JPH09146932A - Document management system - Google Patents
Document management systemInfo
- Publication number
- JPH09146932A JPH09146932A JP30872795A JP30872795A JPH09146932A JP H09146932 A JPH09146932 A JP H09146932A JP 30872795 A JP30872795 A JP 30872795A JP 30872795 A JP30872795 A JP 30872795A JP H09146932 A JPH09146932 A JP H09146932A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- document
- server
- client
- management system
- search
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 25
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 16
- 238000013475 authorization Methods 0.000 abstract 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 109
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 238000013461 design Methods 0.000 description 5
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 5
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Document Processing Apparatus (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、文書管理システム
に係り、詳しくは、サーバー/クライアント形式で、サ
ーバ上で文書データファイルを管理する文書管理システ
ムにおいて、データベースを利用して文書の登録・承認
・発行・受領の文書管理フローを扱う文書管理システ
ム、および文書属性としてキーワードを用いて文書デー
タファイルの登録・検索を行う文書管理システムに関す
る。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a document management system, and more specifically, in a document management system for managing document data files on a server in a server / client format, registration and approval of documents using a database. The present invention relates to a document management system that handles a document management flow of issuance and receipt, and a document management system that registers and searches document data files using keywords as document attributes.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来、ワークフローで扱う文書データフ
ァイルの登録・承認・発行・受領については、主に電子
メールを利用して各担当者(ユーザ)に送られ処理され
ていた。そのため、マスターの文書データファイルがネ
ットワーク上を移動し、サーバ上で一元管理を行うこと
ができていなかった。本発明の技術着想に類似した先行
技術としては、例えば特開平4−357558号報告さ
れている文書作成管理システムや特開平7−21127
号公報で報告されている認証確認システムが挙げられ
る。2. Description of the Related Art Conventionally, registration, approval, issuance, and receipt of a document data file handled in a workflow have been sent to each person in charge (user) and processed mainly using electronic mail. Therefore, the document data file of the master moved on the network and could not be centrally managed on the server. As a prior art similar to the technical idea of the present invention, for example, a document creation management system reported in JP-A-4-357558 or JP-A-7-21127.
The authentication confirmation system reported in Japanese Patent Publication is cited.
【0003】前者の特開平4ー357558号公報で報
告されている文書作成管理システムは、フォームの所定
箇所に、リード権を有する者のみがデータの読み出しを
行うことのできる第1の領域と、ライト権を有する者の
みがデータの書き込みを行うことのできる第2の領域を
各々1または複数設定し、例えば1つの伝票であっても
その特定の領域に対してデータの読み出しや書き込みを
制限することができるようにしたものである。また、後
者の特開平7ー21127号公報で報告されている認証
確認システムは、協調手段を用いて情報を共有する複数
のユーザが暗号化手段により暗号化した署名を認証確認
手段により認証することにより、グループ認証をサポー
トすることができるようにしたものである。The former document creation management system reported in Japanese Patent Application Laid-Open No. 4-357558 has a first area in which data can be read out only by a person who has a read right at a predetermined portion of a form. Each of the second areas in which only the person who has the write right can write data is set to one or a plurality, and for example, even if it is one slip, the reading or writing of data is restricted to the specific area. It was made possible. In the latter, the authentication confirmation system reported in Japanese Unexamined Patent Publication No. 7-21127 is such that a plurality of users who share information using cooperation means authenticate the signature encrypted by the encryption means by the authentication confirmation means. This makes it possible to support group authentication.
【0004】ここで、本発明と従来の文書作成管理シス
テムとの構成上の相違点について説明する。本発明で
は、あらゆる文書データファイルに対して登録・承認・
発行・受領の履歴をデータベースで管理しているのに対
し、従来の文書作成管理システムでは、履歴そのものを
管理しておらず、文書データファイルに対して登録・承
認・発行・受領の履歴を管理していない。The structural differences between the present invention and the conventional document creation management system will be described. In the present invention, registration, approval, and
The history of issuance / receipt is managed by the database, whereas the conventional document creation management system does not manage the history itself, but manages the history of registration / approval / issuance / receipt for the document data file. I haven't.
【0005】次に、本発明と従来の文書作成管理システ
ムとの構成上の相違に基づく作用・動作の相違点につい
て説明する。本発明では、あらゆるフォーマットの文書
データファイルについて登録・承認・発行・受領の履歴
を保持することができるのに対して、従来の文書作成管
理システムでは、ある決まったフォーマットの文書デー
タファイルのみの履歴しか保持することができない。Next, a description will be given of the difference in operation and operation based on the difference in structure between the present invention and the conventional document creation management system. In the present invention, the history of registration / approval / issue / receipt can be retained for the document data files of all formats, whereas in the conventional document creation management system, the history of only the document data files of a certain fixed format. Can only hold.
【0006】次に、本発明と従来の認証確認システムと
の構成上の相違点について説明する。本発明では、電子
メールシステムとの連携を行うことを必要としないが、
従来の認証確認システムでは、電子メールシステムとの
連携を行うことが必須である。また、本発明では、文書
データファイルの改竄チェックを行うために暗号化を行
うことが必要でない。Next, the structural difference between the present invention and the conventional authentication confirmation system will be described. Although the present invention does not require cooperation with an email system,
In the conventional authentication confirmation system, it is essential to cooperate with the electronic mail system. Further, according to the present invention, it is not necessary to perform the encryption for checking the tampering of the document data file.
【0007】次に、本発明と従来の認証確認システムと
の構成上の相違に基づく作用・動作の相違点について説
明する。従来の認証確認システムの認証方式では、ネッ
トワークシステムの障害等により、承認途中のマスター
文書データファイルがなくなってしまう恐れがある。ま
た、従来の認証確認システムでは、承認情報を文書デー
タファイル内に持つので、常に改竄の恐れがある。Next, differences in operation and operation based on the difference in configuration between the present invention and the conventional authentication confirmation system will be described. In the authentication method of the conventional authentication confirmation system, there is a possibility that the master document data file being approved may be lost due to a failure of the network system or the like. Further, in the conventional authentication confirmation system, since the approval information is included in the document data file, there is a risk of tampering at all times.
【0008】従来、データベースに登録された文書やレ
コードを検索するためには、カテゴリ分類を持たない同
一次元の管理下にあるキーワードを1つあるいは複数選
択し、その選択したキーワードをAND、OR等の演算
子を用いて組合わせることにより検索式を生成して、検
索を行っていた。本発明の技術着想に類似した先行技術
としては、例えば特開昭62−287337号公報で報
告されている検索装置や特開平6−176071号公報
で報告されている情報検索方式が挙げられる。Conventionally, in order to search a document or record registered in a database, one or a plurality of keywords under the control of the same dimension having no category classification are selected, and the selected keywords are AND, OR, etc. The search was performed by generating a search expression by combining using the operator of. Prior art similar to the technical idea of the present invention includes, for example, a search device reported in Japanese Patent Laid-Open No. 62-287337 and an information search method reported in Japanese Patent Laid-Open No. 6-176071.
【0009】前者の特開昭62ー287337号公報で
報告されている検索装置は、かな漢字変換時にかな漢字
辞書に登録している語句に対してキーワードに関する情
報を記憶するキーワード辞書を参照し、キーワード指定
がなされている語句が参照されると次にキーワード優先
順位判定手段によりその優先順位を判定し、その結果に
基づいてキーワード自動登録手段によりその語句が対象
文章のキーワードとしてキーワード記憶手段へ順次登録
するものである。また、後者の特開平6ー176071
号公報で報告されている情報検索方式は、複数の検索対
象データに、それらの同一性、包含関係、階層関係によ
り単純な優先順位を付け、照合符号列を優先順位の高い
順に、自分よりも優先順位の高い照合符号列と先頭から
比較して連続して一致する符号の数のうちの最大値を、
その照合符号列の符号一致長とするものである。The search device reported in the former Japanese Patent Laid-Open No. 62-287337 refers to a keyword dictionary that stores information about keywords for phrases registered in the Kana-Kanji dictionary at the time of Kana-Kanji conversion, and specifies a keyword. When a word or phrase is referred to, the priority is next judged by the keyword priority judgment means, and based on the result, the keyword automatic registration means successively registers the word or phrase in the keyword storage means as the keyword of the target sentence. It is a thing. Further, the latter Japanese Patent Laid-Open No. 6-176071
The information search method reported in Japanese Patent Publication assigns a simple priority order to a plurality of search target data based on their identity, inclusion relationship, and hierarchical relationship, and assigns a collation code string in descending order of priority to that of oneself. The maximum value of the number of consecutively matched codes compared with the collation code string with a high priority from the beginning,
The code matching length of the matching code string is used.
【0010】ここで、本発明と従来の検索装置との構成
上の相違点について説明する。本発明では、データベー
スに登録された検索用のキーワードを対象に優先順位を
付けているのに対し、従来の検索装置では、検索キーワ
ードと比較されるキーワード辞書に格納されたキーワー
ドに対して優先順位を付けている。更に、本発明では、
文書データファイルを検索するときの検索方式について
発明を行ったのに対し、従来の検索装置では、文書デー
タファイルを登録する際にキーワードの入力を自動化す
るという点で発明を行っている。Here, the structural difference between the present invention and the conventional search device will be described. In the present invention, the search keywords registered in the database are prioritized, whereas in the conventional search device, the priority is given to the keywords stored in the keyword dictionary to be compared with the search keywords. Is attached. Further, in the present invention,
While the invention has been invented with respect to a search method for searching a document data file, the conventional search device has been invented in terms of automating the input of a keyword when registering a document data file.
【0011】次に、本発明と従来の検索装置との構成上
の相違に基づく作用・動作の相違点について説明する。
本発明では、検索時に検索キーワードに対して検索の優
先順位を付けることができる。本発明では、登録時に登
録するキーワードは、予めカテゴリ分類分けされてお
り、動作においてキーワード辞書は必要としない。Next, a description will be given of the difference in action and operation based on the difference in structure between the present invention and the conventional search device.
According to the present invention, it is possible to prioritize the search for search keywords at the time of search. In the present invention, the keywords to be registered at the time of registration are classified into categories in advance, and a keyword dictionary is not necessary for operation.
【0012】次に、本発明と従来の情報検索方式との構
成上の相違点について説明する。本発明では、データベ
ースに登録された検索用のキーワードを対象に優先順位
を付けているのに対し、従来の情報検索方式では、検索
キーワードと比較されるキーワード辞書に格納されたキ
ーワードに対して優先順位を付けている点と、前方一致
検索による検索方法を前提としている点である。Next, the structural difference between the present invention and the conventional information retrieval system will be described. In the present invention, the search keywords registered in the database are prioritized, whereas in the conventional information search method, the keywords stored in the keyword dictionary to be compared with the search keywords are prioritized. The points are ranked and the search method based on the prefix match search is premised.
【0013】次に、本発明と従来の情報検索方式との構
成上の相違に基づく作用・動作の相違点について説明す
る。本発明では、検索時に検索キーワードに対して検索
の優先順位を付けることができる。本発明では、登録時
に登録するキーワードは、予めカテゴリ分類分けされて
おり、動作においてキーワード辞書は必要としない。本
発明では、前方、後方、部分、完全一致等の理論からは
直接影響を受けない。Next, the difference in operation and operation based on the structural difference between the present invention and the conventional information retrieval system will be described. According to the present invention, it is possible to prioritize the search for search keywords at the time of search. In the present invention, the keywords to be registered at the time of registration are classified into categories in advance, and a keyword dictionary is not necessary for operation. In the present invention, theories of forward, backward, partial, exact match, etc. are not directly affected.
【0014】[0014]
【発明が解決しようとする課題】上記した従来の文書登
録・承認・発行・受領の文書フロー管理方式では、文書
フロー管理の履歴をデータベースで管理していなかった
ため、全ての文書データファイルに対して登録・承認・
発行・受領の履歴管理を行うことができないという問題
があった。また、マスター文書をサーバ上で一元管理し
ていなかったため、文書が登録・承認・発行・受領の途
中であると、マスター文書を参照することができず、処
理中の文書を消失してしまうことがあるという問題があ
った。In the above-described conventional document flow management method of document registration, approval, issuance, and receipt, the history of document flow management is not managed in the database, so all document data files are processed. Registration / Approval /
There was a problem that it was not possible to manage the history of issuance and receipt. In addition, since the master document is not centrally managed on the server, if the document is in the process of registration, approval, issuance, and receipt, the master document cannot be referenced and the document being processed is lost. There was a problem that there is.
【0015】上記した従来のキーワード登録・検索方式
では、検索時にキーワードにカテゴリ別の検索優先順位
を付けていなかったため、ユーザの意図があった検索結
果を得ることができないという問題があった。また、登
録/検索時に指定するキーワードをカテゴリ分類分けし
ていなかったため、登録する文書データファイルをより
カテゴリ別に判り易い分類で、しかもより多岐に渡る幅
広い検索を行うことができないという問題があった。In the above-described conventional keyword registration / retrieval method, since the retrieval priority for each category is not assigned to the keyword at the time of retrieval, there is a problem that the retrieval result intended by the user cannot be obtained. Further, since the keywords specified at the time of registration / search are not classified into categories, there is a problem in that the registered document data files can be classified into more easily categorized categories and a wider variety of searches cannot be performed.
【0016】そこで、本発明は、文書フロー管理の履歴
をデータベースで管理することにより、全ての文書デー
タファイルに対して登録・承認・発行・受領の履歴管理
を行うことができ、マスター文書をサーバ上で一元管理
することにより、文書が登録・承認・発行・受領の途中
でも、常にマスター文書を参照することができ、処理中
の文書が消失することがないようにできる文書管理シス
テムを提供することを目的とする。また、本発明は、検
索時にキーワードにカテゴリ別に検索優先順位を付ける
ことにより、ユーザの意図があった検索結果を得ること
ができ、登録/検索時に指定するキーワードをカテゴリ
分類分けすることにより、登録する文書データファイル
をよりカテゴリ別に判り易い分類で、しかもより多岐に
渡る幅広い検索を行うことができる文書管理システムを
提供することを目的とする。Therefore, according to the present invention, the history of registration, approval, issuance, and receipt of all document data files can be managed by managing the history of document flow management in the database, and the master document is stored in the server. By centrally managing the above, a master document can always be referred to even when the document is being registered, approved, issued, or received, and a document management system that prevents the document being processed from disappearing is provided. The purpose is to Further, according to the present invention, a search result intended by a user can be obtained by giving a search priority to each keyword at the time of search, and a keyword specified at the time of registration / search is classified into categories to register. It is an object of the present invention to provide a document management system capable of performing a wide-ranging and wide-ranging search on document data files that are classified into categories that are easy to understand.
【0017】[0017]
【課題を解決するための手段】本発明に係る文書管理シ
ステムは、クライアント上で文書を作成し、サーバ上で
データベースを利用して文書データファイルを管理する
文書管理システムにおいて、文書の登録・承認・発行・
受領処理を行う際に、各クライアントから行った処理の
文書フロー管理の履歴をサーバ上のデータベースで管理
する文書フロー管理手段を有することを特徴とするもの
である。A document management system according to the present invention is a document management system for creating a document on a client and managing a document data file using a database on a server. ·Issue·
The present invention is characterized by having a document flow management means for managing the history of document flow management of the processing performed by each client in the database on the server when performing the reception processing.
【0018】上記文書管理システムにおいて、前記文書
フロー管理手段は、どのクライアントからでも文書の登
録の処理状態を知るようにマスターとなる文書をサーバ
上で一元管理することを特徴とするものである。In the above document management system, the document flow management means is characterized in that the master document is centrally managed on the server so that the client registration processing state can be known from any client.
【0019】上記文書管理システムにおいて、前記文書
フロー管理手段は、どのクライアントからでも文書の登
録を行うようにマスターとなる文書をサーバ上で一元管
理することを特徴とするものである。In the above document management system, the document flow management means is characterized in that the master document is centrally managed on the server so that any client can register the document.
【0020】上記文書管理システムにおいて、前記文書
フロー管理手段は、どのクライアントからでも文書の承
認の処理状態を知るようにマスターとなる文書をサーバ
上で一元管理することを特徴とするものである。In the above document management system, the document flow management means is characterized in that the master document is centrally managed on the server so that any client can know the processing state of the document approval.
【0021】上記文書管理システムにおいて、前記文書
フロー管理手段は、どのクライアントからでも文書の承
認を行うようにマスターとなる文書をサーバ上で一元管
理することを特徴とするものである。In the above document management system, the document flow management means is characterized in that the master document is centrally managed on the server so that any client approves the document.
【0022】上記文書管理システムにおいて、前記文書
フロー管理手段は、どのクライアントからでも文書の発
行の処理状態を知るようにマスターとなる文書をサーバ
ー上で一元管理することを特徴とするものである。In the above document management system, the document flow management means is characterized in that the master document is centrally managed on the server so that any client can know the processing status of the document issuance.
【0023】上記文書管理システムにおいて、前記文書
フロー管理手段は、どのクライアントからでも文書の発
行を行うようにマスターとなる文書をサーバ上で一元管
理することを特徴とするものである。In the above document management system, the document flow management means is characterized in that the master document is centrally managed on the server so that any client can issue the document.
【0024】上記文書管理システムにおいて、前記文書
フロー管理手段は、どのクライアントからでも文書の受
領の処理状態を知るようにマスターとなる文書をサーバ
上で一元管理することを特徴とするものである。In the above document management system, the document flow management means is characterized in that the master document is centrally managed on the server so that any client can know the processing state of receipt of the document.
【0025】上記文書管理システムにおいて、前記文書
フロー管理手段は、どのクライアントからでも文書の受
領を行うようにマスターとなる文書をサーバ上で一元管
理することを特徴とするものである。In the above document management system, the document flow management means is characterized in that the master document is centrally managed on the server so that the document can be received from any client.
【0026】上記文書管理システムにおいて、前記文書
フロー管理手段は、マスターとなる文書を各クライアン
トへ移動させないことを特徴とするものである。In the above document management system, the document flow management means does not move the master document to each client.
【0027】本発明に係る文書管理システムは、クライ
アント上で文書を作成し、サーバ上にデータベースを利
用して文書データファイルを管理する文書管理システム
において、文書データファイルに付属するキーワードを
サーバ上のデータベースにカテゴリ分類別に登録を行う
キーワード登録手段と、文書データファイルに付属する
キーワードをサーバ上のデータベースでカテゴリ分類別
に検索を行うキーワード検索手段とを有することを特徴
とするものである。In the document management system according to the present invention, a document is created on a client and a document data file is managed by using a database on the server. In the document management system, a keyword attached to the document data file is stored on the server. The present invention is characterized by comprising keyword registration means for registering in the database according to category classification and keyword search means for searching for a keyword attached to the document data file in the database on the server according to category classification.
【0028】上記文書管理システムにおいて、前記キー
ワード登録手段は、登録/検索時に指定するキーワード
をカテゴリ分類分けし、そのカテゴリ分類に意味を持た
せることにより、検索された文書の関連性もカテゴリ分
類分けすることを特徴とするものである。In the above document management system, the keyword registration means classifies the keywords specified at the time of registration / retrieval into categories, and makes the categories have meaning, thereby classifying the relevance of retrieved documents into categories. It is characterized by doing.
【0029】上記文書管理システムにおいて、前記キー
ワード検索手段は、ある文書に関連した文書を検索する
場合、カテゴリ分類による検索式を作成して元文書と関
連した文書を検索することを特徴とするものである。In the above document management system, the keyword retrieval means, when retrieving a document related to a certain document, creates a retrieval formula by category classification and retrieves a document related to the original document. Is.
【0030】上記文書管理システムにおいて、前記キー
ワード検索手段は、文書検索時に、カテゴリ分類に優先
順位を付けることにより、同じ検索式によって検索され
た複数の文書に対して、検索表示の優先順位を持たせる
ことを特徴とするものである。In the above-mentioned document management system, the keyword search means gives a priority order of search display to a plurality of documents searched by the same search expression by prioritizing category classification at the time of document search. It is characterized by making it.
【0031】[0031]
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を詳細に説明する。 実施の形態1.本実施の形態では、例えばISO(In
ternational Organization
for Standardization)9000品
質システムにおける品質文書の維持・管理において、品
質文書の登録/改訂を行う文書管理システムを例示して
説明する。図1は本発明に係る実施の形態1の文書管理
システムの構成を示すブロック図である。図1におい
て、1は大容量の補助記憶装置としての光磁気ディスク
であり、2は通常の補助記憶装置としての固定ディスク
であり、3は光磁気ディスク1と固定ディスク2が接続
されたPCサーバ等のサーバであり、4、5はPCクラ
イアント等のクライアントである。6はサーバ3とクラ
イアント4、5を接続するネットワークであり、7はク
ライアント5に登録されている文書データを印刷するイ
メージプリンタであり、8はイメージ形式で文書データ
をクライアント5へ入力するためのイメージリーダであ
る。BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Embodiment 1 FIG. In the present embodiment, for example, ISO (In
international Organization
For Standardization (9000) In the maintenance and management of the quality document in the quality system, a document management system that registers / revises the quality document will be described as an example. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the document management system according to the first embodiment of the present invention. In FIG. 1, 1 is a magneto-optical disk as a large-capacity auxiliary storage device, 2 is a fixed disk as a normal auxiliary storage device, and 3 is a PC server to which the magneto-optical disk 1 and the fixed disk 2 are connected. And the like, and 4 and 5 are clients such as a PC client. Reference numeral 6 is a network connecting the server 3 and the clients 4 and 5, 7 is an image printer for printing the document data registered in the client 5, and 8 is for inputting the document data in the image format to the client 5. It is an image reader.
【0032】なお、本実施の形態の文書管理システム
は、補助記憶装置として光磁気ディスク1と固定ディス
ク2を用いて構成しているが、本発明はこれのみに限定
されるものではなく、必要に応じて光磁気ディスク1及
び固定ディスク2以外の他の補助記憶装置を用いて構成
してもよい。また、本実施の形態の文書管理システム
は、クライアント5、6とサーバ3を分離させて構成し
ているが、本発明はこれのみに限定されるのみではな
く、1台のマシンでクライアントとサーバを兼ねるよう
に構成してもよい。また、イメージ形式による文書デー
タの入力は、必要に応じて行えばよく、他の形式で文書
データの入力を行うように構成してもよい。Although the document management system of the present embodiment is constructed by using the magneto-optical disk 1 and the fixed disk 2 as an auxiliary storage device, the present invention is not limited to this and is necessary. Depending on the situation, an auxiliary storage device other than the magneto-optical disk 1 and the fixed disk 2 may be used. Further, although the document management system of the present embodiment is configured by separating the clients 5 and 6 and the server 3 from each other, the present invention is not limited to this, and the client and server can be executed by one machine. You may comprise so that it may serve also. Further, the input of the document data in the image format may be performed as necessary, and the document data may be input in another format.
【0033】次に、図2は図1に示す文書管理システム
の文書管理体制を示す図である。品質マニュアル、規程
・要領書、手順書、品質記録等の品質文書の管理は、各
権限を有するユーザが行わなければならない。まず、設
計部門の作成・登録者11は、文書を作成して登録し、
品質管理部門の承認者12は、登録された文書の登録の
承認を行う。製造管理部門の発行者13は、承認された
文書の発行を行い、製造部門の利用者14は、発行され
た文書を受け取る。FIG. 2 is a diagram showing a document management system of the document management system shown in FIG. The management of quality documents such as quality manuals, rules / procedures, procedures, quality records, etc., must be performed by authorized users. First, the creator / registrant 11 of the design department creates and registers a document,
The approver 12 of the quality control department approves the registration of the registered document. The issuer 13 of the manufacturing control department issues the approved document, and the user 14 of the manufacturing department receives the issued document.
【0034】次に、図3は図1に示す文書管理システム
の文書管理フローを示す図である。この図3を用いて各
ユーザ間の文書の流れを説明する。設計部門の作成・登
録者11は、ワープロ、CAD等で作成した文書、図
面、品質記録の登録依頼を行うために、品質管理部門の
承認者12へ文書を送る。品質管理部門の承認者12
は、設計部門の作成・登録者11から送られた文書を却
下した場合、その却下した文書を設計部門の作成・登録
者11へ返送する。品質管理部門の承認者12は、設計
部門の作成・登録者11から送られた文書を承認した場
合、その承認した文書の発行依頼を行うために文書を生
産管理部門の発行者13へ送る。生産管理部門の発行者
13は、文書が発行された場合、発行・改定の文書を製
造部門の利用者14へ送り、文書が廃棄された場合、製
造部門の利用者14から旧版の文書を回収する。また、
製造部門の利用者14は、このシステムに対して文書を
検索・閲覧することができる。Next, FIG. 3 is a diagram showing a document management flow of the document management system shown in FIG. The flow of documents between each user will be described with reference to FIG. The creator / registrator 11 of the design department sends the document to the approver 12 of the quality control department in order to request registration of the document, drawing, and quality record created by a word processor, CAD, or the like. Approver of quality control department 12
Rejects the document sent from the creator / registrant 11 of the design department and returns the rejected document to the creator / registrant 11 of the design department. When the approver 12 of the quality control department approves the document sent from the creator / registrator 11 of the design department, the approver 12 sends the document to the issuer 13 of the production control department to request the issuance of the approved document. When the document is issued, the issuer 13 of the production control department sends the issued / revised document to the user 14 of the manufacturing department, and when the document is discarded, the old version of the document is collected from the user 14 of the manufacturing department. To do. Also,
The user 14 in the manufacturing department can search and browse documents in this system.
【0035】次に、図4は図3に示す文書管理フローと
本発明に係る文書フロー管理手段、キーワード登録・検
索手段との関連を示す図である。文書フロー管理手段1
5は、作成・登録者11から承認者12、発行者13、
利用者14までの全てのユーザについて、登録、承認、
発行、受領の文書フローを管理するものである。同様に
キーワード登録・検索手段6も作成・登録者11から承
認者12、発行者13、利用者14までの全てのユーザ
について、文書を検索するための文書キーワードの登録
・検索を扱うものである。FIG. 4 is a diagram showing the relationship between the document management flow shown in FIG. 3 and the document flow management means and keyword registration / search means according to the present invention. Document flow management means 1
5 includes creator / registerer 11 to approver 12, issuer 13,
For all users up to user 14, registration, approval,
It manages the document flow of issuing and receiving. Similarly, the keyword registration / retrieval means 6 handles registration / retrieval of document keywords for retrieving a document for all users from the creator / registrator 11 to the approver 12, issuer 13, and user 14. .
【0036】次に、図5は図4に示す文書フロー管理手
段における文書発行管理テーブルと各処理との対応を示
す図である。文書を関連部門へ送付するためには、の
文書別配布先リストで文書に対応した配布先部門の対応
リストを持ち、の発行処理との廃棄処理で参照され
る。の発行処理には、発行通知と受取確認等が挙げら
れ、の廃棄処理には、廃棄通知と回収確認等が挙げら
れる。では、文書のステータス管理情報をリスト形式
で持ち、の発行処理との廃棄処理ならびにの督促
処理で参照される。の督促処理には、督促通知が挙げ
られる。なお、ここでいう督促通知とは、発行通知の受
取確認を行わないことに対する督促を意味する。Next, FIG. 5 is a diagram showing the correspondence between the document issuance management table and each process in the document flow management means shown in FIG. In order to send the document to the related department, the correspondence list of the distribution destination departments corresponding to the document is held in the distribution destination list for each document, and is referred to in the issuing process and the discarding process of. The issuance process includes issuing notification and receipt confirmation, and the discarding process includes discard notification and collection confirmation. In, the document has status management information in the form of a list and is referred to in the issuing process, the discarding process, and the dunning process. An example of the dunning process is a dunning notification. The reminder notice here means a reminder to not confirm receipt of the issuance notice.
【0037】次に、図6は図4に示す文書フロー管理手
段におけるクライアントでの文書登録処理フローを示す
フローチャートである。まず、作成・登録者11が操作
している例えばクライアント5は、作成・登録者11か
ら入力される文書登録要求データを受け取った後(ステ
ップS1)、サーバ3へ登録する文書データファイルを
受け取る(ステップS2)。Next, FIG. 6 is a flow chart showing the document registration processing flow in the client in the document flow management means shown in FIG. First, for example, the client 5 operated by the creator / registerer 11 receives the document registration request data input from the creator / registerer 11 (step S1), and then receives the document data file to be registered in the server 3 ( Step S2).
【0038】クライアント5は、受け取った文書データ
ファイルに付属する管理情報で、かつユーザから設定さ
れた情報として、文書タイトル、キーワード、文書番
号、改訂の副番形式、有効期限、承認者の6つの情報
と、システムで作成する登録日の7つの情報を合わせた
文書属性情報を作成してサーバ3へ送信する(ステップ
S3)。その後、クライアント5は、サーバ3で管理す
るために必要となる文書ファイル名(システムが使用し
ているファイル名)、ファイルサイズ、ファイル作成日
付の文書データファイル管理情報を作成してサーバ3へ
送信する(ステップS4)。サーバ3は、クライアント
5から送信される文書属性情報と文書データファイル管
理情報をサーバ3のデータベースへ登録する(ステップ
S5)。The client 5 is the management information attached to the received document data file, and the information set by the user includes the document title, keyword, document number, revision subnumber format, expiration date, and approver. Document attribute information, which is a combination of the information and the seven items of registration date created by the system, is created and transmitted to the server 3 (step S3). After that, the client 5 creates document data file management information such as a document file name (file name used by the system), a file size, and a file creation date necessary for management by the server 3, and sends it to the server 3. Yes (step S4). The server 3 registers the document attribute information and the document data file management information transmitted from the client 5 in the database of the server 3 (step S5).
【0039】なお、本実施の形態の文書管理システム
は、文書属性情報として、文書タイトル、キーワード、
文書番号、改訂の副番形式、有効期限、承認者、登録日
の7つの情報を用いているが、本発明はこれのみに限定
されるものではなく、文書属性情報の種類・数について
は、特に規定しないので、文書属性情報は、必要に応じ
て自由に追加・削除・変更等を行うようにしてもよい。The document management system of this embodiment uses document titles, keywords, and
Although seven pieces of information are used for the document number, the revision sub-number format, the expiration date, the approver, and the registration date, the present invention is not limited to this, and the type and number of document attribute information are as follows. Since there is no particular definition, the document attribute information may be freely added / deleted / changed as necessary.
【0040】また、本実施の形態の文書管理システム
は、文書データファイル管理情報として、文書ファイル
名、ファイルサイズ、ファイル作成日付の3つの情報を
用いているが、本発明はこれのみではなく、文書データ
ファイル管理情報については、特に規定しないので、文
書データファイル管理情報は、必要に応じて自由に追加
・削除・変更等を行うようにしてもよい。Further, the document management system of the present embodiment uses three pieces of information of the document file name, the file size and the file creation date as the document data file management information, but the present invention is not limited to this. Since the document data file management information is not specified, the document data file management information may be freely added / deleted / changed as necessary.
【0041】次に、図7は図4に示す文書フロー管理手
段におけるクライアントでの文書承認処理フローを示す
フローチャートである。まず、承認者12が操作してい
る例えばクライアント5は、承認者12から入力される
文書承認要求データを受け取った後(ステップS1
1)、承認実行/承認却下の何れであるかが判る承認実
行/承認却下判定情報を調べる(ステップS12)。FIG. 7 is a flow chart showing the document approval processing flow in the client in the document flow management means shown in FIG. First, for example, the client 5 operated by the approver 12 receives the document approval request data input from the approver 12 (step S1).
1), the approval execution / approval rejection determination information for determining whether approval execution / approval rejection is checked (step S12).
【0042】次に、クライアント5は、承認実行/承認
却下判定情報を基に判定した判定結果が「承認却下」で
あれば(ステップS12)、承認却下者、承認却下日付
の承認却下情報を作成してサーバ3へ送信する(ステッ
プS13)。その後、クライアント5は、サーバ3で管
理するために必要となる文書ファイル名、ファイルサイ
ズ、ファイル作成日付の承認却下の文書データファイル
管理情報を作成してサーバ3へ送信する(ステップS1
4)。次に、サーバ3は、クライアント5から送信され
る承認却下情報と承認却下の文書データファイル管理情
報をサーバ3のデータベースへ登録する(ステップS1
5)。Next, the client 5 creates the approval rejection information of the approval rejection person and the approval rejection date if the determination result determined based on the approval execution / approval rejection determination information is “approval rejection” (step S12). And transmits it to the server 3 (step S13). Thereafter, the client 5 creates the document file name management information required for management by the server 3, the document data file management information of the rejection of the file creation date, and the file creation date, and sends it to the server 3 (step S1).
4). Next, the server 3 registers the approval rejection information and the approval rejection document data file management information transmitted from the client 5 in the database of the server 3 (step S1).
5).
【0043】クライアント5は、承認実行/承認却下判
定情報を基に判定した判定結果が「承認実行」であれば
(ステップS12)、承認実行者、承認実行日付の承認
実行情報を作成してサーバ3へ送信する(ステップS1
6)。その後、サーバ3は、クライアント5から送信さ
れる承認実行情報をサーバ3のデータベースへ登録する
(ステップS17)。If the determination result determined based on the approval execution / approval rejection judgment information is “approval execution” (step S12), the client 5 creates the approval execution information of the approval executor and the approval execution date, and creates the server. 3 (step S1)
6). After that, the server 3 registers the approval execution information transmitted from the client 5 in the database of the server 3 (step S17).
【0044】なお、本実施の形態の文書管理システム
は、承認実行/却下情報として、承認実行者、承認却下
者、承認実行日付、承認却下日付の4つの情報を用いて
いるが、本発明はこれのみに限定されるものではなく、
承認実行/却下情報の種類・数については、特に規定し
ないので、承認実行/却下情報は、必要に応じて自由に
追加・削除・変更等を行うようにしてもよい。Note that the document management system of the present embodiment uses four pieces of information as approval execution / rejection information: approval executor, approval rejecter, approval execution date, and approval rejection date. It is not limited to this,
Since the type and number of approval execution / rejection information are not specified, the approval execution / rejection information may be freely added / deleted / changed as necessary.
【0045】また、本実施の形態の文書管理システム
は、文書データファイル管理情報として、文書ファイル
名、ファイルサイズ、ファイル作成日付の3つの情報を
用いているが、本発明はこれのみに限定されるものでは
なく、文書データファイル管理情報については、特に規
定しないので、文書データファイル管理情報は、必要に
応じて自由に追加・削除・変更等を行うようにしても良
い。Further, the document management system of the present embodiment uses three pieces of information of the document file name, the file size and the file creation date as the document data file management information, but the present invention is not limited to this. However, the document data file management information is not particularly specified, and the document data file management information may be freely added / deleted / changed as necessary.
【0046】次に、図8は文書フロー管理手段における
クライアントでの文書発行処理フローを示すフローチャ
ートである。まず、発行者13が操作している例えばク
ライアント5は、発行者13から入力される文書発行要
求データを受け取った後(ステップS21)、発行/廃
棄/督促の何れであるかが判る処理区分情報を受け取る
(ステップS22)。Next, FIG. 8 is a flow chart showing the document issuing processing flow in the client in the document flow management means. First, for example, the client 5 operated by the issuer 13 receives the document issuance request data input from the issuer 13 (step S21), and then determines whether the issue / discard / dunning is performed. Is received (step S22).
【0047】次に、クライアント5は、発行者、発行日
付、配布先の発行情報を作成してサーバ3へ送信した後
(ステップS23)、サーバ3で管理するために必要と
なる文書ファイル名、ファイルサイズ、ファイル作成日
付の文書データファイル管理情報を作成してサーバ3へ
送信する(ステップS24)。サーバ3は、クライアン
ト5から送信される発行情報と文書データファイル管理
情報をサーバ3のデータベースへ登録する(ステップS
25)。Next, the client 5 prepares the issue information of the issuer, the issue date, and the distribution destination and sends it to the server 3 (step S23), and then the document file name required for management by the server 3, Document data file management information of file size and file creation date is created and transmitted to the server 3 (step S24). The server 3 registers the issue information and the document data file management information transmitted from the client 5 in the database of the server 3 (step S
25).
【0048】なお、本実施の形態の文書管理システム
は、発行情報として、発行者、発行日付、配布先の3つ
の情報を用いているが、本発明はこれのみに限定される
ものではなく、発行情報の種類・数については、特に規
定しないので、発行情報は、必要に応じて自由に追加・
削除・変更等を行うようにしてもよい。Although the document management system of the present embodiment uses three pieces of information as the issue information, the issuer, the issue date, and the distribution destination, the present invention is not limited to this. The type and number of issue information is not specified in particular, so issue information can be added freely as needed.
You may make it delete / change etc.
【0049】また、本実施の形態の文書管理システム
は、文書データファイル管理情報として、文書ファイル
名、ファイルサイズ、ファイル作成日付の3つの情報を
用いているが、本発明はこれのみに限定されるものでは
なく、文書データファイル管理情報については、特に規
定しないので、文書データファイル管理情報は、必要に
応じて自由に追加・削除・変更等を行うようにしてもよ
い。Further, the document management system of the present embodiment uses three pieces of information of the document file name, the file size and the file creation date as the document data file management information, but the present invention is not limited to this. However, since the document data file management information is not specified, the document data file management information may be freely added / deleted / changed as necessary.
【0050】更に、本実施の形態の文書管理システム
は、処理区分情報として、発行/廃棄/督促の3つの情
報を用いているが、本発明はこれのみに限定されるもの
ではなく、処理区分情報については、特に規定しないの
で、処理区分情報は、必要に応じて自由に追加・削除・
変更等を行うようにしてもよい。Further, the document management system of the present embodiment uses three pieces of information of issuance / discard / dunning as the processing division information, but the present invention is not limited to this and the processing division is not limited thereto. Information is not specified, so you can freely add, delete, or delete processing classification information as needed.
You may make a change etc.
【0051】このように、本実施の形態では、文書の登
録・承認・発行・受領処理を行う際に、クライアント5
から行った処理の文書フロー管理の履歴をサーバ3のデ
ータベースで管理するように構成したため、全ての文書
データファイルに対して登録・承認・発行・受領の履歴
管理を行うことができる。また、文書の登録・承認・発
行・受領の処理状態を知ることができるように、かつ文
書の登録・承認・発行・受領を行うことができるよう
に、マスター文書をサーバ3上で一元管理するように構
成したため、文書が登録・承認・発行・受領の途中で
も、常にマスター文書を参照することができ、処理中の
文書が消失することがないようにできる。また、マスタ
ー文書を各クライアント4、5へ移動させないように構
成したため、処理途中の文書をコピーする手間を省くこ
とができるとともに、余分なディスクスペースを削減す
ることができる。As described above, in this embodiment, when the document registration / approval / issue / reception processing is performed, the client 5
Since the history of the document flow management of the processing performed by the above is configured to be managed by the database of the server 3, it is possible to manage the history of registration, approval, issuance, and receipt for all the document data files. Further, the master document is centrally managed on the server 3 so that the processing states of registration / approval / issue / receipt of the document can be known and registration / approval / issue / receipt of the document can be performed. With this configuration, the master document can always be referred to even while the document is being registered, approved, issued, or received, and the document being processed can be prevented from being lost. Further, since the master document is configured not to be moved to each client 4, 5, it is possible to save the labor of copying the document in the process of processing and reduce the extra disk space.
【0052】実施の形態2.本実施の形態では、文書デ
ータファイルの管理において、キーワードによる文書デ
ータファイルの検索を行う文書管理システムについて説
明する。本実施の形態の文書管理システムは、実施の形
態1で説明した図1〜図5の文書管理システムと同様で
あるので、これを用いて説明する。図9(a)〜(d)
は本発明に係る実施の形態2の図4に示すキーワード登
録・検索手段における検索処理の概念を示す図である。
本実施の形態の文書管理システムにおいては、文書ファ
イルを登録する場合に文書属性として文書ファイルに付
属するキーワードをサーバ3上のデータベースにカテゴ
リ分類別に登録し、後でそのキーワードを使って文書フ
ァイルを検索する。ここでは、キーワードを複数のカテ
ゴリに分類しキーワード群を構成している。また、各カ
テゴリには、優先順位を設けるようにしている。Embodiment 2 In this embodiment, a document management system for searching a document data file by a keyword in managing the document data file will be described. The document management system of the present embodiment is similar to the document management system of FIGS. 1 to 5 described in the first embodiment, and therefore description will be made using this. 9 (a)-(d)
FIG. 9 is a diagram showing the concept of search processing in the keyword registration / search means shown in FIG. 4 of the second embodiment according to the present invention.
In the document management system of this embodiment, when registering a document file, keywords attached to the document file as document attributes are registered in the database on the server 3 by category classification, and the document file is later used by using the keyword. Search for. Here, the keywords are classified into a plurality of categories to form a keyword group. In addition, priority is assigned to each category.
【0053】図9(a)は、元ファイルが登録時に付加
されたキーワード群を示しており、元ファイルの「キー
a」、「キーb」、「キーあ」、「キーC」が登録され
た文書に付いているキーワードである。図9(b)は、
各文書ファイルに付加されたキーワードから抽出された
キーワード群を示しており、カテゴリ1は、「キー
A」、「キーB」及び「キーC」からなるキーワード群
をであり、カテゴリ2は、「キーa」、「キーb」及び
「キーc」からなるキーワード群であり、カテゴリ3
は、「キーあ」、「キーい」及び「キーう」からなるキ
ーワード群である。カテゴリ1〜3には、優先順位が付
けられており、カテゴリ1が優先順位を1として最も高
く設定し、カテゴリ2を優先順位を2として2番目に高
く設定し、カテゴリ3が優先順位を3として3番目に高
く設定する。図9(c)は、文書ファイル群を示してい
る。FIG. 9A shows a keyword group added when the original file is registered. The "key a", "key b", "key a", and "key C" of the original file are registered. It is a keyword attached to the document. FIG. 9 (b)
The keyword group extracted from the keyword added to each document file is shown, the category 1 is the keyword group which consists of "key A", "key B", and "key C", and the category 2 is " It is a keyword group consisting of “key a”, “key b”, and “key c”, and category 3
Is a keyword group consisting of "key", "key" and "key". Categories 1 to 3 are prioritized. Category 1 has the highest priority with a priority of 1, category 2 has the second highest priority with a priority of 2, and category 3 has a priority of 3. As the third highest. FIG. 9C shows a document file group.
【0054】ここで、図9(a)に示す元ファイルと
は、登録する文書ファイルを示している。元ファイルを
登録する時に、文書ファイルに付属するキーワード群と
しては、「キーa」、「キーb」、「キーあ」、「キー
C」を設定する。システム上には、各文書ファイルに付
加されたキーワード群から抽出し登録されたキーワード
群が存在する。このキーワード群を図(b)に示すよう
に、カテゴリ1からカテゴリ3に分類する。また、カテ
ゴリ1からカテゴリ3に優先順位を設定する。The original file shown in FIG. 9A is a document file to be registered. When registering the original file, "key a", "key b", "key a", and "key C" are set as the keyword group attached to the document file. There is a keyword group extracted and registered from the keyword group added to each document file on the system. This keyword group is classified into categories 1 to 3 as shown in FIG. Also, the priority is set from category 1 to category 3.
【0055】図9(c)に示す文書ファイル群には、シ
ステムに登録された文書ファイルが格納されている。フ
ァイル1は、「キーB」のキーワードを持ち、ファイル
2は、「キーC」のキーワードを持ち、ファイル3は、
「キーa」のキーワードを持ち、ファイル4は、「キー
う」のキーワードを持ち、ファイル5は、「キーb」の
キーワードを持ち、ファイル6は、「キーあ」のキーワ
ードを持っている。Document files registered in the system are stored in the document file group shown in FIG. 9C. File 1 has the keyword "key B", File 2 has the keyword "key C", File 3 has the keyword
The file 4 has a keyword of “key a”, the file 4 has a keyword of “key b”, the file 5 has a keyword of “key b”, and the file 6 has a keyword of “key a”.
【0056】上記構成における元ファイルと関連するフ
ァイルの検索例において、検索式、検索されるファイ
ル、検索結果の意味を、図9(a)〜(d)を用いて説
明する。検索式が「キーあ OR キーう」の場合は、
検索キーとして、「キーあ」または「キーう」を持つフ
ァイルを検索し、「キーあ」を持つファイル6と「キー
う」を持つファイル4が検索される。このファイル6と
ファイル4の2つのファイルと元ファイルの関係は、カ
テゴリ3に関連するということが判る。このように、本
実施の形態では、キーワード群をカテゴリに分類分けす
ることにより、キーワードの関連性を知るための検索に
利用することができる。In the search example of the file related to the original file in the above configuration, the search formula, the file to be searched, and the meaning of the search result will be described with reference to FIGS. 9 (a) to 9 (d). If the search expression is "key or OR key",
As a search key, a file having "key" or "key" is searched, and a file 6 having "key" and a file 4 having "key" are searched. It can be seen that the relationship between the two files, file 6 and file 4, and the original file is related to category 3. As described above, in the present embodiment, by classifying the keyword group into categories, it can be used for a search for knowing the relevance of the keywords.
【0057】検索式が「元ファイルとカテゴリ2におい
て関連するファイル」の場合は、検索キーワードとし
て、カテゴリ2に含まれるキーワード(「キーa」、
「キーb」、「キーc」)と同じキーワードを持つファ
イルを検索し、ファイル3とファイル5が検索される。
このように、本実施の形態では、元ファイルとカテゴリ
2において関連する文書を検索することにより、ユーザ
が元ファイルのキーワードを知らなくても、カテゴリに
よる検索を行うことができる。When the search expression is "file related to original file in category 2", the keyword included in category 2 ("key a",
A file having the same keyword as "key b", "key c") is searched, and files 3 and 5 are searched.
As described above, in the present embodiment, by searching for a document related to the original file in category 2, the user can search by category without knowing the keyword of the original file.
【0058】検索式が「元ファイルと全カテゴリにおい
て関連するファイル」の場合は、検索キーワードとし
て、カテゴリ1からカテゴリ3に含まれる全てのキーワ
ードを持つファイルを検索し、ファイル2、ファイル
3、ファイル5、ファイル6が検索される。これは、元
ファイルの4つのキーワードを持つファイルが検索され
ているが、キーワード「キーC」は、「キーa」と「キ
ーb」が含まれるカテゴリ2、および「キーあ」が含ま
れるカテゴリ3より検索の優先順位が高い。従って、検
索された4つのファイルのうち、ファイル2の優先性が
最も高いことが判る。このように、本実施の形態では、
カテゴリに優先順位を設けることにより、検索結果に対
して優位性を持たせることができる。When the search expression is "file related to original file in all categories", files having all keywords included in category 1 to category 3 as search keywords are searched for, and files 2, 3, and 5, file 6 is searched. In this case, a file having four keywords of the original file is searched, but the keyword “key C” is a category 2 including “key a” and “key b”, and a category including “key a”. Search priority is higher than 3. Therefore, it is understood that the file 2 has the highest priority among the four searched files. Thus, in the present embodiment,
By giving priority to categories, it is possible to give superiority to search results.
【0059】次に、図10は図4に示すキーワードの登
録・検索手段におけるクライアントでのカテゴリ別ファ
イル検索処理フローを示すフローチャートである。ま
ず、クライアント5は、ユーザからの入力、または元フ
ァイルに付加された情報から、検索用のキーワード情報
を受け取った後(ステップS31)、受け取ったキーワ
ード情報を基にカテゴリの分類があるかどうかを判定す
る(ステップS32)。クライアント5は、カテゴリの
分類がないと判定すると(ステップS32)、検索を終
了する。Next, FIG. 10 is a flow chart showing the file search processing by category in the client in the keyword registration / search means shown in FIG. First, the client 5 receives the keyword information for search from the information input by the user or added to the original file (step S31), and then determines whether or not there is a category classification based on the received keyword information. The determination is made (step S32). When the client 5 determines that there is no category classification (step S32), it ends the search.
【0060】クライアント5は、カテゴリの分類がある
と判定すると(ステップS32)、カテゴリに含まれる
キーワード群から検索用のキーワードを選択し(ステッ
プS33)、選択したカテゴリに対するキーワード検索
を行い、ファイル群から該当するファイルを検索する
(ステップS34)。When the client 5 determines that there is a category classification (step S32), it selects a keyword for search from the keyword group included in the category (step S33), performs a keyword search for the selected category, and sets the file group. The corresponding file is searched from (step S34).
【0061】次に、クライアント5は、カテゴリの優先
順位を調べ、検索されたファイルに対し、カテゴリによ
る検索の優先順位を設定した後(ステップS35)、検
索されたファイルと、設定された優先順位を検索結果と
してレポートする(ステップS36)。Next, the client 5 checks the priority order of the categories and sets the search priority order by category for the searched files (step S35). Then, the searched files and the set priority order are set. Is reported as a search result (step S36).
【0062】なお、本実施の形態の文書管理システムで
は、検索手段として、キーワード情報を使っているが、
本発明はこれのみに限定されるものではなく、キーワー
ド情報の種類・数については、特に規定しないので、キ
ーワード情報は、人名・部門・文書の種類等必要に応じ
て追加・削除・変更等自由に変更してもよい。In the document management system of this embodiment, keyword information is used as a search means.
The present invention is not limited to this, and since the type and number of keyword information is not specified, the keyword information can be freely added, deleted, changed, etc. as necessary such as personal name, department, type of document, etc. You may change to.
【0063】また、本実施の形態の文書管理システムで
は、カテゴリ情報として、キーワード群を分類している
が、本発明はこれのみに限定されるものではなく、カテ
ゴリ情報については特に規定しないので、カテゴリ情報
は、必要に応じて追加・削除・変更等自由に変更しても
よい。また、カテゴリとキーワード群の数についても特
に規定しない。Further, in the document management system of the present embodiment, the keyword group is classified as the category information, but the present invention is not limited to this, and the category information is not particularly specified. The category information may be freely added, deleted, changed, etc. as necessary. Also, the number of categories and keyword groups is not specified.
【0064】このように、本実施の形態では、キーワー
ド群をカテゴリに分類分けするように構成したため、キ
ーワードの関連性を知るための検索に利用することがで
きる。また、元ファイルとカテゴリ2において関連する
文書を検索するように構成したため、ユーザが元ファイ
ルのキーワードを知らなくても、カテゴリによる検索を
行うことができる。更に、カテゴリに優先順位を設ける
ように構成したため、検索結果に対して優位性を持たせ
ることができる。例えば、文書を改訂する場合等、改訂
対象となる文書の部門、人名等に関連した文書の検索を
容易に行うことができる。As described above, in the present embodiment, since the keyword group is classified into categories, it can be used for a search for knowing the relevance of keywords. Further, since the document related to the original file in the category 2 is searched, the user can perform the search by category without knowing the keyword of the original file. Furthermore, since the priority is assigned to the category, the search result can be given an advantage. For example, when revising a document, it is possible to easily search for a document related to a department, a person name, etc. of the document to be revised.
【図1】 本発明に係る実施の形態1の文書管理システ
ムの構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a document management system according to a first embodiment of the present invention.
【図2】 図1に示す文書管理システムの文書管理体制
を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing a document management system of the document management system shown in FIG.
【図3】 図1に示す文書管理システムの文書管理フロ
ーを示す図である。3 is a diagram showing a document management flow of the document management system shown in FIG.
【図4】 図3に示す文書管理フローと本発明に係る文
書フロー管理手段、キーワード登録・検索手段との関連
を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing the relationship between the document management flow shown in FIG. 3 and the document flow management means and keyword registration / search means according to the present invention.
【図5】 図4に示す文書フロー管理手段における文書
発行管理テーブルと各処理との対応を示す図である。5 is a diagram showing a correspondence between a document issuance management table and each process in the document flow management means shown in FIG.
【図6】 図4に示す文書フロー管理手段におけるクラ
イアントでの文書登録処理フローを示すフローチャート
である。FIG. 6 is a flowchart showing a document registration processing flow in a client in the document flow management means shown in FIG.
【図7】 図4に示す文書フロー管理手段におけるクラ
イアントでの文書承認処理フローを示すフローチャート
である。7 is a flowchart showing a document approval process flow in a client in the document flow management means shown in FIG.
【図8】 図4に示す文書フロー管理手段におけるクラ
イアントでの文書発行処理フローを示すフローチャート
である。8 is a flowchart showing a document issuing processing flow in a client in the document flow management means shown in FIG.
【図9】 本発明に係る実施の形態2の図4に示すキー
ワード登録・検索手段における検索処理の概念を示す図
である。FIG. 9 is a diagram showing the concept of search processing in the keyword registration / search means shown in FIG. 4 of the second embodiment according to the present invention.
【図10】 図4に示すキーワード登録・検索手段にお
けるクライアントでのカテゴリ別ファイル検索処理フロ
ーを示すフローチャートである。10 is a flowchart showing a file search process for each category in a client in the keyword registration / search means shown in FIG.
1 光磁気ディスク、2 固定ディスク、3 サーバ、
4、5 クライアント、6 ネットワーク、7 イメー
ジプリンタ、8 イメージリーダ、11 作成・登録
者、12 承認者、13 発行者、14 利用者、15
文書フロー管理手段、16 キーワード登録・検索手
段。1 magneto-optical disk, 2 fixed disk, 3 server,
4, 5 client, 6 network, 7 image printer, 8 image reader, 11 creator / registerer, 12 approver, 13 issuer, 14 user, 15
Document flow management means, 16 keyword registration / search means.
Claims (14)
上でデータベースを利用して文書データファイルを管理
する文書管理システムにおいて、文書の登録・承認・発
行・受領処理を行う際に、各クライアントから行った処
理の文書フロー管理の履歴をサーバ上のデータベースで
管理する文書フロー管理手段を有することを特徴とする
文書管理システム。1. A document management system that creates a document on a client and manages a document data file on a server using a database, from each client when registering, approving, issuing, and receiving a document. A document management system characterized by having a document flow management means for managing a history of document flow management of executed processing in a database on a server.
アントからでも文書の登録の処理状態を知るようにマス
ターとなる文書をサーバ上で一元管理することを特徴と
する請求項1に記載の文書管理システム。2. The document management according to claim 1, wherein the document flow management unit centrally manages a master document on a server so that any client can know a processing state of document registration. system.
アントからでも文書の登録を行うようにマスターとなる
文書をサーバ上で一元管理することを特徴とする請求項
1、2の何れかに記載の文書管理システム。3. The document flow management unit centrally manages a master document on a server so that the document is registered from any client, and the document flow management unit centrally manages the document on the server. Document management system.
アントからでも文書の承認の処理状態を知るようにマス
ターとなる文書をサーバ上で一元管理することを特徴と
する請求項1〜3の何れかに記載の文書管理システム。4. The document flow management unit centrally manages a master document on a server so that any client knows the processing state of document approval. Document management system described in.
アントからでも文書の承認を行うようにマスターとなる
文書をサーバ上で一元管理することを特徴とする請求項
1〜4の何れかに記載の文書管理システム。5. The document flow management means centrally manages a master document on a server so that any client can approve the document, and the document flow management means according to claim 1. Document management system.
アントからでも文書の発行の処理状態を知るようにマス
ターとなる文書をサーバ上で一元管理することを特徴と
する請求項1〜5の何れかに記載の文書管理システム。6. The document flow management means centrally manages a master document on a server so that any client can know the processing status of the document issuance. Document management system described in.
アントからでも文書の発行を行うようにマスターとなる
文書をサーバ上で一元管理することを特徴とする請求項
1〜6の何れかに記載の文書管理システム。7. The document flow management unit centrally manages a master document on a server so that any client can issue the document, and the document flow management unit integrally manages the document on the server. Document management system.
アントからでも文書の受領の処理状態を知るようにマス
ターとなる文書をサーバ上で一元管理することを特徴と
する請求項1〜7の何れかに記載の文書管理システム。8. The document flow management means centrally manages a master document on a server so that any client can know the processing state of receipt of the document from any client. Document management system described in.
アントからでも文書の受領を行うようにマスターとなる
文書をサーバ上で一元管理することを特徴とする請求項
1〜8の何れかに記載の文書管理システム。9. The document flow management means centrally manages a master document on a server so that any client can receive the document, and the document flow management means according to claim 1. Document management system.
となる文書を各クライアントへ移動させないことを特徴
とする請求項1〜9の何れかに記載の文書管理システ
ム。10. The document management system according to claim 1, wherein the document flow management means does not move a master document to each client.
バ上にデータベースを利用して文書データファイルを管
理する文書管理システムにおいて、文書データファイル
に付属するキーワードをサーバ上のデータベースにカテ
ゴリ分類別に登録を行うキーワード登録手段と、文書デ
ータファイルに付属するキーワードをサーバ上のデータ
ベースでカテゴリ分類別に検索を行うキーワード検索手
段とを有することを特徴とする文書管理システム。11. A document management system for creating a document on a client and managing a document data file using a database on the server, wherein keywords attached to the document data file are registered in a database on the server by category classification. A document management system comprising: a keyword registration unit for performing a keyword search unit for performing a keyword search for a keyword attached to a document data file in a database on a server by category classification.
索時に指定するキーワードをカテゴリ分類分けし、その
カテゴリ分類に意味を持たせることにより、検索された
文書の関連性もカテゴリ分類分けすることを特徴とする
請求項11に記載の文書管理システム。12. The keyword registration means classifies the keywords specified at the time of registration / search into category classifications, and by giving meaning to the category classifications, the relevance of the retrieved document is also classified into category classifications. The document management system according to claim 11.
に関連した文書を検索する場合、カテゴリ分類による検
索式を作成して元文書と関連した文書を検索することを
特徴とする請求項11、12の何れかに記載の文書管理
システム。13. The keyword searching unit, when searching for a document related to a certain document, creates a search formula by category classification and searches for a document related to an original document. The document management system according to any one of 1.
時に、カテゴリ分類に優先順位を付けることにより、同
じ検索式によって検索された複数の文書に対して、検索
表示の優先順位を持たせることを特徴とする請求項11
〜13の何れかに記載の文書管理システム。14. The keyword search means prioritizes the category display at the time of document search to give a priority order of search display to a plurality of documents searched by the same search formula. Claim 11
The document management system according to any one of 1 to 13.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30872795A JPH09146932A (en) | 1995-11-28 | 1995-11-28 | Document management system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30872795A JPH09146932A (en) | 1995-11-28 | 1995-11-28 | Document management system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09146932A true JPH09146932A (en) | 1997-06-06 |
Family
ID=17984565
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP30872795A Pending JPH09146932A (en) | 1995-11-28 | 1995-11-28 | Document management system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH09146932A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000076344A (en) * | 1998-09-02 | 2000-03-14 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Electronic agreement controlling method, its system and recording medium recording electronic agreement controlling program |
WO2001004807A1 (en) * | 1999-07-12 | 2001-01-18 | Mark-I Inc. | Optimum operation achievement method, optimum operation achievement apparatus and result object |
US6956662B1 (en) | 1998-02-05 | 2005-10-18 | Nec Corporation | Image workflow system |
JP2006209286A (en) * | 2005-01-26 | 2006-08-10 | Fuji Xerox Co Ltd | Document management system, information processing apparatus and method, and computer program |
JP2007080300A (en) * | 2006-12-26 | 2007-03-29 | Hitachi Chem Co Ltd | Intellectual property information management device, intellectual property information management program and recording medium thereof |
KR101109425B1 (en) * | 2009-04-15 | 2012-01-31 | (주)로이테크원 | System of managing documents |
-
1995
- 1995-11-28 JP JP30872795A patent/JPH09146932A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6956662B1 (en) | 1998-02-05 | 2005-10-18 | Nec Corporation | Image workflow system |
JP2000076344A (en) * | 1998-09-02 | 2000-03-14 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Electronic agreement controlling method, its system and recording medium recording electronic agreement controlling program |
WO2001004807A1 (en) * | 1999-07-12 | 2001-01-18 | Mark-I Inc. | Optimum operation achievement method, optimum operation achievement apparatus and result object |
JP2006209286A (en) * | 2005-01-26 | 2006-08-10 | Fuji Xerox Co Ltd | Document management system, information processing apparatus and method, and computer program |
JP2007080300A (en) * | 2006-12-26 | 2007-03-29 | Hitachi Chem Co Ltd | Intellectual property information management device, intellectual property information management program and recording medium thereof |
KR101109425B1 (en) * | 2009-04-15 | 2012-01-31 | (주)로이테크원 | System of managing documents |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5878398A (en) | Method and system for managing workflow of electronic documents | |
US5899995A (en) | Method and apparatus for automatically organizing information | |
US6421691B1 (en) | Document management apparatus and method, a recording medium storing a document management program, and a recording medium storing a decision-making program | |
US8028231B2 (en) | Document management system for searching scanned documents | |
US10114821B2 (en) | Method and system to access to electronic business documents | |
US20020138297A1 (en) | Apparatus for and method of analyzing intellectual property information | |
US20080120293A1 (en) | Retrieval system and method of displaying retrieved results in the system | |
US20040123240A1 (en) | Automatic completion of dates | |
JP2000511671A (en) | Automatic document classification system | |
JP3872689B2 (en) | Security policy creation support system and security measure decision support system | |
EP1542141A1 (en) | Drawings data management | |
JP3233058B2 (en) | Document management system | |
JP2019016280A (en) | Information processing device and program | |
US8145647B2 (en) | System, method and computer program product for electronically responding to requests for product related data | |
Avigdor-Elgrabli et al. | Structural clustering of machine-generated mail | |
JPH09146932A (en) | Document management system | |
US20060032912A1 (en) | Contact information management system and method | |
JP3722672B2 (en) | Designated word related person information extracting device, computer-readable recording medium recording designated word related person information extracting program, and set word related person frequency counting device | |
US8380875B1 (en) | Method and system for addressing a communication document for transmission over a network based on the content thereof | |
JPH1040155A (en) | System for managing data base | |
JP2000137725A (en) | System and method for information retrieval, and computer-readable recording medium where program for implementing same method is recorded | |
KR19990078054A (en) | Document management system | |
JPH11250092A (en) | Shared database, shared databse system, method for extracting data from shared database and medium recording data extraction program from shared databse | |
JPH10177568A (en) | Document management system and storing medium for managing document | |
JP3137386B2 (en) | Receiving method of electronic library system |