JPH09142553A - エアゾール容器の押しボタン装置 - Google Patents

エアゾール容器の押しボタン装置

Info

Publication number
JPH09142553A
JPH09142553A JP7331026A JP33102695A JPH09142553A JP H09142553 A JPH09142553 A JP H09142553A JP 7331026 A JP7331026 A JP 7331026A JP 33102695 A JP33102695 A JP 33102695A JP H09142553 A JPH09142553 A JP H09142553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
push button
guide
liquid
liquid outlet
mount cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7331026A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Hakamata
征一 袴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP7331026A priority Critical patent/JPH09142553A/ja
Publication of JPH09142553A publication Critical patent/JPH09142553A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/28Nozzles, nozzle fittings or accessories specially adapted therefor
    • B65D83/285Nozzles, nozzle fittings or accessories specially adapted therefor for applying the contents, e.g. brushes, rollers, pads, spoons, razors, scrapers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 液導出管と押しボタンとを1部品で形成しつ
つ、スムースに吐出ノズルを作動し得るようにせんとす
るものである。 【解決手段】 液状物を加圧剤と共に収納し吐出ノズル
(2)を備えたエアゾール容器本体(1)の口部(8)に、マ
ウントキャップ(7)を介して櫛等の塗布具(4)を備えた
塗布手段(3)を取り付け、該塗布手段(3)内の液導出通
路(5)に一端を連結した液導出管(6)を吐出ノズルに連
結し、該液導出管(6)に押しボタン(10)を一体に取り付
け、押しボタン(10)を直線的に上下方向に案内する手段
をマウントキャップ(7)に設けたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する分野】この発明は、エアゾール容器、特
に吐出した液状物を頭髪等に塗布するための塗布具を備
えたエアゾール容器の押しボタン装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、染毛料等の液状物を収納したエア
ゾール容器であって、ノズルから吐出された液状物を櫛
等の塗布具に導いて頭髪等に塗布可能とした塗布具を備
えるエアゾール容器は公知である。かかる塗布具を備え
るエアゾール容器は、通常容器の口部に装着された吐出
ノズルと塗布具とを長さを有する液導出管で連結すると
共に、吐出ノズルを押圧操作し得る押しボタンを吐出ノ
ズルに装着している。吐出ノズルに連結された液導出管
は、吐出ノズルと一体に直線的に上下動するのに対し、
吐出ノズルを作動する押しボタンは指の操作部が吐出ノ
ズルと液導出管の作動直線の外部に位置しており、押し
下げると液導出管に回転力がかかりスムースな押し下げ
操作が出来ないため、液導出管と押しボタンは別部品に
形成し、押しボタンは旋回運動をして吐出ノズルをテコ
作用で作動するように構成している。
【0003】しかしながら、液導出管と押しボタンを別
部品で構成することは、部品コストや組立コストを上昇
させ、製品の値段を向上させてしまうため、両者を1部
品で形成することが要望されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、液導出管
と押しボタンとを1部品で形成しつつ、スムースに吐出
ノズルを作動し得るようにせんとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
にこの発明が採った手段は、液状物を加圧剤と共に収納
し吐出ノズル(2)を備えたエアゾール容器本体(1)の口
部(8)に、マウントキャップ(7)を介して櫛等の塗布具
(4)を備えた塗布手段(3)を取り付け、該塗布手段(3)
内の液導出通路(5)に一端を連結した液導出管(6)を吐
出ノズルに連結し、該液導出管(6)に押しボタン(10)を
一体に取り付け、押しボタン(10)を直線的に上下方向に
案内する手段をマウントキャップ(7)に設けたことを特
徴とする。
【0006】又、押しボタン(10)を直線的に案内する手
段が、マウントキャップ(7)に形成した案内筒(9)と、
押しボタンに形成した筒状ガイド(12)とからなり、筒状
ガイド(12)を案内筒(9)の内周面に沿って上下方向に案
内するようにしたことを特徴とする。
【0007】更に、案内筒(9)の下端に筒状ガイド(12)
の抜止を図る抜止突起(13)を形成したことを特徴とす
る。
【0008】更に、押しボタン(10)を直線的に案内する
手段が、マウントキャップ(7)に形成した案内スリット
(14)と、押しボタン(10)に一体化され案内スリット(14)
内に位置する案内板(15)とからなり、案内板(15)を案内
スリット(14)に沿って上下方向に案内するようにしたこ
とを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に図面を参照しつつこの発明
の好ましい実施の形態を詳細に説明する。図に於いて、
(1)はエアゾール容器本体であって、染毛料、整髪料等
の液状物が加圧剤と共に充填され、容器口部に装着され
た吐出ノズル(2)の開閉により吐出される。(3)は、
櫛、ブラシ等の塗布具(4)を備えた塗布手段であって、
内部に液導出通路(5)を有し、該液導出通路(5)と前記
吐出ノズル(2)とを、長さを有したパイプ状の液導出管
(6)で連結している。塗布手段(3)は、マウントキャッ
プ(7)で容器本体(1)の口部に取り付けられ、該マウン
トキャップ(7)内に液導出管(6)が配置され、液導出管
(6)を直線的に上下動自在に案内している。
【0010】マウントキャップ(7)の下部には、容器口
部(8)の内周に位置付けられる円筒状の案内筒(9)が一
体に形成されている。(10)は、押しボタンであって、指
による押圧操作を行うためにマウントキャップ(7)の外
部に露出しており、水平な連結板(11)を介して前記液導
出管(6)に一体に連結されている。連結板(11)の外周縁
には、前記案内筒(9)の内周面に沿って直線的に上下方
向に案内される筒状ガイド(12)が一体に形成されてい
る。案内筒(9)の下端は、内方に屈曲されて抜止突起(1
3)に形成され、筒状ガイド(12)の下方への抜け止めを図
っている。
【0011】押しボタン(10)を指で下方に押下すると、
一体の筒状ガイド(12)が案内筒(9)により案内されて直
線的に下降されるため、液導出管(6)を直線的に下降さ
せ吐出ノズル(2)を押し下げる。吐出ノズル(2)の押し
下げにより、吐出弁が開弁して容器内の液状物が加圧剤
で吐出され、液導出管(6)を通って液導出通路(5)に入
り、塗布具(4)の先端から流出する。押しボタン(10)の
押し下げに際して、筒状ガイド(12)が案内筒(9)内を摺
動しつつ案内されるため、押しボタンの位置が、吐出ノ
ズルと液導出管を結ぶ直線の外部に位置していても、回
転力が作用して押し下げ不能となることがなく、スムー
スな押し下げ操作を行うことが出来る。
【0012】図2、3は、この発明の他の変形を示す。
尚、図1と同一部分については同一の符号を付した。こ
の変形の実施形態は、押しボタン(10)をマウントキャッ
プ(7)に形成した垂直に延びる案内スリット(14)に案内
させて、直線的に上下動するようにしたことを特徴とす
る。すなわち、押しボタン(10)は、板状の案内板(11)を
介して液導出管(6)に一体に取り付けられており、案内
板(11)を案内スリット(14)内に位置付けて案内させる。
押しボタン(10)を指で押し下げるとき、案内板(11)が案
内スリット(14)に案内されて直線的に下降するため、押
しボタン(10)は直線的に下動し、吐出ノズル(2)を押し
下げて液状物の吐出をもたらす。
【0013】
【発明の効果】この発明によれば、押しボタン(10)が液
導出管(6)に一体に取り付けられており、両者を一つの
部品として構成してあるので、部品点数が少なくなり製
造コストの低下をもたらしうると共に、組立コストも低
下させることが出来る。又、押しボタン(10)は、マウン
トキャップ(7)により直線的に上下動するように案内さ
れているため、押しボタン(10)の押下により吐出ノズル
を押し下げて液状物の吐出を行うことが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明にかかる押しボタン装置を備えたエア
ゾール容器の縦断面図
【図2】この発明の他の変形を示す第1図と同様の図
【図3】変形の要部を示す斜視図
【符号の説明】
(1)容器本体 (2)吐出ノズル (3)塗布手段 (4)塗布具 (5)液導出通路 (6)液導出管 (7)マウントキャップ (8)口部 (9)案内筒 (10)押しボタン (11)連結板 (12)筒状ガイド (13)抜止突起 (14)案内スリット (15)案内板

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】液状物を加圧剤と共に収納し吐出ノズル
    (2)を備えたエアゾール容器本体(1)の口部(8)に、マ
    ウントキャップ(7)を介して櫛等の塗布具(4)を備えた
    塗布手段(3)を取り付け、該塗布手段(3)内の液導出通
    路(5)に一端を連結した液導出管(6)を吐出ノズルに結
    し、該液導出管(6)に押しボタン(10)を一体に取り付
    け、押しボタン(10)を直線的に上下方向に案内する手段
    をマウントキャップ(7)に設けたことを特徴とするエア
    ゾール容器の押しボタン装置。
  2. 【請求項2】押しボタン(10)を直線的に案内する手段
    が、マウントキャップ(7)に形成した案内筒(9)と、押
    しボタンに形成した筒状ガイド(12)とからなり、筒状ガ
    イド(12)を案内筒(9)の内周面に沿って上下方向に案内
    するようにしたことを特徴とする請求項1記載の押しボ
    タン装置。
  3. 【請求項3】案内筒(9)の下端に筒状ガイド(12)の抜止
    を図る抜止突起(13)を形成したことを特徴とする請求項
    2記載の押しボタン装置。
  4. 【請求項4】押しボタン(10)を直線的に案内する手段
    が、マウントキャップ(7)に形成した案内スリット(14)
    と、押しボタン(10)に一体化され案内スリット(14)内に
    位置する案内板(15)とからなり、案内板(15)を案内スリ
    ット(14)に沿って上下方向に案内するようにしたことを
    特徴とする請求項1記載の押しボタン装置。
JP7331026A 1995-11-27 1995-11-27 エアゾール容器の押しボタン装置 Withdrawn JPH09142553A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7331026A JPH09142553A (ja) 1995-11-27 1995-11-27 エアゾール容器の押しボタン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7331026A JPH09142553A (ja) 1995-11-27 1995-11-27 エアゾール容器の押しボタン装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09142553A true JPH09142553A (ja) 1997-06-03

Family

ID=18239000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7331026A Withdrawn JPH09142553A (ja) 1995-11-27 1995-11-27 エアゾール容器の押しボタン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09142553A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007320603A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Yoshino Kogyosho Co Ltd 吐出具を備えたエアゾール容器
KR101474325B1 (ko) * 2014-01-07 2014-12-24 주식회사 엘지생활건강 화장료 배출 장치 및 이를 포함하는 화장품 용기

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007320603A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Yoshino Kogyosho Co Ltd 吐出具を備えたエアゾール容器
KR101474325B1 (ko) * 2014-01-07 2014-12-24 주식회사 엘지생활건강 화장료 배출 장치 및 이를 포함하는 화장품 용기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5222632A (en) Combination of a container and a manually operated push type dispenser
US5988449A (en) Media dispenser having a vent with a microbic barrier
US5070611A (en) Razor and dispenser
AU722098B2 (en) Device for dispensing liquids
US6419124B1 (en) Liquid sprayer
HUT70997A (en) Spray pump package employing multiple orifices for dispensing liquid in different spray patterns with automaticall adjusted optimized pump stroke for each pattern
RU2003119454A (ru) Дозирующее устройство
US7364055B2 (en) Variable-flow tilt valve and container fitted with such a valve
JP2002369712A (ja) 2つの物質をその場で供給するためのディスペンサユニット
JP2011105390A (ja) 液体、特に化粧品の包装兼用小出し組立体
US7246722B2 (en) Bottom dispensing aerosol device
US4865230A (en) Fluid dispenser
JP2001062357A (ja) 媒体ディスペンサ
US20060273200A1 (en) Nail polish applicator
GB2238583A (en) Dispenser for receiving a pump-type container
US20050098584A1 (en) Dispensing device with pivoting spray nozzle
US3495922A (en) Brush dispenser and applicator for aerosol containers
US4158361A (en) Dispensing system for directing liquid to a defined area
US5234132A (en) Actuator for dispensing pump
JPH09142553A (ja) エアゾール容器の押しボタン装置
WO2002052977A2 (en) Pocket-size refillable atomizer bottle
US5590835A (en) Atomization attachment for a Liquid container
US7878374B2 (en) Fluid product dispenser
US6945473B2 (en) Fluid product dispenser
CZ45094A3 (en) Varnish applicator with a feeding stopper

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030204