JPH09139003A - Mechanism for loading recording medium - Google Patents

Mechanism for loading recording medium

Info

Publication number
JPH09139003A
JPH09139003A JP7295254A JP29525495A JPH09139003A JP H09139003 A JPH09139003 A JP H09139003A JP 7295254 A JP7295254 A JP 7295254A JP 29525495 A JP29525495 A JP 29525495A JP H09139003 A JPH09139003 A JP H09139003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chassis
recording medium
cartridge
disc
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7295254A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3733623B2 (en
Inventor
Koji Hishinuma
孝司 菱沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP29525495A priority Critical patent/JP3733623B2/en
Publication of JPH09139003A publication Critical patent/JPH09139003A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3733623B2 publication Critical patent/JP3733623B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce the power consumption and to miniaturize the constitution of the device of a recording medium loading mechanism for sucking and holding the recording medium by reducing the load at the time of unloading operation. SOLUTION: A disk cartridge(DC) 120 is loaded on a chassis 1 in such a manner that the DC 120 is inserted to a cartridge holder(CH) 54 which is arranged so as to move apart from or nearer to the chassis 1, to operate this CH 54 for movement. When a control plate 55 movable in the direction of back and forth to the chasses 1 is positioned on the front side, the CH 54 is held at the position of the height apart from the chassis 1 by the energizing force of an extension coil 73. When the control plate 55 is operated for moving to the rear side, the CH 54 is moved backward together with the control plate 55, and after a control pin 65 abuts correspondingly agains an end edge part 14, it is operated for descending to the side of chassis 1 while getting a profiling pin 64 along a cam slit 68 inside. At this time, the coil spring 73 is expanded by the elastic displacement, thereby the elastic force is stored.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、記録媒体をこの記
録媒体に対して情報信号の記録再生を行う記録再生装置
に装着させる記録媒体ローディング機構に関する技術分
野に属する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a technical field of a recording medium loading mechanism for mounting a recording medium on a recording / reproducing apparatus for recording / reproducing information signals on / from the recording medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、光ディスクや光磁気ディスクの如
き記録ディスクを記録媒体として用いて、情報信号の記
録または再生を行うように構成されたディスクプレーヤ
装置が提案されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, there has been proposed a disc player device configured to record or reproduce an information signal by using a recording disc such as an optical disc or a magneto-optical disc as a recording medium.

【0003】このようなディスクプレーヤ装置において
は、上記記録ディスクは、中央部に有する円形の位置決
め孔(チャッキング孔)を基準として位置決めされて保
持される。すなわち、上記ディスクプレーヤ装置は、上
記位置決め孔に嵌入される位置決め突起を有しスピンド
ルモータにより回転操作されるディスクテーブルを有し
ている。
In such a disc player device, the recording disc is positioned and held with reference to a circular positioning hole (chucking hole) provided in the central portion. That is, the disc player device has a disc table that has a positioning protrusion that is fitted into the positioning hole and that is rotated by a spindle motor.

【0004】上記ディスクテーブルは、上記位置決め突
起を上記記録ディスクの位置決め孔に嵌合させることに
よりこの記録ディスクを位置決めして保持し、上記スピ
ンドルモータにより回転操作されることにより、該記録
ディスクを回転操作する。また、このディスクテーブル
は、上記位置決め突起部にマグネットを有している。こ
のマグネットは、上記位置決め孔を閉蓋するようにして
上記記録ディスクに取付けられたチャッキングプレート
を吸引して、この記録ディスクを上記ディスクテーブル
上に保持する。
The disk table positions and holds the recording disk by fitting the positioning protrusion into the positioning hole of the recording disk, and is rotated by the spindle motor to rotate the recording disk. Manipulate. The disc table has a magnet on the positioning protrusion. The magnet attracts the chucking plate attached to the recording disk so as to close the positioning hole, and holds the recording disk on the disk table.

【0005】上記ディスクプレーヤ装置においては、上
記ディスクテーブルに保持されて回転操作される記録デ
ィスクは、光学ピックアップ装置により、情報信号の書
き込み、または、読み出しを行われる。
In the disc player device, an optical pickup device writes or reads information signals on a recording disc held on the disc table and rotated.

【0006】そして、上記ディスクプレーヤ装置には、
外方側より挿入操作される記録ディスクを搬送してこの
記録ディスクを上記ディスクテーブル上に装着させるた
めの記録媒体ローディング機構を有している。
The disc player device includes
It has a recording medium loading mechanism for carrying a recording disk inserted from the outside and mounting the recording disk on the disk table.

【0007】この記録媒体ローディング機構は、上記記
録ディスクを保持するホルダ部材と、このホルダ部材を
カム機構を介して移動操作するローディングモータとを
有して構成されている。
The recording medium loading mechanism is composed of a holder member for holding the recording disk and a loading motor for moving the holder member via a cam mechanism.

【0008】この記録媒体ローディング機構のローディ
ング動作時には、上記ホルダ部材は、上記記録ディスク
を保持した状態で、上記ローディングモータの駆動力に
より、該記録ディスクを上記ディスクテーブル上に装着
させる位置まで移動操作される。
During the loading operation of the recording medium loading mechanism, the holder member is moved to a position where the recording disc is mounted on the disc table by the driving force of the loading motor while holding the recording disc. To be done.

【0009】そして、この記録媒体ローディング機構の
アンローディング動作時には、上記ホルダ部材は、上記
ディスクテーブル上に装着された記録ディスクを保持し
た状態で、上記ローディングモータの駆動力により、該
記録ディスクを上記ディスクテーブル上より離脱させ、
この記録ディスクを外方側に取り出すことができる位置
まで移動操作される。
During the unloading operation of the recording medium loading mechanism, the holder member holds the recording disk mounted on the disk table, and the recording disk is loaded by the driving force of the loading motor. Remove from the disc table,
The recording disk is moved to a position where it can be taken out to the outside.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上述のよう
な記録媒体ローディング機構においては、ローディング
動作時には、上記記録ディスクが上記ディスクテーブル
のマグネットに吸引されるために、少ない負荷によって
動作を完了させることができるが、アンローディング動
作時には、該記録ディスクを該マグネットによる吸引力
に抗して該ディスクテーブルより離脱させなければなら
ないため、上記ローディングモータに対する負荷が大き
なものとなる。
By the way, in the recording medium loading mechanism as described above, since the recording disk is attracted to the magnet of the disk table during the loading operation, the operation is completed with a small load. However, during the unloading operation, the recording disk has to be removed from the disk table against the attraction force of the magnet, so that the load on the loading motor becomes large.

【0011】したがって、上記ローディングモータは、
アンローディング動作時に加わる負荷に打ち勝つだけの
充分な駆動力を発するものとしなければならず、小型化
が困難であり、上記記録媒体ローディング機構の全体の
小型化、軽量化を阻害している。
Therefore, the loading motor is
The driving force must be sufficient to overcome the load applied during the unloading operation, and it is difficult to reduce the size. This impedes the reduction in size and weight of the entire recording medium loading mechanism.

【0012】そこで、本発明は、上述の実情に鑑みて提
案されるものであって、記録媒体を吸着保持する記録媒
体装着部を有する記録媒体ローディング機構であって、
アンローディング動作時に発生する負荷が軽減され、装
置構成の小型化、軽量化が可能となされた記録媒体ロー
ディング機構の提供という課題を解決しようとするもの
である。
Therefore, the present invention is proposed in view of the above-mentioned circumstances, and is a recording medium loading mechanism having a recording medium mounting portion for sucking and holding a recording medium,
An object of the present invention is to provide a recording medium loading mechanism in which the load generated during the unloading operation is reduced, and the size and weight of the apparatus can be reduced.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
め、本発明に係る記録媒体ローディング機構は、シャー
シ上において記録媒体を位置決めして吸着保持するとと
もにこの記録媒体に対して情報信号の記録再生を行う記
録媒体装着部と、該シャーシ上にこのシャーシに対する
接離方向に移動操作可能に配設され該記録媒体を保持し
この記録媒体を該記録媒体装着部に装着させる記録媒体
ホルダと、該シャーシに対して移動操作可能に配設され
移動操作されることによりカム機構を介して該記録媒体
ホルダを該シャーシに対する接離方向に移動操作する制
御部材と、該制御部材に取付けられた弾性変位部材とを
備え、上記制御部材は、上記記録媒体ホルダを上記シャ
ーシ側に移動操作することとなる方向に移動操作される
とき、上記弾性変位部材を弾性変位させつつ移動される
こととなされたものである。
In order to solve the above problems, a recording medium loading mechanism according to the present invention positions and adsorbs and holds a recording medium on a chassis and records an information signal on the recording medium. A recording medium mounting portion for reproducing, a recording medium holder disposed on the chassis so as to be movable in a contacting / separating direction with respect to the chassis and holding the recording medium, and mounting the recording medium on the recording medium mounting portion. A control member that is disposed so as to be movable with respect to the chassis, and that is operated to move the recording medium holder in the contacting / separating direction with respect to the chassis via a cam mechanism, and an elastic member attached to the control member. A displacement member, and the control member elastically changes when the recording medium holder is moved in a direction in which the recording medium holder is moved to the chassis side. The member has been made and to be moved while elastically displaced.

【0014】また、本発明は、上記記録媒体ローディン
グ機構において、上記制御部材は、上記記録媒体ホルダ
を上記シャーシより離間する方向に移動操作することと
なる方向に移動操作されるとき、上記弾性変位部材の弾
性復元力により幇助されつつ移動されることとしたもの
である。
Further, according to the present invention, in the recording medium loading mechanism, when the control member is operated to move in a direction in which the recording medium holder is moved away from the chassis, the elastic displacement occurs. It is decided to move while being assisted by the elastic restoring force of the member.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しながら説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0016】この例は、本発明に係る記録媒体ローディ
ング機構を、記録媒体としてカートリッジに収納された
記録ディスクを用いて情報信号の記録及び再生を行うデ
ィスクプレーヤ装置のローディング機構として構成した
例である。
In this example, the recording medium loading mechanism according to the present invention is configured as a loading mechanism of a disc player device for recording and reproducing an information signal by using a recording disc housed in a cartridge as a recording medium. .

【0017】このディスクプレーヤ装置において用いる
記録ディスクは、いわゆる光ディスクや光磁気ディスク
の如き情報信号を記録する記録ディスクであって、薄い
筐体状のカートリッジに回転可能に収納されてディスク
カートリッジを構成しているものである。
The recording disk used in this disk player device is a recording disk for recording information signals, such as a so-called optical disk or magneto-optical disk, and is rotatably housed in a thin casing cartridge to form a disk cartridge. It is what

【0018】上記光磁気ディスクは、直径が例えば64
mm程度のポリカーボネイトの如き透明合成樹脂材料よ
りなるディスク基板に、磁性材料からなる信号記録層が
被着形成されて構成されている。
The magneto-optical disk has a diameter of 64, for example.
A signal recording layer made of a magnetic material is formed on a disk substrate made of a transparent synthetic resin material such as polycarbonate of about mm.

【0019】この信号記録層は、集光されたレーザビー
ムの照射等の手段により局所的にいわゆるキュリー温度
以上に加熱され、この加熱された部分に外部磁界が印加
されることにより、情報信号の書き込みをなされる。こ
のように書き込まれた情報信号は、上記信号記録層にレ
ーザビームの如き直線偏光光束を照射し、この光束の反
射光束についての該記信号記録層におけるいわゆるカー
効果による偏光方向の回転を検出することにより、読み
出すことができる。
This signal recording layer is locally heated to a temperature higher than the so-called Curie temperature by means such as irradiation of a focused laser beam, and an external magnetic field is applied to this heated portion, whereby the information signal Written. The information signal thus written irradiates the signal recording layer with a linearly polarized light beam such as a laser beam, and detects the rotation of the reflected light beam of this light beam in the signal recording layer due to the so-called Kerr effect. Thereby, it can be read.

【0020】また、上記光ディスクは、上記光磁気ディ
スクのディスク基板と同様のディスク基板に、アルミニ
ウムの如き金属材料よりなる反射層が被着形成されて構
成されている。この光ディスクのディスク基板には、射
出成形等の手段により、情報信号に対応した微細なピッ
ト列が形成されている。
Further, the optical disc is constructed by depositing a reflective layer made of a metal material such as aluminum on a disc substrate similar to the disc substrate of the magneto-optical disc. On the disc substrate of this optical disc, fine pit rows corresponding to the information signals are formed by means such as injection molding.

【0021】この光ディスクに書き込まれている情報信
号は、上記ピット列にレーザビームの如きコヒーレント
光光束を照射し、この光束の反射光束についての該記信
号記録層における拡散や干渉による光量の変化を検出す
ることにより、読み出すことができる。
The information signal written on the optical disc irradiates the pit train with a coherent light beam such as a laser beam, and changes the amount of the reflected beam of the beam due to diffusion or interference in the signal recording layer. It can be read by detecting.

【0022】そして、上記光磁気ディスク及び光ディス
クは、図19乃至図22に示すように、カートリッジ1
05,116に回転可能に収納されて、ディスクカート
リッジを構成している。
The magneto-optical disk and the optical disk are the cartridge 1 as shown in FIGS.
The disk cartridges are rotatably housed in 05 and 116 to form a disk cartridge.

【0023】上記光磁気ディスクを収納して記録再生兼
用ディスクカートリッジ120を構成する上記カートリ
ッジ105は、一辺の長さが該光磁気ディスクの直径に
略々対応した矩形状の主面部を有する薄い筐体状に構成
されている。このカートリッジ105は、図19に示す
ように、上面側の主面部に、上記光磁気ディスクの信号
記録面の一部を外方に臨ませるための磁気ヘッド用開口
部123を有している。また、このカートリッジ105
は、図20に示すように、下面側の主面部の上記磁気ヘ
ッド用開口部123に対向する位置に光学ピックアップ
用開口部122を有し、この下面側の主面部の略々中央
部分にチャッキング用開口部113を有している。この
記録再生兼用ディスクカートリッジ120は、上記ディ
スクプレーヤ装置に対して、図19及び図20中矢印G
で示すように、前方方向に挿入されて装着される。
The cartridge 105, which constitutes the recording / reproducing disk cartridge 120 by accommodating the magneto-optical disk, has a thin casing having a rectangular main surface portion whose one side substantially corresponds to the diameter of the magneto-optical disk. It is constructed like a body. As shown in FIG. 19, this cartridge 105 has a magnetic head opening 123 for exposing a part of the signal recording surface of the magneto-optical disk to the outside on the main surface on the upper surface side. In addition, this cartridge 105
As shown in FIG. 20, has an optical pickup opening 122 at a position facing the magnetic head opening 123 on the main surface on the lower surface side, and a chuck is provided at a substantially central portion of the main surface section on the lower surface side. It has a king opening 113. This recording / playback disc cartridge 120 is different from the disc player device in the arrow G in FIGS.
As shown by, it is inserted and attached in the forward direction.

【0024】上記記録再生兼用ディスクカートリッジ1
20のカートリッジ105において、上記磁気ヘッド用
開口部123及び上記光学ピックアップ用開口部122
は、シャッタ部材106に依って開閉可能となされてい
る。このシャッタ部材106は、これら開口部123,
122に対応した互いに平行に相対向されたシャッタ板
部と、これらシャッタ板部の一端側同士間を連結する連
結部とを有して、合成樹脂材料または金属材料により、
一体的に構成されている。このシャッタ部材106は、
上記連結部を、上記カートリッジ105の一側部に形成
された支持溝部107に摺動可能に支持されている。す
なわち、上記シャッタ部材106は、上記カートリッジ
105の一側部に沿って後方にスライドされることによ
り上記各開口部123,122を開蓋し、後方側より前
方にスライドされて初期位置に復帰されると上記各シャ
ッタ板部により該各開口部123,122を閉蓋する。
The above-described recording / reproducing disc cartridge 1
In the cartridge 105 of No. 20, the magnetic head opening 123 and the optical pickup opening 122.
Can be opened and closed by the shutter member 106. The shutter member 106 has these openings 123,
The shutter plate portions corresponding to 122 are opposed to each other in parallel to each other, and the connecting portions that connect the one end sides of the shutter plate portions to each other, and are made of a synthetic resin material or a metal material.
It is configured integrally. This shutter member 106 is
The connecting portion is slidably supported by a supporting groove portion 107 formed on one side of the cartridge 105. That is, the shutter member 106 slides backward along one side of the cartridge 105 to open the openings 123 and 122, and slides forward from the rear side to return to the initial position. Then, the shutter plates close the openings 123, 122.

【0025】そして、上記光ディスクを収納して再生専
用ディスクカートリッジ121を構成する上記カートリ
ッジ116は、一辺の長さが該光ディスクの直径に略々
対応した矩形状の主面部を有する薄い筐体状に構成され
ている。このカートリッジ116は、図21に示すよう
に、上面側の主面部には、開口部を有していない。この
カートリッジ116は、図22に示すように、下面側の
主面部に光学ピックアップ用開口部122を有し、この
下面側の主面部の略々中央部分にチャッキング用開口部
113を有している。この再生専用ディスクカートリッ
ジ121は、上記ディスクプレーヤ装置に対して、図2
1及び図22中矢印Gで示すように、前方方向に挿入さ
れて装着される。
The cartridge 116, which constitutes the read-only disc cartridge 121 by accommodating the optical disc, has a thin casing shape having a rectangular main surface portion whose one side substantially corresponds to the diameter of the optical disc. It is configured. As shown in FIG. 21, this cartridge 116 does not have an opening in the main surface portion on the upper surface side. As shown in FIG. 22, the cartridge 116 has an optical pickup opening 122 on the lower surface side main surface portion, and a chucking opening 113 at the substantially central portion of the lower surface side main surface portion. There is. This reproduction-only disc cartridge 121 is different from the disc player device shown in FIG.
1 and as indicated by an arrow G in FIG. 22, it is inserted and attached in the forward direction.

【0026】上記再生専用ディスクカートリッジ121
のカートリッジ116において、上記光学ピックアップ
用開口部122は、シャッタ部材117に依って開閉可
能となされている。このシャッタ部材117は、上記光
学ピックアップ用開口部122に対応したシャッタ板部
と、このシャッタ板部の一端側に設けられた支持部とを
有して、合成樹脂材料または金属材料により、一体的に
構成されている。このシャッタ部材117は、上記支持
部を、上記カートリッジ116の一側部に形成された支
持溝部107に摺動可能に支持されている。すなわち、
上記シャッタ部材117は、上記カートリッジ116の
一側部に沿って後方にスライドされることにより上記光
学ピックアップ用開口部122を開蓋し、後方側より前
方にスライドされて初期位置に復帰されると上記シャッ
タ板部により該光学ピックアップ用開口部122を閉蓋
する。
The reproduction-only disc cartridge 121
In the cartridge 116, the optical pickup opening 122 can be opened and closed by a shutter member 117. The shutter member 117 has a shutter plate portion corresponding to the optical pickup opening 122 and a support portion provided on one end side of the shutter plate portion, and is integrally made of a synthetic resin material or a metal material. Is configured. The shutter member 117 has the support portion slidably supported by a support groove portion 107 formed on one side of the cartridge 116. That is,
The shutter member 117 slides rearward along one side of the cartridge 116 to open the optical pickup opening 122, and slides forward from the rear side to return to the initial position. The shutter plate portion closes the optical pickup opening 122.

【0027】上記各シャッタ部材106,117には、
上記連結部または上記支持部の略々中央位置に、側方側
に向けて、シャッタ閉蓋孔108が開設されている。こ
のシャッタ閉蓋孔108は、上記ディスクプレーヤ装置
において上記各シャッタ部材106,117を閉蓋操作
するための部材が係合するためのものである。
The shutter members 106 and 117 are provided with
A shutter closing hole 108 is opened toward the lateral side at a substantially central position of the connecting portion or the supporting portion. The shutter closing hole 108 is for engaging a member for closing the shutter members 106 and 117 in the disc player device.

【0028】上記光磁気ディスク及び上記光ディスクの
中心部には、円形のチャッキング孔104が開設されて
いる。このチャッキング孔104は、上面側より、チャ
ッキングプレート102により閉蓋されている。このチ
ャッキングプレート102は、鉄やステンレスの如き、
磁性を有する金属材料により、上記チャッキング孔10
4に略々対応した直径の円盤状に形成されている。これ
らチャッキング孔104及びチャッキングプレート10
2は、上記チャッキング用開口部113を介して、上記
各カートリッジ105,116の外方に臨んでいる。
A circular chucking hole 104 is formed at the center of the magneto-optical disc and the optical disc. The chucking hole 104 is closed by a chucking plate 102 from the upper surface side. This chucking plate 102 is made of iron or stainless steel,
The chucking hole 10 is made of a magnetic metal material.
4 is formed in a disk shape having a diameter substantially corresponding to 4. These chucking holes 104 and chucking plate 10
2 is exposed to the outside of the cartridges 105 and 116 through the chucking opening 113.

【0029】そして、上記各カートリッジ105,11
6の下側主面部には、対をなす前方側及び後方側位置決
め穴109,110が形成されている。上記前方側位置
決め穴109は、上記光学ピックアップ用開口部122
の前方側の主面部の縁部近傍に位置しており、長径方向
が前後方向となされた長円形に形成されている。また、
上記後方側位置決め穴110は、上記光学ピックアップ
用開口部122の後方側の主面部の縁部近傍に位置して
おり、円形に形成されている。
Then, each of the cartridges 105 and 11
A pair of front side and rear side positioning holes 109, 110 are formed in the lower main surface portion of 6. The front-side positioning hole 109 has the opening 122 for the optical pickup.
Is located in the vicinity of the edge of the main surface portion on the front side, and is formed in an oval shape with the major axis direction being the front-rear direction. Also,
The rear side positioning hole 110 is located in the vicinity of an edge of the rear side main surface of the optical pickup opening 122, and is formed in a circular shape.

【0030】また、上記各カートリッジ105,116
の下側主面部後方側の他側側の縁部近傍には、複数の識
別用穴124が形成されている。これら識別用穴124
は、これらカートリッジ105,116が収納している
ディスクの種別や状態、例えば情報信号の記録が可能か
否かを識別するためのものである。上記記録再生兼用デ
ィスクカートリッジ120のカートリッジ105内に
は、上記識別用穴124に対応して、後側面部にセーブ
ノッチ114が設けられている。このセーブノッチ11
4は、移動操作されることにより、上記識別用穴124
のうちの一の内部に進退し、この識別用穴124の深さ
を変えて、情報信号の記録可否の識別状態を切り換え
る。さらに、これら各カートリッジ105,116の下
側主面部前方側の他側側の縁部には、被係合凹部112
が形成されている。
Further, each of the cartridges 105, 116 described above
A plurality of identification holes 124 are formed in the vicinity of the edge on the other side of the lower main surface portion rear side. These identification holes 124
Is for identifying the type and state of the disks housed in the cartridges 105 and 116, for example, whether or not information signals can be recorded. In the cartridge 105 of the recording / playback disk cartridge 120, a save notch 114 is provided on the rear side surface portion corresponding to the identification hole 124. This save notch 11
4 is moved and operated to identify the hole 124 for identification.
One of the two is moved back and forth, the depth of the identification hole 124 is changed, and the identification state of whether or not the information signal can be recorded is switched. Further, the engaged concave portion 112 is formed at the edge portion on the other side of the lower main surface portion front side of each of the cartridges 105 and 116.
Are formed.

【0031】上記記録再生兼用ディスクカートリッジ1
20のカートリッジ105においては、下側主面部の前
方側縁部に、光磁気ディスク識別凹部111が形成され
ている。また、上記再生専用ディスクカートリッジ12
1のカートリッジ116においては、下側主面部の前方
側縁部に、光ディスクディスク識別凹部118が形成さ
れている。これら光磁気ディスク識別凹部111と光デ
ィスク識別凹部118とは、互いに下側主面部よりの深
さが異なっており、この深さの違いにより、収納されて
いるディスクが上記光磁気ディスクか上記光ディスクか
を識別できるようになされている。
The recording / reproducing disc cartridge 1
In the No. 20 cartridge 105, the magneto-optical disc identifying recess 111 is formed at the front side edge of the lower main surface. In addition, the reproduction-only disc cartridge 12
In the cartridge 116 of No. 1, the optical disk disc identification concave portion 118 is formed at the front side edge portion of the lower main surface portion. The magneto-optical disc identifying concave portion 111 and the optical disc identifying concave portion 118 have different depths from the lower main surface portion. Due to the difference in depth, whether the stored disc is the magneto-optical disc or the optical disc. It is designed to be able to identify.

【0032】そして、このディスクプレーヤ装置は、図
1及び図2に示すように、上記各ディスクカートリッジ
120,121の大きさに略々対応した大きさのシャー
シ1を有して構成されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, this disc player device has a chassis 1 having a size substantially corresponding to the size of each of the disc cartridges 120 and 121.

【0033】このシャーシ1は、上記ディスクプレーヤ
装置の図示しない外筐体内に固定されて配設されるベー
スフレーム32に対して、いわゆるフローティング支持
されている。すなわち、このシャーシ1の四隅部には、
それぞれ支持片85が突設されている。これら支持片8
5には、それぞれダンパ嵌合部87が設けられている。
これらダンパ嵌合部87には、それぞれダンパ31が嵌
合されている。これらダンパ31は、ブチルゴムの如き
衝撃吸収性を有する材料により、略々円筒状に形成され
ている。そして、上記シャーシ1は、上記各ダンパ31
に対応して挿通された支持ネジが上記ベースフレーム3
2に設けられたネジ孔33に対応して螺入されることに
より、該各ダンパ31を介して、該ベースフレーム32
により支持されている。
The chassis 1 is so-called floating-supported with respect to a base frame 32 fixedly arranged in an outer casing (not shown) of the disc player device. That is, in the four corners of the chassis 1,
Each of the support pieces 85 is projected. These support pieces 8
A damper fitting portion 87 is provided on each of the parts 5.
The dampers 31 are fitted in the damper fitting portions 87, respectively. These dampers 31 are made of a material having a shock absorbing property such as butyl rubber and are formed into a substantially cylindrical shape. The chassis 1 has the dampers 31.
The support screws inserted corresponding to the above are the above-mentioned base frame 3
By being screwed in corresponding to the screw holes 33 provided in the base frame 32, the base frame 32 is inserted through the dampers 31.
Supported by

【0034】シャーシ1上には、このシャーシ1上にお
いて上記記録ディスクを位置決めして吸着保持するとと
もに、この記録ディスクに対して情報信号の記録再生を
行う記録媒体装着部となるディスクカートリッジ装着部
が設けられている。
On the chassis 1, there is provided a disc cartridge mounting portion which serves as a recording medium mounting portion for positioning and adsorbing and holding the recording disc on the chassis 1 and recording and reproducing information signals on the recording disc. It is provided.

【0035】すなわち、上記シャーシ1上には、上記各
ディスクカートリッジ120,121が位置決めされて
装着される。上記シャーシ1は、上面部に前後一対の位
置決めピン3を有しており、これら位置決めピン3を該
各位置決め穴109,110に対応させて嵌合させるこ
とにより、上記各ディスクカートリッジ120,121
を位置決めする。
That is, the disk cartridges 120 and 121 are positioned and mounted on the chassis 1. The chassis 1 has a pair of front and rear positioning pins 3 on the upper surface thereof. By fitting the positioning pins 3 in correspondence with the positioning holes 109 and 110, the disk cartridges 120 and 121 can be fitted.
Position.

【0036】上記各ディスクカートリッジ120,12
1の上記シャーシ1上への装着は、このシャーシ1の上
方側にこのシャーシ1に対して接離可能に配設された後
述するカートリッジホルダ54に該ディスクカートリッ
ジ120,121を挿入しこのカートリッジホルダ54
を移動操作することにより行われる。
Each of the disc cartridges 120, 12
1 is mounted on the chassis 1 by inserting the disk cartridges 120 and 121 into a cartridge holder 54, which will be described later, disposed on the upper side of the chassis 1 so as to be able to come into contact with and separate from the chassis 1. 54
Is performed by moving the.

【0037】すなわち、上記シャーシ1より離間された
上記カートリッジホルダ54に対して上記ディスクカー
トリッジ120,121を前方方向に挿入し、このカー
トリッジホルダ54に該ディスクカートリッジ120,
121を保持させ、そして、このカートリッジホルダ5
4を後述するようにローディング機構により該シャーシ
1に近接させることにより、該ディスクカートリッジ1
20,121は、該シャーシ1上に装着される。
That is, the disc cartridges 120, 121 are inserted in the front direction into the cartridge holder 54 separated from the chassis 1, and the disc cartridges 120, 121 are inserted in the cartridge holder 54.
121 is held, and this cartridge holder 5
4 by bringing the disk cartridge 1 close to the chassis 1 by a loading mechanism, as will be described later.
20, 121 are mounted on the chassis 1.

【0038】そして、上記シャーシ1上の略々中央部に
は、ディスクテーブル2が配設されている。
A disk table 2 is arranged at a substantially central portion on the chassis 1.

【0039】このディスクテーブル2は、円盤状に形成
され、上記シャーシ1に取付けられたスピンドルモータ
の駆動軸、すなわち、スピンドル軸に中心部を取付けら
れている。このディスクテーブル2は、上記スピンドル
軸が回転駆動されると、このスピンドル軸とともに回転
操作される。
The disc table 2 is formed in a disk shape, and has a center portion attached to the drive shaft of the spindle motor attached to the chassis 1, that is, the spindle shaft. When the spindle shaft is rotationally driven, the disc table 2 is rotated together with the spindle shaft.

【0040】このディスクテーブル2は、上面部の中央
に、上記記録ディスクの位置決め孔104に嵌合する位
置決め突起部を有している。この位置決め突起部は、略
々円錐台形状に形成され、上記位置決め孔104に円滑
に嵌入されるようになされている。
The disc table 2 has a positioning protrusion at the center of the upper surface thereof, which fits into the positioning hole 104 of the recording disc. The positioning protrusion is formed in a substantially truncated cone shape so that it can be smoothly fitted into the positioning hole 104.

【0041】また、この位置決め突起部は、外周縁部に
弾性変位部を有している。この弾性変位部は、上記位置
決め突起部の外方側に向けて突出されて配設され、弾性
変位されることにより、該位置決め突起部の外周面に対
して出没するようになされている。すなわち、この弾性
変位部は、上記位置決め突起部が上記位置決め孔104
に嵌入されると、この位置決め孔104の内周部を弾性
的に押圧し、上記記録ディスクをこのディスクテーブル
2に対して保持させる。
The positioning protrusion has an elastic displacement portion on the outer peripheral edge. The elastic displacement portion is disposed so as to project toward the outer side of the positioning projection portion, and is elastically displaced so that the elastic displacement portion is projected and retracted with respect to the outer peripheral surface of the positioning projection portion. That is, in this elastic displacement portion, the positioning protrusion is the positioning hole 104.
Then, the inner peripheral portion of the positioning hole 104 is elastically pressed to hold the recording disk on the disk table 2.

【0042】上記位置決め突起部の上面部には、円環状
のマグネットが配設されている。このマグネットは、上
記ディスクテーブル2上に保持された記録ディスクの上
記チャッキングプレート102を吸引し、この記録ディ
スクを該ディスクテーブル2に対して吸着保持させ、該
記録ディスクの該ディスクテーブル2よりの脱落を防止
する。
An annular magnet is arranged on the upper surface of the positioning protrusion. The magnet attracts the chucking plate 102 of the recording disc held on the disc table 2, adsorbs and holds the recording disc on the disc table 2, and removes the recording disc from the disc table 2 from the disc table 2. Prevent falling.

【0043】上記位置決め突起部の周囲側には、上記デ
ィスクテーブル2の周囲側部分がフランジ状に突設され
た状態となっており、上記記録ディスクの上記位置決め
孔104の周囲部が載置されるディスク載置部が形成さ
れている。
On the peripheral side of the positioning protrusion, the peripheral side portion of the disc table 2 is projected in a flange shape, and the peripheral portion of the positioning hole 104 of the recording disc is placed. A disk mounting portion is formed.

【0044】上記ディスクカートリッジ120,121
が上記シャーシ1上に装着されたときには、このディス
クカートリッジ120,121の記録ディスクは、上記
チャッキング用開口部113を介して、上記位置決め孔
104に上記ディスクテーブル2の位置決め突起部を嵌
合され、また、この位置決め孔104の周囲部を上記デ
ィスク載置部上に載置させた状態で、該ディスクテーブ
ル2上に位置決めされて保持される。このとき、上記マ
グネットは、上記チャッキングプレート102を上記デ
ィスクテーブル2側に吸引し、上記記録ディスクを該デ
ィスクテーブル2上に保持する。
The disc cartridges 120 and 121
When the disk is mounted on the chassis 1, the recording disks of the disk cartridges 120 and 121 are fitted into the positioning projections of the disk table 2 in the positioning holes 104 through the chucking openings 113. Also, the peripheral portion of the positioning hole 104 is positioned and held on the disc table 2 in a state where the peripheral portion is placed on the disc mounting portion. At this time, the magnet attracts the chucking plate 102 toward the disc table 2 and holds the recording disc on the disc table 2.

【0045】そして、このディスクプレーヤ装置におい
ては、上記シャーシ1上には、光学ピックアップ装置4
が配設されている。この光学ピックアップ装置4は、光
学ブロック部を有し、この光学ブロック部内に、レーザ
ダイオードの如き光源、この光源が発する光束を導く種
々の光学デバイス、該光束を集光させて射出する対物レ
ンズ5、及び、該対物レンズ5より射出された光束の反
射光束を検出する光検出器を内蔵して構成されている。
In the disc player device, the optical pickup device 4 is mounted on the chassis 1.
Are arranged. The optical pickup device 4 has an optical block section, and in the optical block section, a light source such as a laser diode, various optical devices for guiding a light beam emitted by the light source, and an objective lens 5 for collecting and emitting the light beam. , And a photodetector for detecting the reflected light flux of the light flux emitted from the objective lens 5.

【0046】この光学ピックアップ装置4は、上記記録
ディスクの信号記録面に対して、上記対物レンズ5より
射出する光束を照射することにより、該記録ディスクに
対する情報信号の書き込み、または、読み出しを行う。
The optical pickup device 4 writes or reads an information signal on the recording disk by irradiating the signal recording surface of the recording disk with a light beam emitted from the objective lens 5.

【0047】そして、この光学ピックアップ装置4は、
図1中矢印Jで示すように、上記シャーシ1に対して、
上記ディスクテーブル2に対する接離方向に移動可能に
配設されている。この光学ピックアップ装置4は、上記
シャーシ1に取付けられたガイドシャフト6に沿って、
該シャーシ1上に配設されたピックアップ送りモータの
駆動力により、駆動力伝達ギヤを介して送り操作され
る。
The optical pickup device 4 is
As shown by an arrow J in FIG. 1, with respect to the chassis 1,
The disk table 2 is arranged so as to be movable in the contacting and separating directions. The optical pickup device 4 is arranged along the guide shaft 6 attached to the chassis 1 as follows.
The drive force of the pickup feed motor arranged on the chassis 1 is used for the feed operation via the drive force transmission gear.

【0048】上記光学ピックアップ装置4は、上記シャ
ーシ1に対して送り操作されることにより、上記光学ピ
ックアップ用開口部122を介して、上記ディスクテー
ブル2により保持されて回転操作される記録ディスクの
信号記録領域の全面に対して、情報信号の書き込み、ま
たは、読み出しを行う。
When the optical pickup device 4 is fed to the chassis 1, it is held by the disc table 2 through the opening 122 for the optical pickup, and is rotated. Information signals are written or read on the entire surface of the recording area.

【0049】また、上記光学ピックアップ装置4には、
上記対物レンズ5に対向する磁気ヘッド装置7がヘッド
アーム8を介して取付けられている。上記ディスクカー
トリッジ120,121が上記シャーシ1上に装着され
たとき、上記記録ディスクは、上記対物レンズ5と上記
磁気ヘッド装置7との間に位置される。この磁気ヘッド
装置7は、上記磁気ヘッド用開口部123を介して、上
記記録ディスクに臨む。すなわち、この磁気ヘッド装置
7は、上記記録ディスクの上記対物レンズ5が対向され
る領域に対して、所定の強度の、または、情報信号に応
じて変調された磁界を印加できるようになされている。
Further, the optical pickup device 4 includes
A magnetic head device 7 facing the objective lens 5 is attached via a head arm 8. When the disk cartridges 120 and 121 are mounted on the chassis 1, the recording disk is located between the objective lens 5 and the magnetic head device 7. The magnetic head device 7 faces the recording disk through the magnetic head opening 123. That is, the magnetic head device 7 can apply a magnetic field having a predetermined intensity or modulated according to an information signal to a region of the recording disk facing the objective lens 5. .

【0050】上記ヘッドアーム8は、回動変位部10を
介して、上記磁気ヘッド装置7が取付けられた先端側部
分と上記光学ピックアップ装置4に取付けられた基端側
部分とに分断されている。上記回動変位部10は、回動
支軸及びこの回動支軸に巻回された捻りコイルバネを有
して構成されている。
The head arm 8 is divided, via a rotational displacement portion 10, into a tip side portion to which the magnetic head device 7 is attached and a base end side portion to which the optical pickup device 4 is attached. . The rotary displacement section 10 is configured to include a rotary support shaft and a torsion coil spring wound around the rotary support shaft.

【0051】上記磁気ヘッド装置7は、上記ヘッドアー
ム8の先端側部分が上記回動変位部10の回動支軸回り
に回動操作されることにより、図1中矢印Hで示すよう
に、上記対物レンズ5に対して接離操作可能となされて
いるとともに、該回動変位部10の捻りコイルバネによ
り、該対物レンズ5に接近する方向である降下方向に回
動付勢されている。
In the magnetic head device 7, as the tip side portion of the head arm 8 is rotated around the rotation support shaft of the rotation displacement portion 10, as shown by an arrow H in FIG. The objective lens 5 can be brought into and out of contact with the objective lens 5, and is urged to rotate by a torsion coil spring of the rotational displacement portion 10 in a descending direction which is a direction in which the objective lens 5 is approached.

【0052】また、上記シャーシ1上には、上記ヘッド
アーム8の先端側部分の下方側に位置して、ヘッド昇降
操作板9が設けられている。、このヘッド昇降操作板9
は、後縁側部分を支軸11を介して、上記シャーシ1に
対して回動可能に支持されている。
A head elevating operation plate 9 is provided on the chassis 1 below the tip side portion of the head arm 8. , This head lifting operation plate 9
Is rotatably supported with respect to the chassis 1 via a support shaft 11 at a rear edge side portion thereof.

【0053】このヘッド昇降操作板9は、上方側、すな
わち、前縁側を上記シャーシ1より離間させる方向に回
動操作されることにより、上記ヘッドアーム8の先端側
部分に当接し、このヘッドアーム8の先端側部分を上方
側に回動操作する。また、このヘッド昇降操作板9は、
下方側、すなわち、前縁側を上記シャーシ1に接近させ
る方向に回動操作されると、上記ヘッドアーム8の先端
側部分より離間し、このヘッドアーム8の先端側部分が
下方側に回動することを可能とする。
The head elevating and lowering operation plate 9 comes into contact with the tip end side portion of the head arm 8 by being pivotally operated in the direction in which the upper side, that is, the front edge side is separated from the chassis 1, and the head arm 8 is abutted. The tip side portion of 8 is rotated upward. Further, the head lifting operation plate 9
When the lower side, that is, the front edge side is rotated in the direction of approaching the chassis 1, the head arm 8 is separated from the tip side portion, and the tip side portion of the head arm 8 rotates downward. It is possible.

【0054】そして、上記シャーシ1上には、このシャ
ーシ1の両側側に位置して、左右一対の側壁部が設けら
れている。これら側壁部間には、図1乃至図4に示すよ
うに、記録媒体ホルダとなるカートリッジホルダ54が
配設されている。
A pair of left and right side wall portions are provided on the chassis 1 on both sides of the chassis 1. As shown in FIGS. 1 to 4, a cartridge holder 54 serving as a recording medium holder is disposed between the side wall portions.

【0055】このカートリッジホルダ54は、下面側の
略々全面及び前方側が開放された筐体状に構成されてい
る。このカートリッジホルダ54には、前方側より、上
記ディスクカートリッジ120,121が挿入操作され
る。このカートリッジホルダ54は、下面側の両側側部
分に、上記ディスクカートリッジ120,121の下面
部の両側側部分を支持する左右一対の支持鍔部66,6
6を有している。
The cartridge holder 54 is formed in a housing shape in which substantially the entire lower surface and the front side are opened. The disc cartridges 120 and 121 are inserted into the cartridge holder 54 from the front side. The cartridge holder 54 has a pair of left and right support flanges 66, 6 for supporting both sides of the lower surface of the disk cartridge 120, 121 on both sides of the lower surface.
6.

【0056】このカートリッジホルダ54は、前方側よ
り上記ディスクカートリッジ120,121を挿入操作
されると、このディスクカートリッジ120,121
を、天板部と上記両支持鍔部66,66との間に挟持し
て保持する。
When the disc cartridges 120 and 121 are inserted into the cartridge holder 54 from the front side, the disc cartridges 120 and 121 are inserted.
Is sandwiched and held between the top plate portion and the support flange portions 66, 66.

【0057】このカートリッジホルダ54の後方側部分
には、図5に示すように、上記ディスクカートリッジ1
20,121の前端部に当接してこのディスクカートリ
ッジ120,121の該カートリッジホルダ54に対す
る前後方向の位置決めを行う位置決め爪91,93が設
けられている。
At the rear side portion of the cartridge holder 54, as shown in FIG.
Positioning claws 91 and 93 are provided which contact the front end portions of the disks 20 and 121 to position the disk cartridges 120 and 121 in the front-rear direction with respect to the cartridge holder 54.

【0058】また、上記ディスクカートリッジ120,
121は、上記カートリッジホルダ54に挿入操作され
るとき、上記シャッタ部材106,117を開蓋操作さ
れる。すなわち、上記カートリッジホルダ54には、図
1、図2及び図6に示すように、一側側の側板部の前方
側に位置して、シャッタ閉蓋バネ63及びシャッタ開蓋
片95が設けられている。
The disk cartridge 120,
When the cartridge 121 is inserted into the cartridge holder 54, the shutter members 106 and 117 are opened. That is, as shown in FIGS. 1, 2 and 6, the cartridge holder 54 is provided with a shutter closing spring 63 and a shutter opening piece 95 located on the front side of the side plate portion on one side. ing.

【0059】また、上記シャッタ開蓋片95は、上記カ
ートリッジホルダ54の内方側に向けて突設されてい
る。このシャッタ開蓋片95は、図7中に矢印Gで示す
ように、上記ディスクカートリッジ120,121が上
記カートリッジホルダ54に挿入操作されるとき、図7
に示すように、上記カートリッジ105,116の前端
側より上記支持溝部107内に進入し、上記シャッタ部
材106,117の前端部に当接して、このシャッタ部
材106,117の移動を阻止する。この状態より、上
記ディスクカートリッジ120,121がさらにカート
リッジホルダ54内に挿入されることにより、上記シャ
ッタ部材106,117は、図8に示すように、開蓋操
作される。
Further, the shutter opening piece 95 is provided so as to project toward the inner side of the cartridge holder 54. As shown by an arrow G in FIG. 7, the shutter opening piece 95 is set in FIG. 7 when the disc cartridges 120 and 121 are inserted into the cartridge holder 54.
As shown in FIG. 3, the cartridge 105, 116 enters the support groove portion 107 from the front end side and abuts on the front end portions of the shutter members 106, 117 to prevent the shutter members 106, 117 from moving. In this state, the disk cartridges 120 and 121 are further inserted into the cartridge holder 54, so that the shutter members 106 and 117 are opened as shown in FIG.

【0060】上記シャッタ閉蓋バネ63は、先端側部分
を上記カートリッジホルダ54の前方側に突出させて配
設されている。このシャッタ閉蓋バネ63は、先端側部
分が、上記カートリッジホルダ54の内方側に向けて膨
出されるように「く」の字状に屈曲形成されている。こ
のシャッタ閉蓋バネ63は、図7に示すように、上記デ
ィスクカートリッジ120,121が上記カートリッジ
ホルダ54に挿入操作され上記シャッタ開蓋片95が上
記シャッタ部材106,117の前端部に当接したと
き、先端側部分を上記シャッタ閉蓋孔108に嵌合させ
る。
The shutter closing spring 63 is arranged such that the front end portion thereof projects toward the front side of the cartridge holder 54. The shutter lid spring 63 is bent and formed in a dogleg shape so that the tip end side portion thereof bulges toward the inner side of the cartridge holder 54. In the shutter closing spring 63, as shown in FIG. 7, the disk cartridges 120 and 121 are inserted into the cartridge holder 54 and the shutter opening piece 95 abuts on the front ends of the shutter members 106 and 117. At this time, the tip side portion is fitted into the shutter closing hole 108.

【0061】このシャッタ閉蓋バネ63は、上記ディス
クカートリッジ120,121が上記カートリッジホル
ダ54より前方側に抜き取られるとき、上記シャッタ部
材106,117を閉蓋操作した後、先端側部分を上記
シャッタ閉蓋孔108より抜け出させる。
When the disc cartridges 120, 121 are pulled out to the front side of the cartridge holder 54, the shutter closing lid spring 63 closes the shutter members 106, 117 and then closes the leading end side portion of the shutters. It is pulled out from the lid hole 108.

【0062】また、上記カートリッジホルダ54には、
カートリッジ挿入検出レバー56が回動可能に取付けら
れている。このカートリッジ挿入検出レバー56は、図
1及び図6に示すように、略々扇形の平板状に形成さ
れ、扇の要に相当する部分を上記カートリッジホルダ5
4の天板部の他側側の縁部近傍に対し、図1中矢印E及
び矢印Fで示すように、支軸57を介して回動可能に支
持されている。このカートリッジ挿入検出レバー56
は、上記カートリッジホルダ54の他側側に向けて突設
された突片部を有している。この突片部の先端側には、
上記カートリッジホルダ54に向けて、カートリッジ保
持片58が突設されている。また、このカートリッジ挿
入検出レバー56は、上記カートリッジホルダ54の略
々中央部に位置させて、カートリッジ挿入検出ピン62
を有している。
Further, the cartridge holder 54 has
A cartridge insertion detection lever 56 is rotatably attached. As shown in FIGS. 1 and 6, the cartridge insertion detection lever 56 is formed in a substantially fan-shaped flat plate shape, and a portion corresponding to the essential part of the fan is formed in the cartridge holder 5 described above.
As shown by arrows E and F in FIG. 1, it is rotatably supported near the edge on the other side of the top plate portion of No. 4 via a support shaft 57. This cartridge insertion detection lever 56
Has a protruding piece portion protruding toward the other side of the cartridge holder 54. On the tip side of this protrusion,
A cartridge holding piece 58 is provided so as to project toward the cartridge holder 54. Further, the cartridge insertion detection lever 56 is positioned substantially at the center of the cartridge holder 54, and the cartridge insertion detection pin 62 is inserted.
have.

【0063】このカートリッジ挿入検出レバー56は、
初期状態においては、図6に示すように、上記突片部を
上記カートリッジホルダ54の他側縁部よりも外方側に
向けて突出させている。このとき、このカートリッジ挿
入検出レバー56は、上記突片部の後縁部を後述する端
縁部15に当接させることにより、上記カートリッジホ
ルダ54の上記シャーシ1に対する方向側への移動を阻
止している。
The cartridge insertion detecting lever 56 is
In the initial state, as shown in FIG. 6, the projecting piece portion is projected outward from the other side edge portion of the cartridge holder 54. At this time, the cartridge insertion detection lever 56 prevents the cartridge holder 54 from moving in the direction of the chassis 1 by bringing the trailing edge of the protruding piece into contact with the edge 15 described later. ing.

【0064】また、このカートリッジ挿入検出レバー5
6は、上記カートリッジ挿入検出ピン62を、上記カー
トリッジホルダ54の天板部に上記支軸57を曲率中心
として形成された円弧状スリット88を介して、該カー
トリッジホルダ54内に進入させている。この初期状態
においては、上記カートリッジ挿入検出ピン62は、上
記支軸57よりも前方側に位置している。
Further, the cartridge insertion detection lever 5
6, the cartridge insertion detection pin 62 is inserted into the cartridge holder 54 through an arcuate slit 88 formed in the top plate portion of the cartridge holder 54 with the support shaft 57 as the center of curvature. In this initial state, the cartridge insertion detection pin 62 is located in front of the support shaft 57.

【0065】このカートリッジ挿入検出レバー56は、
このカートリッジ挿入検出レバー56上に設けられたバ
ネ係止片61と上記カートリッジホルダ54の天板部上
に該カートリッジ挿入検出レバー56よりも前方側に位
置して設けられたバネ係止片60との間に張架された引
っ張りコイルバネ59により、上記カートリッジ挿入検
出ピン62を前方側に移動させる方向に回動付勢された
状態で、上記初期位置に位置決めされている。
The cartridge insertion detecting lever 56 is
A spring locking piece 61 provided on the cartridge insertion detecting lever 56, and a spring locking piece 60 provided on the top plate portion of the cartridge holder 54 in front of the cartridge insertion detecting lever 56. The cartridge insertion detecting pin 62 is positioned at the initial position in a state in which the cartridge insertion detecting pin 62 is rotationally biased in a direction to move the cartridge insertion detecting pin 62 to the front side by a tension coil spring 59 stretched between the two.

【0066】上記カートリッジホルダ54に上記ディス
クカートリッジ120,121が挿入操作されると、図
7に示すように、このディスクカートリッジ120,1
21の前端部は、上記カートリッジ挿入検出ピン62に
当接する。
When the disc cartridges 120 and 121 are inserted into the cartridge holder 54, as shown in FIG.
The front end of 21 abuts on the cartridge insertion detection pin 62.

【0067】そして、上記ディスクカートリッジ12
0,121の上記カートリッジホルダ54への挿入操作
により上記シャッタ部材106,117の開蓋操作がな
されたとき、上記カートリッジ挿入検出レバー56は、
図8において矢印Fで示すように、上記カートリッジ挿
入検出ピン62が該ディスクカートリッジ120,12
1により押圧されて後方側に移動されることにより、上
記引っ張りコイルバネ59の付勢力に抗して回動操作さ
れる。このとき、上記カートリッジ挿入検出レバー56
の突片部は、上記カートリッジホルダ54の他側縁部よ
り外方側に突出しない状態となるように、このカートリ
ッジホルダ54上に後退する。
Then, the disc cartridge 12
When the shutter members 106 and 117 are opened by inserting 0 and 121 into the cartridge holder 54, the cartridge insertion detecting lever 56 operates as follows.
As shown by an arrow F in FIG. 8, the cartridge insertion detection pin 62 is attached to the disk cartridge 120, 12
By being pressed by 1 and moved to the rear side, it is rotated against the biasing force of the tension coil spring 59. At this time, the cartridge insertion detection lever 56
The projecting piece of (1) is retracted onto the cartridge holder 54 so as not to project outward from the other side edge of the cartridge holder 54.

【0068】このとき、上記カートリッジ保持片58
は、上記カートリッジホルダ54内に進入させられ、上
記カートリッジ105,116の被係合凹部112に嵌
入係合する。上記ディスクカートリッジ120,121
は、上記被係合凹部112に上記カートリッジ保持片5
8を嵌入係合されることにより、上記カートリッジホル
ダ54に対する移動を阻止される。
At this time, the cartridge holding piece 58
Are inserted into the cartridge holder 54 and are fitted into and engaged with the engaged recesses 112 of the cartridges 105 and 116. The disk cartridges 120 and 121
The cartridge holding piece 5 in the engaged recess 112.
By engaging and engaging 8 with each other, movement with respect to the cartridge holder 54 is prevented.

【0069】このカートリッジホルダ54は、上記シャ
ーシ1の各側壁部間において、このシャーシ1に対する
接離方向に移動操作可能に支持され、上記ディスクカー
トリッジ120,121を保持した状態で該シャーシ1
側に向けて移動操作されることによって、該ディスクカ
ートリッジ120,121を上記ディスクカートリッジ
装着部に装着させる。
The cartridge holder 54 is movably supported between the side wall portions of the chassis 1 in the contacting and separating directions with respect to the chassis 1, and holds the disk cartridges 120 and 121 while the chassis 1 is held.
The disk cartridges 120 and 121 are mounted on the disk cartridge mounting portion by being moved toward the side.

【0070】すなわち、上記カートリッジホルダ54の
両側面部には、側方側に向けて、左右一対の規制ピン6
5,65が突設されている。これら規制ピン65,65
は、上記シャーシ1の両側壁部よりも該シャーシ1の外
方側に達する程度に突出されている。そして、上記シャ
ーシ1の両側壁部は、図1及び図13に示すように、上
記各規制ピン65,65が存在し得る範囲としての欠損
部を有している。これら欠損部の後方側には、垂直な、
すなわち、上記シャーシ1の主面部に直交する端縁部1
4,15が形成されている。したがって、上記カートリ
ッジホルダ54は、上記各規制ピン65,65が上記各
端縁部14,15の前方側に位置する状態において、上
記シャーシ1に対して移動可能となされている。
That is, on both side surfaces of the cartridge holder 54, a pair of left and right regulating pins 6 are provided in the lateral direction.
5, 65 are projected. These control pins 65, 65
Are projected so as to reach the outside of the chassis 1 with respect to both side wall portions of the chassis 1. Then, as shown in FIGS. 1 and 13, both side wall portions of the chassis 1 have a defective portion as a range in which the restriction pins 65, 65 can exist. On the rear side of these defects,
That is, the edge portion 1 orthogonal to the main surface portion of the chassis 1
4 and 15 are formed. Therefore, the cartridge holder 54 is movable with respect to the chassis 1 in a state where the restriction pins 65, 65 are located in front of the edge portions 14, 15.

【0071】そして、上記カートリッジホルダ54は、
上記各規制ピン65,65を上記各端縁部14,15に
当接させた状態で、これら規制ピン65,65を該各端
縁部14,15に沿わせつつ上記シャーシ1側に移動さ
れることにより、保持しているディスクカートリッジ1
20,121を上記ディスクカートリッジ装着部に装着
させる。
The cartridge holder 54 is
With the regulation pins 65, 65 in contact with the respective end edge portions 14, 15, the regulation pins 65, 65 are moved to the chassis 1 side along the respective end edge portions 14, 15. By holding the disk cartridge 1
20 and 121 are mounted on the disk cartridge mounting portion.

【0072】なお、上記カートリッジホルダ54の上記
カートリッジ挿入検出レバー56が初期状態であるとき
には、図6及び図7に示すように、このカートリッジ挿
入検出レバー56の突片部は、上記端縁部15の前方側
において、上記シャーシ1の側方側に突出されている。
When the cartridge insertion detecting lever 56 of the cartridge holder 54 is in the initial state, as shown in FIGS. 6 and 7, the protruding portion of the cartridge insertion detecting lever 56 has the end portion 15 The front side of the chassis 1 is projected to the side of the chassis 1.

【0073】そして、上記シャーシ1上には、上記各側
壁部間に位置して、該シャーシ1に対して前後方向に移
動操作可能となされた制御部材となる制御板55が設け
られている。
On the chassis 1, there is provided a control plate 55 which is located between the side wall portions and serves as a control member which is movable in the front-rear direction with respect to the chassis 1.

【0074】この制御板55は、略々平板状に形成さ
れ、左右両側縁部の各前方部及び各後方部より、下方に
向けて垂下させたカム片部を有している。これらカム片
部には、それぞれカム機構を構成するカムスリット68
が設けられている。
The control plate 55 is formed in a substantially flat plate shape, and has cam pieces that hang downward from the front and rear portions of the left and right side edges. Each of these cam pieces has a cam slit 68 that constitutes a cam mechanism.
Is provided.

【0075】上記各カム片部の下端縁側には、両側方側
に向けて、ガイドピン70,70、71,71が突設さ
れている。これらガイドピン70,70、71,71
は、上記シャーシ1の両側壁部に前後方向に亘って形成
されたガイド溝12,12、13,13に対応して挿入
係合されている。
Guide pins 70, 70, 71, 71 are provided on both sides of the lower end of each cam piece so as to extend toward both sides. These guide pins 70, 70, 71, 71
Are inserted into and engaged with the guide grooves 12, 12, 13, 13 formed in both side wall portions of the chassis 1 in the front-rear direction.

【0076】すなわち、上記規制板55は、上記各ガイ
ドピン70,70、71,71を上記各ガイド溝12,
12、13,13に沿わせて、上記シャーシ1に対して
前後方向に移動可能に支持されている。
That is, the regulating plate 55 connects the guide pins 70, 70, 71, 71 to the guide grooves 12,
Along the lines 12, 13, 13 are supported movably in the front-rear direction with respect to the chassis 1.

【0077】上記カートリッジホルダ54は、上記制御
板55の両側のカム片部の間に位置している。そして、
このカートリッジホルダ54は、両側の側面部の前後位
置に、上記各カム片部のカムスリット68,68,6
8,68に対応して挿通係合される上記カム機構を構成
する倣いピン64,64,64,64を有している。こ
れら倣いピン64,64,64,64は、上記カートリ
ッジホルダ54の両側方側に向けて突設されている。
The cartridge holder 54 is located between the cam pieces on both sides of the control plate 55. And
The cartridge holder 54 is provided with cam slits 68, 68, 6 of the cam pieces at the front and rear positions on both side surfaces.
It has copying pins 64, 64, 64, 64 constituting the above-mentioned cam mechanism which are inserted and engaged in correspondence with 8 and 68. These copying pins 64, 64, 64, 64 are provided so as to project toward both sides of the cartridge holder 54.

【0078】なお、上記カートリッジホルダ54は、上
記各規制ピン65,65を、上記制御板55の前後カム
片部の間を介して、これらカム片部よりも側方側まで突
出させている。
In the cartridge holder 54, the restriction pins 65, 65 are protruded to the side of the cam pieces through the space between the front and rear cam pieces of the control plate 55.

【0079】上記各カムスリット68,68,68,6
8は、前方側が下方側、すなわち、上記シャーシ1側と
なされ、後方側が上方側、すなわち、該シャーシ1より
離間した側となされた傾斜部を有して形成されている。
The cam slits 68, 68, 68, 6 described above
The front side 8 is formed as a lower side, that is, the chassis 1 side, and the rear side is formed as an upper side, that is, an inclined portion that is separated from the chassis 1.

【0080】そして、上記カートリッジホルダ54と上
記制御板55との間には、弾性変位部材となる引っ張り
コイルバネ73が張架されている。この引っ張りコイル
バネ73は、後端側を上記制御板55に設けられたバネ
係止片72に係止され、前端側を上記カートリッジホル
ダ54に設けられたバネ係止片74に係止されている。
すなわち、この引っ張りコイルバネ73は、上記カート
リッジホルダ54を、上記制御板55に対して、後方側
に向けて付勢している。
A tension coil spring 73 serving as an elastic displacement member is stretched between the cartridge holder 54 and the control plate 55. The tension coil spring 73 is locked at its rear end side to a spring locking piece 72 provided on the control plate 55 and at its front end side to a spring locking piece 74 provided on the cartridge holder 54. .
That is, the tension coil spring 73 biases the cartridge holder 54 toward the rear side with respect to the control plate 55.

【0081】そして、この制御板55は、上記シャーシ
1に対して移動操作されることにより、上記各カムスリ
ット68,68,68,68及び上記各倣いピン64,
64,64,64を介して、上記カートリッジホルダ5
4を該シャーシ1に対する接離方向に移動操作する。
The control plate 55 is moved with respect to the chassis 1 so that the cam slits 68, 68, 68, 68 and the copying pins 64,
64, 64, 64 via the cartridge holder 5
4 is moved in the contacting / separating direction with respect to the chassis 1.

【0082】すなわち、上記制御板55が上記シャーシ
1に対して前方側に位置するときには、図13に示すよ
うに、上記カートリッジホルダ54は、上記引っ張りコ
イルバネ73の付勢力により、上記各倣いピン64,6
4,64,64を上記各カムスリット68,68,6
8,68の後端部分に位置させており、上記シャーシ1
より離間した高さ位置に保持されている。また、このと
き、上記各規制ピン65,65は、上記各端縁部14,
15よりも前方側に位置している。
That is, when the control plate 55 is located on the front side of the chassis 1, the cartridge holder 54 is moved by the biasing force of the tension coil spring 73, as shown in FIG. , 6
4, 64, 64 to the cam slits 68, 68, 6
The chassis 1 is located at the rear end portion of the chassis 8 and 68.
It is held at a height position more distant from it. In addition, at this time, the restriction pins 65, 65 have the end edge portions 14,
It is located in front of 15.

【0083】そして、図14及び図15中に矢印Nで示
すように、上記制御板55が上記シャーシ1に対して後
方側に移動操作されると、図14及び図15に示すよう
に、上記各規制ピン65,65が上記各端縁部14,1
5よりも前方側に位置している間は、上記カートリッジ
ホルダ54は、上記制御板55とともに、後方側に移動
操作される。この間、上記カートリッジホルダ54と上
記制御板55との間の位置関係は、変化しない。
When the control plate 55 is moved rearward with respect to the chassis 1 as shown by an arrow N in FIGS. 14 and 15, as shown in FIGS. The respective regulation pins 65, 65 have the respective end edge portions 14, 1 described above.
The cartridge holder 54 is moved rearward together with the control plate 55 while the cartridge holder 54 is located on the front side of the cartridge 5. During this time, the positional relationship between the cartridge holder 54 and the control plate 55 does not change.

【0084】そして、図15に示すように、上記各規制
ピン65,65が上記各端縁部14,15に対応して当
接した後に、さらに、図16中に矢印Nで示すように、
上記制御板55が後方側に移動操作されたときには、上
記カートリッジホルダ54は、該各規制ピン65,65
を該各端縁部14,15に当接させた位置よりも後方側
に移動できない。したがって、このとき、上記カートリ
ッジホルダ54は、図16中に矢印Dで示すように、上
記各倣いピン64,64,64,64を上記各カムスリ
ット68,68,68,68内に沿わせつつ、また、上
記各規制ピン65,65を上記各端縁部14,15に沿
わせつつ、上記シャーシ1側に降下操作される。
Then, as shown in FIG. 15, after the respective regulation pins 65, 65 abut against the respective edge portions 14, 15, correspondingly, further, as indicated by an arrow N in FIG.
When the control plate 55 is moved to the rear side, the cartridge holder 54 is provided with the restriction pins 65, 65.
Cannot move to the rear side of the position in which the edge portions 14 and 15 are brought into contact with each other. Therefore, at this time, the cartridge holder 54 causes the copying pins 64, 64, 64, 64 to follow the cam slits 68, 68, 68, 68 as shown by the arrow D in FIG. Further, the control pins 65, 65 are moved down to the chassis 1 side along the respective end edge portions 14, 15.

【0085】このとき、上記各倣いピン64,64,6
4,64は、上記各カムスリット68,68,68,6
8の前方側部分に移動する。そして、このとき、上記引
っ張りコイルバネ73は、上記カートリッジホルダ54
が上記シャーシ1側に降下されるとともに、上記制御板
55が後方側に移動されることにより、弾性変位されて
伸ばされ、弾性力を蓄える。
At this time, the above-mentioned copying pins 64, 64, 6
4, 64 are the cam slits 68, 68, 68, 6 described above.
Move to the front part of 8. Then, at this time, the tension coil spring 73 causes the cartridge holder 54 to
Is lowered to the chassis 1 side and the control plate 55 is moved to the rear side, so that the control plate 55 is elastically displaced and stretched to store an elastic force.

【0086】この図16に示す状態において、上記カー
トリッジホルダ54は、保持しているディスクカートリ
ッジ120,121を上記シャーシ1上のディスクカー
トリッジ装着部に装着させることとなる。
In the state shown in FIG. 16, the cartridge holder 54 mounts the held disk cartridges 120 and 121 to the disk cartridge mounting portion on the chassis 1.

【0087】すなわち、上記制御板55は、上記カート
リッジホルダ54を上記シャーシ1側に移動操作するこ
ととなる方向、すなわち、後方側に移動操作されると
き、上記引っ張りコイルバネ73を弾性変位させつつ移
動されることとなる。
That is, when the control plate 55 is operated to move the cartridge holder 54 to the chassis 1, that is, to the rear side, the control plate 55 moves while elastically displacing the tension coil spring 73. Will be done.

【0088】上記制御板55は、両側縁部の前後位置に
それぞれ被係止片部を有している。これら被係止片部
は、図6乃至図8に示すように、上記制御板55が前方
側位置である初期位置にあるときには、上記ベースフレ
ーム32の四隅部より上方に向けて突設された係止片3
4,34,34,34に当接し、該ベースフレーム32
により該制御板55が係止されて固定されるようにす
る。
The control plate 55 has locked pieces at the front and rear positions of both side edges. As shown in FIGS. 6 to 8, when the control plate 55 is at the front position, that is, the initial position, these locked pieces project upward from the four corners of the base frame 32. Locking piece 3
4, 34, 34, 34 abutting on the base frame 32
Thus, the control plate 55 is locked and fixed.

【0089】このとき、上記被係止片部に設けられた被
係止溝75,75には、上記係止片34,34が嵌合
し、上記ベースフレーム32による上記制御板55の固
定を確実なものとする。また、このとき、上記制御板5
5は、上記シャーシ1の上記ベースフレーム32に対す
る移動も規制している。
At this time, the locking pieces 34, 34 are fitted in the locked grooves 75, 75 provided in the locked piece portion, and the control plate 55 is fixed by the base frame 32. Make sure. At this time, the control plate 5
5 also regulates movement of the chassis 1 with respect to the base frame 32.

【0090】そして、上記各被係止片部は、図9乃至図
12に示すように、上記制御板55が上記初期位置より
も後方側にあるときには、上記各係止片34,34,3
4,34より離間し、上記ベースフレーム32による該
制御板55の固定を解除させる。このとき、上記制御板
55は、上記シャーシ1が上記各ダンパ31,31,3
1,31を変形させつつ、上記ベースフレーム32に対
して移動することを可能としている。
As shown in FIG. 9 to FIG. 12, each of the locked pieces has the locking pieces 34, 34, 3 when the control plate 55 is located rearward of the initial position.
4 and 34, the control plate 55 is released from the base frame 32. At this time, the control plate 55 controls the chassis 1 so that the dampers 31, 31, 3,
It is possible to move the base frame 32 while deforming the parts 1 and 31.

【0091】そして、上記シャーシ1の下面部の後方側
位置には、図1及び図2に示すように、上記制御板55
を移動操作するためのローディングモータ16が取付け
られている。このローディングモータ16は、図示しな
い制御回路に制御されて駆動する。このローディングモ
ータ16は、駆動軸に取付けられた駆動ギヤ17を、上
記シャーシ1に設けられた透孔を介して、このシャーシ
1の上面側に突出させている。
At the rear side position of the lower surface of the chassis 1, as shown in FIGS. 1 and 2, the control plate 55 is provided.
A loading motor 16 for moving and operating is mounted. The loading motor 16 is driven by being controlled by a control circuit (not shown). The loading motor 16 has a drive gear 17 attached to a drive shaft projected to the upper surface side of the chassis 1 through a through hole provided in the chassis 1.

【0092】上記駆動ギヤ17には、上記シャーシ1上
にギヤ支軸18を介して回転可能に支持された第1の伝
達ギヤ23の外周ギヤ部22が噛合している。この第1
の伝達ギヤ23は、上記外周ギヤ部22と同軸にこの外
周ギヤ部22よりも小径の小径ギヤ部21を有してい
る。
An outer peripheral gear portion 22 of a first transmission gear 23 rotatably supported on the chassis 1 via a gear support shaft 18 meshes with the drive gear 17. This first
The transmission gear 23 has a small-diameter gear portion 21 having a smaller diameter than the outer peripheral gear portion 22 coaxially with the outer peripheral gear portion 22.

【0093】上記第1の伝達ギヤ23の小径ギヤ部21
には、上記シャーシ1上にギヤ支軸19を介して回転可
能に支持された第2の伝達ギヤ26の外周ギヤ部25が
噛合している。この第2の伝達ギヤ26は、上記外周ギ
ヤ部25と同軸にこの外周ギヤ部25よりも小径の小径
ギヤ部24を有している。
The small diameter gear portion 21 of the first transmission gear 23.
An outer peripheral gear portion 25 of a second transmission gear 26 rotatably supported on the chassis 1 via a gear support shaft 19 is meshed therewith. The second transmission gear 26 has a small-diameter gear portion 24 coaxial with the outer peripheral gear portion 25 and having a smaller diameter than the outer peripheral gear portion 25.

【0094】上記第2の伝達ギヤ26の小径ギヤ部24
には、上記シャーシ1上にギヤ支軸20を介して回転可
能に支持された第3の伝達ギヤ28の外周ギヤ部27が
噛合している。この第3の伝達ギヤ28は、上面側の主
面部に、上記制御板55と係合する操作ピン29が上方
側に向けて突設され、下面側の主面部に、後述するレッ
ク位置検出スイッチ52及びイジェクト完了検出スイッ
チ53を操作するためのスイッチ操作片30が下方側に
向けて突設されている。
The small diameter gear portion 24 of the second transmission gear 26.
An outer peripheral gear portion 27 of a third transmission gear 28 rotatably supported on the chassis 1 via a gear support shaft 20 is meshed therewith. The third transmission gear 28 has an operation pin 29 that engages with the control plate 55 projecting upward from a main surface portion on the upper surface side, and a rec position detection switch described later on the main surface portion on the lower surface side. A switch operation piece 30 for operating 52 and the ejection completion detection switch 53 is provided so as to protrude downward.

【0095】上記第3の伝達ギヤ28の操作ピン29
は、図1及び図6に示すように、上記制御板55の後縁
部より上記シャーシ1側に垂下された係合片部79の前
方側に位置している。
Operation pin 29 of the third transmission gear 28
As shown in FIGS. 1 and 6, is located on the front side of the engagement piece portion 79 that is hung from the rear edge of the control plate 55 toward the chassis 1.

【0096】そして、上記制御板55の下面部には、上
記係合片部79と共働して上記操作ピン29を前後より
挟持するようにして、係合部材78が取付けられてい
る。この係合部材78は、上記制御板55に植設された
支軸77を介し、一端側部分を該制御板55に対して回
動可能に支持されている。この係合部材78は、上記支
軸77回りに回動されることにより、他端側部分を前後
方向に移動可能としている。また、この係合部材78
は、上記支軸77にコイル部を巻装させて配設された捻
りコイルバネ92により、他端側部分を、後方側、すな
わち、上記係合片部79側に移動させる方向に回動付勢
されている。
An engaging member 78 is attached to the lower surface of the control plate 55 so as to cooperate with the engaging piece 79 to sandwich the operation pin 29 from the front and rear. The engaging member 78 is rotatably supported at one end side with respect to the control plate 55 through a support shaft 77 that is planted in the control plate 55. By rotating the engaging member 78 around the support shaft 77, the other end portion can be moved in the front-rear direction. Also, this engaging member 78
Is urged to rotate in a direction in which the other end side portion is moved to the rear side, that is, the engagement piece portion 79 side by a torsion coil spring 92 provided by winding a coil portion around the support shaft 77. Has been done.

【0097】そして、この係合部材78は、前後方向に
移動可能であるとともに後方側に移動付勢された他端側
部分において、上記係合片部79と共働して、上記操作
ピン29を挟持している。
The engaging member 78 is movable in the front-rear direction and cooperates with the engaging piece portion 79 at the other end portion thereof which is urged to move rearward, and cooperates with the operating pin 29. Is sandwiched between.

【0098】したがって、上記係合部材78は、図9に
示すように、上記カートリッジホルダ54への上記ディ
スクカートリッジ120,121の前方側よりの挿入が
完了され、このディスクカートリッジ120,121を
介して該カートリッジホルダ54が後方側に押圧され、
このカートリッジホルダ54を介して上記制御板55が
後方側に押圧されたとき、この押圧力により、上記捻り
コイルバネ92の付勢力に抗して該制御板55に対して
回動され、図9中に矢印Mで示すように、該制御板55
の後方側への僅かな距離の移動を可能とする。
Therefore, as shown in FIG. 9, the engagement member 78 is completely inserted into the cartridge holder 54 from the front side of the disc cartridges 120 and 121, and the disc cartridges 120 and 121 are inserted. The cartridge holder 54 is pressed rearward,
When the control plate 55 is pressed rearward through the cartridge holder 54, the pressing force rotates the control plate 55 against the biasing force of the torsion coil spring 92, as shown in FIG. As indicated by an arrow M in FIG.
It is possible to move a little distance to the rear side of.

【0099】このとき、上記係合部材78の他端側部分
は、上記係合片部79から前方側に離間した状態となっ
ている。また、このとき、上記操作ピン29も、上記係
合部材78の他端側部分とともに、上記係合片部79か
ら前方側に離間した状態となる。
At this time, the other end side portion of the engaging member 78 is in a state of being separated from the engaging piece portion 79 toward the front side. Further, at this time, the operation pin 29 is also separated from the engagement piece portion 79 toward the front side together with the other end side portion of the engagement member 78.

【0100】上記制御板55は、上記操作ピン29を介
して、上記ローディングモータ16の駆動力により、前
後方向に移動操作される。すなわち、上記制御板55
は、図6に示すように、上記操作ピン29が上記第3の
伝達ギヤ28の前端縁側に位置する状態より、該第3の
伝達ギヤ28が図6中反時計方向に180°に亘って上
記ローディングモータ16の駆動力により回転操作され
ると、図12に示すように、該操作ピン29が該第3の
伝達ギヤ28の後端縁側に位置する状態に到るので、前
方側位置より後方側位置に移動操作される。また、逆
に、上記制御板55は、図12に示すように、が操作ピ
ン29が上記第3の伝達ギヤ28の後端縁側に位置する
状態より、該第3の伝達ギヤ28が図12中時計方向に
180°に亘って上記ローディングモータ16の駆動力
により回転操作されると、図6に示すように、該操作ピ
ン29が該第3の伝達ギヤ28の前端縁側に位置する状
態に到るので、後方側位置より前方側位置に移動操作さ
れる。
The control plate 55 is moved in the front-rear direction by the driving force of the loading motor 16 via the operation pin 29. That is, the control plate 55
As shown in FIG. 6, from the state where the operation pin 29 is located on the front end edge side of the third transmission gear 28, the third transmission gear 28 extends 180 ° counterclockwise in FIG. When it is rotated by the driving force of the loading motor 16, as shown in FIG. 12, the operation pin 29 comes to a state of being located on the rear end edge side of the third transmission gear 28, so that the front side position It is moved to the rear position. On the contrary, in the control plate 55, as shown in FIG. 12, when the operation pin 29 is located on the rear end edge side of the third transmission gear 28, the third transmission gear 28 is moved to the position shown in FIG. When rotated by 180 degrees in the clockwise direction by the driving force of the loading motor 16, as shown in FIG. 6, the operation pin 29 is in a state of being positioned on the front end edge side of the third transmission gear 28. Therefore, it is moved from the rear position to the front position.

【0101】上記シャーシ1の下面部には、スイッチ基
板47が取付けられている。このスイッチ基板47上に
は、それぞれ上記制御回路に接続された複数の押圧スイ
ッチが取付けられている。この複数の押圧スイッチは、
ローディング開始スイッチ50、プレイ位置検出スイッ
チ86、レック位置検出スイッチ52、イジェクト完了
検出スイッチ53、光学ピックアップ位置検出スイッチ
51、ディスクカートリッジ装着検出スイッチ49、及
び、ディスクカートリッジ種別検出スイッチ48であ
る。
A switch board 47 is attached to the lower surface of the chassis 1. On the switch board 47, a plurality of pressing switches connected to the control circuit are mounted. These multiple push switches
A loading start switch 50, a play position detection switch 86, a rec position detection switch 52, an eject completion detection switch 53, an optical pickup position detection switch 51, a disc cartridge mounting detection switch 49, and a disc cartridge type detection switch 48.

【0102】上記光学ピックアップ位置検出スイッチ5
1は、上記光学ピックアップ装置4に対向する位置に配
設され、この光学ピックアップ装置4が上記ディスクテ
ーブル2に最も近接される位置、すなわち、該ディスク
テーブル2に保持された記録ディスクの最内周部に対向
する位置にあるときに、この光学ピックアップ装置4に
より押圧操作される。
Optical pickup position detection switch 5
1 is arranged at a position facing the optical pickup device 4, and the optical pickup device 4 is closest to the disc table 2, that is, the innermost circumference of the recording disc held on the disc table 2. When the optical pickup device 4 is located at a position facing the section, the optical pickup device 4 presses it.

【0103】すなわち、この光学ピックアップ位置検出
スイッチ51により、上記光学ピックアップ装置4が上
記ディスクテーブル2に保持された記録ディスクの最内
周部に対向する位置にあることが検出される。
That is, the optical pickup position detection switch 51 detects that the optical pickup device 4 is located at a position facing the innermost peripheral portion of the recording disk held on the disk table 2.

【0104】上記ディスクカートリッジ装着検出スイッ
チ49は、上記シャーシ1に設けられた透孔を介してこ
のシャーシ1の上面側に臨み、このシャーシ1上に上記
ディスクカートリッジ120,121が装着されたとき
に、このディスクカートリッジ120,121の底面部
により押圧操作される。
The disc cartridge mounting detection switch 49 faces the upper surface side of the chassis 1 through a through hole provided in the chassis 1, and when the disc cartridges 120 and 121 are mounted on the chassis 1. The bottom surface of the disk cartridges 120 and 121 is pressed.

【0105】すなわち、このディスクカートリッジ装着
検出スイッチ49により、上記シャーシ1上に上記ディ
スクカートリッジ120,121が装着されたことが検
出される。
That is, the disc cartridge mounting detection switch 49 detects that the disc cartridges 120 and 121 are mounted on the chassis 1.

【0106】上記ディスクカートリッジ種別検出スイッ
チ48は、上記シャーシ1に設けられた透孔を介してこ
のシャーシ1の上面側に臨み、このシャーシ1上に上記
ディスクカートリッジ120,121が装着されたとき
に、このディスクカートリッジ120,121の上記識
別用穴124に対向する。したがって、このディスクカ
ートリッジ種別検出スイッチ48は、上記識別用穴12
4が浅いときには押圧操作され、該識別用穴124が深
いときには押圧操作されない。
The disc cartridge type detection switch 48 faces the upper surface side of the chassis 1 through a through hole provided in the chassis 1, and when the disc cartridges 120 and 121 are mounted on the chassis 1. The disk cartridges 120 and 121 face the identification holes 124. Therefore, the disc cartridge type detection switch 48 is provided with the identification hole 12
When 4 is shallow, the pressing operation is performed, and when the identification hole 124 is deep, the pressing operation is not performed.

【0107】すなわち、上記ディスクカートリッジ種別
検出スイッチ48は、上記識別用穴124の深さを検出
することによって、上記シャーシ1上に装着されたディ
スクカートリッジ120,121の種別や状態、例えば
情報信号の記録が可能か否か等を検出する。
That is, the disc cartridge type detection switch 48 detects the depth of the identification hole 124 to detect the type and state of the disc cartridges 120 and 121 mounted on the chassis 1, for example, the information signal. Whether or not recording is possible is detected.

【0108】上記ローディング開始スイッチ50は、図
6に示すように、上記制御板55の後方側部分より下方
側に垂下されて設けられた第1のスイッチ押圧片89に
より、この制御板55が初期位置である前方側位置にあ
るときに、押圧操作されている。
As shown in FIG. 6, the loading start switch 50 is initialized by the first switch pressing piece 89 provided so as to hang downward from the rear side portion of the control plate 55. When it is in the front position, which is the position, the pressing operation is performed.

【0109】すなわち、このローディング開始スイッチ
50は、押圧操作されていることにより上記制御板55
が上記初期位置であることを検出し、押圧操作が解除さ
れていることにより該制御板55が該初期位置より後方
側に移動したことを検出する。
That is, the loading start switch 50 is pressed so that the control plate 55 is
Detects that the control plate 55 is at the initial position and that the control plate 55 has moved rearward from the initial position because the pressing operation has been released.

【0110】上記プレイ位置検出スイッチ86は、図1
1に示すように、上記制御板55の前方側部分より下方
側に垂下されて設けられた第2のスイッチ押圧片67に
より、この制御板55がプレイ(再生動作)位置である
後方側位置に移動されたときに、押圧操作される。
The play position detecting switch 86 is shown in FIG.
As shown in FIG. 1, by the second switch pressing piece 67 provided so as to hang downward from the front side portion of the control plate 55, the control plate 55 is moved to the rear side position which is the play (reproduction operation) position. When moved, it is pressed.

【0111】すなわち、このプレイ位置検出スイッチ8
6は、押圧操作されていることにより上記制御板55の
位置が上記プレイ位置であることを検出し、押圧操作が
解除されていることにより該制御板55の位置が該プレ
イ位置ではないことを検出する。
That is, this play position detection switch 8
6 detects that the position of the control plate 55 is the play position by the pressing operation, and that the position of the control plate 55 is not the play position by releasing the pressing operation. To detect.

【0112】上記レック位置検出スイッチ52は、図1
2に示すように、上記第3の伝達ギヤ28より下方側に
垂下されて設けられたスイッチ操作片30により、上記
制御板55が上記プレイ位置よりもさらに後方のレック
(記録動作)位置位置に移動されたときに、押圧操作さ
れる。
The REC position detecting switch 52 is shown in FIG.
As shown in FIG. 2, the control plate 55 is moved to a rec (recording operation) position position further rearward than the play position by a switch operation piece 30 that is provided so as to hang down from the third transmission gear 28. When moved, it is pressed.

【0113】すなわち、このレック位置検出スイッチ5
2は、押圧操作されていることにより上記制御板55の
位置が上記レック位置であることを検出し、押圧操作が
解除されていることにより該制御板55の位置が該レッ
ク位置ではないことを検出する。
That is, this REC position detection switch 5
2 detects that the position of the control plate 55 is the REC position by the pressing operation, and that the position of the control plate 55 is not the REC position by the pressing operation being released. To detect.

【0114】上記イジェクト完了検出スイッチ53は、
図6に示すように、上記第3の伝達ギヤ28のスイッチ
操作片30により、上記制御板55が上記初期位置に移
動されたときに、押圧操作される。
The eject completion detection switch 53 is
As shown in FIG. 6, when the control plate 55 is moved to the initial position by the switch operating piece 30 of the third transmission gear 28, it is pressed.

【0115】すなわち、このイジェクト完了検出スイッ
チ53は、押圧操作されていることにより上記制御板5
5の位置が上記初期位置に戻っていることを検出し、押
圧操作が解除されていることにより該制御板55の位置
が該初期位置ではないことを検出する。
That is, the eject completion detecting switch 53 is pressed to operate the control plate 5
It is detected that the position of No. 5 has returned to the initial position and that the position of the control plate 55 is not the initial position because the pressing operation is released.

【0116】そして、上記磁気ヘッド装置7は、上記制
御板55の前後方向の移動に連動して上記ヘッド昇降操
作板9が昇降操作されることにより、上記対物レンズ5
に対して接離するように昇降操作される。
In the magnetic head device 7, the head raising / lowering operation plate 9 is moved up and down in conjunction with the movement of the control plate 55 in the front-rear direction, whereby the objective lens 5 is moved.
It is moved up and down so as to move toward and away from.

【0117】すなわち、上記ヘッド昇降操作板9は、側
縁部分を、上記制御板55に設けられたヘッド操作カム
部80に載置させている。このヘッド昇降操作板9は、
上記制御板55が上記初期位置より上記プレイ位置に到
る間には、図13乃至図16に示すように、上記ヘッド
操作カム部80により、前縁側を上方側位置とする状態
に維持されており、上記磁気ヘッド装置7を上記対物レ
ンズ5より離間した上方側位置に保持する。
That is, the head elevating operation plate 9 has its side edge portion placed on the head operation cam portion 80 provided on the control plate 55. This head lifting operation plate 9
While the control plate 55 reaches the play position from the initial position, as shown in FIGS. 13 to 16, the head operation cam portion 80 keeps the front edge side in the upper position. Therefore, the magnetic head device 7 is held at an upper position separated from the objective lens 5.

【0118】そして、上記ヘッド昇降操作板9は、上記
制御板55が上記レック位置に到ると、図17に示すよ
うに、上記ヘッド操作カム部80への載置位置がこのヘ
ッド操作カム部80の前端側に設けられた下降部81と
なり、前縁側を下方側位置とする状態に回動され、上記
磁気ヘッド装置7を上記対物レンズ5に接近する下方側
位置とする。
When the control plate 55 reaches the REC position, the head raising / lowering operation plate 9 is placed on the head operation cam portion 80 as shown in FIG. It becomes a descending portion 81 provided on the front end side of 80, and is rotated so that the front edge side is the lower side position, and the magnetic head device 7 is at the lower side position approaching the objective lens 5.

【0119】また、上記ベースフレーム32の前方側位
置には、前蓋36が、上縁側に取付けられた支軸35回
りに回動可能に支持されている。すなわち、この前蓋3
6は、下縁側を前後方向に移動可能として支持され、図
1中矢印Kで示すように、該下縁側を後方側に移動させ
ることにより、上記ベースフレーム32の前方部を開蓋
状態として、上記ディスクカートリッジ120,121
の通過を可能とする。すなわち、上記ディスクカートリ
ッジ120,121は、下端側を後方側に移動させた上
記前蓋36の下方を通過する。
A front lid 36 is supported at a position on the front side of the base frame 32 so as to be rotatable around a support shaft 35 attached to the upper edge side. That is, this front lid 3
6, the lower edge side is supported so as to be movable in the front-rear direction, and as shown by an arrow K in FIG. 1, by moving the lower edge side to the rear side, the front portion of the base frame 32 is opened, The disk cartridges 120 and 121
Is allowed to pass. That is, the disc cartridges 120 and 121 pass below the front lid 36 whose lower end side is moved rearward.

【0120】上記前蓋36は、上記ベースフレーム32
の側面部に回動可能に取付けられた蓋開閉レバー39の
回動に連動して、回動操作される。すなわち、この蓋開
閉レバー39は、後端側に設けられた支持孔40に挿通
され上記ベースフレーム32の側面部に設けられた軸支
持孔41に支持される支軸を介して、回動可能に支持さ
れている。この蓋開閉レバー39は、前端側を上下方向
に移動可能としている。この蓋開閉レバー39の前端側
には、連係スリット44が成形された連係片部43が設
けられている。上記連係スリット44には、上記前蓋3
6の下縁側より側方側に突設された連係ピン37が係合
している。
The front lid 36 is the base frame 32.
The lid opening / closing lever 39, which is rotatably attached to the side face of the, is interlocked with the pivoting operation of the lid opening / closing lever 39. That is, the lid opening / closing lever 39 is rotatable via a support shaft that is inserted into a support hole 40 provided on the rear end side and is supported by a shaft support hole 41 provided on a side surface portion of the base frame 32. Supported by. The lid opening / closing lever 39 is movable on the front end side in the vertical direction. On the front end side of the lid opening / closing lever 39, a linking piece portion 43 having a linking slit 44 formed therein is provided. The front slit 3 is provided in the link slit 44.
The linking pin 37, which is provided so as to project to the side from the lower edge side of 6, is engaged.

【0121】したがって、上記前蓋36は、上記蓋開閉
レバー39が前端側を上方側とする方向に回動される
と、開蓋操作され、該蓋開閉レバー39が前端側を下方
側とする方向に回動されると、閉蓋操作される。なお、
上記前蓋36は、上記蓋開閉レバー39が前端側を下方
側とする方向に回動されていても、前方側より押圧操作
されることにより、下縁側を方向側に移動させる状態で
回動操作され、開蓋される。
Therefore, when the lid opening / closing lever 39 is rotated in the direction in which the front end side is the upper side, the front lid 36 is operated to open the lid, and the lid opening / closing lever 39 sets the front end side to the lower side. When it is rotated in the direction, the lid is operated. In addition,
Even if the lid opening / closing lever 39 is rotated in the direction in which the front end side is the lower side, the front lid 36 is rotated in a state in which the lower edge side is moved in the direction side by being pressed from the front side. It is operated and the lid is opened.

【0122】そして、上記蓋開閉レバー39は、この蓋
開閉レバー39に設けられたバネ係止孔45と上記 ベ
ースフレーム32に設けられたバネ係止部47との間に
張架された引っ張りコイルバネ46により、図1中矢印
Lで示すように、前端側を下方側とする方向に回動付勢
されている。
The lid opening / closing lever 39 is a tension coil spring stretched between a spring engaging hole 45 provided in the lid opening / closing lever 39 and a spring engaging portion 47 provided in the base frame 32. As indicated by an arrow L in FIG. 1, the rotary biasing force is applied in a direction in which the front end side is the lower side.

【0123】また、上記蓋開閉レバー39は、上記ベー
スフレーム32に臨む側面部に、中途部が下方側に向け
て膨出された倣い板部42を有している。
Further, the lid opening / closing lever 39 has, on the side surface facing the base frame 32, a copy plate portion 42 whose middle portion bulges downward.

【0124】そして、上記前蓋36は、上記制御板55
の前後方向の移動に連動して上記蓋開閉レバー39が回
動操作されることにより、上記ディスクカートリッジ1
20,121の移動を阻害しない状態に開閉操作され
る。すなわち、上記蓋開閉レバー39は、上記倣い板部
42を、上記制御板55より側方側に突設された蓋開閉
操作ピン69に載置させている。
The front lid 36 is provided with the control plate 55.
By rotating the lid opening / closing lever 39 in conjunction with the movement of the disk cartridge 1 in the front-back direction, the disk cartridge 1
The opening / closing operation is performed so as not to hinder the movement of 20, 121. That is, the lid opening / closing lever 39 places the copying plate portion 42 on the lid opening / closing operation pin 69 projecting to the side of the control plate 55.

【0125】この蓋開閉レバー39は、上記制御板55
が上記初期位置にあるときには、図13に示すように、
上記蓋開閉ピン69が上記倣い板部42の前端側部分を
載置させていることにより、前端側部分を下方側に位置
させ、上記前蓋36を閉蓋状態に維持している。
The lid opening / closing lever 39 is used for the control plate 55.
Is in the above initial position, as shown in FIG.
Since the lid opening / closing pin 69 mounts the front end side portion of the copying plate portion 42, the front end side portion is positioned on the lower side, and the front lid 36 is maintained in the closed state.

【0126】また、上記蓋開閉レバー39は、上記制御
板55が上記プレイ位置、または、上記レック位置にあ
るときには、図15乃至図17に示すように、上記蓋開
閉ピン69が上記倣い板部42の後端側部分を載置させ
ていることにより、前端側部分を下方側に位置させ、上
記前蓋36を閉蓋状態に維持している。
Further, in the lid opening / closing lever 39, when the control plate 55 is in the play position or the REC position, as shown in FIGS. 15 to 17, the lid opening / closing pin 69 has the copying plate portion. Since the rear end side portion 42 is placed, the front end side portion is positioned on the lower side, and the front lid 36 is maintained in the closed state.

【0127】そして、上記蓋開閉レバー39は、上記制
御板55が上記初期位置より上記プレイ位置に到る間の
途中の一定区間において、図14に示すように、上記蓋
開閉ピン69が上記倣い板部42の中央部分を載置させ
ることにより、前端側部分を上方側とする方向に回動さ
れ、上記前蓋36を開蓋状態とする。
Then, in the lid opening / closing lever 39, as shown in FIG. 14, the lid opening / closing pin 69 follows the above-mentioned copying in a certain section in the middle of the time when the control plate 55 reaches the play position from the initial position. By mounting the central portion of the plate portion 42, the plate portion 42 is rotated in a direction with the front end side portion facing upward, and the front lid 36 is opened.

【0128】上述のように構成された本発明に係る記録
媒体ローディング機構を有するディスクプレーヤ装置に
おいては、図6に示すように、初期状態であるときに、
図7及び図13中に矢印Gで示すように、上記ディスク
カートリッジ120,121が、前方側より、上記カー
トリッジホルダ54に挿入操作される。このとき、上記
前蓋36は、上記ディスクカートリッジ120,121
の前端部により押圧されて開蓋される。
In the disc player device having the recording medium loading mechanism according to the present invention constructed as described above, as shown in FIG.
As shown by an arrow G in FIGS. 7 and 13, the disc cartridges 120 and 121 are inserted into the cartridge holder 54 from the front side. At this time, the front lid 36 is attached to the disk cartridges 120, 121.
The lid is pressed by the front end of the to open.

【0129】そして、上記ディスクカートリッジ12
0,121が、図8に示すように、上記カートリッジホ
ルダ54に対して、前端部を上記位置決め爪91,93
に当接させる所定位置まで挿入されると、上記シャッタ
部材106,117が開蓋操作される。また、このと
き、上記カートリッジ挿入検出レバー56は、上記ディ
スクカートリッジ120,121により、図8中矢印F
で示すように、上記突片部を上記カートリッジホルダ5
4の他側縁部より外方側に突出させないように該カート
リッジホルダ54上に後退させる状態に回動される。
Then, the disk cartridge 12
As shown in FIG. 8, the front ends of the cartridge holders 0 and 121 are positioned on the positioning claws 91 and 93.
When the shutter members 106 and 117 are inserted to a predetermined position where the shutter members 106 and 117 are brought into contact with each other, the lids are opened. Further, at this time, the cartridge insertion detecting lever 56 is moved by the disc cartridges 120 and 121 by the arrow F in FIG.
As shown in FIG.
4 is rotated so as to be retracted onto the cartridge holder 54 so as not to project outward from the other side edge portion.

【0130】この状態で、さらに、上記ディスクカート
リッジ120,121を、図8中矢印Gで示すように、
後方側に押圧すると、図9に示すように、上記係合部材
78が上記制御板55に対して回動され、この制御板5
5は、図9中矢印Mで示すように、後方側に僅かな距離
だけ移動される。すると、図18に示すように、上記ロ
ーディング開始スイッチ50に対する押圧操作が解除さ
れ、このローディング開始スイッチ50を経た検出出力
が“H”レベルより“L”レベルに変わる。
In this state, the disk cartridges 120 and 121 are further moved as shown by an arrow G in FIG.
When pressed backward, the engagement member 78 is rotated with respect to the control plate 55, as shown in FIG.
As indicated by arrow M in FIG. 9, 5 is moved to the rear by a short distance. Then, as shown in FIG. 18, the pressing operation on the loading start switch 50 is released, and the detection output from the loading start switch 50 changes from "H" level to "L" level.

【0131】上記ローディング開始スイッチ50を経た
検出出力が“H”レベルより“L”レベルに変わると、
上記制御回路は、図18に示すように、上記ローディン
グモータ16を+方向(図6中において上記第3の伝達
ギヤ28が反時計方向に回転操作されることとなる方
向)に駆動させる。
When the detection output from the loading start switch 50 changes from "H" level to "L" level,
As shown in FIG. 18, the control circuit drives the loading motor 16 in the + direction (the direction in which the third transmission gear 28 is rotated counterclockwise in FIG. 6).

【0132】上記ローディングモータ16が+方向に駆
動されることにより、上記制御板55は、このローディ
ングモータ16の駆動力により、図10、図14及び図
15中に矢印Nで示すように、後方側に向けて移動操作
される。
When the loading motor 16 is driven in the + direction, the control plate 55 is moved backward by the driving force of the loading motor 16 as indicated by an arrow N in FIGS. 10, 14 and 15. It is moved to the side.

【0133】そして、上記制御板55が上記プレイ位置
に到ると、図11に示すように、上記プレイ位置検出ス
イッチ86が押圧操作され、図18に示すように、この
プレイ位置検出スイッチ86を経た検出出力が“L”レ
ベルより“H”レベルに変わる。
When the control plate 55 reaches the play position, the play position detection switch 86 is pressed as shown in FIG. 11, and the play position detection switch 86 is opened as shown in FIG. The passed detection output changes from "L" level to "H" level.

【0134】上記プレイ位置検出スイッチ86を経た検
出出力が“L”レベルより“H”レベルに変わると、上
記制御回路は、図18に示すように、上記ローディング
モータ16を停止させる(図18中「0」で示す状
態)。
When the detection output from the play position detecting switch 86 changes from "L" level to "H" level, the control circuit stops the loading motor 16 as shown in FIG. 18 (in FIG. 18). State indicated by "0").

【0135】このとき、上記カートリッジホルダ54
は、図16中に矢印Dで示すように、上記シャーシ1側
に降下操作されており、保持しているディスクカートリ
ッジ120,121を該シャーシ1上のディスクカート
リッジ装着部に装着させる。上記カートリッジホルダ5
4が上記各規制ピン65,65を上記各端縁部14,1
5に沿わせつつ上記シャーシ1側に降下操作されると
き、上記引っ張りコイルバネ73は、弾性変位されて伸
ばされる。
At this time, the cartridge holder 54
16 is moved down to the chassis 1 side as shown by an arrow D in FIG. 16, and the held disk cartridges 120 and 121 are mounted in the disk cartridge mounting portion on the chassis 1. The cartridge holder 5
4 attaches each of the regulating pins 65, 65 to each of the edge portions 14, 1
When the lowering operation is performed toward the chassis 1 while moving along 5, the tension coil spring 73 is elastically displaced and stretched.

【0136】上記ディスクカートリッジ120,121
の記録ディスクは、上記ディスクテーブル2のマグネッ
トに上記チャッキングプレート102を吸引され、この
ディスクテーブル2上に位置決めされて保持される。
The disk cartridges 120 and 121
The chucking plate 102 is attracted to the magnet of the disc table 2 and the recording disc is positioned and held on the disc table 2.

【0137】この状態で、上記スピンドルモータによる
ディスク記録ディスクの回転操作、及び、上記光学ピッ
クアップ装置4による該記録ディスクよりの情報信号の
読み取り操作が行え、再生動作が実行できる。
In this state, the rotation operation of the disk recording disk by the spindle motor and the reading operation of the information signal from the recording disk by the optical pickup device 4 can be performed, and the reproducing operation can be executed.

【0138】そして、上記制御回路に、記録動作を実行
するべき指示が入力されると、図18に示すように、こ
の制御回路は、上記ローディングモータ16を+方向に
駆動させる。すると、上記制御板55は、図12及び図
17中に矢印Nで示すように、後方側に移動操作され、
図12及び図17に示すように、上記レック位置に移動
される。
When an instruction to execute the recording operation is input to the control circuit, the control circuit drives the loading motor 16 in the + direction as shown in FIG. Then, the control plate 55 is moved rearward as shown by an arrow N in FIGS. 12 and 17,
As shown in FIGS. 12 and 17, it is moved to the REC position.

【0139】すなわち、上記制御板55が上記レック位
置に到ると、図12に示すように、上記レック位置検出
スイッチ52が押圧操作され、図18に示すように、こ
のレック位置検出スイッチ52を経た検出出力が“L”
レベルより“H”レベルに変わる。
That is, when the control plate 55 reaches the REC position, the REC position detection switch 52 is pressed as shown in FIG. 12, and the REC position detection switch 52 is operated as shown in FIG. The detected output passed is “L”
Change from level to "H" level.

【0140】上記レック位置検出スイッチ52を経た検
出出力が“L”レベルより“H”レベルに変わると、上
記制御回路は、図18に示すように、上記ローディング
モータ16を停止させる。
When the detection output from the REC position detection switch 52 changes from "L" level to "H" level, the control circuit stops the loading motor 16 as shown in FIG.

【0141】上記制御板55が上記レック位置に到る
と、図17において矢印Sで示すように、上記ヘッド昇
降操作板9の前縁側が降下することにより、上記磁気ヘ
ッド装置7は、上記対物レンズ5側に降下操作され、上
記記録ディスクに略々摺接する状態となされる。
When the control plate 55 reaches the REC position, as shown by an arrow S in FIG. 17, the front edge side of the head elevating and lowering operation plate 9 is lowered, so that the magnetic head device 7 is controlled by the objective. The lens 5 is moved down to the side of the lens 5 and brought into a state of substantially sliding contact with the recording disk.

【0142】この状態で、上記スピンドルモータによる
ディスク記録ディスクの回転操作が行えるとともに、上
記光学ピックアップ装置4及び上記磁気ヘッド装置7に
よる該記録ディスクに対する情報信号の書き込み操作が
行え、記録動作が実行できる。
In this state, the spindle motor can be used to rotate the disk recording disk, and the optical pickup device 4 and the magnetic head device 7 can be used to write information signals to the recording disk, thereby executing the recording operation. .

【0143】そして、上記制御回路に、再生動作に戻る
べき指示が入力されると、図18に示すように、この制
御回路は、上記ローディングモータ16を−方向(図6
中において上記第3の伝達ギヤ28が時計方向に回転操
作されることとなる方向)に駆動させる。すると、上記
制御板55は、図12及び図17中に矢印Pで示すよう
に、前方側に移動操作され、図11及び図16に示すよ
うに、上記プレイ位置に移動される。
When an instruction to return to the reproducing operation is input to the control circuit, the control circuit causes the loading motor 16 to move in the -direction (see FIG. 6).
Inside, the third transmission gear 28 is driven in a direction in which the third transmission gear 28 is rotated clockwise. Then, the control plate 55 is moved forward as shown by an arrow P in FIGS. 12 and 17, and is moved to the play position as shown in FIGS. 11 and 16.

【0144】このとき、上記制御板55は、図18に示
すように、上記プレイ位置検出スイッチ86を経た検出
出力が“H”レベルより“L”レベルに変わるまで上記
ローディングモータ16が−方向に駆動されることによ
って、一旦は、上記プレイ位置よりもやや前方側まで移
動操作される。次に、上記制御板55は、上記ローディ
ングモータ16が+方向に駆動されることによって、再
び後方側に向けて移動操作され、上記プレイ位置検出ス
イッチ86を経た検出出力が“L”レベルより“H”レ
ベルに変わったときに該ローディングモータ16が停止
されることによって、上記プレイ位置にて停止される。
At this time, as shown in FIG. 18, the control plate 55 causes the loading motor 16 to move in the-direction until the detection output from the play position detection switch 86 changes from "H" level to "L" level. By being driven, it is once moved to a position slightly ahead of the play position. Next, the control plate 55 is moved to the rear side again by the loading motor 16 being driven in the + direction, and the detection output from the play position detection switch 86 becomes "L" level or more. When the loading motor 16 is stopped when the H level is changed, the loading motor 16 is stopped at the play position.

【0145】このようにして、上記制御板55は、上記
初期位置より上記プレイ位置まで移動操作されたときと
同様の状態で、該プレイ位置にて停止される。
In this way, the control plate 55 is stopped at the play position in the same state as when the control plate 55 was moved from the initial position to the play position.

【0146】この状態で、上記スピンドルモータによる
ディスク記録ディスクの回転操作、及び、上記光学ピッ
クアップ装置4による該記録ディスクよりの情報信号の
読み取り操作が行え、再生動作が実行できる。
In this state, the rotation operation of the disk recording disk by the spindle motor and the reading operation of the information signal from the recording disk by the optical pickup device 4 can be performed, and the reproducing operation can be executed.

【0147】そして、上記制御回路に、イジェクト動作
を行うべき指示が入力されると、図18に示すように、
この制御回路は、上記ローディングモータ16を−方向
に駆動させる。すると、上記制御板55は、図11及び
図16中に矢印Pで示すように、前方側に移動操作され
る。
When an instruction to perform an eject operation is input to the control circuit, as shown in FIG.
This control circuit drives the loading motor 16 in the-direction. Then, the control plate 55 is moved forward as shown by an arrow P in FIGS. 11 and 16.

【0148】上記制御板55が前方側に移動操作される
ことにより、上記カートリッジホルダ54は、上記カー
トリッジホルダ54は、図15中矢印Uで示すように、
上記シャーシ1より離間されて上昇操作される。なお、
上記シャーシ1には、上記端縁部14の下方側部分に対
向して、上記シャーシ1側に降下されているカートリッ
ジホルダ54の規制ピン65の前方側への移動を阻止す
るための端縁部が形成されている。
When the control plate 55 is moved to the front side, the cartridge holder 54 and the cartridge holder 54 are moved as shown by an arrow U in FIG.
It is lifted by being separated from the chassis 1. In addition,
An edge portion of the chassis 1 that opposes a lower side portion of the edge portion 14 and prevents the cartridge holder 54, which is lowered toward the chassis 1 side, from moving a restriction pin 65 forward. Are formed.

【0149】そして、図15に示すように、上記制御板
55が前方側に移動操作されることにより上記カートリ
ッジホルダ54が上記シャーシ1より離間されて上昇操
作されるとき、上記引っ張りコイルバネ73は、該制御
板55が上記初期位置にあるときと同一の状態である初
期状態まで復帰する。
As shown in FIG. 15, when the cartridge holder 54 is separated from the chassis 1 and lifted by moving the control plate 55 forward, the tension coil spring 73 The control plate 55 returns to the initial state, which is the same state as when the control plate 55 is in the initial position.

【0150】すなわち、上記カートリッジホルダ54
は、上記制御板55が前方側に移動操作されるとき、上
記各倣いピン64,64,64,64が上記各カム溝6
8,68,68,68に倣うことにより上記シャーシ1
より離間されて上昇操作されるのであるが、上記引っ張
りコイルバネ73の弾性的復元力によっても、上昇する
ことを幇助されている。
That is, the cartridge holder 54
When the control plate 55 is operated to move to the front side, each of the copying pins 64, 64, 64, 64 is moved by each of the cam grooves 6
The above chassis 1 by following 8, 68, 68, 68
Although it is lifted up further apart, it is also assisted by the elastic restoring force of the tension coil spring 73.

【0151】すなわち、上記ディスクカートリッジ12
0,121は、上記マグネットの上記チャッキングプレ
ート102に対する吸引力により上記シャーシ1より離
間させて上昇させることに負荷を生じさせるが、上記引
っ張りコイルバネ73の弾性的復元力により上昇するこ
とを幇助されるので、容易に上昇できるようになってい
る。
That is, the disk cartridge 12
Nos. 0 and 121 cause a load to be lifted apart from the chassis 1 by the attraction force of the magnet with respect to the chucking plate 102, but are assisted by the elastic restoring force of the tension coil spring 73. Therefore, it is possible to easily climb.

【0152】したがって、このディスクプレーヤ装置に
おいては、上記カートリッジホルダ54を上記シャーシ
1より離間させるときの上記ローディングモータ16に
対する負荷が軽減されている。
Therefore, in this disc player device, the load on the loading motor 16 when separating the cartridge holder 54 from the chassis 1 is reduced.

【0153】そして、上記制御板55は、図10、図8
及び図14中に矢印Pで示すように、前方側に移動操作
され、図7及び図13に示すように、上記初期位置に移
動される。このように、上記制御板55が上記初期位置
に向けて前方側に移動操作されるとき、図14に示すよ
うに、上記蓋開閉レバー39を介して、上記前蓋36が
開蓋操作されるので、上記ディスクカートリッジ12
0,121は、該前蓋36に当接されることなく、該前
蓋36の下方を、上記シャーシ1上を前方側に向けて移
動操作される。
The control plate 55 has the same structure as that shown in FIGS.
Further, as shown by an arrow P in FIG. 14, the movement operation is performed to the front side, and as shown in FIGS. 7 and 13, it is moved to the initial position. In this way, when the control plate 55 is moved forward toward the initial position, the front lid 36 is opened via the lid opening / closing lever 39 as shown in FIG. Therefore, the disk cartridge 12
The 0 and 121 are moved and operated below the front lid 36 and toward the front side on the chassis 1 without being brought into contact with the front lid 36.

【0154】このとき、上記制御板55は、上記制御回
路が、図18に示すように、上記ローディング開始スイ
ッチ50を経た検出出力が“L”レベルより“H”レベ
ルに変わった後、上記イジェクト完了検出スイッチ53
を経た検出出力が“L”レベルより“H”レベルに変わ
ったときに、上記ローディングモータ16を停止させる
ことにより、上記初期位置にて停止される。
At this time, as shown in FIG. 18, the control board 55 causes the control circuit to eject the detection output after passing through the loading start switch 50 from the "L" level to the "H" level. Completion detection switch 53
When the detection output that has passed through changes from "L" level to "H" level, the loading motor 16 is stopped to stop at the initial position.

【0155】このとき、上記シャッタ部材106,11
7は、上記シャッタ閉蓋バネ63により、閉蓋操作され
ている。
At this time, the shutter members 106, 11
7 is closed by the shutter closing spring 63.

【0156】また、上記カートリッジ挿入検出レバー5
6は、図7中矢印Eで示すように、上記突片部を上記端
縁部15の前方側において上記シャーシ1の側縁部より
も側方側に突出させ、上記カートリッジホルダ54の該
シャーシ1に対する後方側への移動を阻止する。
The cartridge insertion detecting lever 5
As shown by an arrow E in FIG. 7, 6 is a projection of the projecting piece on the front side of the end edge 15 to the side of the side edge of the chassis 1 so that the chassis of the cartridge holder 54. It blocks the backward movement of 1.

【0157】この状態で、上記ディスクカートリッジ1
20,121は、図6に示すように、上記カートリッジ
ホルダ54より前方側に抜き取ることができる。
In this state, the disc cartridge 1
As shown in FIG. 6, 20, 121 can be pulled out forward of the cartridge holder 54.

【0158】[0158]

【発明の効果】上述のように、本発明に係る記録媒体ロ
ーディング機構においては、シャーシに対して移動操作
されることにより記録媒体を保持した記録媒体ホルダを
該シャーシ上の記録媒体装着部に向けて移動操作する制
御部材は、弾性変位部材を弾性変位させつつ移動され
る。
As described above, in the recording medium loading mechanism according to the present invention, the recording medium holder holding the recording medium is moved toward the recording medium mounting portion on the chassis by being moved with respect to the chassis. The control member that is moved by the above-mentioned operation is moved while elastically displacing the elastic displacement member.

【0159】したがって、上記制御部材は、上記記録媒
体ホルダを上記記録媒体装着部より離間する方向に移動
操作するとき、上記弾性変位部材の弾性復元力により幇
助されつつ移動される。
Therefore, the control member is moved while being assisted by the elastic restoring force of the elastic displacement member when the recording medium holder is moved in the direction away from the recording medium mounting portion.

【0160】そのため、上記記録媒体ホルダを上記記録
媒体装着部より離間させるとき、上記制御部材を移動さ
せることに対する負荷は、上記弾性変位部材の弾性復元
力に相当する分だけ軽減される。この制御部材をモータ
により移動操作することとした場合、このモータは、加
えられる負荷が軽減される分だけ、小型化を図ることが
できる。
Therefore, when the recording medium holder is separated from the recording medium mounting portion, the load for moving the control member is reduced by an amount corresponding to the elastic restoring force of the elastic displacement member. If the control member is moved and operated by a motor, the motor can be downsized because the load applied is reduced.

【0161】すなわち、本発明は、記録媒体を吸着保持
する記録媒体装着部を有する記録媒体ローディング機構
であって、アンローディング動作時に発生する負荷が軽
減され、装置構成の小型化、軽量化が可能となされた記
録媒体ローディング機構を提供することができるもので
ある。
That is, the present invention is a recording medium loading mechanism having a recording medium mounting portion for sucking and holding a recording medium, the load generated during the unloading operation is reduced, and the size and weight of the apparatus can be reduced. It is possible to provide a recording medium loading mechanism which is made as follows.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係る記録媒体ローディング機構の構成
を示す分解斜視図である。
FIG. 1 is an exploded perspective view showing a configuration of a recording medium loading mechanism according to the present invention.

【図2】上記記録媒体ローディング機構の構成を透視し
て示す平面図である。
FIG. 2 is a plan view showing the configuration of the recording medium loading mechanism in a transparent manner.

【図3】上記記録媒体ローディング機構の構成を透視し
て示す右側面図である。
FIG. 3 is a right side view showing the configuration of the recording medium loading mechanism in a transparent manner.

【図4】上記記録媒体ローディング機構の構成を透視し
て示す左側面図である。
FIG. 4 is a left side view showing the configuration of the recording medium loading mechanism as seen through.

【図5】上記記録媒体ローディング機構の構成を透視し
て示す背面図である。
FIG. 5 is a rear view showing the configuration of the recording medium loading mechanism in a see-through manner.

【図6】上記記録媒体ローディング機構の要部の初期状
態における構成を示す平面図である。
FIG. 6 is a plan view showing a configuration of a main part of the recording medium loading mechanism in an initial state.

【図7】上記記録媒体ローディング機構の要部のディス
クカートリッジが挿入され始めた状態を示す平面図であ
る。
FIG. 7 is a plan view showing a state in which a disc cartridge of a main part of the recording medium loading mechanism has started to be inserted.

【図8】上記記録媒体ローディング機構の要部のディス
クカートリッジが挿入された状態を示す平面図である。
FIG. 8 is a plan view showing a state where a disc cartridge of a main part of the recording medium loading mechanism is inserted.

【図9】上記記録媒体ローディング機構の要部のローデ
ィング動作が開始される状態を示す平面図である。
FIG. 9 is a plan view showing a state in which a loading operation of a main part of the recording medium loading mechanism is started.

【図10】上記記録媒体ローディング機構の要部のロー
ディング動作の途中の状態を示す平面図である。
FIG. 10 is a plan view showing a state in the middle of a loading operation of a main part of the recording medium loading mechanism.

【図11】上記記録媒体ローディング機構の要部のロー
ディング動作が完了された状態(プレイ位置)を示す平
面図である。
FIG. 11 is a plan view showing a state (play position) in which a loading operation of a main part of the recording medium loading mechanism is completed.

【図12】上記記録媒体ローディング機構の要部のロー
ディング動作が完了された状態(レック位置)を示す平
面図である。
FIG. 12 is a plan view showing a state (rec position) in which a loading operation of a main part of the recording medium loading mechanism is completed.

【図13】上記記録媒体ローディング機構の要部のディ
スクカートリッジが挿入され始めた状態を示す右側面図
である。
FIG. 13 is a right side view showing a state in which a disc cartridge of a main part of the recording medium loading mechanism has started to be inserted.

【図14】上記記録媒体ローディング機構の要部のロー
ディング動作が開始された状態を示す右側面図である。
FIG. 14 is a right side view showing a state where the loading operation of the main part of the recording medium loading mechanism is started.

【図15】上記記録媒体ローディング機構の要部のロー
ディング動作の途中の状態を示す右側面図である。
FIG. 15 is a right side view showing a state in the middle of the loading operation of the main part of the recording medium loading mechanism.

【図16】上記記録媒体ローディング機構の要部のロー
ディング動作が完了された状態(プレイ位置)を示す右
側面図である。
FIG. 16 is a right side view showing a state (play position) in which a loading operation of a main part of the recording medium loading mechanism is completed.

【図17】上記記録媒体ローディング機構の要部のロー
ディング動作が完了された状態(レック位置)を示す右
側面図である。
FIG. 17 is a right side view showing a state (rec position) in which the loading operation of the main part of the recording medium loading mechanism is completed.

【図18】上記記録媒体ローディング機構におけるロー
ディングモータ及び検出スイッチの動作の関係を示すタ
イムチャートである。
FIG. 18 is a time chart showing a relationship between operations of a loading motor and a detection switch in the recording medium loading mechanism.

【図19】上記記録媒体ローディング機構において使用
される記録再生兼用ディスクカートリッジの上面側より
臨んだ斜視図である。
FIG. 19 is a perspective view of the recording / playback disk cartridge used in the recording medium loading mechanism as seen from the upper surface side.

【図20】上記記録再生兼用ディスクカートリッジの底
面側より臨んだ斜視図である。
FIG. 20 is a perspective view of the recording / reproducing disk cartridge as viewed from the bottom side.

【図21】上記記録媒体ローディング機構において使用
される再生専用ディスクカートリッジの上面側より臨ん
だ斜視図である。
FIG. 21 is a perspective view of the read-only disc cartridge used in the recording medium loading mechanism as seen from the upper surface side.

【図22】上記再生専用ディスクカートリッジの底面側
より臨んだ斜視図である。
FIG. 22 is a perspective view of the reproduction-only disc cartridge as viewed from the bottom side.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 シャーシ 2 ディスクテーブル 3 位置決めピン 4 光学ピックアップ装置 54 カートリッジホルダ 55 制御板 73 引っ張りコイルバネ 120 記録再生兼用ディスクカートリッジ 121 再生専用ディスクカートリッジ 1 Chassis 2 Disc Table 3 Positioning Pin 4 Optical Pickup Device 54 Cartridge Holder 55 Control Plate 73 Tension Coil Spring 120 Recording / Reproducing Disk Cartridge 121 Reproduction-Only Disk Cartridge

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 シャーシ上において記録媒体を位置決め
して吸着保持するとともに、この記録媒体に対して情報
信号の記録再生を行う記録媒体装着部と、 上記シャーシ上にこのシャーシに対する接離方向に移動
操作可能に配設され、上記記録媒体を保持し、この記録
媒体を上記記録媒体装着部に装着させる記録媒体ホルダ
と、 上記シャーシに対して移動操作可能に配設され、移動操
作されることにより、カム機構を介して、上記記録媒体
ホルダを該シャーシに対する接離方向に移動操作する制
御部材と、 上記制御部材に取付けられた弾性変位部材とを備え、 上記制御部材は、上記記録媒体ホルダを上記シャーシ側
に移動操作することとなる方向に移動操作されるとき、
上記弾性変位部材を弾性変位させつつ移動されることと
なされた記録媒体ローディング機構。
1. A recording medium mounting portion for positioning and adsorbing and holding a recording medium on a chassis and for recording and reproducing an information signal on the recording medium, and moving on the chassis in a contacting and separating direction with respect to the chassis. A recording medium holder that is operably arranged to hold the recording medium and mount the recording medium on the recording medium mounting portion; and a recording medium holder that is movably arranged with respect to the chassis and is moved. A control member for moving the recording medium holder in a direction toward and away from the chassis via a cam mechanism, and an elastic displacement member attached to the control member, wherein the control member includes the recording medium holder. When moving in the direction that will be moved to the chassis side,
A recording medium loading mechanism configured to move while elastically displacing the elastic displacement member.
【請求項2】 制御部材は、記録媒体ホルダをシャーシ
より離間する方向に移動操作することとなる方向に移動
操作されるとき、弾性変位部材の弾性復元力により幇助
されつつ移動される請求項1記載の記録媒体ローディン
グ機構。
2. The control member is moved while being assisted by the elastic restoring force of the elastic displacement member when the recording medium holder is moved in a direction in which the recording medium holder is moved away from the chassis. The recording medium loading mechanism described.
JP29525495A 1995-11-14 1995-11-14 Recording medium loading mechanism Expired - Fee Related JP3733623B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29525495A JP3733623B2 (en) 1995-11-14 1995-11-14 Recording medium loading mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29525495A JP3733623B2 (en) 1995-11-14 1995-11-14 Recording medium loading mechanism

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09139003A true JPH09139003A (en) 1997-05-27
JP3733623B2 JP3733623B2 (en) 2006-01-11

Family

ID=17818216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29525495A Expired - Fee Related JP3733623B2 (en) 1995-11-14 1995-11-14 Recording medium loading mechanism

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3733623B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3733623B2 (en) 2006-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100254689B1 (en) Disc cartridge misinsertion preventing mechanism
JP2917488B2 (en) Optical disk recording and / or reproducing apparatus
KR100320134B1 (en) Loading mechanism for a disc recording and/or reproducing apparatus
JPH04268229A (en) Disk recording and/or reproducing device
JPH06349218A (en) Magneto-optical disc device
JP3733623B2 (en) Recording medium loading mechanism
JP3799712B2 (en) Recording and / or playback device
JP3610587B2 (en) Recording and / or playback device
JP3613213B2 (en) Disc recording and / or playback device
JP3591002B2 (en) Driving force transmission switching mechanism
JP3591093B2 (en) Loading device for recording media
JP3781783B2 (en) Disc loading mechanism and disc recording / reproducing apparatus
JP3343939B2 (en) Recording and playback device
JP3503635B2 (en) Magneto-optical recording / reproducing device
JPH0887825A (en) Motor shaft support mechanism
JP3692576B2 (en) Recording medium loading device
JPH07230659A (en) Disk player device
JPH08180625A (en) Disk player device
JPH05325369A (en) Disk cartridge loading mechanism
JPH05325374A (en) Disk cartridge loading mechanism
JPH10228704A (en) Recording medium loading mechanism
JPH05325370A (en) Disk cartridge loading mechanism
JPH1040562A (en) Optical disc apparatus
JPH0927185A (en) Disk player device
JPH05128780A (en) Disk cartridge

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050621

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051010

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091028

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees