JPH09134370A - Electronic book - Google Patents

Electronic book

Info

Publication number
JPH09134370A
JPH09134370A JP7305131A JP30513195A JPH09134370A JP H09134370 A JPH09134370 A JP H09134370A JP 7305131 A JP7305131 A JP 7305131A JP 30513195 A JP30513195 A JP 30513195A JP H09134370 A JPH09134370 A JP H09134370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
display
information
contents
floppy disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7305131A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Haruki Tsuchiya
治紀 槌屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HIYUKA SANGYO KK
SYST GIJUTSU KENKYUSHO KK
Original Assignee
HIYUKA SANGYO KK
SYST GIJUTSU KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HIYUKA SANGYO KK, SYST GIJUTSU KENKYUSHO KK filed Critical HIYUKA SANGYO KK
Priority to JP7305131A priority Critical patent/JPH09134370A/en
Publication of JPH09134370A publication Critical patent/JPH09134370A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To read a composition in a short time by reading information stored in a storage medium by means of executing division at every page so as to store it by means of plural-page unit and reading it through the use of a succeeding page indicating key and a preceding page indicating key so as to display page turning-over. SOLUTION: An area for recording information of a floppy disk 14 for the portion of the plural pages is provided in a memory 18. Then, designated two- page portion information is read from the flopply disk at the time of starting display in display devices 2 and 3 and the information is respectively written in the memory 18. When the succeeding page indocating key 4A or the preceding page indicating key 4B is operated, contents for the portion of one page after or before the page under display at preset are read from the floppy disk 14 and the display contents of the display devices 2 or 3 are changed. Therefore, the contents of the floppy disk 14 are displayed in the respective display screens of the display devices 2 and 3 as if the book pages are turned over in a short time just like a case where a book is turned over by the operation of the succeeding page indicating key 4A and the preceding page indicating key 4B.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、書物、新聞、雑
誌などの文字、線画、写真等の内容を、電子的、光学
的、磁気的な記録装置に保存しておいて、これを読み出
して表示する装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention stores the contents of characters, line drawings, photographs, etc. of books, newspapers, magazines, etc. in an electronic, optical, magnetic recording device and reads them out. Regarding display device.

【0002】[0002]

【発明が解決しようとする課題】本発明でいう電子ブッ
クとは、以下の要件を満たす装置である。 (1)既存の書籍と同等の表示能力で文章(漢字を含
む)若しくは図形等を表示できる。 (2)数100頁以上の書籍の内容を小型ディスク(磁
気又は光学的)若しくはICカードに格納しておき、こ
れを読出して表示する。 (3)ポータブルな機器として書籍と同様に持ち歩くこ
とができ、どこでも読むことができる。
The electronic book referred to in the present invention is a device that satisfies the following requirements. (1) Sentences (including Chinese characters) or figures can be displayed with the same display capability as existing books. (2) The contents of a book with several hundred pages or more are stored in a small disk (magnetic or optical) or an IC card, and this is read and displayed. (3) As a portable device, it can be carried around like a book and can be read anywhere.

【0003】ポータブルな機器とするために、パーソナ
ルコンピュータに比べ以下の機能を排除してある。つま
り、以下の機能をなくしたことにより、新しいツールが
生まれたともいえる。 (a)表示した内容をプリントアウトすること。(プリ
ンタがない) (b)複雑な検索を実行すること。(キーボードがな
い) 従来の電子ブックは、表示内容を変更する際に、書物を
めくる場合と同じように短時間で実行できないと、その
変更に要する待ち時間が読者にとってきわめて煩わしい
という問題点があった。
In order to make it a portable device, the following functions are excluded as compared with a personal computer. In other words, it can be said that new tools were born by eliminating the following functions. (A) Print out the displayed contents. (No printer) (b) Performing complex searches. (No keyboard) Conventional e-books have the problem that when changing the display contents, if you cannot execute it in the same short time as when flipping over the book, the waiting time for the change is extremely troublesome for the reader. It was

【0004】本発明の電子ブックは、このような問題点
を解決することを目的とする。
The electronic book of the present invention aims to solve such problems.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めに、本発明は以下のように構成した。
In order to achieve the above object, the present invention is configured as follows.

【0006】すなわち、本発明は、頁ごとに区分して記
憶媒体に格納した文字などの情報を読み出す読み出し装
置と、読み出した1頁分の情報を表示する表示装置と、
次の頁を表示するよう指示する次頁指示キーと、前の頁
の表示に戻るよう指示する前頁指示キーと、前記読み出
し装置が読み出した情報を複数頁単位で記憶する補助記
憶手段と、前記各キーの操作により補助記憶手段に記憶
されている情報を読み出して頁をめくるように表示装置
に表示するように制御する表示出力制御手段と、を備え
てなるものである。
That is, according to the present invention, a reading device for reading information such as characters stored in a storage medium divided into pages, and a display device for displaying the read one page of information,
A next page instruction key for instructing to display the next page, a previous page instruction key for instructing to return to the display of the previous page, and an auxiliary storage means for storing the information read by the reading device in a unit of a plurality of pages, Display output control means for controlling the information stored in the auxiliary storage means to be read out by the operation of each key and to be displayed on the display device so as to turn the page.

【0007】[0007]

【発明の実施の形態】以下、図面にしたがって本発明の
実施の形態例を説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0008】図1は、電子ブックを開いた状態を示す。
図2は、電子ブックを閉じた状態を示す。図3は図2の
電子ブックにストラップをつけ持ち運びしやすくしたも
のを示す。図4は図1のように開いた状態において、開
き面が平らになるように設けたミシン丁番を示す。
FIG. 1 shows a state in which an electronic book is opened.
FIG. 2 shows a state in which the electronic book is closed. FIG. 3 shows the electronic book of FIG. 2 with a strap for easy carrying. FIG. 4 shows a sewing machine hinge provided so that the opening surface becomes flat in the opened state as shown in FIG.

【0009】図1に示すように、電子ブック1の左右一
対の表示装置2、3は、液晶ディスプレイあるいはプラ
ズマディスプレイ又は扁平形ブラウン管のような薄形の
ものが採用される。
As shown in FIG. 1, a pair of left and right display devices 2 and 3 of the electronic book 1 is a thin type such as a liquid crystal display, a plasma display or a flat cathode ray tube.

【0010】表示装置2の表示画面には、その画面に表
示される内容の頁を表示する領域2A、および後述のよう
に電子ブック1の作動状態を表示する領域2Bを設ける。
また、表示装置3の表示画面には、その画面に表示され
る内容の頁を表示する領域3A、およびその表示内容に関
する項目のタイトルを表示する領域3Bを設ける。
The display screen of the display device 2 is provided with an area 2A for displaying a page of contents displayed on the screen and an area 2B for displaying an operating state of the electronic book 1 as described later.
Further, the display screen of the display device 3 is provided with an area 3A for displaying a page of the content displayed on the screen and an area 3B for displaying a title of an item related to the display content.

【0011】キー群4は、次の頁を表示するように指示
する次頁指示キー4A、前の頁に戻るように指示する前頁
指示キー4B、格納された情報の目次を表示するよう指示
する目次指示キー4C、表示されている頁の特定の位置を
指示するカーソルを自由に移動させるカーソル移動キー
4D、カーソル移動キー4Dで特定したカーソルの位置を確
定させるカーソル確定キー4E、自動的に次の頁を表示す
るように指示する自動表示指示キー4F、アンダーライン
に関する情報を抽出することを指示する情報抽出キー4
G、各部からの情報を受信することを指示する外部情報
キー4H、ファクシミリの受信情報を表示出力すべきこと
を指示するファクシミリ表示出力4I、などからなる。
Key group 4 is a next page instruction key 4A for instructing to display the next page, a previous page instruction key 4B for instructing to return to the previous page, and an instruction for displaying a table of contents of stored information. Table of contents instruction key 4C, cursor movement key that freely moves the cursor that indicates a specific position on the displayed page
4D, cursor movement key 4D Cursor confirmation key 4E to confirm the position of the cursor specified by 4D, automatic display instruction key 4F to instruct to automatically display the next page, instruct to extract information about underline Information extraction key 4
G, an external information key 4H for instructing to receive information from each unit, a facsimile display output 4I for instructing to display and output the received information of the facsimile, and the like.

【0012】ところで、カーソル移動キー4Dに代えて、
縦方向および横方向にカーソルをそれぞれ移動する縦方
向カーソル移動キー4D1 、横方向カーソル移動キー4D2
を各別に設けるようにしてもよい。
By the way, instead of the cursor movement key 4D,
Vertical cursor movement key 4D1, horizontal cursor movement key 4D2 that moves the cursor vertically and horizontally
May be separately provided.

【0013】このような場合には、縦方向カーソル移動
キー4D1 を押下すると、カーソルは表示画面の上端から
下方へと移動していき、最下端に到達すると、反転して
上方へと移動する。また横方向カーソル移動キー4D2 に
ついても、同様にカーソルが表示画面の左右の端部へ到
達すると、反転して元の方向へ戻る。
In such a case, when the vertical cursor movement key 4D1 is pressed, the cursor moves downward from the upper end of the display screen, and when it reaches the lowermost end, it is reversed and moves upward. Similarly, with respect to the horizontal cursor movement key 4D2, when the cursor reaches the left and right ends of the display screen, the cursor is reversed and returns to the original direction.

【0014】従って、このようにキー4D1 および4D2 を
2つ設けると、表示画面の特定位置に能率よく移動で
き、操作性が向上する。
Therefore, by providing the two keys 4D1 and 4D2 as described above, it is possible to efficiently move to a specific position on the display screen and improve the operability.

【0015】また、キー4F〜4Iについては、頻繁に利用
しないのでこれらの各キーを省略し、使用頻度の高いキ
ーのみを操作しやすい位置に配置してもよい。この場合
には、これらの各キーの機能を、表示装置2または3の
表示画面の領域2Bまたは3Bに表示させ、あるいは目次と
して表示させる内容の最前部(または最後部)に表示さ
せる。そして、カーソル移動キー4Dとカーソル確定キー
4Eを使用し、キー4F〜4Iの各々の機能のうちのひとつを
選ぶようにすれば、キー4F〜4Iを本体に設置しなくても
設置したと同等の効果を達成することができる。
Since the keys 4F to 4I are not frequently used, these keys may be omitted and only the frequently used keys may be arranged at positions where they can be easily operated. In this case, the function of each of these keys is displayed in the area 2B or 3B of the display screen of the display device 2 or 3, or is displayed in the foremost part (or the last part) of the content displayed as the table of contents. And cursor movement key 4D and cursor confirmation key
If 4E is used and one of the functions of each of the keys 4F to 4I is selected, the same effect as when the keys 4F to 4I are installed on the main body can be achieved.

【0016】この例において、記憶媒体はフロッピーデ
ィスクであり、このフロッピーディスクは複数のものが
フロッピーディスクストックホール5に収納できるよう
になっている。また表示を行いたいフロッピーディスク
はフロッピーディスク駆動装置6に挿入される。挿入の
後、電源スイッチ7によって表示が開始される。
In this example, the storage medium is a floppy disk, and a plurality of floppy disks can be stored in the floppy disk stock hole 5. The floppy disk to be displayed is inserted into the floppy disk drive device 6. After the insertion, the display is started by the power switch 7.

【0017】電子ブック1を閉じると、節度感のあるパ
チンという音がしてフック10が係止し、図2の状態と
なる。また図1のように開いた状態においては、図4に
示すミシン丁番8の働きにより表示面が左右平らにな
る。また、図2の電子ブック1にストラップ9を設け、
図3の状態にすることが可能である。
When the electronic book 1 is closed, there is a click sound with a click and the hook 10 is locked, and the state shown in FIG. 2 is obtained. Further, in the opened state as shown in FIG. 1, the display surface becomes flat left and right by the function of the sewing machine hinge 8 shown in FIG. In addition, a strap 9 is provided on the electronic book 1 of FIG.
The state shown in FIG. 3 is possible.

【0018】次に、本発明の実施例のハードウエアの構
成の一例について、図5のブロック図を参照して説明す
る。
Next, an example of the hardware configuration of the embodiment of the present invention will be described with reference to the block diagram of FIG.

【0019】本実施例においては、8、16または32
ビットのCPU 11が使用されている。
In this embodiment, 8, 16 or 32
Bit CPU 11 is used.

【0020】また、水晶発振器12の働きによりクロッ
ク発生器13からパルスが発生し、このパルスによりCP
U 11の実行サイクルが決定される。
A pulse is generated from the clock generator 13 by the function of the crystal oscillator 12, and this pulse causes the CP
The execution cycle of U 11 is determined.

【0021】また、各種のキー4A〜4Iを操作することに
より、キー信号がI/O インターフェイス15およびバス
21を介してCPU 11に取り込まれる。電話回線を介し
ての交信は、モデム(図示せず)を介してコンバータ1
6およびシリアルI/O インターフェイス17を経由して
行う。
By operating the various keys 4A to 4I, key signals are fetched by the CPU 11 via the I / O interface 15 and the bus 21. Communication via a telephone line is performed by a converter 1 via a modem (not shown).
6 and serial I / O interface 17.

【0022】読み書き可能な半導体メモリのようなメモ
リ18は、記録媒体であるフロッピーディスク14など
からの情報を後述のように一時的に記録する。
A memory 18 such as a readable / writable semiconductor memory temporarily records information from the floppy disk 14 as a recording medium as described later.

【0023】ROM(リード・オンリ・メモリ)19
は、後述のように電子ブック1を機能させるプログラム
をあらかじめ格納する。また、あらかじめ用意した標準
漢字フォント用リード・オン・メモリ20を有する。そ
して、これらの要素は、バス21に接続する。
ROM (Read Only Memory) 19
Stores a program for operating the electronic book 1 in advance as described later. It also has a read-on memory 20 for standard Kanji fonts prepared in advance. Then, these elements are connected to the bus 21.

【0024】バス21には、液晶コントロールIC22
およびドライバ23、23を介して、液晶ディスプレイ
からなる表示装置2、3を接続する。
The bus 21 has a liquid crystal control IC 22.
Also, the display devices 2 and 3 including liquid crystal displays are connected via the drivers 23 and 23.

【0025】なお、液晶ディスプレイイからなる表示装
置2、3は、図1に示すように見開き本のように表示し
たり、必要に応じて一方は文章、他方は目次等を表示す
るようにしてもよい。
The display devices 2 and 3 made up of liquid crystal displays are arranged to display like a spread book as shown in FIG. 1, and one of them may display a sentence and the other may display a table of contents, etc., if necessary. Good.

【0026】液晶コントロールIC22には、表示装置
2、3の各表示画面を更新するための画像表示用メモリ
(画面2枚分)25を接続する。フロッピーデスク駆動
装置6に挿入されたフロッピーイディスク14は、フロ
ッピーディスク駆動装置6によりその内容が読み出さ
れ、フロッピーディスクコントローラ26によって処理
される。
An image display memory (for two screens) 25 for updating each display screen of the display devices 2 and 3 is connected to the liquid crystal control IC 22. The contents of the floppy disk 14 inserted in the floppy disk drive 6 are read by the floppy disk drive 6 and processed by the floppy disk controller 26.

【0027】次に、このように構成する電子ブック1の
基本機能について、以下に説明する。
Next, the basic functions of the electronic book 1 thus constructed will be described below.

【0028】電源スイッチ7の投入後に、目次指示キー
4Cが操作されると、フロッピーディスク14に格納さ
れる目次の内容を読み出すように、CPU11が、フロ
ッピーディスコントローラ26に指示する。すると、フ
ロッピーディスク駆動装置6は、フロッピーディスケッ
ト14からその指示された目次の内容を読み出し、その
読み出された目次の内容は画像表示用メモリ25に転送
されるので、表示装置2、3の各表示画面に文字パター
ンの形態でその目次の内容が表示される。
When the contents instruction key 4C is operated after the power switch 7 is turned on, the CPU 11 instructs the floppy disk controller 26 to read the contents of the contents stored in the floppy disk 14. Then, the floppy disk drive device 6 reads the contents of the instructed table of contents from the floppy diskette 14, and the read contents of the table of contents are transferred to the image display memory 25. The contents of the table of contents are displayed on the display screen in the form of character patterns.

【0029】これにより、その表示内容に基づいて操作
者(読者)は希望する目次を選択できるが、その選択は
以下のように行う。
As a result, the operator (reader) can select a desired table of contents based on the displayed contents. The selection is made as follows.

【0030】すなわち、カーソル移動キー4Dの操作に
より、標準画面中のカーソルを希望する目次の位置まで
移動させて停止し、再び目次指示キー4Cを操作する
と、これによりその希望の目次が選択される。
That is, by operating the cursor movement key 4D, the cursor on the standard screen is moved to a desired index position and stopped, and when the index indicating key 4C is operated again, the desired index is selected. .

【0031】すると、その選択した目次に対応する頁の
内容がフロッピーディスク14から読み出され、画像表
示用メモリ25に転送されると、その頁内容が表示装置
の表示画面に表示されるので、表示画面を通じて読者は
その表示内容を読むことができる。
Then, when the contents of the page corresponding to the selected table of contents are read from the floppy disk 14 and transferred to the image display memory 25, the contents of the page are displayed on the display screen of the display device. The reader can read the displayed contents through the display screen.

【0032】次に、次頁指示キー4Aが操作されると、
現在表示中の頁につづく次の一頁分の内容がフロッピー
ディスク14から読み出されて、表示装置2または表示
装置3の表示内容が変更される。一方、前頁指示キー4
Bが操作されると、現在表示中の頁の前の一頁分の内容
がフロッピーディスク14から読み出されて表示装置2
または表示装置3の表示内容が変更される。
Next, when the next page instruction key 4A is operated,
The contents of the next one page following the currently displayed page are read from the floppy disk 14 and the display contents of the display device 2 or the display device 3 are changed. On the other hand, the previous page instruction key 4
When B is operated, the contents of one page before the currently displayed page are read from the floppy disk 14 and the display device 2
Alternatively, the display content of the display device 3 is changed.

【0033】従って、次頁指示キー4Aおよび前頁指示
キー4Bの操作により、表示装置2、3の各表示画面に
は、記録媒体であるフロッピーディスク14の内容が本
の頁をめくるように表示される。
Therefore, by operating the next page instruction key 4A and the previous page instruction key 4B, the contents of the floppy disk 14, which is the recording medium, are displayed on the respective display screens of the display devices 2 and 3 so as to turn the pages of the book. To be done.

【0034】本発明では、表示装置2、3の表示内容を
変更する際に、書物をめくる場合と同様に短時間で実行
する。
In the present invention, when the display contents of the display devices 2 and 3 are changed, it is executed in a short time as in the case of turning over a book.

【0035】これを実施するために、図6に示すように
メモリ18に、フロッピーディスク14の情報を複数頁
分(例えば16頁)記録する領域18−1〜18−16
を設ける。
In order to carry out this, as shown in FIG. 6, areas 18-1 to 18-16 for recording information of the floppy disk 14 for a plurality of pages (for example, 16 pages) are stored in the memory 18.
Is provided.

【0036】そして、表示装置2、3の表示開始時に
は、指定された2頁分の情報をフロッピーディスク14
から読み出し、この情報をメモリ18の領域18−7、
18−8にそれぞれ書き込む。これと同時、メモリ18
の領域18−1〜18−6に表示すべき2頁よりも前の
頁の情報を6頁分書き込むとともに、メモリ18の領域
18−9〜18−16に表示すべき2頁よりも後の頁の
情報を8頁分書き込む。
When the display of the display devices 2 and 3 is started, the information for the designated two pages is stored in the floppy disk 14.
Read this information from area 18-7 of memory 18,
Write in 18-8 respectively. At the same time, the memory 18
6 pages of information of the pages before the two pages to be displayed in the areas 18-1 to 18-6 are written, and the information of the pages after the two pages to be displayed in the areas 18-9 to 18-16 of the memory 18 is written. Write page information for 8 pages.

【0037】これにより、図7で示すように、表示装置
2、3にはフロッピーディスク14の指定された頁の内
容が表示される(ステップS21)。そして、表示中
に、キー4A〜4Iからの入力があると(ステップS2
2)、このキー入力が次頁指示キー4Aか否かが判定さ
れる(ステップS23)。
As a result, as shown in FIG. 7, the contents of the designated page of the floppy disk 14 are displayed on the display devices 2 and 3 (step S21). Then, when there is an input from the keys 4A to 4I during the display (step S2
2) It is determined whether or not this key input is the next page instruction key 4A (step S23).

【0038】その結果、次頁指示キー4Aのときには、
メモリ18の記録領域18−9〜18−16の文章デー
タに余裕があるか否かが判定される(ステップS2
4)。
As a result, when the next page instruction key 4A is pressed,
It is determined whether or not there is room in the text data in the recording areas 18-9 to 18-16 of the memory 18 (step S2).
4).

【0039】その結果、文章データに余裕がないとき、
換言すればキー入力によりメモリ18の記録領域18−
5、18−16の各内容までの表示が終了した時に、そ
の表示の頁につづく後の8頁分の情報をフロッピーディ
スク14から読み出して(ステップS25)、記録領域
18−1〜18−16に格納されている情報(文章デー
タ)を矢印A方向に8頁シフトする(ステップS2
6)。
As a result, when there is no room in the text data,
In other words, the recording area 18-
When the contents up to 5 and 18-16 have been displayed, the information for 8 pages following the page of the display is read from the floppy disk 14 (step S25), and the recording areas 18-1 to 18-16 are read. The information (text data) stored in is shifted by 8 pages in the direction of arrow A (step S2).
6).

【0040】これにより、次に表示されるべき情報は記
録領域18−7〜18−8にシフトされ格納されるとと
もに、新たな8頁分の情報は記録領域18−9〜18−
16に格納される。
As a result, the information to be displayed next is shifted and stored in the recording areas 18-7 to 18-8, and new eight pages of information are recorded in the recording areas 18-9 to 18-.
16 is stored.

【0041】他方、ステップS24における判定の結
果、文章データに余裕のある時には、ステップS27に
進み、次に表示する頁をセットする。
On the other hand, if the result of determination in step S24 is that there is room in the text data, processing advances to step S27 and the page to be displayed next is set.

【0042】ところで、ステップ23において否定判定
のときにはステップS28に進み、キー入力が前頁指示
キー4Bか否かが判定され、前頁指示キー4Bに余裕が
あるか否かが判定される(ステップS29)。
By the way, when a negative determination is made in step 23, the process proceeds to step S28, it is determined whether or not the key input is the previous page instruction key 4B, and it is determined whether or not the previous page instruction key 4B has a margin (step S29).

【0043】その結果、余裕のないとき、換言するれば
キー入力によりメモリ18の記録領域18−1、18−
2の内容までの表示が終了したときには、その表示の頁
につづく前の8頁分の情報をフロッピーディスク14か
ら読み出し(ステップS30)、記録領域18−1〜1
8−16に格納されている情報(文章データ)を矢印B
方向に8頁分シフトする(ステップS31)。
As a result, when there is no room, in other words, the recording areas 18-1, 18- of the memory 18 are input by key input.
When the display up to the contents of 2 is completed, the information for 8 pages before the page of the display is read from the floppy disk 14 (step S30), and the recording areas 18-1 to 18-1 are selected.
Information (text data) stored in 8-16 is indicated by an arrow B.
8 pages are shifted in the direction (step S31).

【0044】これにより、今まで記録領域18−1〜1
8−8までに記録されていた情報は、記録領域18−9
〜18−16にシフトされるとともに、新たな8頁分の
情報は記録領域18−1〜18−8に格納される。
As a result, the recording areas 18-1 to 18-1
Information recorded up to 8-8 is recorded in the recording area 18-9.
.. to 18-16, and information for eight new pages is stored in the recording areas 18-1 to 18-8.

【0045】他方、ステップS29における判定の結
果、文章データに余裕のあるときには、ステップS27
に進み、次に表示する頁をセットする。
On the other hand, if the result of determination in step S29 is that there is room in the text data, step S27
Go to and set the page to be displayed next.

【0046】ところで本発明では、電話回線などを利用
して新聞や雑誌などの外部情報を受信できるようにする
とともに、受信の際に、フロッピーディスク14のような
記憶媒体にあらかじめ書き込んであるとともに、受信の
毎に更新される有効受信回数のような受信許可情報の有
無を調べ、その受信許可情報があるときにのみ外部情報
をはじめて受信できるものである。
By the way, according to the present invention, external information such as newspapers and magazines can be received using a telephone line, and at the time of reception, it is written in a storage medium such as a floppy disk 14 in advance. The external information can be received for the first time only by checking the presence or absence of the reception permission information such as the number of valid receptions updated every reception.

【0047】これを実現するために、フロッピーディス
ク14には、図8で示すように本文テキストを格納する領
域の他に、有効期間を格納する領域14-A、有効受信量を
格納する領域14-B、有効受信回数を格納する領域14-Cを
それぞれ設ける。
In order to realize this, the floppy disk 14 has an area 14-A for storing the effective period and an area 14 for storing the effective reception amount in addition to the area for storing the body text as shown in FIG. -B, area 14-C for storing the number of valid receptions are provided respectively.

【0048】ここで、有効期間としては年月日を使用
し、有効受信量としてはページ数または文字数とする。
Here, the date is used as the effective period, and the number of pages or the number of characters is used as the effective reception amount.

【0049】次に、この機能の制御例について、図9の
フローチャートを参照して説明する。
Next, a control example of this function will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0050】まず、外部情報を受信するように指示する
外部情報受信キー4Hが操作されると、その日の日付を受
信する(ステップS61 )。
First, when the external information reception key 4H instructing to receive external information is operated, the date of the day is received (step S61).

【0051】次に記憶媒体であるフロッピーディスク14
の各領域14-A〜14-Cから、受信許可情報である有効期
間、有効受信量、および有効受信回数をそれぞれ読み出
す(ステップS62 )。
Next, a floppy disk 14 which is a storage medium
The valid period, the valid reception amount, and the valid reception count, which are the reception permission information, are read out from the respective areas 14-A to 14-C (step S62).

【0052】そして、有効期間が期間内にあり、かつ有
効受信量および有効回数がいずれも制限内にあるときに
は(ステップS63 〜S65 )、外部情報(本文データ)を
受信し、その受信した本文データをフロッピーディスク
14の所定の領域に格納する。
Then, when the valid period is within the period, and the valid reception amount and the valid count are both within the limits (steps S63 to S65), external information (text data) is received, and the received text data is received. A floppy disk
Store in 14 predetermined areas.

【0053】次に、フロッピーディスク14への外部情報
の格納が終了すると、受信量に応じた分だけ有効受信量
の値を減少して残余の有効受信量にフロッピーディスク
14の領域14-Bの内容を書き換えるとともに、受信回数を
1だけ減少して残余の有効受信回数に領域14-Cの内容を
書き換える。従って、フロッピーディスク14における領
域14-Bおよび14-Cの各内容は、外部情報を受信して記憶
するたびに更新される。
Next, when the storage of the external information in the floppy disk 14 is completed, the value of the effective reception amount is reduced by the amount corresponding to the reception amount and the remaining effective reception amount is reduced to the floppy disk.
The contents of the area 14-B of 14 are rewritten, and the number of times of reception is reduced by 1 to rewrite the contents of the area 14-C to the remaining number of valid receptions. Therefore, the contents of the areas 14-B and 14-C in the floppy disk 14 are updated each time the external information is received and stored.

【0054】一方、ステップS63 、S64 、S65 でいずれ
も否定判定のときには、外部情報のフロッピーディスク
14への格納はできないので、その旨の警告を表示する
(ステップS68 )。
On the other hand, if any of the negative determinations at steps S63, S64 and S65, the external information floppy disk
Since it cannot be stored in 14, the warning to that effect is displayed (step S68).

【0055】なお、上述の場合には、ステップS63 、S6
4 、S65 の3つの条件をいずれも満足しなければフロッ
ピーディスク14への外部情報の格納は不可能としたが、
これら1つの条件のみを満足すればフロッピーディスク
14への外部情報の格納が可能となるようにしてもよい。
In the above case, steps S63 and S6
It is impossible to store external information in the floppy disk 14 unless all three conditions of 4 and S65 are satisfied.
Floppy disk if only one of these conditions is met
It may be possible to store external information in 14.

【0056】このように機能を持たせることにより、フ
ロッピーディスク14を販売するようにすれば、購入者は
その購入の際に、外部情報の受信に対する対価をすでに
支払っていることになる。従って、従来のように情報を
受信するときに、受信者の登録の有無などのチェックが
不要となる。
If the floppy disk 14 is sold by providing the function as described above, the purchaser has already paid for the reception of the external information at the time of the purchase. Therefore, when receiving information as in the conventional case, it is not necessary to check whether or not the recipient is registered.

【0057】また、本発明では、ファクシミリで受信す
べき情報をいったん記憶媒体であるフロッピーディスク
14に格納しておき、その情報を必要に応じて表示装置
2、3に表示させるものである。
Further, according to the present invention, the information to be received by the facsimile is temporarily stored in a floppy disk.
The information is stored in 14 and the information is displayed on the display devices 2 and 3 as needed.

【0058】このような機能を実現するために、図10
に示すように電話回線30の終端に、信号の経路を切替え
る切替装置31を設け、この切替装置31により電話回線30
とファクシミリ32との接続、または電話回線30と電子ブ
ック1との接続ができるように構成する。
In order to realize such a function, FIG.
As shown in, a switching device 31 for switching the signal path is provided at the end of the telephone line 30.
And the facsimile 32, or the telephone line 30 and the electronic book 1 can be connected.

【0059】次にこの機能について、図11のフローチ
ャートを参照して説明する。
Next, this function will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0060】まず、ファクシミリの受信のときには、記
憶媒体であるフロッピーディスク14の書き込み可能なペ
ージPを読み出し(ステップS71 )、受信を開始する
(ステップS72 )。
First, when receiving a facsimile, the writable page P of the floppy disk 14 which is a storage medium is read (step S71), and the reception is started (step S72).

【0061】次に、1ページ分の内容が受信されるま
で、その受信内容をメモリ18内に貯える(ステップS73
、S74 )。そして、その1ページ分の内容がメモリ18
内に貯えられると、その内容をフロッピーディスク14に
1ページ書き込む(ステップS75)。
Next, the received contents are stored in the memory 18 until the contents for one page are received (step S73).
, S74). Then, the contents for one page are stored in the memory 18
When it is stored inside, one page of the content is written in the floppy disk 14 (step S75).

【0062】次いで、Pの値をひとつ増加させて(ステ
ップS76 )、受信終了でなければ(ステップS77 )、次
の1ページ分の受信を続ける。他方、ステップS77 で受
信終了信号が検出されると、Pの値をフロッピーディス
ク14の所定領域に書き込んでおく(ステップS78 )。
Then, the value of P is incremented by 1 (step S76), and if the reception is not completed (step S77), the reception of the next one page is continued. On the other hand, when the reception end signal is detected in step S77, the value of P is written in a predetermined area of the floppy disk 14 (step S78).

【0063】従って、次回からの受信は、第Pページか
ら書き込むことが可能となる。
Therefore, the next reception can be written from the P-th page.

【0064】次に、このように受信した情報を表示装置
2、3に表示するときには、ファクシミリの受信情報を
出力表示すべきことを指示するキー41を操作すると、そ
の情報が表示される。
Next, when the information received in this way is displayed on the display devices 2 and 3, the key 41 for instructing that the received information of the facsimile should be output and displayed is displayed.

【0065】また、そのキー41を操作するたびに、表示
装置2、3には受信情報が順次更新されて表示されてい
く。
Further, each time the key 41 is operated, the received information is sequentially updated and displayed on the display devices 2 and 3.

【0066】なお、フロッピーディスク14内の受信情報
をファクシミリに転送し、ファクシミリによりハードコ
ピーを得ることも可能である。
It is also possible to transfer the received information in the floppy disk 14 to a facsimile and obtain a hard copy by the facsimile.

【0067】[0067]

【発明の効果】以上のように本発明では、記憶媒体に格
納された文章情報を書物の頁をめくるように表示装置に
表示するとともに、表示装置の表示内容をきわめて短時
間で変更できるようにしたので、読者は従来の書物と同
様に短時間でページめくり動作を行って文章を読むこと
ができるという効果が得られる。
As described above, according to the present invention, the text information stored in the storage medium is displayed on the display device so as to turn the pages of the book, and the display content of the display device can be changed in an extremely short time. Therefore, the reader can obtain the effect that the page can be turned over in a short time and the text can be read as in the case of the conventional book.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を実施した電子ブックの開いた状態の斜
視図である。
FIG. 1 is a perspective view of an open state of an electronic book embodying the present invention.

【図2】図1の電子ブックの閉じた状態を示す斜視図で
ある。
FIG. 2 is a perspective view showing a closed state of the electronic book of FIG.

【図3】図1の電子ブックにストラップを設けて持ち運
びやすくした例の斜視図である。
FIG. 3 is a perspective view of an example in which a strap is provided on the electronic book of FIG. 1 for easy carrying.

【図4】図1のミシン丁番を側面から見た図である。FIG. 4 is a side view of the sewing machine hinge of FIG. 1.

【図5】図1の電子ブックのハードウェアのブロック図
である。
5 is a block diagram of hardware of the electronic book of FIG. 1. FIG.

【図6】図1の電子ブックの情報読み出し機能を実現す
るためのメモリの使用例を説明する図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating a usage example of a memory for realizing the information reading function of the electronic book of FIG.

【図7】情報読み出し機能を説明するフローチャートで
ある。
FIG. 7 is a flowchart illustrating an information reading function.

【図8】外部情報受信機能を実現するためのフロッピー
ディスケットの格納例を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a storage example of a floppy diskette for realizing an external information receiving function.

【図9】外部情報受信機能を説明するフローチャートで
ある。
FIG. 9 is a flowchart illustrating an external information receiving function.

【図10】ファクシミリ受信表示機能を実現するための
説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram for realizing a facsimile reception display function.

【図11】ファクシミリ受信表示機能を説明するフロー
チャートである。
FIG. 11 is a flowchart illustrating a facsimile reception display function.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 電子ブック 2、3 表示装置 4A 次頁指示キー 4B 前頁指示キー 4D カーソル移動キー 4G 信号抽出キー 4H 外部情報受信キー 4I ファクシミリ表示出力キー 6 フロッピーディスク駆動装置 11 cpu 14 フロッピーディスク 18 メモリ 19 ROM 1 Electronic book 2, 3 Display device 4A Next page instruction key 4B Previous page instruction key 4D Cursor move key 4G Signal extraction key 4H External information reception key 4I Facsimile display output key 6 Floppy disk drive device 11 cpu 14 Floppy disk 18 Memory 19 ROM

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 頁ごとに区分して記憶媒体に格納した文
字などの情報を読み出す読み出し装置と、 読み出した1頁分の情報を表示する表示装置と、 次の頁を表示するよう指示する次頁指示キーと、 前の頁の表示に戻るよう指示する前頁指示キーと、 前記読み出し装置が読み出した情報を複数頁単位で記憶
する補助記憶手段と、 前記各キーの操作により補助記憶手段に記憶されている
情報を読み出して頁をめくるように表示装置に表示する
ように制御する表示出力制御手段と、 を備えてなる電子ブック。
1. A reading device for reading information such as characters stored in a storage medium divided into pages, a display device for displaying the read information for one page, and an instruction for displaying the next page. A page instruction key, a previous page instruction key for instructing to return to the display of the previous page, an auxiliary storage means for storing the information read by the reading device in units of a plurality of pages, and an auxiliary storage means for operating the respective keys. An electronic book, comprising: a display output control unit that controls stored information to be read and displayed on a display device so as to turn a page.
JP7305131A 1995-10-30 1995-10-30 Electronic book Pending JPH09134370A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7305131A JPH09134370A (en) 1995-10-30 1995-10-30 Electronic book

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7305131A JPH09134370A (en) 1995-10-30 1995-10-30 Electronic book

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1240677A Division JPH0697461B2 (en) 1989-09-19 1989-09-19 E-book

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09134370A true JPH09134370A (en) 1997-05-20

Family

ID=17941473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7305131A Pending JPH09134370A (en) 1995-10-30 1995-10-30 Electronic book

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09134370A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7453416B2 (en) 2001-10-19 2008-11-18 Minolta Co., Ltd. Image displaying device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59116869A (en) * 1982-12-23 1984-07-05 Toshiba Corp Portable information display device
JPS62271178A (en) * 1986-05-20 1987-11-25 Hitachi Ltd Picture information retrieval system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59116869A (en) * 1982-12-23 1984-07-05 Toshiba Corp Portable information display device
JPS62271178A (en) * 1986-05-20 1987-11-25 Hitachi Ltd Picture information retrieval system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7453416B2 (en) 2001-10-19 2008-11-18 Minolta Co., Ltd. Image displaying device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3454276B2 (en) Information reproduction display device and information display method
US6085204A (en) Electronic dictionary and information displaying method, incorporating rotating highlight styles
JPH08314422A (en) Electronic books display device
EP0253627A2 (en) Word processor with a margin text edit function
JPH03103983A (en) Electronic book
JPH069045B2 (en) Word processor
JPH09134370A (en) Electronic book
JP2893831B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JPH0326421B2 (en)
JPH0697461B2 (en) E-book
JP2002091425A (en) Picture display device
JPH03103891A (en) Electronic book
JPH03103985A (en) Electronic book
JPH03103889A (en) Electronic book
JPH03103890A (en) Electronic book
JPH0546155A (en) Ruled-line setting mechanism of information processor
JP2760549B2 (en) Information processing device
JP2606579B2 (en) Character display device
JPH0744541A (en) Word processor and display method in the word processor
JPS63236090A (en) Document editing apparatus
JPH02297658A (en) Document processor
JPH07271800A (en) Portable electronic book
JPS62156767A (en) Word processor with memo@(244e//00) function
JPH05151218A (en) Document processor
JPH11212982A (en) Retrieval device

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980714