JPH09134325A - Dma controller - Google Patents

Dma controller

Info

Publication number
JPH09134325A
JPH09134325A JP31588095A JP31588095A JPH09134325A JP H09134325 A JPH09134325 A JP H09134325A JP 31588095 A JP31588095 A JP 31588095A JP 31588095 A JP31588095 A JP 31588095A JP H09134325 A JPH09134325 A JP H09134325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
source device
driven
bit
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31588095A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinko Yamada
眞弘 山田
Yoshitsugu Inoue
喜嗣 井上
Toru Noro
徹 野呂
Tomoki Ishii
智樹 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP31588095A priority Critical patent/JPH09134325A/en
Publication of JPH09134325A publication Critical patent/JPH09134325A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bus Control (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To execute DMA transfer at a high speed even when the byte position of a transferring source does not coincide with that of a transferred destination. SOLUTION: When a CPU 1 has 32-bit data bus width, a ROM 2 and a RAM 3 respectively have 32-bit data bus width and DMA transfer is executed by 8-bit data bus width for instance, a control ASIC 4 having a DMA control function drives only bits not to be driven by a source device. Thereby write data can be driven without waiting the turning-off of the source device, and even when the bit position of the source device is different from that of a destination device, high speed DMA transfer can be attained.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は中央処理装置のよ
うな演算制御装置を経由しないで、外部機器に接続され
た入出力装置とメモリとの間でデ−トの授受を行えるよ
うに制御するDMAコントロ−ラ、特に1サイクルのデ
−タ転送量がデ−タ・バス幅より小さいDMA転送の高
速化に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention performs control so that data can be transferred between an input / output device connected to an external device and a memory without going through an arithmetic and control unit such as a central processing unit. The present invention relates to speeding up of DMA controller, especially DMA transfer in which the amount of data transferred in one cycle is smaller than the data bus width.

【0002】[0002]

【従来の技術】外部機器に接続された入出力装置でアド
レスを必要としない入出力装置とメモリとの間でDMA
転送を行う場合、入出力装置に対してはアドレスを与え
る必要がないため、メモリに対する1種類のアドレス・
バスのみで良い。このため、従来のシステムでもリ−ド
とライトを同時に行うことで、1バス・サイクルのみで
実現出来る。
2. Description of the Related Art DMA between an input / output device connected to an external device and a memory which does not require an address and a memory
When transferring, it is not necessary to give an address to the I / O device, so one type of address
Only the bus is good. For this reason, even in the conventional system, it is possible to realize it in only one bus cycle by simultaneously performing read and write.

【0003】一方、メモリ間でDMA転送を行う場合、
転送元と転送先の2つのメモリに別々のアドレスを与え
なければならない。従来のシステムでは1種類のアドレ
ス・バスしかないので、リ−ドとライトの別々の2つの
バス・サイクルとして実行していた。このため処理時間
が長くかかるという問題があった。そこで、特開平6−
332842号公報に示されるように、アドレス・バスを2種
類持つことでメモリ間のDMA転送に対しても1バス・
サイクルで実行できるようにしている。
On the other hand, when performing DMA transfer between memories,
Different addresses must be given to the two memories, the transfer source and the transfer destination. Since the conventional system has only one type of address bus, it is executed as two separate bus cycles of read and write. Therefore, there is a problem that the processing time is long. Therefore, JP-A-6-
As shown in Japanese Patent No. 332842, by having two types of address buses, one bus can be used for DMA transfer between memories.
I am able to run it in cycles.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】CPUは高速処理の要
求からそのデ−タ・バス幅を広げてきており、32ビッ
トや64ビットのものも使用されている。しかし入出力
装置は従来のまま8ビット幅のものを使用することが多
い。そこでDMA転送を行うときに、転送元と転送先の
バイトの位置を制限したり、リ−ドとライトの2つのバ
ス・サイクルに分けて実行したりしていた。このためD
MA転送を1サイクルで実行できない場合があり、処理
時間増加の原因となっていた。特に、入出力装置にはタ
−ンオフ時間の長いものが多く、リ−ドとライトの間に
長いウエイト時間を要したり、タ−ンオフ時間の短いバ
ッファを使用してバスを分離する必要があった。
Due to the demand for high-speed processing, the CPU has been expanding its data bus width, and 32-bit and 64-bit CPUs are also used. However, an input / output device having an 8-bit width is often used as it is. Therefore, when performing a DMA transfer, the byte positions of the transfer source and the transfer destination are limited, or the transfer is executed in two bus cycles of read and write. Therefore D
In some cases, MA transfer cannot be executed in one cycle, which causes an increase in processing time. In particular, many I / O devices have a long turn-off time, which requires a long wait time between reads and writes, and the need to use a buffer with a short turn-off time to separate the buses. there were.

【0005】この発明はかかる短所を解決するためにな
されたものであり、転送元と転送先のバイト位置が同じ
にならない場合にも、高速にDMA転送が行えるDMA
コントロ−ラを得ることを目的とするものである。
The present invention has been made to solve the above disadvantages, and DMA transfer can be performed at high speed even when the byte positions of the transfer source and the transfer destination are not the same.
The purpose is to obtain a controller.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】この発明に係わるDMA
コントロ−ラは、1サイクルのデ−タ転送量がデ−タ・
バス幅より小さいDMA転送を制御するときに、ソ−ス
・デバイスがドライブしないビットのみをドライブする
ことを特徴とする。
A DMA according to the present invention
The controller has a data transfer rate of 1 cycle.
When controlling a DMA transfer smaller than the bus width, the source device drives only the bits that the source device does not drive.

【0007】上記DMAコントロ−ラは、ソ−ス・デバ
イスとディスティネ−ション・デバイスのビット位置に
よらずソ−ス・デバイスがドライブしていないビット位
置をリ−ド・デ−タのコピ−でドライブすることを特徴
とする。
The above DMA controller copies the read data to the bit positions not driven by the source device regardless of the bit positions of the source device and the destination device. It is characterized by driving with −.

【0008】また、上記DMAコントロ−ラは、ソ−ス
・デバイスとディスティネ−ション・デバイスのビット
位置が異なる場合にディスティネ−ション・デバイスの
位置のビットをリ−ド・デ−タのコピ−でドライブする
ことを特徴とする。
Further, the above-mentioned DMA controller, when the bit positions of the source device and the destination device are different, sets the bit at the position of the destination device to the read data. It is characterized by driving by copy.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】この発明においては、CPUが例
えば32ビットのデ−タ・バス幅を持ち、ROM,RA
Mともに32ビットのバス幅を持ち、8ビットのデ−タ
・バス幅でデ−タをDMA転送するときに、DMAコン
トロ−ラは、ソ−ス・デバイス(転送元装置)がドライ
ブしないビットのみをドライブすることで、ソ−ス・デ
バイスのタ−ンオフ・タイムを待つことなくライト・デ
−タをドライブできるようにし、ソ−ス・デバイスとデ
ィスティネ−ション・デバイス(転送先装置)のビット
位置が異なる場合にも高速にDMA転送を行う。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION In the present invention, a CPU has a data bus width of, for example, 32 bits, and ROM, RA
Both M have a bus width of 32 bits, and when data is DMA-transferred with an 8-bit data bus width, the DMA controller does not drive the source device (transfer source device) to drive the bits. By driving only the source device, the write data can be driven without waiting for the turn-off time of the source device, and the source device and the destination device (destination device) Even if the bit positions of are different, the DMA transfer is performed at high speed.

【0010】また、ソ−ス・デバイスとディスティネ−
ション・デバイスのビット位置によらず、ソ−ス・デバ
イスがドライブしていないビット位置をリ−ド・デ−タ
のコピ−でドライブして、ディスティネ−ション・デバ
イスがどのバイト位置に存在してもそれを意識すること
なく高速なDMA転送を行う。
In addition, the source device and the destination
Regardless of the bit position of the destination device, the bit position that the source device does not drive is driven by the copy of the read data, and the destination device exists at which byte position. However, high-speed DMA transfer is performed without being aware of it.

【0011】また、ソ−ス・デバイスとディスティネ−
ション・デバイズのビット位置が異なる場合に、ディス
ティネ−ション・デバイズの位置のビットをリ−ド・デ
−タのコピ−でドライブして、同時スイッチング数を減
少させ、電源ラインに発生するノイズを抑えながら高速
にDMA転送を行う。
Also, the source device and the destination
When the bit positions of the destination devices are different, the bits at the destination device positions are driven by the copy of the read data to reduce the number of simultaneous switching and noise generated in the power line. DMA transfer is performed at high speed while suppressing the above.

【0012】[0012]

【実施例】図1はこの発明の一実施例を示すブロック図
である。図において、CPU1はROM2に記憶されて
いる命令を読み出しながら、その内容にしたがってRA
M3を使用しながら処理を進める。制御ASIC(appli
cation specific integrated circuit,特定用途向けI
C)4は、CPU1からのリ−ド/ライト要求を受け、
それを実行するよう制御信号を使用して各デバイスを制
御する。また、制御ASIC4はDRAMで構成したR
AM3に対するリフレッシュも制御している。この制御
ASIC4には、DMAコントロ−ル機能を持ってお
り、CPU1を介在せずに直接デバイス間でデ−タ転送
ができるようになっている。DUART(dual univers
al asynchronous receiver/transmitter,デュアル非同
期式レシ−バ/トランスミッタ)5は外部機器との間で
シリアル通信を行うためのインタフェ−ス・デバイスで
ある。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention. In the figure, the CPU 1 reads an instruction stored in the ROM 2 and RA
The process proceeds while using M3. Control ASIC (appli
cation specific integrated circuit I
C) 4 receives a read / write request from CPU 1,
The control signals are used to control each device to do so. Further, the control ASIC 4 is an R composed of a DRAM.
It also controls the refresh for AM3. The control ASIC 4 has a DMA control function so that data can be directly transferred between the devices without interposing the CPU 1. DUART (dual univers
al asynchronous receiver / transmitter, dual asynchronous receiver / transmitter 5 is an interface device for performing serial communication with an external device.

【0013】CPU1は32ビットのデ−タ・バス幅を
持ち、ROM2とRAM3はともに32ビッドのバス幅
を持つ。DUART5は8ビットのバス幅であり、D
[31:0]の32ビットのデ−タ・バスのうちのD
[31:24]に接続されている。そして外部機器から
の受信デ−タは制御ASIC4によるDMA転送にてD
UART5からRAM3にデ−タ転送され、また、外部
機器への送信デ−タはRAM3からDUART5にDM
A転送することができる。この制御ASIC4がDMA
転送を行うときに、DUART5とRAM3のバス幅が
異なるので、RAM3を隙間なく有効に使用しようとし
た場合、異なるビット位置間でのDMA転送が必要とな
る。すなわち、DUART5はD[31:24]に接続
されているので、D[31:24]だけでなく、D[2
3:16],D[15:8]及びD[7:0]との間で
のデ−タ転送が必要になる。
The CPU 1 has a 32-bit data bus width, and the ROM 2 and the RAM 3 both have a 32-bit bus width. DUART5 has an 8-bit bus width, and
D of 32-bit data bus of [31: 0]
It is connected to [31:24]. Then, the received data from the external device is D-transferred by the DMA transfer by the control ASIC4.
Data is transferred from the UART5 to the RAM3, and the transmission data to the external device is DM from the RAM3 to the DUART5.
A can be transferred. This control ASIC4 is DMA
Since the bus widths of the DUART 5 and the RAM 3 are different when performing the transfer, if the RAM 3 is to be used effectively without a gap, DMA transfer between different bit positions is required. That is, since DUART 5 is connected to D [31:24], not only D [31:24] but also D [2
3:16], D [15: 8] and D [7: 0] are required to be transferred.

【0014】そこで、DMAコントロ−ラ機能を有する
制御ASIC4のデ−タ・バス制御部分を図2のブロッ
ク図に示すように構成する。図2において、D[31:
0]はROM2とRAM3及びDUART5に接続する
デ−タ・バスであり、入力バッファ203〜206を介
してDI[31:0]として、制御ASIC4内部でも
使用される。この信号は4:1のセレクタ201にも入
っていて、4バイトの内の1バイトがセレクトされてD
S[7:0]という信号となって2:1のセレクタ20
2に入力される。2:1のセレクタ201はDO[3
1:24]としてDC[31:24]かDS[7:0]
をセレクトし、同様にDO[23:16]としてDC
[23:16]かDS[7:0]をセレクトする。DO
[15:8]としてはDC[15:8]かDS[7:
0]をセレクトし、DO[7:0]としてはDC[7:
0]かDS[7:0]をセレクトする。DC[31:
0]は制御ASIC4内部からの信号であり、CPU1
からの要求により、ROM2,RAM3,DUART5
にライトを行うときのライト・デ−タのパスとして使用
する。EN3*とEN2*とEN1*及びEN0*はそ
れぞれデ−タ・バスの出力バッファ207〜210の制
御信号であり、アクティブ・ロ−となっている。したが
って、この信号をロ−・レベルとすることで対応する各
出力バッファ207〜210がドライブされる。
Therefore, the data bus control portion of the control ASIC 4 having the DMA controller function is constructed as shown in the block diagram of FIG. In FIG. 2, D [31:
0] is a data bus connected to the ROM 2, RAM 3 and DUART 5, and is also used inside the control ASIC 4 as DI [31: 0] via the input buffers 203 to 206. This signal is also input to the 4: 1 selector 201, and 1 byte out of 4 bytes is selected and D
The signal S [7: 0] becomes a selector 2 of 2: 1.
2 is input. The 2: 1 selector 201 is DO [3
DC [31:24] or DS [7: 0] as 1:24]
Is selected and DC is also set as DO [23:16].
Select [23:16] or DS [7: 0]. DO
[15: 8] is DC [15: 8] or DS [7:
0] is selected, and as DO [7: 0], DC [7:
0] or DS [7: 0] is selected. DC [31:
0] is a signal from inside the control ASIC 4,
ROM2, RAM3, DUART5
It is used as a write data path when writing to. EN3 *, EN2 *, EN1 * and EN0 * are control signals for the output buffers 207 to 210 of the data bus, respectively, and are active low. Therefore, by setting this signal to the low level, the corresponding output buffers 207 to 210 are driven.

【0015】このように、従来は異なるビット位置での
DMA転送ではリ−ドとライトの2つのバス・サイクル
に分け、リ−ド・デバイスのタ−ンオフ・タイムを確保
した上でDMAコントロ−ラがライト・デ−タのドライ
ブを開始し、これにより異なるビット位置間でのDMA
転送を行っていたのに対して、制御ASIC4はソ−ス
・デバイスがドライブしていないビットのみをドライブ
するようにするから、異なるビット位置間でのDMA転
送でも、制御ASIC4はソ−ス・デバイスがタ−ンオ
フするのを待つことなく、ライト・デ−タのドライブを
開始でき、DMA転送を高速に実行できる。
As described above, conventionally, the DMA transfer at different bit positions is divided into two bus cycles of read and write to secure the turn-off time of the read device and then the DMA control. Drive starts writing write data, which causes DMA between different bit positions.
While the control ASIC4 drives only the bits that the source device does not drive, the control ASIC4 controls the source ASIC4 even in the DMA transfer between different bit positions. The drive of write data can be started without waiting for the device to turn off, and the DMA transfer can be executed at high speed.

【0016】次ぎに、DUART5からRAM3へのD
MA転送を示したバス・サイクルのタイミング・チャ−
トを図3に示す。図3において、RA[11:0]はR
AM3へのアドレス信号であり、RAS*とCAS*及
びRWE*はRAM3への制御信号である。ADDR
[23:0]はROM3とDUART5へのアドレス信
号であり、CSO*はDUART5のアクティブ・ロ−
のチップセレクト信号である。Write*はDUART5
への制御信号であり、CSO*がアサ−トされていると
きに意味を持ち、ロ−・レベルならリ−ドである。これ
らの信号は制御ASIC4がドライブして各デバイスに
供給する信号である。D[31:24]とD[23:1
6]とD[15:8]及びD[7:0]はデ−タ・バス
であり、EN3*とEN2*とEN1*及びENO*は
前記のように制御ASIC4内部の信号であり、バイト
毎の出力バッファ207〜210を制御する。図3にお
いては、CSO*がアサ−トされ、Write*がネゲ−ト
された状態でリ−ド・アドレスが与えられているので、
DUART5からのリ−ドが行われている。これにより
所定時間後にリ−ド・デ−タがDUART5によって、
D[31:24]のデ−タ・バス上にドライブされる。
このとき、EN2*とEN1*及びENO*がアサ−ト
されているので、D[23:0]がドライブされる。ド
ライブされる内容は、図2に示したセレクタ201,2
02によりD[31:24]のデ−タのコピ−がドライ
ブされる。同時に、DRAMに対してライトの制御を行
っているので、どのバイト位置のDRAMに対してもデ
−タの書き込みが行える。
Next, D from the DUART5 to the RAM3
Bus cycle timing chart showing MA transfer
Is shown in FIG. In FIG. 3, RA [11: 0] is R
Address signals to AM3, and RAS *, CAS * and RWE * are control signals to RAM3. ADDR
[23: 0] is an address signal to ROM3 and DUART5, and CSO * is an active low signal of DUART5.
Is a chip select signal. Write * is DUART5
Is a control signal to CSO * and has a meaning when CSO * is asserted, and is a lead at low level. These signals are signals which the control ASIC 4 drives and supplies to each device. D [31:24] and D [23: 1
6], D [15: 8] and D [7: 0] are data buses, EN3 *, EN2 *, EN1 * and ENO * are signals inside the control ASIC4 as described above, and byte The output buffers 207 to 210 are controlled for each. In FIG. 3, the read address is given with CSO * asserted and Write * negated.
A read from DUART5 is being performed. As a result, after a predetermined time, the read data is transferred by the DUART 5
Driven on the D [31:24] data bus.
At this time, since EN2 *, EN1 * and ENO * are asserted, D [23: 0] is driven. The contents to be driven are the selectors 201 and 201 shown in FIG.
The data copy of D [31:24] is driven by 02. At the same time, since write control is performed on the DRAM, data can be written on the DRAM at any byte position.

【0017】次ぎに、図3の場合と異なりENO*のみ
がアサ−トされているときのDMA転送を示したバス・
サイクルのタイミング・チャ−トを図4に示す。図4に
示すように、ENO*のみがアサ−トされているため、
デ−タ・バスのうち、D[7:0]のみがドライブされ
ている。これにより、DUART5からD[7:0]に
接続されているDRAMへのDMA転送が行われる。こ
の場合には、制御ASIC4は32ビットのうち8ビッ
ト分しかドライブしないので同時にスイッチングする数
を低く抑えることができ、電源ラインに発生するノイズ
を抑えることができる。
Next, unlike the case of FIG. 3, the bus transfer showing the DMA transfer when only ENO * is asserted.
The cycle timing chart is shown in FIG. As shown in FIG. 4, since only ENO * is asserted,
Of the data bus, only D [7: 0] are being driven. As a result, DMA transfer from the DUART 5 to the DRAM connected to D [7: 0] is performed. In this case, since the control ASIC 4 drives only 8 bits out of 32 bits, it is possible to suppress the number of simultaneous switching to be low and suppress the noise generated in the power supply line.

【0018】なお、実施例においては32ビッドのバス
幅をRAM3に対する8ビット転送について示したが、
8ビット以外の転送についても同様にして適用すること
ができる。
In the embodiment, the bus width of 32 bits is shown for 8-bit transfer to the RAM3.
The same can be applied to transfers other than 8 bits.

【0019】[0019]

【発明の効果】この発明は以上説明したように、デ−タ
転送量がデ−タ・バス幅より小さいDMA転送におい
て、ソ−ス・デバイスがドライブしないビットのみをド
ライブすることで、ソ−ス・デバイスのタ−ンオフ・タ
イムを待つことなくライト・デ−タをドライブできるよ
うにしたから、ソ−ス・デバイスとディスティネ−ショ
ン・デバイスのビット位置が異なる場合にも高速でDM
A転送を行うことができる。
As described above, according to the present invention, in the DMA transfer in which the data transfer amount is smaller than the data bus width, the source device drives only the bits that are not driven. Since the write data can be driven without waiting for the turn-off time of the source device, DM can be performed at high speed even when the bit positions of the source device and the destination device are different.
A transfer can be performed.

【0020】また、ソ−ス・デバイスとディスティネ−
ション・デバイスのビット位置によらず、ソ−ス・デバ
イスがドライブしていないビット位置をリ−ド・デ−タ
のコピ−でドライブするから、ディスティネ−ション・
デバイスがどのバイト位置に存在してもそれを意識する
ことなく高速なDMA転送を行うことができる。
Also, the source device and the destination
The bit position not driven by the source device is driven by the copy of the read data regardless of the bit position of the station device.
High-speed DMA transfer can be performed without being aware of the byte position of the device.

【0021】また、ソ−ス・デバイスとディスティネ−
ション・デバイズのビット位置が異なる場合に、ディス
ティネ−ション・デバイズの位置のビットをリ−ド・デ
−タのコピ−でドライブするから、同時スイッチング数
を減少させ、電源ラインに発生するノイズを抑えながら
高速にDMA転送を行うことができる。
Also, the source device and the destination
If the bit positions of the destination devices are different, the bits of the destination device positions are driven by the copy of the read data, so the number of simultaneous switching is reduced and the noise generated in the power line is reduced. It is possible to perform high-speed DMA transfer while suppressing the above.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の実施例を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention.

【図2】上記実施例の制御ASICのデ−タ・バス制御
部分を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a data bus control portion of the control ASIC of the above embodiment.

【図3】DMA転送を示したバス・サイクルのタイミン
グ・チャ−トである。
FIG. 3 is a timing chart of a bus cycle showing a DMA transfer.

【図4】DMA転送を示した他のバス・サイクルのタイ
ミング・チャ−トである。
FIG. 4 is a timing chart of another bus cycle showing a DMA transfer.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 CPU 2 ROM 3 RAM 4 制御ASIC 5 DUART 1 CPU 2 ROM 3 RAM 4 Control ASIC 5 DUART

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石井 智樹 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコ−内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Tomoki Ishii 1-3-6 Nakamagome, Ota-ku, Tokyo Inside Riko Co., Ltd.

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 メモリと入出力機器との間で直接デ−タ
の授受を行うように制御するDMAコントロ−ラにおい
て、1サイクルのデ−タ転送量がデ−タ・バス幅より小
さいDMA転送を制御するときに、ソ−ス・デバイスが
ドライブしないビットのみをドライブすることを特徴と
するDMAコントロ−ラ。
1. A DMA controller which controls so that data is directly transferred between a memory and an input / output device, in which a data transfer amount of one cycle is smaller than a data bus width. A DMA controller, characterized in that it controls only the bits that the source device does not drive when controlling the transfer.
【請求項2】 請求項1記載のDMAコントロ−ラにお
いて、ソ−ス・デバイスとディスティネ−ション・デバ
イスのビット位置によらずソ−ス・デバイスがドライブ
していないビット位置をリ−ド・デ−タのコピ−でドラ
イブすることを特徴とするDMAコントロ−ラ。
2. The DMA controller according to claim 1, wherein the bit position not driven by the source device is read regardless of the bit positions of the source device and the destination device. A DMA controller characterized by being driven by a copy of data.
【請求項3】 請求項1記載のDMAコントロ−ラにお
いて、ソ−ス・デバイスとディスティネ−ション・デバ
イスのビット位置が異なる場合にディスティネ−ション
・デバイスの位置のビットをリ−ド・デ−タのコピ−で
ドライブすることを特徴とするDMAコントロ−ラ。
3. The DMA controller according to claim 1, wherein when the bit positions of the source device and the destination device are different, the bit at the position of the destination device is read. A DMA controller characterized by being driven by a copy of data.
JP31588095A 1995-11-10 1995-11-10 Dma controller Pending JPH09134325A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31588095A JPH09134325A (en) 1995-11-10 1995-11-10 Dma controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31588095A JPH09134325A (en) 1995-11-10 1995-11-10 Dma controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09134325A true JPH09134325A (en) 1997-05-20

Family

ID=18070718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31588095A Pending JPH09134325A (en) 1995-11-10 1995-11-10 Dma controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09134325A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5732250A (en) Multi-function microprocessor wait state mechanism using external control line
US6532525B1 (en) Method and apparatus for accessing memory
US5426737A (en) Direct memory access for data transfer within an I/O device
JPH03129548A (en) Dual-port-memory and communication method thereof
JPS6035696B2 (en) Bus control device in data processing equipment
JPH09134325A (en) Dma controller
JP4838458B2 (en) Semiconductor device
JPH0553902A (en) Memory control circuit
US5732226A (en) Apparatus for granting either a CPU data bus or a memory data bus or a memory data bus access to a PCI bus
JP2727514B2 (en) Transfer destination ID designating circuit
KR100606698B1 (en) Interfacing apparatus
JP3201439B2 (en) Direct memory access control circuit
JPH02207363A (en) Data transfer system, device controller, and memory controller
JPH0351943A (en) Sharing system for high/low speed bus lines
JP2882202B2 (en) Multi-port access control circuit
JP2006195810A (en) High-speed data transfer method
JPH0683756A (en) Data processor
JP2625288B2 (en) Buffer memory access system
KR20030025018A (en) Direct Memory Access(DMA) Controller and control method
KR100690597B1 (en) Single mode direct memory access application method using cpu applying dual mode direct memory access
JP2671743B2 (en) Microcomputer
KR100294639B1 (en) A cache apparatus for multi-access
JPH04333954A (en) Information processor
JPS62296637A (en) Data sink for serial data
JPH06149724A (en) Dma transfer device