JPH09130461A - 腕電話 - Google Patents

腕電話

Info

Publication number
JPH09130461A
JPH09130461A JP32093495A JP32093495A JPH09130461A JP H09130461 A JPH09130461 A JP H09130461A JP 32093495 A JP32093495 A JP 32093495A JP 32093495 A JP32093495 A JP 32093495A JP H09130461 A JPH09130461 A JP H09130461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wrist
present
surrounding
band
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32093495A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3227362B2 (ja
Inventor
Yoshiro Nakamatsu
義郎 中松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP32093495A priority Critical patent/JP3227362B2/ja
Publication of JPH09130461A publication Critical patent/JPH09130461A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3227362B2 publication Critical patent/JP3227362B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電話を腕時計のように手首に付けて受信、
発信をすみやかに行い、電話の持ち運びや置き忘れがな
いようにすること。 【構成】 電話を手甲に載せ、手首に固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、腕時計のように、腕に
つけられる電話である。
【0002】
【従来の技術】従来、携帯電話はポケットやカバンに入
れるが、かさばり、重く、ポケットやカバンから取り出
してから使用するので、直ちに送受信できず、片手で握
り他の片手でプッシュボタンを操作するので両手がふさ
がり操作も不安定で、又、置き忘れたり紛失する事があ
るなどの欠点があった。本発明は、携帯電話のこれら欠
点をすべて解消する画期的発明である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】電話を腕時計と同様に
手首につけ、受信も発信も迅速確実にでき電話の持ち運
びの必要なく、置き忘れもなく、身体と一体になり、し
かも違和感がない。
【0004】
【課題を解決するための手段】電話器本体の下方の充電
器に装入部分から外れた位置で且つ、手の甲と本体背部
の電池が挟まれる位置に、手首等に固定するためのバン
ドを通す孔付耳又はベルトなどを設け、手甲に載る本体
上にキイボタンを設け、その本体上のフリップを反転さ
せて手甲より上方に延ばす腕電話。
【0005】
【実施例】図1、2、3、4、5は、本発明第1実施例
を示す。図4は、本発明電話器本体1の例、2は着信ラ
ンプ、3は受話口、4はディスプレイ表示部、5は電源
ボタン、6はダイヤルボタン、7は開始ボタン、8は終
了ボタン、9はディスプレイ4を時計として日時を表示
するためのボタン、10は開閉し、前記のキイボタンを
おおうフリップ、11は送話口、12´は収納したアン
テナ、12は引き出して使用状態のアンテナ、13は底
部に嵌着している電池パック、14は両側の溝部であ
る。
【0006】図1は、本発明実施例であり、電話器本体
1を囲い16で包み腕につけた側面図を示す。図示のよ
うに、フリップ10を開き袖35の上にスペースファク
ターが良い事が本発明の特徴の一つである。図2は図4
の電話器本体1を包み、手首15にとりつける革製又は
ビニール製の(底なし又は底がある)ベルト状囲い16
を示し、本体1の底面の一部又は全部又は三側面を包む
囲い16に、本体1の溝部14に嵌入する突片17、本
体1の受話口3や着信ランプ2のところを開孔しておお
う部分的カバー18を設ける。図3は図1の前面図、図
5は図2の5−5線断面図である。19はアンテナ12
が通る切欠、20は囲い16の底面で、突片17の下方
で囲い16下面に取り付けたバンドであり手首に巻きつ
ける。囲い16を手で図2点線のように曲げて上にはね
上げながら電話器本体1をその溝部14側から囲い16
に挿入して溝部14に突片17を挿入し、手からカバー
16を下げてから本体にかぶることにより囲い16に電
話器を固定し、指通し21に人差し指を通し、バンド2
0を手首15に巻きベルクロファナス22で係止する。
指通し21を省いた場合も本発明に含まれる。
【0007】図6は、前記カバー18が横に開く実施例
を示し囲い16側辺の軸23として箱状体24が回動し
て本体1の頭部にかぶさりベルクロファスナ22で止め
て本体1を固定する。図7は、本体1の下方両側にコ字
状の孔付耳25を設け、これにバンド26を取り付けた
本発明実施例であり、前例の囲い16を不要としたもの
である。図8は図7の8−8線断面図である。
【0008】図9も本発明実施例であり、本体1の周囲
にはまる枠27を金属性囲いとして、前例のアンテナ1
2に代えたものである。28は一端を枠27に固定し、
本体1をおさえて他端を止めボタン29により枠27に
係止するバンドである。図10は図9の10−10線断
面図である。
【0009】図11も本発明実施例を示し、電話器本体
1が手甲30など人体にふれる部分にユニットタイプま
たはフィルムタイプの熱電気変換素子31(図13)を
設けることにより手甲30などからの人体熱32により
発電し電話器を図11のバッテリー無し、又は図12の
バッテリー13を充電し長寿化して通話を行う画期的効
果が出るものである。又、熱電気変換素子を設けない場
合で通常の電池のみ使用の場合でも、体温によりバッテ
リーをあたため、バッテリー効率を向上できるのも本発
明の特徴と効果である。
【0010】図13は熱電気変換素子を示し、P型半導
体36とN型半導体37とを導電板38で連結し、絶縁
体39を介して配置する。40は正電極板、41は負電
極板である。
【0011】本発明の使用法について説明すると、充電
する場合は図14のように本体1を囲い16から外し、
充電器33に挿入して充電する。又電池の交換は電池パ
ック13を交換する。図15のごとく、バンド20を左
手首に巻いて止めると本体1が手甲30に固定して使用
状態となり、フリップ10を開いて、図16のごとく左
手を右方向に曲げて右頬に近づけ、送話口11を口に近
く、受話口3が耳に近い位置とし、左右の手を使わずに
且つ迅速に通話ができる長所がある。
【0012】
【発明の効果】
(1) 図11に示すように人体温でバッテリー不要又
は長寿化や、前記バッテリー効果を出すことができる。 (2) 常時は本器は袖の下にあるが、電話器使用時に
袖の上にフッリプを開き、袖の上のスペースを有効に利
用できスペースファクターがよい効果がある。 (3) 図17に示すように、電話器からの磁力線34
で、フレミング右手の法則により左手血流が促進され、
左手は右脳と結合しているので右脳の回転が良くなる。 (4) 図16に示すように、電話をかけるときに手を
頬に近づけるだけで直ちに通話ができ、従来のように携
帯電話器をポケットから出したり、握ったりする必要が
なく、迅速且つ簡単、便利に電話応答ができる。このと
き、電話器が手の甲にあるので、片手でフリップが開か
れて送話口が口に近づく。従来は、両手を使ってフリッ
プを開けていた。開いたフリップは袖口の上に展開して
邪魔にならない。 (5) 又、下方がバンドで手首に固定されているので
電話器本体の重さは手の甲にかかって安定して固定さ
れ、そのために従来のように電話器を片手で握って、他
の片手でボタンを押すのに比して、安定して、且つ容易
にボタンを押して操作できる。 (6) 従来のように携帯電話を入れるためのポケット
やカバンが不要となり、携行物がそれだけかさばらな
い。なお、手首につけるバンドを外せば、ポケットなど
にも入れることができて手から外される。 (7) 本発明品を装着使用しても、手首や指は自由に
動き、片手も自由である。 (8) 電話器を手に取り付けても、本体が手の甲で守
られ保護される。また、アンテナを伸ばしても指先より
も内側になり保護されて折れることがなく、他に突きさ
さることもなく安全である。 (9) 図18、図19のごとく、電話器が手に取り付
けられているために、通常はアンテナが垂直となって受
信感度が向上する。 (10) 手首に固定するバンドの取付位置は充電器に
差し込む電話器の下端よりもはずれているので、いつで
も充電できる。 (11) 手首バンドがあっても、電池パックは容易に
外せるので、電池交換に支障がない。 (12) ディスプレイにはボタン操作で時刻なども表
示できるので、本発明品は時計も兼用し腕時計は不要と
なる。 以上のように本発明は多くの顕著な効果を有する画期的
な発明である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明第1実施例の側面図
【図2】本発明第1実施例の囲いの斜視図
【図3】図1の前面図
【図4】本発明第1実施例電話器本体の斜視図
【図5】図2の5−5線断面図
【図6】本発明第2実施例の囲いの斜視図
【図7】本発明第3実施例の斜視図
【図8】図7の8−8線断面図
【図9】本発明第4実施例の囲いの斜視図
【図10】図9の10−10断面図
【図11】本発明第5実施例の側面図
【図12】本発明第5実施例の他の例の側面図
【図13】図11および図12の1部断面図
【図14】本発明使用例の側面図
【図15】本発明使用例の斜視図
【図16】本発明使用例の側面図
【図17】本発明使用例の側面図
【図18】本発明使用例の側面図
【図19】本発明使用例の側面図
【符号の説明】
1 電話器本体 30 手甲 15 手首
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04B 7/26 V

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 手甲に載せ手首に固定し得、且つ人体の
    熱が伝わる事を特徴とする電話。
JP32093495A 1995-11-02 1995-11-02 腕電話 Expired - Fee Related JP3227362B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32093495A JP3227362B2 (ja) 1995-11-02 1995-11-02 腕電話

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32093495A JP3227362B2 (ja) 1995-11-02 1995-11-02 腕電話

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09130461A true JPH09130461A (ja) 1997-05-16
JP3227362B2 JP3227362B2 (ja) 2001-11-12

Family

ID=18126919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32093495A Expired - Fee Related JP3227362B2 (ja) 1995-11-02 1995-11-02 腕電話

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3227362B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006067050A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 信号発信装置
WO2010086467A1 (es) * 2009-02-02 2010-08-05 Sevilla Alvarez Oscar Soporte de muñeca para el transporte y uso de dispositivos electrónicos, con protección antirradiación electromagnética

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006067050A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 信号発信装置
JP4661133B2 (ja) * 2004-08-25 2011-03-30 株式会社Ihi 遭難報知用信号発信装置
WO2010086467A1 (es) * 2009-02-02 2010-08-05 Sevilla Alvarez Oscar Soporte de muñeca para el transporte y uso de dispositivos electrónicos, con protección antirradiación electromagnética
ES2370903A1 (es) * 2009-02-02 2011-12-23 Óscar Sevilla Álvarez Soporte de muñeca para el transporte y uso de dispositivos electrónicos, con protección antirradiación electromagnética.
US8939333B2 (en) 2009-02-02 2015-01-27 Óscar Sevilla Álvarez Wrist holder for transporting and using electronic devices, with anti-electromagnetic radiation protection

Also Published As

Publication number Publication date
JP3227362B2 (ja) 2001-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI353164B (ja)
US6801476B2 (en) Wrist-worn phone and body-worn data storage device
US7529155B2 (en) Wristwatch with earphone function
US6567523B1 (en) Wrist-mounted telephone device
US6681014B1 (en) Wrist-mounted telephone device
US20030164389A1 (en) Device for carrying articles on the wrist
JP2005142729A (ja) 腕時計型通信装置
US6535605B1 (en) Wrist-worn cellular phone device having multi-sectioned keypad
WO2015109905A1 (zh) 佩戴于人体腕部的智能终端
US20040209657A1 (en) Wrist-mounted telephone device
CN110301722A (zh) 耳机
JP3659846B2 (ja) 腕携帯情報機器
AU2003231368A1 (en) Wrist-mounted portable telephone set
JP3227362B2 (ja) 腕電話
AU774812B2 (en) A wrist communication device having multi-sectioned keypad and antenna system
CN213461164U (zh) 充电装置、智能穿戴设备以及智能手表
JPH11177666A (ja) 腕時計型イヤホーン電話機
CN209170604U (zh) 一种新型便携式蓝牙耳机对讲机
US20030035537A1 (en) Multi-sectioned keypad for wrist devices
JPH0646108Y2 (ja) 電子機器の携帯用ケース
JPH0974435A (ja) 携帯電話用振動呼出器
JP3957152B2 (ja) 腕時計型送信機
JP2000286939A (ja) 腕時計型携帯用無線電話機
JP2005057426A (ja) 腕装着型携帯電話機
KR200282058Y1 (ko) 이어폰형 핸즈프리가 내장된 핸드폰 휴대장치

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees