JPH09125654A - パネル及びその製造方法 - Google Patents

パネル及びその製造方法

Info

Publication number
JPH09125654A
JPH09125654A JP28369695A JP28369695A JPH09125654A JP H09125654 A JPH09125654 A JP H09125654A JP 28369695 A JP28369695 A JP 28369695A JP 28369695 A JP28369695 A JP 28369695A JP H09125654 A JPH09125654 A JP H09125654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
veneer
water
panel body
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP28369695A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Takeda
敏 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fukuvi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Fukuvi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fukuvi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Fukuvi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP28369695A priority Critical patent/JPH09125654A/ja
Publication of JPH09125654A publication Critical patent/JPH09125654A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 美観や強度、更に耐水性や施工性にも優れた
パネルを得る。 【解決手段】 このパネル1では、プラスチック製のパ
ネル本体2の表面に、耐水性接着剤にて表装材10が貼
着され、その結果、表装材10には、耐水性接着剤が含
浸されている。また、パネル本体2の裏面には、この裏
面から突出する突部3がパネル本体2の長手方向に沿っ
て延設されるとともに、パネル1の表面には、断面V字
状をなす溝11が、突部3と重なるよう延設されてい
る。更に、パネル1の表面には、その長手方向に沿っ
て、木目柄が印刷されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、建築物等の化粧材
として使用されるパネルに係り、特に、プラスチック製
のパネル本体を基材とするパネルに関する。
【0002】
【従来の技術】例えば檜等の木材は、浴室等の高級内装
材として従来より好まれているが、これらの木材は高価
で、かつ森林資源としても貴重であるため、その代用品
として、ベニヤ合板或いはプラスチック製のパネル本体
等の表面に木材の薄板(突板)を貼着させたものが考案
されている。また、突板には、防水及び寸法安定化のた
め、例えば無機化やアセチル化のような化学処理が施さ
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の化学処理に際しては、突板用の木材を長時間高温高圧
条件下に置く必要があるため、処理設備の設置及び運用
に要する経費も高額とならざるを得なかった。また、処
理が長時間にわたるため、製造効率が低いという問題も
あった。
【0004】更に、上記従来の突板合板においては、上
記化学処理にも拘らず、突板には必ずしも十分な防水性
が付与されていなかった。従って、特に、小口面が突板
の繊維と略直交するよう施工すると、小口面から突板の
繊維に沿って浸水(水上げ)が起こり、突板の表面に黒
ずみ等の変色が生じる場合があった。この浸水を防止す
るためには、施工に際し、小口面に予め防水加工を施し
たり、小口面をシールする必要があるが、この作業は煩
雑で、施工性低下の原因となっていた。
【0005】一方、プラスチックを押出成形してなるパ
ネル本体の表面に木目柄を印刷したものを浴室等の内装
材として使用した場合、パネルには吸水性がないため、
上記のような防水性に係る問題は生じない。
【0006】しかしながら、内装材に木材を使用する
と、浴室等の壁面には、木材の横幅である約100mm
間隔でに溝状の継目が形成されるのに対し、上記パネル
の横幅は、例えば300mmに規格化されている。従っ
て、パネルを内装材とすると、継目の間隔が300mm
となり、その結果、木材を使用した場合と同等の視覚的
効果が得られないという欠点があった。
【0007】この欠点は、パネルの表面に継目の代わり
に例えば断面V字状をなす溝を例えば100mm毎に形
成させることにより解決可能である。しかしながら、切
削加工等によりパネル自体に直接溝を形成させること
は、強度その他の点から困難であった。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記事情に鑑み
てなされたもので、プラスチック製のパネル本体と、こ
のパネル本体の表面に貼着された表装材と、上記パネル
の裏面側に配設された充填材とを具備するパネル及びそ
の製造方法に係り、特に、上記パネル本体の裏面に、こ
の裏面から突出する突部が上記パネル本体の長手方向に
沿って形成されるとともに、上記パネルの表面に、断面
凹状をなす溝が、上記突部と重なるよう形成されている
ことをその特徴としている。
【0009】すなわち、本発明に係るパネルは、平板状
をなし、裏面に、その長手方向に沿って突部が形成され
たプラスチック製のパネル本体を押出成形する工程と、
このパネル本体の表面に表装材を貼着する工程と、上記
パネルの裏面側に充填材を配設する工程と、上記パネル
の表面に、断面凹状をなす溝を、上記突部と重なるよう
形成させる工程とを有することをその特徴としている。
【0010】ここで、パネルの耐水性を向上させるため
には、上記表装材として、パネル本体の表面に耐水性接
着剤にて貼着された突板と、この突板の表面に上記耐水
性接着剤にて貼着された紙製シートとを用い、かつ上記
突板及び上記紙製シートに、その貼着に伴い上記耐水性
接着剤が含浸させることが望ましい。上記表装材の表面
に、更に耐水性樹脂層を形成させてもよい。
【0011】一方、上記表装材の表面に予め上記パネル
本体の長手方向に沿って木目柄を印刷しておくことによ
り、木材単板や突板合板と同様の外観を有する耐水性合
板が得られる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づき、本発明の実
施の形態について、更に詳しく説明する。図1は、本発
明に係るパネル1の断面図で、図2はその一部拡大図で
ある。符号2はパネル本体で、このパネル本体2は、プ
ラスチックを押出成形により平板長方形状に成形したも
ので、その裏面からは、パネル本体2の長手方向に沿っ
て形成された、断面V字状をなす突部3が、パネル本体
2の幅方向に所定間隔を置いて突出している。
【0013】符号4a,4bは、パネル1同士を連結す
るための係合部で、これら係合部4a,4bは、それぞ
れパネル本体2の幅方向両端部からパネル本体2の裏面
側に屈曲した状態で、パネル本体2の長手方向に沿って
形成されている。また、図2中符号5は、パネル本体2
内に、パネル本体2と平行に埋設された補強用のアルミ
ニウム板である。
【0014】符号6は、パネル本体2の裏面と係合部4
a,4bとで囲まれた空間に充填されたウレタンフォー
ム(充填材)で、ウレタンフォーム6の裏面側は、アル
ミニウムシート7により覆われている。
【0015】図2中符号8は突板で、この突板8はパネ
ル本体2の表面に耐水性接着剤にて貼着され、かつこの
突板8の表面には、パネル本体2の長手方向に沿って木
目柄が印刷された紙製シート9が上記耐水性接着剤にて
貼着され、突板8とともに表装材10を構成している。
ここで、耐水性接着剤には、例えばウレタン樹脂系接着
剤のような、紙及び木材に対する接着性及び含浸性に優
れたものが用いられているため、本発明のパネル1で
は、表装材10に、含浸後硬化した耐水性接着剤によ
る、耐水性の硬質層が形成される。
【0016】符号11は、突部3と重なる位置にて、パ
ネル1の表面に形成された断面V字状をなす溝で、その
結果、溝11は、パネル1の表面にて、パネル本体2の
長手方向に沿って、かつパネル本体2の幅方向に所定間
隔を置いて形成される。更に、パネル1表面の幅方向両
端縁には、パネル1同士の連結に伴い、隣接するパネル
1同士により溝11と同様の断面V字状をなす溝が形成
されるよう、切欠12が、それぞれパネル本体2の長手
方向に沿って形成されている。
【0017】上記構成を有するパネル1は、表装材10
に形成された硬質層の存在により、表面はもちろん、表
装材10の小口面においても高い耐水性を有している。
従って、万が一、表装材10の小口面に水分が到達した
場合でも、いわゆる水上げに相当する浸水は起こらず、
かつ溝11及び切欠12にて露出した表装材10の素地
面から表装材10の内部に水分が侵入することもない。
しかも、パネル本体2には吸水性がないため、従来の突
板合板のような、防水上の問題は生じない。
【0018】一方、溝11が、主としてパネル本体2の
表面に貼着された表装材10に形成されているため、パ
ネル本体2を大きく傷付けることなく溝11の形成が可
能となっている。しかも、パネル本体2のうち溝11の
形成部位と重なる箇所が突部3により補強されているた
め、溝11の先端がパネル本体2に到達した場合でも、
パネル本体2の強度が低下することはない。
【0019】更に、溝11及び切欠12が、パネル本体
2の長手方向、すなわち紙製シート9における木目柄の
印刷方向に沿って形成されているため、溝11及び切欠
12をパネル本体2の幅方向に例えば100mm間隔で
形成することにより、内装材として100mm幅の木材
を使用した場合と同様の視覚的効果が得られる。
【0020】ここで、溝11及び切欠12では、突板8
の素地面、場合によってはパネル本体2が露出するた
め、パネル1があたかも同一の木材で形成されているか
の如き効果を得るためには、紙製シート9に印刷された
木目柄及びパネル本体2の色調を、予め突板8の色調に
合わせておく必要がある。
【0021】以上説明した通り、本発明に係るパネル1
は、耐水性に優れ、かつ美観の点でも優れている。すな
わち、このパネル1は、従来の木材単板や突板合板等に
代わり、浴室やサウナ室等の内装材として十分使用可能
なものである。
【0022】次に、上記構成を有するパネル1の製造工
程について図3〜図6とともに以下に説明する。パネル
1の製造に際しては、まず、プラスチックの押出成形に
より、図3に示すようなパネル本体2を形成し、次い
で、図4に示すように、パネル本体2の表面に耐水性接
着剤にて表装材10を貼着する。
【0023】ここで、表装材10は、上記図2のように
突板8と紙製シート9とから構成されている。従って、
表装材10の貼着に際しては、突板8をパネル本体1の
表面に貼着した後、紙製シート9を突板8の表面に貼着
する。その結果、突板8には耐水性接着剤が表裏両面か
ら含浸し、かつ紙製シート9の厚みが殆ど無視できる程
度に薄いため、突板8及び紙製シート9には、表装材1
0の貼着に伴い、耐水性接着剤が含浸される。
【0024】表装材10の貼着後、パネル本体2の裏面
と係合部4a,4bとで囲まれた空間にウレタンフォー
ム6を充填し、ウレタンフォーム6の裏面側を、アルミ
ニウムシート7により被覆する。更に、図5に示すよう
に、パネル1の幅方向両端面をグラインダ20により研
磨し、パネル1の幅を希望の寸法に仕上げる。
【0025】最後に、図6に示すように、切削工具21
を用い、突部3と重なる位置に、表装材10の表面から
パネル本体2に向け、断面V字状をなす溝11を形成さ
せるとともに、パネル1の幅方向両端縁に、切欠12を
それぞれパネル本体2の長手方向に沿って形成させるこ
とにより、パネル1が完成する。
【0026】ここで、表装材10の貼着や、溝11及び
切欠12の形成は、いずれも大規模な設備を必要とせ
ず、しかも短時間で行うことが可能な作業である。すな
わち、本発明のパネル1は、従来の突板合板に比して、
安価で、しかも効率よく製造可能となっている。更に、
施工に際し、小口面に予め防水加工を施したり、小口面
をシールする必要もないため、施工性も向上する。
【0027】また、紙製シート9の貼着にあたり、突板
6の表面に形成された微細な凹凸の影響で紙製シート9
に皺が寄ることを防止するため、突板8の表面に耐水性
接着剤を塗布して乾燥硬化させ、その表面を平坦になる
まで研磨してから、改めて耐水性接着剤により紙製シー
ト9を貼着してもよい。
【0028】更に、耐水性をより確実なものとするた
め、紙製シート9の表面にウレタン樹脂系耐水塗料を塗
布してウレタン樹脂層を形成したり、このウレタン樹脂
層の表面にエポキシ樹脂を塗布し、ウレタン樹脂層上に
エポキシ樹脂層を形成させてもよい。特に、エポキシ樹
脂層を形成させた場合には、エポキシ樹脂層の黄変を防
止するため、必要に応じてエポキシ樹脂層の表面を研磨
した後、この表面にウレタン樹脂を塗布し、エポキシ樹
脂層上に更にウレタン樹脂層を形成させることが望まし
い。ウレタン樹脂層の形成に伴い、パネル1の耐水性が
一層強化されるという効果もある。
【0029】なお、上記のパネル1では、突部3の断面
形状をV字型としたが、この断面形状は、矩形状或いは
半円状等、任意の形状とすることが可能である。また、
パネル1の強度を更に向上させる目的で、アルミニウム
板5に突部3の形成間隔と等間隔で突部を設け、このア
ルミニウム板を、図7中符号Aで示すように、この突部
を突部3と重なる位置にて裏面側に突出させた状態で、
パネル本体2内に埋設してもよい。
【0030】一方、表層材10としては、上記のような
突板8と紙製シート9との積層材の他、突板8または紙
製シート9のみを上記耐水性接着剤にて接着したもの、
或いは表面に木目等を印刷した樹脂製のシートを接着し
たもの等も適用可能である。
【0031】
【実施例】以下に実施例を示し、本発明の効果について
説明する。試料として、 実施例:上記図1及び図2に示すものと同様の構造を有
するパネル 比較例:通常のパネルに耐水性接着剤にて突板を貼着
し、通常の防水処理を施したもの をそれぞれ用意し、日本農林規格、特殊合板1類浸漬剥
離試験に準拠して試験を行った。具体的には、試料から
それぞれ1辺75mmの正方形状をなす試験片を作成
し、この試験片を、沸騰水中に4時間浸漬後、60℃で
20時間乾燥させ、更に沸騰水中に4時間浸漬してか
ら、60℃で3時間乾燥させ、試験片における剥離や表
面性状の変化を観察した。その結果を表1に示す。
【0032】
【表1】
【0033】表1に示す通り、実施例では、比較例のよ
うな変色や割れは生じなかった。すなわち、本発明に係
るパネルは、単なる突板を施したパネルより優れた物理
的特性を有している。
【0034】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明によれば、美
観や強度、更に耐水性や施工性にも優れたパネルを安価
に提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るパネルの構造の例を示す断面図で
ある。
【図2】本発明に係るパネルの構造の例を示すパネルの
一部拡大断面図である。
【図3】本発明に係るパネルの製造工程を示す断面図で
ある。
【図4】本発明に係るパネルの製造工程を示す断面図で
ある。
【図5】本発明に係るパネルの製造工程を示す断面図で
ある。
【図6】本発明に係るパネルの製造工程を示す断面図で
ある。
【図7】本発明に係るパネルの構造の例を示すパネルの
一部拡大断面図である。
【符号の説明】 1 パネル 2 パネル本体 3 突部 6 ウレタンフォーム(充填材) 8 突板 9 紙製シート 10 表層材 11 溝

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラスチック製のパネル本体と、このパ
    ネル本体の表面に貼着された表装材と、上記パネルの裏
    面側に配設された充填材とを具備し、 上記パネル本体の裏面に、この裏面から突出する突部が
    上記パネル本体の長手方向に沿って形成されるととも
    に、表面に、断面凹状をなす溝が、上記突部と重なるよ
    う形成されていることを特徴とするパネル。
  2. 【請求項2】 上記表装材が、上記パネル本体の表面
    に、耐水性接着剤にて貼着された突板と、この突板の表
    面に、上記耐水性接着剤にて貼着された紙製シートとを
    具備し、かつ上記突板及び上記紙製シートには、その貼
    着に伴い上記耐水性接着剤が含浸されていることを特徴
    とする請求項1記載のパネル。
  3. 【請求項3】 上記表装材の表面に、耐水性樹脂層が形
    成されていることを特徴とする請求項1または2記載の
    パネル。
  4. 【請求項4】 上記表装材の表面に、上記パネル本体の
    長手方向に沿って木目柄が印刷されていることを特徴と
    する請求項1,2または3記載のパネル。
  5. 【請求項5】 平板状をなし、裏面に、その長手方向に
    沿って突部が形成されたプラスチック製のパネル本体を
    押出成形する工程と、このパネル本体の表面に表装材を
    貼着する工程と、上記パネルの裏面側に充填材を配設す
    る工程と、表面に、断面凹状をなす溝を上記突部と重な
    るよう形成させる工程とを有することを特徴とするパネ
    ルの製造方法。
  6. 【請求項6】 上記表装材を貼着する工程が、上記パネ
    ル本体の表面に、耐水性接着剤にて突板を貼着する工程
    と、この突板の表面に、上記耐水性接着剤にて紙製シー
    トを貼着する工程とを有し、かつ上記突板及び上記紙製
    シートには、その貼着に伴い上記耐水性接着剤が含浸さ
    れることを特徴とする請求項5記載のパネルの製造方
    法。
  7. 【請求項7】 上記パネル本体に貼着された上記表装材
    の表面に、耐水性樹脂層を形成させる工程を有すること
    を特徴とする請求項5または6記載のパネルの製造方
    法。
  8. 【請求項8】 上記表装材の表面に、予め上記パネル本
    体の長手方向に沿って木目柄を印刷することを特徴とす
    る請求項5,6または7記載のパネルの製造方法。
JP28369695A 1995-10-31 1995-10-31 パネル及びその製造方法 Withdrawn JPH09125654A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28369695A JPH09125654A (ja) 1995-10-31 1995-10-31 パネル及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28369695A JPH09125654A (ja) 1995-10-31 1995-10-31 パネル及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09125654A true JPH09125654A (ja) 1997-05-13

Family

ID=17668900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28369695A Withdrawn JPH09125654A (ja) 1995-10-31 1995-10-31 パネル及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09125654A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006073267A1 (en) * 2005-01-06 2006-07-13 Lg Chem, Ltd. Plastic panel

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006073267A1 (en) * 2005-01-06 2006-07-13 Lg Chem, Ltd. Plastic panel

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR200397710Y1 (ko) 실내 벽면마감용 판넬구조
JPH09125654A (ja) パネル及びその製造方法
KR102305528B1 (ko) 건축용 마감 패널 및 패널 설치 기구
KR100649330B1 (ko) 방수용 화장실 칸막이 판재 및 이의 제작방법
US20060127646A1 (en) Laminated decorative strip and method for producing a laminated decorative strip
KR20080102959A (ko) 전면 비접착식 내장벽체
JP5393958B2 (ja) 外壁材の接続構造
US20050145324A1 (en) Bendable thin wood process
CN214056749U (zh) 一种多层复合蜂窝艺术板
JPH0924503A (ja) 耐水性合板
CN219988671U (zh) 一种抗老化的装饰面板
CN212224984U (zh) 一种装配式窗套的单边安装结构
JPH11245201A (ja) 化粧材の製造方法
JPH06173356A (ja) 横目地用防水材
CN110905343A (zh) 一种装配式窗套的单边安装结构
JP2005153150A (ja) 化粧板の製造方法
KR200247568Y1 (ko) 방습단열재
KR200264207Y1 (ko) 마루용 복합alc패널
JP3013680U (ja) 繊維強化プラスチックパネル
KR200361070Y1 (ko) 표면에 페트필름층을 갖는 목재패널
JPH094080A (ja) パネル、化粧材及び外壁接続部構造
JPS6341456Y2 (ja)
KR200180452Y1 (ko) 퍼티용 테이프
KR200368883Y1 (ko) 접착매개층에 페트지의 건조가열접착층이 부착되게 한가구용 패널
JPH0225859Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030107