JPH09124797A - オルガノポリシロキサン生ゴムの連続的乳化方法 - Google Patents

オルガノポリシロキサン生ゴムの連続的乳化方法

Info

Publication number
JPH09124797A
JPH09124797A JP7284909A JP28490995A JPH09124797A JP H09124797 A JPH09124797 A JP H09124797A JP 7284909 A JP7284909 A JP 7284909A JP 28490995 A JP28490995 A JP 28490995A JP H09124797 A JPH09124797 A JP H09124797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organopolysiloxane
raw rubber
emulsification method
continuous
raw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7284909A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidehiko Hosokawa
秀彦 細川
Fumitaka Sudo
文隆 須藤
Junichi Maejima
淳一 前島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DuPont Toray Specialty Materials KK
Original Assignee
Dow Corning Toray Silicone Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Corning Toray Silicone Co Ltd filed Critical Dow Corning Toray Silicone Co Ltd
Priority to JP7284909A priority Critical patent/JPH09124797A/ja
Priority to US08/736,634 priority patent/US5806975A/en
Priority to CA002189196A priority patent/CA2189196A1/en
Priority to BR9605395A priority patent/BR9605395A/pt
Priority to EP96307932A priority patent/EP0771629A1/en
Priority to MX9605273A priority patent/MX9605273A/es
Publication of JPH09124797A publication Critical patent/JPH09124797A/ja
Priority to US09/005,677 priority patent/US5942574A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/02Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
    • C08J3/03Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/40Mixing liquids with liquids; Emulsifying
    • B01F23/47Mixing liquids with liquids; Emulsifying involving high-viscosity liquids, e.g. asphalt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/60Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis
    • B01F27/70Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis with paddles, blades or arms
    • B01F27/701Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis with paddles, blades or arms comprising two or more shafts, e.g. in consecutive mixing chambers
    • B01F27/702Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis with paddles, blades or arms comprising two or more shafts, e.g. in consecutive mixing chambers with intermeshing paddles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/48Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
    • B29B7/482Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws provided with screw parts in addition to other mixing parts, e.g. paddles, gears, discs
    • B29B7/483Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws provided with screw parts in addition to other mixing parts, e.g. paddles, gears, discs the other mixing parts being discs perpendicular to the screw axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/48Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
    • B29B7/488Parts, e.g. casings, sealings; Accessories, e.g. flow controlling or throttling devices
    • B29B7/489Screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/7476Systems, i.e. flow charts or diagrams; Plants
    • B29B7/7495Systems, i.e. flow charts or diagrams; Plants for mixing rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/625Screws characterised by the ratio of the threaded length of the screw to its outside diameter [L/D ratio]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/68Barrels or cylinders
    • B29C48/682Barrels or cylinders for twin screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/40Mixing liquids with liquids; Emulsifying
    • B01F23/41Emulsifying
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2383/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Derivatives of such polymers
    • C08J2383/04Polysiloxanes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高粘度のオルガノポリシロキサン生ゴムを乳
化することができ、かつ連続的に大量生産を可能にする
連続的乳化方法の提供。 【解決手段】 軸方向に沿って凸部と凹部とを形成した
少なくとも2本の攪拌翼軸3を前記凸部と凹部とを互い
に噛合させるようにバレル1内に平行に配置した混練押
出機を使用する。この混練押出機に原料として生ゴム状
のオルガノポリシロキサンと乳化剤と水とを連続供給
し、これら原料を前記攪拌翼軸を回転させて剪断速度1
0/秒以上の剪断作用を与えて混練・均一化した水中オ
ルガノポリシロキサンのエマルジョンにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、オルガノポリシロ
キサン生ゴムの連続的乳化方法に関し、さらに詳しく
は、乳化が困難とされていた非常に重合度の高いオルガ
ノポリシロキサン生ゴムを連続的に乳化可能にする方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】オルガノポリシロキサンのエマルジョン
は、潤滑剤,離型剤,繊維処理剤,ガラス繊維処理剤,
化粧用基剤,艶出剤,塗料添加剤等として、広く産業界
に使用されている。かかるオルガノポリシロキサンエマ
ルジョンは、原料である液状のオルガノポリシロキサン
生ゴムに乳化剤と水とを混合して製造されるが、オルガ
ノポリシロキサンの粘度が高くなるほど乳化し難くなっ
て、エマルジョンにすることが難しいという問題があっ
た。
【0003】従来、このような高粘度のオルガノポリシ
ロキサンエマルジョンを乳化する方法として、特公昭5
9−51565号公報には、回転軸に3枚以上の円板を
一定の間隔に固定した攪拌羽根を円筒状容器に内設し、
この攪拌羽根の回転により剪断攪拌を行う方法が提案さ
れている。しかし、この方法は、回転軸に3枚以上の円
板を同軸的かつ僅少な間隔で配設した構成なっているた
め、その僅少な円板間で混練できるオルガノポリシロキ
サンの粘度は高々7万センチストークス程度までに限定
され、それ以上の高粘度のものはほとんど乳化が困難で
あった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、従来
は乳化困難とされていた高粘度のオルガノポリシロキサ
ン生ゴムであっても乳化することができ、しかも連続的
に大量生産が可能な生産性に優れたオルガノポリシロキ
サン生ゴムの連続的乳化方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明は、軸方向に沿って凸部と凹部を交互に形成した少な
くとも2本の攪拌翼軸を、両軸間で前記凸部と凹部とを
互いに噛合させるようにバレル内に平行に配置した混練
押出機を使用し、該混練押出機の供給口に原料として生
ゴム状のオルガノポリシロキサンと乳化剤と水とを連続
供給し、これら原料を前記攪拌翼軸を回転させることに
より剪断速度10/秒以上の剪断作用を与えて混練・均
一化した水中オルガノポリシロキサンのエマルジョンに
して、前記混練押出機の吐出口から吐出することを特徴
とするものである。
【0006】このように軸方向に沿って凸部と凹部とを
有する少なくとも2本の攪拌翼軸をバレル内に平行に配
置し、かつ両軸間で相互の凸部と凹部とを互いに噛合さ
せた構成にして原料に剪断速度10/秒以上の剪断作用
を与えるようにしたため、高粘度のオルガノポリシロキ
サン生ゴムを容易に混練・均一化したエマルジョンにす
ることができる。
【0007】なお、本発明において「剪断速度」とは、
攪拌翼軸の外周面の周速度V(cm/秒)と、その攪拌翼
軸外周面とバレル内面との間の最小隙間t(cm)とか
ら、下記式によって与えられるものをいう。 剪断速度Vs(1/秒)=V/t
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図に示す本発明の実施のた
めに使用される混練押出機を参照して本発明を説明す
る。図1および図2は、本発明によるオルガノポリシロ
キサン生ゴムの連続的乳化方法を実施する混練押出機を
示す。1は軸方向を横置されたバレルであり、その内部
空間の横断面形状(軸方向に直交する横断面形状)が8
の字形になっている。バレル1の一方の端部上面には原
料の供給口4が設けられ、また他方の端部底面には混練
生成されたエマルジョンの吐出口5が設けられている。
【0009】8の字形の横断面を有するバレル1の内部
空間には、左右2本の攪拌翼軸3が平行に挿入され、そ
れぞれ図示しないモータにより矢印で示す同一方向に駆
動されるようになっている。攪拌翼軸3は、供給口4側
の上流から吐出口5側の下流に向けて順に、回転軸2上
に複数枚のレンズ形をしたパドル3aを軸方向に重ねる
ように固定すると共に、さらにスクリュー3sを固定し
て構成されている。このうち複数枚のパドル3aは混練
機構の主要部を構成しており、レンズ形の両端部をバレ
ル1の内周面に僅小な隙間tを介して近接させている。
スクリュー3sの外周も同様に僅少隙間tを介してい
る。
【0010】複数枚のパドル3aは、2〜4枚ずつの単
位で回転軸2上に同じ角度で取り付けられるが、それら
単位相互間で取付け角度が45°ずつずれるように取り
付けられている。このように複数枚の単位で取付け角度
の位相をずらせることによって、攪拌翼軸3の軸方向に
凸部と凹部とを交互に形成している。また、攪拌翼軸3
の軸方向に沿って交互に形成された凸部と凹部は、隣接
する2本の平行な攪拌翼軸3間において凸部と凹部とが
互いに噛み合っている。
【0011】攪拌翼軸3は少なくとも2本が配置され
て、隣接する軸間において凸部と凹部とが互いに噛み合
う関係になっていることが必要であるが、このように相
互噛み合い関係を形成していれば、攪拌翼軸3を3本以
上配置するようにしてもよい。また、回転軸2に対する
複数枚のパドル3a毎の取付け角度のずれは、必ずしも
45°である必要はなく、15°や30°などの他の角
度でずらせるようにしてもよい。
【0012】上述した構成の混練押出機を使用し、オル
ガノポリシロキサン生ゴムを連続乳化する方法として
は、原料として生ゴム状のオルガノポリシロキサンの他
に、乳化剤と水とを混合するようにする。この3種類の
原料は、供給口4に対してそれぞれを独立に供給しても
よく、或いは予め3種類を予備混合した混合物にした後
に供給するようにしてもよい。
【0013】混練押出機内では、2本の攪拌翼軸3にお
いて複数枚のパドル3a単位で取付け角度が相違してい
ると共に、両軸間において相互のパドル3aの凸部と凹
部とが互いに噛み合っているため、上記原料は図3
(A)〜(C)に示すように、パドル3a相互の噛み合
い位置をずらせながら混練作用と剪断作用とが与えられ
る。また、レンズ形をしたパドル3aの両端部は、バレ
ル1内壁との間の小間隙tを介して剪断作用を与えるの
で、3種類の原料はさらに高度の混練・均一化作用が与
えられて微粒状のエマルジョンになる。このようにパド
ル3aによってエマルジョン化された混合物は、さらに
下流側においてスクリュー3sによって混練されなが
ら、最後に吐出口5から吐出される。
【0014】本発明において、上記のように混練作用を
与えるとき、パドル同士の間で与える剪断作用およびパ
ドル先端部とバレル内壁との間で与える剪断作用は、1
0/秒以上の剪断速度にする必要があり、さらに好まし
くは100/秒以上の剪断速度にするのがよい。混合物
に与える剪断速度が10/秒未満であると、本発明が目
的とする均質に微粒化されたエマルジョンを得ることが
できなくなる。
【0015】また、混練押出機の形状としては、バレル
1内部の攪拌翼軸の軸方向長さLと、パドル3aの外周
の回転直径Dとの比L/Dが5以上であるようにするこ
とが好ましく、さらに好ましくは10以上にするとよ
い。また、パドル3a並びにスクリュー3sとバレル1
の内面との隙間tを5mm以下にすることが好ましい。
本発明の連続乳化方法では、エマルジョン化する原料の
生ゴム状のオルガノポリシロキサン(A成分)は、25
℃における粘度が50万センチポンズ以上の高いものを
使用することができる。さらに粘度が高すぎる場合であ
っても、オルガノポリシロキサンを溶剤に溶解して使用
すれば、容易にエマルジョン化することができる。
【0016】また、本発明に使用されるオルガノポリシ
ロキサン生ゴムは、常温におい生ゴム状を呈するオルガ
ノポリシロキサンであればよく、その種類等については
特に限定されない。かかるオルガノポリシロキサン生ゴ
ムは、JIS C 2123の測定法に準じて25℃で
測定した可塑度が0.75mm以上のものを使用するのが
よく、さらに好ましくは1.0mm〜2.5mmの範囲内の
ものがよい。
【0017】本発明に適用されるオルガノポリシロキサ
ン生ゴムの種類としては、代表例として次の一般式で示
される化合物を挙げることができる。 RaSiO(4-a)/2 ただし、式中、Rはメチル基,エチル基,プロピル基等
のアルキル基、フェニル基,トリル基等のアリール基、
これらの基の炭素原子結合水素原子の一部または全部が
クロロメチル基,3,3,3−トリフルオロプロピル基
のような置換または非置換の1価炭化水素基であり、a
は1.9〜2.1の数である。
【0018】かかるオルガノポリシロキサン生ゴムとし
ては、例えば、両末端トリメチルシロキシ基封鎖ジメチ
ルポリシロキサン生ゴム,両末端シラノール基封鎖ジメ
チルポリシロキサン生ゴム,両末端トリメチルシロキサ
ン基封鎖ジメチルシロキサン・フェニルメチルシロキサ
ン共重合体生ゴム,両末端シラノール基封鎖ジメチルシ
ロキサン・フェニルメチルシロキサン共重合体生ゴム,
両末端トリメチルシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・
ジフェニルシロキサン共重合体生ゴム,両末端シラノー
ル基封鎖ジメチルシロキサン・ジフェニルシロキサン共
重合体生ゴム,両末端トリメチルシロキシ基封鎖ジメチ
ルシロキサン・メチル(3,3,3−トリフルオロプロ
ピル)シロキサン共重合体生ゴム,両末端シラノール基
封鎖ジメチルシロキサン・メチル(3,3,3−トリフ
ルオロプロピル)シロキサン共重合体生ゴム等が挙げら
れる。
【0019】また、その分子構造は線状,一部分枝した
線状,網目状等が挙げられる。これらの中でも線状のオ
ルガノポリシロキサン生ゴムが好ましく使用される。ま
た、本発明に使用されるオルガノポリシロキサン生ゴム
には、必要に応じてシリカ微粉末等の添加剤を含有させ
ることは本発明の目的を損なわない限りさしつかえな
い。
【0020】本発明の原料に使用される水(B成分)と
しては、水道水,イオン交換水等が使用される。このB
成分の配合量は、オルガノポリシロキサン生ゴム成分
(A成分)100重量部に対して1〜400重量部の範
囲とすることが好ましい。本発明の原料に使用される乳
化剤(C成分)としては、ポリオキシアルキレンエーテ
ル,ポリオキシアルキレンアルキルフェノールエーテ
ル,ポリオキシアルキレンアルキルエステル,ポリオキ
シアルキレンソルビタンアルキルエステル,ポリプロピ
レングリコール,ジエチレングリコール等の非イオン系
界面活性剤、ラウリン酸ナトリウム,ステアリン酸ナト
リウム,オレイン酸ナトリウム,リノレン酸ナトリウム
等の脂肪酸塩,ヘキシベンゼンスルホン酸,オクチルベ
ンゼンスルホン酸,ドデシルベンゼンスルホン酸等のア
ルキルベンゼンスルホン酸及びその塩,オクチルトリメ
チルアンモニウムヒドロキシド,ドデシルトリメチルア
ンモニウムヒドロキシド,アルキルスルホネート,ポリ
オキシエチレンアルキルフェニルエーテル硫酸ナトリウ
ム等のアニオン系界面活性剤、アルキルトリメチルアル
モニウムクロライド,ベンジルアンモニウム塩等のカチ
オン系界面活性剤が挙げられる。これらの界面活性剤は
2種類以上を併用してもよい。
【0021】このC成分の配合量は、オルガノポリシロ
キサン生ゴム(A成分)を水(B成分)中に乳化するの
に十分な量であるようにする。その具体的な配合量とし
ては、オルガノポリシロキサン生ゴム(A成分)100
重量部に対して、0.1〜100重量部の範囲が好まし
い。本発明の連続的乳化方法によって得られたオルガノ
ポリシロキサン生ゴムのエマルジョンは、通常、水の中
にオルガノポリシロキサン生ゴムが乳化分散したエマル
ジョンとして得られる。また、本発明の連続的乳化方法
によって得られたオルガノポリシロキサン生ゴムのエマ
ルジョンは、通常、平均粒子径が0.1〜50μmの範
囲内にある。
【0022】以上のようにして得られた本発明のオルガ
ノポリシロキサン生ゴムのエマルジョンは、そのまま使
用するか、或いはこれを水で希釈することにより、それ
ぞれの用途に適したオルガノポリシロキサン生ゴムのエ
マルジョンとして調製し、繊維処理剤,潤滑剤,離型
剤,ガラス繊維処理剤,化粧品用油剤,艶出剤,消泡
剤,塗料添加剤等として使用される。
【0023】
【実施例】図1および図2に示す混練押出機を使用し、
この混練押出機に、両末端トリメチルシロキサン基封鎖
ジメチルポリシロキサン生ゴム(25℃における粘度1
000万センチポイズ)100重量部と、 ポリオキシ
エチレンラウリルエーテル(エチレンオキサイド6モル
付加)10.0重量部と、イオン交換水5.0重量部と
を連続的に供給し、剪断攪拌操作を行うことによりジメ
チルポリシロキサン生ゴムのエマルジョンを製造した。
【0024】なお、上記混練押出機のバレル内部(攪拌
翼軸)の長さLとパドルの回転直径Dの比はL/D=1
0、パドル先端部とバレル内周面との最小隙間tは0.
1cmとし、この混練押出機を攪拌翼軸の回転数340rp
m 、剪断速度890/秒に設定して運転した。上記操作
により得られたジメチルポリシロキサン生ゴムのエマル
ジョンは、水中にジメチルポリシロキサン生ゴムが均一
に分散乳化した半透明のペースト状エマルジョンであっ
た。また、このジメチルポリシロキサン生ゴムのエマル
ジョンの平均粒子径を、水で希釈してレーザー散乱式粒
度分布計にて測定したところ、9.9μmであった。
【0025】
【発明の効果】上述したように、本発明による連続的乳
化方法によれば、従来は乳化が困難であった高粘度のオ
ルガノポリシロキサン生ゴムも乳化することができ、か
つ連続的に大量に効率よく乳化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるオルガノポリシロキサン生ゴムの
連続的乳化方法の実施に使用される混練押出機の概略縦
断面図である。
【図2】図1のX−X矢視の断面図である。
【図3】(A)〜(C)は、それぞれ図1の混練押出機
を運転したときの攪拌翼軸の位置変化を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
1 バレル 2 回転軸 3 攪拌翼軸 3a パドル 3s スクリュー 4 供給口 5 吐出口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 前島 淳一 千葉県市原市千種海岸2番2 東レ・ダウ コーニング・シリコーン株式会社エンジニ アリング部門内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸方向に沿って凸部と凹部を交互に形成
    した少なくとも2本の攪拌翼軸を、両軸間で前記凸部と
    凹部とを互いに噛合させるようにバレル内に平行に配置
    した混練押出機を使用し、該混練押出機の供給口に原料
    として生ゴム状のオルガノポリシロキサンと乳化剤と水
    とを連続供給し、これら原料を前記攪拌翼軸を回転させ
    ることにより剪断速度10/秒以上の剪断作用を与えて
    混練・均一化した水中オルガノポリシロキサンのエマル
    ジョンにして、前記混練押出機の吐出口から吐出するこ
    とを特徴とするオルガノポリシロキサン生ゴムの連続的
    乳化方法。
  2. 【請求項2】 前記バレルの軸方向に直交する横断面形
    状が8の字形である請求項1に記載のオルガノポリシロ
    キサン生ゴムの連続的乳化方法。
  3. 【請求項3】 前記攪拌翼軸の軸方向に沿う凸部と凹部
    とが、複数枚の非円形のパドルを回転軸に固定して形成
    されている請求項1または2に記載のオルガノポリシロ
    キサン生ゴムの連続的乳化方法。
  4. 【請求項4】 前記攪拌翼軸の下流側にスクリューを取
    り付けた請求項3に記載のオルガノポリシロキサン生ゴ
    ムの連続的乳化方法。
  5. 【請求項5】 前記攪拌翼軸のバレル内の長さLと回転
    直径Dとの比L/Dが5以上である請求項1〜4のいず
    れか1項に記載のオルガノポリシロキサン生ゴムの連続
    的乳化方法。
  6. 【請求項6】 前記生ゴム状のオルガノポリシロキサン
    のJIS C2123に規定される25℃における可塑
    度が0.75mm以上である請求項1〜5のいずれか1項
    に記載のオルガノポリシロキサン生ゴムの連続的乳化方
    法。
  7. 【請求項7】 生ゴム状のオルガノポリシロキサン10
    0重量部に対して乳化剤を0.1〜100重量部、水を
    1〜400重量部を配合して前記原料を構成した請求項
    1〜6のいずれか1項に記載のオルガノポリシロキサン
    生ゴムの連続的乳化方法。
JP7284909A 1995-11-01 1995-11-01 オルガノポリシロキサン生ゴムの連続的乳化方法 Pending JPH09124797A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7284909A JPH09124797A (ja) 1995-11-01 1995-11-01 オルガノポリシロキサン生ゴムの連続的乳化方法
US08/736,634 US5806975A (en) 1995-11-01 1996-10-24 Method for continuous emulsifying organopolysiloxane gums
CA002189196A CA2189196A1 (en) 1995-11-01 1996-10-30 Method for continuously emulsifying organopolysiloxane gums
BR9605395A BR9605395A (pt) 1995-11-01 1996-10-31 Método para emulsificação contínua de gomas de orgaopolisiloxana
EP96307932A EP0771629A1 (en) 1995-11-01 1996-10-31 Method for continuously emulsifying organopolysiloxane gums
MX9605273A MX9605273A (es) 1995-11-01 1996-10-31 Metodo para emulsificar de manera continua gomas de organopolisiloxano.
US09/005,677 US5942574A (en) 1995-11-01 1998-01-12 Method for continuously emulsifying organopolysiloxane gums

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7284909A JPH09124797A (ja) 1995-11-01 1995-11-01 オルガノポリシロキサン生ゴムの連続的乳化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09124797A true JPH09124797A (ja) 1997-05-13

Family

ID=17684625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7284909A Pending JPH09124797A (ja) 1995-11-01 1995-11-01 オルガノポリシロキサン生ゴムの連続的乳化方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5806975A (ja)
EP (1) EP0771629A1 (ja)
JP (1) JPH09124797A (ja)
BR (1) BR9605395A (ja)
CA (1) CA2189196A1 (ja)
MX (1) MX9605273A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006316276A (ja) * 2005-05-12 2006-11-24 Wacker Chemie Ag 架橋されたオルガノシロキサンの分散液の製造方法、かかる分散液、該分散液から得られる成形体、支持体の被覆方法並びに支持体の含浸もしくは浸透のための方法
JP2006528714A (ja) * 2003-07-23 2006-12-21 ダウ・コーニング・コーポレイション 水中シリコーン油型エマルジョンを製造するための機械的な反転プロセス
JP2015039879A (ja) * 2013-08-23 2015-03-02 株式会社日本製鋼所 繊維強化樹脂組成物の製造に使用される二軸押出機及び繊維強化樹脂組成物の製造方法
WO2019021800A1 (ja) 2017-07-24 2019-01-31 東レ・ダウコーニング株式会社 水中油型エマルジョン組成物、その製造方法およびその用途

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09124797A (ja) * 1995-11-01 1997-05-13 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd オルガノポリシロキサン生ゴムの連続的乳化方法
US6211267B1 (en) 1998-11-02 2001-04-03 Dow Corning Toray Silicone, Ltd. Method for the continuous production of organopolysiloxane gum solution
US6235834B1 (en) * 1999-07-12 2001-05-22 Dow Corning Corporation Emulsion containing silicone particles of large size
FR2798133B1 (fr) 1999-09-03 2003-06-13 Rhodia Chimie Sa Procede d'emulsification sans broyage de silicones et emulsion thermosensible resultante
TWI240729B (en) * 2000-11-24 2005-10-01 Dow Corning Process for making silicone emulsions
US6713558B2 (en) 2001-07-13 2004-03-30 Dow Corning Corporation High solids emulsions of silylated elastomeric polymers
US6720373B2 (en) 2001-07-13 2004-04-13 Dow Corning Corporation High solids emulsions of curable elastomeric polymers
US6737473B2 (en) 2001-07-13 2004-05-18 Dow Corning Corporation High solids emulsions of elastomeric polymers
GB0128092D0 (en) * 2001-11-23 2002-01-16 Dow Corning Method for adding high consistency siloxane to a mixer and an integrated process for compounding silicone rubber
GB0302840D0 (en) * 2003-02-07 2003-03-12 Dow Corning Process for making silicone emulsions
DE10315158A1 (de) * 2003-04-03 2004-10-14 Goldschmidt Ag Verbesserte wässrige Entschäumerformulierungen
US20080242744A1 (en) * 2003-07-23 2008-10-02 Kathleen Barnes Process for making silicone-in-water emulsions
DE102004018283A1 (de) * 2004-04-15 2005-11-03 Wacker-Chemie Gmbh Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von Silicon Emulsionen
DE102008029303A1 (de) 2008-06-20 2009-12-24 Bayer Technology Services Gmbh Schneckenelemente mit verbesserter Dispergierwirkung und geringem Energieeintrag
WO2010132166A1 (en) * 2009-05-13 2010-11-18 Dow Corning Corporation Continuous process for polymerization and emulsification of siloxane
ITVR20130082A1 (it) * 2013-04-05 2014-10-06 Fuber Ltd Dispositivo e metodo per la realizzazione di emulsioni di acqua in olio combustibile o in una miscela contenente principalmente olio combustibile
EP3218093B1 (en) 2014-11-10 2018-12-26 EME Finance Ltd Device for mixing water and diesel oil, apparatus and process for producing a water/diesel oil micro-emulsion.
DE102015217551A1 (de) 2015-09-14 2017-03-16 Wacker Chemie Ag Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von stabilen Siliconemulsionen
RU2620791C1 (ru) * 2016-05-28 2017-05-29 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Юго-Западный государственный университет" (ЮЗГУ) Смеситель-эмульсатор
IT201600132801A1 (it) 2016-12-30 2018-06-30 Eme International Ltd Apparato e processo per produrre liquido derivante da biomassa, biocarburante e biomateriale
DE102017114841B4 (de) * 2017-07-04 2022-09-15 Aim3D Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Extrusion von thermo-mechanisch verformbaren granulatförmigen Materialien
CN116134109B (zh) 2021-07-21 2024-04-26 陶氏环球技术有限责任公司 有机硅压敏粘合剂基料的水性分散体以及该分散体的制备和使用方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3575382A (en) * 1967-01-12 1971-04-20 Baker Perkins Inc Multipurpose continuous mixing and/or kneading apparatus
FR1583057A (ja) * 1967-05-09 1969-10-17
DE2550969C2 (de) * 1975-11-13 1982-12-16 Josef 7120 Bietigheim Blach Schneckenmaschine zum Homogenisieren von festen, flüssigen und zähviskosen Materialien
JPS5951565B2 (ja) * 1980-01-31 1984-12-14 信越化学工業株式会社 シリコ−ン水性液の連続製造方法
CA1211595A (en) * 1980-07-01 1986-09-16 General Electric Company Transparent silicone emulsions
JPS63125530A (ja) * 1986-11-13 1988-05-28 Shin Etsu Chem Co Ltd オルガノポリシロキサンエマルジヨンの製造方法
GB8804313D0 (en) * 1988-02-24 1988-03-23 Apv Plc Improvements in/relating to mixers
AU625002B2 (en) * 1989-10-18 1992-06-25 Mitsubishi Rayon Company Limited Production process of particulate polymer
JP2993047B2 (ja) * 1990-05-16 1999-12-20 東ソー株式会社 熱可塑性樹脂組成物の乳化方法
CA2043282A1 (en) * 1990-06-07 1991-12-08 Ronald P. Gee Process for making polysiloxane emulsions
US5302658A (en) * 1992-07-14 1994-04-12 Dow Corning Corporation Method of manufacturing silicone emulsions
DE4306796A1 (de) * 1993-03-04 1994-09-08 Wacker Chemie Gmbh Emulsionen polare Gruppen enthaltender Organopolysiloxane mit Alkylpolyglykosiden als Emulgatoren
DE69419385T2 (de) * 1993-04-05 2000-03-30 Kobe Steel Ltd Hermetisch abgeschlossener kneter
US5505591A (en) * 1993-07-30 1996-04-09 Tynan; Daniel G. Apparatus for processing materials
JPH09124797A (ja) * 1995-11-01 1997-05-13 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd オルガノポリシロキサン生ゴムの連続的乳化方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006528714A (ja) * 2003-07-23 2006-12-21 ダウ・コーニング・コーポレイション 水中シリコーン油型エマルジョンを製造するための機械的な反転プロセス
JP4857109B2 (ja) * 2003-07-23 2012-01-18 ダウ・コーニング・コーポレイション 水中シリコーン油型エマルジョンを製造するための機械的な反転プロセス
JP2006316276A (ja) * 2005-05-12 2006-11-24 Wacker Chemie Ag 架橋されたオルガノシロキサンの分散液の製造方法、かかる分散液、該分散液から得られる成形体、支持体の被覆方法並びに支持体の含浸もしくは浸透のための方法
JP2015039879A (ja) * 2013-08-23 2015-03-02 株式会社日本製鋼所 繊維強化樹脂組成物の製造に使用される二軸押出機及び繊維強化樹脂組成物の製造方法
WO2019021800A1 (ja) 2017-07-24 2019-01-31 東レ・ダウコーニング株式会社 水中油型エマルジョン組成物、その製造方法およびその用途
JPWO2019021800A1 (ja) * 2017-07-24 2020-08-06 ダウ・東レ株式会社 水中油型エマルジョン組成物、その製造方法およびその用途

Also Published As

Publication number Publication date
CA2189196A1 (en) 1997-05-02
EP0771629A1 (en) 1997-05-07
BR9605395A (pt) 1998-07-28
US5806975A (en) 1998-09-15
US5942574A (en) 1999-08-24
MX9605273A (es) 1997-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09124797A (ja) オルガノポリシロキサン生ゴムの連続的乳化方法
JP3439860B2 (ja) オルガノポリシロキサンエマルジョンの連続的製造方法
JP4116433B2 (ja) シリコーンエマルジョンの製造方法
US5198171A (en) Process for continuously producing heat-vulcanizable silicone rubber compound
JP3591874B2 (ja) 液体と粉体の連続混練装置
EP1110691A2 (en) Compounding filled silicone compositions
JPH0582851B2 (ja)
EP1110690A2 (en) Continuous preparation of heat-vulcanizable silicone compositions
JPH0770327A (ja) ポリシロキサンエマルジョンの製造方法
US7097443B2 (en) Extruder transition section
KR20020011117A (ko) 연속 혼합 장치
EP0761724B1 (en) Method for the continuous preparation of organopolysiloxane emulsions
GB2194166A (en) Continuous production of high- internal-phase-ratio emulsions
JP3549955B2 (ja) オルガノポリシロキサンエマルジョンの連続的製造方法
JP2000198926A (ja) オルガノポリシロキサン生ゴム溶液の連続的製造方法
JP3549956B2 (ja) オルガノポリシロキサンエマルジョンの連続的製造方法
EP1093843A1 (en) Emulsifier and method for manufacturing silicone oil emulsion or crosslinked silicone particle suspension
JPS5951565B2 (ja) シリコ−ン水性液の連続製造方法
JP4083252B2 (ja) ポリオルガノシロキサン用連続式乳化装置およびポリオルガノシロキサンエマルジョンの連続的製造方法
JP2000000449A (ja) オルガノポリシロキサン水性液の連続製造方法
WO2019021800A1 (ja) 水中油型エマルジョン組成物、その製造方法およびその用途
JP2000143814A (ja) オルガノポリシロキサンエマルジョン及びその製造方法
JP3445099B2 (ja) オルガノポリシロキサンエマルジョンの製造方法
JP2002102667A (ja) 連続乳化装置および水性エマルジョンの連続的製造方法
JP2009062553A (ja) エマルジョンおよびその製造方法