JPH09124761A - ポリウレタンを製造するためのアミノプロピルビス(アミノエチル)エーテル組成物 - Google Patents

ポリウレタンを製造するためのアミノプロピルビス(アミノエチル)エーテル組成物

Info

Publication number
JPH09124761A
JPH09124761A JP8254315A JP25431596A JPH09124761A JP H09124761 A JPH09124761 A JP H09124761A JP 8254315 A JP8254315 A JP 8254315A JP 25431596 A JP25431596 A JP 25431596A JP H09124761 A JPH09124761 A JP H09124761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
ether
compound
hydrogen
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8254315A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2967578B2 (ja
Inventor
Ann Coates Lescher Savoca
アン・コウツ・レシヤー・サボカ
Richard Paul Underwood
リチヤード・ポール・アンダーウツド
Richard V C Carr
リチヤード・バン・コート・カー
James Stephen Emerick
ジエイムズ・ステイーブン・エメリツク
Mark Leo Listemann
マーク・リーオウ・リステマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Air Products and Chemicals Inc
Original Assignee
Air Products and Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Air Products and Chemicals Inc filed Critical Air Products and Chemicals Inc
Publication of JPH09124761A publication Critical patent/JPH09124761A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2967578B2 publication Critical patent/JP2967578B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/18Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
    • C08G18/1825Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof having hydroxy or primary amino groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/18Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
    • C08G18/1833Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof having ether, acetal, or orthoester groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0008Foam properties flexible
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0041Foam properties having specified density
    • C08G2110/005< 50kg/m3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0083Foam properties prepared using water as the sole blowing agent

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ポリウレタンの製造にあたって、優れた活性
と安全性を有する触媒を提供し、それを用いて優れた品
質のポリウレタンを製造すること。 【解決手段】 課題は、発泡剤、気泡安定剤および本質
的に式I: 【化1】 (式中、R1は水素またはC1〜C4直鎖もしくは分枝ア
ルキル、ヒドロキシアルキルもしくはアミノアルキル基
であり、R2は、水素またはC1〜C6直鎖もしくは分枝
アルキル、ヒドロキシアルキルもしくはアミノアルキル
基であり、そしてR3およびR4は、独立して水素また
は、C1〜C10直鎖もしくは分枝アルキル、ヒドロキシ
アルキルもしくはアミノアルキル基であり、これらは場
合によりエーテル官能基を含みうる)を有する化合物か
らなる触媒組成物の存在下で、有機ポリイソシアネート
とポリオールとを反応させることからなる、ポリウレタ
ンフォームの製造法によって、解決することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術分野】本発明は、ポリウレタンを製造する
ための触媒としての、アミノプロピルビス(アミノエチ
ル)エーテル誘導体の使用に関する。
【0002】
【発明の背景】ポリウレタンフォームは広く知られてお
り、自動車、住宅および他の産業で使用される。このよ
うなフォームは、種々の添加剤の存在下で、ポリイソシ
アネートとポリオールとの反応によって製造される。こ
のような添加剤の一つは、クロロフルオロカーボン(C
FC)発泡剤であり、これは反応による発熱の結果、蒸
発して重合塊に気泡を形成させる。CFCが成層圏のオ
ゾンを減損することがわかって、CFCの使用の削減が
要求されるようになった。このため、水とポリイソシア
ネートとの反応によって発生するCO2により発泡をお
こなう、水によって発泡させたフォームの製造は、ます
ます重要になってきている。第三級アミン触媒は、典型
的には発泡(水とイソシアネートとによるCO2の発生
する反応)およびゲル化(ポリオールとイソシアネート
との反応)を促進するのに使用する。
【0003】第三級アミンの発泡またはゲル化のいずれ
かを選択的に促進する能力は、特定のポリウレタンフォ
ームを製造するための触媒を選ぶにあたって、重要な要
件である。触媒が、発泡反応をあまり選択的に促進しす
ぎると、イソシアネートとポリオールの十分な反応が起
こる前に、多量のCO2を放出し、CO2が泡立って処方
物から出て気泡がつぶれてしまうであろう。そして品質
が悪いフォームが製造されることになろう。これに対し
て、触媒がゲル化反応を強く促進し過ぎた場合は、重合
がかなりの程度で起った後に、CO2の実質的な部分が
放出されることになる。この場合も、高密度の、破れて
いるかまたは境界のはっきりしない気泡または他の望ま
しくない特性を特徴とする品質の悪いフォームが製造さ
れるであろう。
【0004】第三級アミンは、一般に悪臭があり、不快
で、多くは低分子量のため高い揮発性を有する。フォー
ム加工中の第三級アミンの放出は、著しい安全性および
毒性の問題があり、製品からのアミンの放出は、一般に
望ましくない。活性水素官能基(例えば、−OH、−N
2および−NHR)を含むアミン触媒は、この官能基
を含まない類似の構造と比較した時に、しばしば揮発性
が限られ臭気が低い。さらに、活性水素官能基を含む触
媒は、反応中にウレタンに化学的に結合し、完成品から
放出されない。この概念を具体化した触媒構造は、典型
的には、活性を適度に下げ、発泡(水−イソシアネー
ト)およびゲル化(ポリオール−イソシアネート)反応
の両方を、異なった範囲まで促進する。
【0005】第二級アルコールは、その構造において好
ましいものである。というのはこの触媒は、活性水素−
イソシアネート反応の促進とイソシアネートとそれ自体
との反応性の間の望ましいバランスを示すからである。
これに対して、第一級アルコールを含む触媒は、イソシ
アネートとすぐに反応するため、高い使用レベルが必要
である。第三級アミンを含む触媒はイソシアネートとゆ
っくり反応するが、形成された、第三級アミンのウレタ
ンは、熱安定性に乏しい。このようなウレタンは分解し
て、フォーム自体の分解温度より実質的に低い温度で触
媒を放出することがある。その時、この遊離アミンは、
フォームの分解を促進しうる。−NH2および−NHR
タイプの活性水素官能基を含む触媒は、より知られてい
ない。
【0006】水−イソシアネート(発泡)反応を促進す
る触媒には、ジエチレントリアミン骨格をベースとする
第三級アミン、特にペンタメチルジエチレントリアミン
およびβ−(N,N−ジメチルアミノ)アルキルエーテ
ル、特にビス(N,N−ジメチルアミノエチル)エーテ
ルが含まれる。ビス(N,N−ジメチルアミノエチル)
エーテルと構造的に関連する低臭気の反応性触媒は、米
国特許第4,338,408号および同第4,433,17
0号に記載されている。TexacatR ZF−10触媒、す
なわち2−[N−(ジメチルアミノエトキシエチル)−
N−メチルアミノ]エタノールは、ビス(N,N−ジメ
チルアミノエチル)エーテルよりもあまり効果的ではな
いにもかかわらず、有効な発泡触媒である。
【0007】
【発明の概要】本発明は、イソシアネートの三量化およ
びイソシアネートと反応性活性水素を含む化合物との反
応、例えばポリウレタンを製造するための発泡反応およ
びゲル化(ウレタン)反応を触媒化する組成物を提供す
る。触媒組成物は、本質的に以下の式I:
【化4】 (式中、R1は水素またはC1〜C4の直鎖もしくは分枝
のアルキル、ヒドロキシアルキルもしくはアミノアルキ
ル基であり、R2は、水素またはC1〜C6の直鎖もしく
は分枝のアルキル、ヒドロキシアルキルもしくはアミノ
アルキル基であり、そしてR3およびR4は、独立して水
素または、C1〜C10の直鎖もしくは分枝のアルキル、
ヒドロキシアルキルもしくはアミノアルキル基であり、
これらは場合によりエーテル官能基を含みうる)を有す
る、化合物である。窒素原子上の各“−”は、メチル基
を表しており、例えばN−はN−Meを表していると理
解すべきである。
【0008】これらの触媒の利点は、低臭気と高活性が
組合わさっていることである。さらに、R3および/ま
たはR4が水素であるこのタイプの化合物は、イソシア
ネートと反応性であるアミン官能基を含んでおり、反応
中にウレタンの中に化学的に結合する結果、化合物が完
成品から放出されない。このような化合物がポリウレタ
ンの製造において良好な触媒活性を有するということ
は、驚くべきことであり、というのは先行技術では、そ
れらは混合時に反応してポリウレタンプロセスの初期に
ポリマーマトリックス中に組み込まれかくしてそれらの
移動性が制限されることが示唆されているからである。
【0009】
【発明の詳述】本発明の触媒組成物は、(1)イソシア
ネート官能基と活性水素含有化合物、すなわちアルコー
ル、ポリオール、アミンまたは水との反応、特にポリウ
レタンを製造するための、イソシアネートとポリオール
の水酸基とのウレタン(ゲル化)反応、および発泡した
ポリウレタンを製造するための、二酸化炭素を放出す
る、水とイソシアネートとの発泡反応、および/または
(2)ポリイソシアヌレートを形成する、イソシアネー
ト官能基の三量化を触媒化することができる。
【0010】ポリウレタン生成物は、例えばヘキサメチ
レンジイソシアネート、フェニレンジイソシアネート、
トルエンジイソシアネート(TDI)および4,4′−
ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)を含む、
当分野で良く知られているいずれかの適切な有機ポリイ
ソシアネートを使用して製造される。特に適切なもの
は、単独の2,4−および2,6−TDIまたはそれらを
一緒にした商業的に入手可能な混合物である。別の適切
なイソシアネートは、「粗MDI」として知られてお
り、PAPIとしても知られているジイソシアネートの
混合物であり、これは約60%の4,4′−ジフェニル
メタンジイソシアネートとこれに加えて別の異性体のお
よび類似のより高いポリイソシアネートを含んだもので
ある。また、適切なものは、ポリイソシアネートおよび
ポリエーテルまたはポリエステルポリオールを部分的に
予備反応させた混合物からなる、これらのポリイソシア
ネートの「プレポリマー」である。
【0011】ポリウレタン組成物の成分として、適切な
ポリオールの例は、ポリアルキレンエーテルおよびポリ
エステルポリオールである。ポリアルキレンエーテルポ
リオールには、ポリ(アルキレンオキシド)ポリマー、
例えばポリ(エチレンオキシド)およびポリ(プロピレ
ンオキシド)ポリマー、およびジオールおよびトリオー
ルを含む多価アルコール化合物、例えば、特にエチレン
グリコール、プロピレングリコール、1,3−ブタンジ
オール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオ
ール、ネオペンチルグリコール、ジエチレングリコー
ル、ジプロピレングリコール、ペンタエリスリトール、
グリセロール、ジグリセロール、トリメチロールプロパ
ン、および類似の低分子量ポリオールから誘導された末
端ヒドロキシル基を有するコポリマーが含まれる。
【0012】本発明の実施においては、単一の高分子量
ポリエーテルポリオールを使用しうる。また、高分子量
ポリエーテルポリオールの混合物、例えばジ−およびト
リ−官能性物質の混合物および/または異なる分子量も
しくは異なる化学組成の物質も使用しうる。有用なポリ
エステルポリオールには、ジカルボン酸と過剰のジオー
ル、例えばアジピン酸とエチレングリコールもしくはブ
タンジオールとを反応させるか、またはラクトンと過剰
のジオール、例えばカプロラクトンとプロピレングリコ
ールとを反応させて、製造したものが含まれる。
【0013】ポリエーテルおよびポリエステルポリオー
ルに加えて、マスターバッチまたはプレミックス組成物
には、しばしばポリマーポリオールが含まれる。ポリマ
ーポリオールは、フォームの耐変形性を高めるため、す
なわちフォームの耐力特性を高めるために使用する。現
在では、二つの異なるタイプのポリマーポリオールを使
用して耐力特性を改善している。第一のタイプはグラフ
トポリオールとして示され、これはトリオールからな
り、ビニルモノマーをグラフト共重合させたものであ
る。スチレンおよびアクリロニトリルは、普通の選択さ
れるモノマーである。第二のタイプである、ポリ尿素改
質されたポリオールは、ジアミンおよびTDIの反応に
よって形成されたポリ尿素ディスパージョンを含むポリ
オールである。TDIを過剰に使用するので、TDIの
いくらかはポリール及びポリ尿素の両方と反応しうる。
この第二のタイプのポリマーポリオールは、ポリオール
中のTDIとアルカノールアミンとの現場重合によって
形成されたPIPAポリオールと称する変異体を有す
る。必要な耐力性の如何に応じて、ポリマーポリオール
は、マスターバッチのポリオール分の20〜80%を含
みうる。
【0014】ポリウレタンフォーム処方物に見られる他
の典型的な薬剤には、連鎖延長剤、例えばエチレングリ
コールおよびブタンジオール;架橋剤、例えばジエタノ
ールアミン、ジイソプロパノールアミン、トリエタノー
ルアミンおよびトリプロパノールアミン;発泡剤、例え
ば水、塩化メチレン、トリクロロフルオロメタン等;並
びに気泡安定剤、例えばシリコーンが含まれる。ゲル化
触媒、例えばトリエチレンジアミン(TEDA)、およ
び発泡触媒、例えば本発明の触媒組成物を含む、1〜3
lb/ft3(16〜48kg/m3)の密度を有する一般的な
ポリウレタン軟質フォーム処方物(例えば自動車シー
ト)は、重量部(pbw)で以下の成分からなると考えら
れる。
【0015】
【表1】
【0016】上記フォーム処方物中の触媒の部分からな
る発泡触媒組成物は、式I
【化5】 (式中、R1は水素またはC1〜C4の直鎖または分枝の
アルキル、ヒドロキシアルキルもしくはアミノアルキル
基であり;R2は水素またはC1〜C6の直鎖もしくは分
枝のアルキル、ヒドロキシアルキルもしくはアミノアル
キル基であり;そしてR3およびR4は、独立して水素も
しくはC1〜C10の直鎖または分枝のアルキル、ヒドロ
キシアルキルもしくはアミノアルキル基であり、これら
はエーテル官能基を含みうる)によって表される化合物
である。
【0017】アルキル基には、例えばメチル、エチル、
ブチル、ヘキシル、エチルヘキシル、デシル等が含ま
れ、ヒドロキシアルキル基には、例えばヒドロキシメチ
ル(R 3またはR4には適用できない)、ヒドロキシエチ
ル、ヒドロキシエチルヘキシル等であり、アミノアルキ
ル基には、例えばアミノメチル(R3またはR4には適用
できない)、N−メチルアミノメチル、N,N−ジメチ
ルアミノメチル、アミノエチル、N−メチルアミノエチ
ル、N,N−ジメチルアミノエチル、アミノエチルヘキ
シル、N−メチルアミノエチルヘキシル、N,N−ジメ
チルアミノエチルヘキシル、N,N,N′−トリメチルア
ミノエトキシエチルアミノプロピル等が含まれる。
【0018】適切な触媒の例は、以下の構造Ia〜Ii
の化合物である。
【化6】 N,N,N′−トリメチル−N′−3−アミノプロピルビ
ス(アミノエチル)エーテル(Ia:R1、R2、R3
4=H)
【0019】
【化7】 N,N,N′,N″,N″−ペンタメチル−N′−3−アミ
ノプロピルビス(アミノエチルエーテル)(Ib:
1、R2=H;R3、R4=CH3
【0020】
【化8】 N,N,N′−トリメチル−N′−3−アミノ−2−(1
−ヒドロキシエチル)プロピルビス(アミノエチル)エ
ーテル(Ic:R1、R3、R4=H;R2=CH(OH)C
3
【0021】
【化9】 N,N,N′,N″,N″−ペンタメチル−N′−3−アミ
ノ−2−(1−ヒドロキシエチル)プロピルビス(アミ
ノエチル)エーテル(Id:R1=H;R2=CH(OH)
CH3;R3、R4=CH3
【0022】
【化10】 N,N,N′−トリメチル−N′−3−アミノ−1−(ア
ミノメチル)プロピルビス(アミノエチル)エーテル
(Ie:R1=CH2NH2;R、R3、R4=H)
【0023】
【化11】 N,N,N′,N″,N″,N′′′,N′′′−ヘプタメチ
ル−N′−3−アミノ−1−(アミノメチル)プロピル
ビス(アミノエチル)エーテル(If:R1=CH2
(CH3)2;R2=H;R3、R4=CH3
【0024】
【化12】 イミノトリス(N,N,N′−トリメチルアミノエチルプ
ロピル)アミノエチルエーテル(Ig:R1、R2=H;
3、R4=(CH2)3N(CH3)(CH2)2O(CH2)2N(C
3)2)
【0025】
【化13】 イミノビス(N,N,N′−トリメチルアミノエチルプロ
ピル)アミノエチルエーテル(Ih:R1、R2、R3
H;R4=(CH2)3N(CH3)(CH2)2O(CH2)2N(C
3)2
【0026】
【化14】 メチルイミノビス(N,N,N′−トリメチルアミノエチ
ルプロピル)アミノエチルエーテル(Ii:R1、R2
H;R3=CH3;R4=(CH2)3N(CH3)(CH2)2
(CH2)2N(CH3)2
【0027】好ましい触媒組成物は、N,N,N′−トリ
メチル−N′−3−アミノプロピルビス(アミノエチ
ル)エーテル(Ia)である。このタイプの触媒組成物
への好ましい経路は、三段階であると考えられ、ビスア
ミノエチルエーテルIIを、化学量論量未満のアクリロニ
トリルまたは置換されたアクリロニトリルIIIにミカエ
ル付加させてミカエル付加物IVを得て、ミカエル付加物
IVをニトリルVに選択的にパーメチル化し、そしてニト
リルVを水素化し、第一級アミンもしくは第二級アミン
を用いて還元的にアミノ化するかまたは還元的に二量化
して触媒組成物Iに変換することが含まれる。
【0028】
【化15】
【0029】構造Iの触媒組成物への別の好ましい経路
は、僅かに化学量論量より少ない量のホルムアルデヒド
および水素を用いてビスアミノエチルエーテルIIをメチ
ル化して、ビスアミノエチルエーテルVIを他のメチル化
生成物と共に得る。次いで、ビスアミノエチルエーテル
VIをアクリロニトリルまたは置換されたアクリロニトリ
ルIIIと反応させてニトリルVを得て、これを水素化し、
第一級アミンもしくは第二級アミンを用いて還元的にア
ミノ化するかまたは還元的に二量化して触媒組成物Iに
変換する。
【化16】
【0030】別法として、このタイプの触媒は、ジメチ
ルアミノエトキシエタノールから三段階法で製造するこ
とができる。第一段階では、メチルアミンを用いてジメ
チルアミノエトキシエタノールをアミノ化して、ビスア
ミノエチルエーテルエーテルVIを得る。第二段階では、
VIをアクリロニトリルまたは置換されたアクリロニトリ
ルIIIにミカエル付加して、ニトリルVを得る。次い
で、ニトリルVを水素化し、第一級アミンもしくは第二
級アミンを用いて還元的にアミノ化するかまたは還元的
に二量化してIに変換する。
【0031】ポリウレタンの処方では、触媒的に有効な
量の触媒組成物を使用する。さらに特定すると、触媒組
成物の適切な量は、ポリウレタン処方物中で、ポリオー
ル100部当たり約0.01〜10部(phpp)、好まし
くは0.1〜0.5phppである。触媒組成物は、他の第三
級アミン、有機スズおよび当分野で良く知られているカ
ルボキシレートウレタン触媒と組み合わせて使用されう
る。
【0032】実施例1 N,N,N′−トリメチルビス(アミノエチル)エーテル
(TMAEE) 2リッターステンレス鋼オートクレーブに、ジメチルア
ミノエトキシエタノール(DMAEE)499.4g
(3.75モル)およびCu/ZnO/Al23触媒3
7.9gを装填した。反応器をN2およびH2でパージし
た後、触媒をその場で、56バールの水素下、195℃
の温度で9時間反応させた。次いで、反応器を25℃に
冷却し、周囲圧力にガス抜きした。反応器の頭部の一部
に接続された試料シリンダーから、移動を助けるための
6.5バールのN2を使用して、モノメチルアミン(MM
A)177g(5.7モル)を装填した。反応器を再び
密閉し、水素を用いて14.8バールに圧縮した後、次
の反応器を195℃に加熱し、その温度で23.3時間
保持した。次いで、反応器を25℃に冷却し、濾過して
触媒粒子を回収した後、反応生成物600.1gを得
た。ガスクロマトグラフ分析は、65%のDMAEEが
転化して、次の反応生成物が得られたことを示してい
る。
【0033】
【表2】 反応生成物を真空下で加熱し、低沸点成分を除いた。次
いで、短路蒸留を行い、重質物およびすべての痕跡量の
Cu/ZnO/Al23触媒を除去した。短路蒸留のオ
ーバーヘッド生成物には、以下のものが含まれていた。
【0034】
【表3】 オーバーヘッド生成物は、以下の実施例2のTMCEA
EEの製造に使用した。
【0035】実施例2 N,N,N′−トリメチル−N′−2−シアノエチルビス
(アミノエチル)エーテル(TMCEAEE) テフロンコートした磁気撹拌棒、還流冷却器、均圧滴加
ロートおよび温度計を備えた三つ口丸底フラスコ中に、
実施例1の混合物(N,N,N′−トリメチルビス(アミ
ノエチル)エーテル1.27モルを含む)325gを装
入した。混合物を55℃に加熱し、アクリロニトリル7
1g(1.34モル)を2時間にわたって添加した。残
っている未反応のN,N′,N′−トリメチルビス(アミ
ノエチル)エーテルが1%未満になるまで、さらに5時
間進行させた。粗生成物を、精製することなく実施例3
に使用した。
【0036】実施例3 N,N,N′−トリメチル−N′−3−アミノプロピルビ
ス(アミノエチルエーテル)(TMAPAEE) 1リッターステンレス鋼オートクレーブ中に、クロムに
より活性化されたスポンジニッケル20gおよび28%
水性アンモニウムヒドロキシド150gを入れた。反応
容器を密閉し、窒素、次いで水素を用いてパージした。
それから、反応容器の内容物を90℃に加熱し、水素を
用いて圧力を82バールに調節した。次いで、実施例2
の混合物426gを3.5時間にわたって、反応容器中
にポンプで装入した。使用した水素が消費されて1%未
満になる間、さらに50分反応を進行させた。ドームの
調節器からの要求に応じて3.79リッターのバラスト
から水素を吸気することによって、反応中は水素圧を8
2バールに維持した。次いで、反応容器を冷却し、ガス
抜きして、0.45ミクロンのステンレス鋼でフリット
したフィルターを通じて内容物を濾過した。粗生成物を
1リッターフラスコ中に入れ、91.4cm×内径2.54
cmの充填カラムを通じて蒸留し、13ミリバールで12
4℃〜133℃で集め、97.5%純粋生成物184.5
gを得た。
【0037】実施例4 2−(1−ヒドロキシエチル)アクリロニトリル(HE
AN) テフロンコートした磁気撹拌棒および均圧滴加ロートを
備えた、500ml三つ口丸底フラスコ中に、1,4−ジ
アザビシクロ[2.2.2]オクタン20.1gおよびア
セトアルデヒド88g(2.0モル)を装入した。フラ
スコを氷浴に浸し、撹拌しながら、アクリロニトリル1
06g(2.0モル)を2.5時間にわたって滴加した。
混合物を5日間放置し、200mlのエチルエーテルに溶
解し、22%リン酸54gを添加して1,4−ジアザビ
シクロ[2.2.2]オクタンを中和した。相を分離し、
有機相を真空中で濃縮した。さらに精製することなく、
この物質を以下の実施例に使用した。
【0038】実施例5 N,N,N′−トリメチル−N′−2−シアノ−3−ヒド
ロキシブチル−ビス(アミノエチル)エーテル(TMC
HBAEE) テフロンコートされた磁気撹拌棒を備えた、250ml三
つ口丸底フラスコ中に、実施例1に示した方法に従って
製造したオーバーヘッド生成物の混合物141g(TM
AEE 0.26モルを含む)および実施例4の生成物5
6g(HEAN0.42gを含む)を装入した。混合物
を1週間撹拌した。粗生成物を、さらに精製することな
く実施例6に使用した。
【0039】実施例6 N,N,N′−トリメチル−N′−(2−アミノメチル−
3−ヒドロキシブチル)−ビス(アミノエチル)エーテ
ル(TMAMHBAEE) 1リッターステンレス鋼オートクレーブ中に、クロムに
より活性化されたスポンジニッケル10gおよび14%
水性アンモニウムヒドロキシド200gを装入した。反
応容器を密閉し、窒素、次いで水素を用いてパージし
た。それから、反応容器の内容物を90℃に加熱し、水
素を用いて圧力を82バールに調節した。次いで、実施
例5の混合物192gを5時間40分かけて、反応容器
中にポンプで加えた。さらに20分反応を進行させた。
次いで、反応容器を冷却し、ガス抜きして、ステンレス
鋼濾過器を通じて内容物を濾過した。真空下で粗生成物
から水を除去し、そしてDMAEEおよび他の軽質分は
スピニングバンド蒸留カラムを通した蒸留によって3ミ
ルバールで除去した。次いで、さらに残液(56.8
g)を短路蒸留カラムを通じて、5.3ミリバールおよ
び172〜185℃でフラッシュし、GC/FIDによ
る98%純度淡黄色油として、43.3gのTMAMH
BAEEを得た。13Cおよび1HのNMRスペクトルに
よって、構造および二つのジアステレオマーが約2:1
の比率で存在することを確かめた。
【0040】実施例7 本実施例のラン1〜3において、慣用の方法でポリウレ
タンフォームを製造した。重量部のポリウレタン処方物
は以下の通りである。 E−648:Arco Chemical Companyにより販売されて
いる、慣用の先端にエチレンオキシドを有するポリエー
テルポリオール E−519:Arco Chemical Companyにより販売されて
いる、スチレン−アクリロニトリルコポリマー入りのポ
リエーテルポリオール DABCOR DC−5043:Air Products and Chemi
cals,Incにより販売されている、シリコーン界面活性
剤 TDI 80:2,4−TDI 80重量%および2,6−
TDI 20重量%の混合物
【0041】ラン1〜3の各フォームについて、32オ
ンス(951ml)の紙コップ中の上記プレミックス20
2gに、触媒(表1)を添加し、2インチ(5.1cm)
の撹拌パドルを有するオーバーヘッドスターラーを使用
して、12000RPMで10秒間処方物を混合した。T
DI 80(表1参照)を十分に添加して、105指数
(index)のフォーム[指数=(NCOモル/活性水素
モル)×100]にして、そして同じスターラーを使用
して12000RPMで5秒間、処方物を十分混合した。
32オンスのコップを、スタンド上の128オンス(3
804ml)の紙コップの底の穴を通して滴加した。穴は
32オンスのコップの縁にかかるような穴の大きさにし
た。フォーム容器の全容積は、160オンス(4755
ml)であった。フォームは、フォーム形成プロセスの最
後には、この容積に近付いた。最大フォーム高さを記録
した。
【0042】
【表4】 表1のデータは、産業界の標準であるビス(N,N−ジ
メチルアミノエチル)エーテルに代わる発泡触媒とし
て、実施例3および6の触媒の安定性を示している。
【0043】
【産業用途の供述】本発明の触媒は、ポリウレタンフォ
ームの製造に有用である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 リチヤード・ポール・アンダーウツド アメリカ合衆国ペンシルベニア州18106. アレンタウン.ケイドライブ1829 (72)発明者 リチヤード・バン・コート・カー アメリカ合衆国ペンシルベニア州18104. アレンタウン.サウストウエンテイシツク ススストリート416 (72)発明者 ジエイムズ・ステイーブン・エメリツク アメリカ合衆国ペンシルベニア州18052. ホワイトホール.カーボンストリート3227 (72)発明者 マーク・リーオウ・リステマン アメリカ合衆国ペンシルベニア州18052. ホワイトホール.ジヨーダンドライブ25. アパートメント5

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発泡剤、気泡安定剤および本質的に式
    I: 【化1】 (式中、R1は水素またはC1〜C4の直鎖もしくは分枝
    のアルキル、ヒドロキシアルキルもしくはアミノアルキ
    ル基であり、 R2は、水素またはC1〜C6の直鎖もしくは分枝のアル
    キル、ヒドロキシアルキルもしくはアミノアルキル基で
    あり、そしてR3およびR4は、独立して水素または、C
    1〜C10の直鎖もしくは分枝のアルキル、ヒドロキシア
    ルキルもしくはアミノアルキル基であり、これらは場合
    によりエーテル官能基を含みうる)の化合物からなる触
    媒組成物の存在下で、有機ポリイソシアネートとポリオ
    ールとを反応させることからなる、ポリウレタンフォー
    ムの製造法。
  2. 【請求項2】 式Iの化合物が、N,N,N′−トリメチ
    ル−N′−3−アミノプロピルビス(アミノエチル)エ
    ーテルである、請求項1の方法。
  3. 【請求項3】 式Iの化合物が、N,N,N′−トリメチ
    ル−N′−3−アミノ−2−(1−ヒドロキシエチル)
    プロピルビス(アミノエチル)エーテルである、請求項
    1の方法。
  4. 【請求項4】 触媒組成物が、第三級アミン、有機スズ
    および/またはカルボキシレートウレタン触媒も含む、
    請求項1の方法。
  5. 【請求項5】 触媒組成物が、第三級アミン、有機スズ
    および/またはカルボキシレートウレタン触媒も含む、
    請求項1または2の方法。
  6. 【請求項6】 触媒組成物が、第三級アミン、有機スズ
    および/またはカルボキシレートウレタン触媒も含む、
    請求項3の方法。
  7. 【請求項7】 本質的に、式I 【化2】 (式中、R1は水素またはC1〜C4の直鎖もしくは分枝
    のアルキル、ヒドロキシアルキルもしくはアミノアルキ
    ル基であり、 R2は、水素またはC1〜C6の直鎖もしくは分枝のアル
    キル、ヒドロキシアルキルもしくはアミノアルキル基で
    あり、そしてR3およびR4は、独立して水素または、C
    1〜C10の直鎖もしくは分枝のアルキル、ヒドロキシア
    ルキルもしくはアミノアルキル基であり、これらは場合
    によりエーテル官能基を含みうる)の化合物からなる触
    媒組成物を使用することを特徴とする、イソシアネート
    の三量化および/またはイソシアネートと反応性水素を
    含む化合物との反応を触媒化する方法。
  8. 【請求項8】 式Iの化合物が、N,N,N′−トリメチ
    ル−N′−3−アミノプロピルビス(アミノエチル)エ
    ーテルである、請求項7の方法。
  9. 【請求項9】 式Iの化合物が、N,N,N′−トリメチ
    ル−N′−3−アミノ−2−(1−ヒドロキシエチル)
    プロピルビス(アミノエチル)エーテルである、請求項
    7の方法。
  10. 【請求項10】 触媒組成物が、第三級アミン、有機ス
    ズおよび/またはカルボキシレートウレタン触媒も含
    む、請求項7の方法。
  11. 【請求項11】 触媒組成物が、第三級アミン、有機ス
    ズおよび/またはカルボキシレートウレタン触媒も含
    む、請求項8の方法。
  12. 【請求項12】 触媒組成物が、第三級アミン、有機ス
    ズおよび/またはカルボキシレートウレタン触媒も含
    む、請求項9の方法。
  13. 【請求項13】 本質的に、式I 【化3】 (式中、R1は、水素またはC1〜C4の直鎖もしくは分
    枝のアルキル、ヒドロキシアルキルもしくはアミノアル
    キル基であり、 R2は、水素またはC1〜C6の直鎖もしくは分枝のアル
    キル、ヒドロキシアルキルもしくはアミノアルキル基で
    あり、そしてR3およびR4は、独立して水素または、C
    1〜C10の直鎖もしくは分枝のアルキル、ヒドロキシア
    ルキルもしくはアミノアルキル基であり、これらは場合
    によりエーテル官能基を含みうる)を有する化合物から
    なる触媒組成物。
  14. 【請求項14】 式Iの化合物が、N,N,N′−トリメ
    チル−N′−3−アミノプロピルビス(アミノエチル)
    エーテルである、請求項13の方法。
  15. 【請求項15】 式Iの化合物が、N,N,N′−トリメ
    チル−N′−3−アミノ−2−(1−ヒドロキシエチ
    ル)プロピルビス(アミノエチル)エーテルである、請
    求項13の方法。
  16. 【請求項16】 触媒組成物が、第三級アミン、有機ス
    ズおよび/またはカルボキシレートウレタン触媒も含
    む、請求項13の方法。
  17. 【請求項17】 触媒組成物が、第三級アミン、有機ス
    ズおよび/またはカルボキシレートウレタン触媒も含
    む、請求項14の方法。
  18. 【請求項18】 触媒組成物が、第三級アミン、有機ス
    ズおよび/またはカルボキシレートウレタン触媒も含
    む、請求項15の方法。
JP8254315A 1995-09-27 1996-09-26 ポリウレタンを製造するためのアミノプロピルビス(アミノエチル)エーテル組成物 Expired - Lifetime JP2967578B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/534,751 US5874483A (en) 1995-09-27 1995-09-27 Aminopropylbis (aminoethyl) ether compositions for the production of polyurethanes
US534751 1995-09-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09124761A true JPH09124761A (ja) 1997-05-13
JP2967578B2 JP2967578B2 (ja) 1999-10-25

Family

ID=24131378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8254315A Expired - Lifetime JP2967578B2 (ja) 1995-09-27 1996-09-26 ポリウレタンを製造するためのアミノプロピルビス(アミノエチル)エーテル組成物

Country Status (8)

Country Link
US (2) US5874483A (ja)
EP (1) EP0765892B1 (ja)
JP (1) JP2967578B2 (ja)
KR (1) KR100215953B1 (ja)
CN (2) CN1070507C (ja)
BR (1) BR9603847A (ja)
DE (1) DE69607711T2 (ja)
MX (1) MX9604243A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008045113A (ja) * 2006-07-13 2008-02-28 Air Products & Chemicals Inc ポリウレタン用の触媒としてのn,n,n’−トリメチル−ビス−(アミノエチル)エーテル及びその誘導体
JP2010526815A (ja) * 2007-05-08 2010-08-05 ハンツマン・インターナシヨナル・エルエルシー 第三級アミン類または第三級アミノアルキルエーテル類を含んでなる混合物からのn,n,n’−トリメチルビスアミノエチルエーテルの分離
JP2016533324A (ja) * 2013-10-15 2016-10-27 ハンツマン・コーポレーション・ハンガリー・ゼーエルテー 混合物からのn,n,n’−トリメチルビスアミノエチルエーテル及び/又はn,n−ジメチルビスアミノエチルエーテルの分離方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6313346B1 (en) 1999-03-26 2001-11-06 Air Products And Chemicals, Inc. Catalyst compositions for the production of polyurethanes
US6037496A (en) * 1999-03-26 2000-03-14 Air Products And Chemicals, Inc. 3-{N-[2-(N',N'-dimethylamino ethoxy)ethyl]-N-methylamino}propionamide for the production of polyurethanes
EP1382624A1 (en) * 2002-07-15 2004-01-21 Tosoh Corporation Catalyst and process for producing a rigid polyurethane foam
US6759447B1 (en) * 2003-01-06 2004-07-06 Air Products And Chemicals, Inc. Physical properties of polyurethane foams using tertiary amino alkyl amide catalysts
US7169823B2 (en) * 2003-03-10 2007-01-30 Air Products And Chemicals, Inc. Tertiary alkanolamine polyurethane catalysts derived from long chain alkyl and fatty carboxylic acids
US7009081B2 (en) * 2003-08-04 2006-03-07 Air Products And Chemicals, Inc. N-methylated amines from selective vapor phase amination of amino ether alcohols
US6858654B1 (en) * 2003-10-27 2005-02-22 Air Products And Chemicals, Inc. Catalyst blends for producing low thermal desorption polyurethane foams
US20050267227A1 (en) * 2004-05-28 2005-12-01 Andrew Gary D Fast demold/extended cream time polyurethane formulations
US8258198B2 (en) 2004-05-28 2012-09-04 Air Products And Chemicals, Inc. Fast demold/extended cream time polyurethane formulations
DE102004062653A1 (de) * 2004-12-24 2006-07-06 Bayer Materialscience Ag Feuchthärtende Zusammensetzung und Schmelzklebstoff
US10023683B2 (en) 2006-06-12 2018-07-17 Evonik Degussa Gmbh Catalyst compositions for improving polyurethane foam performance
WO2008134460A1 (en) * 2007-04-25 2008-11-06 Rio Sisa Idea Farm Mobile navigation system with graphic crime-risk display
US20080269365A1 (en) 2007-04-25 2008-10-30 Gary Dale Andrew Additives for Improving Surface Cure and Dimensional Stability of Polyurethane Foams
US8637584B2 (en) 2007-05-25 2014-01-28 Air Products And Chemicals, Inc. Polyester polyol-containing polyurethane systems having improved hydrolytic stability
CN101743264B (zh) * 2007-06-19 2013-08-21 亨斯迈石油化学有限责任公司 用于聚氨酯泡沫体的反应性胺催化剂
US10106638B2 (en) * 2011-07-29 2018-10-23 Evonik Degussa Gmbh Reduced emissions low density spray polyurethane foam
EP3207071B1 (en) * 2014-10-13 2022-04-06 Evonik Operations GmbH Polyurethane foam

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2102410B (en) * 1981-07-20 1985-06-12 Texaco Development Corp Bis (aminoethyl) ether derivatives and their use as catalysts for polyurethanes
US4433170A (en) * 1981-07-20 1984-02-21 Texaco Inc. Novel bis(aminoethyl)ether derivatives useful as polyurethane catalysts
US4338408A (en) * 1981-07-20 1982-07-06 Texaco Inc. Polyurethanes using bis(aminoethyl)ether derivatives as catalysts
US4436842A (en) * 1982-09-03 1984-03-13 Air Products And Chemicals, Inc. Alkyl polyamine ethers as catalysts for isocyanate reactions
US5229430A (en) * 1990-07-30 1993-07-20 Tosoh Corporation Amine catalyst for producing polyurethane and process for producing polyurethane
US5315041A (en) * 1991-03-05 1994-05-24 Kao Corporation Tertiary aminoalcohol and process for producing the same, and, polyurethane and process for producing the same
US5508314A (en) * 1994-02-18 1996-04-16 Air Products And Chemicals, Inc. Hydroxyl group-containing blowing catalyst compositions for the production of polyurethanes
US5824711A (en) * 1997-05-05 1998-10-20 Air Products And Chemicals, Inc. N,N,N'-trimethylbis (Aminoethyl) ether substituted urea compostions for the production of polyurethanes

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008045113A (ja) * 2006-07-13 2008-02-28 Air Products & Chemicals Inc ポリウレタン用の触媒としてのn,n,n’−トリメチル−ビス−(アミノエチル)エーテル及びその誘導体
JP4718521B2 (ja) * 2006-07-13 2011-07-06 エア プロダクツ アンド ケミカルズ インコーポレイテッド ポリウレタン用の触媒としてのn,n,n’−トリメチル−ビス−(アミノエチル)エーテル及びその誘導体
JP2010526815A (ja) * 2007-05-08 2010-08-05 ハンツマン・インターナシヨナル・エルエルシー 第三級アミン類または第三級アミノアルキルエーテル類を含んでなる混合物からのn,n,n’−トリメチルビスアミノエチルエーテルの分離
JP2016533324A (ja) * 2013-10-15 2016-10-27 ハンツマン・コーポレーション・ハンガリー・ゼーエルテー 混合物からのn,n,n’−トリメチルビスアミノエチルエーテル及び/又はn,n−ジメチルビスアミノエチルエーテルの分離方法
US10100002B2 (en) 2013-10-15 2018-10-16 Huntsman International Llc Method for separating N,N,N'-trimethylbisaminoethylether and/or N,N-dimethylbisaminoethylether from a mixture

Also Published As

Publication number Publication date
CN1153184A (zh) 1997-07-02
DE69607711D1 (de) 2000-05-18
DE69607711T2 (de) 2000-08-03
JP2967578B2 (ja) 1999-10-25
MX9604243A (es) 1998-04-30
EP0765892A1 (en) 1997-04-02
BR9603847A (pt) 1998-06-02
EP0765892B1 (en) 2000-04-12
US6051527A (en) 2000-04-18
KR970015618A (ko) 1997-04-28
CN1070507C (zh) 2001-09-05
CN1125102C (zh) 2003-10-22
US5874483A (en) 1999-02-23
CN1306018A (zh) 2001-08-01
KR100215953B1 (ko) 1999-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2967578B2 (ja) ポリウレタンを製造するためのアミノプロピルビス(アミノエチル)エーテル組成物
JP3168457B2 (ja) ポリウレタン製造のためのn,n,n′−トリメチルビス(アミノエチル)エーテル置換尿素組成物
KR19980086709A (ko) 수중 발포되는 발포 폴리우레탄 성능을 개선시키기 위한 반응성 촉매 조성물
JPH07258366A (ja) ポリウレタンの製造のためのヒドロキシ官能トリアミン触媒組成物
MXPA96004243A (es) Composiciones de aminopropilbis(aminoetil)eterpara la produccion de poliuretanos
KR100255721B1 (ko) 발포 성능을 개선시키기 위한 폴리우레탄 촉매 조성물
JP3168454B2 (ja) ポリウレタンを製造するためのヒドロキシ官能性トリアミン触媒組成物
US5756558A (en) Hydroxyalkylbis(aminoethyl) ether compositions for the production of polyurethanes
EP1038896A2 (en) Amido functional amine catalysts for the production of polyurethanes
KR100274117B1 (ko) 폴리우레탄 제조용 아미노메틸 피롤리딘 우레아 조성물
CA2178160C (en) Hydroxymethyl quinuclidine catalyst compositions for making polyurethane foams
JP3852904B2 (ja) ポリウレタンを製造するための3−{n−[2−(n′,n′−ジメチルアミノエトキシ)エチル]−n−メチルアミノ}プロピオンアミド
JPH07258365A (ja) ポリウレタンの製造のためのヒドロキシ及びアミノ官能性ピロリジジン触媒組成物
JP3498037B2 (ja) ポリウレタンを製造するための新しい触媒組成物
MXPA98003521A (en) Urea compositions substituted with ether n, n, n&#39;trimethylbis (aminoethylene) for the production of polyurette
MXPA97005017A (en) Compositions of hydroxialquilbis (aminoethyl) eter for the production of polyureth
MXPA98003525A (en) Compositions of aminometil pyrrolidine urea parala polyurette production
MXPA00002794A (en) New catalyst compositions for the production of polyurethanes
MXPA00002793A (en) 3- (n-(2-(n&#39;,n&#39;-dimethylamino ethoxy)ethyl) -n-methylamino) propionamide for the production of polyurethanes

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070820

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090820

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090820

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100820

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110820

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110820

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120820

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120820

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term