JPH09121472A - 交流電源装置 - Google Patents

交流電源装置

Info

Publication number
JPH09121472A
JPH09121472A JP7303760A JP30376095A JPH09121472A JP H09121472 A JPH09121472 A JP H09121472A JP 7303760 A JP7303760 A JP 7303760A JP 30376095 A JP30376095 A JP 30376095A JP H09121472 A JPH09121472 A JP H09121472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage battery
ripple
battery
internal impedance
ripple current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7303760A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3675009B2 (ja
Inventor
Toshio Yamamoto
利男 山本
Yukio Tada
幸生 多田
Katsuhisa Michinaga
勝久 道永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Storage Battery Co Ltd
Original Assignee
Japan Storage Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Storage Battery Co Ltd filed Critical Japan Storage Battery Co Ltd
Priority to JP30376095A priority Critical patent/JP3675009B2/ja
Publication of JPH09121472A publication Critical patent/JPH09121472A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3675009B2 publication Critical patent/JP3675009B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)
  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 交流電源装置に用いる蓄電池は経年劣化する
ので常に劣化状況の監視が必要である。蓄電池の劣化状
況を把握する方法として内部抵抗を測定する方法がある
が、測定装置はその構成が複雑になり、寸法、重量、価
格などの面で不利であった。また、従来装置では、信頼
性の面でも問題があった。 【解決手段】 蓄電池のリップル電圧とリップル電流を
測定し、この測定したリップル電圧値をリップル電流値
により徐算して、蓄電池の内部インピーダンスを導出
し、導出した内部インピーダンスから、蓄電池の状態を
監視して劣化状況を把握するようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、直流回路に蓄電池
を備えた交流電源装置の信頼性向上に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来の技術について、図面を参照して説
明する。
【0003】図2は従来の交流電源装置の構成を示すブ
ロック図である。この図において、1は入力端子、2は
整流器、3はインバータ、4は出力端子であり、11は
コンデンサ、12は蓄電池である。
【0004】入力端子1は交流電源装置に交流電力を入
力するためのものであり、出力端子4は交流電源装置か
ら交流電力を出力するためのものである。一般に、入力
端子1には商用電源系統が接続され、出力端子4には負
荷が接続される。また、整流器2は交流電力を入力して
直流電力を出力するものであり、インバータ3は直流電
力を入力して交流電力を出力するものである。整流器2
の交流入力側は入力端子1に、直流出力側はインバータ
3の直流入力側に接続され、さらにインバータ3の交流
出力側は出力端子4に接続される。また、コンデンサ1
1及び蓄電池12はいずれもインバータ3の直流入力側
に並列に接続される。
【0005】交流電源装置の動作は以下のとおりであ
る。入力端子1に接続された商用電源系統が健全なとき
は、整流器2が商用電源系統から交流電力の供給を受け
て動作し、インバータ3に直流電力を供給するととも
に、蓄電池12の充電を行う。インバータ3は整流器2
から供給された直流電力を負荷に最適な交流電力に変換
し、出力端子4を介して負荷に供給する。蓄電池12が
既に満充電されている場合は、整流器2は蓄電池12の
自己放電分を補うような微小な充電を行う。
【0006】商用電源系統が停電したときは、整流器2
が動作できなくなって停止するので、代わりに蓄電池1
2が放電を行ってインバータ3に直流電力を供給する。
一般に、蓄電池12は整流器2が停止すると直ちに放電
を開始するので、インバータ3は負荷に交流電力を瞬断
することなく連続的に供給することができる。商用電源
系統が復電したときは、整流器2は動作を再開してイン
バータ3に直流電力を供給するとともに、蓄電池12を
回復充電する。
【0007】一般に、インバータ3には半導体素子を応
用した静止型インバータが用いられ、その半導体素子が
高速にスイッチング動作を行うことによって直流電力を
交流電力に変換している。その際、インバータ3の出力
電流に比例した大きさのリップル電流が、インバータ3
の直流入力側に流れる。コンデンサ11はこのリップル
電流の主たる供給源として備えられている。なお、リッ
プル電流はコンデンサ11と蓄電池12とに分流するた
め、蓄電池12もリップル電流の供給源として機能す
る。
【0008】周知のとおり、蓄電池は経年劣化によって
実容量が次第に低下し、ついには寿命に達して使用に耐
えなくなる。図2の交流電源装置において、経年劣化に
よって蓄電池12の実容量が低下すると、商用電源系統
の停電時に負荷への給電ができなくなる場合がある。従
って、装置の信頼性を確保するためには、蓄電池12の
劣化状況を定期的に把握し、劣化しておれば新品に交換
するということが重要になる。
【0009】蓄電池の劣化状況を把握する方法としては
様々な方法が提案されているが、有力な方法の一つとし
て蓄電池の内部抵抗又は内部インピーダンスを測定する
という方法がある。一般に、劣化した蓄電池は内部抵抗
及び内部インピーダンスが大きくなるためである。そこ
で、蓄電池の内部インピーダンスを測定する装置がいく
つか提案されている。蓄電池の内部インピーダンスの測
定方法としては、蓄電池を所定の電流で充電又は放電さ
せ、その時の蓄電池の電圧上昇分又は電圧降下分を測定
し、通電電流で除算する方法が広く用いられている。
【0010】図3は放電方式の蓄電池内部インピーダン
ス測定装置を備えた交流電源装置の構成を示すブロック
図である。この図において、100は蓄電池内部インピ
ーダンス測定装置であり、101は蓄電池放電用の模擬
負荷、102は蓄電池電圧測定用の電圧測定手段、10
3は蓄電池回路開閉用のスイッチ、104はバイパス用
のダイオード、105は演算制御手段である。蓄電池内
部インピーダンス測定装置100は、模擬負荷101と
電圧測定手段102とスイッチ103とダイオード10
4と演算制御手段105とから構成される。これら以外
の構成は図2と共通するので、同じ符号を付して説明を
省略する。
【0011】模擬負荷101と電圧測定手段102とは
蓄電池12に並列に接続され、スイッチ103は蓄電池
12に直列に接続される。また、ダイオード104はス
イッチ103に並列に接続され、その向きは蓄電池12
の充電電流に対しては非導通だが放電電流に対しては導
通する向きである。演算制御手段105は、模擬負荷1
01、電圧測定手段102、スイッチ103の動作を制
御し、必要な演算処理を行うものである。なお、蓄電池
12はスイッチ103と直列に接続された上でインバー
タ3の直流入力側に並列に接続される。
【0012】蓄電池内部インピーダンス測定装置100
の動作は以下のとおりである。蓄電池12の内部インピ
ーダンスを測定するときは、スイッチ103を開いて蓄
電池12を整流器2から切り離し、模擬負荷101を動
作させて蓄電池12を放電させ、その時の蓄電池12の
電圧降下分を電圧測定手段102にて測定する。測定し
た電圧降下分を模擬負荷101での放電電流で除算すれ
ば、蓄電池12の内部インピーダンスが求められる。一
方、蓄電池12の内部インピーダンスを測定しないとき
は、スイッチ103を閉じて蓄電池12を整流器2に接
続する。以上の動作は演算制御手段105にて制御され
る。
【0013】ここで、蓄電池12の内部インピーダンス
を測定するときにスイッチ103を開いて蓄電池12を
整流器2から切り離すのは、整流器2から模擬負荷10
1へ電流が流れ込まないようにするためである。また、
ダイオード104を備えているのは、スイッチ103を
開いているときに商用電源系統が停電しても、蓄電池1
2からの放電を確保するためである。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】前述した従来の技術で
は、蓄電池12の内部インピーダンスを測定するために
蓄電池内部インピーダンス測定装置100を備えている
ため、交流電源装置の構成が複雑になり、寸法、重量、
価格等の面で不利であった。また、スイッチ103が故
障すると蓄電池12が充電できなくなることがあり、信
頼性の面でも問題点があった。
【0015】本発明の目的は、蓄電池のリップル電圧及
びリップル電流を測定することにより、簡単な構成で蓄
電池の劣化状況を把握することを可能とした交流電源装
置を提供することにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】前述の目的を達成するた
め、本発明では蓄電池に重畳するリップル電圧を測定す
るリップル電圧測定手段と、蓄電池に流れるリップル電
流を測定するリップル電流測定手段と、リップル電圧測
定手段によって測定した蓄電池のリップル電圧値を、リ
ップル電流測定手段によって測定した蓄電池のリップル
電流値により徐算して、蓄電池の内部インピーダンスを
導出する内部インピーダンス導出手段とを備えることと
した。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明による交流電源装置では、
リップル電圧測定手段が蓄電池に重畳するリップル電圧
を測定し、リップル電流測定手段が蓄電池に流れるリッ
プル電流を測定する。測定された蓄電池のリップル電圧
値とリップル電流値とは内部インピーダンス導出手段に
取り込まれ、内部インピーダンス導出手段はリップル電
圧値をリップル電流値で除算して、蓄電池の内部インピ
ーダンスを導出する。
【0018】
【実施例】以下、本発明の実施例について、図面を参照
して説明する。
【0019】図1は本発明を実施した交流電源装置の構
成を示すブロック図である。この図において、13は蓄
電池12に重畳するリップル電圧を測定するリップル電
圧測定手段、14は蓄電池12に流れるリップル電流を
測定するリップル電流測定手段、15はリップル電圧測
定手段13によって測定した蓄電池12のリップル電圧
値を、リップル電流測定手段14によって測定した蓄電
池12のリップル電流値により徐算して、蓄電池12の
内部インピーダンスを導出する内部インピーダンス導出
手段である。これら以外の構成は図2と共通するので、
同じ符号を付して説明を省略する。
【0020】リップル電圧測定手段13は蓄電池12に
重畳するリップル電圧を測定する目的なので蓄電池12
に並列に接続され、リップル電流測定手段14は蓄電池
12に流れるリップル電流を測定する目的なので蓄電池
12に直列に接続される。リップル電圧測定手段13に
て測定された蓄電池12のリップル電圧値と、リップル
電流測定手段14にて測定された蓄電池12のリップル
電流値とは、内部インピーダンス導出手段15に取り込
まれる。内部インピーダンス導出手段15はリップル電
圧値をリップル電流値で除算して、蓄電池12の内部イ
ンピーダンスを導出する。
【0021】交流電源装置ではコンデンサ11と蓄電池
12とがインバータ3のリップル電流を供給する。言い
替えれば、インバータ3が直流入力側に発生するリップ
ル電流は、コンデンサ11と蓄電池12とに分流する。
従って、コンデンサ11及び蓄電池12には各内部イン
ピーダンスと各リップル電流との積で表される各リップ
ル電圧が重畳する。従って、蓄電池12のリップル電圧
値及びリップル電流値を測定し、リップル電圧値をリッ
プル電流値で除算すれば、蓄電池12の内部インピーダ
ンスが導出できる。前述したように、一般に蓄電池は経
年劣化すると内部インピーダンスが大きくなるので、こ
の手法により蓄電池12の内部インピーダンスを導出す
れば、その劣化状況を把握することができる。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、蓄電池のリップル電圧
及びリップル電流を測定することにより、簡単な構成で
蓄電池の劣化状況を把握することが可能となるので、交
流電源装置の寸法、重量、価格、信頼性等を改善するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施した交流電源装置の構成を示すブ
ロック図
【図2】従来の交流電源装置の構成を示すブロック図
【図3】放電方式の蓄電池内部インピーダンス測定装置
を備えた交流電源装置の構成を示すブロック図
【符号の説明】
1 入力端子 2 整流器 3 インバータ 4 出力端子 11 コンデンサ 12 蓄電池 13 リップル電圧測定手段 14 リップル電流測定手段 15 内部インピーダンス導出手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H02J 1/02 H02J 1/02 7/00 7/00 Y H02M 1/14 H02M 1/14

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直流電力を入力して交流電力を出力する
    インバータと、前記インバータの直流入力側に並列に接
    続された蓄電池とを備えた交流電源装置において、前記
    蓄電池に重畳するリップル電圧を測定するリップル電圧
    測定手段と、前記蓄電池に流れるリップル電流を測定す
    るリップル電流測定手段と、前記リップル電圧測定手段
    によって測定した前記蓄電池のリップル電圧値を、前記
    リップル電流測定手段によって測定した前記蓄電池のリ
    ップル電流値により徐算して、前記蓄電池の内部インピ
    ーダンスを導出する内部インピーダンス導出手段とを備
    えることを特徴とする交流電源装置。
JP30376095A 1995-10-27 1995-10-27 交流電源装置 Expired - Fee Related JP3675009B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30376095A JP3675009B2 (ja) 1995-10-27 1995-10-27 交流電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30376095A JP3675009B2 (ja) 1995-10-27 1995-10-27 交流電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09121472A true JPH09121472A (ja) 1997-05-06
JP3675009B2 JP3675009B2 (ja) 2005-07-27

Family

ID=17924949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30376095A Expired - Fee Related JP3675009B2 (ja) 1995-10-27 1995-10-27 交流電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3675009B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2341691A (en) * 1998-09-18 2000-03-22 C K Electronics Sdn Bhd Method and apparatus for automotive battery condition indication
GB2352820A (en) * 1999-08-03 2001-02-07 Elliott Ind Ltd Assessing the efficacy of battery cells in an uninterupptable power supply
JP2004119227A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Furukawa Battery Co Ltd:The 蓄電池の内部インピーダンス測定方法
JP2011117796A (ja) * 2009-12-02 2011-06-16 Toyota Motor Corp 組電池の異常検出装置
JP2017011263A (ja) * 2015-06-25 2017-01-12 ミツビシ・エレクトリック・アールアンドディー・センター・ヨーロッパ・ビーヴィMitsubishi Electric R&D Centre Europe B.V. 電解コンデンサ状態をオンラインで監視する方法及びシステム
JP2017062131A (ja) * 2015-09-24 2017-03-30 Ntn株式会社 バッテリーチェッカー
US10862174B2 (en) 2018-01-30 2020-12-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Secondary battery system and method of estimating deterioration state of secondary battery system

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016057264A (ja) 2014-09-12 2016-04-21 Ntn株式会社 バッテリーチェッカー

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2341691A (en) * 1998-09-18 2000-03-22 C K Electronics Sdn Bhd Method and apparatus for automotive battery condition indication
GB2341691B (en) * 1998-09-18 2003-06-18 C K Electronics Sdn Bhd Method and apparatus for automative battery condition indication
GB2352820A (en) * 1999-08-03 2001-02-07 Elliott Ind Ltd Assessing the efficacy of battery cells in an uninterupptable power supply
GB2352820B (en) * 1999-08-03 2003-09-17 Elliott Ind Ltd Assessing a parameter of cells in the batteries of uninterruptable power supplies
US6765388B1 (en) 1999-08-03 2004-07-20 Elliott Industries Limited Assessing a parameter of cells in the batteries of uninterruptable power supplies
JP2004119227A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Furukawa Battery Co Ltd:The 蓄電池の内部インピーダンス測定方法
JP2011117796A (ja) * 2009-12-02 2011-06-16 Toyota Motor Corp 組電池の異常検出装置
JP2017011263A (ja) * 2015-06-25 2017-01-12 ミツビシ・エレクトリック・アールアンドディー・センター・ヨーロッパ・ビーヴィMitsubishi Electric R&D Centre Europe B.V. 電解コンデンサ状態をオンラインで監視する方法及びシステム
JP2017062131A (ja) * 2015-09-24 2017-03-30 Ntn株式会社 バッテリーチェッカー
US10862174B2 (en) 2018-01-30 2020-12-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Secondary battery system and method of estimating deterioration state of secondary battery system

Also Published As

Publication number Publication date
JP3675009B2 (ja) 2005-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5959561B2 (ja) 直列接続された複数の電池直流マイクログリッド充放電システム
US7759822B2 (en) Uninterruptible power supply device with circuit for degradation judgment of storage battery
JP2848554B2 (ja) 装置に電力を供給するシステムならびに電力貯蔵装置の寿命および容量を評価する方法
US8796972B2 (en) Method for starting an electronic drive circuit of an electric motor and circuit arrangement therefor
EP3394951A1 (en) Connectivity check between cells and wiring control electronics with only one switch
CN105765815A (zh) 浪涌电流限制电路
CN110138196A (zh) 一种多支路储能变流器直流软启动控制方法及系统
JPH09121472A (ja) 交流電源装置
US11782097B2 (en) Electrical system testing processes
JP2004357437A (ja) 電力変換装置及びその故障診断方法
US11322963B2 (en) Control method for power supply
JPH0832126B2 (ja) 回路しや断器の電源装置
JP2001268815A (ja) 充電回路
JPH09121473A (ja) 交流電源装置
KR19990053655A (ko) 전기자동차의 배터리 진단방법
JPH09121471A (ja) 交流電源装置
JP3398921B2 (ja) 蓄電池内部抵抗測定装置
TW201136094A (en) Charging device and charging method
CN111525797A (zh) 一种逆变器电路
JP2021023074A (ja) 無停電電源装置
JP2003169424A (ja) 二次電池の充電方法、充電装置
JPH05268727A (ja) エネルギ変換装置
CN211981747U (zh) 一种逆变器电路
JPS62293969A (ja) 単相整流電源装置
JP3965608B2 (ja) 低圧力蛍光灯の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050425

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090513

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100513

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110513

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110513

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110513

Year of fee payment: 6

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110513

Year of fee payment: 6

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110513

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110513

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120513

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130513

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees