JPH09118576A - 有機質肥料及びその製造方法 - Google Patents
有機質肥料及びその製造方法Info
- Publication number
- JPH09118576A JPH09118576A JP7279130A JP27913095A JPH09118576A JP H09118576 A JPH09118576 A JP H09118576A JP 7279130 A JP7279130 A JP 7279130A JP 27913095 A JP27913095 A JP 27913095A JP H09118576 A JPH09118576 A JP H09118576A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- feathers
- alkali
- organic fertilizer
- phosphoric acid
- fertilizer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A40/00—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
- Y02A40/10—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
- Y02A40/20—Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses
Landscapes
- Fertilizers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【解決手段】 ケラチン含有タンパク質をアルカリで溶
解し、ついで、これをリン酸等により中和することによ
り得られる有機質肥料及びその製造方法。 【効果】 安価かつ良質で、土壌微生物の発育に優れた
有機質肥料が得られるとともに、羽毛や廃毛を用いれば
畜産廃棄物の有効利用を図ることができる。
解し、ついで、これをリン酸等により中和することによ
り得られる有機質肥料及びその製造方法。 【効果】 安価かつ良質で、土壌微生物の発育に優れた
有機質肥料が得られるとともに、羽毛や廃毛を用いれば
畜産廃棄物の有効利用を図ることができる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ケラチン含有タン
パク質からなる羽毛や廃毛を利用した、安価かつ良質で
土づくりに好適な有機質肥料及びその製造方法に関す
る。
パク質からなる羽毛や廃毛を利用した、安価かつ良質で
土づくりに好適な有機質肥料及びその製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、環境保全型農業の推進が高くうた
われている。ここで環境保全型農業とは、農薬や化学肥
料を多量に用いる集約的農業とは異なり、環境保全と生
産力を両立させる方向に見直した農法をいい、具体的に
は合理的な輪作、総合的な防除、土づくり、畜産と耕種
の結合など、環境負荷を軽減した農法である。この農法
では、有機性の肥料、すなわち堆肥を中心とした菜種カ
ス等の遅効性の肥料が使用される。
われている。ここで環境保全型農業とは、農薬や化学肥
料を多量に用いる集約的農業とは異なり、環境保全と生
産力を両立させる方向に見直した農法をいい、具体的に
は合理的な輪作、総合的な防除、土づくり、畜産と耕種
の結合など、環境負荷を軽減した農法である。この農法
では、有機性の肥料、すなわち堆肥を中心とした菜種カ
ス等の遅効性の肥料が使用される。
【0003】しかしながら、安価で質の良い、土壌微生
物の発育に適した有機性の肥料は少ない。家畜の糞尿及
びわら等を用いて熟成させた堆肥は有効であるが、一般
の水田農家や野菜農家では家畜を飼育しておらず、堆肥
の自家生産は難しいため、土づくり作業の大きな隘路と
なっている。
物の発育に適した有機性の肥料は少ない。家畜の糞尿及
びわら等を用いて熟成させた堆肥は有効であるが、一般
の水田農家や野菜農家では家畜を飼育しておらず、堆肥
の自家生産は難しいため、土づくり作業の大きな隘路と
なっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の課題
は、安価で良質、そして土づくりに適した有機質肥料及
びその製造方法を提供することである。
は、安価で良質、そして土づくりに適した有機質肥料及
びその製造方法を提供することである。
【0005】
【発明を解決するための手段】上記課題に鑑み鋭意研究
の結果、本発明者は、畜産廃棄物であってケラチン含有
タンパク質からなる羽毛や廃毛をアルカリで処理すると
ともに、リン酸で中和することにより、安価かつ良質で
土づくりに好適な有機質肥料が得られることを見出し、
本発明を完成した。
の結果、本発明者は、畜産廃棄物であってケラチン含有
タンパク質からなる羽毛や廃毛をアルカリで処理すると
ともに、リン酸で中和することにより、安価かつ良質で
土づくりに好適な有機質肥料が得られることを見出し、
本発明を完成した。
【0006】すなわち、本発明は、ケラチン含有タンパ
ク質をアルカリで溶解し、ついで、これを中和すること
により得られる有機質肥料であり、特にリン酸を用いて
中和することを特徴とする上記有機質肥料である。ま
た、本発明は、ケラチン含有タンパク質をアルカリで溶
解し、ついで、これを中和することを特徴とする有機質
肥料の製造方法であり、特にリン酸を用いて中和するこ
とを特徴とする上記有機質肥料の製造方法である。
ク質をアルカリで溶解し、ついで、これを中和すること
により得られる有機質肥料であり、特にリン酸を用いて
中和することを特徴とする上記有機質肥料である。ま
た、本発明は、ケラチン含有タンパク質をアルカリで溶
解し、ついで、これを中和することを特徴とする有機質
肥料の製造方法であり、特にリン酸を用いて中和するこ
とを特徴とする上記有機質肥料の製造方法である。
【0007】以下、本発明を詳細に説明する。本発明で
使用するケラチン含有タンパク質はいかなる種類のもの
であってもよいが、ニワトリの羽や羊毛等の家畜の廃毛
などはケラチン含有タンパク質からなるため、これらの
ケラチン含有タンパク質を用いれば畜産廃棄物の有効利
用となる。
使用するケラチン含有タンパク質はいかなる種類のもの
であってもよいが、ニワトリの羽や羊毛等の家畜の廃毛
などはケラチン含有タンパク質からなるため、これらの
ケラチン含有タンパク質を用いれば畜産廃棄物の有効利
用となる。
【0008】本発明では、このケラチン含有タンパク質
をアルカリによって溶解する。アルカリとしては、通常
用いられるNaOHやKOH等を使用すればよく、特に
KOHを使用すれば、得られる有機質肥料に肥料三大要
素の一つであるカリ成分を含有させることができる。本
発明では、羽毛や廃毛の大部分が室温では3%以上、90
℃では0.5%以上の濃度のアルカリに溶解することを見
出した。従って、使用するアルカリの濃度は、この発見
に基づいて、羽毛や廃毛が溶解し得る温度との関係で適
宜選択することができる。また、アルカリによる処理時
間は、使用するアルカリの濃度及び温度に応じて適宜調
整すればよく、例えば90℃において0.5%のNaOH溶
液を用いた場合には7時間程度であり、2%のNaOH
溶液を用いた場合には2時間程度である。
をアルカリによって溶解する。アルカリとしては、通常
用いられるNaOHやKOH等を使用すればよく、特に
KOHを使用すれば、得られる有機質肥料に肥料三大要
素の一つであるカリ成分を含有させることができる。本
発明では、羽毛や廃毛の大部分が室温では3%以上、90
℃では0.5%以上の濃度のアルカリに溶解することを見
出した。従って、使用するアルカリの濃度は、この発見
に基づいて、羽毛や廃毛が溶解し得る温度との関係で適
宜選択することができる。また、アルカリによる処理時
間は、使用するアルカリの濃度及び温度に応じて適宜調
整すればよく、例えば90℃において0.5%のNaOH溶
液を用いた場合には7時間程度であり、2%のNaOH
溶液を用いた場合には2時間程度である。
【0009】ケラチン含有タンパク質をアルカリで溶解
したら、ついでこの溶解物を中和する。好ましくは、p
Hが5〜9の範囲内となるように中和する。中和には塩
酸、リン酸、酢酸等、通常使用される酸を用いればよい
が、リン酸を用いれば、有機質成分の他にリン酸塩が存
在することになり、より優れた有機質肥料が得られるこ
ととなり好ましい。また、上記アルカリ成分としてKO
Hを用いた場合には、有機質成分、カリ成分及びリン酸
という肥料三大要素を含有する理想的な肥料とすること
ができる。
したら、ついでこの溶解物を中和する。好ましくは、p
Hが5〜9の範囲内となるように中和する。中和には塩
酸、リン酸、酢酸等、通常使用される酸を用いればよい
が、リン酸を用いれば、有機質成分の他にリン酸塩が存
在することになり、より優れた有機質肥料が得られるこ
ととなり好ましい。また、上記アルカリ成分としてKO
Hを用いた場合には、有機質成分、カリ成分及びリン酸
という肥料三大要素を含有する理想的な肥料とすること
ができる。
【0010】なお、本発明の有機質肥料は、通常肥料に
添加される成分、例えば硫酸アンモニウム、尿素、過リ
ン酸石灰、溶性リン肥、硫酸カリ、塩化カリ等を含有し
てもよい。本発明におけるケラチン含有タンパク質溶解
物は、土壌中で微生物によって容易に分解され得る。こ
れは、本ケラチン含有タンパク質溶解物が土壌微生物の
増殖に適した肥料素材であることを示しており、従って
本発明の有機質肥料は、土づくりのための肥料として極
めて優れた特性を有する。
添加される成分、例えば硫酸アンモニウム、尿素、過リ
ン酸石灰、溶性リン肥、硫酸カリ、塩化カリ等を含有し
てもよい。本発明におけるケラチン含有タンパク質溶解
物は、土壌中で微生物によって容易に分解され得る。こ
れは、本ケラチン含有タンパク質溶解物が土壌微生物の
増殖に適した肥料素材であることを示しており、従って
本発明の有機質肥料は、土づくりのための肥料として極
めて優れた特性を有する。
【0011】前述したように、化学肥料を大量に用いる
集約的農業では地力が徐々に低下するため、その回復が
重要な課題となっており、その地力回復には有機質肥
料、すなわち堆肥の投入が効果的であるといわれてい
る。堆肥は、土壌中の微生物叢の改善と増殖を促すとい
う効果を有する。本発明の主成分であるケラチン含有タ
ンパク質溶解物も土壌中の微生物叢の改善と増殖に優れ
た効果を発揮するが、そればかりでなく、製造が容易で
あること、運搬が容易であること、荷姿が優れている
(堆肥の荷姿は、悪臭、よごれ等を有する)ことなど、
堆肥にはない格段に優れた利点を有する。また、原料と
なる羽毛や廃毛は廃棄物であり、廃棄するだけでも経費
を要するが、この有効利用が可能となれば産業に及ぼす
効果は極めて大きい。従って、本発明は農業の構造改善
や農産物の収量向上に大きく貢献するのみならず、産業
廃棄物の有効利用という観点からも大きく貢献するもの
である。
集約的農業では地力が徐々に低下するため、その回復が
重要な課題となっており、その地力回復には有機質肥
料、すなわち堆肥の投入が効果的であるといわれてい
る。堆肥は、土壌中の微生物叢の改善と増殖を促すとい
う効果を有する。本発明の主成分であるケラチン含有タ
ンパク質溶解物も土壌中の微生物叢の改善と増殖に優れ
た効果を発揮するが、そればかりでなく、製造が容易で
あること、運搬が容易であること、荷姿が優れている
(堆肥の荷姿は、悪臭、よごれ等を有する)ことなど、
堆肥にはない格段に優れた利点を有する。また、原料と
なる羽毛や廃毛は廃棄物であり、廃棄するだけでも経費
を要するが、この有効利用が可能となれば産業に及ぼす
効果は極めて大きい。従って、本発明は農業の構造改善
や農産物の収量向上に大きく貢献するのみならず、産業
廃棄物の有効利用という観点からも大きく貢献するもの
である。
【0012】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に具体的に説
明するが、本発明の範囲はこれらの実施例に限定される
ものではない。 (試験例1)試験管中に羽毛1.0gを入れ、ついで表1に
示す濃度及び種類のアルカリを10ml添加し、90〜95℃の
温水槽中で表1に示す時間静置して反応させた。得られ
た各羽毛溶解物について、溶解率を算出した。結果を表
1に示す。
明するが、本発明の範囲はこれらの実施例に限定される
ものではない。 (試験例1)試験管中に羽毛1.0gを入れ、ついで表1に
示す濃度及び種類のアルカリを10ml添加し、90〜95℃の
温水槽中で表1に示す時間静置して反応させた。得られ
た各羽毛溶解物について、溶解率を算出した。結果を表
1に示す。
【0013】
【表1】 90〜95℃における羽毛の溶解率 ─────────────────────────────────── 羽毛の量 添加したアルカリ及びその量 静置(反応)時間 羽毛溶解率* ─────────────────────────────────── (1) 1g 0.25%NaOH,10ml 7時間 約20% (2) 1g 0.50%NaOH,10ml 7時間 約80% (3) 1g 1.0 %NaOH,10ml 4時間 90%以上 (4) 1g 1.0 %KOH, 10ml 4時間 90%以上 (5) 1g 2.0 %NaOH,10ml 2時間 90%以上 ─────────────────────────────────── *反応終了物を遠心分離し、その残渣部分を1回水洗して 110℃で乾燥さ せ、不溶物質を定量した。 100%から不溶物質の割合を差し引き、溶解 率とした。
【0014】(試験例2)100ml容の三角フラスコ3本
に羽毛5g づつを入れ、ついで、各三角フラスコに5%
NaOHを35ml添加し、室温で5日間放置した。5日
後、3本のフラスコ中の羽毛−5%NaOH混合物を1
つのビーカー中で混合し、少量の蒸留水を加えた後、 3
00mlとした。この混合物を遠心分離し、上清と残渣を得
た。残渣を水で2回洗浄後、 110℃で乾燥させて秤量し
た結果、残渣乾物量は1.6gであった。この結果より、上
記処理によって13.4g、すなわち羽毛の89%が溶解され
たことが分かった。
に羽毛5g づつを入れ、ついで、各三角フラスコに5%
NaOHを35ml添加し、室温で5日間放置した。5日
後、3本のフラスコ中の羽毛−5%NaOH混合物を1
つのビーカー中で混合し、少量の蒸留水を加えた後、 3
00mlとした。この混合物を遠心分離し、上清と残渣を得
た。残渣を水で2回洗浄後、 110℃で乾燥させて秤量し
た結果、残渣乾物量は1.6gであった。この結果より、上
記処理によって13.4g、すなわち羽毛の89%が溶解され
たことが分かった。
【0015】(試験例3)100ml容の三角フラスコに羊
毛(脱脂原羊毛)5g を入れ、ついで5%NaOHを35
ml添加し、室温で5日間放置した。5日後、羊毛はほぼ
完全に溶解していた。この溶解物について遠心分離を行
っても、不溶解物を残渣として回収することはできなか
った。
毛(脱脂原羊毛)5g を入れ、ついで5%NaOHを35
ml添加し、室温で5日間放置した。5日後、羊毛はほぼ
完全に溶解していた。この溶解物について遠心分離を行
っても、不溶解物を残渣として回収することはできなか
った。
【0016】(実施例1)初めに5g の羽毛を 100ml容
の三角フラスコに入れ、これに5%NaOH 35mlを添
加し、室温で5日間放置した。5日後、この羽毛−5%
NaOH混合物を4NのHClでpHを8.07に調整する
とともに、総量を100 mlとした。その後遠心分離を行
い、上清を得た。
の三角フラスコに入れ、これに5%NaOH 35mlを添
加し、室温で5日間放置した。5日後、この羽毛−5%
NaOH混合物を4NのHClでpHを8.07に調整する
とともに、総量を100 mlとした。その後遠心分離を行
い、上清を得た。
【0017】得られた上清50mlに、KH2PO4 0.7g、
Na2HPO4 1.5g、FeSO4・7H2O 0.02g、Mg
SO4・7H2O 0.15g、CaCl2・2H2O 0.05g、N
aCl 0.05g及び微量元素液 0.5mlを添加するととも
に、蒸留水を加えて 500mlにして、微生物の生育に適し
た液状の有機質肥料水とした。この有機質肥料水15mlを
100ml容三角フラスコに分注し、オートクレーブした。
狭山市茶畑の土壌3点をサンプルとし、その土壌サンプ
ル少量を冷却した上記有機質肥料水に接種した。1晩培
養したところ、濃厚な菌体液が得られた。得られた菌体
液の一部を、オートクレーブした新たな培地に接種して
再度1晩培養を試みたところ、同様に濃厚な菌体液が得
られた。
Na2HPO4 1.5g、FeSO4・7H2O 0.02g、Mg
SO4・7H2O 0.15g、CaCl2・2H2O 0.05g、N
aCl 0.05g及び微量元素液 0.5mlを添加するととも
に、蒸留水を加えて 500mlにして、微生物の生育に適し
た液状の有機質肥料水とした。この有機質肥料水15mlを
100ml容三角フラスコに分注し、オートクレーブした。
狭山市茶畑の土壌3点をサンプルとし、その土壌サンプ
ル少量を冷却した上記有機質肥料水に接種した。1晩培
養したところ、濃厚な菌体液が得られた。得られた菌体
液の一部を、オートクレーブした新たな培地に接種して
再度1晩培養を試みたところ、同様に濃厚な菌体液が得
られた。
【0018】(実施例2)5g の羽毛を 100ml容の三角
フラスコに入れ、これに5%KOH 35mlを添加し、室
温で5日間放置した。5日後、この羽毛−5%KOH混
合物に5%リン酸を加えてpHを8.0 に調整するととも
に、総量を100 mlとした。その後遠心分離を行い、上清
を得た。
フラスコに入れ、これに5%KOH 35mlを添加し、室
温で5日間放置した。5日後、この羽毛−5%KOH混
合物に5%リン酸を加えてpHを8.0 に調整するととも
に、総量を100 mlとした。その後遠心分離を行い、上清
を得た。
【0019】得られた上清50mlを水道水で10倍に希釈し
て500 mlとし、これを有機質肥料水とした。この有機質
肥料水15mlを 100ml容三角フラスコに分注し、オートク
レーブした。狭山市茶畑の土壌3点をサンプルとし、そ
の土壌サンプル少量を冷却した上記有機質肥料水に接種
した。1晩培養したところ、濃厚な菌体液が得られた。
て500 mlとし、これを有機質肥料水とした。この有機質
肥料水15mlを 100ml容三角フラスコに分注し、オートク
レーブした。狭山市茶畑の土壌3点をサンプルとし、そ
の土壌サンプル少量を冷却した上記有機質肥料水に接種
した。1晩培養したところ、濃厚な菌体液が得られた。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、安価かつ良質で、土壌
微生物の発育に優れた有機質肥料が得られるとともに、
羽毛や廃毛を用いれば畜産廃棄物の有効利用を図ること
ができる。
微生物の発育に優れた有機質肥料が得られるとともに、
羽毛や廃毛を用いれば畜産廃棄物の有効利用を図ること
ができる。
Claims (4)
- 【請求項1】 ケラチン含有タンパク質をアルカリで溶
解し、ついで、これを中和することにより得られる有機
質肥料。 - 【請求項2】 リン酸を用いて中和することを特徴とす
る請求項1記載の有機質肥料。 - 【請求項3】 ケラチン含有タンパク質をアルカリで溶
解し、ついで、これを中和することを特徴とする有機質
肥料の製造方法。 - 【請求項4】 リン酸を用いて中和することを特徴とす
る請求項3記載の有機質肥料の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7279130A JPH09118576A (ja) | 1995-10-26 | 1995-10-26 | 有機質肥料及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7279130A JPH09118576A (ja) | 1995-10-26 | 1995-10-26 | 有機質肥料及びその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09118576A true JPH09118576A (ja) | 1997-05-06 |
Family
ID=17606859
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7279130A Pending JPH09118576A (ja) | 1995-10-26 | 1995-10-26 | 有機質肥料及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH09118576A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20010089928A (ko) * | 2000-03-14 | 2001-10-17 | 신용환 | 우모를 이용한 유기질 고체 비료의 제조방법 |
WO2005002354A1 (en) | 2003-06-24 | 2005-01-13 | Cargill, Incorporated | Recovery of peptones |
KR100699321B1 (ko) * | 2005-10-06 | 2007-03-23 | 장창순 | 도축 부산물을 이용한 유기질 비료의 제조방법 및 제조된 유기질 비료를 이용한 퇴비의 부숙화 방법 |
KR101043568B1 (ko) * | 2010-11-09 | 2011-06-23 | 김주대 | 폐 모발의 가수분해 및 미생물 발효에 의해 제조된 유기질 비료의 조성물 및 이의 제조방법 |
US8044177B2 (en) | 2002-07-25 | 2011-10-25 | Umeda Jimusho Ltd. | Water-soluble keratin derivative and use thereof |
CN108101674A (zh) * | 2018-03-07 | 2018-06-01 | 四川农业大学 | 一种氨基酸有机液肥及其制备方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4941154A (ja) * | 1972-09-05 | 1974-04-17 | ||
JPH06100388A (ja) * | 1990-01-10 | 1994-04-12 | Harmony Prod Inc | 農業用天然窒素含有無不快臭顆粒肥・飼料の製法と組成物 |
-
1995
- 1995-10-26 JP JP7279130A patent/JPH09118576A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4941154A (ja) * | 1972-09-05 | 1974-04-17 | ||
JPH06100388A (ja) * | 1990-01-10 | 1994-04-12 | Harmony Prod Inc | 農業用天然窒素含有無不快臭顆粒肥・飼料の製法と組成物 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20010089928A (ko) * | 2000-03-14 | 2001-10-17 | 신용환 | 우모를 이용한 유기질 고체 비료의 제조방법 |
US8044177B2 (en) | 2002-07-25 | 2011-10-25 | Umeda Jimusho Ltd. | Water-soluble keratin derivative and use thereof |
WO2005002354A1 (en) | 2003-06-24 | 2005-01-13 | Cargill, Incorporated | Recovery of peptones |
KR100699321B1 (ko) * | 2005-10-06 | 2007-03-23 | 장창순 | 도축 부산물을 이용한 유기질 비료의 제조방법 및 제조된 유기질 비료를 이용한 퇴비의 부숙화 방법 |
KR101043568B1 (ko) * | 2010-11-09 | 2011-06-23 | 김주대 | 폐 모발의 가수분해 및 미생물 발효에 의해 제조된 유기질 비료의 조성물 및 이의 제조방법 |
CN108101674A (zh) * | 2018-03-07 | 2018-06-01 | 四川农业大学 | 一种氨基酸有机液肥及其制备方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103524227B (zh) | 一种水稻专用有机无机复合生物药肥及其制备方法 | |
CN101591543B (zh) | 一种有机增效型土壤改良剂的制备方法 | |
CN103204745B (zh) | 脲甲醛腐植酸有机肥生产工艺 | |
CN104861987B (zh) | 土壤改良调理剂及其制备方法和应用 | |
CN109265217A (zh) | 一种土壤调理剂的制作方法 | |
CN103664377B (zh) | 一种有机肥料的制备方法 | |
CN103755430A (zh) | 一种环保型全营养有机栽培基质及其生产方法 | |
CN104311363B (zh) | 一种有机农作物生化肥及其生产方法 | |
CN101417896A (zh) | 微生物有机肥及其制备方法 | |
CN108752129A (zh) | 一种好氧发酵有机肥的制备方法 | |
CN105753604A (zh) | 一种生物肥料 | |
CN104893740A (zh) | 土壤改良调理剂及其制备方法和应用 | |
CN105218235A (zh) | 一种营养型保水松土复混肥料的制备方法 | |
CN1537830A (zh) | 利用氢氧化钾碱法造纸制浆黑液生产肥料的方法 | |
CN105110849A (zh) | 一种含有木糖渣的有机肥及其制备方法 | |
JPH09118576A (ja) | 有機質肥料及びその製造方法 | |
JPH06144979A (ja) | 余剰汚泥の有効利用 | |
JP2006290716A (ja) | ゼラチン廃棄物由来の天然アミノ酸肥料の製造方法 | |
CN106748410A (zh) | 一种微生物复合肥及其制备方法 | |
CN103613460B (zh) | 一种污泥为骨架的液态地膜、制备及其使用方法 | |
CN1663937A (zh) | 水稻有机复合肥 | |
CN105439713A (zh) | 一种活化土壤肥力的微生物肥料及其制备方法 | |
CN108358685A (zh) | 一种利用中微量元素肥料快速腐熟有机肥的方法 | |
CN109384595A (zh) | 一种氨基酸生态肥及其制备方法 | |
CN104893741A (zh) | 土壤改良调理剂及其制备方法和应用 |