JPH09116657A - Camera print system - Google Patents

Camera print system

Info

Publication number
JPH09116657A
JPH09116657A JP7268300A JP26830095A JPH09116657A JP H09116657 A JPH09116657 A JP H09116657A JP 7268300 A JP7268300 A JP 7268300A JP 26830095 A JP26830095 A JP 26830095A JP H09116657 A JPH09116657 A JP H09116657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
print
information
camera
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7268300A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3628773B2 (en
Inventor
Azuma Miyazawa
東 宮沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP26830095A priority Critical patent/JP3628773B2/en
Publication of JPH09116657A publication Critical patent/JPH09116657A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3628773B2 publication Critical patent/JP3628773B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To generate a print desired by a photographer timely by sending picked-up image data and identification information to a printer at a remote location. SOLUTION: User ID information being identification information is given to an ID input section 14 of a camera 1, and a picked-up image is converted into digital data by an image pickup section 10 and compressed by a data compression section 12. Then the user ID information and compressed image data are sent by a transmission section 18. Furthermore, a reception section 20 of a printer 2 receives the transmitted signal and the user ID information is discriminated from the signal and the image data are stored in a storage section 24 corresponding to the user ID information. Then whether or not printing of the image data stored in the storage section 24 is to be started is discriminated by a print start discrimination section 26 and when the printing is discriminated to be started, the image data are printed out by a print section 28.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、データ送信可能な
カメラと、そのデータを受信しプリントするプリント装
置とを合せたカメラ・プリントシステムに関するもので
ある。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a camera / print system including a camera capable of transmitting data and a printing device for receiving and printing the data.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、送信機能付き電子カメラ、及び受
信機能付き記録装置に関して、例えば、特開平5−16
7965号公報には、以下のような旨の開示がある。送
信機能を有する電子カメラにて撮影を行った後、撮影に
よって得られた画像データを離れた場所にある記録装置
に送信することにより、多量の画像データを電子カメラ
内に記憶する必要がなくなり、この電子カメラに大きな
容量の記憶媒体を搭載しなくてもよいという技術が記載
されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, an electronic camera with a transmission function and a recording device with a reception function are disclosed in, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 5-16
Japanese Patent Publication 7965 has the following disclosure. After shooting with an electronic camera having a transmission function, by sending the image data obtained by shooting to a recording device in a remote place, it is not necessary to store a large amount of image data in the electronic camera, A technique is disclosed in which this electronic camera does not need to be equipped with a large-capacity storage medium.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記特
開平5−167965号公報に記載された技術では、撮
影した画像データを記録装置に送信した後、プリントす
る手法を開示していなかった。したがって、画像データ
をプリントするためには自分で高価なプリンタを購入し
てプリントしたり、1度フロッピーディスクなどのメデ
ィアにデータを記録して、DPE店などで行っているデ
ィジタルラボサービスにこのメディアを持って行きプリ
ントする必要があった。
However, the technique disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 167965/1993 does not disclose a method of printing captured image data after transmitting the image data to the recording device. Therefore, in order to print image data, you can purchase an expensive printer yourself and print it, or once record the data on a medium such as a floppy disk and use this media for digital lab services provided at DPE stores. I had to take it and print it.

【0004】そこで本発明は、上記課題に鑑みてなされ
たものであり、送信機能付きカメラにて撮像された画像
データ及び識別情報を遠隔地にあるプリント装置に送信
することにより、撮影者が希望するプリントを適時に作
成できるカメラ・プリントシステムを提供することを目
的とする。
Therefore, the present invention has been made in view of the above problems, and a photographer desires by transmitting image data and identification information captured by a camera with a transmission function to a printing device in a remote place. It is an object of the present invention to provide a camera print system capable of timely creating a print to be printed.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のカメラ・プリントシステムは、識別情報で
あるユーザID情報を入力するID入力手段と、撮影し
た画像をディジタルデータに変換する撮像手段と、上記
ディジタルデータを圧縮するデータ圧縮手段と、上記ユ
ーザID情報及び上記圧縮された画像のディジタルデー
タを送信用信号に変換する送信信号形成手段と、上記送
信用信号を送信する送信手段とを有する送信機能付きカ
メラと、上記送信された送信用信号を受信する受信手段
と、該受信手段の受信した信号からユーザID情報を判
別しユーザID情報に対応して画像データを記憶する記
憶手段と、該記憶手段に記憶された上記画像データのプ
リントを開始するか否かを判定するプリント開始判定手
段と、上記プリント開始判定手段によりプリント開始と
判定した場合、上記画像データをプリントするプリント
手段とを有する受信機能付きプリント装置とからなるこ
とを特徴とする。
In order to achieve the above object, the camera / print system of the present invention converts the photographed image into digital data by ID input means for inputting user ID information as identification information. Imaging means, data compression means for compressing the digital data, transmission signal forming means for converting the user ID information and digital data of the compressed image into a transmission signal, and transmission means for transmitting the transmission signal. A camera with a transmitting function, a receiving means for receiving the transmitted transmission signal, a user ID information from the signal received by the receiving means, and a memory for storing image data corresponding to the user ID information. Means, print start determination means for determining whether or not to start printing the image data stored in the storage means, and the print start determination means. If it is determined that the print start by the start determination means, characterized by comprising a receiving function printing device having a printing means for printing the image data.

【0006】また、さらに本発明のカメラ・プリントシ
ステムは、上記ID入力手段により入力される上記ユー
ザID情報が、メモリカードに記録されている情報であ
ることを特徴とする。
Further, the camera / print system of the present invention is characterized in that the user ID information inputted by the ID input means is information recorded in a memory card.

【0007】また、さらに本発明のカメラ・プリントシ
ステムは、上記送信機能付きカメラが、プリントを指示
するプリント依頼コードを送信するプリント指示手段を
有し、上記受信機能付きプリント装置が、上記プリント
依頼コードを受信すると上記記憶手段に記憶されている
画像データをプリント出力することを特徴とする。
Further, in the camera / print system of the present invention, the camera with the transmission function has a print instruction means for transmitting a print request code for instructing printing, and the printing device with the reception function requests the print request. When the code is received, the image data stored in the storage means is printed out.

【0008】すなわち、本発明のカメラ・プリントシス
テムにおける送信機能付きカメラでは、識別情報である
ユーザID情報がID入力手段により入力され、また撮
影した画像が撮像手段によりディジタルデータに変換さ
れ、上記ディジタルデータがデータ圧縮手段により圧縮
される。そして、上記ユーザID情報及び上記圧縮され
た画像のディジタルデータが送信信号形成手段により送
信用信号に変換され、上記送信用信号が送信手段により
送信される。
That is, in the camera with a transmission function in the camera / print system of the present invention, the user ID information, which is identification information, is input by the ID input means, and the photographed image is converted into digital data by the image pickup means, and the digital data is transmitted. The data is compressed by the data compression means. Then, the user ID information and the digital data of the compressed image are converted into a transmission signal by the transmission signal forming means, and the transmission signal is transmitted by the transmission means.

【0009】さらに、受信機能付きプリント装置では、
上記送信された送信用信号が受信手段により受信され、
記憶手段により該受信手段の受信した信号からユーザI
D情報が判別されるとともに、ユーザID情報に対応し
て画像データが記憶される。そして、該記憶手段に記憶
された上記画像データのプリントを開始するか否かがプ
リント開始判定手段により判定され、上記プリント開始
判定手段によりプリント開始と判定された場合、上記画
像データがプリント手段によりプリントされる。
Further, in the printing device with the receiving function,
The transmission signal is transmitted by the receiving means,
The user I from the signal received by the receiving means by the storage means
The D information is determined, and the image data is stored corresponding to the user ID information. Then, whether or not to start printing the image data stored in the storage means is determined by the print start determination means, and when the print start determination means determines that printing is started, the image data is output by the print means. Printed.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。まず、本発明の理解を容易にする
ために、本発明に係るカメラ・プリントシステムの概念
について説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. First, in order to facilitate understanding of the present invention, the concept of the camera / print system according to the present invention will be described.

【0011】図1は、本発明に係るカメラ・プリントシ
ステムの概念的な構成を示すブロック図である。このカ
メラ・プリントシステムは、送信機能を有する撮像装置
であるカメラ1と、このカメラ1から送信された情報を
受信する受信機能を有するプリント装置2から構成され
る。
FIG. 1 is a block diagram showing a conceptual configuration of a camera / print system according to the present invention. This camera / print system is composed of a camera 1 which is an imaging device having a transmission function, and a printing device 2 which has a reception function of receiving information transmitted from the camera 1.

【0012】さらに上記カメラ1は、被写体を撮影して
その画像をディジタルの画像データに変換する撮像部1
0と、この画像データを圧縮するデータ圧縮部12と、
ユーザID情報を入力するID入力部14と、上記ユー
ザID情報と圧縮された画像データとを送信用信号に変
換する送信信号形成部16と、上記送信用信号を送信す
る送信部18とからなる。
Further, the camera 1 is an image pickup section 1 for photographing a subject and converting the image into digital image data.
0, a data compression unit 12 that compresses this image data,
An ID input unit 14 for inputting user ID information, a transmission signal forming unit 16 for converting the user ID information and the compressed image data into a transmission signal, and a transmission unit 18 for transmitting the transmission signal. .

【0013】上記プリント装置2は、上記カメラ1から
送信された送信用信号を受信する受信部20と、上記ユ
ーザID情報を判別するID判別部22と、ユーザID
情報ごとに画像データを記憶する記憶部24と、プリン
トを開始するかどうかを判断するプリント開始判定部2
6と、このプリント開始判定部26の指示により上記画
像データをプリントするプリント部28とからなる。
The printing device 2 receives a transmission signal transmitted from the camera 1, an receiving unit 20 for discriminating the user ID information, and a user ID.
A storage unit 24 that stores image data for each information, and a print start determination unit 2 that determines whether to start printing.
6 and a print unit 28 that prints the image data according to an instruction from the print start determination unit 26.

【0014】このように構成されたカメラ・プリントシ
ステムにおいては、撮像された画像は直接プリント装置
2に送られ、プリント開始判定により自動的にプリント
される。このため、撮影者は、例えば旅行で撮影した写
真を帰宅途中にプリント装置2のある自宅の近くのDP
E店などに立ち寄って受け取ることができる。
In the camera / print system configured as described above, the picked-up image is directly sent to the printing apparatus 2 and automatically printed by the print start judgment. For this reason, the photographer, for example, takes a DP near the home where the printing apparatus 2 is located on the way home from the photograph taken during the trip.
You can drop in at e-shops and receive.

【0015】次に、本発明に係る実施の形態のカメラ・
プリントシステムについて説明する。図2は、実施の形
態のカメラ・プリントシステムの構成を示す具体的なイ
メージ図である。
Next, the camera according to the embodiment of the present invention
The print system will be described. FIG. 2 is a specific image diagram showing the configuration of the camera / print system according to the embodiment.

【0016】撮像装置であるカメラ1は、電子カメラに
モデムと電話器が内蔵されたものである。カメラ1によ
り撮影された画像データは、PHS方式などの電話方式
で近くの受信ポイント30に送られ、そこからパソコン
通信などのアクセスポイント32に接続されてデータが
送られる。アクセスポイント32では、受信したユーザ
IDコード、送信先IDコード(DPE店などのIDコ
ード)がチェックされ、データベース34に上記データ
が送信先IDコード別にファイルされる。
The camera 1 as an image pickup device is an electronic camera having a built-in modem and telephone. The image data taken by the camera 1 is sent to a nearby receiving point 30 by a telephone system such as PHS system, from which it is connected to an access point 32 such as personal computer communication to send the data. At the access point 32, the received user ID code and destination ID code (ID code of DPE store etc.) are checked, and the above data is filed in the database 34 for each destination ID code.

【0017】データベース34とプリント装置を所有す
るDPE店36は通常LANで接続されており、このD
PE店36は上記ユーザIDコードごとにデータを吸い
上げ、プリント開始判定があると、プリント38の作成
を開始する。
The database 34 and the DPE store 36 that owns the printing device are usually connected by a LAN.
The PE store 36 siphons the data for each user ID code, and when a print start determination is made, starts creating the print 38.

【0018】なお、上記データの送信方式はPHS方式
に限らず、他の方式を用いてもかまわない。上記データ
ベース34はパソコン通信時のものでなくとも、プリン
トシステムの専用データベースを使ってもかまわない。
上記DPE店は、コンビニエンスストア、スーパーマー
ケットなどの中にあってもかまわない。また、上記LA
Nは、電話回線、ケーブルテレビ回線などであってもよ
い。
The data transmission method is not limited to the PHS method, and other methods may be used. The database 34 need not be one used for personal computer communication, but may be a dedicated database for the printing system.
The DPE store may be in a convenience store, a supermarket, or the like. Also, the above LA
N may be a telephone line, a cable TV line, or the like.

【0019】図3は、上記カメラ1の構成を示す図であ
る。RISC型マイクロコンピュータなどからなりカメ
ラ1全体の動作を制御する制御部40には、レンズ42
により結像された被写体像をディジタルの画像データに
変換する撮像部10と、上記画像データを一次記憶し、
かつ上記画像データをデータ圧縮するときのバッファメ
モリ及び圧縮データの記憶場所である画像メモリ44
と、上記画像データから作成された画像の表示及び後述
するカメラ1の状態や、警告などを表示する表示部46
と、後述するユーザIDなどを入力するID入力部14
と、EEPROMやフラッシュメモリなどからなり撮影
駒数などを記憶する不揮発性メモリ48と、モデム機能
及び電話機能などを有しデータ送信を行う送信部18と
が接続される。
FIG. 3 is a diagram showing the structure of the camera 1. A lens 42 is provided in the control unit 40, which includes a RISC type microcomputer and controls the overall operation of the camera 1.
An image pickup section 10 for converting the subject image formed by the above into digital image data, and temporarily storing the image data,
An image memory 44 which is a buffer memory and a storage location of the compressed data when the image data is compressed.
And a display unit 46 for displaying an image created from the image data and for displaying a state of the camera 1 described later and a warning.
And an ID input unit 14 for inputting a user ID and the like described later.
A non-volatile memory 48, such as an EEPROM or a flash memory, which stores the number of frames to be photographed and the like, and a transmission unit 18 which has a modem function and a telephone function and transmits data are connected.

【0020】さらに上記制御部40には、このカメラ1
の動作を開始させるためのパワースイッチ(以下PWS
Wと記す)50と、撮影を開始させるためのレリーズス
イッチ(以下RSWと記す)52と、プリント開始をプ
リント装置2へ送信するためのプリント指示スイッチ
(以下PSWと記す)54とが接続される。
Further, the control unit 40 includes the camera 1
Power switch (hereinafter PWS
A W) 50, a release switch (hereinafter referred to as RSW) 52 for starting photographing, and a print instruction switch (hereinafter referred to as PSW) 54 for transmitting a print start to the printing apparatus 2 are connected. .

【0021】なお、上記制御部40は、RISC型マイ
クロコンピュータからなっているが、これに限るわけで
はなく、スピードが早ければ他のCISC型マイクロコ
ンピュータでも良い。上記不揮発性メモリ48は、大容
量の場合には上記画像データの圧縮データを記憶しても
良く、この場合はカメラ1の電源を切ってもデータは保
持される。
The control unit 40 is composed of a RISC type microcomputer, but is not limited to this, and may be another CISC type microcomputer if the speed is high. The nonvolatile memory 48 may store the compressed data of the image data when it has a large capacity, and in this case, the data is retained even when the power of the camera 1 is turned off.

【0022】また、上記送信部18は、モデム機能及び
電話機能を有さず、これらをカメラ1と別体にして、カ
メラ1に接続するようにしてもよい。さらに、モデム機
能及び電話機能を制御部40に内蔵してもよい。
The transmitter 18 may not have a modem function and a telephone function and may be connected to the camera 1 separately from the camera 1. Further, the control unit 40 may have a modem function and a telephone function.

【0023】図4は、上記ID入力部14へのユーザI
D情報入力をIDカードにより行う例を示した図であ
る。接点56を有するIDカード58をカメラ1のID
入力部14に挿入することにより、後述するようなID
カード58に記憶されたユーザID情報をプリント装置
2へ送信可能となる。
FIG. 4 shows the user I input to the ID input unit 14.
It is the figure which showed the example which inputs D information with an ID card. The ID card 58 having the contact point 56 is used for the ID of the camera
By inserting the ID into the input unit 14, as described later
The user ID information stored in the card 58 can be transmitted to the printing device 2.

【0024】IDカード58は、プリント装置2を所有
するDPE店などと契約した場合に撮影者に渡される。
このIDカード58は、フラッシュメモリ、EEPRO
Mなどを内蔵する。IDカード58に記憶されるユーザ
ID情報の内容は、例えば、後述する図10に示すよう
な、撮影者を識別するためのユーザIDコードや、デー
タが送られて来たときに本人かどうかを確認するための
ユーザパスコード、DPE店がチェーン店であり全国に
ある場合等の契約店(通常は自分の家の近くの店)を示
すDPE店IDコード、さらにそれらのデータに誤りが
ないかどうかを調べるためCRC及びパリティコードな
どのチェックコードなどからなる。
The ID card 58 is given to the photographer when a contract is made with a DPE store or the like which owns the printing apparatus 2.
This ID card 58 is a flash memory, EEPRO
Built-in M etc. The content of the user ID information stored in the ID card 58 includes, for example, a user ID code for identifying the photographer, as shown in FIG. 10 described later, and whether or not the user is the original when the data is sent. Check the user passcode for confirmation, the DPE store ID code that indicates the contract store (usually a store near your house) when the DPE stores are chain stores and are nationwide, and whether or not there is an error in their data. A check code such as a CRC and a parity code for checking whether or not it is included.

【0025】なお、上記ユーザIDコードとしては、絶
対、二重に登録されることがないナンバー、例えば、電
話番号などを用いるとよい。次に、上記カメラ1の動作
について説明する。
As the user ID code, it is preferable to use a number that is never registered in duplicate, such as a telephone number. Next, the operation of the camera 1 will be described.

【0026】図5は、上記カメラ1の動作としての制御
部40の処理を示すフローチャートである。パワースイ
ッチ(PWSW)50がオンされると、まず、制御部4
0はユーザIDコードがセットされているか否かを判定
する(ステップS1)。ユーザIDコードがセットされ
ていないときは、データ送信ができないため表示部46
に「IDコードなし」の表示を行い(ステップS2)、
PWSW50がオフになっているか否かを判定する(ス
テップS11)。ここで、PWSW50がオフになって
いるときは、本処理を終了する。一方、PWSW50が
オフでないときは、ステップS1へ戻りステップS1の
判定を繰り返す。そして、この間にユーザIDコードが
セットされたときは、ステップS3へ移行する。
FIG. 5 is a flow chart showing the processing of the control unit 40 as the operation of the camera 1. When the power switch (PWSW) 50 is turned on, first, the control unit 4
0 determines whether or not the user ID code is set (step S1). When the user ID code is not set, data cannot be transmitted, so the display unit 46
"No ID code" is displayed on the screen (step S2),
It is determined whether the PWSW 50 is off (step S11). Here, when the PWSW 50 is off, this processing ends. On the other hand, when the PWSW 50 is not off, the process returns to step S1 and the determination of step S1 is repeated. When the user ID code is set during this period, the process proceeds to step S3.

【0027】上記ステップS3では、制御部40はレリ
ーズスイッチ(RSW)52がオンかオフかを判定す
る。RSW52がオンのときは、撮影を行い(ステップ
S4)、撮像部10によりディジタル化された画像デー
タを画像メモリ44に転送する(ステップS5)。
In step S3, the control unit 40 determines whether the release switch (RSW) 52 is on or off. When the RSW 52 is on, shooting is performed (step S4), and the image data digitized by the image pickup unit 10 is transferred to the image memory 44 (step S5).

【0028】次に、制御部40は上記画像データをJP
EG、またはその他の方式により圧縮し(ステップS
6)、画像メモリ44または不揮発性メモリ48に記憶
する空領域があるか否か、すなわち、記憶するための余
裕があるか否かを判定する(ステップS7)。余裕がな
いときは、ユーザID情報と圧縮した画像データとをプ
リント装置2へ送信して(ステップS8)、ステップS
9へ移行する。一方、余裕があるときは、データの送信
を行わず、ステップS9へ飛ぶ。
Next, the control unit 40 sends the above image data to JP
Compress by EG or other method (step S
6) It is determined whether or not there is an empty area to be stored in the image memory 44 or the non-volatile memory 48, that is, whether or not there is a room for storage (step S7). When there is no room, the user ID information and the compressed image data are transmitted to the printing device 2 (step S8), and step S8 is performed.
Move to 9. On the other hand, when there is a margin, the data is not transmitted and the process jumps to step S9.

【0029】上記ステップS9では、不揮発性メモリ4
8に記憶されている撮影駒数をインクリメントし(ステ
ップS9)、このインクリメント後の撮影駒数を不揮発
性メモリ48に記憶しなおす(ステップS10)。な
お、この撮影駒数は、プリント依頼コードを送ったとき
にリセットされ、上記ステップS8にてデータが送信さ
れるときに、一緒に送信される。
In step S9, the nonvolatile memory 4
The number of shooting frames stored in 8 is incremented (step S9), and the number of shooting frames after this increment is stored again in the non-volatile memory 48 (step S10). The number of frames to be photographed is reset when the print request code is sent, and is also sent when the data is sent in step S8.

【0030】続いて、制御部40はPWSW50がオフ
になっているか否かを判定する(ステップS11)。P
WSW50がオフになっているときは、本処理を終了す
る。一方、オフでないときは、ステップS1へ戻りステ
ップS1以降の処理を繰り返す。
Subsequently, the control section 40 determines whether the PWSW 50 is off (step S11). P
When the WSW 50 is off, this process ends. On the other hand, when it is not turned off, the process returns to step S1 and the processes after step S1 are repeated.

【0031】また、上記ステップS3にてRSW52が
オフのときは、プリント指示スイッチ54(PSW)が
オンかオフかを判定する(ステップS12)。PSW5
4がオフのときは、ステップS1へ戻りステップS1以
降の処理を繰り返す。一方、オンのときは、不揮発性メ
モリ48に記憶されている撮影駒数が“0”であるか否
かを判定する(ステップS13)。撮影駒数が“0”で
あるときは、データ送信の必要がないので表示部46に
「撮影データなし」の表示を行い(ステップS14)、
ステップS1へ戻りステップS1以降の処理を繰り返
す。
When the RSW 52 is off in step S3, it is determined whether the print instruction switch 54 (PSW) is on or off (step S12). PSW5
When 4 is off, the process returns to step S1 and the processes after step S1 are repeated. On the other hand, when it is turned on, it is determined whether or not the number of shooting frames stored in the non-volatile memory 48 is "0" (step S13). When the number of frames to be photographed is “0”, it is not necessary to transmit data, so “No photographed data” is displayed on the display unit 46 (step S14).
The process returns to step S1 and the processes after step S1 are repeated.

【0032】一方、上記ステップS13にて撮影駒数が
“0”でないときは、未転送の圧縮した画像データがあ
るか否かを判定する(ステップS15)。未転送のデー
タがないときは、ユーザID情報とプリント依頼コード
を送り(ステップS16,S17)、不揮発性メモリ4
8に記憶された撮影駒数をリセットして(ステップS1
8)、ステップS10へ移行する。未転送のデータがあ
るときは、ユーザID情報と圧縮した画像データを送信
した後(ステップS19)、プリント依頼コードを送信
し(ステップS17)。不揮発性メモリ48に記憶され
た撮影駒数をリセットして(ステップS18)、ステッ
プS10へ移行する。
On the other hand, if the number of photographed frames is not "0" in step S13, it is determined whether or not there is untransferred compressed image data (step S15). When there is no untransferred data, the user ID information and the print request code are sent (steps S16 and S17), and the nonvolatile memory 4
Reset the number of shooting frames stored in 8 (step S1
8) and shifts to step S10. If there is untransferred data, the user ID information and the compressed image data are transmitted (step S19), and then the print request code is transmitted (step S17). The number of shooting frames stored in the non-volatile memory 48 is reset (step S18), and the process proceeds to step S10.

【0033】上記ステップS10では、リセット後の撮
影駒数を不揮発性メモリ48に記憶しなおす(ステップ
S10)。続いて、制御部40はPWSW50がオフに
なっているか否かを判定する(ステップS11)。PW
SW50がオフになっているときは、本処理を終了す
る。一方、オフでないときは、ステップS1へ戻りステ
ップS1以降の処理を繰り返す。
In step S10, the number of image frames after reset is stored in the non-volatile memory 48 again (step S10). Subsequently, the control unit 40 determines whether or not the PWSW 50 is off (step S11). PW
When the SW 50 is off, this process ends. On the other hand, when it is not turned off, the process returns to step S1 and the processes after step S1 are repeated.

【0034】なお、上記JPEGとは、ISOによって
標準化された静止画像のための圧縮画像フォーマットの
一種である。図6は、上記カメラ1の構成の別の例を示
す図である。
The JPEG is a kind of compressed image format for still images standardized by ISO. FIG. 6 is a diagram showing another example of the configuration of the camera 1.

【0035】このカメラ1の構成は、図3に示した構成
に対してユーザID情報の入力モードにするためのモー
ドスイッチ(MSW)60を追加したものであり、その
他の構成については、図3に示したカメラ1と同一であ
るためここに編入するものとしその説明は省略する。
The configuration of this camera 1 is obtained by adding a mode switch (MSW) 60 for setting the input mode of the user ID information to the configuration shown in FIG. 3, and other configurations are shown in FIG. Since it is the same as the camera 1 shown in FIG.

【0036】図7は、上記ID入力部14へユーザID
書込み用外部装置62を接続して、ユーザID情報入力
を行う例を示した図である。カメラ1のID入力部14
にユーザID書込み用外部装置62を接続することによ
り、このユーザID書込み用外部装置62に入力または
記憶された内容がプリント装置2へ送信可能となる。
In FIG. 7, the user ID is input to the ID input unit 14.
It is the figure which showed the example which connects the writing external device 62 and performs user ID information input. ID input unit 14 of camera 1
By connecting the user ID writing external device 62 to the user ID, the contents input or stored in the user ID writing external device 62 can be transmitted to the printing device 2.

【0037】このユーザID書込み用外部装置62に入
力または記憶された内容は、上述したIDカード58に
記憶されるデータの内容と同様であり、その説明は省略
する。
The contents input or stored in the user ID writing external device 62 are the same as the contents of the data stored in the above-mentioned ID card 58, and the description thereof will be omitted.

【0038】図8は、上記ID入力部14へのユーザI
D情報入力を電話器によって送信する例を示した図であ
る。カメラ1のID入力部14へ電話器64から送信す
ることによって、ユーザID情報が設定され、プリント
装置2へ送信可能となる。このユーザID情報は、上述
したIDカード58に記憶されるデータの内容と同様で
あり、その説明は省略する。
FIG. 8 shows the user I input to the ID input unit 14.
It is the figure which showed the example which transmits D information input with the telephone. By transmitting from the telephone 64 to the ID input unit 14 of the camera 1, the user ID information is set and can be transmitted to the printing device 2. This user ID information is the same as the content of the data stored in the ID card 58 described above, and the description thereof will be omitted.

【0039】図9は、図6に示したカメラ1の構成の別
の例において、ユーザID情報を設定するときの制御部
40の処理を示すフローチャートである。モードスイッ
チ(MSW)60がオンされると、割込みによりこのフ
ローチャートがスタートする。まず、制御部40は表示
部46にID入力モードになったことを表示する(ステ
ップS21)。
FIG. 9 is a flow chart showing the processing of the control unit 40 when setting the user ID information in another example of the configuration of the camera 1 shown in FIG. When the mode switch (MSW) 60 is turned on, this flow chart is started by an interrupt. First, the control unit 40 displays on the display unit 46 that the ID input mode has been entered (step S21).

【0040】次に、制御部40はユーザID情報のデー
タ入力が開始されたか否かを判定する(ステップS2
2)。データが入力されていないときは、PWSW50
がオフになっているか否かを判定する(ステップS2
3)。ここで、PWSW50がオフになっていないとき
は、ステップS22へ戻り、データが入力されるまで待
機する。一方、PWSW50がオフになっているとき
は、本処理を終了する。
Next, the control section 40 determines whether or not the data input of the user ID information is started (step S2).
2). When no data is input, PWSW50
Is turned off (step S2)
3). If the PWSW 50 is not turned off, the process returns to step S22 and waits until data is input. On the other hand, when the PWSW 50 is off, this processing ends.

【0041】また、上記ステップS22にてユーザID
情報のデータ入力が開始されたときは、制御部40はユ
ーザID情報の取り込みを行い(ステップS24)、図
10に示すチェックコードでデータチェックを行う(ス
テップS25)。チェック結果が正常であるときは、
「データ入力成功」を表示部46に表示し(ステップS
26)、一方、チェック結果が正常でないときは、「デ
ータ入力失敗」を表示部46に表示する(ステップS2
7)。その後、本処理を終了する。
In step S22, the user ID
When the data input of information is started, the control unit 40 fetches the user ID information (step S24), and checks the data with the check code shown in FIG. 10 (step S25). If the check result is normal,
“Data input success” is displayed on the display unit 46 (step S
26) On the other hand, if the check result is not normal, "data input failure" is displayed on the display unit 46 (step S2).
7). After that, this processing ends.

【0042】次に、実施の形態のカメラプリントシステ
ムにおけるプリント装置2について説明する。図11
は、上記プリント装置2の構成を示すブロック図であ
る。
Next, the printing device 2 in the camera print system of the embodiment will be described. FIG.
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of the printing device 2.

【0043】このプリント装置2の全体の動作を制御す
るプリント制御部70には、通信回線72から来たデー
タをディジタルデータに変換するモデム74と、受信し
た画像データを記憶する画像記憶部76と、後述する図
12に示すようなデータが記憶されているユーザID記
憶部78と、画像記憶部76に記憶された画像データか
ら画像をプリントする画像プリンタ80と、メディアへ
の書き込みを行うメディア書き込み部82とが接続され
る。
The print control unit 70 for controlling the overall operation of the printing apparatus 2 includes a modem 74 for converting the data coming from the communication line 72 into digital data, and an image storage unit 76 for storing the received image data. A user ID storage unit 78 in which data as shown in FIG. 12 to be described later is stored, an image printer 80 for printing an image from the image data stored in the image storage unit 76, and a media writing for writing to the medium. The part 82 is connected.

【0044】図12は、上記ユーザID記憶部78に記
憶されるデータを示す図である。記憶されるデータは、
撮影者を識別するためのユーザIDコード、データが送
られて来たときに本人かどうかを確認するためのユーザ
パスコード、その他撮影者の希望としてメディア出力を
希望するか否か、同時プリント枚数、さらにプリント用
紙種類、例えば用紙サイズや光沢/きぬ目など、さら
に、プリントした結果の郵送を希望するか否かなどであ
る。
FIG. 12 is a diagram showing data stored in the user ID storage unit 78. The stored data is
User ID code for identifying the photographer, user pass code for confirming whether or not the person is the original when the data is sent, and whether or not the photographer wishes to output media, the number of simultaneous prints Further, the print sheet type, for example, the paper size, gloss / cut, and the like, and whether or not the user wishes to mail the printed result.

【0045】上記ユーザIDコードはプリンタ装置2を
所有するDPE店などと契約すると登録され、本発明の
サービスが受けられるようにすばよい。メディア書込み
部82は、メディア書込みが希望されたとき、すなわ
ち、メディア出力ありに設定されたとき、メディアに書
込みを行う。このメディアとは、画像データを記憶する
ためのフロッピーディスク(FD)や、ミニディスク
(MD)、光磁気ディスク(MO)、フォトCDなどを
示す。
The user ID code may be registered when a contract is made with a DPE store or the like which owns the printer device 2 so that the service of the present invention can be received. The media writing unit 82 writes the media when the media writing is desired, that is, when the media output is set. The medium refers to a floppy disk (FD) for storing image data, a mini disk (MD), a magneto-optical disk (MO), a photo CD, or the like.

【0046】図13は、上記プリント装置2の動作とし
てのプリント制御部70の処理を示すフローチャートで
ある。まず、プリント制御部70は通信開始時間が来た
か否かを判定する(ステップS31)。ここで、通信開
始時間が来たときは、データベース34と通信を行う。
なお、上記通信開始時間は、通常、1日に何回か定期的
におとずれ、そのときに通信が行われるものとする。通
信を開始させる他の方法としては、データ量が一定量以
上蓄積されたとき、またプリント依頼コードが送られた
ときに、データベース34側からこの装置を起動しても
よい。
FIG. 13 is a flow chart showing the processing of the print control unit 70 as the operation of the printing apparatus 2. First, the print control unit 70 determines whether the communication start time has come (step S31). Here, when the communication start time comes, communication with the database 34 is performed.
The communication start time is normally set to several times a day, and communication is performed at that time. As another method of starting communication, this device may be activated from the database 34 side when the data amount is accumulated over a certain amount or when the print request code is sent.

【0047】次に、プリント制御部70は通信によりデ
ータベース34に画像データとユーザID情報のデータ
があるか否かを判定する(ステップS32)。データが
あるときは、プリント制御部70はそのデータを読みと
り(ステップS33)、ユーザIDコードとユーザパス
コードが一致しているか否かをチェックする(ステップ
S34)。そして、ユーザIDコードとユーザパスコー
ドが一致しているときは、ユーザIDコード別に圧縮し
た画像データを画像記憶部76に記憶する(ステップS
35)。
Next, the print control unit 70 determines whether there is image data and user ID information data in the database 34 by communication (step S32). If there is data, the print control unit 70 reads the data (step S33) and checks whether the user ID code and the user pass code match (step S34). When the user ID code and the user pass code match, the image data compressed for each user ID code is stored in the image storage unit 76 (step S).
35).

【0048】続いて、プリント制御部70はプリント依
頼コードを読み取ったか否かを判定する(ステップS3
6)。プリント依頼コードを読み取ったときは、画像記
憶部76中においてプリント依頼コードに対応する撮影
者のユーザIDコードに記憶された画像データから、ま
だプリントされていないのデータを伸長し(ステップS
37)、プリントして(ステップS38)、ステップS
39へ移行する。一方、プリント依頼コードを読み取ら
なかったときは、そのまま本処理を終了する。
Subsequently, the print control unit 70 determines whether or not the print request code is read (step S3).
6). When the print request code is read, the unprinted data is expanded from the image data stored in the image storage unit 76 as the user ID code of the photographer corresponding to the print request code (step S
37), print (step S38), step S
Move to 39. On the other hand, when the print request code has not been read, this processing is ended as it is.

【0049】上記ステップS39では、メディア出力の
希望があるか否かを判定する。メディア出力の希望があ
るときは、メディアに圧縮データの書込みを行う(ステ
ップS40)。そして、最後にユーザ依頼事項(契約時
の内容)をラベルに出力し(ステップS41)、本処理
を終了する。
In step S39, it is determined whether or not there is a request for media output. When there is a desire to output the medium, the compressed data is written to the medium (step S40). Finally, the user request items (contents at the time of contract) are output to the label (step S41), and this processing ends.

【0050】また、上記ステップS31にて通信開始時
間でないとき、また上記ステップS32にてデータベー
ス34にデータがないとき、また上記ステップS34に
てユーザIDコードとユーザパスコードが一致していな
いとき、さらに上記ステップS39にてメディア出力の
希望がないときは、同様に本処理を終了する。
If it is not the communication start time in step S31, there is no data in the database 34 in step S32, or if the user ID code and the user pass code do not match in step S34, Further, if there is no desire to output the media in step S39, this processing is similarly ended.

【0051】なお、このプリント装置2を所有するDP
E店は、通常、自分のDPE店IDコードのデータしか
読むことはできない。また、上記ステップS38でのプ
リントは、ユーザと契約時にとり決めた仕様に添って行
うものとする。
The DP that owns this printing apparatus 2
Store E can usually only read the data of its DPE store ID code. The printing in step S38 is performed according to the specifications agreed upon at the time of contract with the user.

【0052】また、ユーザID記憶部78に記憶された
データとは別に、自宅のパーソナルコンピュータなどか
ら画像処理した絵を1枚だけ拡大プリントしたい場合
は、上記絵の送信データに、出力希望という旨のコード
を付加して送信すればよい。このとき、送信されたデー
タは、ユーザID記憶部78に記憶されたデータに対し
て優先して処理されるようにしておけば問題はない。
In addition to the data stored in the user ID storage unit 78, when it is desired to enlarge and print only one image that has been image-processed from a personal computer at home, etc., the transmission data of the above-mentioned image is requested to be output. You can send it after adding the code. At this time, there is no problem if the transmitted data is processed prior to the data stored in the user ID storage unit 78.

【0053】図14は、上記ステップS41におけるラ
ベルの出力例を示す図である。このラベル90は、顧客
の氏名、電話番号、住所、出力したメディア、同時プリ
ント枚数、サイズ、仕上げ、受けとり方法等を記録した
ものである。図中の丸印は、いくつかの選択肢のうちそ
の項目が選択されていることを示している。
FIG. 14 is a diagram showing an output example of the label in step S41. The label 90 records the customer's name, telephone number, address, output media, number of simultaneous prints, size, finishing, receiving method, and the like. A circle in the figure indicates that the item is selected from among several options.

【0054】画像データ及びユーザIDコードが出力さ
れたプリント、メディアなどを袋に入れ、上記ラベル9
0を貼っておくことにより、出力したものを簡単に管理
できる。
Prints, media, etc. on which the image data and user ID code are output are put in a bag, and the label 9
You can easily manage the output by pasting 0.

【0055】図15は、上記プリント装置2の別例の動
作としてのプリント制御部70の処理を示すフローチャ
ートである。これは、カメラ1側にプリント依頼コード
を送信する機能がない場合にプリントを開始させる手段
を示すものである。
FIG. 15 is a flowchart showing the processing of the print control unit 70 as another example of the operation of the printing apparatus 2. This shows a means for starting printing when the camera 1 does not have a function of transmitting a print request code.

【0056】まず、プリント制御部70は通信開始時間
が来たか否かを判定する(ステップS51)。ここで、
通信開始時間が来たときは、データベース34と通信を
行う。なお、上記通信開始時間は、通常、1日に何回か
定期的におとずれ、そのときに通信が行われるものとす
る。通信を開始させる他の方法としては、データ量が一
定量以上蓄積されたとき、またプリント依頼コードが送
られたときに、データベース34側からこの装置を起動
してもよい。
First, the print controller 70 determines whether the communication start time has come (step S51). here,
When the communication start time comes, communication with the database 34 is performed. The communication start time is normally set to several times a day, and communication is performed at that time. As another method of starting communication, this device may be activated from the database 34 side when the data amount is accumulated over a certain amount or when the print request code is sent.

【0057】次に、プリント制御部70は通信によりデ
ータベース34に画像データとユーザID情報のデータ
があるか否かを判定する(ステップS52)。データが
あるときは、プリント制御部70はそのデータを読みと
り(ステップS53)、ユーザIDコードとユーザパス
コードが一致しているか否かをチェックする(ステップ
S54)。そして、ユーザIDコードとユーザパスコー
ドが一致しているときは、ユーザIDコード別に圧縮し
た画像データを画像記憶部76に記憶する(ステップS
55)。この記憶を行ったとき、プリント装置2に内蔵
された不図示の時計機能によって、このときの日時をユ
ーザIDコードごとに画像記憶部76に記憶する(ステ
ップS56)。その後、本処理を終了する。
Next, the print controller 70 determines whether there is image data and user ID information data in the database 34 by communication (step S52). If there is data, the print control unit 70 reads the data (step S53) and checks whether the user ID code and the user pass code match (step S54). When the user ID code and the user pass code match, the image data compressed for each user ID code is stored in the image storage unit 76 (step S).
55). When this storage is performed, the date and time at this time are stored in the image storage unit 76 for each user ID code by a clock function (not shown) built in the printing apparatus 2 (step S56). After that, this processing ends.

【0058】また、上記ステップS52にてデータベー
ス34に画像データとユーザID情報のデータがないと
きは、プリント制御部70はユーザIDコードごとに記
憶された最新の上記受信日時から、一定時間経過した画
像データがあるか否かを判定する(ステップS57)。
一定時間経過した画像データがあるときは、この画像デ
ータを伸長し(ステップS58)、プリントする(ステ
ップS59)。
If there is no image data and user ID information data in the database 34 in step S52, the print controller 70 has passed a certain time since the latest reception date and time stored for each user ID code. It is determined whether there is image data (step S57).
If there is image data that has passed a certain time, this image data is decompressed (step S58) and printed (step S59).

【0059】次に、プリント制御部70はメディア出力
の希望があるか否かを判定する(ステップS60)。メ
ディア出力の希望があるときは、メディアに圧縮データ
の書込みを行う(ステップS61)。そして、最後にユ
ーザ依頼事項(契約時の内容)をラベルに出力し(ステ
ップS62)、本処理を終了する。
Next, the print control unit 70 determines whether or not there is a request for media output (step S60). When there is a desire to output the medium, the compressed data is written to the medium (step S61). Then, finally, the user request items (contents at the time of contract) are output to the label (step S62), and this processing is ended.

【0060】また、上記ステップS51にて通信開始時
間でないとき、また上記ステップS54にてユーザID
コードとユーザパスコードが一致していないとき、また
上記ステップS57にて一定時間経過した画像データが
ないとき、さらに上記ステップS60にてメディア出力
の希望がないときは、同様に本処理を終了する。
When it is not the communication start time in step S51, and when the user ID is entered in step S54.
If the code does not match the user pass code, or if there is no image data that has passed a certain period of time in step S57, and if there is no desire for media output in step S60, then this processing is similarly ended. .

【0061】以上説明したように本実施の形態によれ
ば、撮影した画像データをラボラトリに持って行かなく
てもプリント依頼することができる。なお、本発明の上
記実施態様によれば、以下のごとき構成が得られる。 (1) ユーザID情報を入力するID入力手段と、撮
影した画像をディジタルデータに変換する撮像手段と、
上記ディジタルデータを圧縮するデータ圧縮手段と、上
記ユーザID情報及び上記圧縮された画像のディジタル
データを送信用信号に変換する送信信号形成手段と、上
記送信用信号を送信する送信手段と、を有する送信機能
付きカメラと、上記送信された送信用信号を受信する受
信手段と、該受信手段の受信した信号からユーザID情
報を判別しユーザID情報に対応して画像データを記憶
する記憶手段と、該記憶手段に記憶された上記画像デー
タのプリントを開始するか否かを判定するプリント開始
判定手段と、上記プリント開始判定手段によりプリント
開始と判定した場合、上記画像データをプリントするプ
リント手段と、を有する受信機能付きプリント装置と、
からなることを特徴とするカメラ・プリントシステム。 (2) 上記ID入力手段により入力された上記ユーザ
ID情報は、外部装置から入力されて不揮発性メモリに
記憶されることを特徴とする上記(1)に記載のカメラ
・プリントシステム。 (3) 上記ID入力手段により入力されたユーザID
情報は、外部の電話回線から入力されて不揮発性メモリ
に記憶されることを特徴とする上記(1)に記載のカメ
ラ・プリントシステム。 (4) 上記ID入力手段に入力されるユーザID情報
にユーザ識別用のユーザIDコードがセットされていな
い場合、カメラ撮影を禁止にすることを特徴とする上記
(1)に記載のカメラ・プリントシステム。 (5) 上記送信機能付きカメラは、プリント指示する
プリント依頼コードを送信するプリント指示手段を有
し、上記プリント装置は上記プリント依頼コードを受信
すると、上記プリント開始判定手段に基づき、上記プリ
ント手段により上記記憶手段に記憶されている画像デー
タをプリント出力することを特徴とする上記(1)に記
載のカメラ・プリントシステム。 (6) 上記プリント開始手段は、最後に受信した画像
データ信号から一定時間経過した場合、上記プリント手
段によりプリントを開始することを特徴とする上記
(1)に記載のカメラ・プリントシステム。 (7) 上記プリント装置は、ユーザのプリント出力希
望項目を記憶するユーザID記憶手段を有し、その内容
に基づきプリント可能としたことを特徴とする上記
(1)に記載のカメラ・プリントシステム。 (8) 上記プリント出力希望項目は、プリントサイ
ズ、同時プリント枚数、プリントの受取り方法、メディ
ア出力の要否、出力メディア種類のうち少なくとも1つ
を含むことを特徴とする上記(7)に記載のカメラ・プ
リントシステム。 (9) 上記出力メディアの種類は、FD、MD、M
O、フォトCDのうち少なくとも1つを含むことを特徴
とする上記(8)に記載のカメラ・プリントシステム。 (10) 上記プリント装置は、画像データを記憶メデ
ィアに書き込む書き込み手段を有することを特徴とする
上記(1)に記載のカメラ・プリントシステム。
As described above, according to the present embodiment, it is possible to make a print request without taking the photographed image data to the laboratory. According to the above embodiment of the present invention, the following configurations can be obtained. (1) ID input means for inputting user ID information, image pickup means for converting a photographed image into digital data,
Data compression means for compressing the digital data, transmission signal forming means for converting the digital data of the user ID information and the compressed image into a transmission signal, and transmission means for transmitting the transmission signal. A camera with a transmitting function, a receiving means for receiving the transmitted signal for transmission, a storage means for discriminating user ID information from the signal received by the receiving means, and storing image data corresponding to the user ID information, Print start determining means for determining whether or not to start printing the image data stored in the storage means; and print means for printing the image data when the print start determining means determines that print is to start. A printing device with a receiving function having
A camera / print system that consists of (2) The camera / print system according to (1), wherein the user ID information input by the ID input means is input from an external device and stored in a nonvolatile memory. (3) User ID input by the ID input means
The information is input from an external telephone line and stored in a non-volatile memory, and the camera / print system according to (1) above. (4) The camera print according to the above (1), characterized in that when a user ID code for user identification is not set in the user ID information input to the ID input means, photographing by the camera is prohibited. system. (5) The camera with a transmission function has print instruction means for transmitting a print request code for instructing printing, and when the printing device receives the print request code, the printing means determines the print start code based on the print start determination means. The camera print system according to (1), wherein the image data stored in the storage means is printed out. (6) The camera / print system according to (1), wherein the printing start means starts printing by the printing means when a predetermined time has elapsed since the last received image data signal. (7) The camera / print system according to (1), wherein the printing apparatus has a user ID storage unit that stores a user's desired item for print output, and printing is possible based on the content of the user ID storage unit. (8) The print output desired item includes at least one of a print size, the number of simultaneous prints, a print receiving method, necessity of media output, and output media type. Camera print system. (9) Types of the output media are FD, MD, M
The camera / print system according to (8) above, including at least one of O and a photo CD. (10) The camera print system according to (1), wherein the printing device has a writing unit that writes image data to a storage medium.

【0062】[0062]

【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、送信
機能付きカメラにて撮像された画像データ及び識別情報
を遠隔地にあるプリント装置に送信することにより、撮
影者が希望するプリントを適時に作成できるカメラ・プ
リントシステムを提供することが可能である。
As described above, according to the present invention, by transmitting the image data and the identification information captured by the camera with the transmission function to the printing device at the remote place, the print desired by the photographer can be obtained. It is possible to provide a camera / print system that can be created in a timely manner.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係るカメラ・プリントシステムの概念
的な構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a conceptual configuration of a camera / print system according to the present invention.

【図2】実施の形態のカメラ・プリントシステムの構成
を示す具体的なイメージ図である。
FIG. 2 is a specific image diagram showing the configuration of the camera / print system according to the embodiment.

【図3】実施の形態におけるカメラ1の構成を示す図で
ある。
FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a camera 1 in the embodiment.

【図4】上記カメラ1のID入力部14へのユーザID
情報入力をIDカードにより行う例を示した図である。
FIG. 4 is a user ID to the ID input unit 14 of the camera 1.
It is the figure which showed the example which inputs information by an ID card.

【図5】上記カメラ1の動作としての制御部40の処理
を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a process of the control unit 40 as an operation of the camera 1.

【図6】上記カメラ1の構成の別の例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing another example of the configuration of the camera 1.

【図7】上記カメラ1のID入力部14へユーザID書
込み用外部装置62を接続して、ユーザID情報入力を
行う例を示した図である。
FIG. 7 is a diagram showing an example in which a user ID writing external device 62 is connected to the ID input unit 14 of the camera 1 to input user ID information.

【図8】上記カメラ1のID入力部14へのユーザID
情報入力を電話器によって送信する例を示した図であ
る。
FIG. 8 is a user ID for the ID input unit 14 of the camera 1.
It is the figure which showed the example which transmits an information input with a telephone.

【図9】図6に示したカメラ1の構成の別の例におい
て、ユーザID情報を設定するときの制御部40の処理
を示すフローチャートである。
9 is a flowchart showing processing of the control unit 40 when setting user ID information in another example of the configuration of the camera 1 shown in FIG.

【図10】ユーザID情報の内容を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing the content of user ID information.

【図11】実施の形態におけるプリント装置2の構成を
示すブロック図である。
FIG. 11 is a block diagram showing the configuration of the printing apparatus 2 according to the embodiment.

【図12】上記プリント装置2のユーザID記憶部78
に記憶されるデータを示す図である。
FIG. 12 is a user ID storage unit 78 of the printing apparatus 2.
It is a figure which shows the data stored in.

【図13】上記プリント装置2の動作としてのプリント
制御部70の処理を示すフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart showing the processing of the print control unit 70 as the operation of the printing apparatus 2.

【図14】実施の形態におけるラベルの出力例を示す図
である。
FIG. 14 is a diagram showing an output example of labels in the embodiment.

【図15】上記プリント装置2の別例の動作としてのプ
リント制御部70の処理を示すフローチャートである。
FIG. 15 is a flowchart showing a process of a print control unit as an operation of another example of the printing apparatus 2.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…カメラ、2…プリント装置、10…撮像部、12…
データ圧縮部、14…ID入力部、16…送信信号形成
部、18…送信部、20…受信部、22…ID判別部、
24…記憶部、26…プリント開始判定部、28…プリ
ント部、30…受信ポイント、32…アクセスポイン
ト、34…データベース、36…DPE店、38…プリ
ント、40…制御部(RISC型マイクロコンピュー
タ)、42…レンズ、44…画像メモリ、46…表示
部、48…不揮発性メモリ、50…パワースイッチ(P
WSW)、52…レリーズスイッチ(RSW)、54…
プリント指示スイッチ(PSW)、56…接点、58…
IDカード、60…モードスイッチ(MSW)、62…
ユーザID書込み用外部装置、64…電話器、70…プ
リント制御部、72…通信回線、74…モデム、76…
画像記憶部、78…ユーザID記憶部、80…画像プリ
ンタ、82…メディア書き込み部、90…ラベル。
1 ... Camera, 2 ... Printing device, 10 ... Imaging unit, 12 ...
Data compression section, 14 ... ID input section, 16 ... transmission signal forming section, 18 ... transmission section, 20 ... reception section, 22 ... ID determination section,
24 ... Storage unit, 26 ... Print start determination unit, 28 ... Print unit, 30 ... Reception point, 32 ... Access point, 34 ... Database, 36 ... DPE store, 38 ... Print, 40 ... Control unit (RISC type microcomputer) , 42 ... Lens, 44 ... Image memory, 46 ... Display unit, 48 ... Non-volatile memory, 50 ... Power switch (P
WSW), 52 ... Release switch (RSW), 54 ...
Print instruction switch (PSW), 56 ... Contact, 58 ...
ID card, 60 ... Mode switch (MSW), 62 ...
User ID writing external device, 64 ... Telephone, 70 ... Print control unit, 72 ... Communication line, 74 ... Modem, 76 ...
Image storage unit, 78 ... User ID storage unit, 80 ... Image printer, 82 ... Media writing unit, 90 ... Label.

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 識別情報であるユーザID情報を入力す
るID入力手段と、 撮影した画像をディジタルデータに変換する撮像手段
と、 上記ディジタルデータを圧縮するデータ圧縮手段と、 上記ユーザID情報及び上記圧縮された画像のディジタ
ルデータを送信用信号に変換する送信信号形成手段と、 上記送信用信号を送信する送信手段と、 を有する送信機能付きカメラと、 上記送信された送信用信号を受信する受信手段と、 該受信手段の受信した信号からユーザID情報を判別し
ユーザID情報に対応して画像データを記憶する記憶手
段と、 該記憶手段に記憶された上記画像データのプリントを開
始するか否かを判定するプリント開始判定手段と、 上記プリント開始判定手段によりプリント開始と判定し
た場合、上記画像データをプリントするプリント手段
と、 を有する受信機能付きプリント装置と、 からなることを特徴とするカメラ・プリントシステム。
1. An ID input means for inputting user ID information as identification information, an image pickup means for converting a photographed image into digital data, a data compression means for compressing the digital data, the user ID information and the above A transmission signal forming means for converting the digital data of the compressed image into a transmission signal, a transmission means for transmitting the transmission signal, and a camera with a transmission function, and a receiver for receiving the transmitted transmission signal. Means, a storage means for discriminating the user ID information from the signal received by the receiving means and storing image data corresponding to the user ID information, and whether or not to start printing the image data stored in the storage means. If the print start determination means for determining whether or not the print start is determined by the print start determination means, the image data is printed. And a printing device with a reception function having a printing means for printing.
【請求項2】 上記ID入力手段により入力される上記
ユーザID情報は、メモリカードに記録されている情報
であることを特徴とする請求項1に記載のカメラ・プリ
ントシステム。
2. The camera / print system according to claim 1, wherein the user ID information input by the ID input means is information recorded in a memory card.
【請求項3】 上記送信機能付きカメラは、プリントを
指示するプリント依頼コードを送信するプリント指示手
段を有し、 上記受信機能付きプリント装置は、上記プリント依頼コ
ードを受信すると上記記憶手段に記憶されている画像デ
ータをプリント出力することを特徴とする請求項1に記
載のカメラ・プリントシステム。
3. The camera with a transmission function has print instruction means for transmitting a print request code for instructing printing, and the printing device with a reception function is stored in the storage means when the print request code is received. 2. The camera print system according to claim 1, wherein the image data that has been printed is printed out.
JP26830095A 1995-10-17 1995-10-17 camera Expired - Fee Related JP3628773B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26830095A JP3628773B2 (en) 1995-10-17 1995-10-17 camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26830095A JP3628773B2 (en) 1995-10-17 1995-10-17 camera

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09116657A true JPH09116657A (en) 1997-05-02
JP3628773B2 JP3628773B2 (en) 2005-03-16

Family

ID=17456619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26830095A Expired - Fee Related JP3628773B2 (en) 1995-10-17 1995-10-17 camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3628773B2 (en)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1188808A (en) * 1997-09-04 1999-03-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Digital camera, printer, video display device and video transmitter
EP1141817A1 (en) * 1999-10-29 2001-10-10 Casio Computer Co., Ltd. Contents distributing apparatus
JP2002117102A (en) * 2000-10-06 2002-04-19 Fuji Photo Film Co Ltd Print service system and print order receiving server
JP2003015978A (en) * 2001-06-29 2003-01-17 Canon Inc Communication apparatus and communication processing method
US6654651B2 (en) 2001-02-01 2003-11-25 Fujitsu Limited Information providing method, print system and event system
US6741864B2 (en) 2000-02-21 2004-05-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Associating image and location data
GB2360658B (en) * 2000-03-20 2004-09-08 Hewlett Packard Co Camera with user identity data
JP2005110303A (en) * 2004-11-15 2005-04-21 Canon Inc Digital camera, printer, control method of digital camera, and control method of printer
US6914626B2 (en) 2000-02-21 2005-07-05 Hewlett Packard Development Company, L.P. Location-informed camera
US6928230B2 (en) 2000-02-21 2005-08-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Associating recordings and auxiliary data
US6937356B1 (en) 1997-09-03 2005-08-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital imaging system
JP2006099091A (en) * 1999-12-28 2006-04-13 Sony Corp Portable type playback device and play back method of the device
US7454090B2 (en) 2000-02-21 2008-11-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Augmentation of sets of image recordings
US7551210B2 (en) 2001-09-26 2009-06-23 Fujifilm Corporation Image data transfer method, digital camera, and program
US7605849B1 (en) 1999-08-27 2009-10-20 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for image transfer processing according to transfer history

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7271930B2 (en) 1997-09-03 2007-09-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Printer unit
US6937356B1 (en) 1997-09-03 2005-08-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital imaging system
JPH1188808A (en) * 1997-09-04 1999-03-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Digital camera, printer, video display device and video transmitter
US7605849B1 (en) 1999-08-27 2009-10-20 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for image transfer processing according to transfer history
EP1141817A1 (en) * 1999-10-29 2001-10-10 Casio Computer Co., Ltd. Contents distributing apparatus
US7769636B1 (en) 1999-10-29 2010-08-03 Casio Computer Co., Ltd. Contents distributing apparatus
JP2006099091A (en) * 1999-12-28 2006-04-13 Sony Corp Portable type playback device and play back method of the device
US6914626B2 (en) 2000-02-21 2005-07-05 Hewlett Packard Development Company, L.P. Location-informed camera
US6928230B2 (en) 2000-02-21 2005-08-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Associating recordings and auxiliary data
US6741864B2 (en) 2000-02-21 2004-05-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Associating image and location data
US7454090B2 (en) 2000-02-21 2008-11-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Augmentation of sets of image recordings
GB2360658B (en) * 2000-03-20 2004-09-08 Hewlett Packard Co Camera with user identity data
JP2002117102A (en) * 2000-10-06 2002-04-19 Fuji Photo Film Co Ltd Print service system and print order receiving server
US6654651B2 (en) 2001-02-01 2003-11-25 Fujitsu Limited Information providing method, print system and event system
JP2003015978A (en) * 2001-06-29 2003-01-17 Canon Inc Communication apparatus and communication processing method
US7551210B2 (en) 2001-09-26 2009-06-23 Fujifilm Corporation Image data transfer method, digital camera, and program
JP2005110303A (en) * 2004-11-15 2005-04-21 Canon Inc Digital camera, printer, control method of digital camera, and control method of printer

Also Published As

Publication number Publication date
JP3628773B2 (en) 2005-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3628773B2 (en) camera
US5737491A (en) Electronic imaging system capable of image capture, local wireless transmission and voice recognition
JP4890685B2 (en) System and camera for transferring digital images to a service provider
US6967675B1 (en) Digital camera with image file transmission
JPH10161227A (en) Camera and photographing information input system
JPH10186543A (en) Method for processing sound medium together with still picture film in photographic processing laboratory
JP2002094726A (en) System and apparatus for automatically forwarding digital image to service provider
JP2000023015A (en) Electronic camera system
JP2002142184A (en) Method and system for remotely uploading digital memory
JP2001197407A (en) Photo service system and digital camera
JP2000232599A (en) Digital camera, operating method, recording medium read by computer, computer system and automatic digital photograph
US20050111034A1 (en) Printing system
JP4057268B2 (en) Viewing data storage method and apparatus, order information generation method and apparatus, viewing data processing method and apparatus, and program
US20030025796A1 (en) Image sensing apparatus, information processing apparatus, control method for these apparatuses, image processing apparatus and method, and image processing system
JP2003217027A (en) Self-service type photograph printing device
US20030095283A1 (en) Print service system, print service method, print order management apparatus, and print request information generating apparatus
US7443420B2 (en) Printing system including a printing apparatus for printing image data transmitted from an image pickup apparatus identified by an approved ID information
JP2001128113A (en) Picture data transfer system, electronic camera, and communication terminal
JP2005064958A (en) Printer and print system
JP3501411B2 (en) Imaging device
JP4397128B2 (en) Image recording method
JP3820085B2 (en) Electronic camera
JP2002232763A (en) Electronic camera, imaging system and imaging method
JP2002051241A (en) Electronic camera
JP4671474B2 (en) Electronic camera and photographing method of electronic camera

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040824

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041209

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101217

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111217

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111217

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121217

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees