JPH09104649A - 供給物流中の反応物濃度比を制御する方法 - Google Patents

供給物流中の反応物濃度比を制御する方法

Info

Publication number
JPH09104649A
JPH09104649A JP8029099A JP2909996A JPH09104649A JP H09104649 A JPH09104649 A JP H09104649A JP 8029099 A JP8029099 A JP 8029099A JP 2909996 A JP2909996 A JP 2909996A JP H09104649 A JPH09104649 A JP H09104649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
reactant
feed stream
concentration
ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8029099A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael L Facker
エル.ファッカー マイクル
Francis M Brinkmeyer
エム.ブリンクメイヤー フランシス
Steven D Bridges
ディー.ブリッジス スチーブン
Ronald E Miranda
イー.ミランダ ロナルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Phillips Petroleum Co
Original Assignee
Phillips Petroleum Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Phillips Petroleum Co filed Critical Phillips Petroleum Co
Publication of JPH09104649A publication Critical patent/JPH09104649A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D3/00Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
    • B01D3/009Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping in combination with chemical reactions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D3/00Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
    • B01D3/42Regulation; Control
    • B01D3/4211Regulation; Control of columns
    • B01D3/4294Feed stream
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/20Measuring; Control or regulation
    • B01F35/21Measuring
    • B01F35/2132Concentration, pH, pOH, p(ION) or oxygen-demand
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/80Forming a predetermined ratio of the substances to be mixed
    • B01F35/82Forming a predetermined ratio of the substances to be mixed by adding a material to be mixed to a mixture in response to a detected feature, e.g. density, radioactivity, consumed power or colour
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0006Controlling or regulating processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J4/00Feed or outlet devices; Feed or outlet control devices
    • B01J4/008Feed or outlet control devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/01Preparation of ethers
    • C07C41/05Preparation of ethers by addition of compounds to unsaturated compounds
    • C07C41/06Preparation of ethers by addition of compounds to unsaturated compounds by addition of organic compounds only
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D11/00Control of flow ratio
    • G05D11/02Controlling ratio of two or more flows of fluid or fluent material
    • G05D11/13Controlling ratio of two or more flows of fluid or fluent material characterised by the use of electric means
    • G05D11/131Controlling ratio of two or more flows of fluid or fluent material characterised by the use of electric means by measuring the values related to the quantity of the individual components
    • G05D11/132Controlling ratio of two or more flows of fluid or fluent material characterised by the use of electric means by measuring the values related to the quantity of the individual components by controlling the flow of the individual components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/40Mixing liquids with liquids; Emulsifying
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/10Process efficiency

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Control Of Non-Electrical Variables (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 混合供給物流中の各反応性成分の流れを、そ
の混合流中での諸成分の濃度を測定せずに、反応性成分
間の比率を一定にして連続的に制御する方法及び装置を
提供する。 【解決手段】 濃度が変動する第一反応物を含有する第
一供給物流の流量を表す第一信号;濃度が安定である第
二反応物を含有する第二供給物流の流量を表す第二信
号;第一信号と第二信号の比を表す第三信号;第一反応
物の実際の濃度を表す第四信号;第一信号、第二信号、
及び第四信号に基づいて、第一供給物と第二供給物との
混合供給物流中の第一反応物及び第二反応物の濃度を計
算して得た混合供給物流中の第一反応物の濃度を表す第
五信号;混合供給物流中の第二反応物の濃度を表す第六
信号;第五信号と第六信号の比を表す第七信号;を夫々
確定し、第三信号と第七信号に呼応して第二供給物流の
流量を操作し、混合物流中の第一反応物対第二反応物の
希望の比を維持する制御方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、工程制御に関し、
特に化学反応器へ流れる少なくとも二種類の反応物の比
を制御することに関する。別の態様として、本発明は、
エーテルの製造で用いる化学反応器への供給物を制御す
るための方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】多くの化学的方法では、反応が希望の生
成物を形成するのに都合がよくなるように、反応物の比
を正確に制御することが必要である。例えば、メタノー
ルがイソブチレン又はイソアミレンと反応して夫々メチ
ルt−ブチルエーテル(MTBE)、又はt−アミルメ
チルエーテル(TAME)を形成するように、t−アル
キルエーテルは、第三炭素原子に二重結合を有するオレ
フィンと第一アルコールとを反応させることにより製造
することができることが知られている。しかし、過剰の
メタノールを用いると、エーテルの精製を非常に高価な
ものにする。なぜなら、共沸混合物が形成され、その結
果反応流出物の蒸留が困難になるからである。多くのエ
ーテル化方法で用いられている供給物流は、それより前
の或る方法により製造され、同じか又は近くのプラント
中の分解装置又は脱水素化装置のような過程から屡々直
接エーテル反応器へ送られてきたものである。そのよう
な状況では、オレフィン供給物流中の反応性オレフィン
成分は、その前の工程でのその製造に伴なう工程変動の
ために、一定しない濃度で存在している。そのような変
動とは無関係に、エーテル反応器中へ流れるオレフィン
とアルコールとの反応物の正確な比率を維持することが
望ましい。供給物流中、反応物が比較的低い濃度で存在
するか、且つ(又は)濃度の大きな変動を受ける場合に
は、そのようなやり方での制御は一層必要であると共に
一層困難である。
【0003】エーテル化工程では、反応性オレフィン及
びアルコールの個々の供給物流は混合器へ送られ、その
混合された流れが反応器へ供給される。ここで用いる個
々の流れとは、少なくとも一種類の反応物を含有する
が、希望の反応に必要な全ての反応物を含んでいる訳で
はない流れのことである。従来、反応器供給物流中のオ
レフィン対アルコールの一定の濃度比を維持するための
典型的な制御方法は、反応性オレフィン含有供給物流の
流量を、流量設定点に独立に制御していた。オレフィン
含有流中の反応性オレフィンの濃度が変化すると、反応
器供給物中のオレフィン対アルコール濃度比が変動を起
こすが、その変化は混合した供給物流を分析して実際の
オレフィン/アルコール比を決定することにより検出さ
れ、次にその比の変動を避けるように個々のアルコール
流を調節される。混合した供給物流の測定分析に呼応し
て一つ以上の個々の供給物流の流れを操作する上記制御
方法は、オレフィン対アルコール濃度比を制御するのに
有効であることが判明しているが、それには限界があ
る。例えば、アルコール及びオレフィン成分を含む混合
物の分析は複雑で、分析器の補正を行うのが困難であ
る。更に、分析装置は、試料中に存在するアルコールの
ため、管理がむずかしい。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、反応器流出
物流中の未反応成分を回収するためのコストの減少;混
合供給物流中の諸成分の濃度を測定せずに、その混合流
中の各反応性成分の流れを連続的に制御して、反応性成
分間の比率を一定にすること;エーテル反応器への供給
物流中に希望のイソオレフィン対アルコール比を維持す
ること;及び高純度エーテル生成物を製造する方法の効
率を向上させること;の一つ以上を与える方法及び装置
を提供する。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明により、個々の供
給原料を含む複数の流れで、その少なくとも一つが希望
の反応物について変動する複数の流れを一緒にして、反
応器への混合供給物流を形成する反応器供給物制御方法
及び装置が与えられる。反応器への混合供給物流中の反
応性成分の希望の比率は、反応器への混合供給物流中の
濃度の比率を、個々の反応物の供給物流について測定さ
れた濃度及び流量に基づいて計算することにより維持さ
れる。次に流量比の制御を個々の反応物流に適用して、
反応器供給物流中の希望の濃度比を維持する。
【0006】反応性成分の濃度が変動する炭化水素反応
物含有供給物流、及び反応性成分の濃度が安定したアル
コール反応物含有供給物流を用いた方法の、好ましい態
様として、炭化水素供給物流を分析して反応性成分の濃
度を決定し、個々の炭化水素及びアルコール供給物流の
両方の流量を測定する。これらの測定値及びアルコール
供給物中の反応物の安定な既知の濃度に基づき、反応器
への混合供給物流の反応性成分の濃度比を計算する。次
に流量比の制御を個々の反応物含有流に適用し、この場
合、その濃度比についての制御器の出力により個々の反
応物供給物流についての流量比制御器を再設定し、反応
器への供給物流の希望の反応物濃度比を維持する。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明を、メチルt−ブチルエー
テルの製造方法に関連して例示し、記述する。しかし、
本発明は、反応器へ流れる反応物の比率を制御すること
が望ましい他の製造方法にも適用することができる。
【0008】メチルt−ブチルエーテルを製造するの
に、本質的に二種類の反応物、メタノール及びイソブチ
レンがあればよい。しかし、本発明の混合制御は、二種
類よりも多くの反応物流の混合に適用することもでき
る。
【0009】本発明を、反応器への供給物を制御するた
めの特別な制御系統に関連して例示し、記述するが、本
発明は、混合された供給物流を必要とする異なった種類
及び形状の反応器に適用することもできる。
【0010】図中、信号線を示す点線は、この好ましい
態様では電気的又は圧搾空気によるものである。しか
し、本発明は、情報を伝達するための機械的、水圧式、
又は他の信号手段に適用することもできる。殆ど全ての
制御系統で、これらの型の信号の或る組合せが用いられ
るであろう。しかし、使用される方法及び装置と両立す
ることができるどのような型の信号伝達方法でも、それ
を用いることは本発明の範囲内に入る。
【0011】図示した制御器は、比例、比例・積分、比
例・微分、又は比例・積分・微分動作のような種々の制
御方式を用いることができる。この好ましい態様では、
比例・積分制御器が好ましいが、二つの入力信号を受
け、その二つの入力信号の比較を表すように換算した(s
caled)出力信号を生ずることができるどのような制御器
でも本発明の範囲内に入る。比例・積分制御器の操作は
当分野でよく知られている。比例・積分制御器の出力制
御信号は、次のように表すことができる。
【0012】
【数1】
【0013】式中、S=出力制御信号 e=二つの入力信号の間の誤差 K1 及びK2 =定数
【0014】制御器による出力信号の換算は、制御シス
テム技術でよく知られている。制御器の出力は、希望の
係数又は変数を表すように本質的に換算することができ
る。この例は、希望の圧力と実際の圧力を制御器の中で
比較する場合である。制御器の出力は、希望の圧力と実
際の圧力とを等しくするために望まれる或はガスの流量
変化を表す信号になるであろう。一方、同じ出力信号
を、%を表すように換算するか、又は希望の圧力と実際
の圧力とを等しくするのに必要な温度変化を表すように
換算することができるであろう。もし制御器が、典型的
である0〜10Vの範囲の出力を有するならば、出力信
号は、5Vの出力信号が或る特定の流量又は或る特定の
温度の50%に相当するように、出力信号を換算するこ
とができるであろう。
【0015】方法及びそれによって発生した種々の信号
を特徴付けるパラメーターを測定するのに用いられる種
々の変換手段は、種々の形式又はフォーマット(format)
を取ることができる。例えば、この系統の制御素子は、
電気的アナログ、デジタル電子、空圧、水圧、機械的、
又は他の同様な型の設備、又はそのような型の設備の一
つ以上の組合せを用いて実現することができる。
【0016】本発明の好ましい態様では、供給物成分の
混合をそれ自身のデジタルコンピューター/制御器によ
って操作し、全体のプラントを、データ・ハイウエイ(d
atahighway)として一般に知られている通信システムに
より相互に接続して一つの総合系統を形成する分散制御
を用いている。
【0017】分散制御システムは、本発明の好ましい態
様では、測定された工程変数及びパラメーターの外、制
御系統へ供給される設定値に基づいて必要な制御信号を
計算するのに用いられている。しかし、外部変数の値を
読取り、信号を伝達するためのリアルタイム条件で作動
することができるソフトウェアーを有するどのようなコ
ンピューター制御装置でも、本発明で用いるのに適して
いる。
【0018】デジタルコンピューターで行われた計算の
結果を表すのにも信号線が用いられており、用語「信
号」は、そのような結果に言及するためにも用いられて
いる。従って、信号と言う用語は、電流又は空気圧力を
指すのみならず、計算された又は測定された値を二進法
で表したものを指すのにも用いられている。従って、本
発明の装置及び方法は、プロセス制御技術で入手するこ
とができ、その分野の当業者によって理解される極めて
多種類の特定の装置を用いて実施することができる。
【0019】次に図1に関し、そこには10で全体的に
示したエーテル反応器のための慣用的な混合供給物制御
が示されている。反応器への材料の工程流の詳細につい
ては、後の図2に関連して一層詳細に記述する。図1の
この慣用的制御システムでは、14で全体的に示した分
析装置で、混合供給物流中の二種類の反応物の濃度を測
定し、濃度比を計算する。測定された濃度比を、16で
一般的に示した分析制御器中に設定した比と比較し、分
析制御器の出力信号により、18で一般的に示した流量
比制御器を再設定する。流量比制御器の出力を用いて、
最も安定な濃度を有する反応物流のための流量制御器を
再設定し、それによって16で示した希望の分析比を維
持する。
【0020】図2に関し、図1示したのと同じ工程流が
例示されているが、それは本発明に従って制御される。
流量制御弁22を伴った第一導管20、及び流量制御弁
26を伴った第二供給物導管24が示されている。導管
20及び24は、付随する弁22及び26を通って個々
の供給物原料の流れを接合点28へ送るのに用いられ、
その接合点でそれらが一緒にされて新しい供給物流を形
成し、その流れは導管30を通って反応器40へ流れ
る。32で示した固定混合機のような適当な混合手段が
配備されており、導管30を通って流れる材料が反応器
40へ入る前に実質的に均質になるのを確実にしてい
る。例示した好ましい態様では、導管20中を運ばれる
材料は、例えば、反応性イソブチレン成分を約10〜約
25%含むクラッキング装置からのブタン・ブチレン流
のようなイソブチレン含有流である。そのような流れで
は、イソブチレン含有量は屡々比較的低く、一般に時間
によって変動する。別法として、導管20中を運ばれる
材料は、反応性イソブチレンを約40%まで含むが、イ
ソブチレン濃度も変動する脱水素化装置からのイソブチ
レン含有流である。導管24中を運ばれる供給物は、主
要な貯蔵部から送られたもので、従って全組成物又はメ
タン含有量が制御できないほど変動することはない。
【0021】各導管20及び24を作動上伴った夫々の
流量変換器42及び44は、夫々それに付随する導管を
通って運ばれる供給物の体積流量を表す夫々の流量信号
46及び48を生ずる。
【0022】分析変換器50は、導管20からの新しい
工程供給物の試料を取り、反応物含有流の分析に呼応し
て、イソブチレン濃度信号52を送るのに用いられ、そ
の信号は、導管20を通って流れる新しい供給物中のイ
ソブチレンの体積分率を表している。
【0023】コンピューター計算ブロック100は、分
散制御系統を伴っているのが好ましいが、それへの入力
として、流量信号46及び48、濃度信号52及び導管
24を流れる材料の安定なメタノール濃度を表すオペレ
ーター入力信号54を受ける。このメタノール濃度信号
は、典型的には約100%に設定されるであろう。前に
述べたように、メタノールは貯蔵部から送られ、全組成
物又はメタン含有量が制御できないほど変動することは
ない。信号46、48、52、及び54に呼応して、コ
ンピューター計算ブロック100は、反応器への混合供
給物流中を流れるイソブチレンの濃度を表す出力信号6
0、及び反応器への混合供給物流中を流れるメタンの濃
度を表す別の出力信号62を与える。信号60及び62
は、次の式に従って計算される:
【0024】 Ci,M =(Ft,o XCi,o )/(Ft,o +Ft,A ) Cm,M =(Ft,A XCm,A )/(Ft,o +Ft,A ) 式中、C=濃度、体積% F=流量、bbl/時 符号; t=全成分 o=オレフィン供
給物流 i=イソブチレン A=アルコール供給物流 m=メタノール M=混合流
【0025】本発明は、混合供給物流のイソブチレン対
メタノール比を変化させる反応物組成の変化を、混合接
合部28より前の測定により検出し、従って、反応器へ
の供給物流中で変化が起きるのを待つことなく行うこと
ができる供給物フォワード・コントロール(forward con
trol)方式も包含する。コンピューターブロック64で
イソブチレン対メタノール比を計算し、反応器への混合
供給物流中のイソブチレン対メタノール比を推測して表
す信号66を、分析制御器68への工程変動入力として
与えることにより補正を行う。分析制御器68には、設
定点信号入力70も与えられ、それは混合供給物流につ
いての希望のイソブチレン対メタノール濃度比を表して
いる。
【0026】信号66及び70に呼応して、分析制御器
68は、信号66と70との間の差に相当する出力信号
72を生ずる。信号72は、個々のオレフィン供給物流
20中を流れる材料対個々のアルコール流24中を流れ
る材料の流量比を表すように換算されている。信号72
は、流量制御器74への可変入力として与えられてい
る。流量制御器74の可変入力には、オレフィン流20
中を流れる材料対アルコール流24の流量比を表す流量
比信号76も与えられる。信号76は、流量信号46及
び48に基づく比率計算ブロック78から与えられてい
る。
【0027】流量制御器74は、信号72と76との差
に相当する出力信号80を与え、信号80は、信号76
によって表される流量比を信号72によって表される流
量比に実質的に等しくするのに必要な個々の供給物流2
4中の材料の実際の流量を表すように換算されている。
信号80は、制御器84への変動入力が与えられてい
る。制御器84へは、個々の供給物流24中の実際の材
料流量を表す信号48も与えられている。流量制御器8
4は、信号80と48との差に対応する出力信号86を
与える。信号86は、信号48によって表される流量
を、信号80によって表される流量と実質的に等しく維
持するのに必要な制御弁26の位置を表すように換算さ
れている。この制御方式は、オレフィン供給物流20中
の実際の流量を表す可変信号46、及び供給物流20の
ための希望の流量を表す設定点信号92を受ける流量制
御器90を付加することにより完成される。信号46及
び92に呼応して、流量制御器90は、信号46と92
との差に対応する出力信号94を与える。信号94は、
供給物流20中の実際の流量を、信号92によって表さ
れる希望の流量に実質的に等しく維持するのに必要な制
御弁22の位置を表すように換算されており、制御弁2
2は信号94に呼応して操作される。
【0028】本発明を、図2に例示した現在好ましい態
様に関して記述してきた。図2に例示した本発明の実施
で用いることができる流量変換器及び分析変換器、コン
ピュータープロセス制御装置のような特定の構成部品は
夫々よく知られており、商業的に入手できる制御装置で
あり、例えば、ペリー(Perry)の「化学工学ハンドブッ
ク」(Chemical Engineering Handbook)第6版、第22
章に詳しく記載されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】二つの化学成分の混合制御を例示する従来法の
概略的系統図である。
【図2】本発明による二つの反応性化学成分の混合制御
を例示する概略的系統図である。
【符号の説明】
20 第一導管 22 弁 24 第二導管 26 弁 28 接合点 32 固定混合機 40 反応器 42 流量変換器 44 流量変換器 50 分析変換器 64 計算ブロック 68 分析制御器 74 流量制御器 78 計算ブロック 84 流量制御器 90 流量制御器 100 コンピューター計算ブロック
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 スチーブン ディー.ブリッジス アメリカ合衆国オクラホマ州バートルスビ ル,エスイー ハーンド シーティー. 4703 (72)発明者 ロナルド イー.ミランダ アメリカ合衆国オクラホマ州バートルスビ ル,アーバー ドライブ 1107

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の供給原料含有流を一緒にして混合
    供給物流を形成し、然も、第一反応物を含有する第一供
    給物流の反応物濃度が変動し、第二反応物を含有する第
    二供給物流の反応物濃度が本質的に安定である、反応器
    への供給物流中の反応物の濃度比を制御する方法におい
    て、 前記第一供給物流の実際の流量を表す第一信号を確定
    し;前記第二供給物流の実際の流量を表す第二信号を確
    定し;前記第一信号と前記第二信号との比を表す第三信
    号を確定し;前記第一供給物流中の前記第一反応物の実
    際の濃度を表す第四信号を確定し;前記第一信号、前記
    第二信号、及び前記第四信号に基づいて、前記混合供給
    物流中の前記第一反応物及び前記第二反応物の濃度を計
    算するためのコンピューターを用い、そのコンピュータ
    ーにより前記混合供給物流中の前記第一反応物の濃度を
    表す第五信号を確定し、前記混合供給物流中の前記第二
    反応物の濃度を表す第六信号を確定し;前記第五信号と
    第六信号の比を表す第七信号を確定し;前記第三信号と
    前記第七信号に呼応して前記第二流の流量を操作し、そ
    れにより前記混合物流中の前記第一反応物対前記第二反
    応物の希望の比を維持する;ことからなる反応物濃度比
    制御方法。
  2. 【請求項2】 更に、 混合物流中の第一反応物対第二反応物の希望の比を表す
    第八信号を確定し、そして前記第七信号と前記第八信号
    とを比較して、前記第七信号と前記第八信号との差に対
    応した第九信号を確定し、然も、前記第七信号により表
    された前記混合供給物流中の前記第一反応物対前記第二
    反応物の比を、前記第八信号により表された希望の比に
    実質的に等しく維持するのに必要な、前記第一供給物流
    対前記第二供給物流の流量比を表すように前記第九信号
    を換算する、ことを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 更に、 第三信号と第九信号とを比較して、前記第三信号と前記
    第九信号との差に対応した第十信号を確定し、然も、前
    記第三信号により表される流量比を、前記第九信号によ
    り表される比に実質的に等しく維持するのに必要な、前
    記第二供給物流の流量を表すように前記第十信号を換算
    する、ことを含む、請求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 第一反応物が、イソブチレン又はイソア
    ミレンである炭化水素であり、前記第二反応物が、メタ
    ノール又はエタノールであるアルコールである、請求項
    1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 【請求項5】 更に、 第二供給物流中の反応物の濃度を表す一定数を用いて第
    一反応物及び第二反応物の濃度を計算する、ことを含
    む、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 【請求項6】 制御された条件で化学反応を行うための
    装置において、 反応器;二つの流体の流れを一緒にするための混合器;
    第一反応物を含有する第一供給物流を前記混合器の入口
    へ供給するための手段で、然も、前記第一反応物が前記
    第一供給物流中で濃度が変動する供給手段;第二反応物
    を含有する第二供給物流を前記混合物の入口へ供給する
    ための手段で、然も、前記第二反応物が前記第二供給物
    流中で濃度が本質的に安定している供給手段;及び混合
    された供給物を前記混合器の出口から前記反応器の供給
    物入口へ供給するための手段;を有し、更に、 前記第一供給物流の実際の流量を表す第一信号を確定す
    るための手段;前記第二供給物流の実際の流量を表す第
    二信号を確定するための手段;前記第一信号対前記第二
    信号の比を表す第三信号を確定するための手段;前記第
    一供給物流中の前記第一反応物の実際の濃度を表す第四
    信号を確定するための手段;前記第一信号、前記第二信
    号、及び前記第四信号に基づいて、前記混合供給物流中
    の前記第一反応物及び前記第二反応物の濃度を計算する
    ようにプログラムしたコンピューターで、そのコンピュ
    ーターにより前記混合供給物流中の前記第一反応物の濃
    度を表す第五信号を確定し、前記混合供給物流中の前記
    第二反応物の濃度を表す第六信号を確定するためのコン
    ピューター;前記第五信号対前記第六信号の比を表す第
    七信号を確定するための手段;及び前記第三信号と前記
    第七信号に呼応して前記第二供給物流の流量を操作し、
    それにより前記混合供給物流中の前記第一反応物対前記
    第二反応物の希望の濃度比を維持するための手段;を具
    えた化学反応装置。
  7. 【請求項7】 更に、 混合供給物流中の第一反応物と第二反応物との希望の比
    を表す第八信号を確定するための手段;前記第七信号と
    前記第八信号とを比較して、前記第七信号と前記第八信
    号との差に対応した第九信号を確定する手段で、然も、
    前記第七信号により表された前記混合供給物流中の前記
    第一反応物対前記第二反応物の濃度比を、前記第八信号
    により表された希望の比に実質的に等しく維持するのに
    必要な、前記第一供給物流対前記第二供給物流の流量比
    を表すように前記第九信号を換算する、比較手段;を具
    えた、請求項6に記載の装置。
  8. 【請求項8】 更に、 第三信号と第九信号とを比較して、前記第三信号と前記
    第九信号との差に対応した第十信号を確定する手段で、
    然も、前記第三信号により表される流量比を、前記第九
    信号により表される比に実質的に等しく維持するのに必
    要な、前記第二供給物流の流量を表すように前記第十信
    号を換算する、比較手段、を具えた、請求項7に記載の
    装置。
  9. 【請求項9】 混合供給物流中の第一反応物と第二反応
    物との濃度を計算するようにプログラムしたコンピュー
    ターが、分布制御系統を伴ったコンピューター機構から
    なる、請求項6〜8のいずれか1項に記載の装置。
  10. 【請求項10】 反応器がエーテル反応器からなる、請
    求項6〜9のいずれか1項に記載の装置。
  11. 【請求項11】 第一反応物が、イソブチレン又はイソ
    アミレンである炭化水素であり、第二反応物が、メタノ
    ール又はエタノールであるアルコールである、請求項6
    〜10のいずれか1項に記載の装置。
  12. 【請求項12】 第一反応物及び第二反応物の計算され
    た濃度が、第二供給物流中の前記第二反応物の濃度を表
    す一定数に更に基づいている、請求項6〜11のいずれ
    か1項に記載の装置。
JP8029099A 1995-02-24 1996-02-16 供給物流中の反応物濃度比を制御する方法 Pending JPH09104649A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US393768 1995-02-24
US08/393,768 US5671153A (en) 1995-02-24 1995-02-24 Chemical reactor feed control

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09104649A true JPH09104649A (ja) 1997-04-22

Family

ID=23556169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8029099A Pending JPH09104649A (ja) 1995-02-24 1996-02-16 供給物流中の反応物濃度比を制御する方法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5671153A (ja)
EP (1) EP0729084A1 (ja)
JP (1) JPH09104649A (ja)
CN (1) CN1046428C (ja)
AR (1) AR000978A1 (ja)
AU (1) AU677926B2 (ja)
BR (1) BR9600739A (ja)
CA (1) CA2161918C (ja)
CZ (1) CZ55696A3 (ja)
FI (1) FI960825A (ja)
NO (1) NO960746L (ja)
SG (1) SG114452A1 (ja)
SK (1) SK24096A3 (ja)
TW (1) TW368435B (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5883292A (en) * 1996-01-17 1999-03-16 Twenty-First Century Research Corporation Reaction control by regulating internal condensation inside a reactor
US6039902A (en) * 1996-06-24 2000-03-21 Rpc Inc. Methods of recycling catalyst in oxidations of hydrocarbons
US6337051B1 (en) 1996-06-24 2002-01-08 Rpc Inc. Device for detecting formation of a second liquid phase
US6143927A (en) * 1996-06-24 2000-11-07 Rpc Inc. Methods for removing catalyst after oxidation of hydrocarbons
US6288270B1 (en) 1996-06-24 2001-09-11 Rpc Inc. Methods for controlling the reaction rate of a hydrocarbon to an acid by making phase-related adjustments
US5801273A (en) 1996-08-21 1998-09-01 Twenty-First Century Research Corporation Methods and devices for controlling the reaction rate of a hydrocarbon to an intermediate oxidation product by pressure drop adjustments
WO1998007677A1 (en) 1996-08-21 1998-02-26 Twenty-First Century Research Corporation Methods and devices for controlling the reaction by adjusting the oxidant consumption rate
US6103933A (en) * 1996-11-07 2000-08-15 Rpc Inc. Methods for controlling the oxidation rate of a hydrocarbon by adjusting the ratio of the hydrocarbon to a rate-modulator
US5817868A (en) * 1996-11-12 1998-10-06 Twenty-First Century Research Corporation Method and devices for controlling the oxidation of a hydrocarbon to an acid by regulating temperature/conversion relationship in multi-stage arrangements
US5824819A (en) * 1996-12-18 1998-10-20 Twenty-First Century Research Corporation Methods of preparing an intermediate oxidation product from a hydrocarbon by utilizing an activated initiator
US6037491A (en) * 1997-07-25 2000-03-14 Rpc Inc. Methods and devices for controlling hydrocarbon oxidations to respective acids by adjusting the solvent to hydrocarbon ratio
US5929277A (en) * 1997-09-19 1999-07-27 Twenty-First Century Research Corporation Methods of removing acetic acid from cyclohexane in the production of adipic acid
US5908589A (en) * 1997-12-08 1999-06-01 Twenty-First Century Research Corporation Methods for separating catalyst from oxidation mixtures containing dibasic acids
AU2116599A (en) 1998-02-09 1999-08-23 Rpc, Inc. Process for treating cobalt catalyst in oxidation mixtures of hydrocarbons to dibasic acids
EP1056706A1 (en) * 1998-02-19 2000-12-06 RPC Inc. Methods and devices for separating catalyst from oxidation mixtures
US6218573B1 (en) 1998-07-02 2001-04-17 Rpc Inc. Methods of recovering catalyst in solution in the oxidation of cyclohexane to adipic acid
US6340420B1 (en) 1998-07-06 2002-01-22 Rpc Inc. Methods of treating the oxidation mixture of hydrocarbons to respective dibasic acids
US6068012A (en) * 1998-12-29 2000-05-30 Ashland, Inc. Performance-based control system
US6284196B1 (en) * 1999-04-01 2001-09-04 Bp Corporation North America Inc. Apparatus for monitor and control of an ammoxidation reactor with a fourier transform infrared spectrometer
US20050058016A1 (en) * 2003-09-15 2005-03-17 Smith Morris E. Method to blend two or more fluids
US7456328B2 (en) * 2004-08-16 2008-11-25 Ngl Solutions, Llc Blending processes and systems
KR100598913B1 (ko) * 2004-09-02 2006-07-10 세메스 주식회사 약액 혼합 공급 장치 및 그 방법
FR2901894B1 (fr) * 2006-05-31 2008-12-26 Total France Sa Procede et dispositif de controle de l'elaboration d'un melange de constituants, notamment d'un melange avec volumes morts de pre-melange
US9327212B2 (en) * 2009-09-25 2016-05-03 Ge Healthcare Bio-Sciences Ab Method and system for preparation of liquid mixtures
SG11201701919XA (en) 2014-09-16 2017-04-27 Organo Corp Diluted solution production method and diluted solution production apparatus
WO2017163112A1 (en) * 2016-03-21 2017-09-28 Azure Vault Ltd. Sample mixing control

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3135807A (en) * 1960-12-30 1964-06-02 Standard Oil Co Manufacture of methyl t-butyl ether
US4290110A (en) * 1979-11-08 1981-09-15 Phillips Petroleum Co. Temperature control for a reactor
US4277254A (en) * 1980-02-15 1981-07-07 Energy Systems, Incorporated Control system and apparatus for producing compatible mixtures of fuel gases
US4332590A (en) * 1981-02-20 1982-06-01 Phillips Petroleum Company Reactor control
US4482969A (en) * 1982-03-09 1984-11-13 Phillips Petroleum Company Control of an alkylation reactor
JPS60161724A (ja) * 1984-02-01 1985-08-23 Toshiba Corp 混合制御装置
US4979091A (en) * 1986-10-27 1990-12-18 Phillips Petroleum Company Control of a blending system
US5038971A (en) * 1989-09-29 1991-08-13 Tokheim Corporation Variable blending dispenser
US5248837A (en) * 1992-10-21 1993-09-28 Chemical Research & Licensing Company Method for controlling catalytic distillation etherifications
JPH06139776A (ja) * 1992-10-23 1994-05-20 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
FI960825A0 (fi) 1996-02-23
BR9600739A (pt) 1997-12-23
NO960746L (no) 1996-08-26
AU677926B2 (en) 1997-05-08
FI960825A (fi) 1996-08-25
SK24096A3 (en) 1997-08-06
AR000978A1 (es) 1997-08-27
SG114452A1 (en) 2005-09-28
NO960746D0 (no) 1996-02-23
EP0729084A1 (en) 1996-08-28
TW368435B (en) 1999-09-01
CA2161918A1 (en) 1996-08-25
CN1046428C (zh) 1999-11-17
US5671153A (en) 1997-09-23
CZ55696A3 (en) 1997-03-12
CA2161918C (en) 1999-07-06
AU4094796A (en) 1996-09-05
CN1135934A (zh) 1996-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09104649A (ja) 供給物流中の反応物濃度比を制御する方法
AU673649B1 (en) Method and apparatus for controlling the concentration ratio of reactants in a feedstream to a reactor
US4332590A (en) Reactor control
US6878350B2 (en) Method for reducing organic fluoride levels in hydrocarbons
JPS6012087B2 (ja) 反応器の温度制御
US4979091A (en) Control of a blending system
EP0088427A1 (en) Apparatus and method for controlling an alkylation reactor
US3676066A (en) Process control
US3754125A (en) Vent gas control system
EP0318609B1 (en) Polypropylene impact copolymer reactor control system
CN102826976B (zh) 一种调节丙烯催化制备的丁醛正异比的方法
RU2173332C2 (ru) Способ автоматического регулирования мольного соотношения "углеводород : окислитель" при конверсии углеводородов
CN113436688B (zh) 一种san反应进料控制方法、系统及其存储介质
US4533517A (en) Control of a polymerization reaction
SU1555323A1 (ru) Способ управлени процессом гидроформилировани пропилена
US3972946A (en) Catalyst activity control in process for converting an alkene to a carbonyl derivative in the presence of a noble metal and redox agent
CN117157141A (zh) 用于闭环控制工艺工程设备中的温度的方法
CN209597200U (zh) 异丁醛连续加压氧化反应装置
SU774576A1 (ru) Способ автоматического регулировани экзотермической реакции гидрировани ацетиленовых соединений
CA1161926A (en) Temperature control for a reactor
SU798160A1 (ru) Способ управлени гидрогенизацион-НыМ пРОцЕССОМ
CA1052819A (en) Catalyst activity control in process for converting an alkene to a carbonyl derivative in the presence of a noble metal and a redox agent
SU1407926A1 (ru) Способ управлени процессом гидрировани ацетиленистых соединений в параллельно работающих реакторах
SU1036360A1 (ru) Способ автоматического регулировани реактора непрерывного действи

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050408

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050408

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20061117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20070319

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140330

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250