JPH0898268A - Home controller - Google Patents
Home controllerInfo
- Publication number
- JPH0898268A JPH0898268A JP23152294A JP23152294A JPH0898268A JP H0898268 A JPH0898268 A JP H0898268A JP 23152294 A JP23152294 A JP 23152294A JP 23152294 A JP23152294 A JP 23152294A JP H0898268 A JPH0898268 A JP H0898268A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- writing
- memory
- program
- data
- control data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、ホームオートメーショ
ン・システムに関し、詳しくは、不揮発性メモリを備え
たホームコントローラに関する。FIELD OF THE INVENTION This invention relates to home automation systems, and more particularly to home controllers with non-volatile memory.
【0002】[0002]
【従来の技術】近年、家庭内の各種機器をネットワーク
で結び、システム化された様々なサービスを実現する、
いわゆるホームオートメーション・システムが普及して
いる。2. Description of the Related Art In recent years, various devices in the home are connected by a network to realize various systemized services.
So-called home automation systems are widespread.
【0003】図5は、ホームオートメーション・システ
ムの概念図であり、カメラ、アンテナ、テレビ等の映像
系端末、インターホン等の通信系端末、パーソナルコン
ピュータ等の情報系端末、煙検知器、ガス検知器、防犯
スイッチ、電子キー等のセキュリティ端末、エアコン、
風呂、照明等の機器端末とホームコントローラとが情報
信号コネクタを介して、ホームバスに接続されている。
ホームコントローラには、電話回線等の外部からの信号
線も接続され、電話、インターホン、セキュリティ、機
器制御、テレコントロール等の様々なサービス機能を実
現することができる。FIG. 5 is a conceptual diagram of a home automation system, in which video terminals such as cameras, antennas, televisions, communication terminals such as intercoms, information terminals such as personal computers, smoke detectors and gas detectors. , Security switches, security terminals such as electronic keys, air conditioners,
Equipment terminals such as baths and lights and a home controller are connected to a home bus via an information signal connector.
A signal line from the outside such as a telephone line is also connected to the home controller, and various service functions such as telephone, intercom, security, device control, and telecontrol can be realized.
【0004】図6は、ホームオートメーション・システ
ムの心臓部に当たるホームコントローラの一般的な構成
例を示すブロック図である。ホームコントローラ101
は、ホームバス102へのインターフェイス部103、
制御部104、I/O(Input/Output)部105、メモ
リ部106を含む。I/O部105は、キー入力部、表
示部、音声入出力部等により構成されている。ホームコ
ントローラ101のメモリ部106はホームオートメー
ション・システムのオペレーション・システム・プログ
ラムやアプリケーション・プログラムを内蔵するための
第1のメモリ領域107と、システムデータを内蔵する
ための第2のメモリ領域108と、プログラムの実行時
に作業用に使用するための第3のメモリ領域109とを
含む。一般に、メモリ部106の第1のメモリ領域10
7にはROM(Read Only Memory)が、第2のメモリ領
域108にはRAM(Random Access Memory)が用いら
れる。また、第3のメモリ領域109には、EEPRO
M(Electrically Erasable Programable Read Only Me
mory)またはバッテリによりバックアップされたSRA
M(Static Random Access Memory)が用いられる。FIG. 6 is a block diagram showing a general configuration example of a home controller which is the heart of the home automation system. Home controller 101
Is an interface unit 103 to the home bus 102,
It includes a control unit 104, an I / O (Input / Output) unit 105, and a memory unit 106. The I / O unit 105 includes a key input unit, a display unit, a voice input / output unit, and the like. The memory unit 106 of the home controller 101 has a first memory area 107 for storing an operation system program and an application program of a home automation system, a second memory area 108 for storing system data, And a third memory area 109 for use for work when the program is executed. Generally, the first memory area 10 of the memory unit 106
A ROM (Read Only Memory) is used for 7, and a RAM (Random Access Memory) is used for the second memory area 108. Further, in the third memory area 109, EEPRO
M (Electrically Erasable Programable Read Only Me
mory) or SRA backed up by battery
M (Static Random Access Memory) is used.
【0005】ところで、ホームオートメーション・シス
テムで実現できる機能に関しては、社会環境の変化、ユ
ーザニーズの動向、技術の進展に伴う端末機器の充実、
通信ネットワークの整備等によって、将来においてます
ます新規な技術が提案されると予想されている。一方、
ホームオートメーション・システムは、住宅設備である
ために、一度設置すれば、その後長期間にわたって使用
されるものである。このように、ホームオートメーショ
ン・システムは、将来の機能の拡張性を備えつつ、長期
間使用できるように構成されていることが必要である。By the way, regarding the functions that can be realized by the home automation system, the changes in the social environment, the trends of user needs, the enhancement of terminal equipment accompanying the progress of technology,
It is expected that more and more new technologies will be proposed in the future due to the development of communication networks. on the other hand,
Since home automation systems are residential equipment, once installed, they will be used for a long time thereafter. As such, the home automation system needs to be configured for long-term use with future functional expandability.
【0006】これに対する提案として、特開平2−26
5395号公報において、システム設置後の変更や拡張
を容易にするために、メモリカードを使って、記憶手段
を増設する機能を有したホームバス・システムが示され
ている。すなわち、前記図6に示したメモリ部106の
メモリ領域107,108,109のいずれかをメモリ
カードによって増設するのである。As a proposal for this, Japanese Patent Laid-Open No. 2-26
Japanese Patent No. 5395 discloses a home bus system having a function of adding storage means by using a memory card in order to facilitate modification and expansion after the system is installed. That is, any one of the memory areas 107, 108 and 109 of the memory unit 106 shown in FIG. 6 is added by a memory card.
【0007】[0007]
【発明が解決しようとする課題】しかし、特開平2−2
65395号公報に提案された技術においては、メモリ
カードというハードウェアを新規に追加する必要があ
る。したがって、ホームオートメーション・システムの
内容を変更したり、拡張したりすることに伴って、その
都度費用がかかることになる。However, Japanese Patent Laid-Open No. 2-2
In the technique proposed in Japanese Patent No. 65395, it is necessary to newly add hardware called a memory card. Therefore, each time the content of the home automation system is changed or expanded, the cost is increased.
【0008】ところで、昨今、大容量でかつビット当た
りの単価が安く、電気的に消去および書換えが可能な不
揮発性メモリとして、フラッシュメモリが注目されてい
る。そこで、図6に示したホームコントローラ101の
メモリ部106において、アプリケーション・プログラ
ムを内蔵するためのメモリ領域107とシステムデータ
を内蔵するためのメモリ領域108に、このフラッシュ
メモリを使用する。このようにすると、システムの内容
の変更または拡張は、従来のように別途ハードウェアを
追加することなく、メモリの内容を書換えるだけで、容
易におこなうことができるはずである。By the way, recently, a flash memory has attracted attention as a nonvolatile memory which has a large capacity, a low unit price per bit, and which can be electrically erased and rewritten. Therefore, in the memory section 106 of the home controller 101 shown in FIG. 6, this flash memory is used as a memory area 107 for storing an application program and a memory area 108 for storing system data. In this way, the contents of the system can be changed or expanded easily by rewriting the contents of the memory without adding additional hardware as in the conventional case.
【0009】しかし、フラッシュメモリにデータを書き
込み中は、フラッシュメモリに格納したプログラムから
所望のデータの読み出しができず、ホームコントローラ
を正常に動作させることができない問題が起こる。以下
に詳しく述べる。However, while writing data to the flash memory, desired data cannot be read from the program stored in the flash memory, which causes a problem that the home controller cannot operate normally. The details will be described below.
【0010】まず、フラッシュメモリは、データの書き
込みをおこなう時には書き込みを行う前に、ある手順が
必要となる。図7は、フラッシュメモリにデータを書き
込むための手順が示されている。まずステップ(以下、
単に「S」という。)101でフラッシュメモリにデー
タを書き込む準備として、書き込みセットアップコマン
ド40Hの値を書き込む。書き込みセットアップコマン
ドを書き込むアドレスは、データを書き込むアドレスと
同じである。これで、データを書き込む準備が調ったの
で、任意のデータを書き込む(S102)。そして、デ
ータの書き込みが終了したかを確認するために、データ
が書込まれたアドレスを読み出すと、データの書き込み
が終了したかそうでないかをあらわすステータスレジス
タ(以下、単に「SR」という。)の値を読み出すこと
ができる(S103)。SRの値が80Hであれば(S
104)、データの書き込みを終了したことを意味す
る。またそれ以外の値ならば、未だ書き込みが終了して
いないので、値が80Hになるまで待つ。書き込みが終
了したならば、SRに値50Hを書き込み、SRをクリ
アする(S105)。これによって、データの書き込み
が完了する。First, in the flash memory, when writing data, a certain procedure is required before writing. FIG. 7 shows a procedure for writing data in the flash memory. First step (hereinafter,
Simply called "S". ) 101, the value of the write setup command 40H is written in preparation for writing data in the flash memory. The address for writing the write setup command is the same as the address for writing the data. Now that the data is ready to be written, any data is written (S102). Then, in order to confirm whether the data writing is completed, when the address where the data is written is read, a status register (hereinafter, simply referred to as “SR”) indicating whether the data writing is completed or not. The value of can be read (S103). If the SR value is 80H (S
104), which means that the writing of data is completed. If the value is any other value, the writing has not been completed yet, so the process waits until the value reaches 80H. When the writing is completed, the value 50H is written in SR and SR is cleared (S105). This completes the writing of data.
【0011】ここで問題となるのは、フラッシュメモリ
にデータを書き込み最中に、書き込みを行ったアドレス
と違うアドレスのデータを読み出すと、書き込みが完了
したかどうかを表わすSRの値が読み出される。つま
り、書き込み最中はどこのアドレスを読み出してもSR
の値が読み出されることになる。したがって、フラッシ
ュメモリへの書き込み最中には、フラッシュメモリの所
望のデータを読み出すことができないばかりか、意とし
ないものを読み出してしまうという問題が発生する。The problem here is that when data is written to the flash memory and data at an address different from the write address is read out, the SR value indicating whether or not the writing is completed is read out. In other words, no matter which address is read during writing, SR
Will be read. Therefore, during writing to the flash memory, not only the desired data in the flash memory cannot be read, but also an unintended one is read.
【0012】このことにより、プログラムが、フラッシ
ュメモリ上に格納された状態では正常に動作しない問題
が起こる。例えばマルチタスク・オペレーション・シス
テム・プログラムに発生する問題について説明する。マ
ルチタスク・オペレーション・システム・プログラム
は、複数の制御プログラムを同時に動かすための基本プ
ログラムである。同時といっても、ある瞬間では1つの
制御プログラムしか動作していないが、外部あるいは内
部割り込みの発生によって、複数のプログラムが瞬間的
に次々と切り替わることを意味する。次々と複数のプロ
グラムを切り替える動作がマルチタスク・オペレーショ
ン・システム・プログラムである。This causes a problem that the program does not operate normally when it is stored in the flash memory. For example, a problem that occurs in a multitasking operation system program will be described. The multitasking operation system program is a basic program for simultaneously operating a plurality of control programs. At the same time, only one control program is operating at a certain moment, but it means that a plurality of programs are momentarily switched one after another due to the occurrence of an external or internal interrupt. The operation of switching a plurality of programs one after another is a multitasking operation system program.
【0013】図8を例に説明すると、最初に制御プログ
ラム(1)108が動作している。ここで、10ms間隔
のタイマ割り込みが発生すると、マルチタスク・オペレ
ーション・システム・プログラム107をフラッシュメ
モリより読み出して、制御プログラム(1)108を休止
し(矢印111)、制御プログラム(2)109を起動さ
せる(矢印112)。そして、制御プログラム(2)10
9が動作している最中に、また10ms間隔のタイマ割
り込みが発生すると、マルチタスク・オペレーション・
システム・プログラムをフラッシュメモリより読み出し
て、制御プログラム(2)109を休止し(矢印11
3)、制御プログラム(1)108を起動する(矢印11
4)。このように10msごとにマルチタスク・オペレ
ーション・システム・プログラム107は制御プログラ
ム(1)108と制御プログラム(2)109を交互に動作さ
せる。Referring to FIG. 8 as an example, the control program (1) 108 is operating first. Here, when a timer interrupt occurs at 10 ms intervals, the multitask operation system program 107 is read from the flash memory, the control program (1) 108 is suspended (arrow 111), and the control program (2) 109 is activated. (Arrow 112). Then, the control program (2) 10
If a timer interrupt of 10 ms interval occurs while 9 is operating, multitask operation
The system program is read from the flash memory and the control program (2) 109 is suspended (arrow 11
3), start the control program (1) 108 (arrow 11
4). In this way, the multitask operation system program 107 alternately operates the control program (1) 108 and the control program (2) 109 every 10 ms.
【0014】ところが、マルチタスク・オペレーション
・システム・プログラムをフラッシュメモリに格納した
場合、フラッシュメモリにデータを書き込んでいる最中
に、タイマ割り込みが発生すると、フラッシュメモリか
らはSR値が読み出されてしまう。したがって、マルチ
タスク・オペレーション・システム・プログラムを読み
出すことができない問題が生じる。However, in the case where the multitask operation system program is stored in the flash memory, if a timer interrupt occurs while writing data in the flash memory, the SR value is read from the flash memory. I will end up. Therefore, there arises a problem that the multi-task operation system program cannot be read.
【0015】本発明の目的は、大容量の不揮発性メモリ
に制御データを書き込み中に、制御データの読み出しを
行っても正常に動作するホームコントローラを提供する
ことである。It is an object of the present invention to provide a home controller which operates normally even if the control data is read while the control data is being written in the large capacity nonvolatile memory.
【0016】[0016]
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、ホー
ムバスを介して家庭用機器を制御するためのホームコン
トローラであって、制御用データを格納するため不揮発
性メモリと、該不揮発性メモリに前記制御用データを書
き込むための書込手段と、前記不揮発性メモリから制御
用データを読み出すための読出手段と、前記書込手段に
より不揮発性メモリに制御データを書き込み最中に、前
記読出手段により前記制御用データを読み出さないよう
に、書き込み最中を判定するための判定手段と、を有す
ることを特徴とする。According to a first aspect of the present invention, there is provided a home controller for controlling household equipment via a home bus, which comprises a non-volatile memory for storing control data and the non-volatile memory. Writing means for writing the control data to the memory, reading means for reading the control data from the non-volatile memory, and the reading means for writing the control data to the non-volatile memory by the writing means. Determining means for determining the writing in progress so that the control data is not read by the means.
【0017】請求項2の発明は、前記不揮発性メモリ
と、前記書込手段と読出手段と判定手段を含むインター
フェイス・プログラムを格納したROM(Read Only Me
mory)を有するホームコントローラである。According to a second aspect of the present invention, a ROM (Read Only Me) storing the interface program including the non-volatile memory, the writing means, the reading means, and the determining means.
mory) is a home controller.
【0018】請求項3の発明は、前記不揮発性メモリに
は、前記書込手段と読出手段と判定手段を含むインター
フェイス・プログラムを格納しておき、さらに、RAM
(Random Access Memory)と、電源の立上時に前記不揮
発性メモリから前記インターフェイス・プログラムを読
み出し、RAMへ書き込む実行手段と、を有するホーム
コントローラである。According to a third aspect of the present invention, the nonvolatile memory stores an interface program including the writing means, the reading means, and the determining means, and further, a RAM.
(Random Access Memory), and an execution unit that reads the interface program from the nonvolatile memory and writes the interface program to the RAM when the power is turned on.
【0019】請求項4の発明は、前記不揮発性メモリ
と、前記書込手段と、前記読出手段と、前記判定手段
と、制御を行うシステム・プログラムを格納したROM
(Read Only Memory)とを有するホームコントローラで
ある。According to a fourth aspect of the present invention, the non-volatile memory, the writing means, the reading means, the determining means, and a ROM storing a system program for controlling.
(Read Only Memory).
【0020】請求項5の発明は、前記不揮発性メモリ
と、前記書込手段と、前記読出手段と、前記判定手段と
を有し、前記不揮発性メモリには制御を行うシステム・
プログラムを格納しておき、さらに、RAM(Random A
ccess Memory)と、電源の立上時に前記不揮発性メモリ
から前記システム・プログラムを読み出し、RAMへ書
き込む実行手段と、を有するホームコントローラであ
る。According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a system comprising: the non-volatile memory, the writing means, the reading means, and the determining means, wherein the non-volatile memory is controlled.
The program is stored in the RAM (Random A
ccess Memory), and an execution means for reading the system program from the non-volatile memory and writing it in the RAM when the power is turned on.
【0021】[0021]
【作用】請求項1の発明は、判定手段が不揮発性メモリ
にデータを書き込み最中か否かを判定し、書き込み最中
には読み出しを行わないようにすることにより、ステー
タスレジスタ値等の誤データを読み出さないようにす
る。According to the invention of claim 1, the judging means judges whether or not the data is being written in the non-volatile memory, and the reading is not carried out during the writing. Do not read the data.
【0022】請求項2の発明は、書込手段と読出手段と
判定手段を含むインターフェイス・プログラムをROM
に格納することで、このプログラムはROM上で動作す
る。したがって、不揮発性メモリの動作状態に影響され
ずに、インターフェイス・プログラムの制御データをR
OMから読み出して実行できる。According to a second aspect of the present invention, an interface program including a writing means, a reading means and a judging means is stored in a ROM.
By storing the program in the ROM, the program operates on the ROM. Therefore, the control data of the interface program can be read out without being affected by the operating state of the nonvolatile memory.
It can be read from the OM and executed.
【0023】請求項3の発明は、インターフェイス・プ
ログラムを不揮発性メモリに格納しておき、ホームコン
トローラの電源立上時に不揮発性メモリからRAMへイ
ンターフェイス・プログラムを書き込む。したがって、
インターフェイス・プログラムはRAM上で動作する。
したがって、前述同様に不揮発性メモリの動作状態に影
響されずに、インターフェイス・プログラムの制御デー
タをRAMから読み出して実行できる。According to the third aspect of the present invention, the interface program is stored in the non-volatile memory, and the interface program is written from the non-volatile memory to the RAM when the home controller is powered on. Therefore,
The interface program operates on the RAM.
Therefore, as described above, the control data of the interface program can be read from the RAM and executed without being affected by the operating state of the nonvolatile memory.
【0024】請求項4の発明は、ホームコントローラの
制御を行うためのシステム・プログラムをROMに格納
することにより、システム・プログラムはROM上で動
作する。したがって、不揮発性メモリの動作状態に影響
されずに、システム・プログラムの制御データをROM
から読み出して実行できる。これにより、複数の制御プ
ログラムを交互に実行する場合も、システム・プログラ
ムを正常に動作させられる。According to a fourth aspect of the present invention, the system program for controlling the home controller is stored in the ROM so that the system program operates on the ROM. Therefore, the control data of the system program is stored in the ROM without being affected by the operating state of the nonvolatile memory.
Can be read from and executed. Thereby, even when a plurality of control programs are alternately executed, the system program can be operated normally.
【0025】請求項5の発明は、ホームコントローラの
制御を行うためのシステム・プログラムを不揮発性メモ
リに格納しておき、ホームコントローラの電源立上時に
不揮発性メモリからRAMへシステム・プログラムを書
き込むことにより、システム・プログラムはRAM上で
動作する。したがって、不揮発性メモリの動作状態に影
響されずに、システム・プログラムの制御データをRA
Mから読み出して実行できる。これにより、複数の制御
プログラムを交互に実行する場合も、システム・プログ
ラムを正常に動作させられる。According to a fifth aspect of the present invention, a system program for controlling the home controller is stored in a non-volatile memory, and the system program is written from the non-volatile memory to the RAM when the power of the home controller is turned on. Causes the system program to run on RAM. Therefore, the control data of the system program is RA without being affected by the operating state of the nonvolatile memory.
It can be read from M and executed. Thereby, even when a plurality of control programs are alternately executed, the system program can be operated normally.
【0026】[0026]
【実施例】図1は、本発明の第1実施例によるホームコ
ントローラの構成を示すブロック図である。ホームコン
トローラ1は、家庭用機器に接続されたホームバス2の
データの送受信を行うためのインターフェイス部3と、
ホームコントローラ1全体の動作を管理するための制御
部4と、キー入力や表示・音声入出力等を行うためのI
/O(Input/Output)部5とホームコントローラ1の動
作に必要な各種のデータを格納するためのメモリ部6と
を含む。1 is a block diagram showing the configuration of a home controller according to a first embodiment of the present invention. The home controller 1 includes an interface unit 3 for transmitting and receiving data on the home bus 2 connected to a home device,
A control unit 4 for managing the operation of the entire home controller 1 and an I for performing key input, display / voice input / output, etc.
It includes an / O (Input / Output) unit 5 and a memory unit 6 for storing various data necessary for the operation of the home controller 1.
【0027】メモリ部6は、ホームオートメーション・
システムのシステム・プログラムやアプリケーション・
プログラムを格納するための第1のメモリ領域7と、シ
ステムデータを格納するための第2のメモリ領域8と、
システム・プログラムやアプリケーション・プログラム
を制御部4が実行する時に、制御部4の作業用の記憶領
域を提供するための第3のメモリ領域9とを含む。本実
施例では第1のメモリ領域7をROM、第2のメモリ領
域8をフラッシュメモリ、第3のメモリ領域9をRAM
で構成している。The memory unit 6 is used for home automation
System programs and applications of the system
A first memory area 7 for storing a program, a second memory area 8 for storing system data,
It includes a third memory area 9 for providing a storage area for work of the control section 4 when the control section 4 executes a system program or an application program. In this embodiment, the first memory area 7 is a ROM, the second memory area 8 is a flash memory, and the third memory area 9 is a RAM.
It consists of.
【0028】図2は、本実施例においてアプリケーショ
ン・プログラムがシステムデータを書き込むときの動作
の手順を示すフローチャートである。まずアプリケーシ
ョン・プログラムにおいて、第2のメモリ領域8にデー
タを書き込むまえに、書き込み最中であるかどうかを判
断する判定フラグが、セット/リセットかを調べる。セ
ット状態であれば、書き込み最中であることを示し、リ
セット状態であれば書き込み完了(あるいは書き込み最
中でない)であることを示す。判定フラグがリセット状
態であるとすれば、これからデータの書き込みを行うの
で判定フラグをセットする(S2)。そして、データの
書き込みが行われ(S3)、データの書き込みが完了す
れば、判定フラグをリセットする(S4)。FIG. 2 is a flow chart showing the procedure of the operation when the application program writes the system data in this embodiment. First, in the application program, before writing data in the second memory area 8, it is checked whether the determination flag for determining whether or not writing is in progress is set / reset. A set state indicates that writing is in progress, and a reset state indicates that writing is complete (or writing is not in progress). If the determination flag is in the reset state, the determination flag is set (S2) because data is to be written. Then, data writing is performed (S3), and when the data writing is completed, the determination flag is reset (S4).
【0029】ここで、例えば2つのアプリケーション・
プログラムが周期的に交互に動作している場合を想定し
てみる。これらアプリケーション・プログラムは、フラ
ッシュメモリへの書込機能および読出機能と上記判定フ
ラグによる判定機能を有している。一方のアプリケーシ
ョン・プログラムが第2のメモリ領域8にデータを書き
込むために、判定フラグをセットする。そして、他方の
アプリケーション・プログラムが、第2のメモリ領域8
からデータを読み出すために、判定フラグを調べると、
判定フラグが既にセットされており、判定フラグがリセ
ットされるまで待機する。一方のアプリケーション・プ
ログラムが書き込みを行い、書き込みを完了し、判定フ
ラグをリセットする。この時点で、他方のアプリケーシ
ョン・プログラムは、読み出しを行うことができる。こ
のように、判定フラグのリセット/セットを、フラッシ
ュメモリの書き込み最中の判定手段として用いることに
より、同時に書き込みと読み出し作業が行われるのを防
ぎ、データの読み出し間違いをなくす。Here, for example, two applications
Let's assume that the program is cyclically alternating. These application programs have a writing function and a reading function for the flash memory and a determination function based on the determination flag. One of the application programs writes the data in the second memory area 8 to set the determination flag. Then, the other application program is the second memory area 8
If you check the judgment flag to read the data from
The determination flag is already set, and the process waits until the determination flag is reset. One of the application programs performs writing, completes writing, and resets the determination flag. At this point, the other application program can read. As described above, by using the reset / set of the determination flag as the determination means during the writing of the flash memory, it is possible to prevent the writing and reading operations from being performed at the same time, and to eliminate the data reading error.
【0030】次に、本発明の第2実施例について説明す
る。図3は本発明の第2実施例によるホームコントロー
ラの構成を示すブロック図である。本実施例の構成は前
記実施例とほぼ同じであり、対応部分に同一符号を付し
ている。メモリ部6は、前記実施例と同様に、第1のメ
モリ領域7をROM、第2のメモリ領域8をフラッシュ
メモリ、第3のメモリ領域9をRAMで構成されてお
り、第1のメモリ領域7にシステム・プログラムとアプ
リケーション・プログラムを格納し、第2のメモリ領域
8にシステムデータを格納し、第3のメモリ領域を制御
部4の作業用の記憶領域として提供する。ただし、アプ
リケーション・プログラムは、前記実施例と異なり、フ
ラッシュメモリに対する書込機能、読出機能、判定機能
は有していない。Next, a second embodiment of the present invention will be described. FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of a home controller according to the second embodiment of the present invention. The configuration of this embodiment is almost the same as that of the above-mentioned embodiment, and corresponding parts are designated by the same reference numerals. As in the above-described embodiment, the memory section 6 is configured by the first memory area 7 being a ROM, the second memory area 8 being a flash memory, and the third memory area 9 being a RAM. The system program and the application program are stored in 7, the system data is stored in the second memory area 8, and the third memory area is provided as a working storage area of the control unit 4. However, the application program does not have a writing function, a reading function, or a judging function for the flash memory, unlike the above-described embodiment.
【0031】本実施例の特徴は、第1のメモリ領域7
に、ホームオートメーション・システムの第2のメモリ
領域8を制御および管理するインターフェイス・プログ
ラムを格納した点である。アプリケーション・プログラ
ムによる第2のメモリ領域8のデータの書き込みや読み
出しはインターフェイス・プログラムを仲介して行われ
る。そしてインターフェイス・プログラムは、第2のメ
モリ領域8に対して書き込み最中に、データの読み出し
が行われないようにするため、また書き込み最中に2重
に書き込みが行われないようにするため、例えば上記の
判定フラグによる判定手段を備えたプログラムである。The feature of this embodiment is that the first memory area 7
In addition, an interface program for controlling and managing the second memory area 8 of the home automation system is stored. The writing and reading of data in the second memory area 8 by the application program are performed via the interface program. Then, the interface program prevents data from being read from the second memory area 8 during writing, and prevents double writing from being performed during writing. For example, it is a program provided with a determination means based on the above determination flag.
【0032】さて、このインターフェイス・プログラム
を第2のメモリ領域8に格納した場合、アプリケーショ
ン・プログラムが第2のメモリ領域8にデータを書き込
みを行うために、インターフェイス・プログラムの制御
データをフラッシュメモリから読み出して制御部4が実
行する。しかしながら、第2のメモリ領域8がフラッシ
ュメモリであるために、書き込み最中に、データを読み
出すと書き込み状態を示すステータス・レジスタの値が
示され、インターフェイス・プログラムを読み出せず、
正常に動作しないことになる。When the interface program is stored in the second memory area 8, the control data of the interface program is written from the flash memory in order for the application program to write the data in the second memory area 8. It is read and executed by the control unit 4. However, since the second memory area 8 is a flash memory, when data is read during writing, the value of the status register indicating the write state is shown, and the interface program cannot be read.
It will not work properly.
【0033】そこで、本実施例では、インターフェイス
・プログラムを第1のメモリ領域7であるROMに格納
することとした。こうすると、第2のメモリ領域8のフ
ラッシュメモリのいかなる状態にもかかわらず(たとえ
書き込みの最中であっても)、インターフェイス・プロ
グラムをROMから読み出して、制御部4が実行するこ
とができる。Therefore, in this embodiment, the interface program is stored in the ROM which is the first memory area 7. In this way, the interface program can be read from the ROM and executed by the control unit 4 regardless of the state of the flash memory in the second memory area 8 (even during writing).
【0034】また、システム・プログラムであるマルチ
タスク・オペレーション・システム・プログラムはタイ
マ割り込み等によって、周期的に交互に複数のアプリケ
ーション・プログラムを実行させるためのプログラムで
あるため、同様に第2のメモリ領域8(フラッシュメモ
リ)に格納した場合、書き込み最中には第2のメモリ領
域8に格納してあるシステム・プログラムの制御データ
も読めないことになる。そこで、システム・プログラム
を第1のメモリ領域7であるROMに格納することで、
第2のメモリ領域8のいかなる状態にもかかわらず、シ
ステム・プログラムを実行することができ、複数のアプ
リケーション・プログラムを支障なく動作させることが
できる。Since the multitask operation system program, which is a system program, is a program for periodically executing a plurality of application programs alternately by a timer interrupt or the like, the second memory is similarly used. When stored in the area 8 (flash memory), the control data of the system program stored in the second memory area 8 cannot be read during writing. Therefore, by storing the system program in the ROM which is the first memory area 7,
The system program can be executed regardless of the state of the second memory area 8, and a plurality of application programs can be operated without trouble.
【0035】次に、本発明の第3実施例について説明す
る。図4は、本発明の第3実施例によるホームコントロ
ーラの構成を示すブロック図である。本実施例も、第1
実施例と構成はほぼ同じであるので、対応する部分に同
一符号を付し、説明は省略する。Next, a third embodiment of the present invention will be described. FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of a home controller according to the third embodiment of the present invention. This embodiment is also the first
Since the configuration is almost the same as that of the embodiment, the corresponding parts are designated by the same reference numerals and the description thereof is omitted.
【0036】本実施例の特徴は、第2のメモリ領域8
(フラッシュメモリ)にインターフェイス・プログラム
とシステム・プログラムを格納したことである。そして
第1のメモリ領域7(ROM)にアプリケーション・プ
ログラムを格納し、第2のメモリ領域8にシステムデー
タを格納し、第3のメモリ領域(RAM)を制御部4の
作業用の記憶領域として提供する。しかし、このままで
は、前述したように、第2のメモリ領域8がフラッシュ
メモリであるために、書き込み最中に、インターフェイ
ス・プログラムあるいはシステム・プログラムのデータ
を読み出せず、プログラムを正常に実行できない不都合
が生じる。The feature of this embodiment is that the second memory area 8
That is, the interface program and the system program are stored in (flash memory). An application program is stored in the first memory area 7 (ROM), system data is stored in the second memory area 8, and a third memory area (RAM) is used as a working storage area of the control unit 4. provide. However, in this state, as described above, since the second memory area 8 is the flash memory, the data of the interface program or the system program cannot be read during the writing, and the program cannot be executed normally. Occurs.
【0037】そこで、ホームコントローラの電源立上時
に、第2のメモリ領域8(フラッシュメモリ)に格納さ
れているインターフェイス・プログラム及びシステム・
プログラムを読み出して作業領域である第3のメモリ領
域9(RAM)に書き込むという実行プログラムを、シ
ステム・プログラムに設けておく。ホームコントローラ
の電源を立上ると、まず制御部4はシステム・プログラ
ムを第2のメモリ領域から読み出し、前記実行プログラ
ムを実行する。すなわちインターフェイス・プログラム
とシステム・プログラムは第3のメモリ領域9に書き込
まれる。Therefore, when the power of the home controller is turned on, the interface program and the system program stored in the second memory area 8 (flash memory) are stored.
An execution program for reading the program and writing it in the third memory area 9 (RAM) which is a work area is provided in the system program. When the power of the home controller is turned on, the control unit 4 first reads the system program from the second memory area and executes the execution program. That is, the interface program and the system program are written in the third memory area 9.
【0038】第2のメモリ領域8にデータを書き込みを
行うときは第3のメモリ領域9のインターフェイス・プ
ログラムを制御部4が実行する。これにより、第2のメ
モリ領域8のいかなる状態にもかかわらず、インターフ
ェイス・プログラムを実行することができる。When writing data to the second memory area 8, the control section 4 executes the interface program of the third memory area 9. Thereby, the interface program can be executed regardless of the state of the second memory area 8.
【0039】また、システム・プログラムであるマルチ
タスク・オペレーション・システム・プログラムを実行
するときには、第3のメモリ領域9にあるシステム・プ
ログラムを制御部4が実行する。これにより、第2のメ
モリ領域8のいかなる状態にもかかわらず、システム・
プログラムを実行することができ、複数のアプリケーシ
ョン・プログラムを交互に動作させることができる。When the multitask operation system program which is the system program is executed, the control unit 4 executes the system program stored in the third memory area 9. As a result, the system memory is not affected by any state of the second memory area 8.
The program can be executed, and a plurality of application programs can be operated alternately.
【0040】[0040]
【発明の効果】請求項1の発明によると、不揮発性メモ
リにデータを書き込み中に、制御用データを読み出さな
いようにするための書き込み最中を判定するための判定
手段を設けるから、同時に書き込みと読み出し作業が行
われるのを防ぎ、データの読み出し間違いをなくすこと
ができ、ホームコントローラを正常に動作させることが
できる。請求項2〜5の発明においては、上記効果に加
えて次の効果も得られる。請求項2の発明によると、書
込手段と読出手段と判定手段を含むインターフェイス・
プログラムをROMに格納するから、不揮発性メモリの
いかなる状態にもかかわらず、インターフェイス・プロ
グラムを支障なく実行することができる。請求項3の発
明によると、書込手段と読出手段と判定手段を含むイン
ターフェイス・プログラムを不揮発性メモリに格納して
おき、ホームコントローラの電源立上時に不揮発性メモ
リからRAMへインターフェイス・プログラムを書き込
むから、不揮発性メモリのいかなる状態にもかかわら
ず、インターフェイス・プログラムを支障なく実行する
ことができる。請求項4の発明によると、システム・プ
ログラムをROMに格納するから、不揮発性メモリのい
かなる状態にもかかわらず、システム・プログラムを支
障なく実行することができる。請求項5の発明による
と、システム・プログラムを不揮発性メモリに格納して
おき、ホームコントローラの電源立上時に不揮発性メモ
リからRAMへシステム・プログラムを書き込むから、
不揮発性メモリのいかなる状態にもかかわらず、システ
ム・プログラムを支障なく実行することができる。According to the first aspect of the present invention, since the determination means for determining the writing in progress so as not to read the control data while the data is being written in the non-volatile memory is provided, the simultaneous writing is performed. It is possible to prevent the read operation from being performed, eliminate a mistake in reading the data, and operate the home controller normally. In addition to the above effects, the following effects can be obtained. According to the invention of claim 2, an interface including a writing means, a reading means and a judging means.
Since the program is stored in the ROM, the interface program can be executed without any problem regardless of the state of the non-volatile memory. According to the invention of claim 3, the interface program including the writing means, the reading means and the judging means is stored in the non-volatile memory, and the interface program is written from the non-volatile memory to the RAM when the power supply of the home controller is turned on. Therefore, the interface program can be executed without any problem regardless of the state of the non-volatile memory. According to the invention of claim 4, since the system program is stored in the ROM, the system program can be executed without trouble regardless of the state of the non-volatile memory. According to the invention of claim 5, the system program is stored in the non-volatile memory, and the system program is written from the non-volatile memory to the RAM when the power of the home controller is turned on.
The system program can be executed without any problem regardless of the state of the non-volatile memory.
【図1】本発明に係るホームコントローラの第1実施例
を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment of a home controller according to the present invention.
【図2】本発明の第1実施例においてアプリケーション
・プログラムがシステムデータを書き込むときの動作の
手順を示すフローチャートである。FIG. 2 is a flowchart showing an operation procedure when an application program writes system data in the first embodiment of the present invention.
【図3】本発明に係るホームコントローラの第2実施例
を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram showing a second embodiment of the home controller according to the present invention.
【図4】本発明に係るホームコントローラの第3実施例
を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram showing a third embodiment of the home controller according to the present invention.
【図5】従来のホームオートメーション・システムの概
念図である。FIG. 5 is a conceptual diagram of a conventional home automation system.
【図6】従来のホームコントローラの構成を示すブロッ
ク図である。FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of a conventional home controller.
【図7】フラッシュメモリにデータを書き込むための手
順を示したフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart showing a procedure for writing data in a flash memory.
【図8】マルチタスク・オペレーション・システム・プ
ログラムの動作を示す概念図である。FIG. 8 is a conceptual diagram showing the operation of a multitasking operation system program.
1 ホームコントローラ 2 ホームバス 6 メモリ部 7 第1のメモリ領域(ROM) 8 第2のメモリ領域(フラッシュメモリ) 9 第3のメモリ領域(RAM) 1 Home Controller 2 Home Bus 6 Memory Section 7 First Memory Area (ROM) 8 Second Memory Area (Flash Memory) 9 Third Memory Area (RAM)
Claims (5)
るためのホームコントローラであって、 制御用データを格納するためのブロックを含む不揮発性
メモリと、 該不揮発性メモリに制御用データを書き込むための書込
手段と、 前記不揮発性メモリから制御用データを読み出すための
読出手段と、 前記書込手段により不揮発性メモリに制御データを書き
込み最中に、前記読出手段により前記制御用データを読
み出さないように、書き込み最中を判定するための判定
手段と、を有することを特徴とするホームコントロー
ラ。1. A home controller for controlling household equipment via a home bus, comprising a non-volatile memory including a block for storing control data, and writing control data to the non-volatile memory. Writing means, a reading means for reading control data from the nonvolatile memory, and a reading means for reading the control data while the control data is being written in the nonvolatile memory by the writing means. And a determination means for determining that writing is in progress so that the home controller does not exist.
むインターフェイス・プログラムを格納したROM(Re
ad Only Memory)を有する請求項1記載のホームコント
ローラ。2. A ROM (Re which stores an interface program including the writing means, the reading means and the judging means)
The home controller according to claim 1, further comprising an ad only memory).
るためのホームコントローラであって、 制御用データを格納するためのブロックを含む不揮発性
メモリと、 該不揮発性メモリに制御用データを書き込むための書込
手段と、 前記不揮発性メモリから制御用データを読み出すための
読出手段と、 前記書込手段により不揮発性メモリに制御データを書き
込み最中に、前記読出手段により前記制御用データを読
み出さないように、書き込み最中を判定するための判定
手段と、を有し、 前記不揮発性メモリには、前記書込手段と読出手段と判
定手段を含むインターフェイス・プログラムを格納して
おき、さらに、 RAM(Random Access Memory)と、 電源の立上時に前記不揮発性メモリから前記インターフ
ェイス・プログラムを読み出し、RAMへ書き込む実行
手段と、を有することを特徴とするホームコントロー
ラ。3. A home controller for controlling household equipment via a home bus, comprising a non-volatile memory including a block for storing control data, and writing control data in the non-volatile memory. Writing means, a reading means for reading control data from the nonvolatile memory, and a reading means for reading the control data while the control data is being written in the nonvolatile memory by the writing means. So as not to write, an interface program including the writing unit, the reading unit, and the determining unit is stored in the non-volatile memory. RAM (Random Access Memory) and the interface program is read from the non-volatile memory at power-on and written to RAM. A home controller comprising: an execution unit for imprinting.
したROM(Read Only Memory)を有する請求項1記載
のホームコントローラ。4. The home controller according to claim 1, further comprising a ROM (Read Only Memory) storing a system program for controlling.
るためのホームコントローラであって、 制御用データを格納するためのブロックを含む不揮発性
メモリと、 該不揮発性メモリに制御用データを書き込むための書込
手段と、 前記不揮発性メモリから制御用データを読み出すための
読出手段と、 前記書込手段により不揮発性メモリに制御データを書き
込み最中に、前記読出手段により前記制御用データを読
み出さないように、書き込み最中を判定するための判定
手段と、を有し、 前記不揮発性メモリには、制御を行うシステム・プログ
ラムを格納しておき、さらに、 RAM(Random Access Memory)と、 電源の立上時に前記不揮発性メモリから前記システム・
プログラムを読み出し、RAMへ書き込む実行手段と、
を有することを特徴とするホームコントローラ。5. A home controller for controlling household equipment via a home bus, comprising a non-volatile memory including a block for storing control data, and writing control data to the non-volatile memory. Writing means, a reading means for reading control data from the nonvolatile memory, and a reading means for reading the control data while the control data is being written in the nonvolatile memory by the writing means. A non-volatile memory, and a non-volatile memory in which a system program for controlling is stored, and a RAM (Random Access Memory) and a power supply. From the non-volatile memory when the system
Execution means for reading the program and writing it in RAM,
A home controller characterized by having.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23152294A JPH0898268A (en) | 1994-09-27 | 1994-09-27 | Home controller |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23152294A JPH0898268A (en) | 1994-09-27 | 1994-09-27 | Home controller |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0898268A true JPH0898268A (en) | 1996-04-12 |
Family
ID=16924812
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23152294A Pending JPH0898268A (en) | 1994-09-27 | 1994-09-27 | Home controller |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0898268A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6883060B1 (en) | 1998-09-28 | 2005-04-19 | Nec Electronics Corporation | Microcomputer provided with flash memory and method of storing program into flash memory |
-
1994
- 1994-09-27 JP JP23152294A patent/JPH0898268A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6883060B1 (en) | 1998-09-28 | 2005-04-19 | Nec Electronics Corporation | Microcomputer provided with flash memory and method of storing program into flash memory |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3421378B2 (en) | Transmission control method | |
JP3898305B2 (en) | Semiconductor storage device, control device and control method for semiconductor storage device | |
JPH0898268A (en) | Home controller | |
CN110311815B (en) | Method, device, equipment and storage medium for realizing switching of Ethernet working mode | |
JP3450071B2 (en) | PC card | |
CN115203107B (en) | Bus interface configuration method and system and electronic equipment | |
JP3358045B2 (en) | Programmable controller | |
JPH03269633A (en) | Terminal program rewriting system | |
JP2007084232A (en) | Elevator control program updating device | |
JPH09237182A (en) | Communication equipment | |
JPH06351079A (en) | Repeating communication equipment for air conditioner | |
JPH07154870A (en) | Home controller | |
JP3582432B2 (en) | Communication terminal device and communication terminal device reset processing method | |
JP2005184593A (en) | Apartment interphone system | |
JP2002341908A (en) | Controller | |
TW451142B (en) | Device with an embedded on-line program processing structure on integrated circuit | |
JP2005346403A (en) | Information processing device and system | |
CN113805917A (en) | Firmware updating method and device, electronic equipment and storage medium | |
JP2021078017A (en) | Communication device, communication control system, and communication control method | |
JP3037330B1 (en) | Cordless telephone apparatus, method for preventing unauthorized control used therefor, and recording medium recording control program for the method | |
JP3079782B2 (en) | Master slave network system | |
JPS60194643A (en) | Data transmission system | |
JPH0933094A (en) | Air conditioner | |
JPH02256392A (en) | Electronic exchange system | |
JPH077770A (en) | Remote supervisory equipment |