JPH0895904A - Bus controller - Google Patents

Bus controller

Info

Publication number
JPH0895904A
JPH0895904A JP22758694A JP22758694A JPH0895904A JP H0895904 A JPH0895904 A JP H0895904A JP 22758694 A JP22758694 A JP 22758694A JP 22758694 A JP22758694 A JP 22758694A JP H0895904 A JPH0895904 A JP H0895904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
request
logical
requester
bus request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22758694A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hidenori Inai
秀則 井内
Takeshi Aimoto
毅 相本
Hiroshi Iwamoto
博志 岩本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP22758694A priority Critical patent/JPH0895904A/en
Publication of JPH0895904A publication Critical patent/JPH0895904A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bus Control (AREA)

Abstract

PURPOSE: To speedily transmit plural bus requests generated inside an I/O device to a bus arbiter device by simultaneously asserting plural bus request signals and to guarantee the execution of a bus transaction while keeping the order of the reception of bus requests arbitrated inside the I/O device on the side of the I/O device. CONSTITUTION: A bus control circuit inside the I/O device is controlled while being divided into modules composed of a bus request queue control circuit 102 for storing the order of the reception of plural bus requests, bus request control circuit 101 for asserting the plural bus request signals in any arbitrary order, and bus request distributing circuit 107 for serializing the bus requests outputted from any arbitrary number of logic bus requesters and afterwards distributing them to any arbitrary number of logic bus requester control circuits 103 and 104, or the like. Thus, the coincidence of the reception order of bus requests outputted from the plural logic bus requesters and arbitrated inside the I/O device and the order of bus service to these logic bus requesters is guaranteed by an I/O device 100.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、パーソナルコンピュー
タ、ワークステーション等の計算機システムのI/Oバス
に接続されるI/O装置に係わり、特に自装置に割り当て
られた複数のバスリクエスト信号を有効利用することに
より高速にバス要求を出しながら、I/O装置内で調停し
たバス要求順序とバスアービタ装置が許可した該バス要
求に対するバス獲得順序の一致保証をI/O装置側で行う
バス制御方式に関わる。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an I / O device connected to an I / O bus of a computer system such as a personal computer, a workstation, etc., and particularly enables a plurality of bus request signals assigned to the device itself. A bus control method in which the I / O device side guarantees that the bus request order arbitrated in the I / O device and the bus acquisition order for the bus request permitted by the bus arbiter device match while issuing a bus request at high speed. Involved in.

【0002】[0002]

【従来の技術】I/O装置が自装置に割り当てられた複数
のバスリクエスト信号を使用してバスの使用権を獲得す
る場合のバス制御方式として以下の技術を用いていた。
複数のバスリクエスト信号線を使用する目的は、低レイ
テンシ、高スループットデータ転送機能の実現にある。
2. Description of the Related Art The following technique has been used as a bus control method when an I / O device acquires a right to use a bus by using a plurality of bus request signals assigned to itself.
The purpose of using a plurality of bus request signal lines is to realize a low latency and high throughput data transfer function.

【0003】図2に従来の技術に基づくバス制御方式を
用いたI/O装置、バスアービタ装置、CPU装置、MS装置か
ら構成される計算機システムを示す。
FIG. 2 shows a computer system including an I / O device, a bus arbiter device, a CPU device, and an MS device using a bus control system based on the conventional technique.

【0004】I/O装置200には同時にバス要求を出すこと
ができる論理バスリクエスタが2個接続されており、2本
のバスリクエスト信号を使用してバス獲得要求をバスア
ービタ装置220に対して同時に通知する。ここで、論理
バスリクエスタとは、I/O装置内に存在する論理バスリ
クエスタの数とI/O装置が使用することのできるバスリ
クエスト線の本数が等しくなるように物理バスリクエス
タ209のバス要求動作を論理的に分割することにより新
たに作ったバスリクエスタのことを指す。論理バスリク
エスタは各々が並列に動作することにより物理バスリク
エスタが行うべきバス要求動作を別個のバスリクエスト
信号線を用いて行う。例えば、 I/O装置に物理バスリク
エスタが1つしか存在せず、それがMSリードを要求する
リクエスタだと仮定すれば、一例として第一の論理バス
リクエスタはN番地のMSリードバス要求を出すバスリク
エスタ、第二の論理バスリクエスタは(N+1)番地のMSリ
ード要求を出すバスリクエスタにマッピングすることが
できる。また、物理バスリクエスタが送信系のチャネル
が発行するMSアクセス要求と受信系のチャネルが発行す
るMSアクセス要求からなる場合には、論理バスリクエス
タを物理バスリクエスタそのものにマッピングすること
もできるし、送受信チャネルのMSリード要求を第一の論
理バスリクエスタに、送受信チャネルのMSライト要求を
第二の論理バスリクエスタにマッピングすることもでき
る。図2に示すように従来のバス制御方式では、第一の
論理バスリクエスタ205が出すバス要求、及び第二の論
理バスリクエスタ206が出すバス要求を各々独立に動作
するバス制御論理によりサービスしていた。
Two logical bus requesters capable of simultaneously issuing bus requests are connected to the I / O device 200, and two bus request signals are used to simultaneously issue a bus acquisition request to the bus arbiter device 220. Notice. Here, the logical bus requester is a bus request of the physical bus requester 209 so that the number of logical bus requesters existing in the I / O device is equal to the number of bus request lines that can be used by the I / O device. It refers to a newly created bass requester by logically dividing the operation. The logical bus requesters operate in parallel to perform the bus request operation to be performed by the physical bus requesters, using separate bus request signal lines. For example, suppose there is only one physical bus requester in the I / O device and it is the requester requesting an MS read, as an example, the first logical bus requester issues an MS read bus request at address N. The bus requester and the second logical bus requester can be mapped to the bus requester that issues the MS read request at the address (N + 1). If the physical bus requester consists of an MS access request issued by the transmitting channel and an MS access request issued by the receiving channel, it is possible to map the logical bus requester to the physical bus requester itself. It is also possible to map the MS read request of the channel to the first logical bus requester and the MS write request of the transmission / reception channel to the second logical bus requester. As shown in FIG. 2, in the conventional bus control method, the bus request issued by the first logical bus requester 205 and the bus request issued by the second logical bus requester 206 are serviced by the bus control logic that operates independently. It was

【0005】以下、第一の論理バスリクエスタ205がバ
ス要求を出してから該論理バスリクエスタに対するサー
ビスが始まるまでのバス制御論理の動作について簡単に
説明する。第一の論理バスリクエスタ205は、第一のバ
ス要求信号210をアサートすることにより第一のバスリ
クエスト制御回路203、及び第一の論理バスリクエスタ
制御回路201を起動する。第一のバス要求信号210のアサ
ートにより第一のバスリクエスト制御回路203が直ちに
第一のバスリクエスト信号221をアサートする。一方、
第一の論理バスリクエスタ制御回路201はバス要求信号2
14のアサートによりバスグラントをもらった時にバスに
出力するアドレス情報、及び制御情報等を記憶する。バ
スアービタ装置220がバスリクエスト調停の結果、第一
のバスグラント信号223をアサートすると第一のバスリ
クエスト制御回路203が第一の論理バスリクエスタ制御
回路201に対するバスグラント信号214をアサートし、第
一の論理バスリクエスタ制御回路201が第一の論理バス
リクエスタ205に対してバス使用権許可信号206をアサー
トすることにより第一の論理バスリクエスタ205にバス
の使用権を与える。この結果、バス要求を出した第一の
論理バスリクエスタに対するサービスが始まる。第二の
論理バスリクエスタの動作もこれと全く同様に並行して
行われる。
The operation of the bus control logic from the first logical bus requester 205 issuing a bus request until the service to the logical bus requester starts will be briefly described below. The first logical bus requester 205 activates the first bus request control circuit 203 and the first logical bus requester control circuit 201 by asserting the first bus request signal 210. The assertion of the first bus request signal 210 causes the first bus request control circuit 203 to immediately assert the first bus request signal 221. on the other hand,
The first logical bus requester control circuit 201 outputs the bus request signal 2
When the bus grant is received by the assertion of 14, the address information output to the bus and the control information are stored. When the bus arbiter device 220 asserts the first bus grant signal 223 as a result of the bus request arbitration, the first bus request control circuit 203 asserts the bus grant signal 214 for the first logical bus requester control circuit 201, and the first bus grant signal 214 is asserted. The logical bus requester control circuit 201 gives a bus right to the first logical bus requestor 205 by asserting the bus right permission signal 206 to the first logical bus requestor 205. As a result, the service for the first logical bus requester that issued the bus request is started. The operation of the second logical bus requester is performed in parallel just like this.

【0006】上記のように従来の技術を用いたI/O装置
では、各論理バスリクエスタのバス要求を専用のバスリ
クエスト制御回路を用いて専用のバスリクエスト信号を
駆動し、専用の論理バスリクエスタ制御回路で論理バス
リクエスタの制御を行うことにより、複数の論理バスリ
クエスタの並列動作を行っていた。別の観点で言い換え
れば、従来の技術では、バスリクエスト信号をアサート
した時点で該バスリクエスト信号に対応するバスグラン
ト信号がアサートされた時点でI/Oバスと接続する論理
バスリクエスタを予め決定する方式を採っていた。
As described above, in the I / O device using the conventional technique, the bus request of each logical bus requester is driven by the dedicated bus request control circuit to drive the dedicated bus request signal, and the dedicated logical bus requester is driven. By controlling the logical bus requester with the control circuit, a plurality of logical bus requesters are operated in parallel. In other words, in the prior art, when the bus request signal is asserted, the logical bus requester connected to the I / O bus is predetermined when the bus grant signal corresponding to the bus request signal is asserted. The method was adopted.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】上記従来の技術では、
以下に列挙する課題がある。
SUMMARY OF THE INVENTION In the above conventional technique,
There are issues listed below.

【0008】(1)バスアービタ装置が複数のI/O装置から
入力される複数のバスリクエスト信号のアサートの順序
を記憶するためのキューを持たない場合には、あるI/O
装置が出力する複数のバスリクエスト信号のアサートの
順序とそれに対応するバスグラント信号のアサートの順
序の一致をバスアービタ装置側で完全に保証することが
できないので、I/O装置内で論理バスリクエスタが出す
バス要求の生起順序と該論理バスリクエスタに対するサ
ービスの実行順序に不一致が起きる。
(1) If the bus arbiter device does not have a queue for storing the assertion order of a plurality of bus request signals input from a plurality of I / O devices, a certain I / O
Since it is not possible for the bus arbiter device side to completely guarantee that the assertion order of multiple bus request signals output by the device and the assertion order of the corresponding bus grant signals match, the logical bus requester in the I / O device is A mismatch occurs between the generation order of bus requests issued and the execution order of services to the logical bus requester.

【0009】例えば、バスアービタ装置がラウンドロビ
ン方式の調停アルゴリズムを用いる場合には、複数の論
理バスリクエスタからバス要求が全く同一時刻に発生し
た場合には、複数のバスリクエスト信号線も同時にアサ
ートされるが、ラウンドロビン方式の調停アルゴリズム
によりバスグラント信号線をアサートする順序は前回の
調停結果に依存するために、どの論理バスリクエスタが
どの順番にバスを獲得するか予め予想することができな
い。
For example, when the bus arbiter device uses a round robin arbitration algorithm, when a plurality of logical bus requesters generate bus requests at exactly the same time, a plurality of bus request signal lines are simultaneously asserted. However, since the order in which the bus grant signal lines are asserted by the round robin arbitration algorithm depends on the previous arbitration result, it cannot be predicted in advance which logical bus requester will acquire the bus and in what order.

【0010】このようにI/O装置内で論理バスリクエス
タが出すバス要求の生起順序と該論理バスリクエスタに
対するサービスの実行順序の一致を保証できない場合に
は以下に述べるような不都合が生じる。たとえば、図4
に示すようにMS上の連続する番地(N、N+1)に対するMSリ
ード要求を別個の論理バスリクエスタのバス要求にマッ
ピングして並列にバス要求を行う場合に、2本のバスリ
クエスト信号が全く同一時刻にアサートされる場合に
は、(N+1)番地に対するバス要求がN番地に対するバス要
求より先に受け付けられることがある。この場合に、バ
ス要求元の物理バスリクエスタがアドレスの昇順にリー
ドデータが到着することを期待している場合には、デー
タの並び換えを行うためにI/O装置内部にバッファを用
意する必要が生じ、この結果MS装置と物理バスリクエス
タ間のデータ転送性能が著しく低下する。
In this way, if it is not possible to guarantee the coincidence between the generation order of bus requests issued by the logical bus requester in the I / O device and the execution order of services to the logical bus requester, the following inconvenience occurs. For example, Figure 4
When mapping MS read requests for consecutive addresses (N, N + 1) on MS to bus requests of separate logical bus requesters and making bus requests in parallel, as shown in, two bus request signals are When asserted at exactly the same time, the bus request for (N + 1) address may be accepted before the bus request for N address. In this case, if the physical bus requester of the bus requestor expects read data to arrive in ascending order of addresses, it is necessary to prepare a buffer inside the I / O device to rearrange the data. As a result, the data transfer performance between the MS device and the physical bus requester is significantly reduced.

【0011】(2)論理バスリクエスタの個数と使用する
ことができるバスリクエスト信号線の最大本数を一致さ
せることにより初めて複数のバスリクエスト線を同時に
使用することによるメリットを享受することができる
が、物理バスリクエスタが行うデータ転送の形態によっ
ては物理バスリクエスタを論理バスリクエスタにうまく
マッピングできない場合があり、このような場合には複
数のバスリクエスト線を同時に使用してデータ転送速度
を向上させるという目的自体の意義が失われる。
(2) By matching the number of logical bus requesters with the maximum number of bus request signal lines that can be used, the merit of using a plurality of bus request lines at the same time can be enjoyed. Depending on the form of data transfer performed by the physical bus requester, the physical bus requester may not be mapped well to the logical bus requester. In such a case, the purpose is to use multiple bus request lines at the same time to improve the data transfer speed. The significance of itself is lost.

【0012】(3)バスアービタ装置に障害が発生してあ
る特定のバスグラント信号がアサートすることができな
くなった場合には、故障したバスグラント信号を期待し
ているI/O装置内の論理バスリクエスタのバス動作がハ
ングアップするというロバスト性の問題がある。
(3) When a specific bus grant signal in which a failure has occurred in the bus arbiter device cannot be asserted, a logical bus in the I / O device expecting a failed bus grant signal. There is a problem of robustness that the bus operation of the requester hangs up.

【0013】本発明は、複数のバスリクエスト信号を使
用するI/O装置をいかなる調停アルゴリズムを持つバス
アービタ装置に接続した場合にも、I/O装置内で論理バ
スリクエスタが出すバス要求の生起順序と該論理バスリ
クエスタに対するサービスの実行順序を保証する(以
後、バス獲得に関するフェアネスを保証するという表現
を使う)バス制御方式を実現することにより上記の課題
を解決するものである。
According to the present invention, when an I / O device that uses a plurality of bus request signals is connected to a bus arbiter device having any arbitration algorithm, the bus request generation order issued by the logical bus requester in the I / O device is generated. The above problem is solved by realizing a bus control system that guarantees the execution order of services to the logical bus requester (hereinafter, the expression "fairness regarding bus acquisition is guaranteed" is used).

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】上記(1)〜(3)の課題を解
決するために、バスリクエスト信号をアサートする時点
では該バスリクエスト信号と対応するバスグラント信号
を受け取った時にI/Oバスと接続する論理バスリクエス
タを決定しないようにする。即ち、バスリクエスト信号
はバス獲得の要求のみをバスアービタ装置に伝達する手
段と考えバスリクエスト信号と該バス要求を出力した論
理バスリクエスタとの間に相関関係を持たせないように
する。さらにまた、並列動作する論理バスリクエスタの
数と使用することのできるバスリクエスト信号線の本数
の間に相関関係を持たせないようにする。
In order to solve the above-mentioned problems (1) to (3), when a bus request signal is asserted, I / O is received when a bus grant signal corresponding to the bus request signal is received. Avoid determining which logical bus requester is connected to the bus. That is, the bus request signal is considered as a means for transmitting only the bus acquisition request to the bus arbiter device so that the bus request signal and the logical bus requester that has output the bus request are not correlated with each other. Furthermore, the number of logical bus requesters operating in parallel and the number of usable bus request signal lines are not correlated.

【0015】このための手段としてバス要求分配回路10
7で同時に発生する複数の論理バスリクエスタからのバ
ス要求を意図する順序通りに並び換えてシリアライズし
た後、任意の数の論理バスリクエスタ制御回路を順次起
動すると同時に、バスリクエスト制御回路101で複数の
バスリクエスト信号を任意の順序でアサートする。一
方、シリアライズしたバス要求の生起順序と該バス要求
を出した論理バスリクエスタとの対応関係をバスグラン
ト分配回路102内に記憶する。 I/O装置に割り当てられ
たいずれかのバスグラント信号がアサートされた時点で
バスグラント分配回路102に記憶していた最も優先度の
高いバス要求を取り出すことによりバス要求の順序通り
にバス要求を出した論理バスリクエスタに対するサービ
スを行う。
As a means for this, the bus request distribution circuit 10
After serializing the bus requests from multiple logical bus requesters that occur simultaneously in 7 in the intended order and serializing them, the bus request control circuit 101 simultaneously activates an arbitrary number of logical bus requester control circuits. Assert the bus request signals in any order. On the other hand, the correspondence relationship between the generation order of serialized bus requests and the logical bus requester that issued the bus requests is stored in the bus grant distribution circuit 102. The bus requests are stored in the bus grant distribution circuit 102 at the time when any of the bus grant signals assigned to the I / O device is asserted, and the bus requests are issued in the order of the bus requests by retrieving the bus requests with the highest priority. Provides service to the issued logical bus requester.

【0016】[0016]

【作用】上記のように同時に発生するバス要求をバス要
求分配回路でいったんシリアライズしているために、図
4の例で言えば、複数のバスリクエスト信号が全く同一
時刻にアサートされることはない。このため、通常のバ
スアービタ装置に接続して使用する限りに於ては、(N+
1)番地に対するバス要求がN番地に対するバス要求より
先に受け付けられる可能性が極めて低いが、たとえ(N+
1)番地に対するバス要求がN番地に対するバス要求より
先に受け付けられるといても、バスグラント分配回路で
バス要求を出した順番を記憶することによりバス要求の
順序通りにバストランザクションを実行することができ
る。従って、MSリード要求を受けたMS装置がリード要求
の受付順序通りにI/O装置に応答を返すと仮定するなら
ば、I/O装置内部に応答の並び換えを行うためのバッフ
ァを持つ必要がなくなりI/O装置側のハードウェア負担
が軽くなる。
As described above, since the bus request distribution circuit once serializes the bus requests that are generated simultaneously,
In the example of 4, multiple bus request signals are never asserted at the same time. Therefore, as long as it is used by connecting to a normal bus arbiter device, (N +
1) It is extremely unlikely that a bus request for address N will be accepted before a bus request for address N.
1) Even if the bus request for the address is accepted before the bus request for the address N, the bus transaction can be executed in the order of the bus request by storing the order of issuing the bus request in the bus grant distribution circuit. it can. Therefore, if it is assumed that the MS device that received the MS read request returns responses to the I / O device in the order in which the read requests were accepted, it is necessary to have a buffer inside the I / O device to sort the responses. The hardware burden on the I / O device side is reduced.

【0017】さらに、バスグラント信号のアサートによ
り初めてバスと接続する論理バスリクエスタを決定する
方式を採ることにより、I/O装置をいかなるバス調停ア
ルゴリズムを有するバスアービタ装置を有するI/Oバス
に接続した場合にも、バス獲得に関するフェアネスを保
証することが可能になる。
Further, the I / O device is connected to the I / O bus having the bus arbiter device having any bus arbitration algorithm by adopting the method of determining the logical bus requester to be connected to the bus for the first time by asserting the bus grant signal. In this case, it becomes possible to guarantee fairness regarding bus acquisition.

【0018】さらに、バスアービタ装置に於いてI/O装
置に割り当てられている全てのバスグラント信号に障害
が発生しない限り、正常に動作しているバスグラント信
号線を用いることによりサービスを要求する/O装置内の
全ての論理バスリクエスタのバス動作を継続実行するこ
とができる。
Further, in the bus arbiter device, as long as all bus grant signals assigned to the I / O device are not faulted, the service is requested by using the bus grant signal line which is operating normally. O The bus operation of all logical bus requesters in the device can be continuously executed.

【0019】[0019]

【実施例】以下、図1を用いて本発明のバス制御方式に
ついて説明する。図1は本発明によるバス制御方式を有
するI/O装置100、バスアービタ装置120、CPU装置132、M
S装置131からなる計算機システムを示す。I/Oバス130に
は、複数のI/O装置、及びバスアービタ装置120が接続さ
れている。I/O装置には2つの論理バスリクエスタが接続
されており各々非同期にバス要求を出す。バス要求分配
回路107は第一の論理バスリクエスタ105のバス要求信号
110と第二の論理バスリクエスタ106のバス要求信号111
を優先度に従って一方のバス要求信号を選択してバス要
求信号112上にマルチプレクスすると同時に、2つの論理
バスリクエスタ制御回路の中から使用されていない制御
回路を選択して起動する。バスリクエスト制御回路101
は、バス要求分配回路107でシリアライズされたバス要
求信号112のアサートにより2本のバスリクエスト信号12
1、122を任意の順序でアサートすることによりバスアー
ビタ装置120に対してバス獲得要求を行い、バスアービ
タ装置120が適当な時期にアサートする2本のバスグラン
ト信号123、124によりアサートされたバスグラント信号
に対応するバスリクエスト信号をネゲートする。また、
2本のバスグラント信号123、124を論理的にORした信号
をバスグラント信号113として出力する。バスリクエス
ト制御回路101に於ける2本のバスリクエスト信号のアサ
ートアルゴリズムは例えば以下の通りである。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The bus control system of the present invention will be described below with reference to FIG. FIG. 1 shows an I / O device 100 having a bus control system according to the present invention, a bus arbiter device 120, a CPU device 132, and an M
1 shows a computer system including an S device 131. A plurality of I / O devices and a bus arbiter device 120 are connected to the I / O bus 130. Two logical bus requesters are connected to the I / O device and each asynchronously issues a bus request. The bus request distribution circuit 107 is a bus request signal of the first logical bus requester 105.
110 and the bus request signal 111 of the second logical bus requester 106
In accordance with the priority, one bus request signal is selected and multiplexed onto the bus request signal 112, and at the same time, an unused control circuit is selected from the two logical bus requester control circuits and activated. Bus request control circuit 101
Is asserted by the bus request signal 112 serialized by the bus request distribution circuit 107 to generate two bus request signals 12
Bus acquisition signal is issued to the bus arbiter device 120 by asserting 1 and 122 in any order, and the bus grant signal asserted by the two bus grant signals 123 and 124 that the bus arbiter device 120 asserts at an appropriate time. Negate the bus request signal corresponding to. Also,
A signal obtained by logically ORing the two bus grant signals 123 and 124 is output as a bus grant signal 113. The assertion algorithm of the two bus request signals in the bus request control circuit 101 is as follows, for example.

【0020】(1)バスリクエスト信号121、122が両方と
も未使用中の場合には、番号の若いバスリクエスト信号
121を優先的にアサートするが、バスリクエスト信号121
のアサート中に次のバス要求信号112がアサートされた
場合には別のバスリクエスト信号122をアサートする優
先度付きバスリクエスト方式。
(1) When both bus request signals 121 and 122 are unused, a bus request signal with a smaller number
121 is asserted preferentially, but the bus request signal 121
When the next bus request signal 112 is asserted during assertion of, another bus request signal 122 is asserted.

【0021】(2)2本のバスリクエスト信号を交互に使用
するラウンドロビンバスリクエスト方式。
(2) A round robin bus request system in which two bus request signals are alternately used.

【0022】(1)、(2)いずれのバスリクエストアサート
方式を用いる場合にも、バスリクエスト制御回路101は
アサートするバスリクエスト信号と該バスリクエスト信
号をアサートする要因となった論理バスリクエスタとを
対応付けることはしない。なぜならば、バスリクエスト
制御回路101はシリアライズされたバス要求を出した論
理バスリクエスタの情報を記憶しないからである。これ
は図2に示した従来のバスリクエスト制御回路がバスリ
クエスト信号と該バスリクエスト信号をアサートした論
理バスリクエスタを固定的に対応させている方式と対照
的である。バスグラント分配回路102は、バス要求分配
回路107でシリアライズされたバス要求112を出した論理
バスリクエスタとバス要求の順序を記憶し、バス要求信
号のアサートにより論理バスリクエスタの制御を行う論
理バスリクエスタ制御回路を選択して起動するためのサ
ービス起動信号をアサートし、バスグラント信号113の
アサートにより次にバスを使用する論理バスリクエスタ
の制御を行う論理バスリクエスタ制御回路を選択して起
動するためのバスグラント信号をアサートする。
In either of the bus request assertion methods (1) and (2), the bus request control circuit 101 determines the bus request signal to be asserted and the logical bus requester which is the factor for asserting the bus request signal. It does not correspond. This is because the bus request control circuit 101 does not store the information of the logical bus requester that issued the serialized bus request. This is in contrast to the conventional bus request control circuit shown in FIG. 2 in which the bus request signal and the logical bus requester that asserts the bus request signal are fixedly associated with each other. The bus grant distribution circuit 102 stores the order of the logical bus requester that issued the serialized bus request 112 in the bus request distribution circuit 107 and the bus request, and controls the logical bus requester by asserting the bus request signal. To select and activate the logical bus requester control circuit that asserts the service activation signal for selecting and activating the control circuit and controls the logical bus requester that uses the bus next by asserting the bus grant signal 113. Assert the bus grant signal.

【0023】以下、バスグラント分配回路102がバス要
求信号とバス要求信号をアサートした論理バスリクエス
タとの対応を記憶する方法により、(1)バス獲得に関す
るフェアネス保証バス制御方式、(2)優先度の高いバス
要求に対するサービスを動的に優先する優先順位付きバ
ス制御方式を実現することができることを示す。
In the following, the bus grant distribution circuit 102 stores the correspondence between the bus request signal and the logical bus requester that asserts the bus request signal, according to (1) a fairness guarantee bus control method for bus acquisition, and (2) priority. We show that it is possible to implement a priority-based bus control method that dynamically prioritizes services for high-bus requests.

【0024】フェアネス保証バス制御方式の実施例とし
て、最初に第一の論理バスリクエスタ105のバス要求を
受け付けた後、第一の論理バスリクエスタ105のバス要
求に対するバスグラント信号がアサートされる前に第二
の論理バスリクエスタ106のバス要求を受け付ける場合
の各制御論理の動作について説明する。バス獲得に関す
るフェアネス保証バス制御方式を実現するためにバスグ
ラント分配回路102は、先にバスリクエスト信号をアサ
ートする要因となった論理バスリクエスタに対するバス
トランザクションを先に開始するFCFS(First Come Firs
t Serverd)方式を用いる。まず最初にバス要求分配回路
107が、バスリクエスト制御回路101と同様に2つの論理
バスリクエスタ制御回路を優先順位、あるいはラウンド
ロビンに基づく選択アルゴリズムにより選択し起動す
る。ここでは、第一の論理バスリクエスタ105のバス要
求により第一の論理バスリクエスタ制御回路103が、第
二の論理バスリクエスタ106のバス要求により第二の論
理バスリクエスタ制御回路104が選択され起動されると
仮定する。最初のバス要求により第一の論理バスリクエ
スタ制御回路103に対するサービス起動信号116がアサー
トされ、第一の論理バスリクエスタ制御回路103は、第
一の論理バスリクエスタ105のバストランザクションに
必要となる、アドレス、トランザクションID(論理バス
リクエスタ制御装置に付けたID)、コマンド等の情報を
内部に記憶する。次に、第二の論理バスリクエスタ106
のバス要求により第二の論理バスリクエスタ制御回路10
4に対するサービス起動信号119がアサートされ、第二の
論理バスリクエスタ制御回路104は、同様に第二の論理
バスリクエスタ106のバストランザクションに必要とな
る情報を内部に記憶する。バスアービタ装置120が第一
のバスグラント信号112、又は第二のバスグラント信号1
24をアサートするとバスリクエスト制御回路101がバス
グラント信号113をアサートし、バスグラント分配回路1
02が次にバスに接続する論理バスリクエスタの制御を行
う論理バスリクエスタ制御回路に対してバスグラント信
号をアサートする。今の場合、第一の論理バスリクエス
タ制御回路103に対するバスグラント信号114が最初にア
サートされ、次のバスグラント信号のアサートにより第
二の論理バスリクエスタ制御回路104に対するバスグラ
ント信号115がアサートされる。最初にバスグラント信
号を受け取った第一の論理バスリクエスタ制御回路103
はバス使用権許可信号118をアサートすることにより第
一の論理バスリクエスタ105をバスインタフェイス回路1
08に接続し、次にバスグラント信号を受け取った第二の
論理バスリクエスタ制御回路104も同様にバス使用権許
可信号117をアサートすることにより第二の論理バスリ
クエスタ106をバスインタフェイス回路108に接続する。
As an example of the fairness guarantee bus control system, after first accepting the bus request of the first logical bus requester 105, before asserting the bus grant signal for the bus request of the first logical bus requester 105. The operation of each control logic when the bus request of the second logic bus requester 106 is accepted will be described. In order to realize the fairness guarantee bus control method regarding bus acquisition, the bus grant distribution circuit 102 first starts a bus transaction for the logical bus requester that has been the factor that asserts the bus request signal first.
t Serverd) method is used. First of all, the bus request distribution circuit
Similarly to the bus request control circuit 101, 107 selects and activates two logical bus requester control circuits by a selection algorithm based on priority or round robin. Here, the first logical bus requester control circuit 103 is selected and activated by the bus request of the first logical bus requester 105 and the second logical bus requester control circuit 104 is activated by the bus request of the second logical bus requester 106. Suppose. The service request signal 116 to the first logical bus requester control circuit 103 is asserted by the first bus request, and the first logical bus requester control circuit 103 receives the address necessary for the bus transaction of the first logical bus requester 105. , Transaction ID (ID attached to the logical bus requester controller), command, etc. are stored internally. Then, the second logical bus requester 106
The second logical bus requester control circuit 10
The service activation signal 119 for 4 is asserted, and the second logical bus requester control circuit 104 similarly internally stores information necessary for the bus transaction of the second logical bus requester 106. The bus arbiter device 120 outputs the first bus grant signal 112 or the second bus grant signal 1
When 24 is asserted, the bus request control circuit 101 asserts the bus grant signal 113, and the bus grant distribution circuit 1
02 asserts a bus grant signal to the logical bus requester control circuit which controls the logical bus requester connected to the bus next. In this case, the bus grant signal 114 for the first logical bus requester control circuit 103 is first asserted, and the assertion of the next bus grant signal causes the bus grant signal 115 for the second logical bus requester control circuit 104 to be asserted. . First logical bus requester control circuit 103 that first receives the bus grant signal
Asserts the bus right-of-use permission signal 118 to connect the first logical bus requestor 105 to the bus interface circuit 1
The second logical bus requester control circuit 104 connected to 08, and then receiving the bus grant signal also similarly asserts the bus right-of-use permission signal 117 to transfer the second logical bus requester 106 to the bus interface circuit 108. Connecting.

【0025】以上のシーケンスを経て2個の論理バスリ
クエスタが非同期に出すバス要求をバス要求分配回路10
9で内部調停した順序通りにバスに滞りなく出力すると
同時に、バスアービタ装置のバスリクエスト調停アルゴ
リズムに全く依存することなく内部調停したバス要求順
序と該バス要求に対応するサービスの開始順序を一致さ
せることができる。
The bus request distribution circuit 10 sends a bus request asynchronously issued by two logical bus requesters through the above sequence.
Outputs to the bus in the order in which the internal arbitration was performed in 9 without any delay, and at the same time, matches the internally requested bus request order with the service start order corresponding to the bus request without depending on the bus request arbitration algorithm of the bus arbiter device. You can

【0026】次に、優先順位付きバス制御方式の実施例
について説明する。図3に、I/O装置100がMS装置131に対
するリード要求のリクエストを出した後に、CPU装置132
がI/O装置内部のレジスタをリード要求を出す場合のタ
イムチャートを示す。ここで、CPU装置が発行するI/O装
置内部のレジスタリード要求は緊急度の高い要求であり
最優先にサービスする必要があると仮定する。また、便
宜上I/O装置が発行するMSリード要求は第一のバスリク
エスト信号線121を、CPU装置が発行するレジスタリード
要求に対する応答を返すためのI/O装置が発行するバス
リクエスト要求は第二のバスリクエスト信号線122を用
いることに行うと仮定する。但し、I/O装置が発行するM
Sリード要求を第二のバスリクエスト信号線122を、CPU
装置が発行するレジスタリード要求に対する応答を返す
ためにI/O装置が発行するバスリクエスト要求を第一の
バスリクエスト信号線121を用いてもよい。CPU装置132
が発行するリード要求に対するサービスを最優先で実行
するためには、バスグラント分配回路102に於て、時間
的に後から入ってきたレジスタリード要求に対する応答
を返すためのバス要求信号の優先順位を最上位にし、時
間的に先に入ってきたMSリード要求信号の優先順位を下
げる。その後、いずれかの一方のバスグラント信号線が
アサートされた時点で、サービス優先順位の高いバス要
求であるレジスタリード要求に対する応答を返すための
バス要求のサービスを行い、次にバスグラント信号線が
アサートされた時点でMSリード要求のサービスを行う。
このようにバスグラント分配回路102でバス要求の優先
度に基づいてバス要求のサービス優先順位を動的に変更
することにより、緊急度の高いバス要求に対するサービ
スを迅速に行うことができる。これは、従来の方式と異
なり、本発明による方式ではバスリクエスト信号線を駆
動する要因となったバス要求を出した論理バスリクエス
タと物理的なバスグラント信号線との間に因果関係を持
たせていないために、自身のバス要求以外の要因で到着
するバスグラント信号を自身のバス要求に対するバスグ
ラント信号にすり替えることができるからである。図2
に示した従来の技術を用いたバスリクエスト制御回路で
は、バスリクエスト信号線を駆動した時点でバスリクエ
スト信号線を駆動する要因となったバス要求を出した論
理バスリクエスタと論理バスグラント信号線との間に因
果関係を持たせてしまっているので、バス要求のサービ
スの優先度を途中で動的に変更することはできない。
Next, an embodiment of the bus control system with priorities will be described. In FIG. 3, after the I / O device 100 issues a read request request to the MS device 131, the CPU device 132
Shows a time chart in the case of issuing a read request to a register inside the I / O device. Here, it is assumed that the register read request inside the I / O device issued by the CPU device is a highly urgent request and needs to be serviced with the highest priority. Further, for convenience, the MS read request issued by the I / O device uses the first bus request signal line 121, and the bus request request issued by the I / O device for returning a response to the register read request issued by the CPU device is It is assumed that the second bus request signal line 122 is used. However, M issued by the I / O device
S read request to the second bus request signal line 122, CPU
The bus request request issued by the I / O device may be used for the first bus request signal line 121 to return a response to the register read request issued by the device. CPU device 132
In order to execute the service with respect to the read request issued by the highest priority, in the bus grant distribution circuit 102, the priority of the bus request signal for returning the response to the register read request that comes later in time is set. Set it to the top and lower the priority of the MS read request signal that came in earlier in time. After that, when either one of the bus grant signal lines is asserted, the bus request service for returning a response to the register read request which is a bus request with a high service priority is performed. Serves MS read request when asserted.
By dynamically changing the service priority of the bus request based on the priority of the bus request in the bus grant distribution circuit 102 in this way, it is possible to quickly service the bus request having a high degree of urgency. This is different from the conventional method in that in the method according to the present invention, there is a causal relationship between the logical bus requester that has issued the bus request that has driven the bus request signal line and the physical bus grant signal line. This is because the bus grant signal arriving due to factors other than the own bus request can be replaced with the bus grant signal corresponding to the own bus request. Figure 2
In the bus request control circuit using the conventional technique shown in, the logical bus requester and the logical bus grant signal line that issued the bus request that became the factor driving the bus request signal line at the time of driving the bus request signal line Since there is a causal relationship between the two, it is not possible to dynamically change the priority of the bus request service on the way.

【0027】ところで、本実施例ではI/O装置が使用す
ることができるバスリクエスト信号線の数と論理バスリ
クエスタ制御回路の数は同一であるが、本発明によれば
特に同一にしなければならないという制限はないことは
明らかである。一方、従来の技術を用いたI/O装置では
バスリクエスト信号線の数と論理バスリクエスタ制御回
路の数を同一にしなければならないので、I/O装置のバ
ス性能は使用することができるバスリクエスト信号線の
最大数で抑えられるという制限がある。一般的には、論
理バスリクエスタ、及び論理バスリクエスタ制御回路の
数をI/O装置が同時に実行することが可能なバストラン
ザクションの数まで増やすことによりI/O装置のデータ
転送性能を向上させることが可能になる。さらに、本発
明によればバスリクエスト制御回路と論理バスリクエス
タの間に相関関係がないので、論理バスリクエスタ制御
回路の数を増やすことによりI/O装置のデータ転送性能
を向上させる場合の拡張が容易である。
In this embodiment, the number of bus request signal lines and the number of logical bus requester control circuits that can be used by the I / O device are the same, but according to the present invention, they must be the same. It is clear that there is no such limitation. On the other hand, in the I / O device using the conventional technology, the number of bus request signal lines and the number of logical bus requester control circuits must be the same, so the bus performance of the I / O device can be There is a limitation that it can be suppressed by the maximum number of signal lines. In general, to improve the data transfer performance of an I / O device by increasing the number of logical bus requesters and logical bus requester control circuits to the number of bus transactions that the I / O device can simultaneously execute. Will be possible. Further, according to the present invention, since there is no correlation between the bus request control circuit and the logical bus requester, it is possible to enhance the data transfer performance of the I / O device by increasing the number of the logical bus requester control circuits. It's easy.

【0028】[0028]

【発明の効果】本発明によれば、いかなるバスリクエス
ト調停アルゴリズムを有するバスアービタ装置に接続し
てバス獲得を行う場合にも、バスアービタ装置のバスリ
クエスト調停アルゴリズムに影響されずにI/O装置の内
部で意図した順序通りにバスを獲得することができ、I/
O装置側でバス獲得に関するフェアネスを完全保証する
ことができるという効果がある。さらに、従来複数のバ
スリクエスト線を並列に駆動することにより頻発するバ
ス要求の発行順序とバス要求に対するサービス順序の逆
転が発生しないので、サービス順序の逆転に伴うMS装置
と論理バスリクエスタ間のデータ転送性能の低下を最小
限に食い止めるという効果もある。また、使用すること
ができるバスリクエスト線の本数と論理バスリクエスタ
の数の関係に制約がないので、使用するバスリクエスト
線の本数と論理バスリクエスタの数を可変に設定するこ
とにより、バスの帯域をに見合ったデータ転送性能を有
する柔軟性の高いバス制御方式を容易に実現することが
できるという効果もある。また、バスアービタ回路に障
害が発生して特定のバスグラント信号が返せなくなった
場合にも、I/O装置が正常に動作しているバスグラント
信号を用いてバス動作を続行することができ、しかも障
害の発生したバスグラント信号が復旧した時にもI/O装
置を初期化することなくバス動作を続行することができ
るというロバスト効果がある。
According to the present invention, even when a bus arbiter device having any bus request arbitration algorithm is connected to acquire a bus, the inside of the I / O device is not affected by the bus request arbitration algorithm of the bus arbiter device. I can get the bus in the order I intended, and I /
O There is an effect that the fairness regarding bus acquisition can be completely guaranteed on the device side. In addition, since multiple bus request lines are conventionally driven in parallel, the bus request issuance order and the service order reversal that occurs frequently do not occur, so the data between the MS device and the logical bus requester accompanying the service order reversal does not occur. It also has the effect of minimizing the deterioration of transfer performance. Also, since there is no restriction on the relationship between the number of bus request lines and the number of logical bus requesters that can be used, setting the number of bus request lines and the number of logical bus requesters to be used variably allows There is also an effect that it is possible to easily realize a highly flexible bus control system having a data transfer performance commensurate with the above. In addition, even if a specific bus grant signal cannot be returned due to a failure in the bus arbiter circuit, the bus operation can be continued using the bus grant signal that is operating normally, and There is a robust effect that the bus operation can be continued without initializing the I / O device even when the faulty bus grant signal is restored.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】複数のデバイスが複数のバスリクエスト線を共
有してバス要求を行うI/O装置、バスアービタ装置、CPU
装置、MS装置から構成される計算機のブロック図。
FIG. 1 shows an I / O device, a bus arbiter device, and a CPU that share a plurality of bus request lines and request a bus.
Block diagram of a computer consisting of a device and MS device.

【図2】複数のデバイスが各々に割り当てられたバスリ
クエスト線を使用してバス要求を行うI/O装置、バスア
ービタ装置、CPU装置、MS装置からから構成される計算
機のブロック図。
FIG. 2 is a block diagram of a computer including an I / O device, a bus arbiter device, a CPU device, and an MS device that make a bus request using a bus request line to which a plurality of devices are assigned.

【図3】本発明に基づくI/O装置のMS要求とCPU装置のI/
O要求が競合した場合のタイムチャート。
FIG. 3 is a diagram showing the MS request of the I / O device and the I / O of the CPU device according to the present invention.
O Time chart when requests conflict.

【図4】従来のI/O装置が連続するMS番地に対するMSリ
ード要求を連続発行する場合のタイムチャート。
FIG. 4 is a time chart when the conventional I / O device continuously issues MS read requests to consecutive MS addresses.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100…I/O装置 101…バスリクエスト制御回路 102…バスグラント分配回路 103、104…論理バスリクエスタ制御回路 105、106…論理バスリクエスタ 107…バス要求分配回路 108…バスインタフェイス回路 109…物理バスリクエスタ 110、111…バス要求信号 112…110、111の論理OR信号 113…123、124の論理OR信号 114、115…論理バスリクエスタ制御回路に対するバスグ
ラント信号 116、117…論理バスリクエスタ制御回路に対するサービ
ス起動信号 118、119…論理バスリクエスタに対するバス使用権許可
信号 120…バスアービタ装置 121、122…バスリクエスト信号 123、124…バスグラント信号 130…I/Oバス 131…MS装置 132…CPU装置 200…従来のI/O装置 201、202…論理バスリクエスタ制御回路 203、204…バスリクエスト制御回路 205、206…論理バスリクエスタ 208…バスインタフェイス回路 209…物理バスリクエスタ 210、211…論理バスリクエスタ制御回路に対するサービ
ス起動信号 214、215…論理バスリクエスタ制御回路に対するバスグ
ラント信号 216、217…論理バスリクエスタに対するバス使用権許可
信号 220…バスアービタ装置 221、222…バスリクエスト信号 223、224…バスグラント信号 230…I/Oバス 231…MS装置 232…CPU装置。
100 ... I / O device 101 ... Bus request control circuit 102 ... Bus grant distribution circuit 103, 104 ... Logical bus requester control circuit 105, 106 ... Logical bus requester 107 ... Bus request distribution circuit 108 ... Bus interface circuit 109 ... Physical bus Requester 110, 111 ... Bus request signal 112 ... 110, 111 logical OR signal 113 ... 123, 124 logical OR signal 114, 115 ... Bus grant signal for logical bus requester control circuit 116, 117 ... Service for logical bus requester control circuit Start signal 118, 119 ... Bus right permission signal for logical bus requester 120 ... Bus arbiter device 121, 122 ... Bus request signal 123, 124 ... Bus grant signal 130 ... I / O bus 131 ... MS device 132 ... CPU device 200 ... Conventional I / O device 201, 202 ... Logical bus requester control circuit 203, 204 ... Bus request control circuit 205, 206 ... Logical bus requester 208 ... Bus interface circuit 209 ... Physical bus requester 210, 211 ... Service activation signal for logical bus requester control circuit 214, 215 ... Bus grant signal for logical bus requester control circuit 216, 217 ... Bus right permission signal for logical bus requester 220 ... Bus arbiter device 221, 222 ... Bus request signal 223, 224 ... Bus grant signal 230 ... I / O bus 231 ... MS device 232 ... CPU device.

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】複数のI/O装置が出すバス要求を調停する
バスアービタ装置に接続されたI/O装置内の任意数の物
理バスリクエスタが発行するバス要求を該I/O装置に割
り当てられた任意数のバスリクエスト信号線をアサート
することにより上記バスアービタ装置に伝達する第一の
手段、及びバスアービタ装置のバス要求調停アルゴリズ
ムに拠らず、上記I/O装置が意図する順序通りにバスト
ランザクションを開始する第二の手段を有することを特
徴とする、バス制御装置。
1. A bus request issued by an arbitrary number of physical bus requesters in an I / O device connected to a bus arbiter device that arbitrates bus requests issued by a plurality of I / O devices is assigned to the I / O device. The first means for transmitting to the bus arbiter device by asserting an arbitrary number of bus request signal lines and the bus request arbitration algorithm of the bus arbiter device do not rely on the bus transaction in the order intended by the I / O device. A bus controller having a second means for initiating.
【請求項2】前記第一の手段に於いて、任意数の物理バ
スリクエスタを任意数の論理バスリクエスタにマッピン
グする回路、及び該I/O装置に割り当てられた任意数の
バスリクエスト信号線をアサートする唯一のバスリクエ
スト制御回路を有し、前記バスリクエスト制御回路が論
理バスリクエスタが発行するバス要求をトリガ入力とし
て現在使用していないバスリクエスト信号線を選択して
任意の順序でアサートすることにより任意数の物理バス
リクエスタからのバス要求を該バスリクエスト信号線の
アサートの開始時刻をオーバラップさせることなくバス
アービタ装置に伝達し、またバスアービタ装置が該I/O
装置に対して発行する任意数のバスグラント信号線の論
理和をとったバスグラント信号を前記第二の手段を実現
するための制御信号として出力することを特徴とする、
請求項1記載のバス制御装置。
2. A circuit for mapping an arbitrary number of physical bus requesters to an arbitrary number of logical bus requesters in the first means, and an arbitrary number of bus request signal lines allocated to the I / O device. Having only one bus request control circuit that asserts, the bus request control circuit selecting a bus request signal line not currently used as a trigger input by the bus request issued by the logical bus requester and asserting it in any order Transmits a bus request from an arbitrary number of physical bus requesters to the bus arbiter device without overlapping the start time of assertion of the bus request signal line.
Characterized by outputting a bus grant signal obtained by ORing an arbitrary number of bus grant signal lines issued to the device as a control signal for realizing the second means.
The bus control device according to claim 1.
【請求項3】前記第二の手段に於いて、前記任意数の論
理バスリクエタを制御する、該論理バスリクエスタの個
数と同数の論理バスリクエスタ制御回路、唯一のバス要
求分配回路、唯一のバスグラント分配回路を有し、前記
バス要求分配回路に於いて、該論理バスリクエスタが同
時にアサートするバス要求をシリアライズすることによ
り該バス要求に対する制御を司る論理バスリクエスタ制
御回路を選択起動し、これと並行して前記バスグラント
分配回路に於いて、前記バスリクエスト制御回路がバス
グラント信号をアサートする毎に、最もサービス優先度
の高い論理バスリクエスタ制御回路を順次選択すること
により、バスアービタ装置が返す複数のバスグラント線
のアサート順序に拠ることなく最もサービス優先度の高
い該論理バスリクエスタのバストランザクション制御を
行うことを特徴とする、請求項2記載のバス制御装置。
3. The second means for controlling the arbitrary number of logical bus requesters, the same number of logical bus requester control circuits as there are logical bus requesters, a unique bus request distribution circuit, and a unique bus grant. In the bus request distribution circuit, a logical bus requester control circuit that controls the bus request by serializing the bus requests asserted simultaneously by the logical bus requester is selectively activated in the bus request distribution circuit, and in parallel with this. Then, in the bus grant distribution circuit, each time the bus request control circuit asserts a bus grant signal, the logical bus requester control circuit having the highest service priority is sequentially selected, so that a plurality of bus arbiter devices returns. The logical bus request with the highest service priority regardless of the assertion order of the bus grant line And performing bus transactions control of static, the bus control device according to claim 2, wherein.
【請求項4】前記バスグラント分配回路に於いて、通常
動作では前記バス要求分配回路に於いてシリアライズし
たバス要求の順序を記憶することにより時間的に最も過
去に受け付けたバス要求に対して最も高いサービス優先
度を与えることによりバス要求の発生順序とバス使用許
可の順序の一致を保証するが、優先度の高いバス要求が
時間的に後から入ってきた場合には該バス要求のサービ
ス優先度を最も高くすることにより、バス使用許可の順
序を動的に変更できることを特徴とする、請求項3記載
のバス制御装置。
4. In the bus grant distribution circuit, in a normal operation, the order of serialized bus requests in the bus request distribution circuit is stored so that the bus request received earliest in time is the most processed. By giving a high service priority, the order of bus request generation and the order of bus use permission are guaranteed to match, but if a bus request with a high priority arrives later in time, the service priority of the bus request will be given. 4. The bus control device according to claim 3, wherein the order of permitting the use of the bus can be dynamically changed by setting the highest degree.
【請求項5】前記バス要求分配回路に於いて、バス要求
を受け付けることができる状態で論理バスリクエスタか
らバス要求を受け付けた時には、現在未使用中のバスリ
クエスタ制御回路が存在すれば任意の順序でこれを選択
することを特徴とする、請求項3の記載のバス制御装
置。
5. In the bus request distribution circuit, when a bus request is accepted from a logical bus requester in a state in which the bus request can be accepted, if there is a bus requester control circuit that is currently unused, any order is possible. 4. The bus control device according to claim 3, wherein the bus control device is selected according to the above-mentioned item.
【請求項6】前記バスグラント分配回路に於いて、バス
アービタ装置内部の障害の発生によってバスアービタ装
置の任意のバスグラント信号線がアサートされなくなっ
た時にも、正常に動作しているバスグラント信号線線を
使ってバストランザクションを続行するすること、及び
バスアービタ装置の障害が復旧した時にI/O装置を初期
化することなくバストランザクションを続行できること
を特徴とする、請求項3記載のバス制御装置。
6. In the bus grant distribution circuit, a bus grant signal line that is operating normally even when an arbitrary bus grant signal line of the bus arbiter device is no longer asserted due to a failure inside the bus arbiter device. 4. The bus control device according to claim 3, wherein the bus transaction can be continued by using, and the bus transaction can be continued without initializing the I / O device when the failure of the bus arbiter device is recovered.
JP22758694A 1994-09-22 1994-09-22 Bus controller Pending JPH0895904A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22758694A JPH0895904A (en) 1994-09-22 1994-09-22 Bus controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22758694A JPH0895904A (en) 1994-09-22 1994-09-22 Bus controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0895904A true JPH0895904A (en) 1996-04-12

Family

ID=16863245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22758694A Pending JPH0895904A (en) 1994-09-22 1994-09-22 Bus controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0895904A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6161158A (en) * 1997-04-25 2000-12-12 Nec Corporation Bus arbitration apparatus and method wherein each module has two in-module arbiters

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6161158A (en) * 1997-04-25 2000-12-12 Nec Corporation Bus arbitration apparatus and method wherein each module has two in-module arbiters

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6393506B1 (en) Virtual channel bus and system architecture
US7970970B2 (en) Non-blocking address switch with shallow per agent queues
US6119196A (en) System having multiple arbitrating levels for arbitrating access to a shared memory by network ports operating at different data rates
EP1851641B1 (en) Switch matrix system with plural bus arbitrations per cycle via higher-frequency arbiter
US8099567B2 (en) Reactive placement controller for interfacing with banked memory storage
US20060010279A1 (en) Apparatus for use in a computer systems
GB2216368A (en) Bus arbitration method and apparatus
EP0993680A2 (en) Method and apparatus in a packet routing switch for controlling access at different data rates to a shared memory
US20060282588A1 (en) Processor system that allows for simultaneous access by multiple requestors to a target with multiple ports
US20050010706A1 (en) Dynamic bus arbitration method and bus arbiter
JP2004334552A (en) Bus connecting circuit and system
US6826644B1 (en) Peripheral component interconnect arbiter implementation with dynamic priority scheme
JP5911548B1 (en) Apparatus, method, and computer program for scheduling access request to shared memory
US6560664B1 (en) Method and apparatus for translation lookaside buffers to access a common hardware page walker
EP1096387B1 (en) An arbitration unit for a bus
US7031337B2 (en) Data processing apparatus and slave interface mechanism for controlling access to a slave logic unit by a plurality of master logic units
JPH0895904A (en) Bus controller
US20050097272A1 (en) Disk array device and control method of disk array device
EP1704487B1 (en) Dmac issue mechanism via streaming id method
JP3094944B2 (en) Arbitration method and device
JPH0895899A (en) Dma transfer controller
JP2000132527A (en) Inter-processor communication controller
GB2341765A (en) Bus idle usage
GB2341771A (en) Address decoding
GB2341766A (en) Bus architecture