JPH0894499A - 回転機械の故障診断装置 - Google Patents

回転機械の故障診断装置

Info

Publication number
JPH0894499A
JPH0894499A JP6224991A JP22499194A JPH0894499A JP H0894499 A JPH0894499 A JP H0894499A JP 6224991 A JP6224991 A JP 6224991A JP 22499194 A JP22499194 A JP 22499194A JP H0894499 A JPH0894499 A JP H0894499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detector
rotating machine
input
output
sound pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6224991A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Nakamura
勲 中村
Shigehiro Miyamae
茂広 宮前
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP6224991A priority Critical patent/JPH0894499A/ja
Publication of JPH0894499A publication Critical patent/JPH0894499A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 故障の程度を精度よく識別し得る回転機械の
故障診断装置を提供する。 【構成】 振動検出器2と音圧検出器3と温度検出器4
と流量検出器5と揚程検出器6と回転検出器7の各検出
信号をニューロコンピュータ8へ入力し、ニューロコン
ピュータ8において、前記振動検出器2と音圧検出器3
と温度検出器4と流量検出器5と揚程検出器6と回転検
出器7とから入力層に入力される信号に応じて出力層か
ら出力されるパターン識別値に基づき、回転機械1の各
種運転状態に対応するパターンを認識し、回転機械1が
正常、軽故障、重故障のいずれの状態にあるかを識別
し、前記パターン識別値と回転機械1の状態を表示器9
に表示するよう構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、回転機械の故障診断装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、各種ポンプ、ファン等の回転機
械の故障診断は、その回転機械特有の周波数成分の振動
レベルや音圧レベルなどを検出して正常、異常が識別さ
れている。
【0003】この正常、異常の識別は検出する振動、音
圧、軸受温度などに対して、図9のようにある範囲を設
けてその逸脱度に応じて識別することが一般的である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、回転機
械の異常は、振動と軸受温度等が相互に複合的に関係し
ており、ある一定のしきい値で設定するのは、機械的な
損傷防止には充分寄与するものの故障の程度を評価する
には必ずしも適正とは言えない。
【0005】例えば、振動レベルの機械的許容値が10
00[μm]であるとして、警報値(軽故障の警報値)
を500[μm]とした場合、警報値以下の400[μ
m]と100[μm]での評価はできず、経時的に10
0[μm]から400[μm]に上昇した場合でも異常
と認められない。
【0006】本発明は、斯かる実情に鑑み、故障の程度
を精度よく識別し得る回転機械の故障診断装置を提供し
ようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、回転機械の振
動を検出する振動検出器と、回転機械の音圧を検出する
音圧検出器と、回転機械の軸受温度を検出する温度検出
器と、回転機械から吐出される流体の流量を検出する流
量検出器と、回転機械から吐出される流体の圧力に基づ
いて揚程を検出する揚程検出器と、回転機械の回転数を
検出する回転検出器と、入力層と、中間層と、出力層が
シナプスにより順に階層接続された構成を有し、各層
が、外部又は前層からの入力信号とシナプス結合係数の
積和演算を行い非線形変換して出力するニューロンを含
み、回転機械の各種運転状態において前記振動検出器と
音圧検出器と温度検出器と流量検出器と揚程検出器と回
転検出器とから入力層に所定の信号が入力された場合
に、出力層から所定の出力信号が出力されるよう予め学
習を行っておき、前記振動検出器と音圧検出器と温度検
出器と流量検出器と揚程検出器と回転検出器とから入力
層に入力される信号に応じて出力層から出力されるパタ
ーン識別値に基づき、回転機械の各種運転状態に対応す
るパターンを認識し、回転機械が正常、軽故障、重故障
のいずれの状態にあるかを識別するニューロコンピュー
タと、該ニューロコンピュータから出力されるパターン
識別値と識別された回転機械の状態を表示する表示器と
を備えたことを特徴とするものである。
【0008】
【作用】従って、実際の回転機械の運転時においては、
振動検出器によって振動が検出され、音圧検出器によっ
て音圧が検出され、温度検出器によって軸受温度が検出
されると共に、流量検出器によって流量が検出され、揚
程検出器によって揚程が検出され、回転検出器によって
回転数が検出され、各検出器からの検出信号がニューロ
コンピュータへ入力される。
【0009】該ニューロコンピュータでは、前記振動検
出器と音圧検出器と温度検出器と流量検出器と揚程検出
器と回転検出器とから入力層に入力される信号に応じて
出力層から出力されるパターン識別値に基づき、回転機
械の各種運転状態に対応するパターンが認識され、回転
機械が正常、軽故障、重故障のいずれの状態にあるかが
識別され、前記パターン識別値と回転機械の状態が表示
器に表示される。
【0010】この結果、パターン識別値に基づき、回転
機械の正常、軽故障、重故障の区別に加え、各状態の範
囲内における程度の差も数値的に把握される。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説
明する。
【0012】図1は本発明の一実施例であって、1は回
転機械、2は回転機械1の振動Vを検出する振動検出
器、3は回転機械1の音圧Pを検出する音圧検出器、4
は回転機械1の軸受温度Tを検出する温度検出器、5は
回転機械1から吐出される流体の流量Qを検出する流量
検出器、6は回転機械1から吐出される流体の圧力に基
づいて揚程Hを検出する揚程検出器、7は回転機械1の
回転数Nを検出する回転検出器、8は回転機械1が正
常、軽故障、重故障のいずれの状態にあるかを識別する
ためのニューロコンピュータ、9はニューロコンピュー
タ8で識別された回転機械1の状態を表示する表示器で
ある。
【0013】前記ニューロコンピュータ8は、図2に示
す如く、入力層と、中間層と、出力層がシナプスにより
順に階層接続された構成を有し、各層が、外部又は前層
からの入力信号とシナプス結合係数の積和演算を行い非
線形変換して出力するニューロンを含み、前記ニューロ
コンピュータ8に関しては、例えば、特開平5−210
651号公報に記載されているようなものが存在する。
【0014】次に、ニューロコンピュータ8へのデータ
の入力の仕方について述べる。
【0015】ニューロコンピュータ8ではデータ入力を
0〜1に変換して行う。
【0016】例えば、振動V(変位)は回転機械1の起
動〜停止の各運用で図3のような頻度分布を示す場合、
軽故障の警報値を500[μm]とすると0〜500
[μm]の範囲についてニューロコンピュータ8への入
力データを0.2〜0.8の範囲になるようにシグモイ
ド曲線
【数1】f(V)=1/{1+exp(−V)} で近似し、続いて、振動Vについて
【表1】 入力値 入力変換値 状態識別値(学習値) 〜0 [μm](0.0〜0.2)−−−→0.0 0〜250[μm](0.2〜0.5)−−−→1.0 250〜400[μm](0.5〜0.7)−−−→0.9 400〜500[μm](0.7〜0.8)−−−→0.8 500〜 [μm](0.8〜1.0)−−−→0.0 となるよう状態識別値を学習させる。このとき、これら
の各入力変換値を0〜1の範囲で乱数を発生させて個々
の入力変換値について、例えば、振動Vの入力変換値
0.5(250[μm]相当)については状態識別値を
1.0として学習させる。又、振動Vの入力変換値が
0.8(500[μm]相当)では状態識別値を0.8
として学習させる。このように乱数入力で、種々の検出
予想データについて出力0.8、0.9、1.0を学習
させる。尚、このとき0.0〜0.2の範囲及び0.8
〜1.0の範囲の入力変換値については通常の運転状態
での振動値を大きく逸脱していることから全て状態識別
値を0.0で学習させる。但し、こうした学習は、振動
V以外の他の要素、即ち、後述する音圧P、軸受温度
T、流量Q、揚程H、回転数Nが全て正常な状態識別値
において、振動Vだけを変化させて行う。
【0017】同様に音圧Pが回転機械1の起動〜停止の
各運用で図4のような頻度分布を示す場合、軽故障の警
報値を110[dB]とすると100〜110[dB]
の範囲についてニューロコンピュータ8への入力データ
を0.2〜0.8の範囲になるようにシグモイド曲線
【数2】f(P)=1/{1+exp(−P)} で近似し、続いて、音圧Pについて
【表2】 入力値 入力変換値 状態識別値 〜100[dB](0.0〜0.2)−−−→0.0 100〜105[dB](0.2〜0.5)−−−→1.0 105〜108[dB](0.5〜0.7)−−−→0.9 108〜110[dB](0.7〜0.8)−−−→0.8 110〜 [dB](0.8〜1.0)−−−→0.0 となるよう状態識別値を設定し、更に、これら各入力変
換値を0〜1の範囲で乱数を発生させて個々の入力につ
いて、例えば音圧Pの入力0.5(105[dB]相
当)についてはその入力変換値について1.0で状態識
別値を学習させる。又、音圧Pの入力が0.8(110
[dB]相当)では状態識別値を0.8で学習させる。
このように乱数入力で、種々の検出予想データについて
出力0.8、0.9、1.0を学習させる。尚、このと
き0.0〜0.2の範囲及び0.8〜1.0の範囲の入
力変換値については正常な運転条件下では逸脱した音圧
レベル値のため全て状態識別値を0.0で学習させる。
但し、こうした学習は、音圧P以外の他の要素、即ち、
前記振動V、後述する軸受温度T、流量Q、揚程H、回
転数Nが全て正常な状態識別値において、音圧Pだけを
変化させて行う。
【0018】同様に軸受温度Tが回転機械1の起動〜停
止の各運用で図5のような頻度分布を示す場合、軽故障
の警報値を120[℃]とすると60〜120[℃]の
範囲についてニューロコンピュータ8への入力データを
0.2〜0.8の範囲になるようにシグモイド曲線
【数3】f(T)=1/{1+exp(−T)} で近似し、続いて、軸受温度Tについて
【表3】 入力値 入力変換値 状態識別値 〜 60[℃] (0.0〜0.2)−−−→0.0 60〜 90[℃] (0.2〜0.5)−−−→1.0 90〜110[℃] (0.5〜0.7)−−−→0.9 110〜120[℃] (0.7〜0.8)−−−→0.8 120〜 [℃] (0.8〜1.0)−−−→0.0 となるよう状態識別値を設定し、更に、これら各入力を
0〜1の範囲で乱数を発生させて個々の入力について、
例えば軸受温度Tの入力0.5(90[℃]相当)につ
いてはその入力変換値について1.0の状態識別値の学
習を行わせ、又、軸受温度Tの入力が0.8(120
[℃]相当)では状態識別値を0.8で学習させる。こ
のように乱数入力で、種々の検出予想データについて出
力0.8、0.9、1.0を学習させる。尚、このとき
0.0〜0.2の範囲及び0.8〜1.0の範囲の入力
変換値については機器が正常な状態の条件では極めて異
常な温度であり全て状態識別値を0.0として学習を行
わせる。但し、こうした学習は、軸受温度T以外の他の
要素、即ち、前記振動V、音圧P、後述する流量Q、揚
程H、回転数Nが全て正常な状態識別値において、軸受
温度Tだけを変化させて行う。
【0019】又、流量Q、揚程H、回転数Nに関して
は、回転機械1の通常操業条件範囲(設計仕様範囲)を
正常な領域とし、それ以外をオーバロードとなった異常
な領域とする。
【0020】即ち、例えば、流量Qの設計仕様範囲が、
図6の如く、40〜200[kNm 3/hr]である場
合、この範囲についてニューロコンピュータ8への入力
データを0.2〜0.8の範囲になるようにシグモイド
曲線
【数4】f(Q)=1/{1+exp(−Q)} で近似し、続いて、流量Qについて
【表4】 入力値 入力変換値 状態識別値 〜 40[kNm3/hr](0.0〜0.2)−−−→0.0 40〜200[kNm3/hr](0.2〜0.8)−−−→1.0 200〜 [kNm3/hr](0.8〜1.0)−−−→0.0 となるよう状態識別値を設定し、更に、これら各入力を
0〜1の範囲で乱数を発生させて個々の入力について、
例えば流量Qの入力0.8(200[kNm3/hr]
相当)についてはその入力変換値について1.0の状態
識別値を学習させる。このように乱数入力で、種々の検
出予想データについて状態識別値1.0を学習させる。
尚、このとき0.0〜0.2の範囲及び0.8〜1.0
の範囲の入力については0.2以下の入力変換値はファ
ンのサージング発生限界値であり、0.8以上の入力変
換値はオーバーロードの運転値となることから全て状態
識別値を0.0で学習させる。但し、こうした学習は、
流量Q以外の他の要素、即ち、前記振動V、音圧P、軸
受温度T、後述する揚程H、回転数Nが全て正常な状態
識別値において、流量Qだけを変化させて行う。
【0021】同様に、揚程Hの設計仕様条件が、例えば
2000[mmAq]である場合、前記の流量に対する
揚程の関係を考慮して実際の運転条件範囲についてニュ
ーロコンピュータ8への入力データを0.2〜0.8の
範囲になるようにシグモイド曲線(図7参照)
【数5】f(H)=1/{1+exp(−H)} で近似し、続いて、例えば400〜2000[mmA
q]の範囲の運転であれば揚程Hについて
【表5】 入力値 入力変換値 状態識別値 〜 400[mmAq](0.0〜0.2)−−−→0.0 400〜2000[mmAq](0.2〜0.8)−−−→1.0 2000〜 [mmAq](0.8〜1.0)−−−→0.0 となるよう状態識別値を設定し、更に、これら各入力変
換値を0〜1の範囲で乱数を発生させて個々の入力につ
いて、例えば揚程Hの入力0.8(2000[mmA
q]相当)についてはその入力変換値について1.0の
状態識別値で学習を行わせ、このように乱数入力で、種
々の検出予想データについて1.0を学習させる。尚、
このとき0.0〜0.2の範囲及び0.8〜1.0の範
囲の入力変換値については全て出力0.0で学習を行わ
せる。但し、こうした学習は、揚程H以外の他の要素、
即ち、前記振動V、音圧P、軸受温度T、流量Q、後述
する回転数Nが全て正常な状態識別値において、揚程H
だけを変化させて行う。
【0022】同様に、回転数Nの設計仕様範囲が、60
0〜1200[rpm]である場合、この範囲について
ニューロコンピュータ8への入力データを0.2〜0.
8の範囲になるようにシグモイド曲線(図8参照)
【数6】f(N)=1/{1+exp(−N)} で近似し、続いて、回転数Nについて
【表6】 入力値 入力変換値 状態識別値 〜 600[rpm](0.0〜0.2)−−−→0.0 600〜1200[rpm](0.2〜0.8)−−−→1.0 1200〜 [rpm](0.8〜1.0)−−−→0.0 となるように状態識別値を設定し、更に、これら各入力
を0〜1の範囲で乱数を発生させて個々の入力につい
て、例えば回転数Nの入力0.8(1200[rpm]
相当)についてはその入力変換値について1.0の状態
識別値を学習させ、このように乱数入力で、種々の検出
予想データについて状態識別値1.0を学習させる。
尚、このとき0.0〜0.2の範囲及び0.8〜1.0
の範囲の入力については流体継手による回転数制御の運
転条件範囲外であることから全て出力0.0で学習を行
わせる。但し、こうした学習は、回転数N以外の他の要
素、即ち、前記振動V、音圧P、軸受温度T、流量Q、
揚程Hが全て正常な状態識別値において、回転数Nだけ
を変化させて行う。
【0023】前述のようにニューロコンピュータ8に学
習を行わせると、例えば振動Vだけが500[μm]を
わずかに越え、音圧P、軸受温度T、流量Q、揚程H、
回転数Nが正常値(状態識別値1.0)であるような場
合には、状態識別の学習値0.8、0.9、1.0のい
ずれにも該当せず、又振動主体での状態識別の学習値に
ついても0に近いものの学習データに合致しないことか
ら0〜1の中間値を示し、且つ状態識別値0.8に近い
ことから0〜0.8の範囲での識別値となり、0.4程
度の状態識別値が出力されることになる。これは、振動
Vのみが異常値領域に入ったものの音圧Pや軸受温度T
が正常値のため、回転機械1のパターン識別としては
0.4程度の異常であることを意味する。一方、音圧
P、軸受温度Tも入力境界値(0.8)程度まで近づく
と、パターン識別値は0.4から更に低下し、0.1〜
0.2程度となる。
【0024】このようになるのは、前述の如く学習に当
り乱数を用いて入力を行っていることに起因している。
即ち、振動Vが500[μm]を越えると、パターン識
別値は0.0になるはずであるが、500[μm]の境
界では、図3に示す如く、パターン識別値は0.0では
なく、0.0と0.8の中間の値になるものと予想され
るためである。尚、500[μm]を大きく越えた場合
は、学習する乱数入力がその500[μm]を越える領
域を充分カバーしており、当然のことながら、パターン
識別値は0.0となる。又、乱数入力の数が多ければ多
いほど、出力されるパターン識別値1.0,0.9,
0.8と0.0との違いは明確となる。
【0025】このような学習によるパターン識別を利用
し、出力されるパターン識別値に基づき、例えば、以下
のように、 パターン識別値 診断結果 0.8〜1.0−−−→正常 0.4〜0.8−−−→軽故障 0.0〜0.4−−−→重故障 とし、該パターン識別値と診断結果を表示器9に表示す
るように構成する。
【0026】尚、流量Q、揚程H、回転数Nのいずれか
が設計仕様範囲を越えた場合には、オーバロードとして
即座に表示器9に表示がなされるようにしてある。
【0027】次に、上記実施例の作動を説明する。
【0028】実際の回転機械1の運転時においては、振
動検出器2によって振動Vが検出され、音圧検出器3に
よって音圧Pが検出され、温度検出器4によって軸受温
度Tが検出されると共に、流量検出器5によって流量Q
が検出され、揚程検出器6によって揚程Hが検出され、
回転検出器7によって回転数Nが検出され、各検出器
2,3,4,5,6,7からの検出信号がニューロコン
ピュータ8へ入力される。
【0029】該ニューロコンピュータ8では、前記振動
検出器2と音圧検出器3と温度検出器4と流量検出器5
と揚程検出器6と回転検出器7とから入力層に入力され
る信号に応じて出力層から出力されるパターン識別値に
基づき、回転機械1の各種運転状態に対応するパターン
が認識され、回転機械1が正常、軽故障、重故障のいず
れの状態にあるかが識別され、前記パターン識別値と回
転機械1の状態が表示器9に表示される。
【0030】この結果、例えば、振動Vが経時的に10
0[μm]から400[μm]に上昇したような場合に
は、表示器9に表示されるパターン識別値が1.0から
減少して0.8に近づいて行くため、正常の範囲の中で
も、どの程度の正常であるのかが数値的に把握される。
このことは、軽故障や重故障においても同様であり、そ
の程度が捉えられる。
【0031】こうして、回転機械1の故障の程度を精度
よく識別することが可能となる。
【0032】尚、本発明の回転機械の故障診断装置は、
上述の実施例にのみ限定されるものではなく、振動(変
位)そのものをニューロコンピュータへ入力することに
加え、振動の周波数成分をニューロコンピュータへ入力
するようにしてもよいこと等、その他、本発明の要旨を
逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿
論である。
【0033】
【発明の効果】以上、説明したように本発明の回転機械
の故障診断装置によれば、故障の程度を精度よく識別し
得るという優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の概要構成図である。
【図2】ニューロコンピュータの概念図である。
【図3】回転機械における振動(変位)の頻度分布とニ
ューロコンピュータへのデータ入力変換値と出力との対
応関係の一例を表わす線図である。
【図4】回転機械における音圧の頻度分布とニューロコ
ンピュータへのデータ入力変換値と出力との対応関係の
一例を表わす線図である。
【図5】回転機械における軸受温度の頻度分布とニュー
ロコンピュータへのデータ入力変換値と出力との対応関
係の一例を表わす線図である。
【図6】回転機械における流量の設計仕様範囲とニュー
ロコンピュータへのデータ入力変換値と出力との対応関
係の一例を表わす線図である。
【図7】回転機械における揚程の設計仕様範囲とニュー
ロコンピュータへのデータ入力変換値と出力との対応関
係の一例を表わす線図である。
【図8】回転機械における回転数の設計仕様範囲とニュ
ーロコンピュータへのデータ入力変換値と出力との対応
関係の一例を表わす線図である。
【図9】従来の回転機械における故障診断の一例を表わ
す模式図である。
【符号の説明】
1 回転機械 2 振動検出器 3 音圧検出器 4 温度検出器 5 流量検出器 6 揚程検出器 7 回転検出器 8 ニューロコンピュータ 9 表示器 V 振動 P 音圧 T 軸受温度 Q 流量 H 揚程 N 回転数

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転機械の振動を検出する振動検出器
    と、 回転機械の音圧を検出する音圧検出器と、 回転機械の軸受温度を検出する温度検出器と、 回転機械から吐出される流体の流量を検出する流量検出
    器と、 回転機械から吐出される流体の圧力に基づいて揚程を検
    出する揚程検出器と、 回転機械の回転数を検出する回転検出器と、 入力層と、中間層と、出力層がシナプスにより順に階層
    接続された構成を有し、各層が、外部又は前層からの入
    力信号とシナプス結合係数の積和演算を行い非線形変換
    して出力するニューロンを含み、回転機械の各種運転状
    態において前記振動検出器と音圧検出器と温度検出器と
    流量検出器と揚程検出器と回転検出器とから入力層に所
    定の信号が入力された場合に、出力層から所定の出力信
    号が出力されるよう予め学習を行っておき、前記振動検
    出器と音圧検出器と温度検出器と流量検出器と揚程検出
    器と回転検出器とから入力層に入力される信号に応じて
    出力層から出力されるパターン識別値に基づき、回転機
    械の各種運転状態に対応するパターンを認識し、回転機
    械が正常、軽故障、重故障のいずれの状態にあるかを識
    別するニューロコンピュータと、 該ニューロコンピュータから出力されるパターン識別値
    と識別された回転機械の状態を表示する表示器とを備え
    たことを特徴とする回転機械の故障診断装置。
JP6224991A 1994-09-20 1994-09-20 回転機械の故障診断装置 Pending JPH0894499A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6224991A JPH0894499A (ja) 1994-09-20 1994-09-20 回転機械の故障診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6224991A JPH0894499A (ja) 1994-09-20 1994-09-20 回転機械の故障診断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0894499A true JPH0894499A (ja) 1996-04-12

Family

ID=16822385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6224991A Pending JPH0894499A (ja) 1994-09-20 1994-09-20 回転機械の故障診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0894499A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015129629A (ja) * 2007-10-10 2015-07-16 プライム デイタム、インコーポレーテッド 湿式冷却塔
JP2018025450A (ja) * 2016-08-09 2018-02-15 オークマ株式会社 軸受診断装置
CN109944809A (zh) * 2019-04-15 2019-06-28 湛江电力有限公司 一种诊断浆液循环泵故障的方法
JP2020106773A (ja) * 2018-12-28 2020-07-09 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置および画像形成方法
CN111680665A (zh) * 2020-06-28 2020-09-18 湖南大学 基于数据驱动的采用电流信号的电机机械故障诊断方法
JP2021010253A (ja) * 2019-07-02 2021-01-28 ファナック株式会社 検出装置及びモータ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015129629A (ja) * 2007-10-10 2015-07-16 プライム デイタム、インコーポレーテッド 湿式冷却塔
JP2018025450A (ja) * 2016-08-09 2018-02-15 オークマ株式会社 軸受診断装置
JP2020106773A (ja) * 2018-12-28 2020-07-09 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置および画像形成方法
CN109944809A (zh) * 2019-04-15 2019-06-28 湛江电力有限公司 一种诊断浆液循环泵故障的方法
CN109944809B (zh) * 2019-04-15 2020-05-01 湛江电力有限公司 一种诊断浆液循环泵故障的方法
JP2021010253A (ja) * 2019-07-02 2021-01-28 ファナック株式会社 検出装置及びモータ
CN111680665A (zh) * 2020-06-28 2020-09-18 湖南大学 基于数据驱动的采用电流信号的电机机械故障诊断方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Bayar et al. Fault detection, diagnosis and recovery using Artificial Immune Systems: A review
JP4071449B2 (ja) センサ異常検出方法及びセンサ異常検出装置
JP6200833B2 (ja) プラントと制御装置の診断装置
JP3961018B2 (ja) 技術的設備に対する監視システム
CN102449309A (zh) 用于确定推进器的状况指示器的系统和方法
JPH0894499A (ja) 回転機械の故障診断装置
CN111971631A (zh) 用于工业机器的灵活且可扩展的监测系统
JP2006163517A (ja) 異常検知装置
KR101915236B1 (ko) 스마트 팩토리를 위한 통합 보안 관리 시스템
JP2002062933A (ja) フィールド機器
JPH0557528B2 (ja)
JPH02286899A (ja) ターボ機械の旋回失速を回避するための旋回失速予知装置
JPH054618B2 (ja)
CN114036995A (zh) 用于探测技术系统的传感器记录中的异常的方法和设备
JPH0926819A (ja) プラント異常診断装置
JPH06274784A (ja) プラント監視診断装置およびその異常徴候識別方法
JPH0217511A (ja) プラント監視装置
CA2059452C (en) Speed sensor failure detection method and apparatus for an overspeed protection system
Geetha et al. Fuzzy expert system based sensor and actuator fault diagnosis for continuous stirred tank reactor
JP6676508B2 (ja) セキュリティ診断装置およびセキュリティ診断方法
JPH05157668A (ja) プラント機器の異常検知方法及び装置
JP2850917B2 (ja) 回転機械の異常診断方法
JP3433456B2 (ja) 電子計算機用冷却監視システムのras機構
WO2021053717A1 (ja) 異常判定装置及び異常判定方法
JP3163108B2 (ja) プラント監視装置