JPH0891466A - カートリッジケース及びバンド装置 - Google Patents

カートリッジケース及びバンド装置

Info

Publication number
JPH0891466A
JPH0891466A JP25877094A JP25877094A JPH0891466A JP H0891466 A JPH0891466 A JP H0891466A JP 25877094 A JP25877094 A JP 25877094A JP 25877094 A JP25877094 A JP 25877094A JP H0891466 A JPH0891466 A JP H0891466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge case
band
hole
cartridge
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25877094A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Ichikawa
高廣 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP25877094A priority Critical patent/JPH0891466A/ja
Publication of JPH0891466A publication Critical patent/JPH0891466A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging For Recording Disks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フロッピーディスク、ミニディスク等のディ
スクカートリッジを収納するカートリッジケースの複数
枚を簡単に束ねることができ、そして2枚以上を縦に立
てて置くことができ、さらにラベルを容易に見て素早く
検索することができる。 【構成】 バンド4は、カートリッジケース1の穴1a
の径よりも大きな溝1bの部分に、ベース4aの係合用
段差が形成された突起5aが引っかかることで容易に取
れることはない。カートリッジケース1からバンド4を
取り外す時には、ベース4aの背面部を上方向に引っ張
って曲げることにより、カートリッジケース1の穴1a
に対してベース4aの突起5aを平行よりやや傾ける。
バンド4をカートリッジケース1に挿着する時は、カー
トリッジケース1の背面にある穴1aへ垂直にバンド4
の突起5aを挿着させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えばフロッピーデ
ィスク、ミニディスク等のディスクカートリッジを収納
するカートリッジケース及び複数枚のカートリッジケー
スを束ねるためのバンド装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来は、フロッピーディスク、ミニディ
スク等のディスクカートリッジを収納するカートリッジ
ケースを束ねるために、個別クリアケース、ノートタイ
プのディスクホルダー、専用収納棚等を使用していた。
【0003】これにより、文書別、分類別等に整理する
ことができる。ビデオカセットテープでも、専用ケー
ス、専用収納棚等で整理することができる。また、ビデ
オカセットテープは、正面の幅に厚みがあり1個でも縦
に立てて置くことが可能である。さらに、その正面に
は、ラベルを貼るスペースもある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、フロッピーデ
ィスク、ミニディスク等のディスクカートリッジを収納
するカートリッジケースを複数枚束ねるためには、ディ
スク全体を包む形の専用ケースが必要である。また、カ
ートリッジケースは、一般的に正面の幅が薄く、縦に立
てて置くことが困難である。
【0005】そして、その正面にラベルを貼るスペース
が非常に少ない。そのため、正面及び側面に個々の内容
や題目が記載されたラベルを見るためには、ノートタイ
プのディスクホルダーに収納することになる。
【0006】また、収納棚では、ラベル取り付け位置を
隠してしまうことが多々あるため、引き出さないとラベ
ルを見ることができない。そのため、収納棚に収納した
場合、ラベルを見るために棚からそのつど引き出して見
ることになる。
【0007】従って、この発明の目的は、フロッピーデ
ィスク、ミニディスク等のディスクカートリッジを収納
するカートリッジケースの複数枚を簡単に束ねることが
でき、そして2枚以上を縦に立てて置くことができ、さ
らにラベルを容易に見て素早く検索することができるカ
ートリッジケース及びバンド装置を提供することにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は、フロッピー
ディスク、ミニディスク等のディスクカートリッジを収
納するカートリッジケースにおいて、カートリッジケー
スの背面に形成された1ヵ所以上の穴と、穴と連通して
穴の径よりも大きい溝とを有する。また、カートリッジ
ケースを複数枚束ねるためのバンド装置において、カー
トリッジケースの背面に形成された穴の径よりも直径が
小さい突起と、突起の先端に、穴と連通する溝に係合す
るための係合用段差とを有する。
【0009】
【作用】バンド4は、カートリッジケース1の穴1aの
径よりも大きな溝1bの部分に、ベース4aの係合用段
差が形成された突起5aが引っかかることで容易に取れ
ることはない。カートリッジケース1からバンド4を取
り外す時には、ベース4aの背面部を上方向に引っ張っ
て曲げることにより、カートリッジケース1の穴1aに
対してベース4aの突起5aを平行よりやや傾ける。バ
ンド4をカートリッジケース1に挿着する時は、カート
リッジケース1の背面にある穴1aへ垂直にバンド4の
突起5aを挿着させる。
【0010】
【実施例】以下、この発明の一実施例について説明す
る。図1は、この発明の一実施例のカートリッジケース
1の斜視図である。1aは穴であり、1bは係合用の溝
である。図2は、この発明の一実施例のカートリッジケ
ース1の部分拡大図である。このカートリッジケース1
は、合成樹脂から成型されたもので、その正面にディス
クカートリッジ挿入口1cが形成されるように、上ハー
フ及び下ハーフを有する。上ハーフ及び下ハーフのディ
スクカートリッジ挿入口1cの近傍が切り欠かれて、デ
ィスクカートリッジを持って出し入れすることが容易と
されている。上ハーフは、透過性を有するアクリル板等
とされている。上ハーフ及び下ハーフを連結する背面部
材1d及び両側面部材を有する。この背面部材1dに、
穴1a及び溝1bが形成されている。
【0011】すなわち、カートリッジケース1の背面部
材1dにおいて、背面から内方に向かって、穴1aが形
成される。この穴1aの一端と連通し、穴1aの径より
も大きな溝1bが形成されている。この溝1bは、カー
トリッジケース1の上面から下面に向かって貫通する断
面矩形のものである。溝1bは、ディスク識別用あるい
は、ディスク検出用穴と併用してもよい。
【0012】また、カートリッジケース1に、穴1a及
び溝1bの形状を2つ以上設けても構わない。穴1a及
び溝1bの形状が2つ以上ある場合は、2つ以上の後述
するバンドを使用することが可能となり、強固にカート
リッジケースを複数枚束ねることが可能である。
【0013】カートリッジケース1の穴1aと溝1bの
形状は、この一実施例に限られるものではない。例え
ば、図3のように、穴1a´が楕円形の断面を有し、溝
1b´が円形の断面を有してもよい。また、断面が三角
形や5角形でも勿論構わない。さらに、図4に示すよう
に、カートリッジケースの上面から下面に向かって貫通
する断面が凸状の溝1eを設ける場合は、カートリッジ
ケースの上面方向からバンド4を取り付けても構わな
い。
【0014】次に、図5及び図6を参照して、この発明
の一実施例のバンド4について説明する。図5は、この
バンド4の斜視図である。図6A、図6B及び図6C
は、このバンド4の側面図、正面図及び上面図である。
図5及び図6において、4は、例えば3枚のカートリッ
ジケースを束ねることが可能なバンドである。4a、4
b及び4cは、バンド4のベースである。5a、5b及
び5cは、突起である。6a、6b及び6cは、肉厚部
である。7a及び7bは、スリットである。このバンド
4は、1つの材料例えば合成樹脂により一体成型にされ
る。
【0015】この発明の一実施例では、バンド4は、横
に連結された3個のベース4a、4b及び4cにより構
成されている。バンドは、2個及び3個以上を横に連結
しても勿論構わない。バンド4のスリット7a或いは7
bの部分から切り離して、ベースの必要な数だけ使用す
ることが可能である。また、バンド4の背面に、両面テ
ープ等を張り付けるなどしてバンド位置を固定して使用
しても構わない。
【0016】ベース4a、4b及び4cには、先端に係
合用段差が形成された突起5a、5b及び5cがそれぞ
れ植設される。この突起5a、5b及び5cの植設間隔
は、一定である。突起5a、5b及び5cの基部とベー
ス4a、4b及び4cの間には、補強用の肉厚部6a、
6b及び6cがそれぞれ設けられている。肉厚部6a、
6b及び6cの先端には、テーパー面が設けられてい
る。必ずしも、肉厚部を設けなくてもよい。
【0017】そして、ベース4a、4b及び4cの隣接
するもの同士の間には、上方から下方に切り欠かれた1
ヵ所のスリット7a及び7bが2つ設けられている。こ
のスリット7a及び7bにより、撓みやすくなる。この
スリット7a及び7bは、隣接するもの同士の間に下、
中央及び上下2カ所でもよい。また、スリット7a及び
7bの代わりに、断面V字状の溝を入れても問題はな
い。
【0018】図7は、この発明の一実施例の動作を説明
するものである。図7Aは、カートリッジケース1とバ
ンド4の挿着した状態の断面図である。図7Aに示すよ
うに、バンド4は、カートリッジケース1の穴1aの径
よりも大きな溝1bの部分に、ベース4aの係合用段差
が形成された突起5aが引っかかることで容易に取れる
ことはない。また、突起5aの径と肉厚部6aの厚みを
合計したものを穴1aの径に等しいか、やや小とするこ
とで挿着時の強度を得ることができる。
【0019】カートリッジケース1からバンド4を取り
外す時には、図7Bに示すように、ベース4aの背面部
を上方向に引っ張って曲げることにより、カートリッジ
ケース1の穴1aに対してベース4aの突起5aを平行
よりやや傾ける。穴1aの径αよりも突起5aの係合用
段差の幅βを小さくしているので、突起5aを溝1bか
ら外すことができる。また、カートリッジケース1を、
バンド4が支点となるように持ち上げて取り外しても構
わない。
【0020】カートリッジケース1とバンド4の挿着前
及び取り外し後を、図7Cに示す。図7Cにおいて、上
述したように、カートリッジケース1からバンド4を取
り外すことができる。また、バンド4をカートリッジケ
ース1に挿着する時は、カートリッジケース1の背面に
ある穴1aへ垂直にバンド4の突起5aを挿着させる。
【0021】カートリッジケースを3枚束ねた状態の斜
視図を、図8Aに示す。また、その上面図を図8Bに示
す。図8A及び図8Bにおいて、1、2及び3は、カー
トリッジケースである。カートリッジケース1、2及び
3の背面には、上述したような穴1a及び1bの形状が
それぞれ形成されている。
【0022】カートリッジケース1、2及び3の3枚を
束ねる時は、カートリッジケース1、2及び3の穴1a
へ垂直にバンド4の突起5a、5b及び5cをそれぞれ
挿着させる。一実施例では、隣接するカートリッジケー
ス1、2及びカートリッジケース2、3の間に隙間を持
たしているが、無くても構わない。
【0023】図9は、カートリッジケース3枚を束ねて
ノート状に開閉した状態の斜視図である。図9におい
て、バンド4に折り曲げ強度を持たせれば、カートリッ
ジケース1、2及び3をノート状に開閉することが可能
である。中央のカートリッジケース2をバンド4から取
り外す時には、中央のカートリッジケース2をバンド4
が支点となるように持ち上げて取り外す。
【0024】この時、カートリッジケース2を持ち上げ
易いようにカートリッジケースをノート状に開閉して取
り外しても勿論構わない。また、ベース4bの背面部を
上方向に引っ張って曲げることにより、中央のカートリ
ッジケース2を取り外しても構わない。バンド4のスリ
ット7a及び7bは、カートリッジケース1、2及び3
を取り外す時に、カートリッジケースを持ち上げ易いよ
うにするためでもある。従って、図8のように束ねられ
ていても、中央のカートリッジケース2のみ取り外すこ
とが可能である。
【0025】
【発明の効果】この発明は、フロッピーディスク、ミニ
ディスク等のディスクカートリッジを収納するカートリ
ッジケースの複数枚をバンドで簡単に束ねることができ
る。そして、2枚以上を縦に立てて置くことができる。
さらに、正面及び側面に個々の内容や題目が記載された
ラベルを容易に見て素早く検索することができる。ま
た、ローコストで、ディスクホルダーのカートリッジケ
ースを束ねて使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例のカートリッジケース1の
斜視図である。
【図2】この発明の一実施例のカートリッジケース1の
部分拡大図である。
【図3】この発明の他の実施例の部分拡大図である。
【図4】この発明の他の実施例の部分拡大図である。
【図5】この発明の一実施例のバンド4の斜視図であ
る。
【図6】この発明の一実施例のバンド4の側面図、正面
図及び上面図である。
【図7】この発明の一実施例によるバンド4の装着及び
取り外し動作を説明するための断面図である。
【図8】この発明の一実施例の使用状態を説明するため
の斜視図及び上面図である。
【図9】この発明の一実施例の使用状態を説明するため
の斜視図である。
【符号の説明】
1、2、3 カートリッジケース 1a 穴 1b 溝 4 バンド 4a、4b、4c ベース 5a、5b、5c 突起 6a、6b、6c 肉厚部 7a、7b スリット

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フロッピーディスク、ミニディスク等の
    ディスクカートリッジを収納するカートリッジケースに
    おいて、 上記カートリッジケースの背面に形成された1ヵ所以上
    の穴と、 上記穴と連通して上記穴の径よりも大きい溝とを有する
    ことを特徴とするカートリッジケース。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のカートリッジケースを
    複数枚束ねるためのバンド装置において、 上記カートリッジケースの背面に形成された穴の径より
    も直径が小さい突起と、 上記突起の先端に、上記穴と連通する溝に係合するため
    の係合用段差とを有することを特徴とするバンド装置。
JP25877094A 1994-09-28 1994-09-28 カートリッジケース及びバンド装置 Pending JPH0891466A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25877094A JPH0891466A (ja) 1994-09-28 1994-09-28 カートリッジケース及びバンド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25877094A JPH0891466A (ja) 1994-09-28 1994-09-28 カートリッジケース及びバンド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0891466A true JPH0891466A (ja) 1996-04-09

Family

ID=17324847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25877094A Pending JPH0891466A (ja) 1994-09-28 1994-09-28 カートリッジケース及びバンド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0891466A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7431154B2 (en) Security storage container
US4119200A (en) Tape cassette holder
US5383553A (en) Case for receiving at least one data storage disk
US6182825B1 (en) Holder for a planar data storage medium
HU216933B (hu) Tok lemezkazettához
US4287989A (en) Storage container for magnetic tape cassettes
US5628399A (en) Indicating CD case insert
KR910008943Y1 (ko) 마그네틱 테이프 카세트용 보관용기
US5724757A (en) Index cards for organizing audio or video media containers
JP3409360B2 (ja) 収納ケース
US7191899B2 (en) Disc cartridge storage case having presentation stand
JPH0891466A (ja) カートリッジケース及びバンド装置
US20040026275A1 (en) Lamina storage device
US7086538B2 (en) Multi-section retaining/sorting/browsing apparatus
US6382863B1 (en) Ring binder with compact disk holder
US6942093B2 (en) Protective case for a disc-shaped data carrier
KR200177228Y1 (ko) 콤팩트 디스크 케이스
US20030006205A1 (en) Compact disc holder and organizer
KR200284053Y1 (ko) 디스크 보관 케이스
JP3200777U (ja) 記録媒体陳列ケース
JP2616896B2 (ja) 光ディスク収納体
JP3761124B2 (ja) カートリッジ用収納ケース及びカートリッジ
JP2002019871A (ja) ディスク収納用ケース
JP3748001B2 (ja) カートリッジ用収納ケース
JP3654561B2 (ja) カートリッジ用収納ケース及びカートリッジ