JPH0889793A - 充填物及び空気分離装置 - Google Patents

充填物及び空気分離装置

Info

Publication number
JPH0889793A
JPH0889793A JP6222973A JP22297394A JPH0889793A JP H0889793 A JPH0889793 A JP H0889793A JP 6222973 A JP6222973 A JP 6222973A JP 22297394 A JP22297394 A JP 22297394A JP H0889793 A JPH0889793 A JP H0889793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin plate
liquid
column
packing
plate material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6222973A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3319174B2 (ja
Inventor
Susumu Harada
原田  進
Yukiyoshi Yoshimatsu
幸祥 吉松
Kazuo Someya
和夫 染矢
Shigeyasu Okamoto
成恭 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP22297394A priority Critical patent/JP3319174B2/ja
Priority to US08/523,522 priority patent/US5653126A/en
Priority to EP95114730A priority patent/EP0703000A3/en
Publication of JPH0889793A publication Critical patent/JPH0889793A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3319174B2 publication Critical patent/JP3319174B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/32Packing elements in the form of grids or built-up elements for forming a unit or module inside the apparatus for mass or heat transfer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04248Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion
    • F25J3/04284Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using internal refrigeration by open-loop gas work expansion, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams
    • F25J3/0429Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using internal refrigeration by open-loop gas work expansion, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams of feed air, e.g. used as waste or product air or expanded into an auxiliary column
    • F25J3/04303Lachmann expansion, i.e. expanded into oxygen producing or low pressure column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04406Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a dual pressure main column system
    • F25J3/04412Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a dual pressure main column system in a classical double column flowsheet, i.e. with thermal coupling by a main reboiler-condenser in the bottom of low pressure respectively top of high pressure column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04642Recovering noble gases from air
    • F25J3/04648Recovering noble gases from air argon
    • F25J3/04654Producing crude argon in a crude argon column
    • F25J3/04666Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system
    • F25J3/04672Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system having a top condenser
    • F25J3/04678Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system having a top condenser cooled by oxygen enriched liquid from high pressure column bottoms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04763Start-up or control of the process; Details of the apparatus used
    • F25J3/04866Construction and layout of air fractionation equipments, e.g. valves, machines
    • F25J3/04896Details of columns, e.g. internals, inlet/outlet devices
    • F25J3/04909Structured packings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04763Start-up or control of the process; Details of the apparatus used
    • F25J3/04866Construction and layout of air fractionation equipments, e.g. valves, machines
    • F25J3/04896Details of columns, e.g. internals, inlet/outlet devices
    • F25J3/04915Combinations of different material exchange elements, e.g. within different columns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/32Details relating to packing elements in the form of grids or built-up elements for forming a unit of module inside the apparatus for mass or heat transfer
    • B01J2219/322Basic shape of the elements
    • B01J2219/32203Sheets
    • B01J2219/3221Corrugated sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/32Details relating to packing elements in the form of grids or built-up elements for forming a unit of module inside the apparatus for mass or heat transfer
    • B01J2219/322Basic shape of the elements
    • B01J2219/32203Sheets
    • B01J2219/32213Plurality of essentially parallel sheets
    • B01J2219/3222Plurality of essentially parallel sheets with sheets having corrugations which intersect at an angle different from 90 degrees
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/32Details relating to packing elements in the form of grids or built-up elements for forming a unit of module inside the apparatus for mass or heat transfer
    • B01J2219/322Basic shape of the elements
    • B01J2219/32203Sheets
    • B01J2219/32224Sheets characterised by the orientation of the sheet
    • B01J2219/32227Vertical orientation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/32Details relating to packing elements in the form of grids or built-up elements for forming a unit of module inside the apparatus for mass or heat transfer
    • B01J2219/322Basic shape of the elements
    • B01J2219/32203Sheets
    • B01J2219/32237Sheets comprising apertures or perforations
    • B01J2219/32244Essentially circular apertures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/32Details relating to packing elements in the form of grids or built-up elements for forming a unit of module inside the apparatus for mass or heat transfer
    • B01J2219/322Basic shape of the elements
    • B01J2219/32203Sheets
    • B01J2219/32248Sheets comprising areas that are raised or sunken from the plane of the sheet
    • B01J2219/32251Dimples, bossages, protrusions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/32Details relating to packing elements in the form of grids or built-up elements for forming a unit of module inside the apparatus for mass or heat transfer
    • B01J2219/324Composition or microstructure of the elements
    • B01J2219/32408Metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2290/00Other details not covered by groups F25J2200/00 - F25J2280/00
    • F25J2290/10Mathematical formulae, modeling, plot or curves; Design methods
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S62/00Refrigeration
    • Y10S62/902Apparatus
    • Y10S62/905Column
    • Y10S62/906Packing

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明の第1の目的は液体の分散性を向上さ
せ、小さい比表面積でも良好な気液接触を可能とする充
填物を提供することにある。さらには、本発明の充填物
を気液接触を行う精留塔に具備することで、空気分離装
置の性能向上を図ることを目的としている。 【構成】薄板材の表面に多数の凸部2が設けられ、さら
に凸部2と凸部2の間に孔3が設けられている。凸部2
の塔軸に対する横方向の広がりは縦方向の広がりよりも
大きいために流下してきた液体は凸部2において横方向
に分散されながら流下する。また、孔3は凸部2と凸部
2の間に設けられているために凸部2における液の横方
向の分散を妨げることなく、孔自体も液体の表面張力に
よって液の横方向の分散あるいは薄板材の表裏間での分
散を促進し、薄板材1の表面はきわめて良好な液体分布
を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は気液接触装置に関し、特
に空気分離装置での気液接触を良好に保つための構造化
された充填物の構造及び本発明の充填物を空気分離装置
に適用した場合の装置構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の気液接触用の構造化された充填物
の構造に関しては特公昭40−28452号、特開昭5
4−16761号、特開平5−103977号公報に記
載されている。これらの従来技術によると、充填物は多
数の孔を有する金網やシート状の金属等の薄板材から成
っており、液及びガスの流路として波形状のものが用い
られている。さらに、波形状の流路は塔軸に対して傾斜
されており、隣接する流路は交差され、液及びガスが半
径方向に分散・混合するのを促進する構造となってい
る。薄板材として金網は液分散性を高める自己湿潤性を
有するために性能面では有利であるが、コスト面ではシ
ート状の金属製の充填物に対して劣っている。そこで、
シート状の金属製の充填物では、表面に微小溝を水平方
向に設けて液を塔軸に対して横方向に分散しかつ気液接
触面積を増加させる構造を設けたり、薄板材に多数の凸
部を千鳥状に配列し液体及びガスの流れの分散効果を高
める手法が用いられている。
【0003】また、実際の充填物表面には微小溝や凸部
の配列とは無関係に、多数の孔を設けており、充填物の
薄板材の表裏間でも液の分散がおこなわれるようになっ
ている。
【0004】さらに、これらの構造化された充填物を用
いた空気分離装置の公知例としては特開平1−2442
69,特開平1−312382,特開平4−22746
1号公報がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記充
填物の従来技術は薄板材表面の液の分散性を向上させる
構造に関して十分なものでなかった。それは液の分散性
を向上させるための微小溝の配置あるいは凸部の配列方
法に関してだけ検討されたものだからである。すなわ
ち、薄板材表面に設けられる多数の凸部と孔の配列や位
置に関しての問題について触れられておらず、従来例で
は、孔は適当な径で凸部や微小溝に対して適当に設けら
れていたので、凸部や微小溝の形状が実際には孔明のた
めに変形したり、凸部が部分的にあるいは全体的に欠け
る構造となっていた。本発明の第1の目的は液体の分散
性を向上させ、小さい比表面積でも良好な気液接触を可
能とする充填物を提供することにある。
【0006】さらには、本発明の充填物を気液接触を行
う精留塔に具備することで、空気分離装置の性能向上を
図ることを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記第1の目的は充填物
の薄板材の表面に多数の凸部を設け、薄板材が展開され
た状態で、凸部と凸部の間に多数の孔を設けること、さ
らには孔が凸部の列と凸部の列の中間に位置することに
よって達成される。好ましくは凸部は並列に設けられ、
凸部の塔軸に対する横方向の広がりが縦方向の広がりよ
りも大きく、数値的には3倍以上であり、凸部の全体の
投影面積を薄板材が展開された状態の表面積に対して2
0%以上にすることによって達成される。さらに、好ま
しくは凸部の高さは0.2mmから0.5mmの範囲内であ
り、孔の直径は2.5mmから5.0mmの範囲にあり、充填
物の比表面積が800m2/m3から1100m2/m3
あって、塔軸に対する傾斜した波形状の流路の傾斜角度
が45度から50度の範囲であることが必要である。
【0008】また、第2の目的は精留効率の良い本発明
の充填物を空気分離装置の複式精留塔の下塔、上塔及び
アルゴン塔に設けることにより達成される。
【0009】
【作用】多数の孔を有する薄板材から成り、薄板材は塔
軸に対して傾斜した波形状の流路を有し、かつ隣接した
薄板材の流路が交差するように配置され、上昇流である
気体と下降流である液体が気液接触する充填物であっ
て、薄板材の表面に多数の凸部が設けられ、さらに凸部
と凸部の間に孔が設けられている。凸部の塔軸に対する
横方向の広がりは縦方向の広がりよりも大きいために塔
軸方向から流下してきた液体は凸部において横方向に分
散されながら流下する。この液の分散過程は薄板材に設
けられた多数の凸部において行われる。また孔は凸部と
干渉しない位置すなわち凸部と凸部の間に設けられてい
るために凸部における液の横方向の分散を妨げることな
く、孔自体も液体の表面張力によって液の横方向の分散
あるいは薄板材の表裏間での液の分散を促進する。即
ち、従来からの充填物では凸部と孔の間の位置関係が規
定されておらず、凸部と孔が一致あるいは凸部が部分的
に欠落する事態が多々生じていた。この不規則的な不具
合が液の分散を損ない、充填物内での偏流を助長し、気
液接触の効率を低下させていた。従って、本発明の形態
の充填物では従来例の充填物の欠点を回避でき、良好な
液分布を薄板材表面に得ることができる。その結果、気
液接触界面が増加し、効果的な気液接触を行うことがで
きる。
【0010】空気分離装置は原料空気を高圧塔と低圧塔
から成る複式精留塔及びアルゴン塔により、窒素,酸素
及びアルゴンの沸点差を利用して精留分離を行う。従
来、精留塔には棚段を用いていたが、理論段当りの圧力
損失が小さい構造化された充填物に置き代えることによ
り、精留塔での圧力損失を低減できることが公知となっ
ている。本発明によるより高効率な充填物を精留塔に設
けることにより、さらに効率の良い気液接触を行うこと
が可能となり、空気分離装置の性能を高めることができ
るとともに小型化が可能となる。
【0011】
【実施例】図1に本発明の一実施例を示す。図1は本発
明の充填物の基本的構成要素である薄板材が波形に折ら
れていない場合、すなわち展開されている状況を示して
いる。薄板材1の材質としては例えば、金属,プラスチ
ック,セラミック等が用いられる。ここでは薄板材1は
肉厚の薄いシート状の金属材料から成っている。薄板材
1の表面には例えばプレス加工やエンボス加工により斜
線で示す略楕円形の凸部2が多数設けられている。ま
た、この場合凸部2の反対側の面では凹部を形成してい
る。塔軸方向から流下してきた液体4は凸部2において
1部の液体は横軸方向に分散され、残りの液体は凸部2
を乗り越えながら流下する。この液の分散過程は薄板材
1に設けられた多数の凸部2において行われる。さら
に、孔3は凸部2と干渉しない位置すなわち凸部2と凸
部2の間に設けられているために凸部2における液の横
方向の分散を妨げることなく、孔2自体も液体の表面張
力によって液の横方向の分散と薄板材1の表から裏への
液の分流を促進する。
【0012】従って、本発明の形態の充填物では良好な
液体分布を薄板材表面に得ることができる。その結果、
気液接触界面が増加し、効果的な気液接触すなわち効率
的な精留を行うことができる。なお、凸部の配置として
は便宜上並列配列を示したが、多少の列のずれは許容さ
れ、必ずしも孔は凸部と凸部の中心に位置する必要はな
く凸部の形状も略楕円形に限定されるものではない。
【0013】図2に他の実施例を示す。薄板材1では孔
3と凸部2が塔軸方向に対して交互に設けられている。
塔軸方向から流下してきた液体4は孔3で液体の表面張
力によって液の横方向の分散と薄板材1の表から裏への
液の分流を行った後、凸部2でさらに横方向に分流しな
がら流下する。本実施例では、液の流下方向に対して液
の横方向の広がりが変化する。このため液体の流下方向
に対する流れは複雑となり、より気液接触界面を大きく
取れる。この流れの複雑さを生じさすためには、孔3の
塔軸に対する横方向の広がりは凸部2の広がりよりも小
さくあるいは大きくするかして、代表寸法を変化させる
必要がある。
【0014】従って、本発明によればより良好な液体分
布を薄板材表面に得ることができ、効果的な気液接触を
行うことができる。
【0015】図3に他の実施例を示す。図3は薄板材の
1部を示したもので、薄板材1の表面には多数の凸部2
と形状の異なる多数の凸部2´が塔軸方向に対して交互
に設けられ、孔3は凸部2と凸部2´から成る凸部の列
の間に位置している。基本的な液の流動状況は図1で説
明したものと同じであるが、塔軸方向から流下してきた
液体4は凸部2において1部の液体は横方向に分散さ
れ、残りの液体は凸部2を乗り越えながら流下する。一
方、凸部2´には液が滞留できるようにくぼみ6が設け
られているので、凸部2を乗り越えた液体4は凸部2´
のくぼみ6に集められてから、凸部2に流下し、また分
流を繰り返す。一方、孔3は前述の実施例と同様に薄板
材1の凸部2及び凸部2´と干渉しない位置に設けられ
ているので、凸部2及び凸部2´での液の分流とは異な
り、前述したように液の表面張力による液の分流を行
う。
【0016】従って、本発明によれば凸部列を流下する
液体の流速は、液体を分流する凸部2と液体を滞留でき
る凸部2´の作用により変化し、複雑な流動形態を有
し、気液接触時間の増加をもたらし、気液接触界面の増
加をもたらす。その結果、より良好な液体分布を薄板表
面に得ることができ、効果的な気液接触すなわち効率的
な精留を行うことができる。
【0017】図4に薄板材に設けられた凸部の形態の一
実施例を示す。凸部2は液体4の流下方向に対して基本
的には横方向に広がっており、液体を効率良く横方向に
分散させる構造としては凸部2の横方向の広がりWが縦
方向の広がりLよりも大きいことが必要であり、さらに
好ましくは横方向の広がりWは縦方向の広がりLよりも
3倍以上あることが望ましい。また、気液接触面積を増
加させるためにはできるだけ凸部の数を増すことが有利
であるが、凸部の投影面積の合計は、薄板材が展開され
た面積に対して少なくとも20%以上であることが、充
填物の精留効率を良好に保つためには必要である。な
お、本実施例では略楕円形の凸部の形態を示したが、長
方形、三角形、菱形などの他の形態も本発明の幾何学的
寸法を適用すれば同様な効果がある。
【0018】図5は図4で示した凸部の便宜的な断面を
示す。薄板材1に凸部2が設けられ、本実施例では凸部
2の中央部が一番高くなっているが、高さ方向に対して
一様なものでも良い。空気分離装置に用いられている充
填物としては、原料空気から高純度の酸素と窒素を分離
する必要があるために、一般的に比表面積が500m2
/m3以上の高理論段用のものが用いられる。一方、同
じ液流量なら充填物の比表面積が大きくなるにつれて、
流下する液体の液膜厚さは薄くなる。空気分離装置に用
いられる精留塔に設けられた充填物での平均膜厚さは1
mm程度であり、充填物の薄板材での液の分散を効率的に
行わせるためには、凸部の高さHは0.2〜0.5mmの範
囲にあることが確認された。これはあまりHが大き過ぎ
ると液膜は薄板材の平坦な部分だけを流れ有効な気液接
触面積を減少させるからであり、また凸部のHが小さ過
ぎると今度は液の乱れ及び分散効果が損なわれるからで
ある。次に、孔3の直径の大きさにも適値が存在する。
液量が小さい時に、孔の直径Dが大きいと、液は表面張
力で孔に沿って横方向に分散するよりも孔を通って薄板
材1の表面から裏面あるいは裏面から表面への液の分散
が主流となる。このことは、実質的に孔での塔軸に対す
る横方向の液の分散効果を減少させる。したがって液量
が小さい時には孔径Dは小さい方が精留性能が良い。実
験によると許容される孔径Dの範囲は2.5mmから5.0
mmであることが分った。
【0019】図6に本発明の一実施例を示す。図6は本
発明の充填物の基本的構成要素である薄板材が波形に折
られていない、展開されている状況を示している。薄板
材1は肉厚の薄いシート状の金属材料から成っている。
薄板材1の表面には例えばプレス加工やエンボス加工に
より斜線で示す略楕円形の凸部2が多数、並列に設けら
れている。凸部2の横方向の広がりは縦方向の広がりの
4倍であり、数値的には4mm程度であり、凸部2の中
央部の高さは0.5mmである。孔3は凸部2と凸部2の
間に、本実施例では凸部2の列と凸部2の列の中心に設
けられ、孔3の直径は約2.5mmである。また、凸部の
全体の投影面積は薄板材が展開された状態の表面積に対
して約25%を占めている。
【0020】従って、前述した種々の効果が本実施例で
は発揮される。すなわち、効率的な凸部の高さ、効率的
な孔径の選択、効率的な凸部の横方向の広がりによる効
果的な液体分布の形成が可能となる。それゆえ、本発明
の形態の充填物ではより良好な液体分布を薄板材表面に
得ることができ、特に空気分離装置に用いられる精留塔
に好適な高理論用の充填物を提供でき、さらに液量が小
さい減量運転時にも高性能な充填物を提供できる効果が
ある。なお、凸部の配置として多少の製作上の列のずれ
は許容されると同様に孔も必ずしも凸部と凸部の中心に
位置する必要はなく多少の製作上のずれは許容され、凸
部の形状も略楕円形に限定されるものではない。
【0021】図7に本発明の薄板材,例えばアルミプレ
ート10を5枚折り曲げ加工した形態の一実施例を示
す。アルミプレート10は塔軸Zに対してα度に傾斜し
て折り曲げた、例えば波形状の液体が流下する及び気体
が上昇するための複数の流路5と適当な開口率で、凸部
と干渉しない位置に設けた孔3を有し、さらにアルミプ
レート10には凸部2が全面にわたって具備されている
(図では部分的にしか示していない)。さらに、アルミ
プレート10は交互に流路が交差するように配置され、
所定の枚数を重ねることにより1つの充填物のエレメン
トを構成する。
【0022】図8に充填物の比表面積(単位体積当りの
充填物の表面積)が800m2/m3から1100m2
3の範囲で、本実施例の充填物のHETPの塔軸Zに
対する波形流路の角度αに対する依存性を示す。ここ
で、縦軸のHETPは充填物の精留効率を示す代表的な
ものである、1理論段当りの充填物高さ(Height equiv
alent to a theoretical plate)を示す。充填物の直径
は約φ100mmであり図7に示したような1つのエレメ
ントを3段重ねた充填物を用いて、液体空気を精留する
窒素−酸素系で実験を行った。また、下降する液量と上
昇するガス量の比は同じ、すなわち全還流の条件で性能
を測定した。この時のF−factorは1(空気分離装置で
の操作条件は通常1前後である)であった。F−factorは
上昇するガスの空塔速度とガス密度の平方根の積であ
り、充填物の性能を評価するための重要なパラメータで
ある。本実施例の充填物のHETPはαが45度から5
0度までの範囲までは緩やかに減少するが、50度以上
では、ほとんど変化がない。また、50度以上では理論
段当りの圧力損失が急激に大きくなることが確認され
た。HETPが小さく、すなわち与えられた単位精留を
行うための充填物高さが小さく、圧力損失が小さい充填
物があらゆる充填塔にとって望ましいので、塔軸に対す
る充填物の波形流路の角度αは45度から50度の範囲
にすることが重要である。
【0023】従って、以上詳細に説明したように、本実
施例によれば充填物内の液の分散効果が高まり、精留効
率がより増加する効果があり、さらに本充填物を用いた
空気分離装置の充填塔を小形化できる効果がある。
【0024】また、以上述べてきた薄板材から成る空気
分離装置用の充填物としての材料としては、低温ぜい性
がなく、軽量で加工が容易なアルミが適している。中で
も、強度が優れており、成形加工性が良いアルミ合金を
加工硬化した材料が適していることが充填物の製作過程
より確認された。
【0025】図9に本発明の充填物を空気分離装置に用
いた場合の実施例を示す。空気分離装置は高圧塔32及
び低圧塔34とから成る複式精留塔と、アルゴンを分離
するための粗アルゴン塔35と、膨張タービン31とか
ら構成され、低圧塔34と高圧塔32の塔頂との間に主
凝縮器33を設置し、高圧塔32,低圧塔34及び粗ア
ルゴン塔35内にそれぞれ精留を行うための気液接触手
段を内蔵する。本実施例では高圧塔32には従来の棚段
を、低圧塔34及び粗アルゴン35には図8で示した精
留特性の充填物40が設けられている。次にその動作原
理について説明する。圧縮機で圧縮され、さらに熱交換
器で100Kまで冷却された原料空気の一部は配管10
1,103を通って膨張タービン31に導かれ、膨張タ
ービン31で断熱膨張して冷却され、配管104を通っ
て低圧塔34の中部に冷熱用として供給される。一方、
残りの原料空気は配管102を通って高圧塔32の塔底
に供給されて塔内を上昇し、塔頂の主凝縮器33で凝縮
され還流液として流下し、棚段上で上昇ガスと気液接触
して精留される。その結果、塔頂には高純度窒素ガスの
液およびガスが、塔底には液体空気が得られる。高圧塔
32の塔頂の高純度窒素は配管110及び膨張弁81を
通って低圧塔34の塔頂に供給される。不純液窒素は高
純度液窒素取出し位置より下方の位置から配管109及
び膨張弁82を通って低圧塔34の上部に供給される。
さらに、塔底の液体空気は2分され、その一方は配管1
05,106,及び膨張弁83を通って低圧塔34の中
部に供給され、他方は配管107及び膨張弁84を通っ
て粗アルゴン塔35の凝縮器36に冷媒として供給さ
れ、熱交換を行いガス化して配管108を通って低圧塔
34の中部に供給される。低圧塔34では、塔頂に供給
された高純度窒素と、中部に供給された不純液窒素と液
体空気とが還流液として充填物40の中を流下し、塔底
の凝縮器33で高圧塔32の高純度窒素ガスと熱交換
し、窒素ガスを凝縮させるとともに、自身は気化して低
圧塔34の上昇ガスとなり、充填物40内で気液接触し
て精留される。その結果、塔底には高純度酸素が、また
塔頂には高純度窒素がそれぞれ得られ、配管115及び
配管114から製品酸素及び製品窒素として取出す。さ
らに、低圧塔34の上部から窒素に含むガスが不純窒素
として配管113を通って取出され、その寒冷は熱交換
器で回収された後、大気に放出される。一方、低圧塔3
4の下部を上昇するガスは配管111を通って、粗アル
ゴン塔35の塔底に供給される。粗アルゴン塔35に供
給されたガスは塔内を上昇し、塔頂の凝縮器36で冷媒
の液体空気と熱交換し、液体空気をガス化させると共
に、自身は凝縮して還流液として流下し、充填物40内
で気液接触して精留される。その結果、塔頂には高濃度
のアルゴンが得られ、これを配管116を通って取出
し、製品粗アルゴンとする。また、還流液は粗アルゴン
塔35の配管112を通って低圧塔34の中部に戻され
る。今までは上記空気分離装置の上塔と粗アルゴン塔に
は棚段式が用いられていた。そのときの典型的な理論段
数は特開平1−312382号公報によると高圧塔,低
圧塔及び粗アルゴン塔で、それぞれ50,70,40と
なっている。棚段の代りに充填物を用いると、要求され
る充填塔の高さは、HETPと理論段数の積によって決
定される。また、特開平4−227461号公報による
と比表面積700m2/m3の構造化された充填物のHE
TPは188〜203mmであり、トレイに比較してコス
ト的に有利になるためには充填物のHETPを178mm
以下にする必要があることが公知となっている。図8で
示した本実施例による波形の流路の角度が45度から5
0度の充填物のHETPは160mm程度である。従っ
て、本実施例で記述した充填物は従来の充填物よりもH
ETPが15%から20%小さいので、上塔及び粗アル
ゴン塔の高さを15%から20%小さくでき、トレイと
比較してもコスト的に有利となる。また、公知の構造化
された充填物の圧力損失は5〜13mmH2O/理論段で
あるのに対して本実施例での充填物の圧力損失は3mmH
2O/理論段(F−factor=1)であるから、さらに低
圧塔の圧力損失及び粗アルゴン塔の圧力損失を小さくで
きる。低圧塔の圧力損失の低下は、約3倍の低下割合分
だけ高圧塔の圧力自体を小さくできることが知られてい
る。このことは原料を大気圧の空気としている空気分離
装置の圧縮機の圧力比をより小さくできること、すなわ
ち電力費をより節減できることを意味している。また、
粗アルゴン塔の圧力損失を小さくできるために、従来と
同じ圧力損失で設計を行うと、理論段をかなり大きく取
れる。それゆえ、理論段を増加することによってアルゴ
ンの回収率を向上できる別の効果が生じる。
【0026】従って、本実施例によれば空気分離装置の
精留塔の小形化が可能となり、圧力損失の小さい充填物
が提供でき、空気分離装置の小電力化を提供できる効果
がある。さらには、アルゴンの回収率を向上できる効果
がある。
【0027】さらに、本実施例の高圧塔32に充填物を
具備することでも同様な効果があり、より小さい充填塔
を提供できる効果がある。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、充填物内の横方向の液
分散性を向上できるので、気液接触界面を増加でき、精
留効率の良い構造化された充填物を提供できる効果があ
る。さらに、本実施例の充填物を空気分離装置に具備す
ることで、空気分離装置の小電力化を提供できる効果が
ある。さらには粗アルゴン塔の圧力損失を小さくできる
ので、理論段を増加できる効果があり、アルゴンの回収
率の優れた空気分離装置を提供できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による充填物の薄板材の一例を示す展開
図である。
【図2】本発明による充填物の薄板材の他の例を示す展
開図である。
【図3】本発明による充填物の薄板材の他の例を示す展
開図である。
【図4】凸部の幾何学的寸法を示す正面図である。
【図5】凸部の幾何学的寸法を示す便宜的な断面図であ
る。
【図6】本発明による充填物の薄板材の他の例を示す展
開図である。
【図7】本発明による充填物の一実施例を示す斜視図で
ある。
【図8】HETPの実験値を示す特性図である。
【図9】本発明による空気分離装置の一実施例を示すフ
ロー図である。
【符号の説明】
1…薄板材、2…凸部、2´…凸部、3…孔、5…流
路、10…アルミプレート、31…膨張タービン、32
…高圧塔、34…低圧塔、35…粗アルゴン塔、40…
充填物。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岡本 成恭 山口県下松市大字東豊井794番地 株式会 社日立製作所笠戸工場内

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多数の孔を有する薄板材から成り、前記薄
    板材は塔軸に対して傾斜した波形状の流路を有しかつ隣
    接した前記薄板材の流路が交差するように配置された、
    蒸留,吸収などの気体と液体との間で物質移動を行う充
    填物において、前記薄板材に多数の凸部を有し、前記薄
    板材が展開された状態で前記孔が前記凸部と凸部の間に
    配置されたことを特徴とする充填物。
  2. 【請求項2】薄板材が展開された状態で、前記凸部が所
    定の間隔を設けた複数の列を形成し、前記孔が凸部の列
    と凸部の列の中間に位置することを特徴とする請求項1
    記載の充填物。
  3. 【請求項3】薄板材が展開された状態で、前記凸部が並
    列に設けられたことを特徴とする請求項1から請求項3
    のいずれか記載の充填物。
  4. 【請求項4】薄板材が展開された状態で、前記凸部が多
    数設けられ、前記凸部が塔軸方向に対して形状が異なる
    少なくとも2種類の凸部を有することを特徴とする請求
    項1から請求項3のいずれか記載の充填物。
  5. 【請求項5】薄板材に設けられた前記凸部の塔軸に対す
    る横方向の広がりが縦方向の広がりよりも大きいことを
    特徴とする請求項1から請求項4のいずれか記載の充填
    物。
  6. 【請求項6】薄板材に設けられた前記凸部の塔軸に対す
    る横方向の広がりが縦方向の広がりよりも少なくとも3
    倍あることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれ
    か記載の充填物。
  7. 【請求項7】前記凸部の全体の投影面積が薄板材が展開
    された状態の表面積に対して少なくとも20%であるこ
    とを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか記載の
    充填物。
  8. 【請求項8】前記凸部の高さが0.2mmから0.5mmの範
    囲にあることを特徴とする請求項1から請求項7のいず
    れか記載の充填物。
  9. 【請求項9】前記孔の直径が2.5mmから5.0mmの範囲
    にあることを特徴とする請求項1から請求項8のいずれ
    か記載の充填物。
  10. 【請求項10】薄板材に設けられた凸部の塔軸に対する
    横方向の広がりが縦方向の広がりよりも少なくとも3倍
    あり、前記凸部の全体の投影面積が薄板材が展開された
    状態の表面積に対して少なくとも20%を有し、前記凸
    部の高さが0.2mmから0.5mmの範囲にあり、前記孔の
    直径が2.5mmから5.0mmの範囲にあることを特徴とす
    る請求項1から請求項4のいずれか記載の充填物。
  11. 【請求項11】充填物の比表面積が800m2/m3から
    1100m2/m3の充填物であって、塔軸に対する傾斜
    した波形状の流路の傾斜角度が45度から50度の範囲
    であること特徴とする請求項10記載の充填物。
  12. 【請求項12】特許請求の範囲第1項から第11項のい
    ずれか記載の充填物であって、薄板材が加工硬化したア
    ルミ合金より成ることを特徴とする充填物。
  13. 【請求項13】特許請求の範囲第1項から第12項のい
    ずれか記載の充填物であって、凸部の裏側が凹部を形成
    していることを特徴とする充填物。
  14. 【請求項14】少なくとも1つの液成分を分離するため
    の精留塔であって、前記精留塔が少なくとも1つの原料
    ガス流入配管と、塔頂取出し配管と、還流配管を備える
    とともに、上昇流である気体と下降流である液体との間
    で気液接触を行う精留塔において、請求項1から請求項
    13いずれかに記載された充填物が前記精留塔に具備さ
    れていることを特徴とする充填塔。
  15. 【請求項15】請求項14に記載された充填塔から成る
    少なくとも1塔を具備する空気分離装置。
  16. 【請求項16】高圧塔と低圧塔から成る複式精留塔とア
    ルゴンを精留するアルゴン塔を具備した空気分離装置に
    おいて、前記低圧塔と前記アルゴン塔が請求項14に記
    載された充填塔から構成されたことを特徴とする空気分
    離装置。
  17. 【請求項17】高圧塔と低圧塔から成る複式精留塔とア
    ルゴンを精留するアルゴン塔を具備した空気分離装置に
    おいて、前記高圧塔と低圧塔ならびに前記アルゴン塔が
    請求項14に記載された充填塔から構成されたことを特
    徴とする空気分離装置。
JP22297394A 1994-09-19 1994-09-19 充填物及び空気分離装置 Expired - Fee Related JP3319174B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22297394A JP3319174B2 (ja) 1994-09-19 1994-09-19 充填物及び空気分離装置
US08/523,522 US5653126A (en) 1994-09-19 1995-09-01 Packing material and air separator
EP95114730A EP0703000A3 (en) 1994-09-19 1995-09-19 Packing material for gas-liquid contact, packed columns and apparatus comprising these columns

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22297394A JP3319174B2 (ja) 1994-09-19 1994-09-19 充填物及び空気分離装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0889793A true JPH0889793A (ja) 1996-04-09
JP3319174B2 JP3319174B2 (ja) 2002-08-26

Family

ID=16790798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22297394A Expired - Fee Related JP3319174B2 (ja) 1994-09-19 1994-09-19 充填物及び空気分離装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5653126A (ja)
EP (1) EP0703000A3 (ja)
JP (1) JP3319174B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19524928A1 (de) * 1995-07-08 1997-01-09 Basf Ag Verfahren zur Rektifikation von Gemischen hochsiedender luft- und/oder temperaturempfindlicher Substanzen, die eine hohe Trennleistung erfordern, im Feinvakuum, sowie für dieses Verfahren geeignete Kolonnen
US5730000A (en) * 1996-05-14 1998-03-24 Air Products And Chemicals, Inc. Structured packing element and a mass and heat transfer process using such packing element
US5876638A (en) * 1996-05-14 1999-03-02 Air Products And Chemicals, Inc. Structured packing element with bi-directional surface texture and a mass and heat transfer process using such packing element
DE69833522T2 (de) * 1997-10-13 2006-11-02 Taiyo Nippon Sanso Corporation Verfahren und Vorrichtung zur Trennung von Stabilisotopen
US5950455A (en) * 1998-04-01 1999-09-14 Praxair Technology, Inc. Cryogenic air separation system for feed air flow disturbances
US5921109A (en) * 1998-10-21 1999-07-13 Praxair Technology, Inc. Method for operating a cryogenic rectification column
US6325360B1 (en) 1998-12-23 2001-12-04 Alberta Research Council Inc. Structured packing assembly
CA2257128A1 (en) * 1998-12-23 2000-06-23 Alberta Research Council Structured packing assembly
US6357728B1 (en) * 1999-03-15 2002-03-19 Air Products And Chemicals, Inc. Optimal corrugated structured packing
US6212907B1 (en) * 2000-02-23 2001-04-10 Praxair Technology, Inc. Method for operating a cryogenic rectification column
KR100398813B1 (ko) * 2001-08-31 2003-09-29 (주)에이엠티퍼시픽 증류장치용 타워인터널의 구조 패킹
FR2875588B1 (fr) * 2004-09-21 2007-04-27 Air Liquide Procede de separation d'air par distillation cryogenique
GB0508670D0 (en) * 2005-04-28 2005-06-08 Air Prod & Chem Structured packing and use thereof
WO2013131559A1 (en) * 2012-03-06 2013-09-12 Air Products And Chemicals, Inc. Structured packing
CN117357921B (zh) * 2023-12-08 2024-03-08 邢台旭阳煤化工有限公司 一种粗酚精制用精馏装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH537208A (de) * 1971-04-29 1973-07-13 Sulzer Ag Mischeinrichtung für fliessfähige Medien
DE2357632B2 (de) * 1973-11-19 1976-03-18 Alkor-Oerlikon Plastic Gmbh, 8090 Wasserburg Verwendung eines aus blaeschenfolie bestehenden koerpers als fuellkoerper fuer reaktionsraeume
CH617357A5 (ja) * 1977-05-12 1980-05-30 Sulzer Ag
DE3266166D1 (en) * 1981-07-08 1985-10-17 Kuehni Ag Packing for material exchange columns, and process for producing the packing
US4597916A (en) * 1983-06-21 1986-07-01 Glitsch, Inc. Method of and apparatus for intermediate lamella vapor liquid contact
US4836836A (en) * 1987-12-14 1989-06-06 Air Products And Chemicals, Inc. Separating argon/oxygen mixtures using a structured packing
US4871382A (en) * 1987-12-14 1989-10-03 Air Products And Chemicals, Inc. Air separation process using packed columns for oxygen and argon recovery
GB8822479D0 (en) * 1988-09-23 1988-10-26 Boc Group Plc Liquid gas contact
US5100448A (en) * 1990-07-20 1992-03-31 Union Carbide Industrial Gases Technology Corporation Variable density structured packing cryogenic distillation system
JPH04254198A (ja) * 1990-12-26 1992-09-09 Nisshin Steel Co Ltd 反応促進又は熱交換促進用充填材集合体
FR2675568B1 (fr) * 1991-04-19 1993-07-16 Air Liquide Procede de separation cryogenique de melanges contenant de l'oxygene et garnissages organises pour la mise en óoeuvre de ce procede.
JP3184922B2 (ja) * 1991-10-18 2001-07-09 エムイーシープラント株式会社 物質及び/又は熱交換塔用の充填材
JPH05184854A (ja) * 1992-01-17 1993-07-27 Ngk Insulators Ltd 流体接触用充填体
DE4209132A1 (de) * 1992-03-20 1993-09-23 Linde Ag Luftzerlegungsanlage und verfahren zur tieftemperaturzerlegung von luft
US5237823A (en) * 1992-03-31 1993-08-24 Praxair Technology, Inc. Cryogenic air separation using random packing
US5525271A (en) * 1994-10-27 1996-06-11 The Boc Group, Inc. Liquid-vapor contact device

Also Published As

Publication number Publication date
EP0703000A3 (en) 1996-04-03
US5653126A (en) 1997-08-05
JP3319174B2 (ja) 2002-08-26
EP0703000A2 (en) 1996-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5921109A (en) Method for operating a cryogenic rectification column
US6598861B2 (en) Optimal corrugated structured packing
US6560990B2 (en) Vapor-liquid contactor, cryogenic air separation unit and method of gas separation
JPH0889793A (ja) 充填物及び空気分離装置
AU782521B2 (en) Structured packing
US7025339B2 (en) Structured packing with increased capacity
US6874769B2 (en) Structured packing plate and element and method of fabricating same
EP0858830A1 (en) Corrugated packing with improved capacity and high mass transfer efficiency
KR20010085483A (ko) 극저온 정류 컬럼을 작동시키는 방법
US6509082B1 (en) Structured packing
US6378332B1 (en) Packing with low contacting crimp pattern
US20040188867A1 (en) Structured packing with increased capacity
JPH07155585A (ja) 充填物及び空気分離装置
KR100499808B1 (ko) 비대칭 크림프 패턴을 가진 구조용 패킹
JPH07318239A (ja) 精留塔
JPH08168670A (ja) 充填物
MXPA00002485A (en) Corrugated structured packing

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees