JPH0887269A - Keyboard musical instrument - Google Patents

Keyboard musical instrument

Info

Publication number
JPH0887269A
JPH0887269A JP6225302A JP22530294A JPH0887269A JP H0887269 A JPH0887269 A JP H0887269A JP 6225302 A JP6225302 A JP 6225302A JP 22530294 A JP22530294 A JP 22530294A JP H0887269 A JPH0887269 A JP H0887269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hammer
key
sensor unit
string
performance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6225302A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3493743B2 (en
Inventor
Akira Matsushita
明 松下
Nobuo Sugiyama
伸郎 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP22530294A priority Critical patent/JP3493743B2/en
Publication of JPH0887269A publication Critical patent/JPH0887269A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3493743B2 publication Critical patent/JP3493743B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To provide a keyboard musical instrument with which easy position adjustment of hammer sensor units is possible. CONSTITUTION: This keyboard musical instrument has keys S, hammer mechanisms 40 for striking strings in correspondence to turning when these keys S are pushed and the sensor units 72 consisting of plural sensors 77 for detecting the prescribed points of the hammer mechanisms 40 in the prescribed positions just before the positions where the hammers 44 of the hammer mechanisms 40 strike the strings S and a frame 16 which supports the sensor units 72. The sensor units 72 are supported by means of elastic members 80 on the frame 16. The instrument is provided with moving means 82 which maintain these elastic members 80 in the state of elastically deforming the members by coming into contact or engagement with at least either of the sensor units 72 and the elastic members 80 and move the sensor units 72 in a direction approaching the hammer mechanisms 40 or parting therefrom by moving.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、押鍵により作動する
ハンマアッセンブリの動作を検出するように構成したピ
アノ等の鍵盤楽器に係わり、特に、ハンマアッセンブリ
の動作を検出するハンマセンサユニットの位置の調整を
簡略化した鍵盤楽器に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a keyboard instrument such as a piano configured to detect the operation of a hammer assembly which is operated by pressing a key, and more particularly to the position of a hammer sensor unit for detecting the operation of the hammer assembly. The present invention relates to a keyboard instrument whose adjustment is simplified.

【0002】[0002]

【従来の技術】たとえば消音演奏ピアノは、押鍵により
回動したハンマが弦に当たる手前でハンマアッセンブリ
のそれ以上の回動を阻止する機構を備えている。このよ
うな消音機構を使用する消音演奏では、打弦音を発生し
ない代わりにハンマの動作をセンサで検出し、押鍵に対
応した音高および強弱を持った楽音を電子的に発生する
ことができるようになっている。従来の消音演奏ピアノ
においては、シャッタを各ハンマアッセンブリのハンマ
シャンクに装着するとともに、光センサを各ハンマ毎に
配列したハンマセンサアッセンブリをハンマシャンクの
回動端よりもやや前方に配置し、光センサをシャッタが
遮ることによりハンマの動作を検出するようにしてい
る。
2. Description of the Related Art For example, a mute piano is provided with a mechanism for preventing further rotation of a hammer assembly before a hammer rotated by pressing a key hits a string. In a mute performance using such a muffling mechanism, a hammer motion is detected by a sensor instead of generating a string striking sound, and a musical tone having a pitch and a strength corresponding to a key depression can be electronically generated. It is like this. In the conventional silence playing piano, the shutter is attached to the hammer shank of each hammer assembly, and the hammer sensor assembly in which the optical sensor is arranged for each hammer is arranged slightly ahead of the pivot end of the hammer shank. The operation of the hammer is detected by the shutter being blocked by the shutter.

【0003】すなわち、シャッタには光センサの光が通
過できる窓が形成され、光センサは、シャッタの先端縁
が光センサを遮光状態にするタイミングと、シャッタの
窓が光センサを横切ってこれを受光状態にした後に再び
遮光するタイミングとを検出する。そして、それら検出
信号がコントローラに供給されると、コントローラは、
1回目の遮光タイミングから2回目の遮光タイミングま
での時間から打弦速度Hvを算出して出力するととも
に、2回目の遮光タイミングを打弦タイミングHtとし
て出力する。そして、これら打弦速度Hvと打弦タイミ
ングHtは、押下された鍵を示すキーコードとともに記
憶手段に記憶され、あるいはインターフェースを介して
外部に出力される。
That is, the shutter is formed with a window through which the light of the optical sensor can pass. The optical sensor has a timing at which the front edge of the shutter makes the optical sensor in a light blocking state, and a window of the shutter crosses the optical sensor. The timing to shield the light again after the light receiving state is set is detected. Then, when the detection signals are supplied to the controller, the controller
The string striking speed Hv is calculated and output from the time from the first light shielding timing to the second light shielding timing, and the second light shielding timing is output as the string striking timing Ht. Then, the string striking speed Hv and the string striking timing Ht are stored in the storage means together with the key code indicating the depressed key, or output to the outside through the interface.

【0004】上記のようなハンマセンサユニットは、例
えばアップライトピアノでは、そのアクション部の骨組
みを構成するアクションブラケットに取り付けられてい
る。このアクションブラケットは、アクション部を低音
域、中高音域および高音域の3つの音域に区分するよう
に各音域の境界部に配置されており、ハンマセンサユニ
ットは、各アクションブラケットに架設されることによ
り各音域毎に配置されている。
The hammer sensor unit as described above is attached to an action bracket which constitutes the skeleton of the action part of an upright piano, for example. This action bracket is arranged at the boundary of each range so that the action part is divided into three ranges of low range, middle and high range and high range, and the hammer sensor unit should be installed on each action bracket. Are arranged for each range.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところで、光センサの
2回目の遮光タイミングは打弦タイミングとして出力さ
れるから、ハンマセンサユニットの位置決め精度は、消
音演奏と同時に外部に出力される演奏、あるいは演奏が
記憶された後に自動演奏などによって再現される演奏の
再現精度に大きな影響を与える。このため、従来の鍵盤
楽器では、ハンマセンサユニットとアクションブラケッ
トの間にスペーサを介装してハンマセンサユニットの位
置を調整するようにしている。
By the way, since the second light-shielding timing of the optical sensor is output as the string striking timing, the positioning accuracy of the hammer sensor unit is determined by the performance or performance that is output to the outside at the same time as the mute performance. It has a great influence on the reproduction accuracy of the performance reproduced by automatic performance after being stored. For this reason, in the conventional keyboard instrument, a spacer is interposed between the hammer sensor unit and the action bracket to adjust the position of the hammer sensor unit.

【0006】しかしながら、上記のような調整方法で
は、ハンマセンサユニットの位置が決まるまで何種類か
のスペーサを取り替える作業を必要とし、しかも、その
作業を行う度にハンマセンサユニットをアクションブラ
ケットから取り外し、取り付けなければならない。この
ため、ハンマセンサユニットの位置調整に多大な労力を
要するという問題があった。
However, the above adjusting method requires the work of replacing some kinds of spacers until the position of the hammer sensor unit is determined, and each time the hammer sensor unit is removed from the action bracket, Must be installed. Therefore, there has been a problem that a great deal of labor is required to adjust the position of the hammer sensor unit.

【0007】この発明は上記問題点を解決するためにな
されたもので、ハンマセンサユニットの位置調整を簡単
に行うことができる鍵盤楽器を提供することを目的とし
ている。
The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to provide a keyboard instrument in which the position of the hammer sensor unit can be easily adjusted.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の鍵盤楽
器は、鍵と、この鍵が押されたときに回動して対応する
弦を打撃するハンマ機構と、上記ハンマ機構のハンマが
上記弦を打撃する手前の所定位置において上記ハンマ機
構の所定箇所を検出する複数のセンサからなるセンサユ
ニットと、このセンサユニットを支持するフレームとを
備えた鍵盤楽器において、上記センサユニットを弾性部
材を介して上記フレームに支持し、上記センサユニット
および弾性部材のうちの少なくともいずれか一方に当接
あるいは係合して上記弾性部材を弾性変形させた状態に
保ち、かつ、移動させられることにより上記センサユニ
ットを上記ハンマ機構に対して接近または離間する方向
へ移動させる移動手段を設けたことを特徴としている。
A keyboard instrument according to a first aspect of the present invention comprises a key, a hammer mechanism that pivots to strike a corresponding string when the key is pressed, and a hammer of the hammer mechanism. In a keyboard instrument including a sensor unit including a plurality of sensors that detect a predetermined position of the hammer mechanism at a predetermined position before striking the string, and a frame that supports the sensor unit, the sensor unit includes an elastic member. The sensor by being supported by the frame via the frame and contacting or engaging at least one of the sensor unit and the elastic member to keep the elastic member elastically deformed and moved. It is characterized in that a moving means for moving the unit in a direction approaching or separating from the hammer mechanism is provided.

【0009】請求項2に記載の鍵盤楽器は、請求項1の
鍵盤楽器において、前記弾性部材が一端部が上記フレー
ムに支持され他端部が上記センサユニットを支持するた
わみ変形可能な支柱で構成され、上記移動手段が上記フ
レームに螺合されるとともに先端部が上記センサユニッ
トまたは上記支柱を押圧するネジ部材で構成されている
ことを特徴としている。
A keyboard musical instrument according to a second aspect is the keyboard musical instrument according to the first aspect, wherein the elastic member is a flexibly deformable strut having one end supported by the frame and the other end supporting the sensor unit. It is characterized in that the moving means is screwed into the frame and the tip portion is formed of a screw member for pressing the sensor unit or the support.

【0010】[0010]

【作用】請求項1に記載の鍵盤楽器にあっては、移動手
段を移動させることにより弾性部材の弾性変形の度合い
が変化し、センサユニットのハンマ機構に対する相対位
置が変化する。その際、弾性部材の弾性力によって弾性
部材またはセンサユニットと移動手段とが密着するの
で、センサユニットの位置に狂いが生じるようなことが
ない。
In the keyboard instrument according to the first aspect, the degree of elastic deformation of the elastic member changes by moving the moving means, and the relative position of the sensor unit with respect to the hammer mechanism changes. At this time, the elastic member or the sensor unit and the moving unit are brought into close contact with each other due to the elastic force of the elastic member, so that the position of the sensor unit is not displaced.

【0011】請求項2に記載の鍵盤楽器にあっては、ネ
ジ部材を回転させることにより支柱のたわみが変化し、
センサユニットのハンマ機構に対する相対位置が変化す
る。その際、支柱の弾性力により支柱またはセンサユニ
ットとネジ部材とが密着するので、センサユニットが高
い精度で位置決めされる。
In the keyboard instrument according to the second aspect of the present invention, the deflection of the support column is changed by rotating the screw member,
The relative position of the sensor unit to the hammer mechanism changes. At that time, the elastic force of the supporting column brings the supporting column or the sensor unit into close contact with the screw member, so that the sensor unit is positioned with high accuracy.

【0012】[0012]

【実施例】A.第1実施例 (1)第1実施例の構成 以下、この発明の第1実施例を図1ないし図10を参照
しながら説明する。この実施例は、本発明を消音機能を
有するアップライトピアノに適用したもので、図1は、
その1つの鍵の動作をハンマに伝達して弦を打撃するハ
ンマアクション部の構成を示す。図に示すハンマアクシ
ョン部は、鍵10と、この鍵10の動作により駆動され
る打弦機構20と、この打弦機構20の動作により駆動
されて弦Sを打撃するハンマアッセンブリ40と、弦S
を押すダンパー機構50とから概略構成されている。鍵
10は、鍵盤の全長にわたって延在する支持部材(図示
せず)に回動自在に支持されている。そして、押鍵する
ことにより鍵10の後端部(図1において右端部)が上
昇し、そこに取り付けたキャプスタン12が以下に述べ
る打弦機構20を押し上げるようになっている。
EXAMPLES A. First Embodiment (1) Configuration of the First Embodiment A first embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. 1 to 10. In this embodiment, the present invention is applied to an upright piano having a sound deadening function.
The structure of the hammer action part which transmits the operation | movement of the one key to a hammer and hits a string is shown. The hammer action section shown in the figure includes a key 10, a string striking mechanism 20 driven by the operation of the key 10, a hammer assembly 40 driven by the operation of the string striking mechanism 20 to strike a string S, and a string S.
And a damper mechanism 50 for pushing. The key 10 is rotatably supported by a support member (not shown) extending over the entire length of the keyboard. When the key is depressed, the rear end portion (the right end portion in FIG. 1) of the key 10 rises, and the capstan 12 attached thereto pushes up the string striking mechanism 20 described below.

【0013】図において符号15はアクションブラケッ
トであり、このアクションブラケット15は、アップラ
イトピアノの両側およびそれらの中間部の複数位置に配
置されている。なお、ハンマアクション部は、低音部、
中高音部および高音部の3つのセクションにそれぞれ区
分けして配置され、各セクションどうしの間に設けられ
た隙間に、アップライトピアノのフレームなどとともに
アクションブラケット15が配置されている。アクショ
ンブラケット15にはセンターレール16が架設され、
これらアクションブラケット15とセンターレール16
とによってハンマアクション部の骨組みが構成されてい
る。センターレール16の下端部には、各鍵10につい
て1個づつウイペンフレンジ22が取り付けられてい
る。ウイペンフレンジ22の下端部には、長手方向をア
ップライトピアノの前後方向へ向けたウイペン23の一
端部がピン22aによって回動自在に支持されている。
ウイペン23は板状をなし、その他端部の下面にはウイ
ペンヒール24が取り付けられている。ウイペンヒール
24は、その下面がキャプスタン12に支持されること
により、ウイペン23を略水平な初期位置に保ってい
る。
In the drawing, reference numeral 15 is an action bracket, and the action brackets 15 are arranged at a plurality of positions on both sides of the upright piano and their intermediate portions. The hammer action part is the bass part,
The action bracket 15 is arranged separately in three sections, that is, the middle treble section and the treble section, and in a gap provided between the sections, together with the frame of the upright piano and the like. A center rail 16 is installed on the action bracket 15,
These action bracket 15 and center rail 16
The frame of the hammer action part is composed of and. At the lower end of the center rail 16, one wippen flange 22 is attached for each key 10. At the lower end of the whip pen flange 22, one end of a whip pen 23 whose longitudinal direction is oriented in the front-rear direction of the upright piano is rotatably supported by a pin 22a.
The whip pen 23 has a plate shape, and a whip pen heel 24 is attached to the lower surface of the other end. The lower surface of the whip pen heel 24 is supported by the capstan 12, so that the whip pen 23 is kept in a substantially horizontal initial position.

【0014】また、ウイペン23には、上方へ向けて突
出するジャックフレンジ25が取り付けられ、ジャック
フレンジ25の上端部には、略L字状をなすジャック2
6がその屈曲部近傍において回動自在に支持されてい
る。ジャック26は、斜め上方に向けて延在するジャッ
ク大26aと、このジャック大26aに対してほぼ直交
するジャック小26aとから構成されている。ジャック
26は、ウイペン23に取り付けたジャックスプリング
27によりジャック小26bが押し上げられることによ
り、図中時計回りの回転方向に付勢されている。また、
ジャック26は、センターレール16にジャックストッ
プレール28を介して取り付けられたジャックストップ
フェルト29により、その回動範囲が規制されている。
なお、ジャックストップフェルト29の位置は、ジャッ
クストップレールスクリュー30を回転させることによ
り調整可能となっている。
A jack flange 25 projecting upward is attached to the whip pen 23, and an upper end portion of the jack flange 25 has a substantially L-shaped jack 2.
6 is rotatably supported near the bent portion. The jack 26 is composed of a large jack 26a extending obliquely upward and a small jack 26a substantially orthogonal to the large jack 26a. The jack 26 is urged in the clockwise rotation direction in the drawing by the jack small 26b being pushed up by the jack spring 27 attached to the whip pen 23. Also,
The turning range of the jack 26 is restricted by a jack stop felt 29 attached to the center rail 16 via a jack stop rail 28.
The position of the jack stop felt 29 can be adjusted by rotating the jack stop rail screw 30.

【0015】一方、センターレール16には、ブラケッ
ト31を介して鍵盤10の全長にわたって延在するレギ
ュレーティングレール32が取り付けられている。レギ
ュレーティングレール32には、スクリュウ33により
上下方向の位置が調整可能とされたレギュレーティング
ボタン34が取り付けられ、レギュレーティングボタン
34の下端面には、ウイペン23が所定位置まで回動し
たときにジャック小26bの先端部が当接するフェルト
パッド35が取り付けられている。
On the other hand, on the center rail 16, a regulating rail 32 extending over the entire length of the keyboard 10 is attached via a bracket 31. A regulating button 34 whose vertical position is adjustable by a screw 33 is attached to the regulating rail 32, and the lower end surface of the regulating button 34 is jacked when the whip pen 23 is rotated to a predetermined position. A felt pad 35 with which the tip of the small 26b abuts is attached.

【0016】次に、図中符号41はハンマアッセンブリ
40の基部を構成するバットである。バット41は、セ
ンターレール16に取り付けたバットフレンジ42にセ
ンターピン42aを介して回転自在に取り付けられてい
る。バット41には、斜め上方へ向けて延在するハンマ
シャンク43が取り付けられ、ハンマシャンク43の上
端部にはハンマ44が取り付けられている。また、バッ
ト41には、ハンマシャンク43と略直交するキャッチ
ャシャンク45が取り付けられ、キャッチャシャンク4
5の先端部にはキャッチャ46が取り付けられている。
また、バット41の右上端部には、これを反時計回りの
回転方向へ付勢するバットスプリング47が取り付けら
れている。さらに、バット41の下面には、バットアン
ダーフェルト41aとこれを覆うバットアンダークロス
41bとが取り付けられ、バットアンダークロス41b
にはジャック大26aの上端面が当接している。
Next, reference numeral 41 in the figure denotes a butt forming the base of the hammer assembly 40. The bat 41 is rotatably attached to a bat flange 42 attached to the center rail 16 via a center pin 42a. A hammer shank 43 extending obliquely upward is attached to the butt 41, and a hammer 44 is attached to an upper end portion of the hammer shank 43. Further, a catcher shank 45, which is substantially orthogonal to the hammer shank 43, is attached to the bat 41.
A catcher 46 is attached to the tip portion of 5.
Further, a butt spring 47 for urging the bat 41 in the counterclockwise rotation direction is attached to the upper right end portion of the bat 41. Further, a butt under felt 41a and a bat under cloth 41b that covers the bat under felt 41a are attached to the lower surface of the bat 41.
The upper end surface of the large jack 26a is in contact with.

【0017】一方、アクションブラケット15には鍵盤
の全長にわたって延在するハンマレール36がハンマレ
ールヒンジ36aを介して取り付けられている。ハンマ
レール36には、プランジャ37がハンマアッセンブリ
40毎に取り付けられている。このプランジャ37は、
ホルダー37aにより軸方向へ移動可能に支持され、か
つ、その内側の端部がホルダー37a内に設けたゴムな
どの吸振性の充填部材(図示せず)に支持されている。
この構成のもとに、打弦して跳ね返されたハンマ44の
ハンマシャンク43はプランジャ37に当接し、ホルダ
ー37a内の充填部材がハンマ44の運動エネルギーを
吸収してハンマシャンク43の跳ね返りを防止するよう
になっている。なお、ハンマレールヒンジ36aは、後
述するキャッチャー46用ストッパ66を避けるために
L字状に形成されている。そして、ハンマアッセンブリ
40は、バットスプリング47の付勢力により、そのハ
ンマシャンク43をプランジャ37に当接させた初期位
置に保持されている。
On the other hand, a hammer rail 36 extending over the entire length of the keyboard is attached to the action bracket 15 via a hammer rail hinge 36a. Plunger 37 is attached to hammer rail 36 for each hammer assembly 40. This plunger 37
The holder 37a is supported so as to be movable in the axial direction, and its inner end portion is supported by a vibration absorbing filling member (not shown) such as rubber provided in the holder 37a.
Under this structure, the hammer shank 43 of the hammer 44 hit by striking the string contacts the plunger 37, and the filling member in the holder 37a absorbs the kinetic energy of the hammer 44 to prevent the hammer shank 43 from rebounding. It is supposed to do. The hammer rail hinge 36a is formed in an L shape in order to avoid a stopper 66 for a catcher 46 described later. The hammer assembly 40 is held at the initial position where the hammer shank 43 is brought into contact with the plunger 37 by the urging force of the butt spring 47.

【0018】また、ウイペン23の自由端には、初期位
置へ回動復帰するハンマアッセンブリ40のキャッチャ
46を弾性的に受けとめるバックチェック38が取り付
けられている。さらに、バックチェック38の隣には、
ブライドルワイヤ39aが取り付けられ、ブライドルワ
イヤ39aの上端部とキャッチャ46とはブライドルテ
ープ39bで連結されている。ブライドルテープ39b
は、ハンマアッセンブリ40の回動復帰をウイペン23
の回動復帰に追従させることにより、ハンマアッセンブ
リ40の跳ね返りに起因する弦Sの二度打ちを防止する
ためのものである。
A back check 38 is attached to the free end of the whip pen 23 so as to elastically receive the catcher 46 of the hammer assembly 40 that returns to the initial position. Furthermore, next to the back check 38,
A bridle wire 39a is attached, and the upper end of the bridle wire 39a and the catcher 46 are connected by a bridle tape 39b. Bridle tape 39b
Is used to remove the rotation of the hammer assembly 40.
This is to prevent double striking of the string S due to rebound of the hammer assembly 40 by following the rotation return of the.

【0019】次に、センターフレーム16には、長手方
向を上下方向へ向けたダンパーレバー51が図示しない
ダンパーレバーフレンジによって回動自在に支持され、
ダンパーレバー51の上端部には、ダンパーワイヤ52
を介してダンパー53が取り付けられている。ダンパー
レバー51は、これとダンパーレバーフレンジに取り付
けたダンパーレバースプリング54によって時計回りの
回動方向へ付勢され、これにより、通常はダンパー53
が弦Sを押さえて他の弦Sが打弦されたときの共振を防
止している。一方、押鍵によりウイペン23が時計方向
へ回動すると、ウイペンに取り付けたダンパースプーン
55がダンパーレバー51をダンパーレバースプリング
54の付勢力に抗して反時計回りの方向へ回転させ、ダ
ンパー53を弦Sから離間させる。その後、ハンマ44
が弦Sを打撃して打弦音が発生する。なお、図中符号5
6はダンパーロッドであり、このダンパーロッド56
は、たとえば、ペダルで駆動されることにより全てのダ
ンパー53を弦Sから離間させるものである。
Next, on the center frame 16, a damper lever 51 whose longitudinal direction is oriented in the vertical direction is rotatably supported by a damper lever flange (not shown),
At the upper end of the damper lever 51, the damper wire 52
A damper 53 is attached via. The damper lever 51 is urged in the clockwise rotation direction by the damper lever spring 54 attached to the damper lever 51 and the damper lever flange so that the damper 53 is normally rotated.
Prevents the resonance when another string S is hit by pressing the string S. On the other hand, when the whip pen 23 is rotated clockwise by pressing the key, the damper spoon 55 attached to the whip pen rotates the damper lever 51 counterclockwise against the urging force of the damper lever spring 54, and the damper 53 is moved. Separate from the string S. After that, the hammer 44
Strikes the string S to generate a striking sound. Incidentally, reference numeral 5 in the drawing
6 is a damper rod, and this damper rod 56
Is to separate all the dampers 53 from the strings S by being driven by a pedal, for example.

【0020】以上はアップライトピアノにおけるハンマ
アクション部の一般的な構成であるが、本発明の実施例
に係るハンマアクション部は、上記構成に加えて以下の
消音機構60を有している。すなわち、各アクションブ
ラケット15の側面には、図2に示すように取付金具6
1が取り付けられ、取付金具61には軸受62が取り付
けられている。なお、図中符号62aは軸受62の内張
りであり、この内張り62aは例えばフェルトで構成さ
れている。軸受62には、軸63が回転自在に支持さ
れ、軸63の一端部には、軸63を回転させるモータM
の回転軸(図示略)が取り付けられている。
The above is the general structure of the hammer action part in the upright piano, but the hammer action part according to the embodiment of the present invention has the following silencing mechanism 60 in addition to the above structure. That is, on the side surface of each action bracket 15, as shown in FIG.
1 is attached, and a bearing 62 is attached to the attachment fitting 61. In the figure, reference numeral 62a is an inner lining of the bearing 62, and the inner lining 62a is made of felt, for example. A shaft 63 is rotatably supported by the bearing 62, and a motor M for rotating the shaft 63 is provided at one end of the shaft 63.
The rotary shaft (not shown) is attached.

【0021】また、軸63の外周面には、スペーサ65
を介してストッパ66が固定されている。ストッパ66
は、例えばフェルトなどで構成されたクッション材66
aと、このクッション材66aの上面に設けられ、クッ
ション材66aを保護するための合成皮革などで構成さ
れたパット66bとからなっている。このように構成さ
れた消音機構60においては、ストッパ66を略水平方
向へ向けることにより(図1に実線で図示)、ハンマア
ッセンブリ40の通常の回動が許容される通常演奏状態
とすることができる。一方、図1に示す状態から軸63
を回転させてストッパ66を略下方へ向けることにより
(図1に二点鎖線で図示)、回動するキャッチャ46が
ストッパ66に当接し、ハンマアッセンブリ40のそれ
以上の回動が阻止される消音演奏状態とすることができ
る。
A spacer 65 is provided on the outer peripheral surface of the shaft 63.
The stopper 66 is fixed via. Stopper 66
Is a cushion material 66 made of felt, for example.
and a pad 66b provided on the upper surface of the cushion material 66a and made of synthetic leather or the like for protecting the cushion material 66a. In the sound deadening mechanism 60 configured in this manner, the stopper 66 is oriented in a substantially horizontal direction (shown by the solid line in FIG. 1) to bring the hammer assembly 40 into a normal performance state in which normal rotation of the hammer assembly 40 is allowed. it can. On the other hand, from the state shown in FIG.
By turning the stopper 66 substantially downward (shown by the chain double-dashed line in FIG. 1), the rotating catcher 46 comes into contact with the stopper 66, and further rotation of the hammer assembly 40 is prevented. It can be in a playing state.

【0022】次に、ハンマシャンク43の軸方向中間部
には、シャッタ71が取り付けられている。シャッタ7
1はL字状をなし、その先端部には素材を矩形状に切り
抜いて窓71aが形成されている。一方、ハンマシャン
ク43とダンパ53との中間部には、ハンマセンサユニ
ット72が配置されている。図3ないし図5はハンマセ
ンサユニット72を示す図である。図5に示すように、
センターレール16には、長手方向を上下方向へ向けた
ステー80がネジ81によって取り付けられている。ス
テー80は、アップライトピアノの両側に位置するアク
ションブラケット15と対向するように配置されてい
る。
Next, a shutter 71 is attached to the axially intermediate portion of the hammer shank 43. Shutter 7
1 has an L-shape, and a window 71a is formed by cutting out the material in a rectangular shape at the tip thereof. On the other hand, a hammer sensor unit 72 is arranged at an intermediate portion between the hammer shank 43 and the damper 53. 3 to 5 are views showing the hammer sensor unit 72. As shown in FIG.
A stay 80 having a longitudinal direction oriented vertically is attached to the center rail 16 with a screw 81. The stay 80 is arranged so as to face the action brackets 15 located on both sides of the upright piano.

【0023】ステー80は、バネの材料となるような靱
性のある金属板により構成されている。ステー80の材
料としては、リン青銅、洋白、真ちゅう、バネ鋼(SU
P材)あるいはステンレス鋼などを使用することができ
る。ステー80は、ネジ81によりセンターレール16
に取り付けられた基部80aと、この基部80aから上
方へ向けて伸びる支柱80bとから構成されている。基
部80aと支柱80bとのなす角度は、90゜よりも大
きく設定されている。このため、無負荷の状態において
支柱80bはアクションブラケット15側へ若干倒れた
姿勢をとる。なお、センターレール16の上面には突起
16aが形成されており、ステー80は、その基部80
aを突起16aに当接させることにより位置決めされて
いる。
The stay 80 is composed of a tough metal plate which is a material for the spring. The material of the stay 80 is phosphor bronze, nickel silver, brass, spring steel (SU
P material) or stainless steel can be used. The stay 80 is attached to the center rail 16 by screws 81.
The base portion 80a is attached to the base portion 80a, and the support column 80b extends upward from the base portion 80a. The angle formed by the base portion 80a and the column 80b is set to be larger than 90 °. Therefore, the pillar 80b takes a slightly tilted posture toward the action bracket 15 side in the unloaded state. A protrusion 16 a is formed on the upper surface of the center rail 16, and the stay 80 has a base portion 80.
It is positioned by bringing a into contact with the protrusion 16a.

【0024】一方、アクションブラケット15には、ス
テー80の上端部に位置する肉厚部15aが形成され、
肉厚部15aには、先端をステー80側へ突出させたネ
ジ82が取り付けられている。ネジ82の先端はステー
80に当接し、ステー80を弾性的にたわませている。
これによって、ステー80は、図5において矢印X方向
へ向かう弾性力でネジ82を押圧している。そして、こ
のように構成されたステー80の上端部には、ハンマセ
ンサユニット72がネジ83によって取り付けられてい
る。
On the other hand, the action bracket 15 is formed with a thick portion 15a located at the upper end of the stay 80,
A screw 82 having a tip protruding toward the stay 80 is attached to the thick portion 15a. The tip of the screw 82 abuts on the stay 80 and elastically bends the stay 80.
As a result, the stay 80 presses the screw 82 with the elastic force directed in the arrow X direction in FIG. Then, the hammer sensor unit 72 is attached to the upper end portion of the stay 80 configured as described above with the screw 83.

【0025】図において符号73は、ハンマセンサユニ
ット72の枠組みとなるケーシングである。ケーシング
73は、側断面形状がコ字状をなし、鍵盤の全長にわた
って延在させられている。ケーシング73の側面には、
シャッタ71が挿通されるスリット73aが形成されて
いる。また、ケーシング73の内側には、光センサ77
がその発光部と受光部とで各スリット73aをそれぞれ
挟むようにして各スリット73a毎に取り付けられてい
る。光センサ77の発光部および受光部には、光軸を共
通にした光ファイバの端面が露出しており、この光ファ
イバの他方の端面は、各々コントローラ(図示略)に設
けられた発光素子あるいは受光素子に対向している。こ
れにより、発光素子で発光させられた光は、発光用の光
ファイバを介して発光部に導かれ、発光部から受光部に
向けて一定光量の光が投射されている。また、受光部で
受光された光は、受光用のファイバを介して受光素子に
導かれ、受光部における受光状態が検出される。なお、
図中符号78はダンパーワイヤ52を弾性的に受けとめ
るフェルトである。
In the figure, reference numeral 73 is a casing which is a framework of the hammer sensor unit 72. The casing 73 has a U-shaped side cross section and extends over the entire length of the keyboard. On the side surface of the casing 73,
A slit 73a through which the shutter 71 is inserted is formed. The optical sensor 77 is provided inside the casing 73.
Is attached to each slit 73a such that the slit 73a is sandwiched between the light emitting portion and the light receiving portion. An end surface of an optical fiber having a common optical axis is exposed at the light emitting portion and the light receiving portion of the optical sensor 77, and the other end surface of this optical fiber is a light emitting element or a light emitting element provided in a controller (not shown). It faces the light receiving element. As a result, the light emitted by the light emitting element is guided to the light emitting unit via the optical fiber for light emission, and a certain amount of light is projected from the light emitting unit toward the light receiving unit. Further, the light received by the light receiving section is guided to the light receiving element via the light receiving fiber, and the light receiving state in the light receiving section is detected. In addition,
Reference numeral 78 in the drawing is a felt that elastically receives the damper wire 52.

【0026】また、図4に示すように、スリット73
a,…も、ハンマアクション部の位置に合わせて低音部
L、中高音部Mおよび高音部Hの3つのセクションに区
分けして配置されている。なお、シャッタ71の窓71
aの後端縁(ハンマシャンク43側の縁)は、消音演奏
時にキャッチャ46がストッパ66に当接する直前に光
軸Pを遮光する位置に設けられる。これにより、シャッ
タ71の長さを短くすることができ、シャッタ71aの
先端縁がダンパワイヤ52に最も近づくとき(すなわ
ち、通常演奏時のハンマ44が打弦した瞬間)に、ダン
パワイヤ52に接触しないようにすることができる。ま
た、同じ目的のために、シャッタ71の先端縁と窓71
aの後端縁との距離は、ハンマ速度を精度よく検出でき
る距離の最小値とする。
Further, as shown in FIG.
.. are also divided into three sections, a low-pitched sound portion L, a middle-high-pitched sound portion M, and a high-pitched sound portion H, according to the position of the hammer action portion. The window 71 of the shutter 71
The rear end edge of the a (the edge on the side of the hammer shank 43) is provided at a position that shields the optical axis P immediately before the catcher 46 abuts the stopper 66 during mute performance. As a result, the length of the shutter 71 can be shortened so that the shutter wire does not come into contact with the damper wire 52 when the tip edge of the shutter 71a comes closest to the damper wire 52 (that is, the moment when the hammer 44 hits the string during normal performance). Can be Also, for the same purpose, the leading edge of the shutter 71 and the window 71
The distance from the trailing edge of a is the minimum value of the distance at which the hammer speed can be accurately detected.

【0027】上記のように構成されたハンマセンサユニ
ット72は、支柱80bの弾性力によって図5において
矢印X方向へ付勢されている。そして、ネジ82を締め
る方向へ回転させてその先端を突出させることにより、
支柱80bが図中矢印Y方向へたわみ、ハンマセンサユ
ニット72が同方向へ移動する。これにより、シャッタ
71の窓71aの後端縁が光センサ77の光軸Pを遮光
するタイミングが遅くなる。また、ネジ82を上記と逆
方向へ回転させてその先端を引き戻すと、その弾性力に
よって支柱80bが図中矢印X方向へ戻り、ハンマセン
サユニット72が同方向へ移動する。これにより、シャ
ッタ71の窓71aの後端縁が光センサ77の光軸Pを
遮光するタイミングが早くなる。
The hammer sensor unit 72 configured as described above is urged in the direction of arrow X in FIG. 5 by the elastic force of the column 80b. Then, by rotating the screw 82 in the tightening direction to project the tip thereof,
The column 80b bends in the direction of the arrow Y in the figure, and the hammer sensor unit 72 moves in the same direction. This delays the timing at which the rear edge of the window 71a of the shutter 71 blocks the optical axis P of the optical sensor 77. Further, when the screw 82 is rotated in the opposite direction to pull back its tip, the elastic force causes the column 80b to return in the direction of the arrow X in the drawing, and the hammer sensor unit 72 moves in the same direction. As a result, the timing at which the rear edge of the window 71a of the shutter 71 shields the optical axis P of the optical sensor 77 is accelerated.

【0028】また、この実施例では、ハンマ44の先端
縁を検出する光センサ85が設けられている(図1参
照)。この光センサ85は、シャッタ71の窓71aの
後縁部が光センサ77の受光部を遮光する時、つまり、
受光部が2度目に遮光される時のハンマ44の位置を調
整するためのもので、その光軸Qが弦Sと直交するとと
もに弦Sからハンマ44側へ距離L離間するように配置
されている。そして、光センサ77の受光部が2度目に
遮光される時に、ハンマ44の先端縁が弦Sから距離L
手前に達しているようにハンマセンサユニット72の位
置調整が行われる。
Further, in this embodiment, an optical sensor 85 for detecting the leading edge of the hammer 44 is provided (see FIG. 1). This optical sensor 85 is used when the rear edge of the window 71a of the shutter 71 shields the light receiving portion of the optical sensor 77, that is,
It is for adjusting the position of the hammer 44 when the light receiving portion is shielded for the second time, and is arranged so that its optical axis Q is orthogonal to the string S and is separated from the string S by the distance L to the hammer 44 side. There is. Then, when the light receiving portion of the optical sensor 77 is shielded for the second time, the tip edge of the hammer 44 is separated from the string S by the distance L.
The position of the hammer sensor unit 72 is adjusted so that it reaches the front side.

【0029】次に、図6は鍵盤の下側の構成を示す図で
ある。この実施例のアップライトピアノは、鍵を駆動す
るためのソレノイドSOLによって自動演奏ができるよ
うに構成されている。また、図6に示すように、鍵盤の
下側には、シャッタKSが設けられており、このシャッ
タKSに対向する棚板11の上面には、キーセンサKS
Eが設けられている。キーセンサKSEには上下方向に
所定距離隔てて光センサが設けられており(図示略)、
鍵10が押下されると、はじめに上方の光センサが遮光
され、次いで、下方の光センサが遮光される。逆に、離
鍵時には、まず下方の光センサが受光状態になり、つい
で、上方の光センサが受光状態になる。この実施例にお
いては、後述するように、キーセンサKSEの出力信号
に基づいてキーオフを検出するようになっている。
Next, FIG. 6 is a diagram showing the configuration of the lower side of the keyboard. The upright piano of this embodiment is configured so that a solenoid SOL for driving a key can automatically play. Further, as shown in FIG. 6, a shutter KS is provided on the lower side of the keyboard, and the key sensor KS is provided on the upper surface of the shelf 11 facing the shutter KS.
E is provided. The key sensor KSE is provided with an optical sensor at a predetermined distance in the vertical direction (not shown),
When the key 10 is pressed, the upper optical sensor is shielded first, and then the lower optical sensor is shielded. On the contrary, when the key is released, the lower optical sensor first becomes the light receiving state, and then the upper optical sensor becomes the light receiving state. In this embodiment, as will be described later, the key-off is detected based on the output signal of the key sensor KSE.

【0030】次に、図7は、この実施例におけるコント
ローラの構成を示すブロック図であり、図示のコントロ
ーラ200は、光センサ77の遮光状態から打弦タイミ
ングHtおよび打弦速度Hvを検出し、これに基づいて
電子的に楽音信号を発生する。また、この実施例におけ
るコントローラ200は、後述するように自動演奏等の
種々の処理を行うように構成されている。以下、コント
ローラ200について詳細に説明する。
Next, FIG. 7 is a block diagram showing the configuration of the controller in this embodiment. The controller 200 shown in the figure detects the string striking timing Ht and the string striking speed Hv from the light-shielded state of the optical sensor 77. Based on this, a musical tone signal is electronically generated. Further, the controller 200 in this embodiment is configured to perform various processes such as automatic performance as will be described later. Hereinafter, the controller 200 will be described in detail.

【0031】図7において、201は装置各部を制御す
るCPUである。202はCPU201において用いら
れるプログラムが記憶されているROMであり、203
は各種データが一時記憶されるRAMである。204
は、各種操作子から構成されるパネルスイッチ部であ
り、消音演奏を指示する消音スイッチSW1、演奏デー
タの記録を指示する記録スイッチSW2および演奏デー
タの再生を指示する再生スイッチSW3等を有してい
る。また、パネルスイッチ部204は、後述する調整モ
ードとするための調整モード指示スイッチ(図示略)も
有している。
In FIG. 7, 201 is a CPU for controlling each part of the apparatus. A ROM 202 stores a program used in the CPU 201.
Is a RAM in which various data are temporarily stored. 204
Is a panel switch section composed of various operators, and has a mute switch SW1 for instructing mute performance, a recording switch SW2 for instructing recording of performance data, a reproduction switch SW3 for instructing reproduction of performance data, and the like. There is. The panel switch unit 204 also has an adjustment mode instruction switch (not shown) for setting an adjustment mode described later.

【0032】205は、センサインターフェイスであ
り、各ハンマシャンク43に対応して設けられている光
センサ77の受光状態に応じた信号をCPU201に出
力する。この場合、CPU201は、センサインターフ
ェイス205から供給される信号に基づいて、いずれの
鍵が操作されたかを認識し、これに対応したキーコード
KCを出力するとともに、遮光タイミングから打弦タイ
ミングHtおよび打弦速度Hvを検出する。そして、キ
ーオン信号KONは打弦タイミングHtで出力し、打弦
速度Hvに対応するキーベロシティKVを出力する。ま
た、CPU201は、キーセンサKSEの信号をセンサ
インターフェイス205から受けると、これに基づいて
キーオフタイミングを示すキーオフ信号KOFを出力す
る。すなわち、キーセンサKSE内の上方と下方の光セ
ンサがともに遮光された状態から上方の光センサが受光
状態に変化したタイミングでキーオフ信号KOFを出力
する。
Reference numeral 205 denotes a sensor interface, which outputs to the CPU 201 a signal according to the light receiving state of the optical sensor 77 provided corresponding to each hammer shank 43. In this case, the CPU 201 recognizes which key is operated based on the signal supplied from the sensor interface 205, outputs the key code KC corresponding to this, and outputs the light-blocking timing to the string-striking timing Ht and the striking timing. The chord velocity Hv is detected. The key-on signal KON is output at the string striking timing Ht, and the key velocity KV corresponding to the string striking speed Hv is output. When the CPU 201 receives a signal from the key sensor KSE from the sensor interface 205, the CPU 201 outputs a key-off signal KOF indicating a key-off timing based on the signal. That is, the key-off signal KOF is output at the timing when the upper and lower optical sensors in the key sensor KSE are both shielded from light and the upper optical sensor is changed to the light receiving state.

【0033】206はMIDIインターフェイスであ
り、キーコードKC、キーオン信号KON、キーオフ信
号KOFおよび打弦速度Hvに応じたキーベロシティK
VをMIDI信号にして外部機器に出力する。また、外
部機器からMIDI信号が供給されると、これからキー
コードKC、キーベロシティKV等を抽出してCPU2
01へ転送する。アクチュエータインターフェイス20
7は、CPU201の制御のもとに、図6に示すソレノ
イドSOLに励磁電流を供給する。この場合の励磁電流
は、キーオン信号KONが出力されるタイミングにおい
て、キーベロシティKVに対応した電流値となるように
制御される。また、キーオフ信号KOFが出力される
と、励磁電流は停止され、ソレノイドSOLが非励磁状
態になる。モータ駆動回路208は、CPU201の制
御のもとにモータMを回転させる。
Reference numeral 206 denotes a MIDI interface, which has a key velocity K according to the key code KC, the key-on signal KON, the key-off signal KOF and the string striking speed Hv.
V is converted to a MIDI signal and output to an external device. When a MIDI signal is supplied from an external device, the key code KC, the key velocity KV, etc. are extracted from the MIDI signal and the CPU 2
Transfer to 01. Actuator interface 20
Under the control of the CPU 201, 7 supplies an exciting current to the solenoid SOL shown in FIG. The exciting current in this case is controlled to have a current value corresponding to the key velocity KV at the timing when the key-on signal KON is output. When the key-off signal KOF is output, the exciting current is stopped and the solenoid SOL is in the non-excited state. The motor drive circuit 208 rotates the motor M under the control of the CPU 201.

【0034】次に、209は外部記憶装置であり、例え
ば、フロッピーディスクドライバが用いられる。この外
部記憶装置209は、着脱自在な記憶媒体(例えば、フ
ロッピーディスク等)から演奏データを読みとると、R
AM203の所定エリアに転送(ダイレクトメモリアク
セス)する。また、外部記憶装置209は、CPU20
1の制御のもとに、RAM203の所定エリアに記録さ
れた演奏データを記録媒体に書き込む。
Next, 209 is an external storage device, for example, a floppy disk driver is used. When the external storage device 209 reads performance data from a removable storage medium (for example, a floppy disk or the like), R
Transfer (direct memory access) to a predetermined area of the AM 203. The external storage device 209 is the CPU 20.
Under the control of 1, the performance data recorded in the predetermined area of the RAM 203 is written in the recording medium.

【0035】210は、音源回路であり、CPU201
から供給されるキーコードKC、キーオン信号KON、
キーオフ信号KOFおよびキーベロシティKVに応じた
楽音信号を作成する回路である。音源回路210は、こ
のアップライトピアノと同様の楽音波形を記憶するとと
もに、他の楽器の楽音波形も記憶している。音色の選択
は、パネルスイッチ部204内の音色指定スイッチ(図
示略)によって行われ、指定された音色に対応する楽音
波形が選択される。この場合、キーオン信号KONが供
給された時点から、キーコードKCに応じた速度で波形
の読み出しが行われる。この結果、読み出される波形デ
ータは、キーコードKCに対応する周波数を有する。ま
た、キーベロシティKVに応じて波形の振幅やエンベロ
ープが制御される。このようにして、押鍵タッチに応じ
た楽音信号が形成される。また、キーオフ信号KOFが
供給されると、楽音信号を停止させるか、あるいは、所
定のエンベロープに従って楽音信号を減衰させる。いず
れの制御を行うかは、選択された音色によって決定され
る。そして、この音源回路210で作成された楽音信号
は、スピーカSPまたはヘッドホンHHに供給されて楽
音として発せられる。
Reference numeral 210 denotes a tone generator circuit, which is the CPU 201.
Key code KC, key-on signal KON, supplied from
It is a circuit that creates a tone signal according to the key-off signal KOF and the key velocity KV. The tone generator circuit 210 stores tone waveforms similar to those of the upright piano, and also stores tone waveforms of other musical instruments. The timbre is selected by a timbre designating switch (not shown) in the panel switch section 204, and a musical tone waveform corresponding to the designated timbre is selected. In this case, the waveform is read at a speed corresponding to the key code KC from the time when the key-on signal KON is supplied. As a result, the read waveform data has a frequency corresponding to the key code KC. Further, the amplitude and envelope of the waveform are controlled according to the key velocity KV. In this way, a musical tone signal corresponding to the key depression touch is formed. When the key-off signal KOF is supplied, the tone signal is stopped or the tone signal is attenuated according to a predetermined envelope. Which control is performed is determined by the selected tone color. Then, the musical tone signal created by the tone generator circuit 210 is supplied to the speaker SP or the headphones HH and is emitted as a musical tone.

【0036】(2)実施例の動作 次に、上述した構成によるこの実施例の動作について説
明する。 a.ハンマアクション部の動作 (調整モード)まず、パネルスイッチ部204の調整モ
ード指示スイッチをオンにし、アップライトピアノをハ
ンマセンサユニット72の位置を調整するための調整モ
ードとする。そして、光センサ77の受光部が2度目に
遮光される時、つまり、打弦タイミングHtが検出され
る時に、ハンマ44の先端縁の位置が弦Sから距離L手
前に位置するようにハンマセンサユニット72の位置を
調整する。ここで、距離Lは、本実施例のように消音機
構60を有する場合には、ストッパ66でハンマ44の
回動が阻止された瞬間の弦Sとハンマ44の先端との距
離よりも多少大きく設定され、通常演奏時のみならず消
音演奏時においても、打弦速度および打弦タイミングを
検出可能とする。なお、距離Lは、本実施例のような消
音機構60を有さない場合には、上記消音機構60を有
する場合よりも小さく設定され、光センサ77の受光部
が二度目に遮光されるタイミングをハンマ44が実際に
打弦するタイミングにより近付けることができる。ま
た、ハンマセンサユニット72の位置調整に際しては、
押鍵してハンマ44を回動させ、光センサ77の受光部
が2度目に遮光されると同時に、光りセンサ85の受光
部がハンマ44の先端縁によって遮光されるようにす
る。そして、その場合にCPU201は、音源回路21
0からブザー音を発音させる。したがって、ハンマセン
サユニット72の位置調整に際しては、押鍵したときに
ブザー音が聞けるまで、ステー80の支柱80bと当接
しているネジ82を回転させてハンマセンサユニット7
2の位置の変更を行う。
(2) Operation of the Embodiment Next, the operation of this embodiment having the above-mentioned structure will be described. a. Operation of Hammer Action Section (Adjustment Mode) First, the adjustment mode instruction switch of the panel switch section 204 is turned on to bring the upright piano into an adjustment mode for adjusting the position of the hammer sensor unit 72. Then, when the light receiving portion of the optical sensor 77 is shielded for the second time, that is, when the string striking timing Ht is detected, the hammer sensor is arranged so that the position of the tip edge of the hammer 44 is located a distance L before the string S. Adjust the position of the unit 72. Here, when the sound deadening mechanism 60 is provided as in this embodiment, the distance L is slightly larger than the distance between the string S and the tip of the hammer 44 at the moment when the rotation of the hammer 44 is blocked by the stopper 66. The string striking speed and the string striking timing can be detected not only during the normal performance but also during the silent performance. The distance L is set to be smaller when the muffling mechanism 60 of the present embodiment is not provided than when the muffling mechanism 60 is provided, and the light receiving portion of the optical sensor 77 is shielded for the second time. Can be brought closer to the timing at which the hammer 44 actually strikes the string. When adjusting the position of the hammer sensor unit 72,
By depressing the key and rotating the hammer 44, the light receiving portion of the optical sensor 77 is shielded for the second time, and at the same time, the light receiving portion of the light sensor 85 is shielded by the tip edge of the hammer 44. Then, in that case, the CPU 201 determines that the tone generator circuit 21
Buzzer sounds from 0. Therefore, when adjusting the position of the hammer sensor unit 72, the screw 82 in contact with the support 80b of the stay 80 is rotated until the buzzer sounds when the key is pressed.
Change the position of 2.

【0037】(通常演奏時)押鍵が行われるとウイペン
23はキャプスタン12によって突き上げられ、ピン2
2aを中心として時計回りに回動する。これにより、ジ
ャック大26aがバット41を突き上げてハンマアッセ
ンブリ40を時計回りの方向へ回動させ、ハンマ44が
押鍵された鍵10に対応する弦Sを打撃する。この打弦
操作時において、その回動途中にジャック小26bがレ
ギュレーティングボタン34に当接することにより、ジ
ャック26の時計方向への回動が阻まれる。一方、ウイ
ペン23は回動を継続しているため、ジャック26は、
レギュレーティングボタン34を支点としてウイペン2
3に対して反時計方向へ相対的に回動し、これにより、
ジャック大26bの上端面がバット41の下面から図中
左方向へ逃げ、バット41との非当接位置に移動する。
そして、ハンマ44による打弦後のハンマアッセンブリ
40の回動復帰の動作は、キャッチャー46がバックチ
ェック38に当接することにより一時的に停止され、そ
の間にジャック26は、鍵10の復帰動作に伴うウイペ
ン23の回動復帰に連動し、ジャック大26bの上端部
は再びバット41の下部に入り込み、次の打弦動作を可
能にする。
(Normal play) When the key is pressed, the whip pen 23 is pushed up by the capstan 12 and the pin 2
It rotates clockwise about 2a. As a result, the jack large 26a pushes up the butt 41 to rotate the hammer assembly 40 in the clockwise direction, and the hammer 44 strikes the string S corresponding to the depressed key 10. At the time of this string striking operation, the small jack 26b comes into contact with the regulating button 34 during its rotation, whereby the clockwise rotation of the jack 26 is blocked. On the other hand, since the whip pen 23 continues to rotate, the jack 26
Using the regulating button 34 as a fulcrum
It rotates in the counterclockwise direction with respect to 3, so that
The upper end surface of the large jack 26b escapes from the lower surface of the bat 41 to the left in the figure, and moves to a position where it does not contact the bat 41.
Then, the operation of the hammer 44 to return the rotation of the hammer assembly 40 after striking the strings is temporarily stopped by the catcher 46 coming into contact with the back check 38, while the jack 26 is accompanied by the return operation of the key 10. Interlocking with the rotation return of the whip pen 23, the upper end portion of the large jack 26b enters the lower portion of the bat 41 again to enable the next string striking operation.

【0038】上記したハンマシャンク43の動作は、次
のようにして光センサ77により検出される。ハンマ4
4が弦Sに近づくとハンマシャンク43に取り付けたシ
ャッタ71がハンマセンサユニット72のケーシング7
3のスリット73aに挿入され、シャッタ71の先端縁
が光センサ77の光軸Pを横切る。この結果、光センサ
77の受光部が遮光され、その遮光タイミングがコント
ローラによって検出される。その後、ハンマシャンク4
3がさらに回動し、シャッタ71の窓71aが光軸Pを
横切り、光センサ77の受光部が再び受光状態になる。
次いで光センサ77の受光部がシャッタ71の窓71a
の後縁部により遮光され、その遮光タイミングがコント
ローラによって検出される。そのときハンマ44の先端
縁は、弦Sから距離L手前の位置に達している。その後
ハンマシャンク43はさらに回動し、ハンマ44が弦を
打撃する。
The operation of the hammer shank 43 described above is detected by the optical sensor 77 as follows. Hammer 4
When 4 approaches the string S, the shutter 71 attached to the hammer shank 43 causes the casing 7 of the hammer sensor unit 72 to move.
3 is inserted into the slit 73a, and the leading edge of the shutter 71 crosses the optical axis P of the optical sensor 77. As a result, the light receiving portion of the optical sensor 77 is shielded from light, and the light shielding timing is detected by the controller. Then hammer shank 4
3 further rotates, the window 71a of the shutter 71 crosses the optical axis P, and the light receiving portion of the optical sensor 77 is again in the light receiving state.
Next, the light receiving portion of the optical sensor 77 is connected to the window 71a of the shutter 71.
The light is shielded by the trailing edge portion, and the timing for shielding the light is detected by the controller. At that time, the tip edge of the hammer 44 has reached a position a distance L before the string S. After that, the hammer shank 43 further rotates, and the hammer 44 strikes the strings.

【0039】以上のようにして、コントローラは、光セ
ンサ77の2回の遮光タイミングを検出する。そして、
2回目の遮光タイミングを打弦タイミングHtとして出
力するとともに、1回目の遮光から2回目の遮光までの
時間から打弦速度Hvを算出して出力する。この打弦タ
イミングHtと打弦速度Hvは、押下された鍵10を示
すキーコードとともに演奏情報としてRAM203また
は外部記憶装置209に記録され、あるいはMIDIイ
ンターフェース206を介して外部に出力される。な
お、離鍵のタイミングの検出は従来と同様にキーセンサ
により行い、離された鍵10を示すキーコードおよび離
鍵されたタイミングを示す時間データとともに、演奏情
報としてRAM203または外部記憶装置209に記録
され、あるいはMIDIインターフェース206を介し
て外部に出力される。
As described above, the controller detects the light shielding timing of the optical sensor 77 twice. And
The second light interception timing is output as the string striking timing Ht, and the string striking speed Hv is calculated and output from the time from the first light interception to the second light interception. The string striking timing Ht and the string striking speed Hv are recorded as performance information in the RAM 203 or the external storage device 209 together with the key code indicating the depressed key 10, or output to the outside through the MIDI interface 206. Note that the key release timing is detected by the key sensor as in the conventional case, and is recorded as performance information in the RAM 203 or the external storage device 209 together with the key code indicating the released key 10 and the time data indicating the key release timing. , Or output to the outside through the MIDI interface 206.

【0040】ところで、打弦タイミングHtの検出およ
び打弦速度Hvの検出は、上述したように光センサ77
の受光部が2回目に遮光状態になったタイミングに応じ
て行う場合に限定されるものではなく、ハンマシャンク
43が回動してシャッタ71の窓71aが光軸Pを横切
り、光センサ77の受光部が遮光状態から受光状態にな
ったタイミングに応じて行うようにしてもよい。その場
合においても、ハンマ44の先端縁が弦Sから距離L手
前の位置に達したときに、光センサ77の受光部が受光
状態になるようにハンマセンサユニット72の位置が調
整される。
By the way, the detection of the string striking timing Ht and the string striking speed Hv is performed by the optical sensor 77 as described above.
It is not limited to the case where the light receiving part of the second light is shielded in accordance with the second light blocking state. The hammer shank 43 is rotated, the window 71a of the shutter 71 crosses the optical axis P, and It may be performed according to the timing at which the light receiving unit changes from the light blocking state to the light receiving state. Even in this case, the position of the hammer sensor unit 72 is adjusted so that the light receiving portion of the optical sensor 77 is in the light receiving state when the tip edge of the hammer 44 reaches the position L before the string S.

【0041】(消音演奏時)次に、消音演奏状態にする
には、まず、ストッパ66を図1の略水平状態から回転
させて二点鎖線で示すように略下方へ向ける。この状態
で押鍵が行われると、ウイペン23はキャプスタン12
によって突き上げられ、ピン22aを中心として時計回
りに回動する。これにより、ジャック大26aがバット
41を突き上げてハンマアッセンブリ40を時計回りの
方向へ回転させる。次に、ジャック小26bがレギュレ
ーティングボタン34に当接することにより、ジャック
大26bの上端面がバット41の下面から図中左方向へ
逃げる。その間、ハンマアッセンブリ40は慣性力で回
動を続けるが、ハンマ44が弦Sに当たる手前でキャッ
チャー46がストッパ66に当接し、反時計回りの方向
へ跳ね返される。その後のハンマアッセンブリ40等の
復帰動作は通常演奏の場合と同じである。
(During mute playing) Next, in order to enter the mute playing state, first, the stopper 66 is rotated from the substantially horizontal state of FIG. 1 and directed substantially downward as indicated by the chain double-dashed line. If the key is pressed in this state, the wippen 23 will move to the capstan 12
Is pushed up by and is rotated clockwise about the pin 22a. As a result, the jack large 26a pushes up the butt 41 and rotates the hammer assembly 40 in the clockwise direction. Next, when the small jack 26b contacts the regulating button 34, the upper end surface of the large jack 26b escapes from the lower surface of the bat 41 to the left in the drawing. During that time, the hammer assembly 40 continues to rotate due to inertial force, but before the hammer 44 hits the string S, the catcher 46 contacts the stopper 66 and is rebounded counterclockwise. After that, the returning operation of the hammer assembly 40 and the like is the same as that in the normal performance.

【0042】消音演奏の場合には、ハンマシャンク43
はストッパ66により跳ね返されるが、ハンマシャンク
43が跳ね返されるまでの間に、シャッタ71はその先
端縁と窓71aの後端縁で光センサ77を2回遮光す
る。この2回の遮光はコントローラ200により検出さ
れ、前述した場合と全く同様にして、打弦タイミングH
tおよび打弦速度Hvを検出する。また、この場合も、
打弦タイミングHtを検出するのは、ハンマ44の先端
縁が弦Sから距離L手前の位置に達した時である。そし
て、この打弦タイミングHtおよび打弦速度Hvは、操
作された鍵を示すキーコードとともに音源回路210に
供給され、これにより、鍵操作に対応した楽音信号が発
せられる。
In the case of mute performance, the hammer shank 43
The shutter 71 blocks the optical sensor 77 twice by the front edge of the shutter 71 and the rear edge of the window 71a until the hammer shank 43 is rebounded. The two times of light shielding is detected by the controller 200, and the string striking timing H is exactly the same as in the case described above.
The t and the string striking speed Hv are detected. Also in this case,
The string striking timing Ht is detected when the tip edge of the hammer 44 reaches a position before the string S by a distance L. Then, the string striking timing Ht and the string striking speed Hv are supplied to the tone generator circuit 210 together with the key code indicating the operated key, whereby a tone signal corresponding to the key operation is emitted.

【0043】この場合、音源が発生する楽音信号を、こ
のアップライトピアノの楽音波形と同様に設定しておけ
ば、演奏者は通常演奏のときと同様の楽音をヘッドホン
を介して聞くことができる。このように、ハンマ44
は、弦Sに当たる手前で跳ね返されるので打弦音は発生
しないが、同様の楽音をヘッドホン等により聞くことが
できる。
In this case, if the musical tone signal generated by the sound source is set in the same manner as the musical tone waveform of this upright piano, the player can hear the musical tone similar to that in the normal performance through the headphones. . In this way, the hammer 44
Does not generate a string striking sound because it is bounced before hitting the string S, but a similar musical sound can be heard through headphones or the like.

【0044】また、消音演奏の場合においても、通常演
奏の場合と同様に、打弦タイミングHt、打弦速度Hv
および離鍵タイミングは、後述するように、演奏情報と
してRAM203または外部記憶装置209に記録さ
れ、あるいはMIDIインターフェース206を介して
外部に出力されるようになっている。。これにより、通
常演奏の場合のみならず、消音演奏の場合においても、
演奏の記録あるいは外部機器の制御を行うことができ
る。
Further, also in the case of the mute performance, as in the case of the normal performance, the string striking timing Ht and the string striking speed Hv.
The key release timing is recorded in the RAM 203 or the external storage device 209 as performance information, or is output to the outside via the MIDI interface 206, as described later. . As a result, not only in the case of normal performance but also in the case of mute performance,
You can record performances or control external devices.

【0045】b.演奏/記録処理 (通常演奏モード)図8は、この実施例における演奏/
記録処理を示すフローチャートである。まず、ステップ
SPa1において、各種レジスタ等の初期化を行うとと
もに、モータMを初期位置、すなわち、通常演奏時の位
置にする。次に、ステップSPa2に移り、消音演奏が
指定されているか否かが判定される。この場合、図7に
示す消音スイッチSW1が押されると消音演奏が指示さ
れ、また、再び消音スイッチSW1が押されると消音演
奏が解除されるようになっている。すなわち、消音スイ
ッチSW1が押される毎に、通常演奏と消音演奏が交互
に指示されるようになっている。また、前述したステッ
プSPa1の初期設定においては、通常演奏が指定され
る。
B. Performance / Recording Process (Normal Performance Mode) FIG. 8 shows performance / recording in this embodiment.
It is a flowchart which shows a recording process. First, in step SPa1, various registers are initialized and the motor M is set to the initial position, that is, the position for normal performance. Next, in step SPa2, it is determined whether or not mute performance is designated. In this case, when the mute switch SW1 shown in FIG. 7 is pressed, a mute performance is instructed, and when the mute switch SW1 is pressed again, the mute performance is canceled. That is, every time the mute switch SW1 is pressed, the normal performance and the mute performance are alternately instructed. Further, in the initial setting of step SPa1 described above, the normal performance is designated.

【0046】ステップSPa2の判定が、「NO」の場
合は、すなわち、通常演奏が指示されている場合は、ス
テップSPa3に進み、モータMを初期位置へ回転させ
る。ただし、これらが既に初期位置にある場合には、上
記処理は行われない。次に、ステップSPa5に進み、
外部出力が指示されているか否かが判定される。外部出
力指示は、外部機器へMIDI信号を出力する指示であ
り、図7に示すパネルスイッチ部204内の所定のスイ
ッチにより、その指示がなされる。
If the determination in step SPa2 is "NO", that is, if the normal performance is instructed, the process proceeds to step SPa3 to rotate the motor M to the initial position. However, if these are already in the initial position, the above processing is not performed. Next, in step SPa5,
It is determined whether external output is instructed. The external output instruction is an instruction to output a MIDI signal to an external device, and the instruction is given by a predetermined switch in the panel switch unit 204 shown in FIG.

【0047】この判定が「NO」の場合は、ステップS
Pa7に進み、演奏データの記録が指示されているか否
かが判定される。この指示は、図7に示すパネルスイッ
チ部204の記録スイッチSW2によって行われる。こ
の判定が「NO」の場合は、ステップSPa2に戻り、
以後、パネルスイッチ部204のスイッチによる指示に
変更がない限り、ステップSPa2→SPa3→SPa
5→SPa7を循環する。この循環処理においては、本
実施例は通常のアップライトピアノと同様に機能し、演
奏者の鍵操作に従った打弦が行われる。
If this determination is "NO", step S
In step Pa7, it is determined whether or not recording of performance data is instructed. This instruction is given by the recording switch SW2 of the panel switch unit 204 shown in FIG. If this determination is “NO”, the process returns to step SPa2,
After that, unless there is a change in the instruction by the switch of the panel switch unit 204, steps SPa2 → SPa3 → SPa
Circulate 5 → SPa7. In this circulation process, the present embodiment functions similarly to a normal upright piano, and the strings are struck according to the key operation by the player.

【0048】次に、外部出力を指示するスイッチがオン
されると、ステップSPa5の判定が「YES」とな
り、ステップSPa6の処理が追加される。ステップS
Pa6においては、MIDIインターフェイス206が
CPU201から供給されるキーコードKC、キーオン
信号KON、キーオフ信号KOFおよびキーベロシティ
KVに対応したMIDI信号を外部へ出力する。
Next, when the switch for instructing external output is turned on, the determination at step SPa5 becomes "YES", and the processing at step SPa6 is added. Step S
In Pa6, the MIDI interface 206 outputs a MIDI signal corresponding to the key code KC, the key-on signal KON, the key-off signal KOF and the key velocity KV supplied from the CPU 201 to the outside.

【0049】ステップSPa6の処理が追加された状態
では、外部機器へMIDI信号が送出されるから、アッ
プライトピアノの通常の演奏に加えて、電子楽器等の演
奏を重ねることができる。また、メロディ情報から和音
や調を検出し、これに基づいて自動伴奏を行う自動伴奏
装置が開発されているが、このような自動伴奏装置に本
実施例のMIDI信号を供給すれば、アップライトピア
ノのメロディ演奏に対し、自動的に伴奏を付与すること
ができる。
In the state where the process of step SPa6 is added, since the MIDI signal is sent to the external device, the performance of the electronic musical instrument or the like can be added to the normal performance of the upright piano. Also, an automatic accompaniment apparatus has been developed which detects chords and tones from melody information and performs automatic accompaniment based on the detected chords. Accompaniment can be automatically added to the melody performance of the piano.

【0050】一方、図7に示す記録スイッチSW2がオ
ンされると、ステップSPa7の判定が「YES」とな
り、ステップSPa8の処理が追加される。ステップS
Pa8においては、演奏記録処理がなされる。すなわ
ち、CPU201は、センサインターフェイス205か
ら供給される信号に基づいて次の処理を行う。
On the other hand, when the recording switch SW2 shown in FIG. 7 is turned on, the determination at step SPa7 becomes "YES", and the processing at step SPa8 is added. Step S
At Pa8, performance recording processing is performed. That is, the CPU 201 performs the following processing based on the signal supplied from the sensor interface 205.

【0051】まず、光センサ77から信号が得られた場
合は、打弦タイミングHtでキーオン信号KONを出力
し、打弦速度Hvに対応するキーベロシティKVを出力
する。そして、キーオン信号KON、キーベロシティK
Vとともに、押下された鍵のキーコードKCを一組にし
てRAM203の所定エリアに書き込む。この際、それ
以前にキーオンまたはキーオフが記録されていた場合
は、それらとの時間間隔(以下、デュレーションとい
う)を併せて書き込む。なお、以下においては、キーオ
ンまたはキーオフに関する情報をイベントデータとい
う。
First, when a signal is obtained from the optical sensor 77, the key-on signal KON is output at the string striking timing Ht, and the key velocity KV corresponding to the string striking speed Hv is output. Then, the key-on signal KON and the key velocity K
Along with V, the key code KC of the pressed key is written as a set in a predetermined area of the RAM 203. At this time, if the key-on or key-off is recorded before that, the time interval (hereinafter referred to as the duration) is also written. In the following, information on key-on or key-off will be referred to as event data.

【0052】一方、CPU201は、キーセンサKSE
の信号に基づいて、キーオフ信号KOFを出力し、離鍵
された鍵を示すキーコードKCとともにRAM203の
所定エリアに書き込む。この際、それ以前のイベントデ
ータとの間隔を示すデュレーションデータも併せて書き
込む。
On the other hand, the CPU 201 uses the key sensor KSE
The key-off signal KOF is output based on the signal of (1) and written in a predetermined area of the RAM 203 together with the key code KC indicating the released key. At this time, duration data indicating the interval from the event data before that is also written.

【0053】以上のようにして、演奏に従って順次イベ
ントデータが書き込まれていき、RAM203の所定エ
リアには、当該演奏に対する演奏データが蓄積される。
このように、ステップSPa8の処理が行われる場合
は、演奏者は、自己が演奏するアップライトピアノの打
弦音を聞きながら、その演奏情報を記録することができ
る。また、外部出力を指示するスイッチと記録スイッチ
SW2の双方がオンされた場合は、RAM203内に演
奏データを書き込むとともに、アップライトピアノの音
に電子楽器等の音を加えて演奏を楽しむことができる。
なお、外部機器としてシーケンサー等の演奏情報記録装
置を用いれば、MIDIインターフェイス206から出
力されるMIDI信号を順次記録することもできる。
As described above, the event data is sequentially written according to the performance, and the performance data for the performance is accumulated in the predetermined area of the RAM 203.
In this way, when the processing of step SPa8 is performed, the performer can record the performance information while listening to the string striking sound of the upright piano that he or she plays. When both the switch for instructing external output and the recording switch SW2 are turned on, the performance data can be written in the RAM 203 and the performance of the upright piano can be added to that of an electronic musical instrument to enjoy the performance. .
If a performance information recording device such as a sequencer is used as the external device, MIDI signals output from the MIDI interface 206 can be recorded sequentially.

【0054】(消音演奏モード)一方、図7に示す消音
スイッチSW1が押されて、ステップSPa2の判定が
「YES」になると、ステップSPa3に代えてステッ
プSPa4の処理が行われる。すなわち、CPU201
の制御のもとに、モータ駆動回路208がモータMを回
転させる。これにより、ストッパ66が略下方へ向けて
回動する。この結果、押鍵がなされてもハンマ44は打
弦直前で戻され、打弦音は発生しない。
(Silent Performance Mode) On the other hand, when the mute switch SW1 shown in FIG. 7 is pressed and the determination at step SPa2 becomes "YES", the processing at step SPa4 is performed instead of step SPa3. That is, the CPU 201
The motor drive circuit 208 rotates the motor M under the control of 1. As a result, the stopper 66 rotates substantially downward. As a result, even if a key is pressed, the hammer 44 is returned immediately before striking the string, and no striking sound is generated.

【0055】また、ステップSPa4では、音源回路2
10による楽音信号発生処理が指示される。この結果、
イベントが発生する毎に、キーコードKC、キーオン信
号KON、キーベロシティKVあるいはキーオフ信号K
OFが音源回路210に供給され、これらに対応した楽
音信号が形成される。したがって、演奏者はスピーカS
PあるいはヘッドホンHHにより、自己の演奏を聞くこ
とができる。
In step SPa4, the tone generator circuit 2
The tone signal generation processing by 10 is instructed. As a result,
Each time an event occurs, key code KC, key-on signal KON, key velocity KV or key-off signal K
The OF is supplied to the tone generator circuit 210, and a tone signal corresponding to these is formed. Therefore, the performer uses the speaker S
You can listen to your own performance using P or headphones HH.

【0056】そして、MIDI信号の外部出力指示がな
く、演奏記録の指示もない場合は、ステップSPa2→
SPa4→SPa5→SPa7→SPa2を循環し、音
源回路210による消音演奏だけが行われる。次に、消
音演奏が指定されている状態で、MIDI信号の外部出
力が指示されると、通常演奏の場合と同様にして、ステ
ップSPa6の処理を行う。
When there is no MIDI signal external output instruction and no performance recording instruction, step SPa2 →
By circulating SPa4 → SPa5 → SPa7 → SPa2, only the mute performance by the tone generator circuit 210 is performed. Next, when the external output of the MIDI signal is instructed in the state where the mute performance is designated, the processing of step SPa6 is performed in the same manner as in the normal performance.

【0057】ところで、消音演奏時にステップSPa6
の処理が行われると、外部の電子楽器等の音源を自由に
使うことができるから、ピアノの音色とは違った演奏を
楽しむことができる。また、外部機器としてシーケンサ
ー等を用いれば、消音状態で演奏情報の記録を行うこと
ができる。また、消音演奏時にステップSPa8の処理
が行われると、外部に音を出さずに、ピアノ演奏を記録
することができる。
By the way, at the time of mute performance, step SPa6
By performing the processing of (1), it is possible to freely use a sound source such as an external electronic musical instrument, so that a performance different from that of a piano tone can be enjoyed. If a sequencer or the like is used as the external device, performance information can be recorded in a muted state. Further, when the processing of step SPa8 is performed during the mute performance, the piano performance can be recorded without producing any sound to the outside.

【0058】b:自動演奏処理 (通常演奏モード)次に、この実施例の自動演奏処理に
ついて説明する。自動演奏処理は、前述したステップS
Pa8の演奏記録処理によりRAM203の所定エリア
に転送された演奏データまたは外部記憶装置209から
RAM203の所定エリアに転送された演奏データに基
づく処理である。
B: Automatic Performance Processing (Normal Performance Mode) Next, the automatic performance processing of this embodiment will be described. The automatic performance process is performed in step S described above.
This is processing based on the performance data transferred to the predetermined area of the RAM 203 by the performance recording processing of Pa8 or the performance data transferred from the external storage device 209 to the predetermined area of the RAM 203.

【0059】まず、パネルスイッチ部204の再生スイ
ッチSW3が操作されて自動演奏の開始が指示される
と、図9に示すサブルーチンが起動される。はじめに、
ステップSPb1においては、各種レジスタ等の初期化
が行われるとともに、モータMを初期位置、すなわち、
通常演奏時の位置にする処理が行われる。また、ステッ
プSPb1においては、自動演奏のテンポ設定が行われ
る。
First, when the reproduction switch SW3 of the panel switch section 204 is operated to instruct the start of automatic performance, the subroutine shown in FIG. 9 is started. First,
In step SPb1, various registers are initialized and the motor M is moved to the initial position, that is,
Processing for setting the position for normal performance is performed. In step SPb1, the tempo for automatic performance is set.

【0060】次に、ステップSPb2に移り、消音演奏
が指定されているか否かが判定される。「NO」の場
合、すなわち、通常演奏が指示されている場合は、ステ
ップSPb3に進み、モータMを初期位置へ回転させ
る。ただし、これらが既に初期位置にある場合には、ス
テップSPb3の処理は行わない。次に、ステップSP
b4に進み、演奏データの読み出し処理を行う。演奏デ
ータの読み出しは、割込処理ルーチンによって行われ
る。割込は、テンポに対応したテンポクロックによって
行われ、例えば、4分音符あたり24回の割込が行われ
る。
Next, in step SPb2, it is determined whether or not mute performance is designated. If "NO", that is, if the normal performance is instructed, the process proceeds to step SPb3 to rotate the motor M to the initial position. However, if these are already in the initial position, the process of step SPb3 is not performed. Next, step SP
Proceeding to b4, performance data is read out. Reading of performance data is performed by an interrupt processing routine. The interruption is performed by the tempo clock corresponding to the tempo, and for example, the interruption is performed 24 times per quarter note.

【0061】読出処理は、RAM203内の演奏データ
を先頭データから順次読み出す処理である。より具体的
に言えば、デュレーションデータを読み出すと、テンポ
クロックが出力される毎にそれを減算し、0になった時
点で次のイベントデータを読み出す。そして、その後に
次のデュレーションデータを読み出し、以後同様の動作
を行う。
The reading process is a process of sequentially reading the performance data in the RAM 203 from the top data. More specifically, when the duration data is read, it is subtracted each time the tempo clock is output, and when it becomes 0, the next event data is read. Then, after that, the next duration data is read and the same operation is performed thereafter.

【0062】次に、ステップSPb5においては、ステ
ップSPb4で読み出されたイベントデータに応じてソ
レノイドSOLへの励磁電流の供給/停止が制御され
る。以後は、ステップSPb2〜SPb5の処理が循環
され、これにより、演奏データに対応してソレノイドS
OLが駆動される。したがって、ソレノイドSOLに応
じて鍵10が上下動し、これに応じて、打弦が行われ
る。すなわち、アップライトピアノによる自動演奏が行
われる。
Next, at step SPb5, the supply / stop of the exciting current to the solenoid SOL is controlled according to the event data read at step SPb4. After that, the processing of steps SPb2 to SPb5 is circulated, whereby the solenoid S corresponding to the performance data.
The OL is driven. Therefore, the key 10 moves up and down according to the solenoid SOL, and accordingly, the string is struck. That is, the upright piano is automatically played.

【0063】(消音演奏モード)一方、消音スイッチS
W1が押されて消音演奏が指示されると、ステップSP
b2の判定が「YES」となり、ステップSPb6の処
理が行われる。ステップSPb6においては、CPU2
01の制御のもとに、モータ駆動回路208がモータM
を回転させる。この結果、ストッパ66が略下方へ向け
て回動し、押鍵があってもハンマ44は打弦直前で戻さ
れる。
(Silent performance mode) On the other hand, the silence switch S
When W1 is pressed and the mute performance is instructed, step SP
The determination in b2 is “YES”, and the processing in step SPb6 is performed. In step SPb6, CPU2
Under the control of 01, the motor drive circuit 208
To rotate. As a result, the stopper 66 rotates substantially downward, and the hammer 44 is returned immediately before striking the string even if a key is pressed.

【0064】次に、ステップSPb7に進み、演奏デー
タ読出が行われる。この処理は、前述したステップSP
b4の処理と全く同様である。そして、ステップSPb
8に進むと、音源回路210による楽音信号発生処理が
行われる。この結果、イベントデータが読み出される毎
に、キーコードKC、キーオン信号KON、キーベロシ
ティKVあるいはキーオフ信号KOFが音源回路210
に供給され、これらに対応した楽音信号が形成される。
したがって、演奏者はスピーカSPあるいはヘッドホン
HHにより、消音演奏時の演奏を聞くことができる。こ
のように、消音状態で電子的な音源によって自動演奏を
聞くことができる。また、所望の音色を選択して再生演
奏を楽しむことができる。
Next, in step SPb7, performance data is read. This process is performed by the above-mentioned step SP.
This is exactly the same as the processing of b4. Then, step SPb
8, the tone signal generation process is performed by the tone generator circuit 210. As a result, every time the event data is read, the key code KC, the key-on signal KON, the key velocity KV, or the key-off signal KOF is sent to the tone generator circuit 210.
And the tone signals corresponding to these are formed.
Therefore, the performer can hear the performance at the time of the mute performance through the speaker SP or the headphones HH. In this way, the automatic performance can be heard with the electronic sound source in the muted state. In addition, a desired tone color can be selected to enjoy the replay performance.

【0065】上記構成のアップライトピアノでは、ネジ
82を回転させることによりステー80の支柱80bの
たわみが変化し、ハンマセンサユニット72の位置が変
化する。したがって、ハンマセンサユニット72の位置
を調整して、光センサ77の受光部が2回目に遮光され
る際のハンマ44の位置を調整することができる。そし
て、そのような調整により、ハンマ44の先端縁が弦S
から距離L手前の位置に達したときに打弦タイミングH
tが検出されるように、ハンマセンサユニット72の位
置決めを行うことができる。また、支柱80bの弾性力
により支柱80bとハンマセンサユニット72とが密着
するので、ハンマセンサユニット72の位置に狂いが生
じるようなことがない。このように、上記構成のアップ
ライトピアノにおいては、ネジ82を移動させるだけで
ハンマセンサユニット72を所望の寸法移動させること
ができるので、ハンマセンサユニット72の位置調整を
簡単に行うことができる。
In the upright piano having the above structure, the deflection of the support column 80b of the stay 80 changes by rotating the screw 82, and the position of the hammer sensor unit 72 changes. Therefore, the position of the hammer sensor unit 72 can be adjusted to adjust the position of the hammer 44 when the light receiving portion of the optical sensor 77 is shielded for the second time. Then, by such adjustment, the tip edge of the hammer 44 becomes the string S.
String striking timing H when the position reaches a distance L before
The hammer sensor unit 72 can be positioned so that t is detected. Further, the elastic force of the support column 80b causes the support column 80b and the hammer sensor unit 72 to come into close contact with each other, so that the position of the hammer sensor unit 72 is not displaced. As described above, in the upright piano having the above-described configuration, the hammer sensor unit 72 can be moved to a desired dimension by simply moving the screw 82, so that the position of the hammer sensor unit 72 can be easily adjusted.

【0066】特に、上記実施例では、ハンマセンサユニ
ット72を弾力性のあるステー80で支持し、ネジ82
を回転させてステー80の支柱80bを押圧する構成で
あるから、ハンマセンサユニット72の微調整が可能と
なり、その位置決めを高い精度で行うことができ、しか
も、構成が非常に簡単である。
Particularly, in the above embodiment, the hammer sensor unit 72 is supported by the elastic stay 80, and the screw 82 is used.
Since the structure is rotated to press the column 80b of the stay 80, the hammer sensor unit 72 can be finely adjusted, its positioning can be performed with high accuracy, and the structure is very simple.

【0067】また、上記実施例では、ネジ82をアクシ
ョンブラケット15の鍵盤側の側面から反対側の側面へ
突出するように取り付けているので、ハンマセンサユニ
ット72、打弦機構20などを取り外すことなくネジ8
2を鍵盤側から操作してハンマセンサユニット72の位
置調整を行うことができ、その作業をさらに簡単に行う
ことができる。加えて、上記実施例では、弦Sから距離
L手前の位置に光センサ85の光軸Qを配置し、光軸Q
の遮光タイミングと光センサ77の受光部の2回目の遮
光タイミングが一致したときに、ブザー音で報知する調
整モードを設けているので、ハンマセンサユニット72
の位置調整をより一層簡単に行うことができる。
Further, in the above embodiment, the screw 82 is attached so as to project from the side surface on the keyboard side of the action bracket 15 to the side surface on the opposite side, so that the hammer sensor unit 72, the string striking mechanism 20, etc. are not removed. Screw 8
The position of the hammer sensor unit 72 can be adjusted by operating 2 from the keyboard side, and the work can be performed more easily. In addition, in the above-described embodiment, the optical axis Q of the optical sensor 85 is arranged at a position before the distance L from the string S, and the optical axis Q
Since the adjustment mode for notifying with the buzzer sound is provided when the light-shielding timing of No. 2 and the second light-shielding timing of the light receiving portion of the optical sensor 77 match, the hammer sensor unit 72
The position can be adjusted more easily.

【0068】(3)変形例 上記実施例ではステー80の支柱80bをネジ82で押
圧する構成であるが、支柱80bとアクションブラケッ
ト15の肉厚部15aとの間に楔部材を挿入するように
構成しても良い。また、ネジ82で支柱80bを引っ張
るように構成することもできる。また、支柱80bをそ
の下端部で回動自在に支持し、支柱と肉厚部15aとの
間にコイルバネやウレタンなどの弾性部材を介装するこ
ともできる。さらに、上記実施例では、ステー80の位
置をアクションブラケット15の位置に合わせている
が、アクションブラケット15に長手方向を鍵盤の全長
方向へ向けた板を架設し、この板にネジ82を取り付け
ることもできる。このようにすれば、任意の位置にステ
ー80を配置することができる。加えて、ハンマセンサ
ユニット72を1つのケーシング73で構成している
が、ハンマアクション部の低音部、中高音部および高音
部のセクション毎に3つのケーシングを構成し、各セク
ション毎にハンマセンサユニット72の位置調整ができ
るようにしてもよい。
(3) Modification Although the support 80b of the stay 80 is pressed by the screw 82 in the above embodiment, a wedge member may be inserted between the support 80b and the thick portion 15a of the action bracket 15. It may be configured. Alternatively, the strut 80b may be pulled by the screw 82. Further, it is also possible to rotatably support the column 80b at its lower end and to interpose an elastic member such as a coil spring or urethane between the column and the thick portion 15a. Further, in the above-mentioned embodiment, the position of the stay 80 is aligned with the position of the action bracket 15, but a plate whose longitudinal direction is directed to the entire length of the keyboard is installed on the action bracket 15, and the screw 82 is attached to this plate. You can also With this configuration, the stay 80 can be arranged at any position. In addition, the hammer sensor unit 72 is configured by one casing 73, but three casings are configured for each of the low sound portion, the middle high sound portion, and the high sound portion of the hammer action portion, and the hammer sensor unit for each section. The position of 72 may be adjusted.

【0069】また、上記実施例ではハンマシャンク43
の動作を検出するように構成しているが、例えばキャッ
チャー46の動作を検出するように構成することもでき
る。図10はそのような例を示すもので、キャッチャー
46の端面にシャッタ130を取り付け、消音機構60
をハンマアッセンブリ40と弦Sの中間に配置した構成
を示している。この例では、例えばハンマレール36等
に取り付けたブラケット131にステー132がネジ1
33で取り付けられている。この例においても、ステー
132は、弾力性のある板材で構成され、ブラケット1
31に取り付けたネジ134の先端で押圧されている。
そして、ネジ134の先端をブラケット131から突出
させることにより、ステー132が図中矢印A方向へた
わみ、その結果、ステー132の先端部に取り付けたハ
ンマセンサユニット72が図中矢印B方向へ移動する。
In the above embodiment, the hammer shank 43 is used.
However, it is also possible to detect the movement of the catcher 46, for example. FIG. 10 shows such an example. The shutter 130 is attached to the end surface of the catcher 46, and the sound deadening mechanism 60 is provided.
Is arranged in the middle of the hammer assembly 40 and the string S. In this example, the stay 132 is attached to the bracket 131 attached to the hammer rail 36 or the like with the screw 1
It is attached at 33. In this example as well, the stay 132 is made of a resilient plate material, and the bracket 1
It is pressed by the tip of the screw 134 attached to 31.
Then, by protruding the tip of the screw 134 from the bracket 131, the stay 132 bends in the direction of arrow A in the figure, and as a result, the hammer sensor unit 72 attached to the tip of the stay 132 moves in the direction of arrow B in the figure. .

【0070】上記のようなアップライトピアノにおいて
も、前記アップライトピアノと同等の効果を奏する。特
に、上記変更例では、空間が比較的多いキャッチャー4
6側にステー132等を配置しているので、ハンマセン
サユニット72の位置調整をさらに容易に行うことがで
きるという利点がある。
The upright piano as described above also has the same effect as the upright piano. Particularly, in the above modification, the catcher 4 having a relatively large space
Since the stay 132 and the like are arranged on the sixth side, there is an advantage that the position of the hammer sensor unit 72 can be adjusted more easily.

【0071】B.第2実施例 (1)第2実施例の構成 次に、本発明の第2実施例について図11を参照しなが
ら説明する。図11は本発明をグランドピアノに適用し
た例を示し、グランドピアノの1つの鍵の動作をハンマ
に伝達して弦を打撃するハンマアクション部の構成を示
す側断面図である。図10において鍵321は、鍵盤の
全長にわたって延在する図示しない支持フレームに支持
され、押鍵することにより支持フレームを支点として図
中時計回りの方向に回動するようになってる。
B. Second Embodiment (1) Configuration of Second Embodiment Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 11 shows an example in which the present invention is applied to a grand piano, and is a side cross-sectional view showing the structure of a hammer action section for striking a string by transmitting the action of one key of the grand piano to a hammer. In FIG. 10, the key 321 is supported by a support frame (not shown) extending over the entire length of the keyboard, and when the key is pressed, the key 321 rotates in the clockwise direction in the figure with the support frame as a fulcrum.

【0072】次に、図10において符号307Aはサポ
ートレールであり、サポートレール307Aの端部に
は、長手方向を鍵321に沿う方向へ向けたウイペン3
07の左端部がピン307Bにより回動自在に支持され
ている。ウイペン307の自由端には、略L字状をなす
ジャック308がその屈曲部分近傍において回転自在に
取り付けられている。ジャック308は、斜め上方に向
けて延在するジャック大308Aと、このジャック大3
08Aに対してほぼ直交するジャック小308Bとから
構成されている。
Next, in FIG. 10, reference numeral 307A is a support rail, and at the end of the support rail 307A, the whip pen 3 whose longitudinal direction is oriented along the key 321 is provided.
The left end of 07 is rotatably supported by a pin 307B. A substantially L-shaped jack 308 is rotatably attached to the free end of the whip pen 307 near its bent portion. The jack 308 has a jack size 308A extending diagonally upward and a jack size 3A.
It is composed of a small jack 308B substantially orthogonal to 08A.

【0073】また、ウイペン307の中央部には支柱3
07Cが取り付けられ、支柱307Cの上端部には、レ
ペティションレバー306の中間部が回転自在に取り付
けられている。レペティションレバー306の一端部に
は、上下方向に向けて貫通する長孔306Aが形成さ
れ、長孔306Aには、ジャック大308Aの上端部が
挿入されている。
In addition, a column 3 is provided at the center of the whip pen 307.
07C is attached, and the middle portion of the repetition lever 306 is rotatably attached to the upper end of the column 307C. A long hole 306A penetrating in the vertical direction is formed at one end of the repetition lever 306, and an upper end of a large jack 308A is inserted into the long hole 306A.

【0074】次に、図中符号310はシャンクレールで
ある。シャンクレール310にはハンマフレンジ303
が取り付けられ、ハンマフレンジ303の端部には、先
端部にハンマヘッド301が固定されたハンマシャンク
302が上下方向に回動自在に取り付けられている。ハ
ンマシャンク302の基端部には、下方へ突出させられ
たローラー305が回転自在に取り付けられている。ロ
ーラー305の下面は、ジャック大308Aの上端面と
僅かな隙間を持った状態でレペティションレバー306
の上面に当接させられている。
Next, reference numeral 310 in the figure denotes a shank rail. Shank rail 310 has a hammer flange 303
A hammer shank 302 having a hammer head 301 fixed to a tip end thereof is attached to an end of the hammer flange 303 so as to be vertically rotatable. A roller 305 protruding downward is rotatably attached to the base end of the hammer shank 302. The lower surface of the roller 305 has a slight gap with the upper end surface of the large jack 308A and the repetition lever 306.
Is abutted on the upper surface of.

【0075】さらに、シャンクレール310には、鍵盤
の全長にわたって延在するレギュレーティングレール3
11が取り付けられている。レギュレーティングレール
311には、上下方向の位置が調整可能なレギュレーテ
ィングボタン309が取り付けられ、レギュレーティン
グボタン309の下端面には、ジャック308Aの先端
部が当接するフェルトパッド309Aが取り付けられて
いる。
Further, the shank rail 310 includes the regulating rail 3 extending over the entire length of the keyboard.
11 is attached. A regulating button 309 whose vertical position can be adjusted is attached to the regulating rail 311, and a felt pad 309A with which the tip of the jack 308A abuts is attached to the lower end surface of the regulating button 309.

【0076】次に、符号220は消音機構である。消音
機構220は、鍵盤の全長にわたって延在する軸220
Bを備えている。軸220Bにはストッパ220Aが取
り付けられ、ストッパ220Aの先端面には合成皮革な
どで構成されたクッション材220Cが固定されてい
る。ストッパ220Aは、前記第1実施例と同様に、軸
220Bに接続したモータ(図示略)により回転可能に
構成されている。
Next, reference numeral 220 is a muffling mechanism. The muffling mechanism 220 includes a shaft 220 extending over the entire length of the keyboard.
It has B. A stopper 220A is attached to the shaft 220B, and a cushion material 220C made of synthetic leather or the like is fixed to the tip end surface of the stopper 220A. The stopper 220A is configured to be rotatable by a motor (not shown) connected to the shaft 220B, as in the first embodiment.

【0077】このように構成された消音機構220にお
いては、ストッパ220Aを略水平方向へ向けることに
より、ハンマシャンク302の通常の回動が許容される
通常演奏状態とすることができ、図10に示す状態から
軸220Bを回転させてストッパ220Bを略下方へ向
けることにより、回動するハンマシャンク302がスト
ッパ220Aに当接し、ハンマシャンク302のそれ以
上の回動が阻止される消音演奏状態とすることができ
る。
In the sound deadening mechanism 220 having such a structure, the hammer 220 can be brought into a normal playing state in which the normal rotation of the hammer shank 302 is permitted by orienting the stopper 220A in a substantially horizontal direction. When the shaft 220B is rotated from the state shown and the stopper 220B is directed substantially downward, the rotating hammer shank 302 comes into contact with the stopper 220A, so that the hammer shank 302 is prevented from further rotating and is in a mute playing state. be able to.

【0078】次に、ハンマシャンク302の軸方向中間
部には、前記第1実施例のものと同じシャッタ71が取
り付けられている。一方、シャンクレール310の上面
には、側面視コ字状のブラケット330が取り付けられ
ている。ブラケット330には、グランドピアノの横方
向(図において紙面と直交する方向)へ互いに離間した
複数のステー334がネジ340によって取り付けられ
ている。ステー334は、前記第1実施例のステー80
と同じ材料で構成されている。
Next, the same shutter 71 as that of the first embodiment is attached to the axially intermediate portion of the hammer shank 302. On the other hand, a bracket 330 having a U-shape in a side view is attached to the upper surface of the shank rail 310. A plurality of stays 334 separated from each other in the lateral direction of the grand piano (direction orthogonal to the paper surface in the drawing) are attached to the bracket 330 by screws 340. The stay 334 is the stay 80 of the first embodiment.
It is composed of the same material as.

【0079】ステー334の上端部には支持板335が
取り付けられている。支持板335には、シャッタ71
が挿通されるスリット(図示略)が形成されている。支
持板335の一方の面には、前記第1実施例と同じ光セ
ンサ77がその発光部と受光部とでスリットを挟むよう
にして各ハンマシャンク302毎に取り付けられてい
る。一方、ステー334の上方にはブラケット350が
配置されている。ブラケット350には、先端をステー
334に当接させたネジ351が取り付けられている。
ネジ351の先端はステー334に当接し、ステー33
4を弾性的にたわませている。
A support plate 335 is attached to the upper end of the stay 334. The support plate 335 has a shutter 71.
A slit (not shown) is formed through which is inserted. The same optical sensor 77 as that of the first embodiment is attached to one surface of the support plate 335 for each hammer shank 302 such that the slit is sandwiched between the light emitting portion and the light receiving portion. On the other hand, a bracket 350 is arranged above the stay 334. A screw 351 having a tip abutting against the stay 334 is attached to the bracket 350.
The tip of the screw 351 contacts the stay 334, and the stay 33
4 is elastically bent.

【0080】また、この実施例においても、ハンマ30
1の先端縁を検出する光センサ85が設けられている。
この光センサ85は、シャッタ71の窓71aの後縁部
が光センサ77の受光部を遮光する時、つまり、受光部
が2度目に遮光される時のハンマ301の位置を調整す
るためのもので、その光軸Qが弦Sと直交するとともに
弦Sからハンマ301側へ距離L離間するように配置さ
れている。そして、光センサ77の受光部が2度目に遮
光される時に、ハンマ301の先端縁が弦Sから距離L
手前の位置に達するようにハンマセンサユニット72の
位置調整が行われる。
Also in this embodiment, the hammer 30
An optical sensor 85 for detecting the leading edge of the No. 1 is provided.
The optical sensor 85 is for adjusting the position of the hammer 301 when the rear edge of the window 71a of the shutter 71 shields the light receiving portion of the optical sensor 77, that is, when the light receiving portion is shielded for the second time. The optical axis Q is arranged so as to be orthogonal to the string S and to be separated from the string S by the distance L toward the hammer 301 side. Then, when the light receiving portion of the optical sensor 77 is shielded for the second time, the tip edge of the hammer 301 is separated from the string S by the distance L.
The position of the hammer sensor unit 72 is adjusted to reach the front position.

【0081】(2)実施例の動作 (調整モード)光センサ77の受光部が2度目に遮光さ
れる時に、ハンマ301の先端縁の位置が弦Sから距離
L手前に位置するようにハンマセンサユニット72の位
置を調整する。その際、押鍵してハンマ301を回動さ
せ、光センサ77の受光部が2度目に遮光されると同時
に、光りセンサ85の受光部がハンマ301の先端縁に
よって遮光されるようにする。そして、その場合にCP
U201は、音源回路210からブザー音を発音させ
る。したがって、ハンマセンサユニット72の位置調整
に際しては、押鍵したときにブザー音が聞けるまで、ス
テー334と当接しているネジ351を回転させてハン
マセンサユニット72の位置を移動させ、ハンマセンサ
ユニット72の位置決めを行う。
(2) Operation of the Embodiment (Adjustment Mode) When the light receiving portion of the optical sensor 77 is shielded for the second time, the hammer sensor is arranged so that the position of the tip edge of the hammer 301 is located a distance L before the string S. Adjust the position of the unit 72. At this time, the key is pressed to rotate the hammer 301 so that the light receiving portion of the optical sensor 77 is shielded for the second time, and at the same time, the light receiving portion of the light sensor 85 is shielded by the tip edge of the hammer 301. And in that case CP
U201 causes the sound source circuit 210 to generate a buzzer sound. Therefore, when adjusting the position of the hammer sensor unit 72, the screw 351 in contact with the stay 334 is rotated to move the position of the hammer sensor unit 72 until the buzzer sounds when the key is pressed. Position.

【0082】(通常演奏時)押鍵が行われるとウイペン
307はキャプスタン320によって突き上げられ、ピ
ン307Bを中心として反時計回りに回動する。これに
より、ジャック大308Aがローラ305を突き上げて
ハンマシャンク302を時計回りの方向へ回転させ、ハ
ンマヘッド301が押鍵された鍵321に対応する弦S
を打撃する。この打弦操作時において、ハンマヘッド3
01が弦Sを打撃する手前でジャック小308Bがレギ
ュレーティングボタン309の下端面に係合してジャッ
ク308が時計方向に回転し、これによって、ジャック
大308Aの上端部が右方向へ逃げ、ローラー305と
の非当接位置に移動する。
When the key is pressed (during normal performance), the whip pen 307 is pushed up by the capstan 320 and pivots counterclockwise about the pin 307B. As a result, the jack size 308A pushes up the roller 305 to rotate the hammer shank 302 in the clockwise direction, and the hammer head 301 moves the string S corresponding to the pressed key 321.
Hit. During this string striking operation, the hammer head 3
Before 01 hits the string S, the small jack 308B engages with the lower end surface of the regulating button 309 to rotate the jack 308 clockwise, which causes the upper end of the large jack 308A to escape to the right, and the roller. It moves to the non-contact position with 305.

【0083】次に、弦Sを打撃したハンマヘッド301
は、弦Sの反発力と自重により下降し、ウイペン307
の端部に取り付けたクッション322に当接して静止す
る。その際ローラー305は、レペティションレバー3
06の長孔306A内に収容されている。次に、離鍵す
るとウイペン307が時計方向に、ハンマシャンク30
2が反時計方向へ回動する。これに伴って、ジャック小
308Bとレギュレーティングボタン309との係合状
態が徐々に解除され、ジャック大308Aが反時計方向
に回転してローラー305の真下側へ移動し、押鍵前の
初期位置に戻る。
Next, the hammer head 301 hitting the string S
Moves down due to the repulsive force of the string S and its own weight,
It comes into contact with the cushion 322 attached to the end of the and stands still. At that time, the roller 305 is connected to the repetition lever 3
It is accommodated in the long hole 306A of 06. Next, when the key is released, the whip pen 307 turns clockwise and the hammer shank 30
2 rotates counterclockwise. Along with this, the engagement state between the small jack 308B and the regulating button 309 is gradually released, and the large jack 308A rotates counterclockwise to move directly below the roller 305 to the initial position before key depression. Return to.

【0084】上記動作においてハンマ301の打弦タイ
ミングHtおよび打弦速度Hvは次のようにして検出さ
れる。すなわち、ハンマ301が弦Sを打弦する直前で
ハンマシャンク302に取り付けたシャッタ71が支持
板335のスリットに挿入され、シャッタ71の先端縁
が光センサ77の光軸Pを横切る。この結果、光センサ
77の受光部が遮光され、その遮光タイミングがコント
ローラ(図示略)によって検出される。その後、ハンマ
シャンク302がさらに回動し、シャッタ71の窓71
aが光軸Pを横切り、光センサ77の受光部が再び受光
状態になる。
In the above operation, the string striking timing Ht and the string striking speed Hv of the hammer 301 are detected as follows. That is, immediately before the hammer 301 strikes the string S, the shutter 71 attached to the hammer shank 302 is inserted into the slit of the support plate 335, and the leading edge of the shutter 71 crosses the optical axis P of the optical sensor 77. As a result, the light receiving portion of the optical sensor 77 is shielded from light, and the light shielding timing is detected by the controller (not shown). After that, the hammer shank 302 further rotates, and the window 71 of the shutter 71 is
a crosses the optical axis P, and the light receiving portion of the optical sensor 77 is again in the light receiving state.

【0085】次いで、光センサ77の受光部が再び遮光
され、その遮光タイミングがコントローラによって検出
される。その時ハンマ301の先端縁は弦Sから距離L
手前の位置に達している。こうして、光センサ77の2
回の遮光タイミングが検出され、2回目の遮光タイミン
グを打弦タイミングHtとして出力するとともに、2回
の遮光タイミングの間の時間から打弦速度Hvを算出し
て出力する。この、打弦タイミングHtと打弦速度Hv
は、押下された鍵321を示すキーコードおよびデータ
の発生タイミングを示す時間データとともに、演奏情報
としてRAM203または外部記憶装置209に記録さ
れ、あるいはMIDIインターフェース206を介して
外部に出力されるようになっている。
Then, the light receiving portion of the optical sensor 77 is shielded again, and the timing of the shielding is detected by the controller. At that time, the tip edge of the hammer 301 is a distance L from the string S.
You have reached the position in front. Thus, 2 of the optical sensor 77
The light-blocking timing of the second time is detected, the second light-blocking timing is output as the string striking timing Ht, and the string-striking speed Hv is calculated and output from the time between the second light-blocking timing. This string striking timing Ht and string striking speed Hv
Is recorded in the RAM 203 or the external storage device 209 as performance information together with the key code indicating the pressed key 321 and the time data indicating the generation timing of the data, or is output to the outside via the MIDI interface 206. ing.

【0086】また、この実施例においては、演奏の記録
処理と自動演奏処理は、図8および図9に示すフローチ
ャートに従って行われる。また、この実施例においても
離鍵のタイミングの検出は従来と同様にキーセンサによ
り行い、離された鍵321を示すキーコードおよび離鍵
されたタイミングを示す時間データとともに、演奏情報
としてメモリに記録されるようになっている。
In this embodiment, the performance recording process and the automatic performance process are performed according to the flow charts shown in FIGS. Also in this embodiment, the key release timing is detected by the key sensor as in the conventional case, and is recorded in the memory as performance information together with the key code indicating the released key 321 and the time data indicating the key release timing. It has become so.

【0087】(消音演奏時)次に、消音演奏状態にする
には、まず、ストッパ220Aを図10の略水平状態か
ら回転させて図中二点鎖線で示すように略下方へ向け
る。この状態で押鍵が行われると、ウイペン307はキ
ャプスタン320によって突き上げられ、ピン307B
を中心として反時計回りに回動する。これにより、ジャ
ック大308Aがローラ305を突き上げてハンマシャ
ンク302を時計回りの方向へ回転させる。次に、ジャ
ック小308Bがレギュレーティングボタン309Aに
当接することにより、ジャック大308Aの上端面がロ
ーラ305の下面から図中右方向へ逃げる。その間、ハ
ンマシャンク302は慣性力で回動を続けるが、弦Sに
当たる直前でストッパ220Aに当接し、反時計回りの
方向へ跳ね返される。その後のハンマシャンク302等
の復帰動作は通常演奏の場合と同じである。
(During mute playing) Next, in order to enter the mute playing state, first, the stopper 220A is rotated from the substantially horizontal state of FIG. 10 and is directed substantially downward as shown by the chain double-dashed line in the figure. When a key is pressed in this state, the whip pen 307 is pushed up by the capstan 320 and the pin 307B is pushed.
Rotate counterclockwise around. As a result, the jack-large 308A pushes up the roller 305 to rotate the hammer shank 302 in the clockwise direction. Next, when the small jack 308B comes into contact with the regulating button 309A, the upper end surface of the large jack 308A escapes from the lower surface of the roller 305 to the right in the figure. During that time, the hammer shank 302 continues to rotate due to inertial force, but immediately before hitting the string S, the hammer shank 302 contacts the stopper 220A and is rebounded in the counterclockwise direction. After that, the returning operation of the hammer shank 302 and the like is the same as that in the normal performance.

【0088】消音演奏の場合には、ハンマ301は弦S
に当たる直前で跳ね返されるが、通常演奏の場合と同様
に、シャッタ71の先端縁および窓71aは、光センサ
77の光軸Pを通過する。この結果、コントローラは、
前述した場合と全く同様にして、打弦タイミングHtお
よび打弦速度Hvを検出する。この場合、打弦タイミン
グHtを検出する時に、ハンマ301の先端縁は弦Sか
ら距離L手前の位置に達する。そして、この打弦タイミ
ングHtおよび打弦速度Hvは、操作された鍵を示すキ
ーコードとともに音源回路(図示略)に供給され、これ
により、鍵操作に対応した楽音信号が発せられる。この
場合の処理は、図8に示すフローチャートに従って行わ
れる。
In the case of mute performance, the hammer 301 is the string S.
Although it is bounced immediately before hitting, the tip edge of the shutter 71 and the window 71a pass through the optical axis P of the optical sensor 77, as in the case of normal performance. As a result, the controller
The string striking timing Ht and the string striking speed Hv are detected in exactly the same manner as described above. In this case, when the string striking timing Ht is detected, the tip edge of the hammer 301 reaches a position a distance L before the string S. Then, the string striking timing Ht and the string striking speed Hv are supplied to a tone generator circuit (not shown) together with a key code indicating the operated key, whereby a tone signal corresponding to the key operation is emitted. The processing in this case is performed according to the flowchart shown in FIG.

【0089】したがって、この実施例においても、演奏
者は、ヘッドホン等により自己の演奏を聞くことがで
き、この場合においても、音源が発生する楽音信号を、
当該グランドピアノの楽音波形と同様に設定しておけ
ば、演奏者は通常演奏のときと同様の楽音をヘッドホン
を介して聞くことができる。
Therefore, also in this embodiment, the performer can listen to his / her performance through headphones or the like, and even in this case, the musical tone signal generated by the sound source is
If the musical tone waveform of the grand piano is set in the same manner, the performer can hear the musical tone similar to that in the normal performance through the headphones.

【0090】また、消音演奏の場合においても、通常演
奏の場合と同様に、打弦タイミングHt、打弦速度Hv
および離鍵タイミングは、キーコードおよび時間データ
とともに演奏情報としてRAM203または外部記憶装
置209に記憶され、あるいはMIDIインターフェー
ス206を介して外部に出力されるようになっている。
これにより、通常演奏の場合のみならず、消音演奏の場
合においても、演奏の記録あるいは外部機器の制御を行
うことができる。
Further, also in the case of the mute performance, as in the case of the normal performance, the string striking timing Ht and the string striking speed Hv.
The key release timing is stored in the RAM 203 or the external storage device 209 as performance information together with the key code and time data, or is output to the outside through the MIDI interface 206.
As a result, the performance can be recorded or the external device can be controlled not only in the normal performance but also in the mute performance.

【0091】上記構成のグランドピアノにおいても、前
記第1実施例と同等の効果を奏する。すなわち、ネジ3
51を回転させることによりステー334のたわみが変
化し、ハンマセンサユニット72の位置が変化する。し
たがって、ハンマセンサユニット72の位置を調整し
て、光センサ77の受光部が2回目に遮光される際のハ
ンマ301の位置を調整することができる。そして、そ
の調整により、ハンマ301の先端縁が弦Sから距離L
手前の位置に達したときに打弦タイミングHtが検出さ
れるようにハンマセンサ72を位置決めすることができ
る。また、ステー334の弾性力によりステー334と
ネジ351とが密着するので、ハンマセンサユニット7
2の位置に狂いが生じるようなことがない。このよう
に、上記構成のグランドピアノにおいては、ネジ351
を移動させるだけでハンマセンサユニット72を所望の
寸法移動させることができるので、ハンマセンサユニッ
ト72の位置調整を簡単にしかも高い精度で行うことが
できる。
Also in the grand piano having the above structure, the same effect as that of the first embodiment can be obtained. That is, screw 3
By rotating 51, the deflection of the stay 334 changes, and the position of the hammer sensor unit 72 changes. Therefore, the position of the hammer sensor unit 72 can be adjusted to adjust the position of the hammer 301 when the light receiving portion of the optical sensor 77 is shielded for the second time. Then, by the adjustment, the tip edge of the hammer 301 is separated from the string S by the distance L.
The hammer sensor 72 can be positioned so that the string striking timing Ht is detected when reaching the front position. Further, since the stay 334 and the screw 351 are brought into close contact with each other by the elastic force of the stay 334, the hammer sensor unit 7
There will be no deviation in the position of 2. As described above, in the grand piano having the above configuration, the screw 351
Since the hammer sensor unit 72 can be moved to a desired size simply by moving, the position of the hammer sensor unit 72 can be easily adjusted with high accuracy.

【0092】C.変形例 ところで、前記実施例は本発明を消音機能および自動演
奏機能を有する鍵盤楽器に適用したものであるが、これ
に限るものではなく、要はハンマセンサユニットを有す
る鍵盤楽器に全て適用可能であり、たとえば、上記のう
ちいずれか一方の機能のみを有する鍵盤楽器、あるいは
そのような機能を有しない鍵盤楽器にも適用することが
できる。また、本発明は、ピアノの他、チェンバロ、チ
ェレスタ、オルガンなどあらゆる鍵盤楽器に適用するこ
とができる。さらに、前記実施例は、本発明を打弦タイ
ミングHtを検出するときのハンマの位置を調整するた
めに用いているが、そのような用途に限定されるもので
はない。
C. MODIFIED EXAMPLE By the way, the above-mentioned embodiment applies the present invention to a keyboard musical instrument having a mute function and an automatic playing function, but the present invention is not limited to this. Therefore, the present invention can be applied to, for example, a keyboard instrument having only one of the above functions or a keyboard instrument having no such function. Further, the present invention can be applied to all keyboard musical instruments such as harpsichords, celestas, and organs in addition to pianos. Furthermore, although the above-described embodiment uses the present invention to adjust the position of the hammer when detecting the string striking timing Ht, the present invention is not limited to such an application.

【0093】加えて、センサは上述した光センサに限ら
ずその種類は任意であるが、鍵あるいはハンマの動きを
規制しないようにするため、光センサのように非接触式
のものが望ましい。また、光センサは、上述した光ファ
イバを用いたものに限らずその種類は任意であり、発光
素子と受光素子とを一定間隔離間して対向させたフォト
インタラプタ等を用いてもよい。さらに、前記実施例で
は、ネジによってステーを押圧するように構成している
が、ケーシング73(第1実施例)あるいは支持板33
5(第2実施例)を押圧しあるいは引っ張るように構成
することもできる。
In addition, the sensor is not limited to the above-mentioned optical sensor, and its type is arbitrary, but in order to prevent the movement of the key or the hammer from being restricted, a non-contact type sensor such as an optical sensor is desirable. Further, the optical sensor is not limited to the one using the above-mentioned optical fiber, and the type thereof is arbitrary, and a photo interrupter or the like in which the light emitting element and the light receiving element are opposed to each other with a constant gap may be used. Further, in the above-described embodiment, the stay is pressed by the screw, but the casing 73 (first embodiment) or the support plate 33 is used.
5 (second embodiment) may be configured to be pressed or pulled.

【0094】[0094]

【発明の効果】以上説明したようにこの発明の鍵盤楽器
においては、センサユニットの位置を簡単に調整するこ
とができ、しかもセンサユニットの位置ずれが生じず高
い精度で位置決めすることができる等の効果が得られ
る。
As described above, in the keyboard musical instrument of the present invention, the position of the sensor unit can be easily adjusted, and further, the sensor unit can be positioned with high accuracy without displacement. The effect is obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明の第1実施例のアップライトピアノの
アクション部を示す側断面図である。
FIG. 1 is a side sectional view showing an action portion of an upright piano according to a first embodiment of the present invention.

【図2】 第1実施例における消音機構の詳細を示す側
面図である。
FIG. 2 is a side view showing details of a sound deadening mechanism in the first embodiment.

【図3】 第1実施例におけるハンマセンサユニットを
示す斜視図である。
FIG. 3 is a perspective view showing a hammer sensor unit in the first embodiment.

【図4】 ハンマセンサユニットの詳細を示す斜視図で
ある。
FIG. 4 is a perspective view showing details of a hammer sensor unit.

【図5】 ハンマセンサユニットを示す側面図である。FIG. 5 is a side view showing a hammer sensor unit.

【図6】 鍵盤の下部構造を示す側面図である。FIG. 6 is a side view showing the lower structure of the keyboard.

【図7】 第1実施例の電気的構成を示すブロック図で
ある。
FIG. 7 is a block diagram showing an electrical configuration of the first embodiment.

【図8】 実施例の動作を示すフローチャートである。FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the embodiment.

【図9】 実施例の動作を示すフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart showing the operation of the embodiment.

【図10】 第1実施例の変更例であるアップライトピ
アノを示す側断面図である。
FIG. 10 is a side sectional view showing an upright piano which is a modification of the first embodiment.

【図11】 本発明の第2実施例のグランドピアノのア
クション部を示す側断面図である。
FIG. 11 is a side sectional view showing the action portion of the grand piano of the second embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…鍵、15…センターレール(フレーム)、40…
ハンマアッセンブリ(ハンマ機構)、43…ハンマシャ
ンク、44…ハンマ、71…シャッタ、72…ハンマセ
ンサユニット(センサユニット)、77…光センサ、8
0…ステー(弾性部材)、82…ネジ(移動手段)、S
…弦。
10 ... Key, 15 ... Center rail (frame), 40 ...
Hammer assembly (hammer mechanism), 43 ... Hammer shank, 44 ... Hammer, 71 ... Shutter, 72 ... Hammer sensor unit (sensor unit), 77 ... Optical sensor, 8
0 ... Stay (elastic member), 82 ... Screw (moving means), S
…string.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 鍵と、この鍵が押されたときに回動して
対応する弦を打撃するハンマ機構と、上記ハンマ機構の
ハンマが上記弦を打撃する手前の所定位置において上記
ハンマ機構の所定箇所を検出する複数のセンサからなる
センサユニットと、このセンサユニットを支持するフレ
ームとを備えた鍵盤楽器において、 上記センサユニットを弾性部材を介して上記フレームに
支持し、上記センサユニットおよび弾性部材のうちの少
なくともいずれか一方に当接あるいは係合して上記弾性
部材を弾性変形させた状態に保ち、かつ、移動させられ
ることにより上記センサユニットを上記ハンマ機構に対
して接近または離間する方向へ移動させる移動手段を設
けたことを特徴とする鍵盤楽器。
1. A key, a hammer mechanism that pivots to strike a corresponding string when the key is pressed, and a hammer mechanism of the hammer mechanism at a predetermined position before the hammer of the hammer mechanism strikes the string. In a keyboard instrument including a sensor unit including a plurality of sensors for detecting a predetermined location and a frame supporting the sensor unit, the sensor unit is supported by the frame via an elastic member, and the sensor unit and the elastic member are provided. In the direction in which the sensor unit is moved toward or away from the hammer mechanism by keeping the elastic member elastically deformed by contacting with or engaging with at least one of the two. A keyboard instrument having a moving means for moving the keyboard instrument.
【請求項2】 前記弾性部材は、一端部が上記フレーム
に支持され、他端部が上記センサユニットを支持するた
わみ変形可能な支柱で構成され、上記移動手段は、上記
フレームに螺合されるとともに先端部が上記センサユニ
ットまたは上記支柱を押圧するネジ部材で構成されてい
ることを特徴とする請求項1に記載の鍵盤楽器。
2. The elastic member is configured by a flexibly deformable strut having one end supported by the frame and the other end supporting the sensor unit, and the moving means is screwed to the frame. The keyboard instrument according to claim 1, wherein a tip portion of the keyboard instrument is a screw member that presses the sensor unit or the support.
JP22530294A 1994-09-20 1994-09-20 Keyboard instrument Expired - Lifetime JP3493743B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22530294A JP3493743B2 (en) 1994-09-20 1994-09-20 Keyboard instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22530294A JP3493743B2 (en) 1994-09-20 1994-09-20 Keyboard instrument

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0887269A true JPH0887269A (en) 1996-04-02
JP3493743B2 JP3493743B2 (en) 2004-02-03

Family

ID=16827220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22530294A Expired - Lifetime JP3493743B2 (en) 1994-09-20 1994-09-20 Keyboard instrument

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3493743B2 (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006267448A (en) * 2005-03-23 2006-10-05 Yamaha Corp Musical keyboard instrument
JP2008158009A (en) * 2006-12-20 2008-07-10 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd Keyboard device
US7514627B2 (en) 2004-04-14 2009-04-07 Yamaha Corporation Keyboard musical instrument having sensor unit exactly located by means of plural locators
JP2009093087A (en) * 2007-10-11 2009-04-30 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd Upright piano
JP2009229728A (en) * 2008-03-21 2009-10-08 Korg Inc Hammer motion detecting device and keyboard instrument
JP2016057599A (en) * 2014-09-08 2016-04-21 カシオ計算機株式会社 Keyboard device and keyboard instrument

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7514627B2 (en) 2004-04-14 2009-04-07 Yamaha Corporation Keyboard musical instrument having sensor unit exactly located by means of plural locators
JP2006267448A (en) * 2005-03-23 2006-10-05 Yamaha Corp Musical keyboard instrument
JP4548170B2 (en) * 2005-03-23 2010-09-22 ヤマハ株式会社 Keyboard instrument
JP2008158009A (en) * 2006-12-20 2008-07-10 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd Keyboard device
JP2009093087A (en) * 2007-10-11 2009-04-30 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd Upright piano
JP2009229728A (en) * 2008-03-21 2009-10-08 Korg Inc Hammer motion detecting device and keyboard instrument
JP2016057599A (en) * 2014-09-08 2016-04-21 カシオ計算機株式会社 Keyboard device and keyboard instrument

Also Published As

Publication number Publication date
JP3493743B2 (en) 2004-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3567527B2 (en) Keyboard instrument
JP3336742B2 (en) Keyboard instrument
KR0136946B1 (en) Keyboard musical instrument having variable contact point between jack and regulating button
US6423889B2 (en) Regulating button mechanism for easily regulating escape timing, silent system cooperative therewith and keyboard musical instrument equipped therewith
JP3603375B2 (en) Keyboard instrument
US5583306A (en) Keyboard musical instrument having jacks changeable in escape speed between acoustic sound mode and silent mode
US6271447B1 (en) Velocity calculating system for moving object widely varied in velocity method for correcting velocity and keyboard musical instrument equipped with the velocity calculating system for accurately determining loudness of sounds
JP3438308B2 (en) Keyboard instrument
US6452079B2 (en) Keyboard musical instrument equipped with hammer stopper promptly driven for rotation by means of rigid link work
JP3493743B2 (en) Keyboard instrument
US5594188A (en) Keyboard musical instrument having key action mechanisms movable to and from strings
JPH07271354A (en) Automatic playing system for acoustic musical instrument
JP3448948B2 (en) Keyboard instrument and its silencer
JP3456216B2 (en) Keyboard instrument
JP2988134B2 (en) Keyboard instrument
JP3579994B2 (en) Keyboard instrument
JP3413931B2 (en) Vertical keyboard instrument
JPH0675559A (en) Keyed musical instrument
JP3591044B2 (en) Keyboard instrument
JP3654268B2 (en) Keyboard instrument
JP3598571B2 (en) Keyboard instrument
KR0155260B1 (en) Keyboard instrument for selectively producing mechanical sounds and synthetic sounds without any mechanical vibration
JPH11282471A (en) Keyboard instrument
JPH06118943A (en) Keyboards
JP3451711B2 (en) Keyboard instrument

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term