JPH0886675A - 超音波流量計 - Google Patents

超音波流量計

Info

Publication number
JPH0886675A
JPH0886675A JP7109826A JP10982695A JPH0886675A JP H0886675 A JPH0886675 A JP H0886675A JP 7109826 A JP7109826 A JP 7109826A JP 10982695 A JP10982695 A JP 10982695A JP H0886675 A JPH0886675 A JP H0886675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
transducers
transducer
ultrasonic flowmeter
flowmeter according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7109826A
Other languages
English (en)
Inventor
Gerd Stange
スタンゲ ゲルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nu Tech GmbH
Original Assignee
Nu Tech GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nu Tech GmbH filed Critical Nu Tech GmbH
Publication of JPH0886675A publication Critical patent/JPH0886675A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/66Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by measuring frequency, phase shift or propagation time of electromagnetic or other waves, e.g. using ultrasonic flowmeters
    • G01F1/662Constructional details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/66Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by measuring frequency, phase shift or propagation time of electromagnetic or other waves, e.g. using ultrasonic flowmeters
    • G01F1/663Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by measuring frequency, phase shift or propagation time of electromagnetic or other waves, e.g. using ultrasonic flowmeters by measuring Doppler frequency shift
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/66Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by measuring frequency, phase shift or propagation time of electromagnetic or other waves, e.g. using ultrasonic flowmeters
    • G01F1/667Arrangements of transducers for ultrasonic flowmeters; Circuits for operating ultrasonic flowmeters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/66Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by measuring frequency, phase shift or propagation time of electromagnetic or other waves, e.g. using ultrasonic flowmeters
    • G01F1/667Arrangements of transducers for ultrasonic flowmeters; Circuits for operating ultrasonic flowmeters
    • G01F1/668Compensating or correcting for variations in velocity of sound

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高度な測定精度を可能にする構造の簡単な超
音波流量計を提供すること。 【構成】 超音波流量計は、環状圧電体を有するかまた
は圧電部分からなる2つの環状圧電変換器(1、2)を
含む。両変換器(1、2)は、軸方向に距離を隔てて設
けられている。一方は超音波送信機として作動し、他方
は超音波受信機として作動する。流量を測定すべき媒体
は両変換器(1、2)間を実質的に軸(L−L)に平行
に流れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、気体または、液体媒体
の流量を測定するための超音波流量計に関する。
【0002】
【従来の技術】産業上の利用にとって、チュービングシ
ステムにおける気体または液体の流量は非常に重要であ
る。今日存在する測定システムのほとんどは、液体また
は気体の流れを利用して、ホイールの単位時間当たりの
回転数を流量に比例させてホイールを駆動するものであ
る。しかし、これらのシステムは、長時間の使用におい
て信頼性を欠く。
【0003】その他の知られた測定システムは、超音波
を応用している。ここにおいては、流れる媒体によって
導入される超音波の移相が、媒体の流速度の尺度とな
る。超音波送信機および超音波受信機は通常、管の軸に
対して所定の角度をもってチュービングシステムに取り
付けられている。対応する例が、欧州特許公開公報第00
40 837号に記載されている。このようなシステムは、構
造がかなり複雑で、且つ、移相が0とは異なる所定の角
度のコサインに依存するために測定精度が劣るという不
利な点をさらに有する。
【0004】媒体の流速度は主に、送信機がパルスモー
ドによって作動する場合、超音波送信機から超音波受信
機への時間的遅延に基づいて決定されるといえる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記の、ホイールの回
転によって流量を測定する方法は、長時間の使用におい
て信頼性を欠く。
【0006】超音波を応用する方法においては、構造が
かなり複雑で、且つ測定精度が劣る。
【0007】本発明の目的は、高度な測定精度を可能に
する、簡単な構造の超音波流量計を提供することにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明による超音波流量
計は、環状圧電体を有するかまたは圧電部分からなる2
つの環状圧電変換器(1、2)を含み、該両変換器
(1、2)が軸対称に距離を隔てて設けられ、一方が超
音波送信機として作動し、他方が超音波受信機として作
動し、流量を測定すべき媒体が該両変換器(1、2)間
を実質的に軸(L−L)に平行に流れ、そのことにより
上記目的が達成される。
【0009】好適な実施態様においては、前記両変換器
(1、2)が別体の変換器ハウジング(10)によって
囲まれている。
【0010】好適な実施態様においては、前記両変換器
(1、2)が、該変換器(1、2)の共通軸に一致する
長手方向軸(L−L)を有する円筒状パイプ(3)の壁
(4)に、該変換器(1、2)の位置における該パイプ
(3)の断面が減少しないように、一体化されている。
【0011】好適な実施態様においては、前記両変換器
(1、2)が、柔らかい材料(5;11)に埋め込まれ
ることにより前記パイプ(3)の前記壁(4)から音的
にデカップルされている。
【0012】好適な実施態様においては、前記両変換器
(1、2)が、端部にパイプシステムに接続するための
接続部材(7、8)を備えた短いパイプ部(3)内に設
けられている。
【0013】好適な実施態様においては、超音波受信機
として作動する前記変換器(2)の出力電圧が、増幅
後、超音波送信機として作動する前記変換器(1)にフ
ィードバックされる。
【0014】好適な実施態様においては、前記両変換器
(1、2)が、同一の物理的特性を有すること、および
該変換器(1、2)の半径方向に振動するモードにおけ
るシステムの自己励磁のために、該両変換器(1、2)
間の軸方向距離dと音波長λが、nが自然数である場合
【0015】
【化4】
【0016】の関係を保持し、且つaが該変換器(1、
2)の内半径である場合に、δに関して反復的に解くこ
とのできる式
【0017】
【化5】
【0018】を有する。
【0019】好適な実施態様においては、f0が前記媒
体が休止状態にある場合の自己励磁における、音速cを
有する超音波周波数であり、Δfが流速度vを有する該
媒体における自己励磁の周波数チューンシフトであり、
λ0=c/f0が請求項7にしたがって決定されるdによ
り求められる音波長である場合に、該媒体の流速度vが
【0020】
【化6】
【0021】から得られる。
【0022】好適な実施態様においては、前記両変換器
(1、2)が、半径方向に振動するモードの共振周波数
に近い自己励磁によって作動する。
【0023】好適な実施態様においては、共振カーブが
拡張される。
【0024】好適な実施態様においては、前記超音波変
換器(2)として作動する変換器が、前記超音波送信機
(1)として作動する変換器のパルスによる励磁後、超
音波の遅延時間を測定するように配置されている。
【0025】好適な実施態様においては、前記変換器
(1、2)の各々が、超音波送信機または超音波受信機
として選択的に作動可能である。
【0026】
【作用】本発明による超音波流量計は、2つの環状圧電
変換器を含む。一方は超音波送信機として作動し、他方
は超音波受信機として作動する。両変換器は間に空間を
隔てて、且つ対称軸が一致するように配置されている。
このような構成により、完全な軸対象が実現する。上記
の角度は、最適な測定精度が達成されるように、ゼロ度
である。
【0027】各変換器は、別体の変換器ハウジングに囲
まれ得る。このことは一方では流れる媒体の影響からの
保護を提供する。他方では、変換器ハウジングは、音の
デカップリング材料をさらに設けること、および各環状
圧電変換器を囲む振動停止環の取り付けを可能にする。
【0028】好適な配置においては、両変換器が円筒状
パイプの壁に、円筒状パイプの長手方向軸と変換器の共
通軸とを一致させた状態で一体化される(直接または別
体の変換器ハウジングを介する)。この設計によると、
変換器の位置におけるパイプの断面積は減少しない。し
たがって、超音波流量計は媒体に対するさらなる抵抗を
持たない。
【0029】好適には、両変換器がパイプシステムへの
接続のために端部に接続部材を備えた短いパイプ部に取
り付けられる。これらの接続部材は、例えば所定のチュ
ービングシステム用に設けられたフランジまたはスリー
ブであり得る。したがって、あまり手間をかけることな
く所定のチュービングシステムに取り付けられ得るコン
パクトな部品が入手可能となる。
【0030】本発明による超音波流量計は好適には自己
励磁において作動する。すなわち受信機として作動する
超音波変換器の出力電圧が、増幅された後送信機として
作動する超音波変換器にフィードバックされる。詳細は
実施例において説明する。
【0031】また別の例においては、受信機として作動
する超音波変換器が、送信機として作動する超音波変換
器のパルスによる励磁の後に、超音波の遅延時間を測定
するために切り換えられる。遅延時間の測定は、チュー
ビングシステムおよびハウジングに結合された外部の音
によってシステムにゆがんが生じる場合に有利である。
この場合、チュービングシステムまたはハウジングを通
じての短い通過時間が、電子ゲートによる媒体を通じて
の長い通過時間と区別され得る。
【0032】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照しながら
説明する。
【0033】図1に示すように、環状圧電変換器1およ
び環状圧電変換器2が、互いの対称軸が一致する状態で
互いに距離を隔てて配置されている。変換器1および2
は各々、環状の圧電体を有していることもあり得、また
は圧電部分からなっていることもあり得る。両変換器1
および2ともパイプ部3内に位置し、流量を決定すべき
液体または気体媒体がパイプ3内を長手方向軸L−Lの
方向に流れる。流体の断面は円形である。変換器1およ
び2の共通回転対称軸は、長手方向軸L−Lに一致す
る。
【0034】両変換器1および2とも、同様にパイプ部
3の壁4に埋め込まれている。脆弱材料5、例えばフォ
ームが、変換器1および2と壁4との間の音のデカップ
リング材料として作用する。変換器1および2の電気コ
ネクション6は、壁4を介して密閉された状態で外部に
導かれている。電気コネクション6は、単純なワイヤコ
ンダクタまたは銅製の薄シートであり得る。
【0035】別の配置例によると、変換器1および2は
パイプ部3の壁4に直接一体化されず、各変換器1およ
び2が別体の変換器ハウジングによって囲まれている。
図2は、変換器1が環状変換器ハウジング10内にどの
ようにして設けられているかを示す。好適な脆弱デカッ
プリング材料11が音のデカップリング材として機能
し、変換器1の外周部が直接振動停止リング12によっ
て囲まれている。電気コネクション6は密閉された状態
で外部に導かれている。変換器ハウジング10は、例え
ばステンレス鋼、セラミック、またはプラスチック材料
からなり得る。また、金属−セラミックの設計も可能で
ある。好適には、変換器1および2の構成は同一であ
る。
【0036】別体の変換器ハウジングを有する構成にお
いては、変換器ハウジングを有する変換器1および2は
好適には、内部パイプに突出する部分がないようにパイ
プ部3に挿入されている。パイプ部3が超音波界の伝搬
に関与することを回避するために、変換器ハウジングの
内部に設けられたデカップリング材料11に加えて、さ
らなるデカップリング体が、例えば図1と類似の態様で
配置された脆弱材料5が、変換器ハウジングの外部とパ
イプ部3との間に設けられ得る。例えば、周知の方法に
より変換器1と2との間においてパイプ部3の振動を止
めることによっても、適切なデカップリングが達成され
得る。
【0037】パイプ部3にはその端部にフランジ7およ
びフランジ8が設けられている。そのため、パイプ3か
らなる流センサそして両変換器1および2はあまり手間
をかけずに、フランジが習慣的に設けられている既成の
パイプシステムに一体化され得る。
【0038】その他の製造方法も考えられる。変換器1
および2は、プラスチックからなるパイプ部3に成形さ
れ得る。また、システムが予め製造された環状部に接着
され得る。このような予め製造された環状部は、様々な
金属または非金属材料から製造され得る。金属セラミッ
ク密閉部を有するセラミック材料も考えられる。好適に
圧電材料からなる変換器1および2が、流れる媒体に接
触すべきでない場合は、変換器1および2は保護層によ
り覆われ得る。さらに、上記の別体の変換器ハウジング
は、流れる媒体との接触に対する保護を可能にする。
【0039】変換器1および2はパイプ部3の内部空間
に突出しないため、流れる媒体にとって障害とはならな
い。そのため、流速度が実際に変換器1および2によっ
て変化することはない。
【0040】変換器1および2が自己励磁で作動する場
合(特にこれが共振周波数近傍(下記を参照のこと)で
起こった場合)、超音波流量計は高感度を有する。これ
を以下により詳細に説明する。
【0041】図3は、両変換器1および2を有するシス
テムの環状構造の斜視図である。変換器1は、超音波送
信機として作動し、変換器2は超音波受信機として作動
する。変換器1と2との間の距離をdとすると、内半径
aを有する変換器1(変換器2も同様であるが)の内表
面におけるソースポイントQと変換器2の内表面におけ
るフィールドポイントとの間の距離rが図3から得られ
得る。
【0042】
【数1】
【0043】三角関数を適用すると、式1が式2に変換
される。
【0044】
【数2】
【0045】超音波送信機として作動する変換器1は、
パイプ部3の直径に依存する所定のカットオフ周波数を
超える周波数においては、複素速度振幅(complex veloc
ityamplitude) 0によって純粋ラジアルモードで振動す
ると考えられる。(カットオフ周波数より低い周波数に
おいては、横波は存在しないが、長手方向の波がパイプ
部3に沿った平面波として伝搬する)。密度ρを有する
媒体内の音界(soundfield)が複素圧振幅(complex press
ure amplitude)により式3により表され得る。
【0046】
【数3】
【0047】Cremer,L., Hubert、M., "Vorlesungen ub
er Technische Akustik"、4.Auflage,Springer,Berlin
1990,eq.2ー217,第178頁を参照のこと。ここにお
いて、波数kは式4を考慮した場合の送信機の角振動数
ωおよび媒体の音速cの商である。
【0048】
【数4】
【0049】式4を考慮した場合、積分は全音界領域の
表面S全体に及ばなければならない。上記表面のうち超
音波送信機として作動する圧電環の内面を除く全表面に
おいて 0=0を有する剛性壁を考えた場合、積分は変
換器1のみの内側環状面全体に及ばなければならない。
【0050】第1の推量に対して、半径aは変換器1と
2との間の距離d(図3を参照のこと)に比較して小さ
いと考えられる。
【0051】
【数5】
【0052】式3の成分はTaylor's Seriesに拡大され
る。Taylor's Seriesは式2により一次タームを考慮す
ると式6に到達する。
【0053】
【数6】
【0054】圧力場に関しては、式3より、
【0055】
【数7】
【0056】積分がなされた後、式8が得られる。
【0057】
【数8】
【0058】この結果は容易に以下のように解釈され得
る。すなわち、距離dを隔てて配置された変換器送信機
1から変換器受信機2へ軸方向に沿って伝搬する音波に
は、予想される相遅延kdに式9で表される補正ターム
を加えたものからなる相遅延が起こる。
【0059】
【数9】
【0060】式9は式5を考慮すると、ほぼ式10によ
って表され得る。
【0061】
【数10】
【0062】この補正タームは、超音波送信機環1上の
全ソースポイントと、超音波受信機環2上のフィールド
ポイントとの間の路長の相違を要約している。環状片1
および2の内半径aに比較して変換器1と2との間の距
離dが長いほど、補正量は小さい。
【0063】超音波受信機は圧電変換器であるため、超
音波受信機2において観察される圧力場は対応する出力
電圧に変換される。フィードバック信号としてのこの信
号は、このとき増幅されて超音波送信機として作動する
圧電変換器2にフィードバックされる。これにより、超
音波送信機の入力電圧と超音波受信機の出力電圧との間
の位相角がゼロまたは2πの整数倍であるという条件に
おいて、システムの自己励磁が起こり得る。この全位相
角は、2つの理由からなる。一方は音の伝搬によるもの
であり、他方は超音波送信機および受信機各々の内部移
相の総計によるものである。両変換器1および2が同一
の物理的特性を有する場合、後者は消滅する。このこと
は、例えば変換器1および2を同一の条件で製造された
一対のものとして選択することにより達成され得る。
【0064】同一の物理的特性を有する一対の超音波送
信機および超音波受信機を得るための方法としてさらに
考えられるものは、圧電環を2つの半環に切断すること
にある。これにより、これらの半環のうちの一方が超音
波送信機として作動し、他方が超音波受信機として作動
し得る。
【0065】したがって、システムの自己励磁を達成す
るためには、音伝搬による移相が2πの整数倍でなけれ
ばならない。式8、9および10を考慮すると、超音波
送信機と超音波受信機との間の軸方向距離dに関する以
下の条件が得られる。下記条件によると、所定の角振動
数ω=ckにおいて、自己励磁が起こる。
【0066】
【数11】
【0067】タンジェント関数のためのさらなる定理に
よると、
【0068】
【数12】
【0069】または
【0070】
【数13】
【0071】となる。式13は反復して解くとdが得ら
れ得る。この目的のために、補正タームσは式14によ
って定義される。
【0072】
【数14】
【0073】ここにおいて、λ=2π/kは超音波の波
長であり、nは自然数である。式13および14より、
式15により表される反復条件が得られる。
【0074】
【数15】
【0075】以下に、nに2つの異なる値を与えて反復
工程の数的例を述べる。
【0076】各々の例において、超音波周波数f=ω/
(2π)は150 kHzであると考える。音速c=1400 m/sは
9.33°10-3という音波長λにつながる。aは0.01 mと考
える。両方の例においてのδの初期値は-2°10-3と考え
る。以下の表に4つの十分な反復ステップを示す。
【0077】
【表1】
【0078】上記の展開はいかなる超音波周波数にも有
効である。しかし、両変換器1および2が共振周波数近
傍で作動すると、システムは特に効率的に作用する。す
なわち、共振周波数において、電力は最適に音界力に変
換され、その逆もまた同様である。再度このことを説明
する。送信機、音伝搬路、受信機、および増幅器を含む
電気フィードバックを含む閉ループシステムの自己励磁
は、変換器の共振周波数と区別されなければならない。
音界における相条件がさらに満たされ、且つ十分な増幅
が保証されれば、自己励磁は原則としていかなる超音波
周波数においても可能である。しかし、とくに好適であ
るのは、変換器の共振周波数に一致する自己励磁周波数
の選択である。すなわち、この場合は電気信号フィード
バック路におけるわずかな増幅が必要である。
【0079】実用に際しては、超音波送信機−受信機対
のパラメータは、以下の基準にしたがって決定される。
【0080】−両変換器1および2が同一の特性を有す
る、圧電システムの固有モード(半径方向振動)の選
択。
【0081】−上記より、自己励磁における動作周波数
は固有周波数である。内部相遅延の総計は消滅する。
【0082】−自然数n、すなわち、超音波送信機と受
信機との間の波長の数の選択。
【0083】−式14の適用による、正確な距離dの決
定。
【0084】これまで、音波が超音波送信機と超音波受
信機との間を伝搬する媒体は、休止状態であると考えて
きた。これ以降は、流量の尺度である定流速度vを考え
る。移動する媒体の場合、超音波の伝搬速度は、音界伝
搬の方向が流速度の方向であるかその反対方向であるか
によって上昇または下降する。定まった音界周波数で作
動する場合、波長が変化して、その結果移相が起こる。
0が上記の固有モードの超音波周波数である場合、媒
体が休止状態でシステムの周波数を自己励磁周波数に合
わさなければならないのであれば、システムの周波数は
消滅しない流速度に合わし直される。なぜなら、式14
による相条件はもはや満足されないからである。しか
し、もし式14の条件下において波長λを値λ0に定め
るような、別の音界周波数が選択されれば、システムは
消滅しない流速度に対してさえも自己励磁状態に保持さ
れる。対応する条件は式16によって表され得る。
【0085】
【数16】
【0086】ここにおいて、Δfは周波数シフトであ
る。式16より式17が得られる。
【0087】
【数17】
【0088】変換器1および2の急な共振カーブ、すな
わち、顕著な最大値を得るために、周波数シフトは最大
値以外の動作ポイントにつながり、そのため、変換器1
および2の振幅は流測定に際して急激に減少する。自己
励磁条件における安定した動作を得るためには、また増
幅が付与されると、これは問題である。適切な対応策は
システムの帯域を拡張すること、すなわち、例えば変換
器ハウジングおよびそれに取り付けられた機械的部品
(図2を参照のこと)が圧電部品の選択された共振に近
い共振を有する場合に達成される、拡張された共振カー
ブにある。この場合、共振カーブは結合された共振器の
カーブの挙動を示す。平坦な共振カーブを得るために
は、十分な振動の停止が必要である。
【0089】送信機−音路−受信機の閉システムは相条
件を満たすために自己励磁の状態を保持する傾向がある
ため、システムによって適切なチューンシフトΔfが自
動的に確立される。これは、システムが流速度vに対応
するチューンシフトで作動する場合にも同様である。
【0090】ここまでは、音速は一定または媒体の流速
度に依存すると考えてきた。しかし実際は、このことは
温度が一定であるときにのみ正しい。温度が変化すると
音速が変化し、その結果さらなる相変化が起こる。これ
を補償するためには、周波数は自己励磁状態を保持する
ためにさらにチューニングされなければならない。実際
は、温度によるチューンシフトは、流速度によるチュー
ンシフトを超えることが多い。しかし、温度の影響は、
音の伝搬を両方向、すなわち流れに平行な方向および流
れに平行でない方向において測定を行い、チューンシフ
トの相違を考慮することによって補償され得る。帯域
は、温度および流速度によるチューンシフトの総計をカ
バーしなければならない。
【0091】両方向における測定を実施するために、変
換器1および2の各々は、超音波送信機および超音波受
信機として選択的に作動しなければならない。これはこ
れまで取ってきた、超音波送信機1および超音波受信機
2の役割は逆方向における測定に際しては交換可能であ
るという考え方には反する。このことは当業者に周知の
適切な回路手段により達成さえ得る。
【0092】媒体の流速度vは流量の尺度である。単位
時間当たりに変換器1および2の領域を通過する媒体の
質量を推定するために、流速度を、媒体の密度および断
面積によって乗算しなければならない。流速度が断面全
体にわたって一定でない場合、測定されたチューンシフ
トに対する流量の依存度は目盛りによる測定によって決
定され得る。
【0093】流れる媒体の流速度を決定するさらなる可
能性は、超音波パルスが超音波送信機として作動する圧
電変換器から超音波受信機として作動する環状圧電変換
器まで移行するために必要とする時間的遅延を測定する
ことにある。変換器間の周知の距離にとって、遅延時間
は、流速度および流方向に依存する超音波の伝搬速度の
尺度である。
【0094】定期的な準静止動作を必要とする自己励磁
方法とは対照的に、遅延時間の測定はパルスモードで作
動する。これは、パイプ部内部の壁内における音の伝搬
とゲートの補助を得て電気的手段によって測定される流
れる媒体における音の伝搬との区別をつけることができ
るという利点を有する。さらなる利点は、明白な区別の
ために、例えば外部または超音波の反射による音の放射
によるゆがみを防止することができることである。遅延
時間の測定はまた、変換器とパイプ部またはハウジング
との間の音のデカップリングが十分でない場合にも有利
である。
【0095】温度の影響は、自己励磁方法に関して上記
したことと同様、超音波送信機および受信機の役割が交
換可能である場合に時間遅延の相違を決定するために媒
体の流方向に対して平行な方向および平行でない方向に
おいて測定することによって排除され得る。
【0096】
【発明の効果】本発明によると、高度な測定精度を可能
にする構造の簡単な超音波流量計が実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】2つの圧電変換器が一体化されているパイプの
軸方向断面図である。
【図2】別体の変換器ハウジングに囲まれた圧電変換器
の軸方向断面図である。
【図3】式に用いられたシンボルを説明する図である。
【符号の説明】 1、2 変換器 3 パイプ部 4 壁 5、11 脆弱材料 6 電気コネクション

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 超音波流量計であって、環状圧電体を有
    するかまたは圧電部分からなる2つの環状圧電変換器
    (1、2)を含み、該両変換器(1、2)が軸対称に距
    離を隔てて設けられ、一方が超音波送信機として作動
    し、他方が超音波受信機として作動し、流量を測定すべ
    き媒体が該両変換器(1、2)間を実質的に軸(L−
    L)に平行に流れる、超音波流量計。
  2. 【請求項2】 前記両変換器(1、2)が別体の変換器
    ハウジング(10)によって囲まれていることを特徴と
    する、請求項1に記載の超音波流量計。
  3. 【請求項3】 前記両変換器(1、2)が、該変換器
    (1、2)の共通軸に一致する長手方向軸(L−L)を
    有する円筒状パイプ(3)の壁(4)に、該変換器
    (1、2)の位置における該パイプ(3)の断面が減少
    しないように、一体化されていることを特徴とする、請
    求項1または2に記載の超音波流量計。
  4. 【請求項4】 前記両変換器(1、2)が、柔らかい材
    料(5;11)に埋め込まれることにより前記パイプ
    (3)の前記壁(4)から音的にデカップルされている
    ことを特徴とする、請求項3に記載の超音波流量計。
  5. 【請求項5】 前記両変換器(1、2)が、端部にパイ
    プシステムに接続するための接続部材(7、8)を備え
    た短いパイプ部(3)内に設けられていることを特徴と
    する、請求項3または4に記載の超音波流量計。
  6. 【請求項6】 超音波受信機として作動する前記変換器
    (2)の出力電圧が、増幅後、超音波送信機として作動
    する前記変換器(1)にフィードバックされることを特
    徴とする、請求項1〜5のいずれかに記載の超音波流量
    計。
  7. 【請求項7】 前記両変換器(1、2)が、同一の物理
    的特性を有すること、および該変換器(1、2)の半径
    方向に振動するモードにおけるシステムの自己励磁のた
    めに、該両変換器(1、2)間の軸方向距離dと音波長
    λが、nが自然数である場合に 【化1】 の関係を保持し、且つaが該変換器(1、2)の内半径
    である場合に、δに関して反復的に解くことのできる式 【化2】 を有することを特徴とする、請求項6に記載の超音波流
    量計。
  8. 【請求項8】 f0が前記媒体が休止状態にある場合の
    自己励磁における、音速cを有する超音波周波数であ
    り、Δfが流速度vを有する該媒体における自己励磁の
    周波数チューンシフトであり、λ0=c/f0請求項7に
    したがって決定されるdにより求められる音波長である
    場合に、該媒体の流速度vが 【化3】 から得られることを特徴とする、請求項7に記載の超音
    波流量計。
  9. 【請求項9】 前記両変換器(1、2)が、半径方向に
    振動するモードの共振周波数近傍において自己励磁によ
    って作動することを特徴とする、請求項7または8に記
    載の超音波流量計。
  10. 【請求項10】 共振カーブが拡張されることを特徴と
    する、請求項9に記載の超音波流量計。
  11. 【請求項11】 前記超音波変換器(2)として作動す
    る変換器が、前記超音波送信機(1)として作動する変
    換器のパルスによる励磁後、超音波の遅延時間を測定す
    るように配置されていることを特徴とする、請求項1〜
    5のいずれかに記載の超音波流量計。
  12. 【請求項12】 前記変換器(1、2)の各々が、超音
    波送信機または超音波受信機として選択的に作動可能で
    あることを特徴とする、請求項1〜10のいずれかに記
    載の超音波流量計。
JP7109826A 1994-05-04 1995-05-08 超音波流量計 Withdrawn JPH0886675A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4416367A DE4416367C1 (de) 1994-05-04 1994-05-04 Ultraschall-Durchfluß-Meßgerät
DE4416367.3 1994-05-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0886675A true JPH0886675A (ja) 1996-04-02

Family

ID=6517704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7109826A Withdrawn JPH0886675A (ja) 1994-05-04 1995-05-08 超音波流量計

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5594181A (ja)
EP (1) EP0684457A3 (ja)
JP (1) JPH0886675A (ja)
DE (1) DE4416367C1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5719329B1 (en) * 1995-12-28 1999-11-16 Univ Ohio Ultrasonic measuring system and method of operation
DE19605164C2 (de) * 1996-02-13 1998-01-29 Hydrometer Gmbh Ultraschall-Strömungsmeßgerät
EP0800062A3 (de) * 1996-04-04 1998-04-15 Georg Fischer Rohrleitungssysteme AG Vorrichtung zur Messung der Strömungsgeschwindigkeit eines Fluides
JP3045677B2 (ja) * 1996-04-22 2000-05-29 東京計装株式会社 超音波流量計
JPH10122923A (ja) * 1996-10-15 1998-05-15 Tokyo Keiso Co Ltd 超音波流量計
US6223788B1 (en) 1998-05-29 2001-05-01 Dresser Equipment Group, Inc. Fuel nozzle dispenser using ultrasonic metering
US6019146A (en) * 1998-05-29 2000-02-01 Dresser Industries, Inc. Fuel nozzle dispenser using ultrasonic metering
AU7834000A (en) 1999-09-27 2001-04-30 Ohio University Determining gas and liquid flow rates in a multi-phase flow
GB0308222D0 (en) * 2003-04-10 2003-05-14 Univ Cranfield A flowmeter
JP2005164571A (ja) * 2003-11-11 2005-06-23 Kaijo Sonic Corp 超音波流量計及び超音波センサ
JP4233445B2 (ja) * 2003-12-24 2009-03-04 旭有機材工業株式会社 超音波流量計
US7117104B2 (en) * 2004-06-28 2006-10-03 Celerity, Inc. Ultrasonic liquid flow controller
JP4851936B2 (ja) * 2004-10-13 2012-01-11 日本フローセル製造株式会社 超音波流量計
TW200739039A (en) * 2005-08-12 2007-10-16 Celerity Inc Ultrasonic flow sensor
US8878690B2 (en) 2009-06-23 2014-11-04 Badger Meter, Inc. AMR transmitter and method using multiple radio messages
GB2490685B (en) * 2011-05-10 2017-05-24 Salunda Ltd Fluid conduit
US8714030B1 (en) 2011-09-10 2014-05-06 Strain Measurement Devices, Inc. Non-invasive tranducers for ultrasonic transit time flow meters
EP2667162B1 (en) * 2012-05-24 2015-09-30 Air Products And Chemicals, Inc. Method of, and apparatus for, measuring the physical properties of two-phase fluids
DE102013005810A1 (de) 2013-04-05 2014-10-09 Hydrometer Gmbh Verfahren zum Betrieb einer Ultraschallmessanordnung sowie Ultraschallmessanordnung
GB2534183A (en) * 2015-01-15 2016-07-20 Titan Entpr Ltd Transit time flow meter apparatus, transducer, flow meter and method
DE102016015129A1 (de) 2016-12-17 2018-06-21 Diehl Metering Gmbh Verfahren zum Betrieb einer Schallmessanordnung sowie Schallmessanordnung
JP7253864B2 (ja) 2017-06-30 2023-04-07 ノルスク・チタニウム・アーエス 金属付加製造におけるその場でのガス噴流衝突の適用による凝固微細化及び全体的相変態制御
CN107234052A (zh) * 2017-07-26 2017-10-10 王琰 超声波水表、热能表的变送器用声电换能器
US11781892B2 (en) 2020-12-15 2023-10-10 Honeywell International Inc. Ultrasonic gas flow meter having enhanced noise immunity multilayer piezoelectric transducer

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3357243A (en) * 1965-04-01 1967-12-12 Henry J Woodcock Flow meters
US4003252A (en) * 1974-08-16 1977-01-18 The Institutes Of Medical Sciences Acoustical wave flowmeter
US3978726A (en) * 1975-05-05 1976-09-07 Westinghouse Electric Corporation Fluid current meter
US4004461A (en) * 1975-11-07 1977-01-25 Panametrics, Inc. Ultrasonic measuring system with isolation means
DE3020282C2 (de) * 1980-05-28 1985-08-08 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Durchfluß-Strömungsmesser mit Ultraschall
US4628725A (en) * 1985-03-29 1986-12-16 Schlumberger Technology Corporation Apparatus and method for analyzing a fluid that includes a liquid phase, contained in a tubular conduit
NL8602458A (nl) * 1986-09-29 1988-04-18 Rheometron Ag Ultrasone stromingsmeter.
US5052230A (en) * 1988-07-08 1991-10-01 Flowtec Ag Method and arrangement for flow rate measurement by means of ultrasonic waves
US5440936A (en) * 1992-11-16 1995-08-15 Triton Technology, Inc. Compact x-cross transducer array for a transit time flowmeter, particularly for use during in-vivo blood flow measurement

Also Published As

Publication number Publication date
EP0684457A2 (de) 1995-11-29
US5594181A (en) 1997-01-14
DE4416367C1 (de) 1995-12-21
EP0684457A3 (de) 1996-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0886675A (ja) 超音波流量計
US4003252A (en) Acoustical wave flowmeter
US7360448B2 (en) Ultrasonic flow sensor having reflecting interface
US5131279A (en) Sensing element for an ultrasonic volumetric flowmeter
JP4233445B2 (ja) 超音波流量計
US7069793B2 (en) Ultrasonic flow meter and ultrasonic sensor
JP4851936B2 (ja) 超音波流量計
JP3065357B2 (ja) 質量流量計
JP3045677B2 (ja) 超音波流量計
WO2014016315A1 (en) Acoustic flow meter
KR101919872B1 (ko) 도관에 흐르는 유체의 유동 속도를 판정하기 위한 측정 장치 및 방법
Gao et al. A miniaturized transit-time ultrasonic flowmeter based on ScAlN piezoelectric micromachined ultrasonic transducers for small-diameter applications
CZ92496A3 (en) Ultrasonic flow-meter
CN106461436B (zh) 超声波流量计
EP3359922B1 (en) Ultrasonic flow meter
JP2002135894A (ja) 超音波センサ及びそれを用いた電子装置
CN110506198B (zh) 超声波流量测量装置
JP2653391B2 (ja) 流量測定装置用超音波送受変換素子
JP2006090751A (ja) 超音波センサおよび超音波流量計
JP2005189003A (ja) 流量測定および気泡検出の可能な統合システム
JP6532504B2 (ja) 超音波流量計
CN108139244B (zh) 一种用于确定流量测量系统的流管中的流体流速的方法以及相应的流量测量系统
JPS6217172B2 (ja)
JP2005031052A (ja) 管状もしくは溝状の流路を移動する流体の流量の測定方法
JP2004198339A (ja) 超音波流量計

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020806