JPH0886601A - クラック調査用補助具 - Google Patents

クラック調査用補助具

Info

Publication number
JPH0886601A
JPH0886601A JP25120594A JP25120594A JPH0886601A JP H0886601 A JPH0886601 A JP H0886601A JP 25120594 A JP25120594 A JP 25120594A JP 25120594 A JP25120594 A JP 25120594A JP H0886601 A JPH0886601 A JP H0886601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crack
scale
lens
magnifying lens
investigation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25120594A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaharu Yoshisato
高治 吉郷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOYO CONSULTANT KK
Original Assignee
TOYO CONSULTANT KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOYO CONSULTANT KK filed Critical TOYO CONSULTANT KK
Priority to JP25120594A priority Critical patent/JPH0886601A/ja
Publication of JPH0886601A publication Critical patent/JPH0886601A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
  • Length-Measuring Instruments Using Mechanical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 比較的簡単な構造で接写レンズを用いること
なく迅速に微細クラックの撮影が可能な手段を提供す
る。 【構成】 クラック幅測定用スケール1の上部位置に拡
大レンズ2を一体に取付け、さらにスケール1または拡
大レンズ2を保持する把手部材4を備える。これによっ
て、クラック部にスケール1をあてがっただけで、拡大
レンズ2から目盛りと共に拡大された状態のクラックが
観測できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、下水道工事などに先立
ち、建物や塀などの工作物のクラック調査に使用される
補助具、特に微細なクラックの撮影に好適に用いられる
クラック調査用補助具に関する。
【0002】
【従来の技術】特に家屋に近接して行われる下水道工事
あるいは道路工事等の公共工事においては、土留め矢板
施工時の振動やまた水替えによる地盤沈下等により、し
ばしば工事に起因する家屋損傷等損失補償の問題が生じ
ている。
【0003】このような問題に対処するため、従来よ
り、工事着手前に家屋や塀などのいわゆる工作物の事前
調査が行われている。
【0004】この調査の目的は、工事後に家屋の持主よ
り主張されるクラック等の被害が、本当に工事に起因す
るものであるか、あるいは工事前から存在していたもの
であるかを明確にすることであり、そのため、特に工事
後に主張される可能性の高い家屋の傾斜や壁のクラック
等を中心に行われる。そして証拠として、これらクラッ
ク箇所等を予め写真撮影し、撮影日を明らかにした上で
保存しておく。
【0005】このようなクラックが最も良く現れるの
は、コンクリート製の柱やモルタル塗りの壁であり、調
査によりクラックを発見した場合、クラックの発生箇所
に幅や長さが分かるようにスケール等をあてて写真撮影
を行っている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが通常1mm以
下のクラックの場合、通常の写真撮影ではその幅の確定
は困難であり、工事前に0.1mmであったクラックが
工事後に0.2mmに拡大した場合など、殆どその判定
は不可能であった。
【0007】この対策として、カメラに接写用のレンズ
を取付け、クラック箇所を拡大した状態で撮影すること
により1mm以下のクラックの記録を行っている。
【0008】しかしながら、接写レンズを用いた撮影で
は、通常の撮影用のカメラのレンズに接写レンズを装着
し、カメラのフォーカスおよびアイリスをマニュアル操
作しなければならないため、撮影に時間がかかる。さら
には、接写レンズの装着、脱着に時間を要し数多く撮影
できないという問題がある。
【0009】そこで本発明が解決しようとする課題は、
比較的簡単な構造で接写レンズを用いることなく迅速に
微細クラックの撮影が可能な手段を提供することにあ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明のクラック調査用
補助具は、上記課題を解決するために、クラック幅測定
用スケールの上部位置に拡大レンズを一体に取付け、さ
らに前記スケールまたは拡大レンズを保持する把手部材
を備えたことを特徴とする。
【0011】拡大レンズとしては、重量面、経済性、安
全上の観点から、特に、プラスティック製のフレネルレ
ンズが望ましく、また、この拡大レンズを着脱自在と
し、異なる倍率の拡大レンズを取り揃えておくこともで
きる。
【0012】さらには、スケールの一部に目盛りを設
け、上部に配置された拡大レンズは、この目盛り全体が
観察可能な大きさ、すなわち、スケールよりも一回り小
さな形状とすることが材料経済上からも望ましい。
【0013】ここで、把手部材が前記拡大レンズに取付
けられ、さらに、前記スケールと拡大レンズとがビニー
ルパイプやシリコンチューブ、またフレキシブルパイプ
等の弾性変形可能な支持部材によって連結されたものと
することができる。または、スケールと拡大レンズとは
硬質のプラスティック部材で連結し、把手部材の基端部
をシリコンパイプ、ゴムパイプ、あるいはスプリング等
の弾性変形可能な支持部材で構成することもできる。
【0014】
【作用】本発明のクラック調査用補助具においては、ク
ラック部にスケールをあてがっただけで、拡大レンズか
ら目盛りと共に拡大された状態のクラックが観測できる
ため、この像を撮影することで、接写レンズを用いない
通常のカメラを用いた拡大写真が撮影できるようにな
る。
【0015】
【実施例】以下本発明の特徴を図面に示す実施例に基づ
いて具体的に説明する。図1は本発明の一実施例である
クラック調査用補助具の斜視図である。
【0016】本実施例のクラック調査用補助具10は、
長方形状のスケール1と、この上部位置にフレネルレン
ズからなる拡大レンズ2を備え、このスケール1と拡大
レンズ2とは、弾性変形可能なビニールパイプ3によっ
て四隅が連結されている。
【0017】スケール1は、透明なプラスティック製
で、幅9cm、高さ15cmの大きさを有し、壁面等の
クラックがスケール1を通して明瞭に視認できる透明度
のあるものが望ましく、また、壁面に密着させる関係
上、表面に傷が付きにくい硬質のものが望ましい。
【0018】このスケール1には、特に図2に明瞭に示
すように、第1の目盛り5a及び第2の目盛り5bから
なる2種類の目盛り5が形成されている。第1の目盛り
5aはそれぞれ厚みに対応したバーコード状の帯が形成
されたもので、この帯の側面にはそれぞれの幅が数値に
よって記載されており、対象とするクラックと帯の幅を
対比することにより、クラックの幅を測定することがで
きる。また、第2の目盛り5bは通常の物差しに設けら
れているもので、1mm間隔で9cmまで測定可能であ
る。
【0019】拡大レンズ2は、クラックと上記目盛り5
とを共に拡大して表示するためのもので、接写レンズの
役目を果たす。この拡大レンズ2は、どのようなもので
も使用可能であるが、特に重量面、経済面、安全上の点
からは、本実施例のプラスティック製フレネルレンズを
用いるのが好ましい。この拡大レンズ2の大きさは、幅
6cm、高さ11cmで目盛り5全体が観察可能な大き
さ、すなわち、スケールよりも一回り小さな形状として
いる。
【0020】4か所設けられた支持部材であるビニール
パイプ3は、弾性変形可能であるが、通常の状態では、
図1に示すように、スケール1と拡大レンズ2とを平行
状態に保持する機能を有する。このビニールパイプ3
は、スケール1と拡大レンズ2の四隅に設けられたビス
6に差し込んだ状態で取付けられている。したがって、
拡大レンズ2は取外し自在であり、それぞれ異なる倍率
の拡大レンズを採り揃えておくことにより、クラックの
大きさに応じた使用が可能となる。
【0021】なお、本実施例では重量を削減する観点か
ら上記ビニールパイプ3を用いたが、無論これに限定す
ることなく、例えば、シリコンチューブやスプリングを
使用することも可能である。
【0022】4は拡大レンズ2に取付けられた把手で、
硬質のプラスティックにより形成され、拡大レンズ2の
端部にビス(図示せず)によって固定されている。
【0023】次いで、図1に示すクラック調査用補助具
の使用状態を示す図3、及び、図3の使用状態における
クラックの見え方を示す図4を参照して、上記クラック
調査用補助具の具体的な使用方法について説明する。
【0024】図3に示すように、クラック調査用補助具
10の把手4を持ち、壁面等のクラック20箇所にスケ
ール1を密着させる。この場合、図4に示すように、ク
ラック20は透明なスケール1及び拡大レンズ2を通す
ことにより、拡大されたクラック像21として観察する
ことができる。したがって、この像を図3に示す様に、
通常のカメラ22で撮影することにより、従来行ってい
た接写レンズを用いた撮影と同様な拡大されたクラック
の撮影が可能となる。
【0025】この場合、クラック20の幅の測定を容易
にするために、クラック調査用補助具10を上下動させ
てクラック像21と同じ幅の第2の目盛り5aを探すこ
とにより、簡単にクラックの幅の測定が可能となる。
【0026】なお、本実施例においては、支持部材とし
て、弾性変形可能なビニールパイプ3を用いている。こ
のため、図5に示すように硬質の壁面Wに強い力でクラ
ック調査用補助具10のスケール1を押し当てた際に
も、ビニールパイプ3が変形して緩衝材の役目を果し、
スケール1が壁面Wに強い力で押し当てられ傷が付くよ
うなこともない。
【0027】以上に説明したように、本実施例のクラッ
ク調査用補助具10によれば、クラック部にスケール1
をあてがっただけで、拡大レンズ2から目盛り5と共に
拡大された状態のクラックが観測でき、この像を撮影す
ることで接写レンズを用いない通常のカメラを用いた拡
大写真が撮影でき、比較的簡単な構造で接写レンズを用
いることなく迅速に微細クラックの撮影ができる。
【0028】なお、上記実施例ではビニールパイプ3の
取付け用としてビス6を用いたが、無論これに限定する
ことなく、ビニールパイプ3が着脱可能な構造であれば
よい。また、拡大レンズ2の交換が不要な場合には、ビ
ニールパイプ3の上下端を溶着等によって、スケール1
及び拡大レンズ2に固定することも可能である。
【0029】
【発明の効果】本発明によって以下の効果を奏すること
ができる。
【0030】(a)クラック部にスケールをあてがった
だけで、拡大レンズから目盛りと共に拡大された状態の
クラックが観測でき、この像を撮影することで接写レン
ズを用いない通常のカメラを用いた拡大写真が撮影で
き、比較的簡単な構造で接写レンズを用いることなく迅
速に微細クラックの撮影ができる。
【0031】(b)スケールと拡大レンズとをビニール
パイプ等の弾性変形可能な支持部材によって連結するこ
とにより、この支持部材が緩衝材となり、使用時におい
て、スケールに大きな力が加わることなく、これによっ
て硬い表面にスケールをあてがう場合にもスケールの損
傷を防止することができる。
【0032】(c)接写レンズではカメラマン一人でし
か確認出来ない微細なクラックや隙間が同時に複数の人
間により確認できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例であるクラック調査用補助具
の斜視図である。
【図2】図1に示すクラック調査用補助具のスケールの
目盛りを示す平面図である。
【図3】図1に示すクラック調査用補助具の使用状態を
示す斜視図である。
【図4】図3の使用状態におけるクラックの見え方を示
す正面図である。
【図5】支持部材の撓み状況を示す側面図である。
【符号の説明】
1 スケール 2 拡大レンズ 3 ビニールパイプ(支持部材) 4 把手 5 目盛り 5a 第1の目盛り 5b 第2の目盛り 6 ビス 10 クラック調査用補助具 20クラック 21 拡大されたクラック像 22 カメラ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クラック幅測定用スケールの上部位置に
    拡大レンズを一体に取付け、さらに前記スケールまたは
    拡大レンズを保持する把手部材を備えたクラック調査用
    補助具。
  2. 【請求項2】 前記把手部材が前記拡大レンズに取付け
    られ、さらに、前記スケールと拡大レンズとが弾性変形
    可能な支持部材によって連結されていることを特徴とす
    る請求項1記載のクラック調査用補助具。
JP25120594A 1994-09-19 1994-09-19 クラック調査用補助具 Pending JPH0886601A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25120594A JPH0886601A (ja) 1994-09-19 1994-09-19 クラック調査用補助具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25120594A JPH0886601A (ja) 1994-09-19 1994-09-19 クラック調査用補助具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0886601A true JPH0886601A (ja) 1996-04-02

Family

ID=17219263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25120594A Pending JPH0886601A (ja) 1994-09-19 1994-09-19 クラック調査用補助具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0886601A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003240513A (ja) * 2002-02-18 2003-08-27 Sankyo Eng Kk クラック幅測定用補助具
KR100788230B1 (ko) * 2007-04-25 2007-12-26 에스큐엔지니어링(주) 구조물 점검용 휴대용균열측정기
US7667823B2 (en) 2005-09-15 2010-02-23 Kansai Kouji Sokuryou Co., Ltd. Optical device, and method of measuring the dimension of object using optical device
JP2011220749A (ja) * 2010-04-07 2011-11-04 Nakanihon Highway Engineering Nagoya Kk クラックゲージ
WO2013173461A1 (en) * 2012-05-16 2013-11-21 Rotatori Dean Tire sidewall crack inspection tool and method of use
KR101409814B1 (ko) * 2014-03-31 2014-06-24 주식회사 한국국토안전연구원 균열 측정장치
KR101876887B1 (ko) * 2017-04-12 2018-07-10 (주)지구환경전문가그룹 스마트폰을 이용한 균열 측정 관리 장치 및 방법

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003240513A (ja) * 2002-02-18 2003-08-27 Sankyo Eng Kk クラック幅測定用補助具
US7667823B2 (en) 2005-09-15 2010-02-23 Kansai Kouji Sokuryou Co., Ltd. Optical device, and method of measuring the dimension of object using optical device
KR100788230B1 (ko) * 2007-04-25 2007-12-26 에스큐엔지니어링(주) 구조물 점검용 휴대용균열측정기
JP2011220749A (ja) * 2010-04-07 2011-11-04 Nakanihon Highway Engineering Nagoya Kk クラックゲージ
WO2013173461A1 (en) * 2012-05-16 2013-11-21 Rotatori Dean Tire sidewall crack inspection tool and method of use
KR101409814B1 (ko) * 2014-03-31 2014-06-24 주식회사 한국국토안전연구원 균열 측정장치
KR101876887B1 (ko) * 2017-04-12 2018-07-10 (주)지구환경전문가그룹 스마트폰을 이용한 균열 측정 관리 장치 및 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69434108D1 (de) Display für dreidimensionale Bilder
DE69231942T2 (de) Verfahren und Gerät zum Steuern der raschen Anzeige mehrere Bilder aus einer digitalen Bilddatenbank
DE69428323T2 (de) Ein Bildanzeigevorrichtung
JPH0886601A (ja) クラック調査用補助具
EP1615077A3 (en) Alignment method and apparatus, lithographic apparatus, device manufacturing method, and alignment tool
EP1956434A3 (en) Lithographic apparatus and methods for use thereof
JP5908943B2 (ja) クラックスケール及び亀裂幅検査記録方法
JP2002188986A (ja) 接触角の測定方法及びその装置
DE60132122D1 (de) Verfahren zur Speicherung optisch erregter Ladungen in einer Festkörperbildsensoreinrichtung
DE69230222D1 (de) Verfahren zur fixierung eines optischen bildsensors in ausrichtung zur bildfläche einer linsenanordnung
ATE357682T1 (de) Vorrichtung zum photographieren
DE69619319D1 (de) Optische Vorrichtung zur Bestimmung der Orientierung eines Festkörpers
JPH0894752A (ja) 距離測定装置を備えたクラック表示用指し棒
DE69423949D1 (de) Gerät zur Einebnung eines fotografischen Filmsegmentes
US7171755B1 (en) Picture hanging level
EP0059489A1 (en) Frame, particularly alterable frame and small fastening block for assembling such a frame
CA2639722A1 (en) Image sensor inspection and cleaning device
JP3208715U (ja) 写真情報表示具
Prince Photography for discovery and scale by superimposing old photographs on the present-day scene
JPH11280252A (ja) 滑面コンクリ―ト用の囲い部材
JP3141676U (ja) 写真撮影用長さ基準スケール
JP2645248B2 (ja) 大形写真対比照合装置
SU1651084A1 (ru) Способ определени площадей обломков крупнообломочных грунтов
ATE486264T1 (de) Verfahren zur bestimmung der abweichung des pixelortes der pixel mindestens einer bildaufnahmematrix von der sollposition
JPS6126443Y2 (ja)