JPH0883089A - Hypertext reading device - Google Patents

Hypertext reading device

Info

Publication number
JPH0883089A
JPH0883089A JP6217740A JP21774094A JPH0883089A JP H0883089 A JPH0883089 A JP H0883089A JP 6217740 A JP6217740 A JP 6217740A JP 21774094 A JP21774094 A JP 21774094A JP H0883089 A JPH0883089 A JP H0883089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hyperlink
voice
reading
text
normal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6217740A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3408332B2 (en
Inventor
Masatoshi Shiouchi
正利 塩内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP21774094A priority Critical patent/JP3408332B2/en
Publication of JPH0883089A publication Critical patent/JPH0883089A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3408332B2 publication Critical patent/JP3408332B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To let the presence of a hyperlink within a text sensed from a reading voice by changing the reading voice with respect to a normal voice when a hyperlink is set in a text in a hypertext reading device. CONSTITUTION: This device consists of a hyperlink recognizing section 3 which detects a hyperlink from the text of a hyperlink that is beforehand set in the text and a reading voice uttering section 4 which changes the reading voice of the character columns of the detected section and lets the presence of the setting of a hyperlink sensed by a voice when a hyperlink is detected from the portion to be read by the section 3 while the text is read in terms of voice synthesis.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、テキスト中のハイパー
リンクの部分を通常の読み上げと変化させてその部分を
知覚させるハイパーテキスト読上装置に関するものであ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a hypertext reading device for changing a hyperlink part in text from normal reading and perceiving the part.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、テキストを音声合成して読み上げ
る装置は、通常のテキストファイルをその対象とし、当
該テキストファイルから文章を取り出し音声合成して発
声し、読み上げるようにしていた。
2. Description of the Related Art Conventionally, an apparatus for synthesizing text and reading it out has been designed so that an ordinary text file is targeted, and a sentence is taken out from the text file, uttered by speech synthesis, and read out.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】このため、テキスト中
の単語にリンク先を指定したいわゆるハイパーテキスト
については、当該リンク設定場所を検出できず、ハイパ
ーリンクの設定そのものを音声合成し発声して読み上げ
てしまったり、あるいはハイパーリンクを区別せずに通
常のテキストと同様に音声合成し発声して読み上げてし
まったりし、ハイパーリンクの存在を読上音声から知る
ことができないという問題があった。
Therefore, for so-called hypertext in which a link destination is specified for a word in the text, the link setting location cannot be detected, and the hyperlink setting itself is voice-synthesized and read aloud. There is a problem that the existence of a hyperlink cannot be known from the reading voice, because the hyperlink is not distinguished, or the hyperlink is voice-synthesized like a normal text and uttered.

【0004】本発明は、これらの問題を解決するため、
テキスト中にハイパーリンク識別子が設定されていたと
きに読み上げる音声を通常の音声に対して変化させ、テ
キスト中にハイパーリンクの存在を読上音声から知覚し
得るようにすることを目的としている。
The present invention solves these problems.
The purpose is to change the voice read aloud when a hyperlink identifier is set in the text with respect to normal voice so that the presence of hyperlinks in the text can be perceived from the read voice.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】図1は、本発明の原理構
成図を示す。図1において、ハイパーテキストファイル
1は、ハイパーテキストを格納したファイルである。
FIG. 1 is a block diagram showing the principle of the present invention. In FIG. 1, a hypertext file 1 is a file that stores hypertext.

【0006】入力部2は、ハイパーテキストファイル1
から指定されたハイパーテキストを取り出して入力する
ものである。ハイパーリンク認識部3は、ハイパーテキ
スト中からハイパーリンクが設定されている位置を検出
するものである。
The input section 2 is a hypertext file 1
The hypertext specified by is extracted and input. The hyperlink recognition unit 3 detects the position where the hyperlink is set in the hypertext.

【0007】読上音声発声部4は、テキストデータにつ
いて、ハイパーリンクが設定されていたときに通常の読
上音声と変化させて音声合成して読み上げる音声データ
を生成するものである。
The reading voice voicing unit 4 generates voice data by changing the normal read voice of the text data when the hyperlink is set and synthesizing the voice.

【0008】合成データメモリ5は、テキストデータを
音声合成するときにハイパーリンクの位置で変化させる
データ(例えば女声パラメタ、男声パラメタ、基準周波
数パラメタなど)を設定するものである。
The synthesized data memory 5 is used to set data (for example, a female voice parameter, a male voice parameter, a reference frequency parameter, etc.) that is changed at the position of the hyperlink when the text data is voice-synthesized.

【0009】読上音声出力部6は、音声データをもとに
音声信号をスピーカ7に供給し、音声を発声させるもの
である。スピーカ7は、音声を発声するものである。
The reading voice output section 6 supplies a voice signal to the speaker 7 based on the voice data to produce a voice. The speaker 7 produces a voice.

【0010】[0010]

【作用】本発明は、図1に示すように、入力部2がハイ
パーテキストファイル1から指定されたハイパーテキス
トを取り出して入力し、ハイパーリンク認識部3が入力
されたハイパーテキストからあるいはハイパーテキスト
中にハイパーリンクを検出し、読上音声発声部4がハイ
パーリンクの検出に対応して、合成データメモリ5から
通常の読上音声とは変化させたパラメタを取り出してテ
キストデータを音声データにし、読上音声出力部6が音
声データから生成した音声信号をスピーカ7に供給し、
通常の読上音声とは変化させた音声を発声させてテキス
トデータを読上させ、ハイパーリンクが設定されている
旨を音声で知覚させるようにしている。
According to the present invention, as shown in FIG. 1, the input section 2 takes out the specified hypertext from the hypertext file 1 and inputs it, and the hyperlink recognition section 3 outputs it from the input hypertext or in the hypertext. In response to the detection of the hyperlink, the reading speech utterance unit 4 detects the hyperlink from the synthesized data memory 5 and extracts the parameter changed from the ordinary reading speech to convert the text data into speech data. The audio signal generated from the audio data by the upper audio output unit 6 is supplied to the speaker 7,
A voice that is different from the normal reading voice is uttered to read the text data, and the fact that a hyperlink is set is perceived by voice.

【0011】この際、読上音声を変化させるとして、通
常の読上音声に対して高さを変化させ、ハイパーリンク
が設定されている旨を音声で知覚させるようにしてい
る。また、読上音声を変化させるとして、通常の読上音
声に対して音量を変化させ、ハイパーリンクが設定され
ている旨を音声で知覚させるようにしている。
At this time, the reading voice is changed, and the height is changed with respect to the normal reading voice so that the hyperlink is perceived by the voice. Further, as the reading voice is changed, the volume is changed with respect to the normal reading voice so that the hyperlink is perceived by the voice.

【0012】また、読上音声を変化させるとして、通常
の読上音声に対して音質を変化させ、ハイパーリンクが
設定されている旨を音声で知覚させるようにしている。
また、読上音声を変化させるとして、通常の読上音声に
対して所定の背景音あるいは所定の音楽を重畳させ、ハ
イパーリンクが設定されている旨を音声で知覚させるよ
うにしている。
Further, as the reading voice is changed, the sound quality is changed with respect to the normal reading voice, and the fact that the hyperlink is set is perceived by the voice.
In addition, as the reading voice is changed, a predetermined background sound or a predetermined music is superimposed on the normal reading voice so that the hyperlink is perceived by the voice.

【0013】また、読上音声を変化させるとして、ハイ
パーリンクの位置で所定の信号音を発声させ、ハイパー
リンクが設定されている旨を音声で知覚させるようにし
ている。
Further, in order to change the reading voice, a predetermined signal tone is uttered at the position of the hyperlink so that the fact that the hyperlink is set is perceived by voice.

【0014】また、読上音声を変化させるとして、通常
の読上音声によって反復させ、ハイパーリンクが設定さ
れている旨を音声で知覚させるようにしている。また、
読上音声を変化させるとして、通常の読上音声に対して
読上速度を変化させ、ハイパーリンクが設定されている
旨を音声で知覚させるようにしている。
Further, as the reading voice is changed, the reading voice is repeated with the normal reading voice so that the hyperlink is perceived by the voice. Also,
As the reading voice is changed, the reading speed is changed with respect to the normal reading voice so that the hyperlink is perceived by the voice.

【0015】従って、テキスト中にハイパーリンク識別
子が設定されていたときに読み上げる音声を通常の音声
に対して変化させることにより、テキスト中にハイパー
リンクの存在を読上音声から知覚させることが可能とな
る。これにより、テキスト中のハイパーリンク識別子の
存在をユーザが認識し当該ハイパーリンク識別子でポイ
ントされる位置から著者が予め設定した各種情報(参照
文献などの各種情報、音声による情報、静止画、動画な
どのいわゆるマルチメディア情報)を引き出して表示、
発声などさせることができる。
Therefore, the presence of a hyperlink in the text can be perceived from the reading voice by changing the voice read aloud when the hyperlink identifier is set in the text with respect to the normal voice. Become. As a result, the user recognizes the existence of the hyperlink identifier in the text and various information preset by the author from the position pointed to by the hyperlink identifier (various information such as references, audio information, still images, moving images, etc.) Of so-called multimedia information)
You can make a voice.

【0016】[0016]

【実施例】次に、図2から図15を用いて本発明の実施
例の構成および動作を順次詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Next, the construction and operation of an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIGS.

【0017】図2は、本発明の動作フローチャート(図
1)を示す。これは、図1の構成の動作を説明するフロ
ーチャートである。図2において、S1は、テキストを
読み込む。これは、図1のハイパーテキストファイル1
中から指定されたハイパーテキストを入力部2が読み込
み、ハイパーリンク認識部3に渡す。
FIG. 2 shows an operation flowchart (FIG. 1) of the present invention. This is a flowchart explaining the operation of the configuration of FIG. In FIG. 2, S1 reads the text. This is the hypertext file 1 in Figure 1.
The input unit 2 reads the hypertext specified from the inside and passes it to the hyperlink recognition unit 3.

【0018】S2は、S1で読み込むテキストが終了し
たか判別する。YESの場合には、終了する(EN
D)。一方、NOの場合には、S3に進む。S3は、ハ
イパーリンク識別子(開始)の検出か判別する。これ
は、図1のハイパーリンク認識部3がS1で読み込んだ
テキスト中からハイパーリンク識別子(開始)の検出か
判別する。例えばテキストの文字列中にハイパーリンク
識別子(開始)を表す識別子例えば“begin li
nk”や“<link>”を検出したか判別する。YE
Sの場合には、ハイパーリンク識別子を検出したと判明
したので、S4からS7の処理を行う。一方、NOの場
合には、ハイパーリンク識別子を検出しなく、通常のテ
キストと判明したので、S8で通常の音声で発声する。
In step S2, it is determined whether the text read in step S1 is completed. If YES, end (EN
D). On the other hand, in the case of NO, the process proceeds to S3. In S3, it is determined whether the hyperlink identifier (start) is detected. This is whether the hyperlink recognition unit 3 of FIG. 1 detects a hyperlink identifier (start) in the text read in S1. For example, an identifier representing a hyperlink identifier (start) in a character string of text, for example, "begin li"
It is determined whether "nk" or "<link>" is detected.
In the case of S, it is found that the hyperlink identifier is detected, and therefore the processes of S4 to S7 are performed. On the other hand, in the case of NO, since the hyperlink identifier is not detected and it is found that the text is normal text, a normal voice is uttered in S8.

【0019】S4は、リンク先の取り出しを行う。これ
は、ハイパーリンク識別子(開始)とハイパーリンク識
別子(終了)の間に存在する“リンク先”を取り出す。
この取り出したリンク先には、各種情報(マルチメディ
ア情報(参照文献、音声による情報、静止画、動画によ
る情報など))が予め登録されている。
In step S4, the link destination is extracted. This extracts the "link destination" existing between the hyperlink identifier (start) and the hyperlink identifier (end).
Various information (multimedia information (reference documents, information by voice, information by still image, moving image, etc.)) is registered in advance in the extracted link destination.

【0020】S5は、ハイパーリンク識別子(終了)を
検出する。これは、図1のハイパーリンク認識部3がS
1で読み込んだテキスト中からハイパーリンク識別子
(終了)を検出する。例えばテキストの文字列中のハイ
パーリンク識別子(開始)が検出された後、リンク先な
どの情報の終わりを表すハイパーリンク識別子(終了)
を検出、例えば“end link”や“</link
>”を検出する。
In step S5, the hyperlink identifier (end) is detected. This is because the hyperlink recognition unit 3 in FIG.
The hyperlink identifier (end) is detected in the text read in 1. For example, after the hyperlink identifier (start) in the text string is detected, the hyperlink identifier (end) that indicates the end of information such as the link destination
Detected, for example, "end link" or "</ link
> ”Is detected.

【0021】S6は、リンク付けされた文字列の抽出を
行う。これは、ハイパーリンク識別子(開始)からハイ
パーリンク識別子(終了)の間に挟まれたリンク付けさ
れた文字列の抽出を行う。
In step S6, the linked character string is extracted. This extracts the linked character string sandwiched between the hyperlink identifier (start) and the hyperlink identifier (end).

【0022】S7は、S6で抽出された文字列を、指定
された音声で発声する。これは、ハイパーリンク識別子
で指定された文字列、例えばハイパーリンク識別子(開
始)とハイパーリンク識別子(終了)で挟まれた間の文
字列を、通常の音声と異なる音声(音量、音質などを通
常の読上音声と異ならせた音声)で発声し、ユーザにハ
イパーリンクの存在を知覚させる。そして、S1に戻
る。
In step S7, the character string extracted in step S6 is uttered with a designated voice. This is because the character string specified by the hyperlink identifier, for example, the character string between the hyperlink identifier (start) and the hyperlink identifier (end) is different from normal voice (normal volume, sound quality, etc. The voice is made different from the reading voice of), and the user is made aware of the existence of the hyperlink. Then, the process returns to S1.

【0023】以上によって、テキスト中にハイパーリン
ク識別子(開始)およびハイパーリンク識別子(終了)
を検出してその間の文字列を、通常の音声とは異なる音
声で発声してハイパーリンクの存在を音声で知らせて知
覚させることが可能となる。
As described above, the hyperlink identifier (start) and the hyperlink identifier (end) are included in the text.
Can be detected and a character string between them can be uttered with a voice different from normal voice, and the presence of the hyperlink can be notified by voice to be perceived.

【0024】図3は、本発明の実施例構成図(その1)
を示す。ここで、読上音声発声部4は、図1の読上音声
発声部4の詳細構成図である。図3において、読上音声
発声部4は、ハイパーリンク識別子でリンク付けされた
文字列を、通常の音声と異なる音声、ここでは基準周波
数を異ならせて発声させるものであって、音声合成装置
41、セレクタ43、通常テキスト用基準周波数パラメ
タ44およびハイパーリンク用基準周波数パラメタ45
から構成されるものである。
FIG. 3 is a block diagram of an embodiment of the present invention (part 1).
Indicates. Here, the read-aloud voice utterance unit 4 is a detailed configuration diagram of the read-aloud voice utterance unit 4 in FIG. 1. In FIG. 3, the reading voice utterance unit 4 utters a character string linked by a hyperlink identifier with a voice different from normal voice, here, with different reference frequencies, and utters the voice. , Selector 43, reference frequency parameter 44 for normal text, and reference frequency parameter 45 for hyperlink
It is composed of

【0025】音声合成装置41は、基準周波数発生器4
2から構成され、音声を合成するものである。ここで
は、ハイパーリンク検知信号によってセレクタ43を切
り換えてハイパーリンク用基準周波数パラメタ45を選
択し、このハイパーリンク用基準周波数パラメタ45を
もとに通知されたテキスト情報について作成した音声デ
ータ(ハイパーリンク用基準周波数パラメタに依存した
異なった音声を発声させる音声データ)を図1の読上音
声出力部6に通知する。
The voice synthesizer 41 includes a reference frequency generator 4
It is composed of two and synthesizes a voice. Here, the selector 43 is switched by the hyperlink detection signal to select the hyperlink reference frequency parameter 45, and the voice data created for the text information notified based on the hyperlink reference frequency parameter 45 (for hyperlink). The read voice output unit 6 of FIG. 1 is notified of voice data for producing different voices depending on the reference frequency parameter.

【0026】基準周波数発生器42は、セレクタ43に
よって選択された通常テキスト用基準周波数パラメタ4
4、あるいはハイパーリンク用基準周波数パラメタ45
に従った基準周波数を発生させ、通常音声あるいは通常
音声と異なるハイパーリンク用の音声を発生させる音声
データを出力するものである。
The reference frequency generator 42 uses the reference frequency parameter 4 for ordinary text selected by the selector 43.
4 or reference frequency parameter 45 for hyperlink
According to the above, the reference frequency is generated, and the voice data for generating the normal voice or the voice for hyperlink different from the normal voice is output.

【0027】図4は、本発明の実施例構成図(その2)
を示す。これは、読上音声発声部4は、図1の読上音声
発声部4の詳細構成図である。図4において、読上音声
発声部4は、ハイパーリンク識別子でリンク付けされた
文字列を、通常の音声と異なる音声、ここでは音質を異
ならせて発声させるものであって、音声合成装置41、
セレクタ43、通常テキスト用音質パラメタ46および
ハイパーリンク用音質パラメタ47から構成されるもの
である。
FIG. 4 is a block diagram of the embodiment of the present invention (part 2).
Indicates. This is a detailed configuration diagram of the read-aloud voice utterance unit 4 of FIG. 1. In FIG. 4, the reading voice utterance unit 4 utters a character string linked by a hyperlink identifier with a voice different from normal voice, here, with different sound quality.
It is composed of a selector 43, a normal text sound quality parameter 46 and a hyperlink sound quality parameter 47.

【0028】音声合成装置41は、音声を合成するもの
である。ここでは、ハイパーリンク検知信号によってセ
レクタ43を切り換えてハイパーリンク用音質パラメタ
47を選択し、このハイパーリンク用音質パラメタ47
をもとに通知されたテキスト情報について作成した音声
データ(ハイパーリンク用音質パラメタに依存した異な
った音声を発声させる音声データ)を図1の読上音声出
力部6に通知する。音質を異ならせるとしては、例えば
男性の声と女性の声を異ならせたり、より明るい声に異
ならせたりする。
The voice synthesizer 41 synthesizes a voice. Here, the selector 43 is switched by the hyperlink detection signal to select the hyperlink sound quality parameter 47, and the hyperlink sound quality parameter 47 is selected.
The read voice output unit 6 of FIG. 1 is notified of the voice data (voice data for uttering different voices depending on the sound quality parameter for hyperlink) created based on the notified text information. As the sound quality, for example, a male voice and a female voice are made different, or a brighter voice is made different.

【0029】次に、図5のフローチャートに示す順序に
従い、図3および図4の構成の動作を詳細に説明する。
図5の(a)において、S11は、テキストを読み込
む。これは、図1のハイパーテキストファイル1中から
指定されたハイパーテキストを入力部2が読み込み、ハ
イパーリンク認識部3に渡す。
Next, the operation of the configuration of FIGS. 3 and 4 will be described in detail according to the order shown in the flowchart of FIG.
In FIG. 5A, S11 reads the text. This is because the input unit 2 reads the hypertext specified from the hypertext file 1 of FIG. 1 and passes it to the hyperlink recognition unit 3.

【0030】S12は、S11で読み込むテキストが終
了したか判別する。YESの場合には、終了する(EN
D)。一方、NOの場合には、S13に進む。S13
は、ハイパーリンク識別子(開始)の検出かを判別す
る。これは、図1のハイパーリンク認識部3がS11で
読み込んだテキスト中からハイパーリンク識別子(開
始)の検出かを判別する。例えばテキストの文字列中に
ハイパーリンク識別子(開始)を表す識別子例えば“b
egin link”や“<link>”を検出したか
判別する。YESの場合には、ハイパーリンク識別子を
検出したと判明したので、S14からS18の処理を行
う。一方、NOの場合には、ハイパーリンク識別子を検
出せず、通常のテキストと判明したので、S19で通常
のテキストとして送出する。
In step S12, it is determined whether the text read in step S11 is completed. If YES, end (EN
D). On the other hand, if NO, the process proceeds to S13. S13
Determines whether the hyperlink identifier (start) is detected. This determines whether the hyperlink recognition unit 3 in FIG. 1 detects the hyperlink identifier (start) in the text read in S11. For example, an identifier representing a hyperlink identifier (start) in a character string of text, for example, "b
It is determined whether "egin link" or "<link>" has been detected. If YES, it is determined that the hyperlink identifier has been detected, and therefore the processes from S14 to S18 are performed. Since the link identifier was not detected and it was found to be normal text, it is transmitted as normal text in S19.

【0031】S14は、ハイパーリンク検知信号“H”
を送出する。S15は、リンク先の取り出しを行う。こ
れは、ハイパーリンク識別子(開始)とハイパーリンク
識別子(終了)の間に存在する“リンク先”を取り出
す。この取り出したリンク先には、各種情報(マルチメ
ディア情報(参照文献、音声による情報、静止画、動画
による情報など))が予め登録されている。
S14 is a hyperlink detection signal "H".
Is sent. In S15, the link destination is taken out. This extracts the "link destination" existing between the hyperlink identifier (start) and the hyperlink identifier (end). Various information (multimedia information (reference documents, information by voice, information by still image, moving image, etc.)) is registered in advance in the extracted link destination.

【0032】S16は、ハイパーリンク識別子(終了)
を検出する。これは、図1のハイパーリンク認識部3が
S11で読み込んだテキスト中からハイパーリンク識別
子(終了)を検出する。例えばテキストの文字列中のハ
イパーリンク識別子(開始)が検出された後、リンク先
などの情報の終わりを表すハイパーリンク識別子(終
了)、例えば“end link”や“</link
>”を検出する。
S16 is a hyperlink identifier (end)
To detect. This is because the hyperlink recognition unit 3 in FIG. 1 detects the hyperlink identifier (end) in the text read in S11. For example, after a hyperlink identifier (start) in a character string of text is detected, a hyperlink identifier (end) indicating the end of information such as a link destination, for example, "end link" or "</ link"
> ”Is detected.

【0033】S17は、リンク付けされた文字列を送出
する。これは、ハイパーリンク識別子(開始)からハイ
パーリンク識別子(終了)の間に挟まれた、ハイパーリ
ンクが設定された文字列を送出する。
In step S17, the linked character string is transmitted. This sends out a character string in which a hyperlink is set, which is sandwiched between the hyperlink identifier (start) and the hyperlink identifier (end).

【0034】S18は、ハイパーリンク検知信号を
“L”にする。以上によって、テキスト中にハイパーリ
ンク識別子(開始)およびハイパーリンク識別子(終
了)を検出してその間の文字列を送出、および通常のテ
キストの文字列を送出する。そして、後述する図5の
(b)でハイパーリンク用の基準周波数あるいは音質に
従い発声させ、通常の文字列は通常用の基準周波数ある
いは音質に従い発声させるのに対し、通常の音声とは異
なる音声で発声しハイパーリンクの存在を知らせて知覚
させることが可能となる。
In step S18, the hyperlink detection signal is set to "L". As described above, the hyperlink identifier (start) and the hyperlink identifier (end) are detected in the text, the character string in between is detected, and the normal text character string is transmitted. Then, in (b) of FIG. 5 to be described later, the hyperlink is uttered according to the reference frequency or sound quality, and the normal character string is uttered according to the normal reference frequency or sound quality. It becomes possible to make a voice and notify the presence of the hyperlink so that the hyperlink can be perceived.

【0035】図5の(b)において、S21は、ハイパ
ーリンク検知信号が“H”か判別する。これは、図5の
(a)のS14でハイパーリンクが検知されてハイパー
リンク検知信号が“H”にセットされているか判別す
る。YESの場合には、S22でハイパーリンク用パラ
メタへの切替(図3、図4のセレクタ43によってハイ
パーリンク用基準周波数パラメタ45あるいはハイパー
リンク用音質パラメタ47に切替)を行う。一方、NO
の場合には、S23で通常テキスト用パラメタへの切替
(図3、図4のセレクタ43によって通常テキスト用基
準周波数パラメタ44あるいは通常テキスト用音質パラ
メタ46に切替)を行う。
In FIG. 5B, S21 determines whether the hyperlink detection signal is "H". This determines whether the hyperlink is detected in S14 of FIG. 5A and the hyperlink detection signal is set to "H". In the case of YES, switching to the hyperlink parameter is performed in S22 (switching to the hyperlink reference frequency parameter 45 or the hyperlink sound quality parameter 47 by the selector 43 in FIGS. 3 and 4). On the other hand, NO
In this case, in S23, switching to the normal text parameter (switching to the normal text reference frequency parameter 44 or the normal text sound quality parameter 46 by the selector 43 in FIGS. 3 and 4) is performed.

【0036】S24は、テキスト情報の読み込みを行
う。これは、S19あるいはS17で送出された通常テ
キスト情報あるいはハイパーテキスト情報の読み込みを
行う。S25は、テキスト情報終了か判別する。YES
の場合には、終了する。NOの場合には、合成音声によ
る発声を行う。これは、S22、S23で切り換えたパ
ラメタに従い、テキスト情報を発声、即ち、通常テキス
ト情報は通常の基準周波数あるいは音質で発声し、ハイ
パーテキスト情報はハイパーテキスト用の基準周波数あ
るいは音質で発声し、ハイパーリンクの存在をユーザに
音声で知らせる。
In step S24, text information is read. This reads the normal text information or hypertext information sent in S19 or S17. In S25, it is determined whether the text information ends. Yes
In case of, it ends. In the case of NO, the synthetic voice is uttered. According to the parameters switched in S22 and S23, the text information is uttered, that is, the normal text information is uttered at the normal reference frequency or sound quality, and the hypertext information is uttered at the reference frequency or sound quality for hypertext. Notify the user by voice of the existence of the link.

【0037】図6は、本発明の実施例構成図(その3)
を示す。ここで、読上音声発声部4は、図1の読上音声
発声部4の詳細構成図である。図6において、読上音声
発声部4は、ハイパーリンク識別子でリンク付けされた
文字列を、通常の音声と異なる音声、ここでは音量を異
ならせて発声させるものであって、音量調整機構48、
パラメタスイッチ49、通常テキスト用音量パラメタ5
0およびハイパーリンク用音量パラメタ47から構成さ
れるものである。
FIG. 6 is a block diagram of an embodiment of the present invention (part 3).
Indicates. Here, the read-aloud voice utterance unit 4 is a detailed configuration diagram of the read-aloud voice utterance unit 4 in FIG. 1. In FIG. 6, the reading voice voicing unit 4 utters a character string linked by a hyperlink identifier with a voice different from normal voice, in this case, voicing with a different volume.
Parameter switch 49, volume parameter for normal text 5
0 and a hyperlink volume parameter 47.

【0038】音量調整機構48は、音量を調整するもの
である。ここでは、ハイパーリンク検知信号によってパ
ラメタスイッチ49を切り換えてハイパーリンク用音量
パラメタ51を選択し、このハイパーリンク用音量パラ
メタ51をもとに通知されたテキスト情報について作成
した音声データ(ハイパーリンク用音量パラメタに依存
した異なった音声を発声させる音声データ)を図1の読
上音声出力部6に通知する。
The volume adjusting mechanism 48 adjusts the volume. Here, the parameter switch 49 is switched by the hyperlink detection signal to select the hyperlink volume parameter 51, and the voice data created based on the hyperlink volume parameter 51 and the notified text information (hyperlink volume The read voice output unit 6 of FIG. 1 is notified of voice data for producing different voices depending on parameters.

【0039】パラメタスイッチ49は、パラメタを切り
換えるものである。次に、図7のフローチャートに示す
順序に従い、図6の構成の動作を詳細に説明する。
The parameter switch 49 is for switching parameters. Next, the operation of the configuration of FIG. 6 will be described in detail according to the order shown in the flowchart of FIG.

【0040】図7の(a)において、S31からS39
は、図5のS11からS19と同一であるので説明を省
略する。図7の(b)において、S41は、テキスト情
報を読み込む。これは、図7の(a)のS37、S39
で送出されたテキスト情報を読み込む。
In FIG. 7A, S31 to S39
Is the same as S11 to S19 of FIG. In FIG. 7B, S41 reads the text information. This is S37, S39 in FIG.
Read the text information sent by.

【0041】S42は、テキスト情報が終了か判別す
る。YESの場合には、終了する。NOの場合には、S
43で音声を合成し、合成した音声データをS47に送
出する。
In step S42, it is determined whether the text information ends. If YES, then end. If NO, S
The voice is synthesized in 43, and the synthesized voice data is sent to S47.

【0042】S44は、ハイパーリンク検知信号が
“H”か判別する。これは、図7の(a)のS34でハ
イパーリンクが検知されてハイパーリンク検知信号が
“H”にセットされているか判別する。YESの場合に
は、S45でハイパーリンク用音量パラメタ51への切
替を行う。一方、NOの場合には、S46で通常テキス
ト用音量パラメタ50への切替を行う。
In step S44, it is determined whether the hyperlink detection signal is "H". This determines whether the hyperlink is detected in S34 of FIG. 7A and the hyperlink detection signal is set to "H". If YES, the switching to the hyperlink volume parameter 51 is performed in S45. On the other hand, in the case of NO, switching to the normal text volume parameter 50 is performed in S46.

【0043】S47は、S43で合成された音声データ
の読み込みを行う。S48は、音声データが終了か判別
する。YESの場合には、終了する。NOの場合には、
S49で発声し、S44に戻る。
In S47, the voice data synthesized in S43 is read. In S48, it is determined whether or not the voice data has ended. If YES, then end. If no,
Speak in S49 and return to S44.

【0044】図8は、本発明の実施例構成図(その4)
を示す。ここで、読上音声発声部4は、図1の読上音声
発声部4の詳細構成図である。図8において、読上音声
発声部4は、ハイパーリンク識別子でリンク付けされた
文字列を、通常の音声と異なる音声、ここでは背景信号
を発声させるものであって、音声合成装置41、ミキサ
ー52、ハイパーリンク用背景信号音発生器53から構
成されるものである。
FIG. 8 is a block diagram of an embodiment of the present invention (part 4).
Indicates. Here, the read-aloud voice utterance unit 4 is a detailed configuration diagram of the read-aloud voice utterance unit 4 in FIG. 1. In FIG. 8, the reading voice utterance unit 4 utters a character string linked by a hyperlink identifier, which is a voice different from normal voice, here, a background signal. The voice synthesizer 41 and the mixer 52. , A hyperlink background signal sound generator 53.

【0045】音声合成装置41は、テキスト情報を合成
した音声データを生成するものである。ミキサー52
は、通常の音声の音声データと、ハイパーリンク用の背
景信号音の音声データとを混合するものである。
The voice synthesizer 41 is for producing voice data by synthesizing text information. Mixer 52
Is a mixture of voice data of normal voice and voice data of background signal sound for hyperlink.

【0046】ハイパーリンク用背景信号音発生器53
は、ハイパーリンク用の背景信号音を発生するものであ
る。次に、図9のフローチャートに示す順序に従い、図
8の構成および音楽をハイパーリンクの部分に流す場合
の動作を詳細に説明する。
Background signal sound generator 53 for hyperlink
Generates a background signal sound for a hyperlink. Next, according to the order shown in the flow chart of FIG. 9, the configuration of FIG. 8 and the operation when the music is sent to the hyperlink portion will be described in detail.

【0047】図9の(a)において、S51からS59
は、図5のS11からS19と同一であるので説明を省
略する。図9の(b)において、S61は、テキスト情
報を読み込む。これは、図9の(a)のS57、S59
で送出されたテキスト情報を読み込む。
In FIG. 9A, S51 to S59.
Is the same as S11 to S19 of FIG. In FIG. 9B, S61 reads text information. This is S57, S59 of FIG.
Read the text information sent by.

【0048】S62は、テキスト情報が終了か判別す
る。YESの場合には、終了する。NOの場合には、S
63で音声を合成し、合成した音声データをS64に送
出する。
In step S62, it is determined whether the text information ends. If YES, then end. If NO, S
The voice is synthesized in 63, and the synthesized voice data is sent to S64.

【0049】S64は、S63で合成された音声データ
の読み込みを行う。S65は、音声データが終了か判別
する。YESの場合には、終了する(END)。一方、
NOの場合には、S66に進む。
In step S64, the voice data synthesized in step S63 is read. A step S65 decides whether or not the voice data has ended. If YES, the process ends (END). on the other hand,
If NO, the process proceeds to S66.

【0050】S66は、ハイパーリンク検知信号が
“H”か判別する。これは、図9の(a)のS54でハ
イパーリンクが検知されてハイパーリンク検知信号が
“H”にセットされているか判別する。YESの場合に
は、S67でハイパーリンク用の信号音(背景信号音あ
るいは音楽)を発生する。そして、S68でS67で発
生した信号音(背景信号音あるいは音楽)を重畳して発
声し、S64に戻る。一方、S66のNOの場合には、
S69で通常の音声の発声を行い、S64に戻る。
In step S66, it is determined whether the hyperlink detection signal is "H". This determines whether the hyperlink is detected in S54 of FIG. 9A and the hyperlink detection signal is set to "H". If YES, a signal sound for hyperlink (background signal sound or music) is generated in S67. Then, in S68, the signal sound (background signal sound or music) generated in S67 is superimposed and uttered, and the process returns to S64. On the other hand, in the case of NO in S66,
A normal voice is uttered in S69, and the process returns to S64.

【0051】図10は、本発明の実施例構成図(その
5)を示す。ここで、読上音声発声部4は、図1の読上
音声発声部4の詳細構成図である。図10において、読
上音声発声部4は、ハイパーリンク識別子でリンク付け
された文字列の前後に、通常の音声と異なる音声、ここ
ではハイパーリンク開始音およびハイパーリンク終了音
を付加するものであって、音声合成部54、音声データ
編集部55、ハイパーリンク開始音/ハイパーリンク終
了音56から構成されるものである。
FIG. 10 is a configuration diagram (5) of the embodiment of the present invention. Here, the read-aloud voice utterance unit 4 is a detailed configuration diagram of the read-aloud voice utterance unit 4 in FIG. 1. In FIG. 10, the reading voice utterance unit 4 adds voices different from normal voices, here, a hyperlink start sound and a hyperlink end sound, before and after the character string linked by the hyperlink identifier. The voice synthesis unit 54, the voice data editing unit 55, and the hyperlink start sound / hyperlink end sound 56.

【0052】音声合成部54は、テキスト情報を合成し
た音声データを生成するものである。例えば図示の下記
のように音声データを生成するものである(下線部分が
ハイパーリンク設定箇所)。
The voice synthesizing section 54 generates voice data by synthesizing text information. For example, the audio data is generated as shown below (the underlined portion is the hyperlink setting location).

【0053】 ・・・さらにDSII方式の採用により・・・ 音声データ編集部55は、ハイパーリンク検知信号が
“H”のときに、ハイパーリンクの設定された先頭位置
にハイパーリンク開始音(例えば“*”であって、ピン
ポンチャイムの“ピン”音などを表す)および終了位置
にハイパーリンク終了音(例えば“@”であって、ピン
ポンチャイムの“ポン”音などを表す)を設定するもの
である。例えば図示の下記のように設定する。
Further, by adopting the DSII system, the voice data editing unit 55 causes the hyperlink start sound (for example, "" when the hyperlink detection signal is "H" to appear at the head position where the hyperlink is set. "*", Which represents the "ping" sound of the ping-pong chime) and a hyperlink end sound (for example, "@", which represents the ping-pong sound of the ping-pong chime) at the end position. is there. For example, it is set as shown below.

【0054】 ・・・さらに*DSII方式@の採用により・・・ ハイパーリンク開始音/ハイパーリンク終了音56は、
ハイパーリンクの開始および終了を知らせる音声であっ
て、例えばチャイム音やビープ音である。
... Further * By adopting the DSII method @, the hyperlink start sound / hyperlink end sound 56 is
Voices that notify the start and end of the hyperlink, such as a chime sound and a beep sound.

【0055】次に、図11のフローチャートに示す順序
に従い、図10の構成および音楽をハイパーリンクの部
分に流す場合の動作を詳細に説明する。図11におい
て、S71は、テキストを読み込む。これは、図1のハ
イパーテキストファイル1中から指定されたハイパーテ
キストを入力部2が読み込み、ハイパーリンク認識部3
に渡す。
Next, according to the order shown in the flow chart of FIG. 11, the structure of FIG. 10 and the operation when the music is sent to the hyperlink portion will be described in detail. In FIG. 11, S71 reads the text. This is because the input section 2 reads the hypertext specified from the hypertext file 1 of FIG.
Pass to.

【0056】S72は、S71で読み込むテキストが終
了したか判別する。YESの場合には、終了する(EN
D)。一方、NOの場合には、S73に進む。S73
は、ハイパーリンク識別子(開始)の検出かを判別す
る。これは、図1のハイパーリンク認識部3がS71で
読み込んだテキスト中からハイパーリンク識別子(開
始)の検出かを判別する。例えばテキストの文字列中に
ハイパーリンク識別子(開始)を表す識別子例えば“b
egin link”を検出したか判別する。YESの
場合には、ハイパーリンク識別子を検出したと判明した
ので、S74からS78の処理を行う。一方、NOの場
合には、ハイパーリンク識別子を検出せず、通常のテキ
ストと判明したので、S79で通常の音声で発声する。
A step S72 decides whether or not the text read in the step S71 is completed. If YES, end (EN
D). On the other hand, if NO, the process proceeds to S73. S73
Determines whether the hyperlink identifier (start) is detected. This determines whether the hyperlink recognition unit 3 in FIG. 1 detects the hyperlink identifier (start) in the text read in S71. For example, an identifier representing a hyperlink identifier (start) in a character string of text, for example, "b
If YES, it is determined that the hyperlink identifier has been detected, and therefore the processes from S74 to S78 are performed. On the other hand, if NO, the hyperlink identifier is not detected. Since the text is found to be a normal text, a normal voice is uttered in S79.

【0057】S74は、信号音を発生する。これは、図
10のハイパーリンク開始音を発生する。S75は、リ
ンク先の取り出しを行う。これは、ハイパーリンク識別
子(開始)とハイパーリンク識別子(終了)の間に存在
する“リンク先”を取り出す。この取り出したリンク先
には、各種情報(マルチメディア情報(参照文献、音声
による情報、静止画、動画による情報など))が予め登
録されている。
At S74, a signal sound is generated. This produces the hyperlink start sound of FIG. In S75, the link destination is taken out. This extracts the "link destination" existing between the hyperlink identifier (start) and the hyperlink identifier (end). Various information (multimedia information (reference documents, information by voice, information by still image, moving image, etc.)) is registered in advance in the extracted link destination.

【0058】S76は、通常音声で発声する。これは、
S75で取り出したリンク先を通常の音声で発声する。
S77は、ハイパーリンク識別子(終了)を検出する。
これは、S71で読み込んだテキスト中からハイパーリ
ンク識別子(終了)を検出する。例えばテキストの文字
列中のハイパーリンク識別子(開始)が検出された後、
リンク先などの情報の終わりを表すハイパーリンク識別
子(終了)を検出、例えば“end link”や“<
/link>”を検出する。
At S76, a normal voice is uttered. this is,
The link destination extracted in S75 is uttered as a normal voice.
S77 detects the hyperlink identifier (end).
This detects the hyperlink identifier (end) in the text read in S71. For example, after detecting a hyperlink identifier (start) in a string of text,
A hyperlink identifier (end) indicating the end of information such as a link destination is detected, for example, "end link" or "<
/ Link>"is detected.

【0059】S78は、ハイパーリンクの終了音を発生
する。以上によって、テキスト中からハイパーリンク識
別子(開始)が検出されたときにハイパーリンク開始音
を発生し、ハイパーリンク識別子(終了)が検出された
ときにハイパーリンク終了音を発生し、ハイパーリンク
の存在を音声により知覚させる。
In step S78, a hyperlink end sound is generated. With the above, a hyperlink start sound is generated when a hyperlink identifier (start) is detected in text, a hyperlink end sound is generated when a hyperlink identifier (end) is detected, and a hyperlink exists. Is perceived by voice.

【0060】図12は、本発明の実施例構成図(その
6)を示す。図12において、ハイパーリンク認識部3
は、テキスト中からハイパーリンク識別子を検出するも
のである。例えば図示の下記のように検出するものであ
る(下線部分がハイパーリンク設定箇所である)。
FIG. 12 is a configuration diagram (6) of the embodiment of the present invention. In FIG. 12, the hyperlink recognition unit 3
Detects the hyperlink identifier in the text. For example, the detection is performed as shown below (the underlined portion is the hyperlink setting location).

【0061】 ・・・ここでパケットを使って・・・ テキスト編集部61は、ハイパーリンク設定箇所を反復
させるものである。例えば図示の“パケット”を反復さ
せるものである。
Here, using a packet , the text editing unit 61 repeats the hyperlink setting location. For example, the illustrated "packet" is repeated.

【0062】 ・・・ここでパケットパケットを使って・・・ 次に、図13のフローチャートに示す順序に従い、図1
2の構成の動作を詳細に説明する。
Packets are used here ... Next, according to the order shown in the flowchart of FIG.
The operation of the configuration 2 will be described in detail.

【0063】図13の(a)において、S81からS8
9は、図5の(a)のS11からS19と同一であるの
で説明を省略する。図13の(b)において、S91
は、テキスト情報を読み込む。これは、図13の(a)
のS87、S89で送出されたテキスト情報を読み込
む。
In FIG. 13A, S81 to S8
Since 9 is the same as S11 to S19 of FIG. 5A, the description will be omitted. In FIG. 13B, S91
Reads text information. This is shown in FIG.
The text information sent in S87 and S89 is read.

【0064】S92は、S91で読み込むテキストが終
了したか判別する。YESの場合には、終了する(EN
D)。一方、NOの場合には、S93に進む。S93
は、ハイパーリンク検知信号が“H”か判別する。これ
は、図13の(a)のS84でハイパーリンク検知信号
が“H”にセットされたか判別する。YESの場合に
は、S94でテキスト情報を反復する。これは、図12
のテキスト編集部61は、ハイパーリンク検知信号が
“H”であったので、例えば図示の下記のように、ハイ
パーリンク付けされた文字列“パケット”を反復、ここ
では1回反復する。
A step S92 decides whether or not the text read in the step S91 is completed. If YES, end (EN
D). On the other hand, if NO, the process proceeds to S93. S93
Determines whether the hyperlink detection signal is "H". This determines whether or not the hyperlink detection signal is set to "H" in S84 of FIG. If YES, the text information is repeated in S94. This is shown in FIG.
Since the hyperlink detection signal is "H", the text editing unit 61 repeats the hyperlink-attached character string "packet", for example, once, as shown below.

【0065】・・・ここでパケットパケット S95は、合成音声により発声する。これは、S94で
合成された反復する部分を持つ音声データをもとに、合
成音声による発声を行う。そして、S91に戻る。
Here, the packet packet S95 is uttered as a synthetic voice. This utters a synthetic voice based on the voice data having the repetitive portion synthesized in S94. Then, the process returns to S91.

【0066】以上によって、テキスト中からハイパーリ
ンク識別子(開始)が検出されたときに、ハイパーリン
ク付けされた文字列例えば“パケット”を反復して発声
し、ハイパーリンクの存在を音声で知覚させる。
As described above, when the hyperlink identifier (start) is detected in the text, the hyperlinked character string, for example, "packet" is repeatedly uttered, and the presence of the hyperlink is perceived by voice.

【0067】図14は、本発明の実施例構成図(その
7)を示す。ここで、読上音声発声部4は、図1の読上
音声発声部4の詳細構成図である。図14において、読
上音声発声部4は、ハイパーリンク識別子でリンク付け
された文字列を、通常の音声と異なる音声、ここでは発
話速度を変化させた音声で発声させるものであって、音
声合成部62から構成されるものである。
FIG. 14 is a configuration diagram (7) of the embodiment of the present invention. Here, the read-aloud voice utterance unit 4 is a detailed configuration diagram of the read-aloud voice utterance unit 4 in FIG. 1. In FIG. 14, the reading voice utterance unit 4 utters a character string linked by a hyperlink identifier with a voice different from normal voice, here a voice with a changed utterance speed. It is composed of the part 62.

【0068】音声合成部62は、発話速度を異ならせて
発声するものであって、ここでは、発話速度調整機構6
5、ハイパーリンク用発話速度パラメタ63、通常テキ
スト用発話速度パラメタ64、セレクタ66から構成さ
れるものである。
The voice synthesizing unit 62 speaks at different utterance speeds. Here, the utterance speed adjusting mechanism 6 is used.
5, a hyperlink speech rate parameter 63, a normal text speech rate parameter 64, and a selector 66.

【0069】発話速度調整機構65は、セレクタ66に
よって選択されたハイパーリンク用発話速度パラメタ6
3あるいは通常テキスト用発話速度パラメタ64に従っ
た発話速度で音声を発声するものである。
The speech rate adjusting mechanism 65 uses the hyperlink speech rate parameter 6 selected by the selector 66.
3 or the voice is uttered at the utterance speed according to the normal text utterance speed parameter 64.

【0070】ハイパーリンク用発話速度パラメタ63
は、ハイパーリンク用の発話速度パラメタである。通常
テキスト用発話速度パラメタ64は、通常テキスト用の
発話速度パラメタである。
Speech rate parameter 63 for hyperlink
Is the speech rate parameter for hyperlinks. The normal text speech rate parameter 64 is a normal text speech rate parameter.

【0071】セレクタ66は、ハイパーリンク検知信号
が“H”のときにハイパーリンク用発話速度パラメタ6
3を選択し、“L”のときに通常テキスト用発話速度パ
ラメタ64を選択するものである。
The selector 66 uses the hyperlink speech rate parameter 6 when the hyperlink detection signal is "H".
3 is selected, and the normal text speech rate parameter 64 is selected when "L".

【0072】次に、図15のフローチャートに示す順序
に従い、図14の構成の動作を詳細に説明する。図15
の(a)において、S101からS109は、図5の
(a)のS11からS19と同一であるので説明を省略
する。
Next, the operation of the configuration of FIG. 14 will be described in detail according to the order shown in the flowchart of FIG. FIG.
In (a) of S, S101 to S109 are the same as S11 to S19 of (a) of FIG.

【0073】図15の(b)において、S111は、テ
キスト情報を読み込む。これは、図15の(a)のS1
07、S109で送出されたテキスト情報を読み込む。
S112は、S111で読み込むテキストが終了したか
判別する。YESの場合には、終了する(END)。一
方、NOの場合には、S113に進む。
In FIG. 15B, S111 reads the text information. This is S1 in FIG.
07, the text information sent in S109 is read.
In step S112, it is determined whether the text read in step S111 has ended. If YES, the process ends (END). On the other hand, if NO, the process proceeds to S113.

【0074】S113は、ハイパーリンク検知信号が
“H”か判別する。これは、図15の(a)のS104
でハイパーリンク検知信号が“H”にセットされたか判
別する。YESの場合には、S114でハイパーリンク
用発話速度への切替を行う。一方、NOの場合には、S
114で通常テキスト用発話速度への切替を行う。
In S113, it is determined whether the hyperlink detection signal is "H". This is S104 of FIG.
Then, it is determined whether the hyperlink detection signal is set to "H". In the case of YES, switching to the hyperlink speech rate is performed in S114. On the other hand, if NO, S
At 114, switching to the normal text speech rate is performed.

【0075】S116は、合成音声による発声を行う。
そして、S111に戻る。以上によって、テキスト中か
らハイパーリンク識別子(開始)が検出されたときに、
ハイパーリンク付けされた文字列例えば“パケット”の
発話速度を通常よりも速く(あるいは遅く)し、ハイパ
ーリンクの存在を音声で知覚させる。
In step S116, a synthetic voice is uttered.
Then, the process returns to S111. By the above, when the hyperlink identifier (start) is detected in the text,
The utterance speed of the hyperlinked character string, for example, "packet" is made faster (or slower) than usual, and the presence of the hyperlink is perceived by voice.

【0076】[0076]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
テキスト中にハイパーリンクが設定されていたときに読
み上げる音声を通常の音声に対して変化させる構成を採
用しているため、テキスト中のハイパーリンクの存在を
読上音声から容易に知覚させることができる。これによ
り、ユーザ、特に従来の視覚的表現によるハイパーテキ
スト表現ではハイパーリンクの認識が容易ではなかった
利用者がテキスト中のハイパーリンクの存在を認識し、
当該ハイパーリンクでポイントされる位置から著者が予
め設定した各種情報(参照文献などの各種情報、音声に
よる情報、静止画、動画などのいわゆるマルチメディア
情報)を引き出して表示、発声などさせることができる
ようになった。
As described above, according to the present invention,
Since the voice that is read when a hyperlink is set in the text is changed from the normal voice, the presence of hyperlinks in the text can be easily perceived from the reading voice. . As a result, the user, especially the user who cannot easily recognize the hyperlink in the conventional hypertext expression by visual expression, recognizes the existence of the hyperlink in the text,
Various information preset by the author (various information such as reference documents, information by voice, so-called multimedia information such as still images, moving images) can be extracted from the position pointed to by the hyperlink and displayed, uttered, etc. It became so.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の原理構成図である。FIG. 1 is a principle configuration diagram of the present invention.

【図2】本発明の動作フローチャート(図1)である。FIG. 2 is an operation flowchart (FIG. 1) of the present invention.

【図3】本発明の実施例構成図(その1)である。FIG. 3 is a configuration diagram (1) of the embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施例構成図(その2)である。FIG. 4 is a configuration diagram (part 2) of the embodiment of the present invention.

【図5】本発明の動作フローチャート(図3、図4)で
ある。
FIG. 5 is an operation flowchart (FIGS. 3 and 4) of the present invention.

【図6】本発明の実施例構成図(その3)である。FIG. 6 is a configuration diagram (part 3) of the embodiment of the present invention.

【図7】本発明の動作フローチャート(図6)である。FIG. 7 is an operation flowchart (FIG. 6) of the present invention.

【図8】本発明の実施例構成図(その4)である。FIG. 8 is a configuration diagram (Part 4) of the embodiment of the present invention.

【図9】本発明の動作フローチャート(図8)である。FIG. 9 is an operation flowchart (FIG. 8) of the present invention.

【図10】本発明の実施例構成図(その5)である。FIG. 10 is a configuration diagram (5) of the embodiment of the present invention.

【図11】本発明の動作フローチャート(図10)であ
る。
FIG. 11 is an operation flowchart (FIG. 10) of the present invention.

【図12】本発明の実施例構成図(その6)である。FIG. 12 is a configuration diagram (6) of the embodiment of the present invention.

【図13】本発明の動作フローチャート(図12)であ
る。
FIG. 13 is an operation flowchart (FIG. 12) of the present invention.

【図14】本発明の実施例構成図(その7)である。FIG. 14 is a configuration diagram (7) of the embodiment of the present invention.

【図15】本発明の動作フローチャート(図14)であ
る。
FIG. 15 is an operation flowchart (FIG. 14) of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1:ハイパーテキストファイル 2:入力部 3:ハイパーリンク認識部 4:読上音声発生部 41:音声合成装置 42:基準周波数発生器 43:セレクタ 44:通常テキスト用基準周波数パラメタ 45:ハイパーリンク用基準周波数パラメタ 46:通常テキスト用音質パラメタ 47:ハイパーリンク用音質パラメタ 48:音量調整機構 49:パラメタスイッチ 50:通常テキスト用音量パラメタ 51:ハイパーリンク用音量パラメタ 52:ミキサー 53:ハイパーリンク用背景信号音発生器 54:音声合成部 55:音声データ編集部 56:ハイパーリンク開始音/ハイパーリンク終了音 61:テキスト編集部 62:音声合成部 63:ハイパーリンク用発話速度パラメタ 64:通常テキスト用発話速度パラメタ 65:発話速度調整機構 5:合成データメモリ 6:読上音声出力部 7:スピーカ 1: Hypertext file 2: Input part 3: Hyperlink recognition part 4: Reading voice generation part 41: Speech synthesis device 42: Reference frequency generator 43: Selector 44: Normal text reference frequency parameter 45: Hyperlink reference Frequency parameter 46: sound quality parameter for normal text 47: sound quality parameter for hyperlink 48: volume control mechanism 49: parameter switch 50: sound volume parameter for normal text 51: sound parameter for hyperlink 52: mixer 53: background signal sound for hyperlink Generator 54: Speech synthesizer 55: Speech data editor 56: Hyperlink start tone / Hyperlink end tone 61: Text editor 62: Speech synthesizer 63: Speech rate parameter for hyperlink 64: Speech rate parameter for normal text 65: Speech rate adjustment Organization 5 Synthesis data memory 6: a reading voice output unit 7: speaker

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】テキストからあるいはテキスト中に予め設
定されているハイパーリンクを検出するハイパーリンク
認識部(3)と、 テキストを音声合成して読み上げる際に、上記ハイパー
リンク認識部(3)によって、読み上げようとする部分
からハイパーリンクが検出された場合に、検出された部
分の文字列の読上音声を変化させ、ハイパーリンクが設
定されている旨を音声で知覚させる読上音声発声部
(4)とを備えたことを特徴とするハイパーテキスト読
上装置。
1. A hyperlink recognition unit (3) for detecting a hyperlink preset in or in the text, and a hyperlink recognition unit (3) for synthesizing the text and reading it. When a hyperlink is detected from the part to be read aloud, the reading voice of the character string of the detected part is changed, and the reading voice utterance section (4 ) And a hypertext reading device characterized by including.
【請求項2】上記読上音声を変化させるとして、通常の
読上音声に対して高さを変化させ、ハイパーリンクが設
定されている旨を音声で知覚させることを特徴とする請
求項1に記載のハイパーテキスト読上装置。
2. The change in the reading voice, the height is changed with respect to the normal reading voice, and the fact that a hyperlink is set is perceived by voice. The described hypertext reading device.
【請求項3】上記読上音声を変化させるとして、通常の
読上音声に対して音量を変化させ、ハイパーリンクが設
定されている旨を音声で知覚させることを特徴とする請
求項1に記載のハイパーテキスト読上装置。
3. The change of the reading voice, the volume of the normal reading voice is changed, and the fact that a hyperlink is set is perceived by voice. Hypertext reading device.
【請求項4】上記読上音声を変化させるとして、通常の
読上音声に対して音質を変化させ、ハイパーリンクが設
定されている旨を音声で知覚させることを特徴とする請
求項1に記載のハイパーテキスト読上装置。
4. The change in the reading voice, the sound quality is changed with respect to the normal reading voice, and the fact that a hyperlink is set is perceived by voice. Hypertext reading device.
【請求項5】上記読上音声を変化させるとして、通常の
読上音声に対して所定の背景音あるいは所定の音楽を重
畳させ、ハイパーリンクが設定されている旨を音声で知
覚させることを特徴とする請求項1に記載のハイパーテ
キスト読上装置。
5. The change of the reading voice, the predetermined background sound or the predetermined music is superimposed on the normal reading voice, and the fact that a hyperlink is set is perceived by voice. The hypertext reading device according to claim 1.
【請求項6】上記読上音声を変化させるとして、ハイパ
ーリンクの位置で所定の信号音を発声させ、ハイパーリ
ンクが設定されている旨を音声で知覚させることを特徴
とする請求項1に記載のハイパーテキスト読上装置。
6. The method according to claim 1, wherein as the reading voice is changed, a predetermined signal sound is emitted at the position of the hyperlink, and the fact that the hyperlink is set is perceived by voice. Hypertext reading device.
【請求項7】上記読上音声を変化させるとして、通常の
読上音声によって反復させ、ハイパーリンクが設定され
ている旨を音声で知覚させることを特徴とする請求項1
に記載のハイパーテキスト読上装置。
7. The reading voice is changed, and the reading voice is repeated so that the hyperlink is perceived by voice.
Hypertext reading device described in.
【請求項8】上記読上音声を変化させるとして、通常の
読上音声に対して読上速度を変化させ、ハイパーリンク
が設定されている旨を音声で知覚させることを特徴とす
る請求項1に記載のハイパーテキスト読上装置。
8. The changing of the reading voice, the reading speed is changed with respect to the normal reading voice, and the fact that a hyperlink is set is perceived by voice. Hypertext reading device described in.
JP21774094A 1994-09-12 1994-09-12 Hypertext reading device Expired - Lifetime JP3408332B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21774094A JP3408332B2 (en) 1994-09-12 1994-09-12 Hypertext reading device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21774094A JP3408332B2 (en) 1994-09-12 1994-09-12 Hypertext reading device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0883089A true JPH0883089A (en) 1996-03-26
JP3408332B2 JP3408332B2 (en) 2003-05-19

Family

ID=16709017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21774094A Expired - Lifetime JP3408332B2 (en) 1994-09-12 1994-09-12 Hypertext reading device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3408332B2 (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10260815A (en) * 1997-03-18 1998-09-29 Toshiba Corp Voice synthesizing method
JPH10326178A (en) * 1997-03-21 1998-12-08 Fujitsu Ltd Information processor and program storage medium
EP1168799A2 (en) * 2000-06-30 2002-01-02 Fujitsu Limited Data processing system with vocalisation mechanism
JP2002169750A (en) * 2000-11-30 2002-06-14 Nec Corp Browser-installed device
JP2002342212A (en) * 2001-04-27 2002-11-29 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Information accessing method, information access system and program thereof
WO2003052370A1 (en) * 2001-12-14 2003-06-26 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and method, and program
JP2003525477A (en) * 1998-10-02 2003-08-26 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Structural skeleton for efficient voice navigation through generic hierarchical objects
JP2006171544A (en) * 2004-12-17 2006-06-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Device and method for voice browser, and program
JP2006276800A (en) * 2005-03-30 2006-10-12 Kyocera Corp Character information display device with voice synthesis function, voice synthesis method thereof and voice synthesis program
JP2010072641A (en) * 2008-08-21 2010-04-02 Yamaha Corp Voice playback device

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10503255B2 (en) * 2010-12-02 2019-12-10 Immersion Corporation Haptic feedback assisted text manipulation

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02121058A (en) * 1988-10-31 1990-05-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Data file device, method and device for retrieving data associative memory
JPH02161543A (en) * 1988-12-14 1990-06-21 Fujitsu Ltd System for displaying common link source in display processing system
JPH04199420A (en) * 1990-11-29 1992-07-20 Toshiba Corp Document lead-aloud device
JPH06208394A (en) * 1993-01-11 1994-07-26 Toshiba Corp Message exchange processing device
JPH07200554A (en) * 1993-12-28 1995-08-04 Toshiba Corp Sentence read-aloud device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02121058A (en) * 1988-10-31 1990-05-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Data file device, method and device for retrieving data associative memory
JPH02161543A (en) * 1988-12-14 1990-06-21 Fujitsu Ltd System for displaying common link source in display processing system
JPH04199420A (en) * 1990-11-29 1992-07-20 Toshiba Corp Document lead-aloud device
JPH06208394A (en) * 1993-01-11 1994-07-26 Toshiba Corp Message exchange processing device
JPH07200554A (en) * 1993-12-28 1995-08-04 Toshiba Corp Sentence read-aloud device

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10260815A (en) * 1997-03-18 1998-09-29 Toshiba Corp Voice synthesizing method
JPH10326178A (en) * 1997-03-21 1998-12-08 Fujitsu Ltd Information processor and program storage medium
JP2003525477A (en) * 1998-10-02 2003-08-26 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Structural skeleton for efficient voice navigation through generic hierarchical objects
EP1168799A2 (en) * 2000-06-30 2002-01-02 Fujitsu Limited Data processing system with vocalisation mechanism
EP1168799A3 (en) * 2000-06-30 2005-12-14 Fujitsu Limited Data processing system with vocalisation mechanism
US6751593B2 (en) 2000-06-30 2004-06-15 Fujitsu Limited Data processing system with block attribute-based vocalization mechanism
JP2002169750A (en) * 2000-11-30 2002-06-14 Nec Corp Browser-installed device
JP2002342212A (en) * 2001-04-27 2002-11-29 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Information accessing method, information access system and program thereof
WO2003052370A1 (en) * 2001-12-14 2003-06-26 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and method, and program
JP2006171544A (en) * 2004-12-17 2006-06-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Device and method for voice browser, and program
JP2006276800A (en) * 2005-03-30 2006-10-12 Kyocera Corp Character information display device with voice synthesis function, voice synthesis method thereof and voice synthesis program
JP2010072641A (en) * 2008-08-21 2010-04-02 Yamaha Corp Voice playback device
JP2013228755A (en) * 2008-08-21 2013-11-07 Yamaha Corp Content reproduction device and content reproduction program

Also Published As

Publication number Publication date
JP3408332B2 (en) 2003-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3408332B2 (en) Hypertext reading device
JP2002221980A (en) Text voice converter
KR100644814B1 (en) Formation method of prosody model with speech style control and apparatus of synthesizing text-to-speech using the same and method for
US20020011143A1 (en) Musical score display for musical performance apparatus
US5752228A (en) Speech synthesis apparatus and read out time calculating apparatus to finish reading out text
WO2020235506A1 (en) Electronic musical instrument, control method for electronic musical instrument, and storage medium
JP2000267687A (en) Audio response apparatus
JP6728116B2 (en) Speech recognition device, speech recognition method and program
JPH05260082A (en) Text reader
JP4277697B2 (en) SINGING VOICE GENERATION DEVICE, ITS PROGRAM, AND PORTABLE COMMUNICATION TERMINAL HAVING SINGING VOICE GENERATION FUNCTION
JPH08123977A (en) Animation system
JP2008020621A (en) Content authoring system
JP2020013145A (en) Electronic musical instrument, control method of electronic musical instrument, and program
KR100634142B1 (en) Potable terminal device
JP3437064B2 (en) Speech synthesizer
JPH09282137A (en) Sentence read aloud device
KR100686085B1 (en) Video apparatus having study function and control method of the same
JP2001134283A (en) Device and method for synthesizing speech
JP4275510B2 (en) Karaoke device characterized by volume control of model vocals
JP3575919B2 (en) Text-to-speech converter
JP3838193B2 (en) Text-to-speech device, program for the device, and recording medium
JP2577372B2 (en) Speech synthesis apparatus and method
JP3292218B2 (en) Voice message composer
JPH064090A (en) Method and device for text speech conversion
JP3088211B2 (en) Basic frequency pattern generator

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20021015

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030225

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080314

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090314

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100314

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100314

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120314

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130314

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130314

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140314

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term