JPH088092B2 - 鉛蓄電池 - Google Patents
鉛蓄電池Info
- Publication number
- JPH088092B2 JPH088092B2 JP62062278A JP6227887A JPH088092B2 JP H088092 B2 JPH088092 B2 JP H088092B2 JP 62062278 A JP62062278 A JP 62062278A JP 6227887 A JP6227887 A JP 6227887A JP H088092 B2 JPH088092 B2 JP H088092B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lead
- negative electrode
- electrode plate
- acid battery
- antimony
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/06—Lead-acid accumulators
- H01M10/12—Construction or manufacture
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/50—Current conducting connections for cells or batteries
- H01M50/531—Electrode connections inside a battery casing
- H01M50/54—Connection of several leads or tabs of plate-like electrode stacks, e.g. electrode pole straps or bridges
- H01M50/541—Connection of several leads or tabs of plate-like electrode stacks, e.g. electrode pole straps or bridges for lead-acid accumulators
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/50—Current conducting connections for cells or batteries
- H01M50/531—Electrode connections inside a battery casing
- H01M50/534—Electrode connections inside a battery casing characterised by the material of the leads or tabs
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/50—Current conducting connections for cells or batteries
- H01M50/543—Terminals
- H01M50/562—Terminals characterised by the material
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は鉛蓄電池の改良に関するものである。
従来技術とその問題点 近年、自己放電と充電末期におけるガス発生を防止す
ると共に深放電サイクル寿命を改善するために、アンチ
モン含有量の少ない鉛−アンチモン系合金製の格子体を
用いた正極板と鉛−カルシウム系合金製の格子体を用い
た負極板とを備えた鉛蓄電池、所謂ハイブリッド電池が
用いられるようになった。従来、このハイブリッド電池
のストラップを形成する際の足鉛には、溶着性の良い鉛
−アンチモン系合金が使用されている。しかし、この場
合、負極板とストラップとは異種合金による溶接となる
ため、負極のストラップにクラックが発生したり、或い
は電池使用中に負極のストラップが腐食されて切断した
りして、短寿命になるという欠点があった。
ると共に深放電サイクル寿命を改善するために、アンチ
モン含有量の少ない鉛−アンチモン系合金製の格子体を
用いた正極板と鉛−カルシウム系合金製の格子体を用い
た負極板とを備えた鉛蓄電池、所謂ハイブリッド電池が
用いられるようになった。従来、このハイブリッド電池
のストラップを形成する際の足鉛には、溶着性の良い鉛
−アンチモン系合金が使用されている。しかし、この場
合、負極板とストラップとは異種合金による溶接となる
ため、負極のストラップにクラックが発生したり、或い
は電池使用中に負極のストラップが腐食されて切断した
りして、短寿命になるという欠点があった。
発明の目的 本発明は上記欠点を解消したもので、長寿命のハイブ
リッド電池を提供するものである。
リッド電池を提供するものである。
発明の構成 本発明は、鉛−アンチモン系合金製の格子体を用いた
正極板と鉛−カルシウム系合金製の格子体を用いた負極
板からなる極板群を備えた鉛蓄電池において、該極板群
の負極板と鉛−アンチモン系合金製の負極端子極柱又は
負極端子との間に、セレン及び硫黄のうち少なくとも1
種類を質量にして50ppm以上含有する鉛−アンチモン系
合金製の接合部を配した鉛蓄電池である。
正極板と鉛−カルシウム系合金製の格子体を用いた負極
板からなる極板群を備えた鉛蓄電池において、該極板群
の負極板と鉛−アンチモン系合金製の負極端子極柱又は
負極端子との間に、セレン及び硫黄のうち少なくとも1
種類を質量にして50ppm以上含有する鉛−アンチモン系
合金製の接合部を配した鉛蓄電池である。
実施例 本発明の一実施例を図面に基づき詳述する。第1図は
本発明鉛蓄電池の一部断面図であり、鉛蓄電池1は、ア
ンチモンを1〜3重量%含有する鉛−アンチモン系合金
製の格子体を用いた正極板と鉛−カルシウム系合金製の
格子体を用いた負極板からなる極板群2を備え、該極板
群2の負極板と鉛−アンチモン系合金製の負極端子極柱
3との間に、セレン及び硫黄のうち少なくとも1種類を
50ppm以上含有すると共にアンチモンを0.2重量%以上含
有する鉛−アンチモン系合金製の接合部4(ストラッ
プ)を配している。また、電解液5は通常の流動する電
解液を用いている。
本発明鉛蓄電池の一部断面図であり、鉛蓄電池1は、ア
ンチモンを1〜3重量%含有する鉛−アンチモン系合金
製の格子体を用いた正極板と鉛−カルシウム系合金製の
格子体を用いた負極板からなる極板群2を備え、該極板
群2の負極板と鉛−アンチモン系合金製の負極端子極柱
3との間に、セレン及び硫黄のうち少なくとも1種類を
50ppm以上含有すると共にアンチモンを0.2重量%以上含
有する鉛−アンチモン系合金製の接合部4(ストラッ
プ)を配している。また、電解液5は通常の流動する電
解液を用いている。
第1表、第2表は本発明鉛蓄電池と従来の鉛蓄電池の
SAE寿命試験と負極接合部のクラック発生の有無の結果
を示したものである。第1表、第2表より明らかな通
り、本発明鉛蓄電池は従来の鉛電池と比べて、SAE寿命
試験における寿命サイクル数が改善されていると共に負
極接合部にクラックは発生していない。なお、本発明鉛
蓄電池の主な寿命原因は、極板格子体から脱落した活物
質の沈澱に起因する通常の短絡であった。
SAE寿命試験と負極接合部のクラック発生の有無の結果
を示したものである。第1表、第2表より明らかな通
り、本発明鉛蓄電池は従来の鉛電池と比べて、SAE寿命
試験における寿命サイクル数が改善されていると共に負
極接合部にクラックは発生していない。なお、本発明鉛
蓄電池の主な寿命原因は、極板格子体から脱落した活物
質の沈澱に起因する通常の短絡であった。
また、セレン及び硫黄の含有量は、少なくともどちら
か1種類を50ppm以上含有しなければ負極接合部の腐食
防止には効果がないことがわかる。
か1種類を50ppm以上含有しなければ負極接合部の腐食
防止には効果がないことがわかる。
他の実施例 第2図は他の実施例における本発明鉛蓄電池の一部断
面図であり、鉛蓄電池6は、アンチモンを1〜3重量%
含有する鉛−アンチモン系合金製の格子体を用いた正極
板と鉛−カルシウム系合金製の格子体を用いた負極板か
らなる極板群7を備え、該極板群7の負極板と鉛−アン
チモン系合金製の負極端子8との間に、セレン及び硫黄
のうち少なくとも1種類を50ppm以上含有すると共にア
ンチモンを0.2重量%以上含有する鉛−アンチモン系合
金製の接合部9を配している。また、電解液は微細な繊
維からなるセパレータ10と正、負極板の中にほとんど保
持されており、実質的に非流動化されている。なお、本
実施例も前記実施例と同様の効果があった。
面図であり、鉛蓄電池6は、アンチモンを1〜3重量%
含有する鉛−アンチモン系合金製の格子体を用いた正極
板と鉛−カルシウム系合金製の格子体を用いた負極板か
らなる極板群7を備え、該極板群7の負極板と鉛−アン
チモン系合金製の負極端子8との間に、セレン及び硫黄
のうち少なくとも1種類を50ppm以上含有すると共にア
ンチモンを0.2重量%以上含有する鉛−アンチモン系合
金製の接合部9を配している。また、電解液は微細な繊
維からなるセパレータ10と正、負極板の中にほとんど保
持されており、実質的に非流動化されている。なお、本
実施例も前記実施例と同様の効果があった。
発明の効果 本発明はその特許請求の範囲に記載した通りの構成で
あるため、次の効果がある。
あるため、次の効果がある。
(1)負極の接合部にクラックが発生しない。
(2)負極の接合部が腐食して切断することがない。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明鉛蓄電池の一部断面図、第2図は本発明
鉛蓄電池の他実施例の一部断面図である。 2、7:極板群、3:負極端子極柱 4、9:接合部、8:負極端子
鉛蓄電池の他実施例の一部断面図である。 2、7:極板群、3:負極端子極柱 4、9:接合部、8:負極端子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭50−112740(JP,A) 特開 昭60−187649(JP,A) 特開 昭59−208035(JP,A) 特開 昭50−108125(JP,A)
Claims (1)
- 【請求項1】鉛−アンチモン系合金製の格子体を用いた
正極板と鉛−カルシウム系合金製の格子体を用いた負極
板とからなる極板群を備えた鉛蓄電池において、該極板
群の負極板と鉛−アンチモン系合金製の負極端子極柱又
は負極端子との間に、セレン及び硫黄のうち少なくとも
1種類を質量にして50ppm以上含有する鉛−アンチモン
系合金製の接合部を配したことを特徴とする鉛蓄電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62062278A JPH088092B2 (ja) | 1987-03-16 | 1987-03-16 | 鉛蓄電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62062278A JPH088092B2 (ja) | 1987-03-16 | 1987-03-16 | 鉛蓄電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63226876A JPS63226876A (ja) | 1988-09-21 |
JPH088092B2 true JPH088092B2 (ja) | 1996-01-29 |
Family
ID=13195514
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62062278A Expired - Fee Related JPH088092B2 (ja) | 1987-03-16 | 1987-03-16 | 鉛蓄電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH088092B2 (ja) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS438827Y1 (ja) * | 1964-02-27 | 1968-04-18 | ||
JPS49102914U (ja) * | 1972-12-25 | 1974-09-04 | ||
AR203215A1 (es) * | 1973-11-23 | 1975-08-22 | Gen Motors Corp | Metodo de soldadura por extrusion y fusion y aparato para realizarlo |
FR2259156B1 (ja) * | 1974-01-28 | 1979-09-28 | Metallgesellschaft Ag | |
JPS55161167U (ja) * | 1979-05-08 | 1980-11-19 | ||
JPS59208035A (ja) * | 1983-05-13 | 1984-11-26 | Japan Storage Battery Co Ltd | 蓄電池用鉛合金 |
JPS60187649A (ja) * | 1984-03-07 | 1985-09-25 | Furukawa Battery Co Ltd:The | 蓄電池極板用鉛基合金 |
-
1987
- 1987-03-16 JP JP62062278A patent/JPH088092B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS63226876A (ja) | 1988-09-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003346888A (ja) | 鉛蓄電池 | |
JPH08264202A (ja) | 鉛蓄電池 | |
JP2006114417A (ja) | 鉛蓄電池 | |
JPH10188963A (ja) | 密閉形鉛蓄電池 | |
JP2004014283A (ja) | 制御弁式鉛蓄電池 | |
JPH088093B2 (ja) | 鉛蓄電池 | |
JPH088092B2 (ja) | 鉛蓄電池 | |
JPS63226877A (ja) | 鉛蓄電池 | |
JPH0770321B2 (ja) | 密閉式鉛蓄電池 | |
JPS63231871A (ja) | 鉛蓄電池 | |
JPH0475628B2 (ja) | ||
JPH01117272A (ja) | 鉛蓄電池 | |
JPH07105942A (ja) | 鉛蓄電池 | |
JPS6327827B2 (ja) | ||
JP2553598B2 (ja) | 密閉型鉛蓄電池 | |
JPH01117279A (ja) | 鉛蓄電池 | |
JP2961770B2 (ja) | クラッド式鉛蓄電池 | |
JP3577709B2 (ja) | 密閉型鉛蓄電池 | |
JPH11354128A (ja) | 密閉式鉛蓄電池 | |
JPH01128357A (ja) | 鉛蓄電池 | |
JPS6388751A (ja) | 鉛蓄電池 | |
JPS61198574A (ja) | 鉛蓄電池 | |
JPS63245869A (ja) | 密閉形鉛蓄電池 | |
JPH02135667A (ja) | 鉛蓄電池 | |
JPS6129100B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |