JPH0879006A - 高域通過フィルター - Google Patents

高域通過フィルター

Info

Publication number
JPH0879006A
JPH0879006A JP7207223A JP20722395A JPH0879006A JP H0879006 A JPH0879006 A JP H0879006A JP 7207223 A JP7207223 A JP 7207223A JP 20722395 A JP20722395 A JP 20722395A JP H0879006 A JPH0879006 A JP H0879006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pass filter
filter according
current
current mirror
input terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7207223A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3953540B2 (ja
Inventor
Francesco Brianti
ブリアンティ フランチェスコ
Roberto Alini
アリーニ ロベルト
Valerio Pisati
ピサーティ バレリオ
Paolo Gadducci
ガドゥッチ パオロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
STMicroelectronics SRL
Original Assignee
STMicroelectronics SRL
SGS Thomson Microelectronics SRL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by STMicroelectronics SRL, SGS Thomson Microelectronics SRL filed Critical STMicroelectronics SRL
Publication of JPH0879006A publication Critical patent/JPH0879006A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3953540B2 publication Critical patent/JP3953540B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H11/00Networks using active elements
    • H03H11/02Multiple-port networks
    • H03H11/04Frequency selective two-port networks
    • H03H11/0422Frequency selective two-port networks using transconductance amplifiers, e.g. gmC filters
    • H03H11/0433Two integrator loop filters

Landscapes

  • Networks Using Active Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 低供給電源で動作し,フローティング・キャ
パシタンスを必要とせず入力端子に低キャパシタンス
(静電容量)負荷を有する4次セルを構成する。 【解決手段】 特に高周波数用で,少なくとも1つの入
力端子(IN)と,少なくとも1つの出力端子(OU
T)を有しており,それらの間に伝達関数(Fdt)が
形成され,直列配置のトランスコンダクタンス・ステー
ジ(2,3,4,5)を内蔵しているタイプの,四次セ
ル(18)の一対のステージ(2,3)と基準電圧(G
ND)との間に接続された可変電流(iK1, iK2)の電
流発生回路(29)により構成される高域通過フィルタ
ー。上記電流発生回路は,フィルター(20)の伝達関
数(Fdt)にプログラム可能なゼロの導入を可能にす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は,高周波数アプリ
ケーション用のプログラマブル・ゼロ・フィルターに関
するものであり,より具体的には,この発明は,高周波
数アプリケーション用の,少なくとも1つの入力端子と
少なくとも1つの出力端子を含んでおり,それらの間に
伝達関数が形成され,また,一連のトランスコンダクタ
ンス・ステージを組み込んだ四次セルが挿入されている
高域通過フィルターに関するものである。
【0002】
【従来の技術】周知のように,高周波数アプリケーショ
ン用のフィルターの大部分は,低域通過四次セルから構
成され,その一例を図7に示す。
【0003】図7に示したセル1は通常の構造を有して
おり,ここでは説明を簡略化するために片面構成で示し
てある。しかしながら,セル1に対しては,十分な差動
タイプの構成とすることができ,この場合にはコモンモ
ード信号の拒絶や電源線からの外乱などが改善される。
【0004】セル1は,入力端子INと出力端子OUT
を有しており,その間に配列された第1のトランスコン
ダクタンス・ステージ2,第2のトランスコンダクタン
ス・ステージ3,および,第3のトランスコンダクタン
ス・ステージ4が挿入されている。
【0005】第4のトランスコンダクタンス・ステージ
5は,第3のトランスコンダクタンス・ステージ4の出
力端子11と第2のトランスコンダクタンス・ステージ
3の入力端子8との間でフィードバック・ライン19に
より接続されている。
【0006】第1のトランスコンダクタンス・ステージ
2はセル1の入力端子INと直接接続され,電圧信号V
inを受信するように設計された入力端子6を有してい
る。この第1のトランスコンダクタンス・ステージ2
は,その出力端子7が第2のトランスコンダクタンス・
ステージ3の入力端子8に接続され,第1の回路ノード
Aを形成している。
【0007】この回路ノードAは基準電圧,例えば,信
号アースGNDに,第1のコンデンサC1 を介して接続
されている。
【0008】第2のトランスコンダクタンス・ステージ
3は,その出力端子9が第3のトランスコンダクタンス
・ステージ4の入力端子10に接続され,第2の回路ノ
ードBを形成している。
【0009】この第2の回路ノードBも,第2のコンデ
ンサC2 を介してGNDに接地されている。
【0010】第3のトランスコンダクタンス・ステージ
4は,その出力端子11がフィードバック・ライン19
を介して第4のトランスコンダクタンス・ステージ5の
入力端子12に接続されており,その出力端子11はほ
ぼ第2の回路ノードBと一致する。この第2の回路ノー
ドBはまた,出力電圧Voutが取り出されるセル1の
出力端子OUTとも一致している。
【0011】上記の如く,第4のトランスコンダクタン
ス・ステージ5は,その出力端子13が第1の回路ノー
ドAとフィードバック・ライン19により接続されてい
るものである。
【0012】伝達関数,すなわち,出力端子でRに等し
い並列抵抗を示すリアル・キャパシタンスの場合におけ
るセル1の入力信号のラプラス変換とその出力信号との
間における関係は,以下の式により表される。すなわ
ち, FdT=V(s)out/V(s)in である。
【0013】ビデオ・レコーダーやテレビジョン・セッ
トなどの高周波数アプリケーション,あるいは,デジタ
ル・ディスク・リーダーにあっては,上記のようなタイ
プの四次セルに加えて,フィルタリング操作にかけられ
る信号を最も良い方法で取り扱うために高域通過または
全域通過機能を提供する回路構造が必要になる。
【0014】この高域通過または全域通過機能は,一般
的には,図7に関連して説明した低域通過タイプの四次
セル1から得ることができる。
【0015】図8に示すような第1の周知の方式にあっ
ては,実質的には,図7に示したセル1においてコンデ
ンサC1 およびC2 を,それぞれ可変コンデンサCV1
およびCV2 と取り替えることによって構成されてい
る。上記可変コンデンサCV1,CV2 は回路ノードA
およびBと第1のトランスコンダクタンス・ステージ2
の入力端子6との間に接続されている。
【0016】図8において,14で示す,このようにし
て得られる四次セルは高域通過タイプであるが,入力端
子への高容量負荷による可変およびフローティング・キ
ャパシタンスのために,一定の欠陥をまぬがれ得ない。
【0017】さらに,このセル14の伝達関数FdT
は,分子が可変あるいは修正が困難な一定の“ゼロ”を
示す。
【0018】周知の技術はまた,低域通過タイプの四次
セル1(図7参照)に基づく第2の方式を提案してい
る。
【0019】この第2の方式にあっては,図9のセル1
5に示されており,可変ゲインがK 1 およびK2 で,コ
ンデンサC1 およびC2 と入力端子6との間に接続され
たオペ−アンプ16および17の挿入を提案している。
この方式は,伝達関数の分子に存在するゼロの可変性の
獲得を可能にする高域通過タイプを提案している。
【0020】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら,上記第
2の方式にあっては,いくつかの欠陥を伴っている。第
1に,セル15は低供給電圧Vdd,および,特に入力
信号VinがVdd/K 1 およびVdd/K2 によって
与えられる,いずれか小さな方の値より大きい場合には
用いることができない。この問題点は取り扱える入力信
号の最大強度や,所定の電源電圧Vddが固定された場
合にゲインK1 およびK2 の可変性の効果に制限を加え
てしまうものである。
【0021】さらに,セル15は,図9において,PA
TH1,PATH2およびPATH3により示すパスの
伝達遅延が等しくないので,重度の信号歪みを発生させ
てしまうという問題点がある。これらのパスのうち,第
1のPATH1は非常に高速,かつ,高周波数なので,
第2のPATH2および第3のパスPATH3も同様に
高速に設定しなければならない。
【0022】しかしながら,これら他のパスPATH2
およびPATH3の速度を増大するためには,オペ・ア
ンプ16および17の強力なバイアス電流が必要とな
り,これは高い電力分散の結果を招来する。
【0023】最後に,図9に示されている構造であって
も,フローティング・キャパシタンスがなくならないと
いう問題点もある。
【0024】この発明の基本となる課題は,従来の技術
によってもたらされる,装置に対して影響を及ぼす上記
のような問題点を克服することができる構造的および機
能的特徴を構築することである。
【0025】特に,技術的な課題は,低供給電圧により
動作し,フローティング・キャパシタンスを必要とせ
ず,入力端子に低キャパシタンス(静電容量)負荷を有
する四次セルを得ることを目的とする。
【0026】
【課題を解決するための手段】この発明は,上記の目的
を達成するために,請求項1に係る高域通過フィルター
にあっては,特に高周波数用であり,少なくとも1つの
入力端子(IN)と,少なくとも1つの出力端子(OU
T)を有し,それらの間に伝達関数(FdT)が形成さ
れ,直列構成の第1〜第4のトランスコンダクタンス・
ステージ(2,3,4,5)を組み込んでいる四次セル
(18)が挿入されているタイプの高域通過フィルター
(20)において,前記フィルタ(20)の伝達関数
(FdT)にプログラマブルゼロを導入するために前記
四次セル(18)の第1および第2のトランスコンダク
タンス・ステージ(2,3)の対と基準電圧(GND)
との間に接続されている可変電流(iK1,iK2)の電流
発生回路(29)により構成されているものである。
【0027】また,請求項2に係る高域通過フィルター
にあっては,前記電流発生回路(29)は,前記第1の
トランスコンダクタンス・ステージ(2)の下流に接続
されている少なくとも第1のブランチ(23)と,前記
第2のトランスコンダクタンス・ステージ(3)の下流
に接続されている少なくとも第2のブランチ(24)と
を有する電流ミラー構造により構成されているものであ
る。
【0028】また,請求項3に係る高域通過フィルター
にあっては,前記電流ミラー構造は,少なくとも1つ
の,トランジスタ(Q1 ,Q2 )の電流ミラー(21)
と,第1および第2のトランスコンダクタンス・ステー
ジ(2,3)の対応する出力と前記基準電圧(GND)
との間に接続された少なくとも1つの,トランジスタ
(Q1 ,Q3 )の第2の電流ミラー(22)とから構成
されているものである。
【0029】また,請求項4に係る高域通過フィルター
にあっては,さらに,前記入力端子(IN)と前記第1
のトランスコンダクタンス・ステージ(2)との間に挿
入されたインピーダンス(27)を含んでいるものであ
る。
【0030】また,請求項5に係る高域通過フィルター
にあっては,前記インピーダンス(27)は,並列に配
置されたコンデンサ(CK )と予め決定されている出力
コンダクタンス(gO )を有する電流発生器(I1 )に
より構成されているものである。
【0031】また,請求項6に係る高域通過フィルター
にあっては,前記電流ミラー構造は,それぞれのベース
端子(B2 ,B3 )が相互に接続されるとともに,第3
のバイポーラ・トランジスタ(Q1 )のベース端子(B
1 )に接続されており,それぞれのエミッタが共通で,
前記基準電圧(GND)に接続されている一対のバイポ
ーラ・トランジスタ(Q2 ,Q3 )により構成されてい
るものである。
【0032】また,請求項7に係る高域通過フィルター
にあっては,前記第3のバイポーラ・トランジスタ(Q
1 )に接続されるとともに,前記第1のトランスコンダ
クタンス・ステージ(2)の入力端子(6)にも接続さ
れ,電流発生回路(29)に挿入されている第4のバイ
ポーラ・トランジスタ(Q)を含んでいるものである。
【0033】また,請求項8に係る高域通過フィルター
にあっては,前記第4のバイポーラ・トランジスタ
(Q)は,pnpタイプであり,そのコレクタ端子
(C)が第3のバイポーラ・トランジスタ(Q1 )のコ
レクタ端子(C1 )に接続されており,そのエミッタ端
子(E)が前記第1のトランスコンダクタンス・ステー
ジ(2)の入力端子(6)に接続されているものであ
る。
【0034】また,請求項9に係る高域通過フィルター
にあっては,前記第1の電流ミラー(21)と前記第2
の電流ミラー(22)との間のミラー関係がプログラマ
ブルである。
【0035】また,請求項10に係る高域通過フィルタ
ーにあっては,前記四次セル(18)のゲインは,電流
である。
【0036】すなわち,この発明の基礎となっている技
術的思想は,電圧ゲインの代わりに電流ゲインを示す伝
達関数を有するフィルター構造を利用できるようにする
ことである。この技術的な課題は,上記したようなタイ
プの,そして,上記特許請求の範囲に特徴づけられてい
るフィルター構造によって解決される。この発明に係る
フィルターの特徴と利点を,例示のために示す実施例お
よび図面を参照して,以下に説明する。
【0037】
【発明の実施の形態】以下,この発明に係る高域通過フ
ィルターの実施例を図面に基づいて詳細に説明する。図
1において,20は高周波数アプリケーション用に本発
明に基づいて提供された高域通過フィルターの全体構成
を示している。この実施例に係るフィルター20を,い
わゆる片面構成で示す。
【0038】このフィルター20は,図7において示し
た低域通過セル1に類似した構造を有する高域通過四次
セル18によって構成されている。特に,高域通過四次
セル18は,それぞれ第2のトランスコンダクタンス・
ステージ3の上流と下流にそれぞれ配置されている回路
ノードAおよびBを示している。
【0039】フィルター20において,回路ノードAお
よびBは,電流iK1およびiK2を発生する電流発生回路
29に接続されている。
【0040】加えて,第4のトランスコンダクタンス・
ステージ5の出力端子13はコンデンサC1を介して接
地されている。同様に,回路ノードBと一致している出
力端子OUTは他のコンデンサC2を介して接地されて
いる。
【0041】本実施例によれば,電流発生回路29では
電流iK1とiK2は,それぞれ以下の値を有している。す
なわち, iK2=Vin*s*CK1*A1 iK2=Vin*s*CK1*A2 (ここで,A1とA2はそれぞれ可変電流ゲイン示して
いる)である。
【0042】したがって,四次セル18の伝達関数は,
以下の通りとなる。すなわち, Vout/Vin=[gm1 *gm2 /(C1 *C2
+s*(CK1*gm2 )/(C1 *C2 )*A1−s2
*CK2/C2*A2)/(S2*+s*(gm3
2 )+gm2 *gm4 /(C1 *C2 )〕 である。
【0043】図2は,図1に示したフィルター20の四
次セル18用電流発生回路29の構成の詳細を示してい
る。
【0044】図1に示した回路ノードAおよびBは,そ
れぞれのベース端子B2 およびB3が相互に接続される
とともに,他のバイポーラnpnトランジスタQ1 のベ
ース端子B1 に接続されているバイポーラnpnトラン
ジスタQ2 およびQ3 の対により構成されている電流ミ
ラー構造によってGNDに接続されている。
【0045】バイポーラ・トランジスタQ1 ,Q2 およ
びQ3 のエミッタ端子E1 ,E2 およびE3 はすべて相
互に接続されるとともに,基準信号接地GNDに接続さ
れている。該エミッタ端子E1 ,E2 およびE3 にはバ
イアス電流I1 ,I2 およびI3 が流れている。
【0046】第1の電流ミラー21は,バイポーラ・ト
ランジスタQ1 およびQ2 により構成されており,第2
の電流ミラー22は,バイポーラ・トランジスタQ1
よびQ3 によって構成されている。バイポーラnpnト
ランジスタQ1 は,ベースB 1 および短絡されたコレク
タC1 を有している。
【0047】第1の電流ミラー21の第1のブランチ2
3は回路ノードAに接続されており,第2の電流ミラー
22の第2のブランチ24は回路ノードBに接続されて
いる。第1のブランチ23および第2のブランチ24は
(スレショルド・)バイポーラ・トランジスタQ2 およ
びQ3 のコレクタC2 ,C3 に接続されている。
【0048】第4のバイポーラpnpトランジスタQ
は,第3のバイポーラnpnトランジスタQ1 および第
1のトランスコンダクタンタンス・ステージ2の入力端
子6に接続された電流発生回路29に挿入されている。
【0049】このバイポーラpnpトランジスタQは,
そのコレクタ端子CがバイポーラnpnトランジスタQ
1 のコレクタC1 に接続されるとともに,そのエミッタ
端子Eは第1のトランスコンダクタンタンス・ステージ
2の入力端子6に接続されている。
【0050】さらに,エミッタ端子Eは:並列に配置さ
れたコンデンサCK と出力コンダクタンスgO を有する
の電流発生器I1 によって構成されたインピーダンス2
7によってアースGNDに接続されている。このインピ
ーダンス27は基本的にコンダクタンス・パラレルによ
って構成されている。
【0051】バイポーラpnpトランジスタQはそのベ
ース端子Bにより入力端子INを介して入力電圧Vin
を受け取る。
【0052】電流発生回路29は,高域通過四次セル1
8の入力端子に積Vin*H(s)によって与えられる
電圧Vを供給する。ここで,H(s)は入力構造の基本
電極を決めるプログラマブル・ファクターである。
【0053】特に,このプログラマブル・ファクターH
(s)は,以下の式によって与えられる。すなわち, H(s)=1/[1+(gCE+gO )/gm]*[1/
(1+s*CK /gm+gCE+gO )] である。なお,ここで,gCEはバイポーラ・トランジス
タQのコレクタ−エミッタ・コンダクタンスであり,g
mはトランジスタQのトランンスコンダクタンスであ
る。
【0054】このプログラマブルファクターH(s)
は,第1の電流ミラー21および第2の電流ミラー22
間における関係の変動(variation)によって
プログラムすることができる。この変動はトランジスタ
2 /Q1 とQ3 /Q1 との間におけるミラー関係を調
整し,さらに以下の式にしたがって,バイアス電流
1,I2 およびI3 を変化させることによって行うこ
とができる。すなわち, V=Vin*H(s) iK1=Vin*(go +s*CK *H(s)*I2 /I
1K2=Vin*(gO +s*CK )*H(s)*I3
1 である。同様に,本実施例によれば,電流発生回路29
のゲインが電圧ゲインではなく電流ゲインなので,幅広
い入力信号で稼働することができる。
【0055】第1の電流ミラー21および第2の電流ミ
ラー22は,フィルター20の伝達関数に他の極(po
le)をもたらすが,その全体的なフェーズに及ぼすす
影響は無視し得る程度である。
【0056】上記プログラマブルファクターH(s)の
存在は,それがすべての信号に存在しているので,高域
通過四次セル18の出力信号には歪みをもたらさない。
また,本実施例に係る高域通過フィルター20は,フロ
ーティング・キャパシタンスを示さないので,従来の技
術に伴う問題の1つを克服してくれる。
【0057】次に,図3に示す,十分に差動的な構成を
有する高域通過四次セルのフィルター構造について説明
する。この実施例において,上記の実施例と同じ構造お
よび動作を有する詳細部分および部品については,同じ
番号および同じ符号を用いて示すことにする。
【0058】上記の方式で,フィルター20はそれぞれ
反転,非反転を行う二重入力端子IN- およびIN
+ と,二重出力端子OUT- およびOUT+ を形成して
いる。
【0059】フィルター20内に組み込まれている四次
セル28は,トランスコンダクタンスを有する差動ステ
ージ32,33,34および35のカスケード配列を形
成している。
【0060】これもバイポーラ技術によって提供される
電流発生回路29aを図4および5に示す。図2の例と
同様,第2の差動ステージ33の入力端子と出力端子と
の間に接続された電流ミラー41および42が設けられ
ている。
【0061】第1の電流ミラー41は,トランジスタQ
1 およびQ2 により構成されており,一方,第2の電流
ミラー42は,トランジスタQ1 およびQ3 により構成
されている。構造は差動タイプのものなので,トランジ
スタは,図2に示した例と比較して倍になっており,そ
れぞれのブランチ23a,23bおよび24a,24b
が差動ステージ32および33の対応する差動出力端子
に接続されているほぼ倍の電流ミラー41および42が
設けられている。
【0062】トランジスタQ2 のエミッタ端子は可変バ
イアス電流発生器2I2 を介して接地されている。トラ
ンジスタQ3 のエミッタ端子も可変バイアス電流発生器
2I 3 を介して接地されている。
【0063】バイアス電流I2 およびI3 を変化させる
ことにより,ミラー関係も修正され,したがって,フィ
ルターの伝達関数FdTの係数も変化する。基本的に,
修正される係数は伝達関数FdTの分子に存在している
ものだけなので,したがって“ゼロ”である。
【0064】四次セル28の差動入力IN- およびIN
+ の間に,補償ブロック25が挿入されている。図6
(a)〜(c)は,直列あるいは並列関係のコンデンサ
K の対を内蔵した補償ブロック25の実施例を示して
いる。図9(c)の例において,コンデンサCK の対は
差動入力端子IN+ ,IN- と信号アースGNDとの間
に接続されている。
【0065】最後に,図5は,バイポーラnpnトラン
ジスタだけで構成されている電流発生回路29aの実施
例を示している。補償ブロック25およびトランジスタ
QおよびQ1 の差動的な構成は当業者にとってはまった
く自明のものである。
【0066】CMOS技術に基づく電流発生回路29a
の実施も,バイポーラnpnトランジスタをN−チャン
ネルMOSトランジスタト取り替えるとともに,バイポ
ーラpnpトランジスタをP−チャンネルMOSトラン
ジスタと取り替えることにより,簡単に構成することが
できる。
【0067】上記特許請求の範囲の内容を逸脱せずに,
実施例として上記に説明したフィルターの部品の集積や
変更が可能であることは明らかである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る高域通過フィルターの構成を示す
説明図である。
【図2】図1に示した電流発生回路の詳細を示す説明図
である。
【図3】十分に差動的な構成の高域通過四次セルを内蔵
したフィルターの構成を示す説明図である。
【図4】図3に示した電流発生回路の詳細を示す説明図
である。
【図5】図4に示した電流発生回路の詳細を示す説明図
である。
【図6】図9(a)〜(b)は,図4および図5に示し
た補償ブロックの詳細を示す説明図である。
【図7】従来における低域通過四次セルの構成を示す説
明図である。
【図8】従来における第1のタイプの高域通過四次セル
の構成を示す説明図である。
【図9】従来における第2のタイプの高域通過四次セル
の構成を示す説明図である。
【符号の説明】
2〜5 トランスコンダクタンス・ステージ 18 (高域通過)四次セル 20 フィルタ
ー 21 第1の電流ミラー 22 第2の電
流ミラー 25 補償ブロック 27 インピー
ダンス 28 四次セル 29 電流発生
回路 32〜35 差動ステージ 41 第1の電
流ミラー 42 第2の電流ミラー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロベルト アリーニ イタリア国,イ−27049 パビア,ストゥ ラデッラ,ビア ディ ビットリオ 24 (72)発明者 バレリオ ピサーティ イタリア国,イ−27049 パビア,ボスナ スコ,ビア カバランテ,19 (72)発明者 パオロ ガドゥッチ イタリア国,イ−20010 ミラノ,バレッ ジョ,ビア ジロッティ,3

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 特に高周波数用であり,少なくとも1つ
    の入力端子と,少なくとも1つの出力端子を有し,それ
    らの間に伝達関数(FdT)が形成され,直列構成の第
    1〜第4のトランスコンダクタンス・ステージを組み込
    んでいる四次セルが挿入されているタイプの高域通過フ
    ィルターにおいて,前記フィルタの伝達関数(FdT)
    にプログラマブルゼロを導入するために前記四次セルの
    第1および第2のトランスコンダクタンス・ステージの
    対と基準電圧(GND)との間に接続されている可変電
    流の電流発生回路により構成されていることを特徴とす
    る高域通過フィルター。
  2. 【請求項2】 前記電流発生回路は,前記第1のトラン
    スコンダクタンス・ステージの下流に接続されている少
    なくとも第1のブランチと,前記第2のトランスコンダ
    クタンス・ステージの下流に接続されている少なくとも
    第2のブランチとを有する電流ミラー構造により構成さ
    れていることを特徴とする請求項1に記載の高域通過フ
    ィルター。
  3. 【請求項3】 前記電流ミラー構造は,少なくとも1つ
    の,トランジスタの電流ミラーと,第1および第2のト
    ランスコンダクタンス・ステージの対応する出力と前記
    基準電圧(GND)との間に接続された少なくとも1つ
    の,トランジスタの第2の電流ミラーとから構成されて
    いることを特徴とする請求項2に記載の高域通過フィル
    ター。
  4. 【請求項4】 さらに,前記入力端子と前記第1のトラ
    ンスコンダクタンス・ステージとの間に挿入されたイン
    ピーダンスを含んでいることを特徴とする請求項1に記
    載の高域通過フィルター。
  5. 【請求項5】 前記インピーダンスは,並列に配置され
    たコンデンサと予め決定されている出力コンダクタンス
    を有する電流発生器により構成されていることを特徴と
    する請求項4に記載の高域通過フィルター。
  6. 【請求項6】 前記電流ミラー構造は,それぞれのベー
    ス端子が相互に接続されるとともに,第3のバイポーラ
    ・トランジスタのベース端子に接続されており,それぞ
    れのエミッタが共通で,前記基準電圧(GND)に接続
    されている一対のバイポーラ・トランジスタにより構成
    されていることを特徴とする請求項2に記載の高域通過
    フィルター。
  7. 【請求項7】 前記第3のバイポーラ・トランジスタに
    接続されるとともに,前記第1のトランスコンダクタン
    ス・ステージの入力端子にも接続され,電流発生回路に
    挿入されている第4のバイポーラ・トランジスタを含ん
    でいることを特徴とする請求項6に記載の高域通過フィ
    ルター。
  8. 【請求項8】 前記第4のバイポーラ・トランジスタ
    は,pnpタイプであり,そのコレクタ端子が第3のバ
    イポーラ・トランジスタのコレクタ端子に接続されてお
    り,そのエミッタ端子が前記第1のトランスコンダクタ
    ンス・ステージの入力端子に接続されていることを特徴
    とする請求項7に記載の高域通過フィルター。
  9. 【請求項9】 前記第1の電流ミラーと前記第2の電流
    ミラーとの間のミラー関係がプログラマブルであること
    を特徴とする請求項3に記載の高域通過フィルター。
  10. 【請求項10】 前記四次セルのゲインは,電流である
    ことを特徴とする請求項1に記載の高域通過フィルタ
    ー。
JP20722395A 1994-08-12 1995-08-14 高域通過フィルター Expired - Fee Related JP3953540B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT948304019 1994-08-12
EP94830401A EP0696846B1 (en) 1994-08-12 1994-08-12 High-pass filter structure with programmable zeros

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0879006A true JPH0879006A (ja) 1996-03-22
JP3953540B2 JP3953540B2 (ja) 2007-08-08

Family

ID=8218505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20722395A Expired - Fee Related JP3953540B2 (ja) 1994-08-12 1995-08-14 高域通過フィルター

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5644267A (ja)
EP (1) EP0696846B1 (ja)
JP (1) JP3953540B2 (ja)
DE (1) DE69431656D1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5764100A (en) * 1997-02-13 1998-06-09 Motorola, Inc. Filter
DE69710593D1 (de) * 1997-12-23 2002-03-28 St Microelectronics Srl Vorwärtsgekoppelte Struktur mit programmierbaren Nullstellen zur Synthese von zeitkontinuierlichen Filtern, Verzögerungsleitungen und dergleichen
US6750799B1 (en) * 1999-11-03 2004-06-15 Ion E. Opris A/D conversion technique using digital averages
US7532045B1 (en) * 2005-02-08 2009-05-12 Sitel Semiconductor B.V. Low-complexity active transconductance circuit
US7382197B2 (en) * 2006-09-08 2008-06-03 Intel Corporation Adaptive tuning circuit to maximize output signal amplitude for an amplifier

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5357208A (en) * 1993-03-26 1994-10-18 At&T Bell Laboratories Boost function for filters

Also Published As

Publication number Publication date
EP0696846B1 (en) 2002-11-06
EP0696846A1 (en) 1996-02-14
US5644267A (en) 1997-07-01
DE69431656D1 (de) 2002-12-12
JP3953540B2 (ja) 2007-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5182477A (en) Bipolar tunable transconductance element
KR19980064159A (ko) 필터 회로
Lahiri et al. A novel first-order current-mode all-pass filter using CDTA
Yuce et al. Universal current-mode active-C filter employing minimum number of passive elements
EP0352790B1 (en) Integrator and active filter including integrator with simple phase compensation
JPH0621756A (ja) 相互コンダクタ段の相互コンダクタンスの温度および製造工程変数抑制回路
US4881043A (en) Variable gain transconductance amplifier and variable bandwidth filter
EP0655831B1 (en) High performance transconductance operational amplifier, of the CMOS integrated type
US4105945A (en) Active load circuits
US5751184A (en) Low electrical power consumption filter circuit
US7760014B2 (en) Lowpass biquad VGA filter
JPH0879006A (ja) 高域通過フィルター
US20060186951A1 (en) Low noise lowpass filter
KR100298090B1 (ko) 주파수의존저항기
US4918402A (en) Delay circuit having at least one all-pass network
US7265609B2 (en) Transconductor circuits
Chhabra et al. Realisation of CBTA based current mode frequency agile filter
US20050068094A1 (en) Filter circuit and detection circuit having filter circuit
US5973539A (en) Mixer circuit for mixing two signals having mutually different frequencies
JPH10322143A (ja) Ac結合回路
US6127873A (en) Feedforward circuit structure with programmable zeros for providing programmable group delay of a wide signal band
US6239653B1 (en) Biquadratic basic cell for programmable analog time-continuous filter
US6943619B1 (en) Practical active capacitor filter
US7095279B2 (en) AC differential amplifier with reduced low corner frequency
KR20020007192A (ko) 전기 신호 증폭용 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060303

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061017

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees