JPH087598B2 - マルチパルス音声処理装置 - Google Patents

マルチパルス音声処理装置

Info

Publication number
JPH087598B2
JPH087598B2 JP63231250A JP23125088A JPH087598B2 JP H087598 B2 JPH087598 B2 JP H087598B2 JP 63231250 A JP63231250 A JP 63231250A JP 23125088 A JP23125088 A JP 23125088A JP H087598 B2 JPH087598 B2 JP H087598B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound source
driving sound
pulse
source pulse
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63231250A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0279099A (ja
Inventor
靖浩 和気
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63231250A priority Critical patent/JPH087598B2/ja
Priority to US07/305,924 priority patent/US4924517A/en
Publication of JPH0279099A publication Critical patent/JPH0279099A/ja
Publication of JPH087598B2 publication Critical patent/JPH087598B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は音声処理装置に関し、特に、音声の駆動音源
パルスを抽出し、伝送するマルチパルス音声処理装置に
関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のマルチパルス音声処理装置では、予め
1フレーム内に求めるべき駆動音源パルスの数を決めて
おき、この決められた数のパルスを伝送する構成となっ
ていた。つまり、従来のマルチパルス音声処理装置で
は、入力音声のピッチに拘らず、1フレーム内の駆動音
源パルス数は常に一定数となっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
前述した従来のマルチパルス音声処理装置では、音源
パルス探索部において、入力音声と合成音声の差信号、
あるいは前記差信号に対応する相互相関関数の大小に拘
らず、1フレーム内の駆動音源パルス数は常に一定数に
なっていたので、ピッチ周波数の低い音声に対しては、
決められたパルス数において波形を良好に再現出来る
が、ピッチ周波数の高いところでは駆動音源パルスの数
が足らず、波形を忠実に再現出来ず、合成音質の劣化を
招くという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のマルチパルス音声符号化装置は、従来のマル
チパルス音声処理装置に加え、駆動音源パルスを探索中
に順次更新される相互相関関数の絶対値の最大値を求め
る手段と、前記相互相関関数の絶対値の最大値を予め決
められているしきい値と比較する手段とを有し、前記相
互相関関数の絶対値の最大値が前記しきい値以下となる
まで駆動音源パルスを探索することを特徴とする。尚、
駆動音源パルス数に応じ駆動音源パルスを量子化し符号
化することにより、駆動音源パルス数の多いところでは
より少ないビット数で量子化が行われ、全体としては伝
送すべき駆動音源パルスの数によらず、伝送速度は常に
一定に保たれる。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図を参照すると、入力端子1より入力された音声
信号は短時間スペクトル情報抽出部2と相互相関関数抽
出部3に入力される。短時間スペクトル情報抽出部2の
出力結果は、自己相関関数抽出部4と相互相関関数抽出
部3に入力される。相互相関関数抽出部3の出力と自己
相関関数抽出部4の出力はそれぞれ駆動音源パルス探索
部5に入力されている。相互相関関数絶対最大値算出部
6は、駆動音源パルスを探索中に順次更新される相互相
関関数の絶対値の最大値を求める。しきい値比較部7
は、相互相関関数の絶対値の最大値を予め決められてい
るしきい値と比較する。
駆動音源パルス探索部5では、次の(1)式及び第2
図に示されるフローチャートに基づいて、順次、駆動音
源パルスが求められる。
但し、gKは駆動音源パルス振幅、mKは駆動音源パルス
位置、φshはφhh(0)により正規化された相互相関関
数、φhhはφhh(0)により正規化された自己相関関数
である。
駆動音源パルス探索部5により求まった音源パルス数
と音源パルスとは量子化器8に入力される。量子化器8
ではフレーム全体でパルスに割当てられるビット数と伝
送すべきパルス数より音源パルス数を決定し、量子化お
よび符号化した後、量子化情報と共に、出力端子9に出
力される。
第2図に於いて、go=0,MAX={ABS〔φsh〕}は絶対
値の最大値、Thはしきい値である。
尚、第2図に示されたフローチャートでは、リアルタ
イムで動作する音声符号化装置において制限されるパル
ス探索時間の保護も設定されてある。このパルス時間長
の制限により、伝送できるパルス数の最大値も決めるこ
とができ、量子化器8のビット配分を予めテーブル化す
ることもできる。
例えば、第1表に示されるようなビット割当てを行う
ことにより、最大48%の駆動音源パルスが増加する。こ
れは、音源パルスの符号化ビット数の減少による合成音
質を補うに十分である。但し、第1表は、16kbps、20ms
ec/フレームの場合である。
〔発明の効果〕 以上説明したように本発明は、音源パルス探索中に順
次更新される相互相関関数の絶対値の最大値を調べるこ
とにより、駆動音源パルス数及び駆動音源パルスの符号
化ビット数を可変とする事によって、特に、ピッチ周波
数の高い女性話者など予め決められた音源パルス数の足
らない場合における合成音質を向上させることができる
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるマルチパルス音声処理
装置の構成を示すブロック図、第2図は本実施例におけ
る音源パルス探索のフローチャートである。 1……入力端子、2……短時間スペクトル情報抽出部、
3……相互相関関数抽出部、4……自己相関関数抽出
部、4……駆動音源パルス探索部、6……相互相関関数
絶対最大値算出部、7……しきい値比較部、8……音源
パルス量子化器、9……出力端子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力音声を一定時間長のフレームに分け、
    該フレーム毎に入力音声の駆動音源パルスを抽出し、伝
    送するマルチパルス音声処理装置であって、前記フレー
    ム毎の入力音声より短時間スペクトル情報を抽出する短
    時間スペクトル情報抽出手段と、前記短時間スペクトル
    情報より構成される合成フィルタのインパルス応答の自
    己相関関数を求める自己相関関数抽出手段と、前記入力
    音声と前記短時間スペクトル情報と前記自己相関関数と
    から相互相関関数を求める相互相関関数抽出手段と、前
    記相互相関関数と前記自己相関関数とから前記駆動音源
    パルスを求める駆動音源パルス探索手段とを有するマル
    チパルス音声処理装置に於いて、 前記駆動音源パルス探索手段において前記駆動音源パル
    スを求める際に、順次更新される相互相関関数の絶対値
    の最大値を求める相互相関関数絶対最大値算出手段と、 前記相互相関関数の絶対値の最大値を予め決められてい
    るしきい値と比較するしきい値比較手段とを有し、 前記駆動音源パルス探索手段は、前記相互相関関数の絶
    対値の最大値が前記しきい値以下となるまで駆動音源パ
    ルスを探索することを特徴とするマルチパルス音声処理
    装置。
JP63231250A 1988-02-04 1988-09-14 マルチパルス音声処理装置 Expired - Lifetime JPH087598B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63231250A JPH087598B2 (ja) 1988-09-14 1988-09-14 マルチパルス音声処理装置
US07/305,924 US4924517A (en) 1988-02-04 1989-02-03 Encoder of a multi-pulse type capable of controlling the number of excitation pulses

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63231250A JPH087598B2 (ja) 1988-09-14 1988-09-14 マルチパルス音声処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0279099A JPH0279099A (ja) 1990-03-19
JPH087598B2 true JPH087598B2 (ja) 1996-01-29

Family

ID=16920674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63231250A Expired - Lifetime JPH087598B2 (ja) 1988-02-04 1988-09-14 マルチパルス音声処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH087598B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115050386B (zh) * 2022-05-17 2024-05-28 哈尔滨工程大学 一种中华白海豚哨叫声信号自动检测和提取方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0731514B2 (ja) * 1985-12-24 1995-04-10 日本電気株式会社 音声波形符号化方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0279099A (ja) 1990-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2903533B2 (ja) 音声符号化方式
EP0374941B1 (en) Communication system capable of improving a speech quality by effectively calculating excitation multipulses
KR100750115B1 (ko) 오디오 신호 부호화 및 복호화 방법 및 그 장치
JPH087598B2 (ja) マルチパルス音声処理装置
JP3338074B2 (ja) 音声伝送方式
JPS61148500A (ja) 音声信号符号化方法とその装置
JPH087597B2 (ja) 音声符号化器
JPS6162100A (ja) マルチパルス型符号化復号化装置
JP2560682B2 (ja) 音声信号符号化復号化方法とその装置
US5761633A (en) Method of encoding and decoding speech signals
JP2615862B2 (ja) 音声符号化復号化方法とその装置
JP3101430B2 (ja) 音声伝送方式
JPH01200296A (ja) 音声符号化装置
JP2508002B2 (ja) 音声符号化方法とその装置
JPS6396699A (ja) 音声符号化装置
JP2853126B2 (ja) マルチパルス符号化装置
JPH0481199B2 (ja)
JP2596143B2 (ja) 音声符号化方法
JP3019342B2 (ja) 音声符号化方式
JPH0632035B2 (ja) 音声符号化方法とその装置
JPH0738119B2 (ja) 音声波形符号復号化装置
JPS62133498A (ja) 音声符号化方法とその装置
JPH043878B2 (ja)
JPH0632032B2 (ja) 音声帯域信号符号化方法とその装置
JPH0426119B2 (ja)