JPH087061B2 - モデル又はワ−クの形状測定機械 - Google Patents

モデル又はワ−クの形状測定機械

Info

Publication number
JPH087061B2
JPH087061B2 JP12978287A JP12978287A JPH087061B2 JP H087061 B2 JPH087061 B2 JP H087061B2 JP 12978287 A JP12978287 A JP 12978287A JP 12978287 A JP12978287 A JP 12978287A JP H087061 B2 JPH087061 B2 JP H087061B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
tracer head
saddle
model
machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12978287A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63295910A (ja
Inventor
武夫 箕澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Makino Milling Machine Co Ltd
Original Assignee
Makino Milling Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Makino Milling Machine Co Ltd filed Critical Makino Milling Machine Co Ltd
Priority to JP12978287A priority Critical patent/JPH087061B2/ja
Publication of JPS63295910A publication Critical patent/JPS63295910A/ja
Publication of JPH087061B2 publication Critical patent/JPH087061B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、モデル又はワークの形状を測定して、その
測定データに基づいてNC加工のNC指令データを作成する
装置に用いる形状測定機械に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の形状測定機械の形態は、門形構造のもの、また
はベッド形立フライス盤形構造のもの等がある。門形構
造のものは、一般的に前後動するテーブル上に被測定物
を載置し、門形構造材の上部に左右動および上下動する
トレーサヘッドを設けた形態が多い。ベッド形立フライ
ス盤構造のものは、一般的にヘッド上を前後動するサド
ルと、サドル上を左右動するテーブルと、ベッドの後方
に立設したコラム前側面上を立形のトレーサヘッドが上
下動する形態が多い。
〔発明が解決しようとする問題点〕
これら従来の形状測定機械では、モデルやワークなど
の被測定物の表面をトレーサヘッドで倣わせて形状測定
している際、門形構造材がじゃましたり、テーブルが左
右、前後に動いたりして、測定状態を監視しにくい。ま
た被測定物をデーブル上に載置する作業がテーブルへの
接近性が悪いためにしにくい。本発明は斯る問題点の解
決を図るべく、被測定物を載置するテーブルへの接近性
を良くし、測定作業領域つまりテーブルとトレーサヘッ
ドとの相対運動を行う領域およびその周辺部を可能な限
り広く確保できる構造のモデル又はワークの形状測定機
械を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の目的に鑑みて本発明は、テーブルの上下送り機
構をコラム内におさめ、トレーサヘッドの左右、前後の
送り駆動装置をコラム上部に設け、それらの送り駆動装
置を作業者の測定作業領域から隔離した形態としたもの
である。詳述すると、基台上に立設されたコラムと、該
コラムの前面で上下方向に移動するテーブルと、前記コ
ラムの前側部に案内機構、送りねじ機構を有したテーブ
ル上下動駆動装置と、前記コラムの上部で左右方向に移
動するサドルと、前記コラムの上部に案内機構、送りね
じ機構を有したサドル左右動駆動装置と、前記サドル上
面を前後方向に移動するラムと、前記サドルの上部に案
内機構、送りねじ機構を有したラム前後動駆動装置と、
前記ラムの前端部で前記テーブルに対して垂直方向に支
持されたトレーサヘッドとを具備し、更に前記トレーサ
ヘッドの測定子が前記テーブル上に設置したモデル又は
ワークに追従して倣うように制御する倣い制御装置と、
前記テーブルと前記トレーサヘッドとの相対移動の機械
位置信号をピックアップすることができる位置読取り装
置と、前記位置読取り装置からの機械の位置信号と前記
トレーサヘッドの測定子の変位信号とを受けて、前記機
械の位置信号を前記測定子の変位信号で補正して正しい
形状寸法を得る演算処理装置とを具備したことを特徴と
するモデル又はワークの形状測定機械である。
〔作用〕
テーブルはコラム前面を上下に移動し、トレーサヘッ
ドは、コラム上を左右に移動するサドル、更にそのサド
ル上を前後に移動するラムに支持されているので、コラ
ム上を左右、前後に移動する構造になっている。そのト
レーサヘッドはラム先端部にテーブル上面に対して垂直
に支持されている。こうしてテーブル上に取付けたモデ
ル又はワークとトレーサヘッドに取付けた測定子とは、
X,Y,Zの3軸方向に相対的に倣い制御装置により移動す
る。この3軸方向の相対移動の機械位置信号を各軸にそ
れぞれ設けた位置読取り装置によってピックアップして
演算処理装置に導き、この演算処理装置は前記トレーサ
ヘッドで検出した変位信号を用いて前記機械位置信号を
補正し、最終的にモデルやワークの正しい形状寸法を出
力する。
〔実施例〕
以下本発明を添付図面に示す実施例に基づいて更に詳
細に説明する。第1図は本発明による形状測定機械の側
面図に信号処理の流れを示したブロック図であり、第2
図は第1図の形状測定機械を正面からみた正面図であ
る。両図を参照すると、基台10にはコラム12が一体的に
立設されている。このコラム12の前側にはモデル又はワ
ータMを載置固定するテーブル14がアーム16に支持され
て突設されている。このテーブル14は水平状態を保持し
ながら、コラム12内の前側部に設けられた図示していな
い案内機構、送りねじ機構を有したテーブル上下動駆動
装置により、鉛直上下方向(Z軸方向)に移動すること
が可能である。この上下移動の動力源としてサーボモー
タ26ガコラム12の後側に設けられており、歯付ベルト等
の伝達機構を介してリニアガイドから成る案内機構と、
ボールねじ軸・ボールナットによる送りねじ機構によっ
て滑らかに上下動が可能となっている。
コラム12の上面には水平な左右方向(X軸方向)に案
内機構としてのリニアガイド40が2本平行に設けられて
いる。この上面にはサドル18が載置されており、サーボ
モータ28を動力源として図示されていないボールねじ軸
・ボールナットによる送りねじ機構を介し、サドル18の
下部に設けられたリニアガイドベアリング41が上記リニ
アガイド40に案内されてサドル18が左右移動可能であ
る。
このサドル18の上面にも水平前後方向(Y軸方向)に
案内機構としてのリニアガイドベアリング42が左右2個
づつ計4個平行に設けられている。このリニアガイドベ
アリング42に案内されるべくサドル18の上面にはラム20
が載置されており、そのラム20の下部にリニアガイド43
が取付けられリニアガイドベアリング42に係合し、サー
ボモータ30により図示されていないボールねじ軸・ボー
ルナットによる送りねじ機構を介して滑らかに水平に前
後移動する。
ラム20の前側端部にはブラケット21が取付けられてお
り、そのブラケット21にトレーサヘッド22を鉛直下向き
に固定している。このトレーサヘッド22の下端に測定子
24が取付けられており、テーブル14上に固定されたモデ
ル又はワークMの表面形状を測定子24の先端が倣う。こ
の倣い動作を制御するものが倣い制御装置44であって、
測定子24の先端がモデル又はワークMの表面と接触して
その送り方向の所定量の変位量をトレーサヘッド22内の
測定子変位量検知手段(図示せず)により検知し、この
所定量の変位量が一定になるように測定子24をモデル又
はワークMに倣わせるものである。この倣い制御装置は
一般に使用されている公知のものであり、トレーサヘッ
ド22の測定子の変位信号50を受け、その変位信号が一定
になるようにサーボモータ26,28,30へ夫々駆動信号52,5
4,56を送信し、テーブル14、サドル18、及びラム20を夫
々Z,X,Yの各軸方向へ移動させ、測定子24をモデル又は
ワークMに倣わせるように制御する装置である。
コラム12の前面には位置読取り用のスケール33が取付
けられており、アーム1に位置読取りヘッド34が設けら
れており、そのスケール33と位置読取りヘッド34でテー
ブル14の上下方向の移動、即ちZ軸方向の機械位置を読
取って、機械位置信号として後述の演算処理装置46へ送
出するものである。同様にコラム12の上部に設けたスケ
ール35とサドル18に設けた位置読取りヘッド36とによ
り、サドル18の左右方向の移動、即ちX軸方向の機械位
置を読取り、更にラム20の下部に設けたスケール37とサ
ドル18上部に設けた位置読取りヘッド38とにより、ラム
20の前後方向の移動、即ちY軸方向の機械位置を読取る
ように構成されている。
演算処理装置46は、上記のX,Y,Zの各軸の機械位置信
号58,60,62を受け、前記のトレーサヘッド22の測定子24
の変位信号50を倣い制御装置44を経由して受け、それら
のデータからモデル又はワークの形状のデータを演算作
成する装置である。この演算処理装置46は、本願出願人
が先に開示した特願昭61−175773号の明細書に記載のも
のと同様のものである。こうしてモデル又はワークMの
形状のデータはNC加工用のNC指令データに変換されてNC
工作機械に送出又は与えられるのである。
テーブル14を上下に移動させる案内機構、送りねじ機
構はコラム12の内部前側に収納されており、コラム12の
前面32はテレスコピックカバー32により覆われている。
しかもトレーサヘッド22をX,Yの2軸方向に移動させる
各駆動装置はコラム12の上方に配置してあり、テーブル
14とトレーサヘッド22との相対運動を行う領域及びその
周辺部から成る測定作業領域を可及的に広く確保してお
り、テーブルへの接近性も良い構造となっている。ハン
ドル48は機械の各軸方向移動部をマニュアルによって移
動させる場合に使用する補助装置である。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかな様に本発明によれば、テーブ
ルの上下送り機構をコラム内に納め、トレーサヘッドの
左右、前後の送り駆動装置をコラム上部に設けることに
よりそれらの送り駆動装置を作業者の作業領域から隔離
した構造とし、これにより作業領域を可及的に広く確保
すると共にテーブルへの接近性が良くなり、更にコンパ
クトな構造のモデル又はワークの形状測定機械が提供可
能となる。また、この形状測定機械によって測定された
形状データはNC加工のNC指令データとして用いられる
が、その形状データは正確に作成可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による形状測定機械の側面図に信号処理
の流れを記載した説明図、第2図は第1図の本発明機械
の正面図。 10……基台、12……コラム、 14……テーブル、18……サドル、 20……ラム、22……トレーサヘッド、 24……測定子、 33,34……上下方向機械位置読取り装置、 35,36……左右方向機械位置読取り装置、 37,38……前後方向機械位置読取り装置、 44……倣い制御装置、 46……演算処理装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基台上に立設されたコラムと、該コラムの
    前面で上下方向に移動するテーブルと、前記コラムの前
    側部に案内機構、送りねじ機構を有したテーブル上下動
    駆動装置と、前記コラムの上部で左右方向に移動するサ
    ドルと、前記コラムの上部に案内機構、送りねじ機構を
    有したサドル左右動駆動装置と、前記サドル上面を前後
    方向に移動するラムと、前記サドルの上部に案内機構、
    送りねじ機構を有したラム前後動駆動装置と、前記ラム
    の前端部で前記テーブルに対して垂直方向に支持された
    トレーサヘッドとを具備し、更に前記トレーサヘッドの
    測定子が前記テーブル上に設置したモデル又はワークに
    追従して倣うように制御する倣い制御装置と、前記テー
    ブルと前記トレーサヘッドとの相対移動の機械位置信号
    をピックアップすることができる位置読取り装置と、前
    記位置読取り装置からの機械の位置信号と前記トレーサ
    ヘッドの測定子の変位信号とを受けて、前記機械の位置
    信号を前記測定子の変位信号で補正して正しい形状寸法
    を得る演算処理装置とを具備したことを特徴とするモデ
    ル又はワークの形状測定機械。
JP12978287A 1987-05-28 1987-05-28 モデル又はワ−クの形状測定機械 Expired - Lifetime JPH087061B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12978287A JPH087061B2 (ja) 1987-05-28 1987-05-28 モデル又はワ−クの形状測定機械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12978287A JPH087061B2 (ja) 1987-05-28 1987-05-28 モデル又はワ−クの形状測定機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63295910A JPS63295910A (ja) 1988-12-02
JPH087061B2 true JPH087061B2 (ja) 1996-01-29

Family

ID=15018090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12978287A Expired - Lifetime JPH087061B2 (ja) 1987-05-28 1987-05-28 モデル又はワ−クの形状測定機械

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH087061B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6073447A (en) * 1996-04-25 2000-06-13 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Turbocharger

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6073447A (en) * 1996-04-25 2000-06-13 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Turbocharger
DE19717559C2 (de) * 1996-04-25 2002-02-07 Aisin Seiki Turbolader

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63295910A (ja) 1988-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5080540A (en) V-shaped groove forming machine
TW542766B (en) NC machine tool
JP4351379B2 (ja) 工作機械
JP5444590B2 (ja) ワーク基準点機上検出方法及びその方法を用いた加工装置
CN109661292A (zh) 工件测定方法
US4517504A (en) Apparatus for sensing and memorizing model profile and for controlling machining operation thereby
CN108274248A (zh) 多面一体加工中心
JPH087061B2 (ja) モデル又はワ−クの形状測定機械
JP2006323773A (ja) 駆動制御用補正データの取得方法
US5816123A (en) Attachment for a lathe
US4038591A (en) Automatic machine tool and method of operation
JP3445474B2 (ja) 位置制御装置および位置制御方法
CN116372230B (zh) 一种动柱式龙门切削铣床
CN207788265U (zh) 多面一体加工中心
JPS59105502A (ja) 三次元測定機
JPH0718506Y2 (ja) 工作機のヘッド回動装置
JPH0217297B2 (ja)
JPH05200649A (ja) 工具心出し装置
JPH0653331B2 (ja) 多頭汎用工作機械
US4130968A (en) Mechanism for controlling movements of a tool
CN218935782U (zh) 一种移动稳定的三坐标测量仪
JPS60213468A (ja) 加工機能を持つ測定機
KR100544370B1 (ko) 공구대 이송형 피씨엔씨
JP3536929B2 (ja) ワークテーブルの前後動装置
JP7448895B2 (ja) 送り装置