JPH0867971A - モザイク状Tiシリサイドターゲット材 - Google Patents

モザイク状Tiシリサイドターゲット材

Info

Publication number
JPH0867971A
JPH0867971A JP20475294A JP20475294A JPH0867971A JP H0867971 A JPH0867971 A JP H0867971A JP 20475294 A JP20475294 A JP 20475294A JP 20475294 A JP20475294 A JP 20475294A JP H0867971 A JPH0867971 A JP H0867971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tisi
target
target material
silicide
eutectic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP20475294A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Hijikata
研一 土方
Takeshi Harada
剛 原田
Masayuki Koiwa
正幸 小岩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP20475294A priority Critical patent/JPH0867971A/ja
Publication of JPH0867971A publication Critical patent/JPH0867971A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高純度でかつ組織が均一で、パーティクル発
生の著しく少ないモザイク状Tiシリサイドターゲット
材を提供する。 【構成】 モザイク状Tiシリサイドターゲットが、全
体としてTiSin (ただし、nはモル比で1.8〜
2.5)の組成式を満足し、かつTi−Si2元合金系
状態図で示されるTiSi−TiSi2 共晶合金組成と
TiSi2 −Si共晶合金組成との夫々の板状片を複数
個組合せて一体化したものからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、高集積度の半導体メ
モリー(16MB以上DRAM)において、例えばゲー
ト電極材料に使用されるシリサイド薄膜をスパッタリン
グにより形成するのに用いた場合に、成膜中に薄膜欠陥
となるパーティクルの発生が著しく少ない高純度モザイ
ク状Tiシリサイドターゲット材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、高集積度の半導体メモリーのゲー
ト電極材料に使用されるモザイク状ターゲット材につい
ては、例えば特開昭63−307266号公報並びに特
開平4−308081号公報に記載されている様に、高
融点金属およびSiの夫々のターゲット材片を複数個組
合せて一体化したモザイク状ターゲット材が知られてお
り、このモザイク状ターゲット材を搭載してなるターゲ
ットを使用してスパッタリングにより、上記ゲート電極
材であるシリサイド薄膜を形成していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、近年半導体メ
モリーのLSIは、より高集積化が進み、更に低抵抗
で、より高い信頼性がえられる配線ゲート電極材の必要
性が強く要望せられている。しかしながら、前記せる従
来のモザイク状ターゲット材は、高純度の高融点金属と
Siの素材を利用するためスパッタリングで得られるシ
リサイド薄膜は高純度となり、その分パーティクルの発
生は少なく低抵抗となり得ることが出来、その効果は大
きかったが、高融点金属がTiの場合、熱膨張係数がS
iに比べ3.4倍も大きいため、スパッタリング時にタ
ーゲットの温度上昇により、異種ターゲット材片の接合
部のエッジ部分でのマイクロクラック発生が起こり易
く、これがスパッタリング時の異常放電の原因となり、
Tiシリサイド膜中でのパーティクルの発生要因になる
といった問題点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者等は、
上述の観点から、例えば高集積化される半導体メモリー
に使用され、低抵抗で高信頼性が得られるゲート電極材
料として充分に使用に耐え得るより高純度で、かつパー
ティクル発生の著しく少ない特性を具備し、高寿命であ
るTiシリサイドターゲットを開発すべく研究を行った
結果、Tiシリサイドターゲット材を、全体として、T
iSin (ただし、nはモル比で1.8〜2.5)の組
成式を満足し、かつTi−Si2元合金系状態図で示さ
れるTiSi−TiSi2 共晶合金組成とTiSi2
Si共晶合金組成との夫々の板状片を複数個組合せて一
体化して、モザイク状に組合されたもので構成すると、
その結果得られるモザイク状Tiシリサイドターゲット
材は、高純度で、かつ組織が緻密、微細、均一であり、
これを搭載したターゲットを使用して、スパッタリング
を行い、例えば高集積度の半導体メモリーのゲート電極
材料であるTiシリサイド薄膜を形成した場合、この薄
膜中に特に薄膜欠陥となるパーティクルの発生が著しく
少なく、かつ組成むらの発生はなく、低抵抗で信頼性の
高いTiシリサイド膜が形成されるという知見を得たの
である。
【0005】この発明は、かかる知見にもとづいてなさ
れたものであって、全体としてTiSin (ただし、n
はモル比で1.8〜2.5)の組成式を満足し、かつT
i−Si2元合金系状態図で示されるTiSi−TiS
2 共晶合金組成とTiSi 2 −Si共晶合金組成との
夫々の板状片を複数個組合せて一体化したモザイク状T
iシリサイドターゲット材に特徴を有するものである。
【0006】上記の如く、組成式TiSin におけるn
の値を1.8〜2.5としたのは、このnの値が1.8
未満でも、また2.5を越えても所望の低抵抗をもった
Tiシリサイド薄膜の形成を行うことが出来ないという
理由によるものである。
【0007】なお、本発明のモザイク状Tiシリサイド
ターゲット材は、共晶組成体からなるため、その組織
は、緻密、微細、均一であり、かつこのターゲットの2
種類の共晶板片は、スパッタ率が相似かよっているた
め、スパッタリングにより生成されたTiシリサイド薄
膜は均一な組成となり、パーティクル発生が著しく少な
く低抵抗となること、またモザイク状ターゲット材の2
種の共晶板片の間でのスパッタ消耗量の差がなく、段差
等の発生がなく、ターゲット材の寿命の延長につなが
る。さらに、2種の共晶板片の熱膨張率が相似ているた
め、スパッタ時のターゲットの温度上昇による熱膨張率
の差によるモザイク状ターゲット材のモザイク片間の接
合部のカケ発生がなく、スパッタリング時の異常放電発
生の危険性がなく、パーティクル発生の著しく少ない成
膜が得られるといった従来技術に見られない、非常に優
れた作用効果を有するものである。
【0008】
【実施例】ついで、本発明のモザイク状Tiシリサイド
ターゲット材の内容について、実施例にもとづいて具体
的に説明する。 〔実施例1〕通常のEB溶解炉を用いて、真空度:1〜
5×10-5Torr、出力:4kwの条件で、純度5N
のSiフレークを51.1重量%、純度5NのTi片を
48.9重量%秤量し、TiSi−TiSi2 共晶合金
板を作製した。次に、純度5NのSiフレークを78.
3重量%、純度5NのTi片を21.7重量%秤量し、
TiSi2 −Si共晶合金板を作製した。続いて、それ
ぞれの共晶板を図3に示すような扇型に放電加工し、交
互にボンディングし、(TiSi−TiSi2 )共晶部
と(TiSi2 −Si)共晶部の面積比が、7:2(タ
ーゲット組成比Si/Ti=2.16)である本発明モ
ザイク状Tiシリコンターゲット材1(以下、本発明タ
ーゲット材1という)を製造した。(図1)
【0009】〔実施例2〕前記せる実施例1と同様にし
て、(TiSi−TiSi2 )共晶部と(TiSi2
Si)共晶部の面積比が4.57:1(ターゲット組成
比Si/Ti=1.87)である本発明モザイク状Ti
シリコンターゲット材2(以下、本発明ターゲット材2
という)を製造した。
【0010】〔実施例3〕また前記せる実施例1と同様
にして(TiSi−TiSi2 )共晶部と(TiSi−
Si)共晶部の面積比が1.94:1(ターゲット組成
比Si/Ti=2.41)である本発明モザイク状Ti
シリコンターゲット材3(以下、本発明ターゲット材3
という)を製造した。
【0011】また、比較の目的で、純度5NのSi板片
と純度5NのTi板片を用い、交互にボンディングし、
図5に示すようにTi部とSi部の面積比が1:2.4
5(ターゲット組成比Si/Ti=2.16)である従
来モザイク状Tiシリサイドターゲット材(以下、従来
ターゲット材という)を作製した。
【0012】ついで、上記せる本発明ターゲット材1〜
3および従来ターゲット材を夫々、図4に示す様に、銅
製パッキングプレート上に装着し、押えリングで固定し
て、スパッタリングターゲットを作製し、これらターゲ
ットを用いて、DCマグネトロンスパッタ装置にあり、
以下の条件で成膜した。(ターゲットの大きさは、直径
10インチ、厚さ5mmである) 投入電力:1.2kw 成膜時間:2min Ar圧力:6mTorr 基板 :直径6インチ(6″φ)のSiウェーハ 基板温度:200℃ 成膜後、基板上に存在する0.3μm以上のパーティク
ル数を市販のパーティクルカウンター装置を用いて測定
した。測定結果を表1に示した。
【0013】
【表1】
【0014】
【発明の効果】表1に示される結果から明らかなよう
に、本発明ターゲット材1〜3は、従来ターゲット材に
比較して、いずれもスパッタリングにより形成されるシ
リサイド薄膜中でのパーティクル発生が著しく少ない。
上述のように、この発明のターゲット材は共晶合金組成
のターゲット材片を利用して、モザイク状ターゲットを
構成したため、微細、緻密、均一を組織を有し、これを
スパッタリングして、例えば半導体メモリーのゲート電
極材であるシリサイド薄膜を形成した場合、薄膜中での
パーティクル発生は著しく少なく、低抵抗を示し、かつ
組成のむら等の存在がなく、高信頼性を有し、全体的に
均一なスパッターが得られるため、ターゲットの寿命も
長くなり、工業的に非常に有用性を持つものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のターゲット材の1実施例の斜視図であ
る。〔(TiSi−TiSi2)共晶部:(TiSi2
−Si)共晶部の面積比=7:2〕
【図2】本発明のターゲット材の他の実施例の斜視図で
ある。〔(TiSi−TiSi 2 )共晶部:(TiSi
2 −Si)共晶部の面積比=7:2〕
【図3】本発明のターゲット材の1実施例のターゲット
材片の斜視図である。
【図4】本発明のターゲット材を用いたターゲットの1
実施例の斜視図である。
【図5】従来のターゲット材の1実施例の斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 TiSi−TiSi2 共晶合金扇型片 2 TiSi2 −Si共晶合金扇型片 3 ボルト 4 押えリング 5 銅製パッキングプレート 6 Si扇型片 7 Ti扇型片

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 全体としてTiSin (ただし、nはモ
    ル比で1.8〜2.5)の組成式を満足し、かつTi−
    Si2元合金系状態図で示されるTiSi−TiSi2
    共晶合金組成とTiSi2 −Si共晶合金組成との夫々
    の板状片を複数個組合せて一体化したことを特徴とする
    モザイク状Tiシリサイドターゲット材。
JP20475294A 1994-08-30 1994-08-30 モザイク状Tiシリサイドターゲット材 Withdrawn JPH0867971A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20475294A JPH0867971A (ja) 1994-08-30 1994-08-30 モザイク状Tiシリサイドターゲット材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20475294A JPH0867971A (ja) 1994-08-30 1994-08-30 モザイク状Tiシリサイドターゲット材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0867971A true JPH0867971A (ja) 1996-03-12

Family

ID=16495757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20475294A Withdrawn JPH0867971A (ja) 1994-08-30 1994-08-30 モザイク状Tiシリサイドターゲット材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0867971A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2674179C2 (ru) * 2013-07-03 2018-12-05 Эрликон Серфиз Солюшнз Аг, Пфеффикон СЛОИ TixSi1-xN И ИХ ПОЛУЧЕНИЕ
CN111136265A (zh) * 2020-03-07 2020-05-12 北京安泰六九新材料科技有限公司 一种钛硅合金靶材及其制造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2674179C2 (ru) * 2013-07-03 2018-12-05 Эрликон Серфиз Солюшнз Аг, Пфеффикон СЛОИ TixSi1-xN И ИХ ПОЛУЧЕНИЕ
CN111136265A (zh) * 2020-03-07 2020-05-12 北京安泰六九新材料科技有限公司 一种钛硅合金靶材及其制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6478902B2 (en) Fabrication and bonding of copper sputter targets
US8784729B2 (en) High density refractory metals and alloys sputtering targets
US5913100A (en) Mo-W material for formation of wiring, Mo-W target and method for production thereof, and Mo-W wiring thin film
JPH1180942A (ja) Taスパッタターゲットとその製造方法及び組立体
JPH04131374A (ja) 薄膜形成方法
JPH0371510B2 (ja)
JP2006509109A (ja) 高純度ニッケル/バナジウムスパッタリング部品;およびスパッタリング部品の製造方法
JP3971171B2 (ja) 銅スパッターターゲットの加工方法
KR19980040098A (ko) 스퍼터링용 티타늄 타켓 조립체의 제조방법 및 스퍼터링용 티타늄 타켓 조립체
JP2001295040A (ja) スパッタリングターゲットおよびバッキングプレート材
JP4342639B2 (ja) スパッタリングターゲット、および電極膜の製造方法
JP4817536B2 (ja) スパッタターゲット
CN100445420C (zh) 铪合金靶及其制造方法
KR20010015222A (ko) 구리 및 구리 합금 스퍼터링 타겟의 제조 및 접합 방법
JPH0867972A (ja) モザイク状Niシリサイドターゲット材
JPH0867971A (ja) モザイク状Tiシリサイドターゲット材
JPH09143704A (ja) スパッタリング用チタンターゲットおよびその製造方法
JPH03162573A (ja) 集積回路装置製造用スパッタリングターゲット
JPH07278804A (ja) スパッタリング薄膜形成用純Tiターゲット
JPH0867973A (ja) モザイク状Coシリサイドターゲット材
JPH1068072A (ja) Itoシリンドリカルターゲットおよびその製造方法
JP3134340B2 (ja) スパッタリングターゲット
JP4172015B2 (ja) 耐スパッタ割れ性に優れた相変化型メモリー膜形成用スパッタリングターゲット
JP2901854B2 (ja) 高純度チタニウムスパッタリングターゲット
JP2003171760A (ja) タングステンスパッタリングターゲット

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20011106