JPH0863510A - Logical simulation device - Google Patents

Logical simulation device

Info

Publication number
JPH0863510A
JPH0863510A JP6199504A JP19950494A JPH0863510A JP H0863510 A JPH0863510 A JP H0863510A JP 6199504 A JP6199504 A JP 6199504A JP 19950494 A JP19950494 A JP 19950494A JP H0863510 A JPH0863510 A JP H0863510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
logic
lsi
simulation
simulation model
package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6199504A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomoaki Koga
智昭 古賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP6199504A priority Critical patent/JPH0863510A/en
Publication of JPH0863510A publication Critical patent/JPH0863510A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

PURPOSE: To simultaneously execute function verification by a logical simulation model on LSI and the function verification of a verification object on a logical simulation device. CONSTITUTION: A logical simulator 2 executing the logical simulation model of LSI being a simulation object on a computer system, a package 4 loading an external logical circuit constituting the verification object and an interface 6 connecting the logical simulator 2 and the external logical circuit of a package 4 are provided. Test pattern data from the external logical circuit is supplied to the logical simulator 2 through an interface 6. Data of a simulation result on the logical simulation model is read into the external logical circuit and the operation verification of the logical simulation model and the external logical circuit is executed.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、論理シミュレーション
モデルでシミュレーションされる設計されたLSIと、
パッケージに搭載されている検証対象の実回路との動作
を同時に検証し得る論理シミュレーション装置に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention relates to a designed LSI simulated by a logic simulation model,
The present invention relates to a logic simulation device capable of simultaneously verifying an operation with a real circuit to be verified mounted in a package.

【0002】今日、半導体技術の進展に伴って、低価格
化、小型化のために多機能を備えたLSIの開発が進ん
でいる。このようなLSIにおいても、その設計された
LSIの機能の検証をすることが必要である。機能の検
証は、LSIの多機能化に伴い、その一機能の機能検証
でも膨大な時間を要したり、又計算機システム上で全機
能を検証することは不可能であることからLSIの一部
機能を実回路で構成し、この実回路についての機能を検
証し、LSIの残余機能については実回路の検証とは別
個の計算機システム上で実行される論理シミュレーショ
ンモデルで検証を行うことで、LSIの機能検証を行っ
ている。
[0002] Today, with the progress of semiconductor technology, development of LSI having multiple functions has been advanced in order to reduce the price and the size. Even in such an LSI, it is necessary to verify the function of the designed LSI. The verification of the function requires a huge amount of time even for the function verification of one function with the multi-functionalization of the LSI, and it is impossible to verify all the functions on the computer system. By configuring the function with an actual circuit, verifying the function of this actual circuit, and verifying the residual function of the LSI with a logical simulation model that is executed on a computer system that is different from the actual circuit verification, the LSI We are verifying the function of.

【0003】[0003]

【従来の技術】即ち、従来の実回路を併用した論理シミ
ュレーション装置では、計算機システム上での全組み合
わせの検証が難しいと思われる複雑な状態遷移を有する
機能、又は計算機システム上では検証結果が出るまでに
膨大な時間を費やすと思われる機能等は、計算機システ
ム上でテスト回路等により時間を短縮した検証を行い、
実際の動作は実回路で構成し、計算機システムとは切り
離して検証を行うようにしている。
2. Description of the Related Art In a conventional logic simulation apparatus that also uses an actual circuit, a function having complicated state transitions in which it is difficult to verify all combinations on a computer system, or a verification result appears on a computer system. For functions etc. that seem to take enormous time to complete, we perform verification that shortened the time with a test circuit etc. on the computer system,
The actual operation consists of an actual circuit, and the verification is performed separately from the computer system.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな分離した機能検証によるLSI各部の検証では異常
が認められなかったとしても、実回路を搭載しているパ
ッケージに、論理シミュレーション単独による機能検証
が良かったLSIを搭載して両者の総合的な機能検証を
行ったときには、必ずしもその機能検証に首尾良い結果
が得られるとは限らない。
However, even if no abnormality is found in the verification of each part of the LSI by such a separate functional verification, it is possible to perform the functional verification by the logic simulation alone in the package in which the actual circuit is mounted. When a good LSI is mounted and comprehensive functional verification of both is performed, a successful result is not always obtained in the functional verification.

【0005】従って、このような場合には、LSIの設
計を最初からやり直さなければならず、機能検証の検証
時間の短縮化の実が挙げられない結果となっている。本
発明は、斯かる技術的課題に鑑みて創作されたもので、
LSIについての論理シミュレーションモデルによる機
能検証と、検証対象の機能検証を同時に遂行し得る論理
シミュレーション装置を提供することをその目的とす
る。
Therefore, in such a case, the LSI design must be redone from the beginning, and the result is that the verification time for functional verification cannot be shortened. The present invention was created in view of such technical problems,
It is an object of the present invention to provide a logic simulation device capable of simultaneously performing functional verification of a logic simulation model for an LSI and functional verification of a verification target.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】図1は、請求項1記載の
発明の原理ブロック図を示す。図2は、請求項2記載の
発明の原理ブロック図を示す。図3は、請求項3乃至請
求項5記載の発明の原理ブロック図を示す。
FIG. 1 shows a block diagram of the principle of the invention according to claim 1. FIG. 2 shows a block diagram of the principle of the invention according to claim 2. FIG. 3 shows a principle block diagram of the invention according to claims 3 to 5.

【0007】請求項1記載の発明は、図1に示すよう
に、ゲートレベル記述、又は機能レベル記述形式で構成
されるシミュレーション対象LSIの論理シミュレーシ
ョンモデルを計算機システム上で実行する論理シミュレ
ータ2と、前記検証対象を構成する外部論理回路、又は
LSIを搭載するパッケージ4と、前記論理シミュレー
タ2と前記パッケージ4の外部論理回路、又はLSIと
を接続するインタフェース6とを設け、前記パッケージ
4の外部論理回路、又はLSIからテストパターンデー
タを前記インタフェース6を介して前記論理シミュレー
タ2へ供給し、前記論理シミュレーションモデルについ
てのシミュレート結果のデータにより、前記パッケージ
の外部論理回路、又はLSIを動作させることから前記
論理シミュレーションモデル及び前記パッケージ4の外
部論理回路、又はLSIの動作検証を行うことを特徴と
する。
According to a first aspect of the present invention, as shown in FIG. 1, a logic simulator 2 for executing a logic simulation model of a simulation target LSI configured in a gate level description or a function level description format on a computer system, An external logic circuit of the package 4 is provided with a package 4 mounting an external logic circuit or LSI constituting the verification target, and an interface 6 connecting the logic simulator 2 and the external logic circuit of the package 4 or the LSI. By supplying test pattern data from a circuit or LSI to the logic simulator 2 via the interface 6 and operating an external logic circuit or LSI of the package according to data of a simulation result of the logic simulation model. The logical simulation External logic model and the package 4, or and performing operation verification of LSI.

【0008】請求項2記載の発明は、図2に示すよう
に、請求項1記載の論理シミュレーション装置におい
て、前記パッケージ4上の外部論理回路、又はLSIと
前記論理シミュレーションモデルとが論理的に等価に構
成され、前記論理シミュレーションモテルへ予め決めら
れたテストデータを供給して得られるシミュレート結果
のデータと、該シミュレートのための期待値として前記
パッケージ4上の外部論理回路、又はLSIから出力さ
れるデータとの比較を行うことにより、前記論理シミュ
レーションモデル及び前記パッケージ4の外部論理回
路、又はLSIの動作検証を行うことを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, as shown in FIG. 2, in the logic simulation apparatus according to the first aspect, an external logic circuit or LSI on the package 4 and the logic simulation model are logically equivalent. And data of a simulation result obtained by supplying predetermined test data to the logic simulation motel, and output from an external logic circuit or LSI on the package 4 as an expected value for the simulation. The operation of the logic simulation model and the external logic circuit or the LSI of the package 4 is verified by comparing the data with the data.

【0009】請求項3記載の発明は、図3に示すよう
に、請求項1記載の論理シミュレーション装置におい
て、前記論理シミュレーションモデルの予め決められた
シミュレーション要素の出力データを前記インタフェー
ス6を経て記憶装置8に読み込み、該読み込んだ出力デ
ータを前記論理シミュレーションモデルでシミュレート
される所定のシミュレーション要素へ入力させ、前記論
理シミュレーションモデルについてのシミュレート結果
のデータにより、前記パッケージの外部論理回路、又は
LSIを動作させることから前記論理シミュレーション
モデル及び前記パッケージ4の外部論理回路、又はLS
Iの動作検証を行うことを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, as shown in FIG. 3, in the logic simulation apparatus according to the first aspect, output data of a predetermined simulation element of the logic simulation model is stored in a storage device via the interface 6. 8, the read output data is input to a predetermined simulation element simulated by the logic simulation model, and the external logic circuit or LSI of the package is selected according to the simulation result data of the logic simulation model. Since it operates, the logic simulation model and the external logic circuit of the package 4 or LS
It is characterized in that the operation verification of I is performed.

【0010】請求項4記載の発明は、図3に示すよう
に、請求項3記載の論理シミュレーション装置におい
て、前記記憶装置8を計算機システム上のファイルとし
たことを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, as shown in FIG. 3, in the logic simulation apparatus according to the third aspect, the storage device 8 is a file on a computer system.

【0011】請求項5記載の発明は、図3に示すよう
に、請求項3、又は請求項4記載の論理シミュレーショ
ン装置において、前記記憶したシミュレーション要素の
出力データを前記論理シミュレーションモデルの動作検
証中に前記論理シミュレーションモデルの予め決められ
たシミュレーション要素に入力させ、前記論理シミュレ
ーションモデルについてのシミュレート結果のデータに
より、前記パッケージの外部論理回路、又はLSIを動
作させることから前記論理シミュレーションモデル及び
前記パッケージ4の外部論理回路、又はLSIの動作検
証を行うことを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, as shown in FIG. 3, in the logic simulation apparatus according to the third or fourth aspect, the output data of the stored simulation element is being verified during operation of the logic simulation model. To a predetermined simulation element of the logic simulation model, and by operating the external logic circuit or LSI of the package according to the data of the simulation result of the logic simulation model, the logic simulation model and the package. 4 is for verifying the operation of the external logic circuit or LSI.

【0012】[0012]

【作用】請求項1記載の発明によれば、パッケージ4に
搭載された必要最小限の外部論理回路、又はLSIから
テストパターンデータがインタフェース6を経て論理シ
ミュレータ2へ供給されて論理シミュレーションモデル
についてのシミュレート結果のデータにより、前記パッ
ケージの外部論理回路、又はLSIを動作させることか
ら論理シミュレーションモデル及び外部論理回路、又は
LSIについての検証を同時に行うことができる。 請
求項2記載の発明でも論理シミュレーションモデルと外
部論理回路、又はLSIとの同時検証が行われるが、そ
れは、論理シミュレーションモデルに対して従来と同様
に、テストデータを与えて得られるシミュレート結果の
データと、前記論理シミュレーションモデルと論理的に
等価に構成された前記パッケージの外部論理回路、又は
LSIから期待値として出力されるデータとの比較によ
り行われる。請求項1記載の発明と同様の効果が得られ
る。
According to the first aspect of the present invention, the test pattern data is supplied from the minimum necessary external logic circuit or LSI mounted on the package 4 to the logic simulator 2 through the interface 6 to obtain the logic simulation model. By operating the external logic circuit or LSI of the package based on the data of the simulation result, the logic simulation model and the external logic circuit or LSI can be verified at the same time. Also in the invention described in claim 2, the logic simulation model and the external logic circuit or the LSI are simultaneously verified. However, the simulation result obtained by giving the test data to the logic simulation model is the same as the conventional one. This is performed by comparing the data with the data output as an expected value from the external logic circuit or LSI of the package that is logically equivalent to the logic simulation model. The same effect as the invention according to claim 1 is obtained.

【0013】請求項3記載の発明によれば、論理シミュ
レーションモデルの予め決められたシミュレーション要
素の出力データを記憶装置に記憶し、その出力データを
論理シミュレーションモデルの所定のシミュレーション
要素にシミュレーション上起こり得ないデータとして、
つまり異常状態のデータとして入力させてシミュレート
させ、そのシミュレーション結果のデータと前記テスト
パターンデータとの比較から前記論理シミュレーション
モデル及び必要最小限の外部論理回路、又はLSIにつ
いての同時検証を為すことができるが、その検証で誤り
が出なければ、論理シミュレーションモデルの異常が検
証され、誤りが出れば、論理シミュレーションモデルの
正常が検証される。
According to the third aspect of the present invention, the output data of the predetermined simulation element of the logic simulation model is stored in the storage device, and the output data can occur in the predetermined simulation element of the logic simulation model in the simulation. As no data,
In other words, it is possible to input and simulate as abnormal state data, and perform simultaneous verification of the logic simulation model and the minimum necessary external logic circuit or LSI by comparing the simulation result data with the test pattern data. However, if there is no error in the verification, the abnormality of the logic simulation model is verified, and if there is an error, the normality of the logic simulation model is verified.

【0014】請求項4記載の発明は、記憶装置を計算機
システム上のファイルとしたものであり、請求項3記載
の発明と同様の効果を得ることができる。請求項5記載
の発明は、記憶されたシミュレーション要素のデータを
論理シミュレーションモデルの動作検証中に論理シミュ
レーションモデルの予め決められたシミュレーション要
素に入力させて異常状態を強制的に引き起こすことで検
証を行うようにしたものである。請求項3記載の発明と
同様の効果を得ることができる。
According to the invention of claim 4, the storage device is a file on the computer system, and the same effect as that of the invention of claim 3 can be obtained. According to the fifth aspect of the invention, verification is performed by inputting stored simulation element data into a predetermined simulation element of the logic simulation model during operation verification of the logic simulation model to forcibly cause an abnormal state. It was done like this. The same effect as that of the invention described in claim 3 can be obtained.

【0015】[0015]

【実施例】図4は、請求項1記載の発明の一実施例を示
す。図4において、30は計算機システムで、この計算
機システム30は、設計されたLSIについての論理シ
ミュレーションモデルが搭載され、論理シミュレーショ
ンモデルは、計算機システム上で設計されたLSIの論
理シミュレータを構成する。論理シミュレーションモデ
ルは、前記LSIの機能検証のためのプログラムであ
り、従来と同様にゲートレベル記述、又は機能レベル記
述形式で構成されている。32はインタフェースで、計
算機システム30と実回路34とを接続するものであ
る。実回路34は、前記設計されたLSIの一部機能を
営むように構成されたもので、パッケージに搭載され
る。36はパターン発生器で、実回路34にパターン信
号を供給する。
FIG. 4 shows an embodiment of the invention described in claim 1. In FIG. 4, reference numeral 30 denotes a computer system. The computer system 30 is equipped with a logic simulation model for the designed LSI, and the logic simulation model constitutes a logic simulator for the LSI designed on the computer system. The logic simulation model is a program for verifying the function of the LSI, and is configured in the gate level description or function level description format as in the conventional case. An interface 32 connects the computer system 30 and the actual circuit 34. The actual circuit 34 is configured to perform a part of the function of the designed LSI and is mounted on the package. A pattern generator 36 supplies a pattern signal to the actual circuit 34.

【0016】実回路34は、テストパターン信号(テス
トパターンデータ)を発生させるテストパターン信号発
生部34Tと、テストパターン信号に応答して論理シミ
ュレーションモデルでシミュレートされた結果のパター
ン信号(データ)と回路部34Tから送出されたテスト
パターン信号との比較をして検証を行う比較部34Cと
から成る。実回路34のパターン発生器36からの入力
に参照番号52が付され、実回路34のインタフェース
32への出力に参照番号54が、又その入力に参照番号
76が付されている。
The actual circuit 34 includes a test pattern signal generator 34T for generating a test pattern signal (test pattern data), and a pattern signal (data) obtained as a result of being simulated by a logic simulation model in response to the test pattern signal. And a comparison section 34C for performing verification by comparing with a test pattern signal sent from the circuit section 34T. The input from the pattern generator 36 of the actual circuit 34 is given the reference number 52, the output of the actual circuit 34 to the interface 32 is given the reference number 54, and its input is given the reference number 76.

【0017】実回路34の例を図5に示す。図5におい
て、テストパターン信号発生部34Tは、フリップフロ
ップ回路(FF)40,42,44,46,48と、排
他的オア回路50とから成る。このテストパターン信号
生成部34Tは、多項式X5+X3 +1の演算を行う。
比較部34Cは、フリップフロップ回路(FF)60,
62,64,66,68と、排他的オア回路70,72
とから成る。多項式X 5 +X3 +1の演算をして多項式
5 +X3 +1で生成された信号と同一のパターン信号
が端子76に入力されて来ているか否かを判定する。7
4は排他的オア回路72の出力に接続されたエラーカウ
ンタである。このエラーカウンタ64は検証結果を示し
ている。エラーカウンタ64はリセット端子Rを有し、
このリセット端子Rには、スイッチ75の閉成によりリ
セット信号が供給される。スイッチ75は、テストパタ
ーン信号発生部からテストパターン信号が発生されてか
ら、論理シミュレーションモデルで決まる遅延時間後に
動作されるように構成されている。
An example of the actual circuit 34 is shown in FIG. Figure 5 Smell
The test pattern signal generator 34T
Circuit (FF) 40, 42, 44, 46, 48, and
The other OR circuit 50. This test pattern signal
The generator 34T uses the polynomial XFive+ X3+1 calculation is performed.
The comparison unit 34C includes a flip-flop circuit (FF) 60,
62, 64, 66, 68 and exclusive OR circuits 70, 72
Consisting of Polynomial X Five+ X3+1 calculation and polynomial
XFive+ X3The same pattern signal as the signal generated by +1
Is input to the terminal 76 or not. 7
4 is an error cow connected to the output of the exclusive OR circuit 72
It is a computer. This error counter 64 indicates the verification result
ing. The error counter 64 has a reset terminal R,
The reset terminal R is reset by closing the switch 75.
A set signal is supplied. The switch 75 is a test pattern
The test pattern signal is generated from the signal generator
After the delay time determined by the logical simulation model
Is configured to be operated.

【0018】図4において、計算機システム30は、図
1の論理シミュレータ2に対応し、実回路34は、図1
のパッケージ4に対応する。インタフェース32は、図
1のインタフェース6に対応する。
In FIG. 4, a computer system 30 corresponds to the logic simulator 2 of FIG. 1, and an actual circuit 34 is shown in FIG.
It corresponds to package 4 of. The interface 32 corresponds to the interface 6 of FIG.

【0019】前述のように構成された請求項1記載の発
明の動作を以下に説明する。設計されたLSIの動作確
認を行おうとするときまでには、パッケージ上に図5に
示すような実回路34が搭載されているものとする。
The operation of the invention according to claim 1 configured as described above will be described below. By the time the operation of the designed LSI is to be confirmed, it is assumed that the actual circuit 34 as shown in FIG. 5 is mounted on the package.

【0020】そして、図4に示すような論理シミュレー
ション装置の接続が為された状態となったとする。パタ
ーン発生器36からパターン信号、例えばクロック信号
が発生されて(図6の(1) 参照)そのクロック信号が実
回路34のテストパターン信号生成部34Tへ供給され
る。テストパターン信号生成部34Tの出力端子54か
ら5ビット一組の31組のテストパターン信号(デー
タ)が出力され(図6の(2) 参照)、インタフェース3
2を経て計算機システムの論理シミュレーションモデル
の演算処理に供される。
Then, it is assumed that the logic simulation apparatus is connected as shown in FIG. A pattern signal, for example, a clock signal is generated from the pattern generator 36 (see (1) in FIG. 6) and the clock signal is supplied to the test pattern signal generation unit 34T of the actual circuit 34. From the output terminal 54 of the test pattern signal generator 34T, 31 sets of test pattern signals (data) of 5 bits are output (see (2) in FIG. 6), and the interface 3
After that, it is used for the arithmetic processing of the logic simulation model of the computer system.

【0021】このテストパターン信号の送出時刻から論
理シミュレーションモデルからシミュレートした結果の
信号が出力されて来る所定時間経過時に計算機システム
からリセット信号が出力されて(図6の(5) 参照)エラ
ーカウンタ74がリセットされる。
An error counter is output from the computer system when a predetermined time elapses after the signal obtained by simulating from the logic simulation model is output from the time when the test pattern signal is transmitted (see (5) in FIG. 6). 74 is reset.

【0022】その後に、論理シミュレーションモデルで
シミュレートされた結果の信号(データ)がインタフェ
ース32を経て実回路34の比較部34Cの入力端子7
6へ入力され、比較部34Cでテストパターン信号生成
部34Tから出力されたテストパターン信号と同一の信
号が戻って来ているか否かの判定が行われる。
After that, the signal (data) resulting from the simulation by the logic simulation model passes through the interface 32 and the input terminal 7 of the comparison section 34C of the actual circuit 34.
6, and the comparison unit 34C determines whether or not the same signal as the test pattern signal output from the test pattern signal generation unit 34T is returned.

【0023】戻って来た信号が、テストパターン信号生
成部34Tから出力されたテストパターン信号と同一の
信号であるときには、排他的オア回路72からは信号が
発生されず、エラーカウンタ74のカウントアップは行
われない。
When the returned signal is the same signal as the test pattern signal output from the test pattern signal generator 34T, no signal is generated from the exclusive OR circuit 72 and the error counter 74 counts up. Is not done.

【0024】同一でないときには、図6の(3) に示すよ
うなエラーが信号の中に発生している、即ちエラーがな
いときにはD3として戻って来るべき信号がD2として
戻って来ているときには、入力端子52へ供給されるク
ロック信号に応答してエラーカウンタ74はカウントア
ップされてカウント値は1となり、又エラーがないとき
にはD6として戻って来るべき信号がD5として戻って
来るときにも、エラーカウンタ74のカウンタアップが
生ぜしめられてカウント値は2となる。
If they are not the same, an error as shown in FIG. 6 (3) has occurred in the signal, that is, when there is no error, the signal which should be returned as D3 is returned as D2, In response to the clock signal supplied to the input terminal 52, the error counter 74 is counted up and the count value becomes 1, and when there is no error, the signal that should be returned as D6 is also returned as D5. The count-up of the counter 74 is generated, and the count value becomes 2.

【0025】前述のようにして、設計されたLSIの論
理シミュレーションモデルの機能と、必要最小限の実回
路34の機能との検証を同時に行うことができる。従っ
て、設計されたLSIを実回路で構成されていない論理
シミュレーションモデル単体での論理シミュレーション
では異常がなく、そのLSIの製造をしてからそのLS
Iを前述のパッケージに搭載してシステムとしての機能
検証を行ったときに、機能不良となり、前記LSIの再
設計をする場合に比して、システム全体としての検証期
間の短縮を図ることができる。又、設計工数の削減とも
なる。
As described above, the function of the logic simulation model of the designed LSI and the minimum necessary function of the actual circuit 34 can be verified at the same time. Therefore, there is no abnormality in the logic simulation of the designed LSI with the logic simulation model alone which is not configured by the actual circuit, and the LS is manufactured after the LSI is manufactured.
When I is mounted in the above-mentioned package to verify the function of the system, the function becomes defective, and the verification period of the entire system can be shortened as compared with the case where the LSI is redesigned. . It also reduces design man-hours.

【0026】なお、実回路34は、開発されるLSIの
中の機能の動作に要する時間が長く、計算機システム上
では確認できないほど長い場合に、前記機能対応回路部
分を搭載した回路として構成されてもよい。
The actual circuit 34 is configured as a circuit equipped with the function corresponding circuit portion when the time required for the operation of the function in the LSI to be developed is long and cannot be confirmed on the computer system. Good.

【0027】図7は、請求項2記載の発明の一実施例を
示す。この実施例は、図4及び図5に示す実施例におい
ては、実回路34から出力され、インタフェース33を
経て計算機システムの論理シミュレーションモデルへ供
給されるテストパターン信号を、論理シミュレーション
モデルのテストデータとして用いられたのを、期待値と
して論理シミュレーションモデルへ供給するようにした
ものである。即ち、計算機システムへのテストデータ
は、従来と同様にして供給し、そのテストデータに応答
して論理シミュレーションモデルから出力されて来る論
理シミュレートされた結果のデータと、実回路34から
インタフェース33を経て供給される期待値とを計算機
システムで比較することにより、論理シミュレーション
モデルと実回路とを含んだシステムの機能検証を行うこ
とができる。
FIG. 7 shows an embodiment of the invention described in claim 2. In this embodiment, in the embodiment shown in FIGS. 4 and 5, the test pattern signal output from the actual circuit 34 and supplied to the logic simulation model of the computer system through the interface 33 is used as the test data of the logic simulation model. The one used is supplied to the logic simulation model as an expected value. That is, the test data is supplied to the computer system in the same manner as the conventional one, and the data of the logic simulation result output from the logic simulation model in response to the test data and the interface 33 from the actual circuit 34 are supplied. By comparing the expected value supplied through the computer system with the computer system, it is possible to verify the function of the system including the logic simulation model and the actual circuit.

【0028】このような機能検証を行うことができるか
ら、この実施例においても、検証期間の短縮のほか、設
計工数の削減も達成することができる。図7において、
計算機システム30は、図2の論理シミュレータ2に対
応し、インタフェース33は、図2のインタフェース6
に対応する。実回路34は、図2のパッケージ4に対応
する。
Since such functional verification can be performed, the verification period can be shortened and the design man-hour can be reduced also in this embodiment. In FIG.
The computer system 30 corresponds to the logic simulator 2 in FIG. 2, and the interface 33 is the interface 6 in FIG.
Corresponding to. The actual circuit 34 corresponds to the package 4 in FIG.

【0029】図8は、請求項3乃至請求項5記載の発明
の一実施例を示す。この実施例は、計算機システム上の
論理シミュレーションモデルに強制的に特異状態を発生
させて機能検証を行う実施例を示す。特異状態とは、通
常の論理シミュレーションモデルでは起こり得ない状態
をいう。論理シミュレーションモデルへの強制的特異状
態は、論理シミュレーションモデルで発生するシミュレ
ーション要素のデータビット(内部状態)をRAM80
に記憶させ、この記憶されたデータビットを論理シミュ
レーションモデルの特定のシミュレーション要素(例え
ば、記憶素子)へ入力させることで発生させることがで
きる。
FIG. 8 shows an embodiment of the invention described in claims 3 to 5. This embodiment shows an embodiment for forcibly generating a singular state in a logic simulation model on a computer system to perform functional verification. The singular state is a state that cannot occur in a normal logic simulation model. For the forced singular state to the logic simulation model, the data bit (internal state) of the simulation element generated in the logic simulation model is stored in the RAM 80.
Can be generated by inputting the stored data bit to a specific simulation element (for example, a storage element) of the logic simulation model.

【0030】図8において、計算機システム30は、図
3の論理シミュレータ2に対応し、実回路34は、図3
のパッケージ4に対応する。インタフェース33は、図
3のインタフェース6に対応する。
In FIG. 8, the computer system 30 corresponds to the logic simulator 2 of FIG. 3, and the actual circuit 34 is shown in FIG.
It corresponds to package 4 of. The interface 33 corresponds to the interface 6 of FIG.

【0031】その例を示したのが、図8である。二点鎖
線で囲まれた部分82は、シミュレートされる論理シミ
ュレーションモデルの例を示しており、その論理シミュ
レーションモデルを回路化して示したものが図8であ
る。この回路図内のフリップフロップ回路(FF)8
4,86、88は、1つの論理シミュレーションモデル
を示し、セレクタ90は、前述した特定の回路へ特異状
態を入力させるためのセレクタである。特異状態にない
通常の動作状態においては、セレクタ90は、線92上
の信号によりフリップフロップ回路84の出力信号をフ
リップフロップ回路86へ供給するように動作し、特異
状態の入力のときには、セレクタ90をRAM80の出
力側に切り換える信号が計算機システム内で発生される
ように構成されている。特異状態への切り換えは、計算
機システム上で検証したい状態が発生するとき論理シミ
ュレーションモデルを動作させ、シミュレートの検証を
行う。
FIG. 8 shows an example thereof. A portion 82 surrounded by a chain double-dashed line shows an example of a simulated logic simulation model, and FIG. 8 shows the logic simulation model in a circuit form. Flip-flop circuit (FF) 8 in this circuit diagram
Reference numerals 4, 86 and 88 indicate one logic simulation model, and the selector 90 is a selector for inputting a singular state to the above-mentioned specific circuit. In a normal operating state that is not in the singular state, the selector 90 operates so as to supply the output signal of the flip-flop circuit 84 to the flip-flop circuit 86 by the signal on the line 92, and when the input is in the singular state, the selector 90 is operated. Is configured to be generated in the computer system for switching the signal to the output side of the RAM 80. To switch to the singular state, the logic simulation model is operated when a state to be verified occurs on the computer system, and the simulation is verified.

【0032】前記特異状態は、例えば実回路34で生成
されるテストパターン信号(データ)が図9の(1) に示
すような信号であったとし、論理シミュレーションモデ
ルのフリップフロップ回路86の出力データD3(図9
の(3) 参照) をインタフェース34を経てRAM80に
記憶し、その次のクロック時刻にRAM80から読み出
してセレクタ90を経てフリップフロップ回路86に読
み込むようにすることにより、論理シミュレーションモ
デル内に発生させることができる。
Assume that the singular state is the output data of the flip-flop circuit 86 of the logic simulation model, assuming that the test pattern signal (data) generated by the actual circuit 34 is a signal as shown in (1) of FIG. D3 (Fig. 9
(See (3)) in the RAM 80 via the interface 34, read from the RAM 80 at the next clock time, and read into the flip-flop circuit 86 via the selector 90 to generate in the logic simulation model. You can

【0033】このようにして特異状態を発生させると、
論理シミュレーションモデルから出力されて実回路の比
較部34Cへ入力されるシミュレート結果の信号は、図
9の(3) のようになるから、図9の(4) に示すように、
エラーカウンタ74のカウントアップ動作が生ぜしめら
れる。これにより、論理シミュレーションモデルは正常
に動作しているという検証を行い得る。又、前述のよう
な特異状態を発生させたときに、エラーカウンタ74が
カウンタアップ動作をしないということは、論理シミュ
レーションモデルが異常動作しているという検証を行う
ことができる。
When the singular state is generated in this way,
Since the signal of the simulation result output from the logic simulation model and input to the comparison unit 34C of the actual circuit is as shown in (3) of FIG. 9, as shown in (4) of FIG.
The count-up operation of the error counter 74 is caused. Thereby, it can be verified that the logic simulation model is operating normally. Further, the fact that the error counter 74 does not perform the counter-up operation when the singular state as described above is generated can verify that the logic simulation model is operating abnormally.

【0034】前述のようにして、設計されたLSIの論
理シミュレーションモデルの機能と、必要最小限の実回
路34の機能との検証を同時に行うことができる。従っ
て、論理シミュレーションモデル単体での論理シミュレ
ーションでは異常がなく、そのLSIの製造をしてから
そのLSIを前述のパッケージに搭載してシステムとし
ての機能検証を行ったときに、機能不良となり、そのL
SIの再設計をする場合に比して、システム全体として
の検証期間の短縮を図ることができる。又、設計工数の
削減ともなる。
As described above, the function of the logic simulation model of the designed LSI and the minimum necessary function of the actual circuit 34 can be verified at the same time. Therefore, there is no abnormality in the logic simulation of the logic simulation model alone, and when the LSI is manufactured and then the LSI is mounted on the package to verify the function of the system, the function becomes defective and the L
The verification period of the entire system can be shortened as compared with the case of redesigning the SI. It also reduces design man-hours.

【0035】[0035]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、設
計されたLSIの論理シミュレーションモデルと、パッ
ケージ上に搭載された検証対象の外部論理回路、又はL
SIとの同時検証を行うことができる。従って、検証に
要する時間は短縮され、設計されたLSIをシステムに
組み込むまでの工数の削減となる。
As described above, according to the present invention, the logic simulation model of the designed LSI and the external logic circuit to be verified mounted on the package or L
Simultaneous verification with SI can be performed. Therefore, the time required for verification is shortened, and the man-hours required for incorporating the designed LSI into the system are reduced.

【0036】又、論理シミュレーションモデルのシミュ
レーション要素に特異状態を生成して論理シミュレーシ
ョンモデルと検証対象の外部論理回路、又はLSIとの
同時検証を行うことができる。この場合にも、検証時間
の短縮及び工数の削減を達成することができる。
Further, it is possible to generate a singular state in the simulation element of the logic simulation model and perform simultaneous verification of the logic simulation model and the external logic circuit or LSI to be verified. Also in this case, it is possible to reduce the verification time and the number of steps.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】請求項1記載の発明の原理ブロック図である。FIG. 1 is a block diagram of the principle of the invention according to claim 1.

【図2】請求項2記載の発明の原理ブロック図である。FIG. 2 is a principle block diagram of the invention according to claim 2;

【図3】請求項3乃至請求項5記載の発明の原理ブロッ
ク図である。
FIG. 3 is a principle block diagram of the invention described in claims 3 to 5.

【図4】請求項1記載の発明の一実施例を示す図であ
る。
FIG. 4 is a diagram showing an embodiment of the invention according to claim 1;

【図5】図4に示す実回路の詳細図である。5 is a detailed view of the actual circuit shown in FIG.

【図6】図4に示す実施例の動作タイミングチャートで
ある。
6 is an operation timing chart of the embodiment shown in FIG.

【図7】請求項2記載の発明の一実施例を示す図であ
る。
FIG. 7 is a diagram showing an embodiment of the invention according to claim 2;

【図8】請求項3乃至請求項5記載の発明の一実施例を
示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing an embodiment of the invention described in claims 3 to 5;

【図9】図8に示す実施例の動作タイミングチャートで
ある。
9 is an operation timing chart of the embodiment shown in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2 論理シミュレータ 4 パッケージ 6 インタフェース 8 記憶装置 30 計算機システム 32 インタフェース 33 インタフェース 34 実回路 36 パターン発生器 80 記憶装置 82 論理シミュレーションモデル 2 logic simulator 4 package 6 interface 8 storage device 30 computer system 32 interface 33 interface 34 actual circuit 36 pattern generator 80 storage device 82 logic simulation model

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G06F 11/26 310 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code Internal reference number FI Technical display location G06F 11/26 310

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ゲートレベル記述、又は機能レベル記述
形式で構成されるシミュレーション対象LSIの論理シ
ミュレーションモデルを計算機システム上で実行する論
理シミュレータと、 前記検証対象を構成する外部論理回路、又はLSIを搭
載するパッケージと、 前記論理シミュレータと前記パッケージの外部論理回
路、又はLSIとを接続するインタフェースとを設け、 前記パッケージの外部論理回路、又はLSIからテスト
パターンデータを前記インタフェースを介して前記論理
シミュレータへ供給し、前記論理シミュレーションモデ
ルについてのシミュレート結果のデータにより、前記パ
ッケージの外部論理回路、又はLSIを動作させること
から前記論理シミュレーションモデル及び前記パッケー
ジの外部論理回路、又はLSIの動作検証を行うことを
特徴とする論理シミュレーション装置。
1. A logic simulator for executing a logic simulation model of a simulation target LSI configured in a gate level description or a function level description format on a computer system, and an external logic circuit or LSI configuring the verification target. And an interface for connecting the logic simulator to an external logic circuit or LSI of the package, and supplying test pattern data from the external logic circuit or LSI of the package to the logic simulator via the interface. However, by operating the external logic circuit or LSI of the package according to the data of the simulation result of the logic simulation model, the logic simulation model and the external logic circuit of the package or the LSI A logic simulation device characterized by performing operation verification.
【請求項2】 請求項1記載の論理シミュレーション装
置において、 前記パッケージ上の外部論理回路、又はLSIと前記論
理シミュレーションモデルとが論理的に等価に構成さ
れ、前記論理シミュレーションモデルへ予め決められた
テストデータを供給して得られるシミュレート結果のデ
ータと、該シミュレートのための期待値として前記パッ
ケージ上の外部論理回路、又はLSIから出力されるデ
ータとの比較を行うことにより、前記論理シミュレーシ
ョンモデル及び前記パッケージの外部論理回路、又はL
SIの動作検証を行うことを特徴とする論理シミュレー
ション装置。
2. The logic simulation device according to claim 1, wherein an external logic circuit or LSI on the package and the logic simulation model are logically equivalent to each other, and a predetermined test is performed on the logic simulation model. The logic simulation model is obtained by comparing the data of the simulation result obtained by supplying the data with the data output from the external logic circuit or LSI on the package as an expected value for the simulation. And an external logic circuit of the package, or L
A logic simulation device characterized by performing operation verification of SI.
【請求項3】 請求項1記載の論理シミュレーション装
置において、 前記論理シミュレーションモデルの予め決められたシミ
ュレーション要素の出力データを前記インタフェースを
経て記憶装置に読み込み、該読み込んだ出力データを前
記論理シミュレーションモデルでシミュレートされる所
定のシミュレーション要素へ入力させ、前記論理シミュ
レーションモデルについてのシミュレート結果のデータ
により、前記パッケージの外部論理回路、又はLSIを
動作させることから前記論理シミュレーションモデル及
び前記パッケージの外部論理回路、又はLSIの動作検
証を行うことを特徴とする論理シミュレーション装置。
3. The logic simulation apparatus according to claim 1, wherein output data of a predetermined simulation element of the logic simulation model is read into a storage device via the interface, and the read output data is read by the logic simulation model. The logical simulation model and the external logic circuit of the package are operated by operating the external logic circuit or the LSI of the package according to the data of the simulation result of the logical simulation model, which is input to a predetermined simulation element to be simulated. , Or a logic simulation device for verifying the operation of an LSI.
【請求項4】 請求項3記載の論理シミュレーション装
置において、 前記記憶装置を計算機システム上のファイルとしたこと
を特徴とする論理シミュレーション装置。
4. The logic simulation apparatus according to claim 3, wherein the storage device is a file on a computer system.
【請求項5】 請求項3、又は請求項4記載の論理シミ
ュレーション装置において、 前記記憶したシミュレーション要素の出力データを前記
論理シミュレーションモデルの動作検証中に前記論理シ
ミュレーションモデルの予め決められたシミュレーショ
ン要素に入力させ、前記論理シミュレーションモデルに
ついてのシミュレート結果のデータにより、前記パッケ
ージの外部論理回路、又はLSIを動作させることから
前記論理シミュレーションモデル及び前記パッケージの
外部論理回路、又はLSIの動作検証を行うことを特徴
とする論理シミュレーション装置。
5. The logic simulation apparatus according to claim 3 or 4, wherein the stored output data of the simulation element is stored in a predetermined simulation element of the logic simulation model during operation verification of the logic simulation model. Inputting and operating the external logic circuit or LSI of the package according to the simulation result data of the logic simulation model to verify the operation of the logic simulation model and the external logic circuit of the package or LSI. A logic simulation device characterized by.
JP6199504A 1994-08-24 1994-08-24 Logical simulation device Withdrawn JPH0863510A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6199504A JPH0863510A (en) 1994-08-24 1994-08-24 Logical simulation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6199504A JPH0863510A (en) 1994-08-24 1994-08-24 Logical simulation device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0863510A true JPH0863510A (en) 1996-03-08

Family

ID=16408925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6199504A Withdrawn JPH0863510A (en) 1994-08-24 1994-08-24 Logical simulation device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0863510A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010050188A1 (en) * 2008-10-27 2010-05-06 日本電気株式会社 Method, apparatus, program and system for analyzing operation of semiconductor integrated circuit
CN112819968A (en) * 2021-01-22 2021-05-18 北京智能车联产业创新中心有限公司 Test method and device for automatic driving vehicle based on mixed reality

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010050188A1 (en) * 2008-10-27 2010-05-06 日本電気株式会社 Method, apparatus, program and system for analyzing operation of semiconductor integrated circuit
US8341579B2 (en) 2008-10-27 2012-12-25 Nec Corporation Method, apparatus, and system for analyzing operation of semiconductor integrated circuits
JP5429889B2 (en) * 2008-10-27 2014-02-26 日本電気株式会社 Semiconductor integrated circuit operation analysis method, operation analysis apparatus, operation analysis program, and operation analysis system
CN112819968A (en) * 2021-01-22 2021-05-18 北京智能车联产业创新中心有限公司 Test method and device for automatic driving vehicle based on mixed reality
CN112819968B (en) * 2021-01-22 2024-04-02 北京智能车联产业创新中心有限公司 Test method and device for automatic driving vehicle based on mixed reality

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2815281B2 (en) Digital circuit design support system and method
US6199031B1 (en) HDL simulation interface for testing and verifying an ASIC model
US8468475B2 (en) Conversion of circuit description to an abstract model of the circuit
US6279146B1 (en) Apparatus and method for verifying a multi-component electronic design
US6083269A (en) Digital integrated circuit design system and methodology with hardware
JPH0458072B2 (en)
US6185726B1 (en) System and method for efficiently designing integrated circuit devices
US8255859B2 (en) Method and system for verification of multi-voltage circuit design
CN117094269B (en) Verification method, verification device, electronic equipment and readable storage medium
US20050076282A1 (en) System and method for testing a circuit design
US20040215442A1 (en) Method and apparatus to use clock bursting to minimize command latency in a logic simulation hardware emulator / accelerator
JPH0863510A (en) Logical simulation device
US20040093199A1 (en) Method for functional verification of hardware design
US6711728B1 (en) Function synthesizing method and apparatus, and recording medium on which program of said method is recorded
JP2008107872A (en) Semiconductor integrated circuit
JPH09153077A (en) Digital circuit design support system, and method for design of hardware and software of digital circuit
CN117113907B (en) Verification method, verification device, electronic equipment and readable storage medium
JPH07121576A (en) Failure simulation device
KR100321780B1 (en) Verification method for chip function by automatic comparison of external signal of the chip
JPS6320543A (en) Logical simulation system
US6581194B1 (en) Method for reducing simulation overhead for external models
US7072816B1 (en) Method and system for providing hierarchical self-checking in ASIC simulation
JP2001331544A (en) Method and device for simulation
JPH05266124A (en) Method for preparing circuit element library for logic circuit simulation
JP2972558B2 (en) Fault simulation method for logic circuits

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20011106