JPH0862579A - アクティブマトリックス表示素子 - Google Patents

アクティブマトリックス表示素子

Info

Publication number
JPH0862579A
JPH0862579A JP20111694A JP20111694A JPH0862579A JP H0862579 A JPH0862579 A JP H0862579A JP 20111694 A JP20111694 A JP 20111694A JP 20111694 A JP20111694 A JP 20111694A JP H0862579 A JPH0862579 A JP H0862579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
gate
potential
shielding film
active matrix
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20111694A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Takada
仁 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AG Technology Co Ltd
Original Assignee
AG Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AG Technology Co Ltd filed Critical AG Technology Co Ltd
Priority to JP20111694A priority Critical patent/JPH0862579A/ja
Publication of JPH0862579A publication Critical patent/JPH0862579A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】高品位の表示を得る。 【構成】ガラス基板9上に遮光膜8、絶縁膜7、多結晶
シリコン層5のチャネル、ゲート絶縁膜2、ゲート電極
1が形成され、またソース電極3、ドレイン電極4が形
成された多結晶シリコンTFT30が設けられたアクテ
ィブマトリクス表示素子であって、遮光膜8が導電性と
され、遮光膜にゲート選択電位より低く、かつゲート非
選択電位より高い電位が印加されてなることを特徴とす
るアクティブマトリックス表示素子。 【効果】多結晶シリコンTFTの裏面側遮光を達成し、
かつチャネル裏面側の寄生容量に起因するリーク電流を
低減せしめる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、多結晶半導体をチャネ
ルに用いた薄膜トランジスタ(以下、TFTと呼ぶ)を
備えたアクティブマトリックス表示素子に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、液晶表示素子をはじめとする平面
型表示素子が様々な分野で広く用いられている。なかで
もアクティブマトリックス表示素子は表示密度や視野
角、コントラストなどの面で単純マトリックス表示素子
に比して優位性がある。そして、通常アクティブマトリ
ックス表示素子のスイッチング素子としてTFTが用い
られている。
【0003】種々の構造形態があるTFTのなかで、そ
の形成が容易であることからアモルファスシリコンTF
Tが広く用いられている。しかし、アモルファスシリコ
ンTFTはキャリアの移動度が低いため高速のスイッチ
ング動作が得られにくい。したがって、高性能の表示素
子に求められる高開口率化、高解像度化、駆動回路集積
化などの要求に応えられない。
【0004】そのため、アモルファスシリコンTFTに
比べてキャリア移動度が相対的に高い多結晶シリコンT
FTが今後の高性能表示素子用の駆動素子として期待さ
れている。
【0005】次にトップゲート型TFTの基板側の遮光
(裏面遮光)に関する従来技術を説明する。まず、従来
例1(特開昭60−216377公報)では、アモルフ
ァスシリコンTFTの素子構造において遮光膜とソース
電極配線とが兼用して用いられている。また、従来例2
(特開平4−20935公報)では遮光膜と蓄積容量と
を同一層に、同一材料にて形成することを特徴としてい
る。しかし、これらの従来技術においても形成した遮光
膜の電位をどのようにするかについては考慮されていな
い。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】一般に、多結晶シリコ
ンTFTには、アモルファスシリコンTFTに比較すれ
ばはるかに少ないが光を照射するとゲートを非選択(オ
フ状態)にした際のリーク電流が増大するという特性が
ある。そのため、液晶表示素子の画素を駆動するスイッ
チング素子として用いる際には、何らかの遮光を施すこ
とが好ましい。しかし、トップゲート型の多結晶シリコ
ンTFTにおいては、TFT素子構造の裏側からの光を
さえぎり、かつTFT特性を損なわないような構造は従
来知られていなかった。
【0007】なお、本発明でトップゲート型とはチャネ
ルからみてゲート電極が基板と反対側に設けられた構造
のものを指している。コプレーナ型TFTまたは順スタ
ガー型TFTなどがこの構造を有している。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、前述した課題
を解決すべくなされたものであり、画素電極と、画素電
極を駆動する駆動素子としてトップゲート型の多結晶半
導体TFTが備えられた第1の基板と、第2の基板との
間に光制御層が備えられ、第1の基板と多結晶半導体T
FTのチャネルとの間に絶縁膜と導電性の遮光膜とが設
けられ、前記絶縁膜は前記チャネルと前記遮光膜との間
に配置されたアクティブマトリックス表示素子であっ
て、前記遮光膜にゲート選択電位より低く、かつゲート
非選択電位より高い、遮光膜電位が印加されてなること
を特徴とするアクティブマトリックス表示素子を提供す
る。
【0009】また、本願の第2の発明として、上述した
アクティブマトリックス表示素子において、次の式
(1)と式(2)の関係を満たすことを特徴とするアク
ティブマトリックス表示素子を提供する。
【0010】
【数2】 ゲート選択電位>遮光膜電位+10V …………(1) 遮光膜電位>ゲート非選択電位+5V …………(2)
【0011】また、本発明における多結晶半導体TFT
のチャネル部裏面側に設ける絶縁膜の膜厚としては10
0〜1000nm、好ましくは200〜500nmが用
いられる。絶縁円膜の膜厚としては厚い方が寄生容量効
果が小さくなるが、膜厚を厚くすると絶縁膜の電気的接
続を設けるための配線工程(コンタクトホールの形成、
または端部のエッチングなど)での障害となる。また、
膜厚が薄過ぎると寄生容量効果が大きくなってしまう。
【0012】また、絶縁膜に用いる材料としては、Si
2 (誘電率≒3.9)、SiN(誘電率≒7.5)、
SiOXY (誘電率≒4〜7)などの絶縁膜が用いら
れる。寄生容量効果の大きさを考慮した場合、絶縁膜の
誘電率は低い方が好ましい。
【0013】このように、上記の式(1)と式(2)の
条件は用いる材料や駆動回路の構成によって代わり得る
が、例えば、ゲート非選択電位VGOFF を基準として、
ゲート選択電位VGON、コモン電位VC 、信号電位VS
をコモン電位VC に対する電圧の変位で表してVS ≒V
C ±VSIG 、遮光膜の電位をVBとすると、次の式
(3)〜式(7)の関係が満たされることが好ましい。
なお、単位はボルトとする。
【0014】
【数3】 VGOFF <VB<VGON …………………………(3) VC ≒(VGON+VGOFF )/2 ………………(4) VS ≒VC ±VSIG ………………………………(5) VC >VSIG >0 …………………………………(6) VGOFF +0.5VC <VB<VGON−VC …(7)
【0015】本発明は種々の交流駆動方式においても適
用することができる。少なくとも導電性の遮光膜が多結
晶シリコンTFTのゲート電位(及び他のノード)に対
して一定の電位に保持されればよい。
【0016】また、本発明のアクティブマトリックス表
示素子において、通常光は第2の基板側から入射され第
1の基板側に透過され出射される。言い換えれば、透過
型の表示素子として用いられる。
【0017】以下、図面を参照しながら本発明の説明を
行う。図1は、本発明のアクティブマトリックス表示素
子に用いる多結晶半導体TFTを模式的に示した一部断
面図である。
【0018】この多結晶半導体TFT30には、ゲート
電極1、ゲート絶縁膜2、ソース電極3、ドレイン電極
4、多結晶シリコン層5B、表面絶縁膜6、絶縁膜7、
遮光膜8、ガラス基板9が設けられている。ゲート電極
1とゲート絶縁膜2より構成されるゲート部にはゲート
オフセット構造が形成されてリーク電流が低減され得る
ようになっている。
【0019】遮光膜8が導電性である場合には、TFT
素子構造のチャネルの非ゲート側(図1に示す紙面での
下側、つまりチャネルの下側)に、本来のゲート部に似
た容量構造10が形成されてしまう。言い換えれば、疑
似的なゲート構造であって、絶縁膜を間に挟んで二つの
層(多結晶半導体の層と導電性の遮光膜の層)が形成さ
れていることになる。したがって、このような構造を有
するTFTの全体的な電気的特性は、チャネルの下部に
存在する容量構造10の影響を受けることとなる。一般
に多結晶シリコンTFTで、この導電性の遮光膜8の電
位を浮かしておくと、リーク電流は増大するか、あるい
は不安定になってしまう。
【0020】図2は多結晶シリコンTFTのゲート非選
択時(TFTの動作としてはオフ状態)のゲート電圧に
おいて、上述したチャネル下側の容量構造10の及ぼす
電気的な寄与を調べた一例である。横軸が遮光膜電位
(V)であり、縦軸がソースドレイン電流(A)を示
す。なお、このソースドレイン電流はTFTの所望の動
作としては不要なリーク電流を意味する。TFT素子構
造としてはデュアルゲートとし、そのチャネル長が10
μm、チャネル幅が4μm、ゲートオフセットが合計
2. 4μmとした。
【0021】そして、ソースドレイン間電圧を14V、
ゲート電位をゲートオフ状態にあたる−5Vとしたとき
に、遮光膜8の電位を変えてリーク電流(ソースドレイ
ン電流)を測定した。
【0022】この図2からリーク電流が、遮光膜8の電
位によって大きく変わることがわかる。そして、その極
小値を与える遮光膜電位(VBMIN (V))が存在して
いる。また、リーク電流の最小値を与えるVBMIN は、
ゲート電圧と遮光膜8の上の絶縁膜7の膜厚に大きく依
存して変化することがわかった。その最小値は容量構造
10の容量が小さいほど小さくなる。
【0023】このように多結晶シリコンTFTを構成要
素とする画素の駆動素子の構造において、リーク電流を
低く抑えるためには、ゲート非選択時のゲート電位にお
いて、容量構造10による図2に示したようなリーク電
流の寄与が小さくなるよう遮光膜8の電位を選んで印加
することが好ましい。以下に、実施例について説明す
る。
【0024】
【実施例】
(実施例1)無アルカリ性のガラス基板上に、50nm
のCr遮光膜を形成し、400nmのSiO2 (シリ
カ)絶縁膜を積層した。なお、遮光膜上の絶縁膜の材料
はシリカに限定されない。また、その膜厚も絶縁性を有
する範囲であればよい。あるいは、図2に示したリーク
電流への寄与の最小値が十分小さくなるような範囲であ
ればよい。シリカにおいては上述したように100〜1
000nm程度が用いられ得る。遮光膜についてもCr
に限らず、導電性の材料であればすべて本発明が適用可
能である。
【0025】また、表示素子内部では各TFTに応じて
形成する遮光膜それぞれが電気的に接続されほぼ一様な
電位となっていることが好ましい。また、ほぼ全面を覆
うようなベタ膜であってもよいし、所望の位置を覆うス
トライプ状であってもよい。透過型の表示素子に用いる
場合にはストライプ状または格子状の方が好ましい。ま
た、基板上のTFTに対応するように配置して設けら
れ、さらに所定の電位になるように導電接続される。
【0026】さらにアモルファスシリコン膜をプラズマ
CVDで積層し、アルゴンイオンレーザによってビーム
アニールして多結晶シリコンを得た。ビームアニールを
行う際の状態を図4に示す。ガラス基板9、遮光膜8、
絶縁膜7、アモルファスシリコン膜5A、多結晶シリコ
ン層5B、多結晶シリコンのストライプ5C、アニール
用表面保護膜21、レーザビーム20のビームスポット
20Aを示す。
【0027】このようにして得られた多結晶シリコンの
ストライプ5Cをさらにパターニングして半導体アイラ
ンドを形成した。この上に120nmのシリカをゲート
絶縁膜を積層し、さらに150nmのCrゲート電極を
形成した。さらに、多結晶シリコン層のソース部、ドレ
イン部に非質量分離のイオンシャワー装置を用いてPイ
オンを打ち込んでn型領域を形成し、その上にCrとア
ルミニウムを順に積層した複合金属電極を形成して多結
晶シリコンTFTを形成した。
【0028】TFTの各部の素子寸法としては、チャネ
ル長はデュアルゲートで10μm、チャネル幅は4μm
とし、ゲートオフセットは合計2. 4μmとした。この
構造のTFTを用いて直視型TN液晶表示素子を作製し
た。
【0029】画素駆動の方法はフレーム反転駆動とし
た。このとき、ゲート非選択電位を基準(0V)とし
て、ゲート選択電位を20V、コモン電位10V(対向
電極の電位)、信号電位4〜16V(ソース電極の電
位、これはTFTのオン時のドレイン電極の電位にほぼ
等しい)、遮光膜の電位7Vとして画素駆動を行った。
この駆動方法により、多結晶シリコンTFTのリーク電
流は2pA以下に抑えられ、裏面側の遮光による光リー
ク電流の低減と、チャネル下側の容量構造によるリーク
電流の低減を両立した。
【0030】この結果、ゲート非選択期間において、光
制御層として用いられている液晶層の電位変動は十分小
さくなり、安定した高い表示品位を実現した。
【0031】(実施例2)直視型の表示素子と異なり、
強い光源を備えた投射型液晶表示装置においては、光源
を表示素子の対向基板側(本発明における第2の基板
側)に配置する。そのため、主たる遮光膜は対向基板側
またはTFTの上面に配置する。しかし、光の透過吸収
による動作モードを有するTN−LCDと異なり、液晶
と高分子などの複合体を光制御層に用いて、透過散乱型
の動作モードで機能せしめる液晶・マトリックス複合体
層を備えた液晶表示素子内では、光の散乱によってガラ
ス基板の裏面を経由する経路でTFT裏側へ到達する不
要な散乱光が生じる。そのTFTへの光照射が無視でき
なくなる。
【0032】表示素子の内部での状態を図3に示す。投
射型表示装置に用いる表示素子40には、ガラス基板1
4、多結晶シリコンTFT30A、透明な画素電極12
(ITO)、対向基板15、対向側遮光膜13、対向電
極17、光制御層16(液晶カプセル16A及びマトリ
クス体16B)が設けられている。図示を省略した光源
から進行してきた光は、光制御層16の中で散乱されそ
の進行方向が変わる。例えば、光路18に示すようにガ
ラス基板14の裏面で反射されて多結晶シリコンTFT
30Aの裏面、即ちチャネルの下側に到達し得る。した
がって、上述した図1に示したように、TFTのチャネ
ルの下側の遮光膜も併せて配置することが好ましい。
【0033】実施例1と同一構造の多結晶シリコンTF
T30Aを用いた。ガラス基板14の上に遮光膜(図示
を省略している)を形成した。光制御層16には楕円体
状の液晶カプセルを形成した液晶と光硬化性アクリル樹
脂とにより、液晶・マトリックス複合体層を用いた液晶
表示素子を形成した。この液晶・マトリックス複合体層
のマトリクスにはアクリル樹脂以外のポリマーも用いる
ことができる。また、光学的に透明である液状物を用い
ることもできる。
【0034】さらに、光源51及びその他の光学素子5
2、53、及び投射光学系54と組み合わせて投射型液
晶表示装置50を構成した。その全体構成を図5に示
す。TFTの対向側(図3の紙面の上側)に位置する対
向側遮光膜13は、対向基板15にCrをマトリックス
状にパターニングして形成し配置した。この対向側遮光
膜13によって、TFTに表側から進入する光19の遮
光を行う。
【0035】画素駆動は実施例1と同様に行った。この
ようにして、多結晶シリコンTFT30Aのリーク電流
は2pA以下に抑えられた。遮光膜による多結晶シリコ
ンTFTへの裏面照射防止効果による光リーク電流の低
減と、チャネル下側の容量構造によるリーク電流の低減
を両立することができた。この結果、強い光源を用いた
場合であっても光制御層の中で生じる不要な散乱光に起
因するリーク電流を低減することができた。そして、多
結晶シリコンTFTのゲート非選択期間に、多結晶シリ
コンTFTが接する光制御層における電位変動が十分小
さくなり、高い表示品位を実現した。
【0036】
【発明の効果】本発明によって、アクティブマトリック
ス表示素子に用いる多結晶シリコンTFTのリーク電流
を飛躍的に低減せしめることができた。
【0037】また、実施例2のような強い光を用いる投
射型表示装置においても、多結晶シリコンTFTのリー
ク電流に起因する不良現象を解消することができた。
【0038】例えば、電圧無印加時にホワイトとなるノ
ーマリーホワイト表示形式の場合であっても、黒の階調
が正しく表示され、コントラストの高い表示が実現でき
た。また、グレースケールを表示する場合でも黒の部分
が浮かび上がらずに高いコントラスト状態でパターン表
示ができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における多結晶半導体TFTの一部断面
図。
【図2】多結晶シリコンTFTにおける遮光膜電位によ
るソースドレイン電流の変動を示す特性図。
【図3】本発明における液晶・マトリックス複合体層を
備えたアクティブマトリクス表示素子の一部断面図。
【図4】ビームアニールによる多結晶化の工程を示す模
式図。
【図5】本発明の投射型表示装置を示すブロック図。
【符号の説明】
1:ゲート電極 2:ゲート絶縁膜 3:ソース電極 4:ドレイン電極 5A:アモルファスシリコン膜 5B:多結晶シリコン層 6:表面絶縁膜 7:絶縁膜 8:遮光膜 9:ガラス基板

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画素電極と、画素電極を駆動する駆動素子
    としてトップゲート型の多結晶半導体TFTが備えられ
    た第1の基板と、 第2の基板との間に光制御層が備えられ、 第1の基板と多結晶半導体TFTのチャネルとの間に絶
    縁膜と導電性の遮光膜とが設けられ、 前記絶縁膜は前記チャネルと前記遮光膜との間に配置さ
    れたアクティブマトリックス表示素子であって、 前記遮光膜にゲート選択電位より低く、かつゲート非選
    択電位より高い、遮光膜電位が印加されてなることを特
    徴とするアクティブマトリックス表示素子。
  2. 【請求項2】請求項1のアクティブマトリックス表示素
    子において、次の式(1)と式(2)の関係を満たすこ
    とを特徴とするアクティブマトリックス表示素子。 【数1】 ゲート選択電位>遮光膜電位+10V …………(1) 遮光膜電位>ゲート非選択電位+5V …………(2)
  3. 【請求項3】請求項1または2のアクティブマトリック
    ス表示素子において、 前記絶縁膜の膜厚が100〜1000nmとされてなる
    ことを特徴とするアクティブマトリックス表示素子。
  4. 【請求項4】請求項1〜3のいずれか1項のアクティブ
    マトリックス表示素子において、 光制御層に液晶・マトリックス複合体層が用いられてな
    ることを特徴とするアクティブマトリックス表示素子。
JP20111694A 1994-08-25 1994-08-25 アクティブマトリックス表示素子 Pending JPH0862579A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20111694A JPH0862579A (ja) 1994-08-25 1994-08-25 アクティブマトリックス表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20111694A JPH0862579A (ja) 1994-08-25 1994-08-25 アクティブマトリックス表示素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0862579A true JPH0862579A (ja) 1996-03-08

Family

ID=16435673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20111694A Pending JPH0862579A (ja) 1994-08-25 1994-08-25 アクティブマトリックス表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0862579A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000148087A (ja) * 1998-11-06 2000-05-26 Casio Comput Co Ltd 表示素子、表示装置、及び表示装置の駆動方法
JP2002287716A (ja) * 2001-03-28 2002-10-04 Seiko Epson Corp 電気光学装置、電子機器および投射型表示装置
KR100491920B1 (ko) * 1996-09-18 2005-08-04 소니 가부시끼 가이샤 액정표시장치
US7123323B2 (en) 2000-04-11 2006-10-17 Nec Corporation Liquid crystal display device with conductive light shielding film and contact holes
JP2013182274A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Lg Display Co Ltd 液晶表示装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100491920B1 (ko) * 1996-09-18 2005-08-04 소니 가부시끼 가이샤 액정표시장치
JP2000148087A (ja) * 1998-11-06 2000-05-26 Casio Comput Co Ltd 表示素子、表示装置、及び表示装置の駆動方法
US7123323B2 (en) 2000-04-11 2006-10-17 Nec Corporation Liquid crystal display device with conductive light shielding film and contact holes
JP2002287716A (ja) * 2001-03-28 2002-10-04 Seiko Epson Corp 電気光学装置、電子機器および投射型表示装置
JP4665328B2 (ja) * 2001-03-28 2011-04-06 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、電子機器および投射型表示装置
JP2013182274A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Lg Display Co Ltd 液晶表示装置
US9323119B2 (en) 2012-03-02 2016-04-26 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5563432A (en) Thin-film transistor and display device using the same
US6310668B1 (en) LCD wherein opening in source electrode overlaps gate electrode to compensate variations in parasitic capacitance
JP3210437B2 (ja) 液晶表示装置
US5672888A (en) Thin-film transistor and thin-film transistor array
US6259200B1 (en) Active-matrix display apparatus
KR100870005B1 (ko) 액정 표시 장치
US6278504B1 (en) Thin film transistor for liquid crystal display device having a semiconductor layer's width smaller than a width of the gate, drain and source electrodes
KR100247628B1 (ko) 액정 표시 소자 및 그 제조방법
JP3267011B2 (ja) 液晶表示装置
US6404474B1 (en) Horizontal electric field LCD with increased capacitance between pixel and common electrodes
KR20020075286A (ko) 전기 광학 기판 장치 및 그 제조 방법, 전기 광학 장치,전자 기기 및 기판 장치의 제조 방법
JPH05127195A (ja) 液晶表示装置
JPH08201773A (ja) アクティブマトリクス液晶表示装置
US7615782B2 (en) Thin film transistor substrate and liquid crystal display panel having sub-pixels
US6268894B1 (en) LCD having capacitor lines with particular structures
JP2002141509A (ja) 薄膜トランジスタ及び液晶表示装置
JP3145931B2 (ja) 薄膜トランジスタ
JPH1184359A (ja) 液晶表示装置
JPH08211406A (ja) アクティブマトリクス表示素子
JPH0862579A (ja) アクティブマトリックス表示素子
JP2001092378A (ja) アクティブマトリクス基板
JP3480105B2 (ja) 表示パネル
JP3049022B2 (ja) 液晶表示装置
KR101200878B1 (ko) 박막 트랜지스터 기판 및 그 제조 방법
JP2677248B2 (ja) アクティブマトリクス液晶表示パネル