JPH0854628A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH0854628A
JPH0854628A JP6211887A JP21188794A JPH0854628A JP H0854628 A JPH0854628 A JP H0854628A JP 6211887 A JP6211887 A JP 6211887A JP 21188794 A JP21188794 A JP 21188794A JP H0854628 A JPH0854628 A JP H0854628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lcd panel
guide plate
light guide
liquid crystal
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6211887A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshikazu Sawai
俊和 沢井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP6211887A priority Critical patent/JPH0854628A/ja
Publication of JPH0854628A publication Critical patent/JPH0854628A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 LCDパネルを背後から均一に照らすべくL
CDパネルの裏面に沿って導光板を設けてなる液晶表示
装置において、外力に対してLCDパネルを保護する機
能をバックライト部に持たせる。 【構成】 LCDパネル2と導光板8とをLCDパネル
2の表示面2aに対して垂直方向に移動可能に設け、導
光板8を弾性部材13によってLCDパネル2側に付勢
してなる。LCDパネル2に外力Fが加えられると、そ
の力で弾性部材13が圧縮され、LCDパネル2が導光
板8とともに移動し、LCDパネル2に加わる力が緩和
される。また、外力Fが解除されると導光板8が弾性部
材13によって押し戻されて、LCDパネル2も元の位
置に復帰する。導光板8にLCDパネル2よりも高い合
成を持たせておくことにより、LCDパネル2の撓みを
防ぎ、LCDパネル2の破損をより効果的に防止でき
る。また、弾性部材13を導光板8と一体成形すること
で部品点数を削減できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、バックライト機能を備
えた液晶表示装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ラップトップ型パーソナルコンピュータ
などの表示部に使用される液晶表示装置には、液晶表示
パネル(以下、LCDパネルと略す。)を背後から照ら
すためのバックライト装置を備えたものがある。
【0003】図5には、従来のバックライト装置の構造
が示されている。同図に示すバックライト装置17は、
略コ字形に形成された枠体18の一辺に光源部19を設
けるとともに、枠体18の内側に導光板20を設けてな
る。光源部19には、図示しない一対のLED(発光ダ
イオード)が枠体18の内側に臨ませて設けられてお
り、各LEDの発光部と導光板20とが半球状のレンズ
21を介して光学的に結合されている。
【0004】このバックライト装置17を液晶表示装置
に搭載する場合、図6(a)に示すように、枠体18の
内側に支持枠19を介してLCDパネル22が固定され
る。LCDパネル22と導光板20は互いに密着させて
設けられる。枠体18のLCDパネル22側には、アク
リルやポリカーボネートなどの透明板からなる表示板4
が設けられる。枠体18自体は、回路部品が実装されて
いるプリント回路基板5上に固定される。LCDパネル
22の電極はフレキシブル基板23を介してプリント回
路基板5上のLCD駆動回路に接続されている。
【0005】プリント回路基板5上にはLED駆動回路
が設けられており、このLED駆動回路からの信号を受
けて光源部19のLEDが発光する。LEDの光はレン
ズ21を通して導光板20に入射し、導光板20全体に
伝搬する。そして、導光板20の表面から出射される拡
散光によってLCDパネル22が背後より均一に照らさ
れる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
バックライト装置17は、枠体18と導光板20とが樹
脂成形品として一体成形されるため、導光板20はLE
Dからの光の入射効率が最も良い位置に固定された状態
になっている。
【0007】そのため、図6(b)に示すように、表示
板4に外力Fが加わると、表示板4が撓んでLCDパネ
ル22に接触する。さらに外力Fが加わると、LCDパ
ネル22は逃げ場がないため、LCDパネル22のガラ
ス基板が割れてしまうことがある。
【0008】このような外力Fが加わった場合でも割れ
難いLCDパネルとして、ガラス基板の代わりに可撓フ
ィルムを用いてなるLCDパネルがあるが、この種のL
CDパネルはガラス板を用いたLCDパネルに比べて単
価が非常に高いため、製品コストが割高になる。また、
フィルムを用いたLCDパネルは、ガラス基板を用いて
なるLCDパネルに比較して表示品位が劣るという問題
もある。
【0009】また、表示板4とLCDパネル22との間
隔を大きくとれば、表示板4に外力Fが加わっても表示
板4がLCDパネル22に接触し難くなるが、LCDパ
ネル22が奥まった位置に配置されるため、表示内容の
視認性が悪くなるという問題がある。
【0010】本発明は上記従来技術の課題を解消すべく
創案されたものであり、その目的は、外力に対してLC
Dパネルを保護する機能をバックライト部に持たせてな
る液晶表示装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の液晶表示装置は、LCDパネルを背後から
均一に照らすべくそのLCDパネルの裏面に沿って導光
板を設けてなる液晶表示装置を前提とし、前記LCDパ
ネルと前記導光板とを前記LCDパネルの表示面に対し
て垂直方向に移動可能に設けるとともに、前記導光板を
弾性部材によって前記LCDパネル側に付勢してなる
(請求項1)。
【0012】本発明の液晶表示装置において、前記導光
板は、前記LCDパネルよりも高い剛性を有しているこ
とが望ましい(請求項2)。
【0013】また、前記弾性部材は、前記導光板と一体
成形されていることが望ましい(請求項3)。
【0014】また、前記弾性部材は、前記導光板の裏面
に沿って設けられていることが望ましい(請求項4)。
【0015】
【作用】本発明の液晶表示装置は、LCDパネルに外力
が加えられると、その力で弾性部材が圧縮され、LCD
パネルが導光板とともに移動する。これにより、LCD
パネルに加わる力が緩和され、LCDパネルの破損が防
止される。また、外部からの力が解除されると導光板が
弾性部材によって押し戻されて、LCDパネルも元の位
置に復帰する。
【0016】前記導光板にLCDパネルよりも高い剛性
を持たせておくことにより、外部からの力によるLCD
パネルの撓みを防ぎ、LCDパネルの破損をより効果的
に防止できる。
【0017】また、前記弾性部材を前記導光板と一体成
形することで部品点数を削減できる。また、前記弾性部
材を前記導光板の裏面に沿って設けることで、LCDパ
ネルのどの位置に外力が加えられても、その力を弾性部
材全体に分散させてLCDパネルの板面全体を均等に弾
性支持できるので、LCDパネルの破損を極めて有効に
防止できる。
【0018】
【実施例】以下、本発明に係る液晶表示装置の実施例を
説明する。まず、本発明に係る液晶表示装置の第1実施
例を図1および図2に基づいて説明する。図1に示す液
晶表示装置1は、LCDパネル2と、これを背後から照
らすためのバックライト装置3とで主要部が構成されて
いる。
【0019】バックライト装置3は、液晶表示装置1の
表示板4とプリント回路基板5との間に介設された枠体
6と、枠体6の一辺に埋設された光源部7と、枠体6の
内側に嵌合させて設けられた導光板8とで概ね構成され
ている。光源部7には、図示しない一対のLEDが枠体
6の内側に臨ませて設けられており、各LEDの発光部
と導光板8とが半球状のレンズ10を介して光学的に結
合されるようになっている。導光板8は、LCDパネル
2よりも高い剛性を有する透明の合成樹脂からなる。
【0020】図2に示すように、バックライト装置3の
枠体6は略コ字型に形成されている。枠体6の内側四隅
には、その下端から上端近傍にかけて案内溝11が形成
されている。一方、導光板8の四隅には、枠体6の案内
溝11の位置に合わせて凸状部12が形成されている。
導光板8の各凸状部12は、枠体6の案内溝11に対し
て若干遊びを有して嵌合するよう形成されている。これ
により導光板8が案内溝11に沿って移動可能に保持さ
れる。そして、この導光板8上にLCDパネル2が固定
される。この場合LCDパネル2の支持枠9は、枠体6
の内壁6aに対して摺動可能に形成されており、LCD
パネル2は導光板8とともに移動する。
【0021】導光板8の両端下部には弾性部材13が設
けられている。弾性部材13は、導光板8の対角部から
斜めに延出された一対のばね片14A、14Bからな
る。これらばね片14A、14Bは導光板8とともに合
成樹脂によって一体成形されてなる。これらばね片14
A、14Bは、バックライト装置3をプリント回路基板
5上に取り付けることによってばね片14A、14Bの
先端部がプリント回路基板5に圧接し、その反力で導光
板8を常時表示板4側に付勢する。これにより導光板8
は、LCDパネル2に外力が加えられていない場合に
は、案内溝11の最も表示板4寄りの位置に保持され
る。上記光源部7のレンズ10は、LCDパネル2に外
力が加えられていない通常の状態において、LEDから
導光板8への光の入射効率が最も良くなる位置に配置さ
れている。
【0022】上記のように構成されたこの第1実施例の
液晶表示装置1は、図1(a)に示すように、通常は、
導光板8がその移動範囲の最も表示板4寄りの位置に保
持される。この状態で、光源部7のLEDが発光する
と、LCDの光がレンズ10を通して導光板8に入射
し、導光板8全体に伝搬する。そして、導光板8の表面
から出射される拡散光によってLCDパネル2が背後よ
り均一に照らされる。
【0023】一方、図1(b)に示すように、表示板4
に押圧力などの外力Fが加わると、表示板4が撓んでL
CDパネル2に接触するが、さらに力が加わると導光板
8の両端下部に設けられたばね片14A、14Bが圧縮
され、LCDパネル2が導光板8とともにプリント配線
基板5側へ移動する。これにより、LCDパネル2に加
わる力が緩和され、LCDパネル2の破損が防止され
る。導光板8にLCDパネル2よりも高い剛性を持たせ
たことにより、外力FによるLCDパネル2の撓みを防
止し、LCDパネル2の破損を効果的に防止できる。
【0024】そして、外力Fが解除されると導光板8が
ばね片14A、14Bの弾性力で元にの位置に押し戻さ
れ、LCDパネル2も元の位置に復帰する。外力Fによ
って導光板8が移動している間は光源部7からの光が導
光板8に入射しないため、その間LCDパネル2の表示
面2aが暗くなるが、表示板4に押圧力が加えられるよ
うなときは表示を見る必要のないときであり、照明が一
時中断することによる不都合は全くない。
【0025】この第1実施例のように、弾性部材13で
ある一対のばね片14A、14Bを導光板8とともに合
成樹脂で一体成形することにより、部品点数を削減する
ことができる。
【0026】次に、本発明に係る液晶表示装置の第2実
施例を図3および図4に基づいて説明する。この第2実
施例の液晶表示装置15は、上記一対のばね片14A、
14Bの代わりに導光板8の下面8aとプリント回路基
板5との間にスポンジなどの緩衝材16を設けてなり、
その他の部分は上記第1実施例と同一に構成されてい
る。図4に示すように、緩衝材16は、平面寸法が導光
板8とほぼ等しく、厚さがバックライト装置3の枠体6
に形成された案内溝11の全長とほぼ等しい板状の部材
からなり、バックライト装置3をプリント回路基板5上
に取り付けることによってプリント回路基板5に圧接
し、その反力で導光板8を常時表示板4側に付勢する。
【0027】したがって、導光板8は、LCDパネル2
に外力が加えられていない場合には、図3(a)に示す
ように、移動範囲の最も表示板4寄りの位置に保持され
る。この状態で、光源部7のLEDが発光すると、LC
Dの光がレンズ10を通して導光板8に入射し、導光板
8全体に伝搬する。そして、導光板8の表面から出射さ
れる拡散光によってLCDパネル2が背後より均一に照
らされる。
【0028】一方、図3(b)に示すように、表示板4
に押圧力などの外力Fが加わると、表示板4が撓んでL
CDパネル2に接触するが、さらに力が加わると導光板
8の背後に設けられた緩衝材16が圧縮され、LCDパ
ネル2が導光板8とともにプリント配線基板5側へ移動
する。これにより、LCDパネル2に加わる力が緩和さ
れ、LCDパネル2の破損が防止される。この場合も導
光板8にLCDパネル2よりも高い剛性を持たせること
により、外力FによるLCDパネル2の撓みを防止し、
LCDパネル2の破損を効果的に防止できる。
【0029】そして、外力Fが解除されると導光板8が
緩衝材16の弾性力で元の位置に押し戻され、LCDパ
ネル2も元の位置に復帰する。この第2実施例のように
導光板8の下面8aに沿って板状の弾性部材13を設け
ることで、LCDパネル2のどの位置に外力Fが加えら
れても、その力を弾性部材13全体に分散させてLCD
パネル2の板面全体を均等に弾性支持し、LCDパネル
2の破損を極めて有効に防止できる。
【0030】上記第1、第2実施例の液晶表示装置1、
15によれば、外力によって表示板4が撓んでLCDパ
ネル2に接触しても、LCDパネル2が破損するのと防
止できるので、LCDパネル2を表示板4に密着させて
配置することが可能であり、表示内容の視認性を著しく
向上できる。
【0031】以上、本発明を好適な実施例に基づき説明
したが、本発明は上記実施例に限定されるものではな
く、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であるこ
とはいうまでもない。
【0032】例えば、上記第1実施例においては、導光
板8の両端部に一対のばね片14A、14Bを設けた場
合について説明したが、弾性部材13を構成するばね片
14A、14Bの数は3つ、あるいはそれ以上でもよ
い。また、ばね片14A、14Bの設置位置及び形状
は、LCDパネル2や導光板8の大きさに応じて変更さ
れる。
【0033】また、上記第2実施例においては、導光板
8の裏面8aに沿って1つの緩衝材16からなる弾性部
材13を設けた場合について説明したが、緩衝材を複数
に分割形成し、導光板8の裏面8aに沿って分散させて
配置してもよい。
【0034】
【発明の効果】以上要するに、本発明によれば、以下の
ような優れた効果を発揮できる。
【0035】(1) 請求項1記載の液晶表示装置によ
れば、LCDパネルに外部から力が加えられると、LC
Dパネルが弾性部材の弾性力に抗して導光板とともに移
動して、LCDパネルに過大な力が加わるのを防止する
ので、LCDパネルの破損を防止できる。そして、外部
からの力が解除されると導光板が弾性部材によって押し
戻されて、LCDパネルも元の位置に復帰するので、通
常の表示を行うことができる。
【0036】(2) 請求項2記載の液晶表示装置によ
れば、前記導光板が前記液晶表示パネルよりも高い剛性
を有していることにより、外部からの力によるLCDパ
ネルの撓みを防ぎ、LCDパネルの破損をより効果的に
防止できる。
【0037】(3) 請求項3記載の液晶表示装置によ
れば、前記弾性部材が前記導光板と一体成形することに
より、部品点数を削減できる。
【0038】(4) 請求項4記載の液晶表示装置によ
れば、前記弾性部材を前記導光板の裏面に沿って設ける
ことで、LCDパネルのどの位置に外力が加えられて
も、その力を弾性部材全体に分散させてLCDパネルの
板面全体を均等に弾性支持できるので、LCDパネルの
破損を極めて有効に防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の液晶表示装置の第1実施例を示す部分
断面図であり、(a)は通常の状態、(b)は外力が加
わった状態を示している。
【図2】図1の液晶表示装置に搭載されるバックライト
装置の分解斜視図である。
【図3】本発明の液晶表示装置の第2実施例を示す部分
断面図であり、(a)は通常の状態、(b)は外力が加
わった状態を示している。
【図4】図3の液晶表示装置に搭載されるバックライト
装置の分解斜視図である。
【図5】従来のバックライト装置の一例を示す斜視図で
ある。
【図6】図5のバックライト装置を搭載してなる従来の
液晶表示装置を示す部分断面図であり、(a)は通常の
状態、(b)は外力が加わった状態を示している。
【符号の説明】
1 液晶表示装置 2 液晶表示ネル(LCDパネル) 8 導光板 2a 表示面 8a 裏面(下面) 13 弾性部材 14A、14B ばね片 15 液晶表示装置 16 緩衝材 F 外力

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液晶表示パネルを背後から均一に照らす
    べくその液晶表示パネルの裏面に沿って導光板を設けて
    なる液晶表示装置において、前記液晶表示パネルと前記
    導光板とを前記液晶表示パネルの表示面に対して垂直方
    向に移動可能に設けるとともに、前記導光板を弾性部材
    で前記液晶表示パネル側に付勢してなることを特徴とす
    る液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 前記導光板が前記液晶表示パネルよりも
    高い剛性を有していることを特徴とする請求項1記載の
    液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 前記弾性部材が前記導光板と一体成形さ
    れてなることを特徴とする請求項1記載の液晶表示装
    置。
  4. 【請求項4】 前記弾性部材が前記導光板の裏面に沿っ
    て設けられていることを特徴とする請求項1記載の液晶
    表示装置。
JP6211887A 1994-08-11 1994-08-11 液晶表示装置 Pending JPH0854628A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6211887A JPH0854628A (ja) 1994-08-11 1994-08-11 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6211887A JPH0854628A (ja) 1994-08-11 1994-08-11 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0854628A true JPH0854628A (ja) 1996-02-27

Family

ID=16613285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6211887A Pending JPH0854628A (ja) 1994-08-11 1994-08-11 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0854628A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002107515A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd プリズムシート
US7457107B2 (en) 2002-10-01 2008-11-25 Nec Corporation Foldable handy electronic device
US7465062B2 (en) 2004-11-12 2008-12-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Backlight assembly with supporting member and display device having the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002107515A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd プリズムシート
US7457107B2 (en) 2002-10-01 2008-11-25 Nec Corporation Foldable handy electronic device
US7465062B2 (en) 2004-11-12 2008-12-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Backlight assembly with supporting member and display device having the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8319130B2 (en) Light emitting key structure
US7446275B2 (en) Key pad and keypad assembly
US6860612B2 (en) Illuminated keyboard switch structure
KR100689395B1 (ko) 키 패드 어셈블리
US7186935B2 (en) Keypad assembly for a portable terminal
US7589292B2 (en) Keypad with light guide layer, keypad assembly and portable terminal
GB2267597A (en) Liquid crystal display
EP1865252B1 (en) Spread illuminating apparatus
US8144284B2 (en) Liquid crystal display device
US20060126362A1 (en) Backlight module with urged light guide plate and liquid crystal display having same
KR20060119292A (ko) 키 패드와 그를 이용한 키 패드 어셈블리
RU2339074C2 (ru) Клавиатура и узел клавиатуры
KR101858255B1 (ko) 도광판 가이드부재 및 이를 이용한 액정표시장치
KR20070048018A (ko) 백라이트 어셈블리 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
JPH0854628A (ja) 液晶表示装置
JP4592086B2 (ja) バックライト装置
JP7426593B2 (ja) プッシュスイッチ、及び照明付きスイッチ装置
CN211208290U (zh) 一种导光按键和按键组件
KR100770850B1 (ko) 키 패드와 그를 이용한 키 패드 어셈블리
JP3185841B2 (ja) 照光式パネルスイッチ
KR20130045964A (ko) 조명 유닛 및 이를 포함하는 액정표시장치
JP3317053B2 (ja) 面光源装置
JP2002042536A (ja) 携帯型通信装置
JP4438539B2 (ja) 表示装置および面状光源装置
KR100724897B1 (ko) 키 패드 어셈블리