JPH0854588A - 無偏波光源デバイス - Google Patents

無偏波光源デバイス

Info

Publication number
JPH0854588A
JPH0854588A JP6188345A JP18834594A JPH0854588A JP H0854588 A JPH0854588 A JP H0854588A JP 6188345 A JP6188345 A JP 6188345A JP 18834594 A JP18834594 A JP 18834594A JP H0854588 A JPH0854588 A JP H0854588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polarization
polarizer
light source
modulator
source device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6188345A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Shimozu
臣一 下津
Kazumasa Kiuchi
和昌 木内
Naoki Kogo
直紀 向後
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Osaka Cement Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Osaka Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Osaka Cement Co Ltd filed Critical Sumitomo Osaka Cement Co Ltd
Priority to JP6188345A priority Critical patent/JPH0854588A/ja
Publication of JPH0854588A publication Critical patent/JPH0854588A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 安定した偏波変調が可能な無偏波光源デバイ
スの提供。 【構成】 一定の偏波を出力するLDと、電気光学的効
果を有する偏波変調器と、これらの間に配置された偏光
子と、これらを光学的に連結する手段(光フアイバ、又
はレンズ)を有する無偏波光源デバイス。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、無偏波光源デバイスに
関するものであり、更に詳しく述べるならば、光通信、
センサーなどに有用な無偏波光源デバイスに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来の無偏波光源デバイスは、例えば図
1に示されているように、レーザーダイオード(LD)
1と、それに連結された偏波コントローラ2と、それに
連結された偏波変調器(スクランブラ)3から構成さ
れ、偏波変調器の出力端4から無偏波光が出力される。
一般に、LDは10dB以上の直線偏波を出力するものが
用いられる。
【0003】図1に示されているデバイスにおいては、
偏波コントローラ2は、偏波変調器3が最適動作をなし
得るように、LDから出射される偏波光を調整する。し
かし、従来の光源デバイスにおいては、LD1−偏波コ
ントローラ2−偏波変調器の間における偏波の変動によ
り、これらが安定に動作せず、また偏波コントローラの
調整が難しいという問題がある。 Electronics Letter,12th M
ay,1988,Vol,24,No.10,pp58
2〜583 Journal of Lightwave Tech
nology,Vol11,No.7,July,19
93,pp1151〜1157
【0004】図1のデバイスにおいて、偏波コントロー
ラ2から偏波変調器に入力される偏波は30dB以上の直
線偏波であり、これは、0.5度以下の位置調整が必要
である。
【0005】すなわち、レーザの出力、偏波コントロー
ラおよびその入力端および出力端に連結されている光フ
アイバにおいて、偏波変動を生じ、このため、偏波変調
器の動作が不安定になり易い。
【0006】偏波変調器に入力される偏波を変調して所
望偏波として出力するためには、偏波コントローラが用
いられる。偏波コントローラは、λ/2波長板と、λ/
4波長板とを有し、この2枚の波長板を回転調整して、
LDからの入射偏波を、主軸から所望角度、例えば45
度をなす直線偏波に変調することができる。このように
直線偏波を偏波兵長器に入力して、偏波を変調し、所望
の光波として出力する。このため、偏波コントローラの
π/2波長板およびπ/4波長板を調整しなければなら
ないが、この調整は、きわめてむずかしい。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来の無偏
波光源デバイスの問題点を解消し、所望の無偏波光を安
定して出力し得る光偏波光源デバイスを提供しようとす
るものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の無偏波光源デバ
イスは、一定の偏波を出力するレーザと、これに光学的
に連結され、かつ電気光学的効果を有する偏波変調器
と、前記レーザの出力端と前記偏波変調器の入力端との
間に配置された偏光子とを有することを特徴とするもの
である。
【0009】
【作用】本発明の無偏波光源デバイスは、一定の偏波状
態を有する偏波を出力するレーザと、このレーザに連結
している偏光子と、この偏光子に連結している偏波変調
器とを有する。レーザから出力された偏波は、偏光子を
介して、高い消光比の直線偏波に変換される。またこの
直線偏波は偏光子により、最適な位置調整および回転調
整が施された後偏波変調器に入射される。このような無
偏波光源デバイスにおいては、偏波コントローラを用い
る必要がなく、安定な動作を得ることができる。
【0010】本発明に用いられ、一定の偏波状態の偏波
を出力するレーザとしては、分布帰還型レーザ(DFB
−LD),(DBR−LD)、ファブリーペロー(FP
−LD)が用いられる。上記一定の偏波状態とは、レー
ザから直接発光されるだ円偏波であって、一般に直線偏
波に近い方が好ましい。
【0011】本発明に用いられる偏光子は、レーザから
出力された偏波を、高い消光比の直線偏波に変換するも
のであって、金属層と誘電体を交互に積層した構造を有
するもの、又は金属微粒子を誘電体中に分散させた構造
を有するものからなり、5mm以下の幅、5mm以下の長
さ、および1mm以下の厚さの寸法、形状、構造を有す
る。また、偏光子は、レーザからの偏波から不要な偏波
成分を除去することもできる。
【0012】本発明のデバイスにおいて、偏波変調器
は、レーザ部、偏光子部、光導波路部、そして場合によ
っては結合系レンズ部などの構造を有するものである。
【0013】本発明のデバイスにおいて、偏光子は、レ
ーザと偏波変調器との中間に配置され、これらと偏波保
持光フアイバ(PMF)により連結されていてもよい。
或は、偏光子は、偏波変調器の入力端に直接連結され、
偏波変調器と一体化されていてもよい。この場合、偏光
子と、レーザとは光フアイバ(PMF)により連結され
ていてもよい。
【0014】或は、レーザと、偏波変調器との中間に偏
光子が配置され、これらの間にレンズを配置して、レー
ザ−レンズ−偏光子−レンズ−偏光変調器の配置を有す
る一体型デバイスとしてもよい。この場合、偏波変調器
は、光導波格型変調器であることが好ましい。
【0015】本発明のデバイスにおいて、偏波変調器の
出力端と、デバイス出力端とは光フアイバ(シングルモ
ード光フアイバ(SMF)、又は分散シフト光フアイバ
(DSF))により連結されていることが好ましい。
【0016】
【実施例】図2に示されたデバイスにおいて、分布帰還
型レーザダイオード(DFB−LD)11が、偏波保持
光フアイバ(PMF)15により偏光子12に連結さ
れ、この偏光子12は、偏波保持光フアイバ(PMF)
16により偏波変調器13に連結され、この偏波変調器
13は、出力端14に光フアイバ(SMF又はDSF)
により連結されている。上記の構成を有する光源デバイ
スは出力光の偏波状態が2Vπの変調信号を印加するこ
とにより、ランダムになるという特長を有している(低
いDOP値を達成できる)。
【0017】図3において、偏光子12は、偏光変調器
13の入力端に直接連結一体化されている。このような
構成を有する光源デバイスは小型、かつ低いDOP値を
達成することができるという特長を有している。
【0018】図4において、レーザ11と偏波変調器1
3との中間に偏光子12が配置され、それらの中間にレ
ンズ18a,18bが配置されている。レーザ11から
出力された偏波はレンズ18aにより収斂されて偏光子
12に入射し、偏光子12から出力した偏波は、レンズ
18bにより収斂されて偏波変調器13に入射する。こ
のデバイスにおいてはレーザ11、レンズ18a、偏光
子12、レンズ18bおよび偏波変調器13は、ケース
19内に配置固定されて、一体化されている。このよう
な構成の光源デバイスは低損失、かつ低いDOP値を達
成することができるという特長を有する。
【0019】図5に示された無偏波光源デバイスにおい
て、レーザ11と偏光子12と偏波変調器13とは直接
接続されている。このようにすると光源デバイスをコン
パクトに構成することができる。
【0020】
【発明の効果】本発明の無偏波光源デバイスにおいて、
レーザから出力された一定の偏波が偏光子および偏波変
調器により安定して変調される。このため、本発明の無
偏波光源デバイスは、偏波方向により重大な影響を受け
る光学装置、例えば、偏波依存パラメータの測定器、お
よび長距離通信システムなどにきわめて有用なものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、従来の光源デバイスの一例の構成を示
す説明図。
【図2】図2は、本発明の光源デバイスの一例の構成を
示す説明図。
【図3】図3は、本発明の光源デバイスの他の一例の構
成を示す説明図。
【図4】図4は、本発明の光源デバイスの更に他の一例
の構成を示す説明図。
【図5】図5は、本発明の光源デバイスの更に他の一例
の構成を示す説明図。
【符号の説明】
1,11…レーザダイオード 2…偏波コントローラ 3,13…偏波変調器 4,14…出力端 12…偏光子 15,16,17…光フアイバ 18a,18b…レンズ 19…ケース

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一定の偏波を出力するレーザと、これに
    光学的に連結され、かつ電気光学効果を有する偏波変調
    器と、前記レーザの出力端と前記偏波変調器の入力端と
    の間に配置された偏光子とを有する、無偏波光源デバイ
    ス。
JP6188345A 1994-08-10 1994-08-10 無偏波光源デバイス Pending JPH0854588A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6188345A JPH0854588A (ja) 1994-08-10 1994-08-10 無偏波光源デバイス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6188345A JPH0854588A (ja) 1994-08-10 1994-08-10 無偏波光源デバイス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0854588A true JPH0854588A (ja) 1996-02-27

Family

ID=16222000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6188345A Pending JPH0854588A (ja) 1994-08-10 1994-08-10 無偏波光源デバイス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0854588A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011001872A1 (ja) * 2009-06-29 2011-01-06 日本電気株式会社 電界/磁界プローブ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011001872A1 (ja) * 2009-06-29 2011-01-06 日本電気株式会社 電界/磁界プローブ
CN102472785A (zh) * 2009-06-29 2012-05-23 日本电气株式会社 电/磁场探头
JP5590340B2 (ja) * 2009-06-29 2014-09-17 日本電気株式会社 電界/磁界プローブ
US9182427B2 (en) 2009-06-29 2015-11-10 Nec Corporation Probe for electric/magnetic field

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6532323B2 (en) Acousto-optic filter
US5243610A (en) Optical fiber dispersion-compensating device
US6590910B2 (en) Actively mode-locked fiber laser with controlled chirp output
US6763042B2 (en) Apparatus and method for frequency conversion and mixing of laser light
US6233379B1 (en) Acousto-optic filter
US5611005A (en) High-speed polarization scrambler with adjustable chirp
US6510261B2 (en) Acousto-optic variable attenuator with active cancellation of back reflections
US6141140A (en) Optical modulator using isolator and optical transmitter including the same
JPH0815739A (ja) 非線形効果を用いたレーザー放射波長制御方法と装置
JPH0534650A (ja) モニタ付分岐干渉型光変調器
US20020159668A1 (en) High power fiber optic modulator system and method
US6795479B2 (en) Generation of optical pulse train having high repetition rate using mode-locked laser
JPH11504773A (ja) 光ファイバの中の信号を伝送する方法と装置
US6535665B1 (en) Acousto-optic devices utilizing longitudinal acoustic waves
Heismann Compact electro-optic polarization scramblers for optically amplified lightwave systems
US6357913B1 (en) Add/drop acousto-optic filter
Heismann et al. High-speed polarization scrambler with adjustable phase chirp
JPH06317770A (ja) 長距離光伝送システム内の非線形信号劣化及びフェージングを減らす装置
JPH0854588A (ja) 無偏波光源デバイス
KR20010031844A (ko) 광파장 변환기
US6744947B2 (en) High power, low noise, fluorescent device and methods related thereto
JP3977085B2 (ja) 偏波コントローラ
JP3351212B2 (ja) パルス光源
JPH07212307A (ja) 光伝送システムの性能向上方法
Schmuck et al. Stabilization of a fiber-optic Mach-Zehnder-interferometer used as an intensity modulator