JPH0851907A - 魚 籠 - Google Patents

魚 籠

Info

Publication number
JPH0851907A
JPH0851907A JP18723294A JP18723294A JPH0851907A JP H0851907 A JPH0851907 A JP H0851907A JP 18723294 A JP18723294 A JP 18723294A JP 18723294 A JP18723294 A JP 18723294A JP H0851907 A JPH0851907 A JP H0851907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fish
opening
shaped container
drum
hourglass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18723294A
Other languages
English (en)
Inventor
Shin Yoshikawa
伸 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP18723294A priority Critical patent/JPH0851907A/ja
Publication of JPH0851907A publication Critical patent/JPH0851907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 釣った魚を収容してから、釣り針を外すのに
適した魚籠を提供する。 【構成】 鼓形容器1の開口部1aを開き、この鼓形容
器1を垂れ下げて支持している。魚を釣り上げたときに
は、そのまま魚を鼓形容器1の開口部1aに入れる。開
口部1aは、朝顔形であるから、ここには魚が容易に入
る。鼓形容器1の内壁が傾斜しているので、この内壁に
魚を一旦載せ、ここで釣り針を外してから、魚を鼓形容
器1の底に落とし込む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、魚を収容する魚籠に
関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように、魚籠には、多様な種類の
ものがあり、これらの魚籠は、それぞれの使用目的に応
じた構造や形状を持つ。例えば、腰に付けて持ち運び易
くしたもの、通気性を考慮したもの、保温に重点を置い
たもの等がある。あるいは、竹や蔓を編んだもの、網に
よって形成されたもの等がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
いずれの魚籠であっても、魚籠の外側で、釣り針を魚か
ら外すことを前提にしており、魚籠の内側で、釣り針を
外すものはない。例えば、保温に重点を置いた魚籠で
は、気密性の高い蓋を持つので、釣り上げた魚を直ちに
入れて、釣り針を外すには、この蓋が邪魔になる。ま
た、竹や蔓、網の魚籠は、針が引っ掛かり易いので、魚
籠の内側で釣り針を外すのは、好ましくない。
【0004】このため、魚を取り込むときには、釣った
魚を手に持って、釣り針を外し、この後に魚を魚籠に入
れるという手順を経ていたが、魚にぬめりがあるので、
その途中で魚を地面に落とし、この魚を泥だらけにする
ことが多かった。
【0005】そこで、この発明の課題は、釣った魚を収
容してから、釣り針を外すのに適した魚籠を提供するこ
とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、この発明の魚籠は、滑らかなシートによって形成さ
れ、胴の略中央でくびれた鼓形容器と、この鼓形容器の
開口部に取り付けられ、この開口部を開いた状態で支持
する開口枠と、この開口枠を持ち上げて支持する支持手
段とを備えている。
【0007】また、支持手段は、鼓形容器の周囲に立て
られる支柱であって、この支柱の上端に開口枠が連結さ
れ、この支柱が伸縮自在である。
【0008】
【作用】この発明の魚籠では、開口枠によって、鼓形容
器の開口部を開き、この開口枠を持ち上げて支持するの
で、この鼓形容器は、その開口部を開いた状態で、垂れ
下がる。この鼓形容器は、鼓形のため、開口部から奥に
入るに従って、内側が徐々に狭まって、くびれた部分に
至る。このくびれた部分から底までは、再び徐々に広が
っていく。この魚籠を利用するには、釣った魚を鼓形容
器の開口部から入れ、この開口部付近の内壁で受け止め
る。この状態で、釣り針を魚から外し、この魚を魚籠の
底に落とし込む。これにより、魚を地面に落とすことな
く、この魚を鼓形容器に確実に収容できる。この鼓形容
器内に残った釣り針は、引き出されるが、この鼓形容器
が滑らかなシートであるから、この釣り針が鼓形容器に
引っ掛かることはない。
【0009】また、支柱を鼓形容器の周囲に立て、この
支柱の上端に開口枠を連結することにより、この鼓形容
器を垂れ下げる。この支柱は、伸縮自在であるから、こ
の支柱を縮小すれば、この魚籠を小さく纏めることがで
きる。
【0010】
【実施例】以下、この発明の実施例を添付図面を参照し
て説明する。
【0011】図1は、この発明の魚籠の一実施例を示し
ている。この実施例の魚籠は、鼓形容器1と、底枠2
と、3本の伸縮支柱3と、開口枠4からなる。
【0012】鼓形容器1は、合成樹脂シートを裁断し、
繋ぎ合わせたもので、胴の略中央でくびれた鼓形に形成
されている。このくびれた部分には、紐5を回して付設
している。
【0013】底枠2は、図2に示すように円形の枠2a
の内側に、4本の棒2bを格子状に架け渡したものであ
る。この底枠2の上に、鼓形容器1の底が載せられる。
【0014】鼓形容器1の開口部1aの縁は、図3に示
すように折り返されて帯状の袋にされ、この内側に開口
枠4が通される。
【0015】各伸縮支柱3は、図3に示すように第1支
柱11、第2支柱12、及び第3支柱13を連結したも
のである。第1支柱11は、底枠2の外周に固定され、
第2支柱12は、第1支柱11に挿入され、第3支柱1
3は、第2支柱12に挿入されている。また、第1支柱
11の上端には、ナットが溶接されおり、このナットに
ネジ14がねじ込まれて、このネジ14が第2支柱12
のスリット12aを通じて第2支柱12の内壁に当接し
ている。同様に、第2支柱12の上端にも、ナットが溶
接されており、このナットにネジ15がねじ込まれて、
このネジ15が第3支柱13のスリット13aを通じて
第3支柱13の内壁に当接している。
【0016】各ネジ14,15を緩めて、各伸縮支柱3
を伸縮させ、これらのネジ14,15を締めて、これら
の伸縮支柱3を所望の長さに設定する。図1において
は、各伸縮支柱3が最も長く延ばされており、鼓形容器
1の開口部1aが開かれて、この鼓形容器1が垂れ下が
っている。
【0017】また、底枠2には、3本のネジ18が外側
に向けて突設されており、これらのネジ18が3本の第
1支柱11の下端を貫通して、これらのネジ18に各蝶
ナット19がねじ込まれている。同様に、開口枠4に
も、3本のネジ16が外側に向けて突設されており、こ
れらのネジ16が3本の第3支柱13の上端を貫通し
て、これらのネジ16に各蝶ナット17がねじ込まれて
いる。底枠2の各蝶ナット19及び開口枠4の各蝶ナッ
ト17を緩めて外せば、各伸縮支柱3を取り外して、こ
の魚籠を分解できる。
【0018】さて、魚を釣り上げたときには、図4に示
すように魚を鼓形容器1の開口部1aに入れる。開口部
1aは、朝顔形であるから、ここには魚が容易に入る。
【0019】鼓形容器1の内壁が傾斜しているので、こ
の内壁に魚を一旦載せ、ここで釣り針を外してから、魚
を鼓形容器1の底に落とし込む。これにより、魚を汚さ
ずに速やかに取り込むことができる。
【0020】魚を取り込んだ後に、釣り糸を巻き上げ
て、釣り針を鼓形容器1から引き上げるが、この鼓形容
器1が滑らかな合成樹脂シートであるから、この釣り針
が引っ掛からずに済む。
【0021】なお、さびき仕掛けのときには、釣れた全
ての魚を鼓形容器1に一旦入れ、上方の魚を優先し、各
魚を順次引き上げて、釣り針を逐一外していけば、全て
の魚を速やかに取り込むことができる。
【0022】また、従来は、さびき仕掛けのときに、釣
り上げた各魚を地面に置くことが多く、これらの魚が暴
れて、仕掛けが絡むことが度々あったが、この実施例の
魚籠を利用すれば、仕掛けの絡む頻度が減少する。
【0023】さらに、釣りが終了したならば、紐5を引
き締めて、鼓形容器1のくびれた部分を絞り、この部分
を閉じる。そして、各伸縮支柱3の各ネジ14,15を
緩めてから、図5に示すように鼓形容器1の開口部1a
を押し下げて、各伸縮支柱3を最短になるまで縮小し、
各ネジ14,15を締めて、この魚籠を小さく纏める。
これにより、この魚籠の持ち運びが容易になる。
【0024】ところで、この発明は、この実施例に限定
されるものでなく、多様に変形することができる。例え
ば、鼓形容器は、円筒状でなく、角筒状にしても良い。
また、鼓形容器のくびれの位置を上げたり、下げること
も任意である。さらに、合成樹脂シートだけでなく、他
の滑らかな部材を適用しても構わない。この鼓形容器を
支持する各支柱としては、この実施例のものだけでな
く、折り畳めるもの、継ぐもの等を代用できる。あるい
は、1本の太い支柱によって、この鼓形容器を支持する
ことも可能である。
【0025】
【効果】以上説明したように、この発明の魚籠によれ
ば、鼓形容器の開口部を開いた状態で、この鼓形容器を
垂れ下げて支持している。この魚籠を利用すれば、釣っ
た魚を鼓形容器に収容してから、釣り針を外せるので、
魚を汚さずに速やかに取り込むことができ、また仕掛け
の絡みを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の魚籠の一実施例を示す斜視図
【図2】図1の魚籠の底枠を示す斜視図
【図3】図1の魚籠の伸縮支柱を示す断面図
【図4】図1の魚籠の使い方を説明するために用いた図
【図5】図1の魚籠を小さく纏めた状態を示す斜視図
【符号の説明】
1 鼓形容器 2 底枠 3 伸縮支柱 4 開口枠 5 紐

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 滑らかなシートによって形成され、胴の
    略中央でくびれた鼓形容器と、 この鼓形容器の開口部に取り付けられ、この開口部を開
    いた状態で支持する開口枠と、 この開口枠を持ち上げて支持する支持手段とを備える魚
    籠。
  2. 【請求項2】 支持手段は、鼓形容器の周囲に立てられ
    る支柱であって、この支柱の上端に開口枠が連結され、
    この支柱が伸縮自在である請求項1に記載の魚籠。
JP18723294A 1994-08-09 1994-08-09 魚 籠 Pending JPH0851907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18723294A JPH0851907A (ja) 1994-08-09 1994-08-09 魚 籠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18723294A JPH0851907A (ja) 1994-08-09 1994-08-09 魚 籠

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0851907A true JPH0851907A (ja) 1996-02-27

Family

ID=16202375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18723294A Pending JPH0851907A (ja) 1994-08-09 1994-08-09 魚 籠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0851907A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10188090B2 (en) * 2015-06-23 2019-01-29 Donald Brewer Fish receptacle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10188090B2 (en) * 2015-06-23 2019-01-29 Donald Brewer Fish receptacle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5400989A (en) Support for flexible bag
US5203281A (en) Collapsible feeder and protective enclosure
US4718193A (en) Traps for flying insects
US2539633A (en) Device for breeding insects
US5593743A (en) Christmas tree skirt support
US3088245A (en) Plant guard and support
US3440758A (en) Crab trap
JP4962579B2 (ja) 干しかご
JPH0851907A (ja) 魚 籠
US5033225A (en) Apparatus for use in catching fish
WO1987007818A1 (en) Collapsible crab trap
JP2020089315A (ja) 貝類の養殖方法およびこれに使用する観音開き式の養殖かご
KR200487707Y1 (ko) 휴대성 및 보관성이 향상된 뜰채형 어구
US3824734A (en) Insect trap
EP1827089A1 (en) Collapsible fishing trap
AU610828B2 (en) Collapsible crab trap
KR200289460Y1 (ko) 유해나방 포획용 원추형 트랩
BR202019007069U2 (pt) rede entomológica de funil
CN212660895U (zh) 一种畜牧养殖场网兜倾倒式捕蝇网箱
CN212087679U (zh) 一种寄生蜂的取食装置
US1339275A (en) Fish and crab trap
JPS5812607Y2 (ja) あわびの稚貝育成網かご
CN219500250U (zh) 一种诱捕器
JPH01300836A (ja) 万能タックルボックス連動リールスタンド
US2787081A (en) Combination minnow trap and bucket