JPH08511346A - 電気検層システム - Google Patents

電気検層システム

Info

Publication number
JPH08511346A
JPH08511346A JP7501338A JP50133895A JPH08511346A JP H08511346 A JPH08511346 A JP H08511346A JP 7501338 A JP7501338 A JP 7501338A JP 50133895 A JP50133895 A JP 50133895A JP H08511346 A JPH08511346 A JP H08511346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
current
electrode
voltage
well
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7501338A
Other languages
English (en)
Inventor
コールマン,ヨアンネス・マリア・フイアンネイ・アントニウス
Original Assignee
シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー filed Critical シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー
Publication of JPH08511346A publication Critical patent/JPH08511346A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V3/00Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation
    • G01V3/18Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation specially adapted for well-logging
    • G01V3/20Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation specially adapted for well-logging operating with propagation of electric current
    • G01V3/24Electric or magnetic prospecting or detecting; Measuring magnetic field characteristics of the earth, e.g. declination, deviation specially adapted for well-logging operating with propagation of electric current using ac

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Geophysics (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ケーシングされた坑井から地下層の電気比抵抗を決定する電気検層システムが、電圧および電流供給手段と、電圧および電流制御手段と、電極保持手段と、電圧および電流処理手段とを含む。特に、システムは、坑井の一端付近の前記坑井内のケーシングに異なる高さで電気的に接続するように構成され、電流を前記ケーシングに供給し、ケーシング電流をこのように規定された中間ケーシング部を通じて前記電極間にもたらす、第1の電流電極対(A、B)と、ケーシングから地層に漏洩する漏洩電流によってもたらされた電圧を検出する第2の電圧電極対(M、N)とを含む。前記第2の電極対は、前記中間ケーシング部および坑井のもう一方の端との間で、前記第1の電極対の上または下に配置するように構成される。

Description

【発明の詳細な説明】 電気検層システム 本発明は、電気検層(logging)システムに関する。特に、本発明は、 ケーシングされた坑井を介して地下層の電気比抵抗を決定する電気検層システム に関する。通常は、このようなシステムは、電圧および電流供給手段、電圧およ び電流制御手段、電極支持手段、および電流と電圧を処理することにより前記電 気比抵抗を決定する電圧および電流制御手段とを含んでいる。 坑井のケーシングを介して地層の電気比抵抗を決定するための検層手順におい て測定を行うために、上記のシステムを使用することは周知である。一般には、 金属ケーシング、特に鋼鉄製のものが使用される。坑井の深度は、最大数千メー トルまで達する。たとえば、このような地層は、周囲の地層とは全く異なった比 抵抗を示す石油含有層の構造を有する。より具体的には、水含有層と石油含有層 が連続する場合がある。炭化水素の飽和度により、このような層は、通常1Ωm から1000Ωmの範囲の比抵抗を示す。 特にケーシングされた既存の坑井の場合、たとえば、地下層 特性を最新のものにする、あるいは製造操作進度をモニタするために、信頼性の 高いデータを得ることは、非常に重要なことである。 米国特許第2,729,784号に示されるように、かつてはケーシングされ た坑井から地下層への電流漏洩を測定する試みがなされてきた。軸方向に間隔を おいた2対の電極が同一の検層装置に収容され、ケーシングに接続されることに より、通電時に各電極対の間にケーシング電流を生じる。電気回路は、前記2対 の2つの隣接する電極が等しい電位を有するように選択され、その間で電流が地 層に漏洩した疑似独立電極として機能するケーシング部を定義するようになって いた。前記2対の電極の間のケーシング部に3つの追加電極を設けることにより 、対称電位分配が設定され、電圧測定が行われ、地下層の電気比抵抗の決定が可 能になる。 しかし、たとえばケーシングの厚さの相違や腐食箇所によって引き起こされる ケーシングの粗さのために、ケーシング上の電気的測定が理想とは程遠いことは 、周知である。そのため、ケーシング抵抗はかなりの影響を受ける。上記の検層 方法においては、このような短所は、電極対の間の上記の短いケーシン グ部から始まる少量漏洩電流に対する電気的測定および制御と組み合わされてし まう。上記を考慮すると、ほんのわずかな電圧だけが測定できるが、このような 測定の信頼性は非常に低いものと考えざるを得ない。したがって、地下層の比抵 抗における大きな偏差を予想しなければならない。 上記のような状況および事例を異なった方法で取り扱うことが、最近の文献か ら知られている。たとえば、米国特許第5,043,668号では、坑井のケー シングを通じて前記の比抵抗を決定する方法および装置が開示されている。特に 3つの電流電極および3つの電圧電極が使用され、5つの電極が、坑井の軸方向 に測定された異なる高さのケーシングに電気的に接続され、また1つの電流電極 がそこからかなりの距離をおいた地表に配置されるようになっている。 この構成によって、較正測定および比抵抗決定が共に行われる。 較正測定モードにおいては、ケーシングに接続された2つの電流電極間のケー シング電流は、ケーシングに接続され、前記2つの電流電極間に配置された3つ の電圧電極間の2つの電圧示度を誘起する。前記示度は、前記電圧電極間のケー シング抵 抗を反映している。上記のように、再びケーシング抵抗が影響を受ける。したが って、それぞれの比例電圧示度を制御し、バランスをとるために、前記2つの電 圧が電気回路に与えられる。 比抵抗決定モードにおいて、同じ電圧電極が使用される。しかし、ここで電極 電流は、地表に配置された電流電極と電気回路を形成する上部電流電極から、ケ ーシングおよび地層に誘起される。このモードにおいては、地層に漏洩する漏洩 電流が、明らかに生じている。したがって、このモードにおいて、上記の3つの 電圧電極によって検出される電圧示度は、ある程度の変更を受けている。通常は 、このモードにおいては、ケーシング比抵抗と地層比抵抗の間の対応する相違の ために、漏洩電流の何十倍も大きなケーシング電流が、主として前記比例電圧を 誘起している。以上の事実にもかかわらず、上記の2つの操作モードから得られ た電圧間の相違は、非常にわずかではあるが、前記漏洩電流を反映している。こ の結果、地層比抵抗を決定することができる。 この構成ではまた、たとえば腐食箇所、電気摂動、機構的破損、または回路同 調などによってもたらされる前記相違に関してのわずかな変化だけでも、結果と してかなりのケーシング電 流誤差となることが当業者には明らかである。したがって、信頼性の高い漏洩電 流決定を得ることは、非常に困難である。 したがって、本発明の主な目的は、漏洩電流をより正確に検出することである 。 さらに本発明の他の目的は、漏洩電流検出の際のケーシング電流の影響を可能 な限り排除することである。 したがって、本発明により、上記のシステムはさらに、 − 前記供給手段および前記制御手段に接続され、前記坑井の軸方向の異なる高 さにおいて前記坑井内のケーシングに電気的に接続されるように構成され、電気 的に接続されたときに中間ケーシング部を規定し、前記ケーシングに電流を供給 するための電極対AおよびBであって該電極間の前記中間ケーシング部を介して ケーシング電流を供給し、坑井の一端付近に配置された、第1の電流電極対Aお よびBと、 − 前記中間ケーシング部および坑井のもう一端との間の前記第1の電流電極 対の上または下の坑井の軸方向に配置するように構成された、ケーシングから地 層へ漏洩する漏洩電流によってもたらされた電圧を検出する、第2の電圧電極対 MおよびNとを含む。 本発明の他の実施例において、第2の電極対の少なくとも1つの電極が、前記 坑井内のケーシングに電気的に接続されるように構成されている。さらに、前記 第2の電極対が、前記ケーシングに電気的に接続されている場合、前記第2の電 極対の1つMは、前記第1の電極対に隣接する坑井の軸方向に配置され、他方の 電極は前記電極からかなりの距離をおいて配置される。 特に前記他方の電極Nは、ケーシング・シュー付近の坑井内に深く配置され、 あるいは前記他方の電極Nは、地表付近の坑井最上部に配置される。 本発明の他の実施例において、前記第2の電極対は、地表に配置するよう構成 される。 本発明の好ましい実施例において、較正電極として前記坑井内のケーシングに 電気的に接続するよう構成された、少なくとも第3の電圧電極Rは、前記第1の 電極対に隣接し、かつ前記第2の電極対に対して前記第1の電極対の反対側に配 置される。 本発明の他の好ましい実施例において、少なくとも1つの追加電圧電極が、前 記第2の電圧電極対のほぼ中間に配置され、位置決めされる。 本発明の電気検層システムを使用することにより、前記中間 ケーシング部の外側のケーシングを通じて流れるすべての電流は、漏洩電流から 生じるものだけであり、そのほとんどは、前記中間ケーシング部の片面のケーシ ング部からの前記中間ケーシング部の外側のケーシングから発し、地層に漏洩し て、前記中間ケーシング部のもう片面のケーシングを通じて返る。したがって、 第2の電圧電極対は、前記第2の電圧電極対の位置により、地層内またはケーシ ングを通じての漏洩電流を検出するだけである。有利なことにケーシング電流は 、このような漏洩電流を検出すると、完全に取り除かれ、地層の比抵抗の正確な 決定が可能になる。 本発明を、図を参照して以下で詳細に説明する。 ここで、第1a図は、本発明の電気検層システムの電極の好ましい配置を示す 概略図であり、 第1b図は、第1a図の検層システムによってもたらされた電圧曲線を示すグ ラフであり、 第2図は、電流の漏洩が始まり、均質地層に入る場合の、測定電圧およびケー シングの長さの関係を概略的に示すグラフであり、 第3図は、第2図に示されたような関係であるが、連続層 (積層)の場合の関係を概略的に示すグラフであり、 第4a図、第4b図、第4c図は、本発明による電極を配置する構成を示す図 である。 本発明の原理を説明するために、第1a図および第1b図を参照する。 第1a図は、地下層2に掘削された坑井を概略的に示している。坑井は、例示 のように地表4から坑井1の底5まで達するケーシング3でケーシングされてい る。ケーシングの下端は、ケーシング・シュー6によって地層内に固定されてい る。坑井内の位置を印づけるために、地表から測定された深度値および坑井下端 から測定された高度値が共に使用され、共に坑井の軸方向に測定される。したが って、坑井が厳密に垂直に掘削されない場合、深度値ならびに高度値は、坑井の 軸に沿った全長とみなされなければならない。 通常ケーシングは、たとえば鋼鉄のような金属からできている。ケーシングが 、本発明のシステムおよび方法の要件である、導電体であるという条件において 、他の任意の材質を使用することができる。 地層の電気比抵抗を決定するために、ほとんどの場合ケーシ ングされていない坑井から、坑井検層が行われるが、坑井は探鉱と検層プロセス の後、しかも生産操作開始前にのみ、ケーシングされる。また前述のように、坑 井がケーシングされた後にも、たとえば炭化水素が回収された地層の電気的特性 をモニタするなど、電気比抵抗を決定することが望ましい、または必要になるこ ともある。これはすなわち、電気的測定が金属製ケーシングを介して行われなけ ればならないことを意味しており、導電性の高いケーシングが電気比抵抗の高い 地層に埋め込まれ、ほぼ前記ケーシングを介してのみ電流が流れるようになって いる。 第1の電流電極対AおよびBを使用する、本発明によれば、ケーシング電流I cは、A−B間のみを流れる。通常は、低周波数電流は、電流源9により供給さ れる。有利には最大20Hzの周波数および最大40Aの電流振幅が使用される 。 さらに説明を簡略化するために、電流電極Bが、高電位を有する電極として選 択されている。したがって、ケーシング電流Icは、BからAへ流れ、それに対 して漏洩電流Ilは主にケーシング部のB側から始まり、地下層を通じてほとん どが流れ、A側におけるケーシング部のケーシングを経て返る。この状況 は、AおよびBの逆転電位の場合と完全に対称であることは、明らかであろう。 さらに、交流電流により通常構成されているが、上記の周波数においては、直流 電流データ処理が可能になることに留意されたい。 第1a図に示された通り、前記第1の対は、下端5付近に配置されているため 、B側ではケーシングの端部7が比較的短くなっている。通常は、前記端部7の 長さは、前記部分の電位が隣接電流の電極の電位と等しくなるように選定される 。通常は、前記第1の電極対の他方の側のA側では、他のケーシング部8の電位 は、第1b図に示されるようなゼロ電位としてほとんどが定義される無限速の電 位にほぼ等しい。したがって、ケーシング部7および8の間には明らかに電圧が 生成される。 したがって、漏洩電流Ilの大部分が前記2つのケーシング部7および8の間 を流れ、それによって地下層2を通過する。前述の通り、前記端部7は、より高 い電位を有しており、そのためIlは、電流流線上の矢印10によって示される ように、部分7から部分8に流れる。さらに、比較的短い部分7を有することに よって、前記Ilの開始位置が共に明確に規定され、前記端部位置上に存在する かもしれない連続層の存在に依存す る比抵抗変化における高感度が得られる。これはすなわち、前記端部7の長さが 変えられた場合、比抵抗の変化がモニタされるということである。前記第1の対 を地表付近の坑井の上端におく対称な配置においても同様の説明がなされること は、当業者には明らかであろう。 漏洩電流Ilの開始に関する条件および詳細のみを述べた上記の説明に加え、 前記地層比抵抗の決定を可能にするデータに到達するために、前記電流が検出さ れなければならない。したがって、本発明によれば、漏洩電流は、第1の対Aお よびBのもう一方の側で検出される。第1a図に示されるように、第2の電圧電 極対MおよびNは、他のケーシング部8内に配置され、かつ接続される。したが って、前記電流Ilは、前記ケーシング部8に戻り、ケーシング部8を通じて流 れる時、検出される。 一般に、第2の電圧電極対は、電圧電極間の間隔が電位における差をブリッジ するように配置されなければならない。ケーシングされた坑井および第2の対の 下から軸方向に始まる漏洩電流の大部分を有する第1の電流電極対を備える、本 発明の実施例においては、電圧電極を前記電流の戻りの流線内に配置しなければ ならない。特に、前記電流が最も発散する位置では、 この電極の配置が最も好ましい。したがって、たとえばこのケーシングに配置さ れたようなMおよびNの間の大きな間隔が、好ましい。さらに第1a図の配置に 加え、第4b図および第4c図の異なる配置について以下に述べられる。 Ilを正確な方法で検出するために、MとNの間に大きな間隔が選定され、こ のためIlの大部分を検出する。さらに、このような大きな間隔にわたると、低 ケーシング比抵抗と低Il値の組合せは、結果として非常に検出されやすい電圧 を生成する。 以上のことから、多くの利点が得られることが明らかであろう。まず、ケーシ ング電流と漏洩電流が明確に分離される。したがって、前記漏洩電流は、完全に 独立して検出される。さらに、電圧電極間の大きな間隔により、前記漏洩電流の 有利な検出が可能になる。 以下に、地層比抵抗の決定について簡単に述べる。 オームの法則にしたがい、電流値と電圧値を有する場合にのみ、比抵抗が求め られる。本発明においては、たとえば仕様によって、あるいは本発明の検層操作 に先立って確定されることによって、ケーシング比抵抗値が周知の値であると仮 定する。 したがって、第2の電極対によって測定された電圧は、漏洩電流値に変換される 。もう一方の側では、ケーシング電流は、ケーシング部7と8の間の電位差に等 しい電圧値に変換される。したがって、地層比抵抗は、変換によって得られた前 記漏洩電流値と電圧値を組み合わせることにより決められる。 ケーシング比抵抗の決定に関しては、以下にさらに述べる。ケーシング比抵抗 における上記の変化を考慮して、本発明の他の実施例は、前記変化するケーシン グ比抵抗をモニタすることにより検層プロセス中に行われた測定を較正するため に使用される、追加電極、すなわち較正電極Rの接続をさらに含む。第1a図に 示されたように、前記電極Rは、電圧電極MまたはNの1つと組み合わせること ができ、ここでRとたとえばMは、第1の対AとBの間のケーシング部の異なる 側の既定位置に配置される。たとえばRおよびMは、較正プロセスを簡略化する ために、AとBの対に関して対称に配置することもできる。 上記の通り、端部7の長さは、層の構造を追跡するために、次のような方法で 変えることができる。 均質地下層2の場合は、生じるIl電流の流れのパターンは、第1a図に示し た通りである。これは、流線の密度が前記端部 において最も高いことを意味している。さらに前記端部におけるパターンは、そ の位置における地層の比抵抗により明確に決定づけられる。したがって、本発明 の方法およびシステムを適用することにより、漏洩電流Ilの開始位置において 、地層の比抵抗がモニタされる。 たとえば坑井の底面付近に第1の電極対を備えた検層から始め、引き続きその 電極対を上げていくことにより、比較的短距離にわたる長さを変える場合、高さ は増していくが、流線の密度は、ほんのわずかしか変化しない。これは、このよ うなより大きな端部にわたる電流Ilは、ほぼ直線的に増加するため、より多量 の漏洩電流Ilが前記端部から始まるということを意味している。したがって、 この均質地層では、相応のより大きな電圧が第2の電極対MとNによって測定さ れる。このような検層手順の上記のような関係は、第2図において概略的に示さ れている。この図において、zは第1の電極対に関する既定位置と坑井の底部と の間のケーシングの端部7の高さを概略的に表している。しかし、相応の長い距 離を引き上げられた結果比較的大きな端部では、変化した関係が、漏洩電流の開 始状況が異なるためにもたらされたものでなければならないことは、当 業者には明らかであろう。 次の第3図において、上記のような検層中に前記第1の電極対が、検層手順開 始時の比抵抗よりも大きな比抵抗を有する層を通過する場合を表している。引き 上げ中に前記層に到達すると、漏洩電流がある場合はわずかに増加する。その層 を通過した後、さらに増加することが前記図において示されている。 上記のことから、連続層構造を追跡することはできるが、検層中に得られたデ ータの正確なモデル化と処理により、地層の厚さおよび比抵抗値を決定すること ができる。 ここで第4a図、第4b図、第4c図を参照すると、本発明の他の実施例が示 されている。第4a図においては、関連する細目についてのみ番号づけされ示さ れているが、第1a図で使用されたものと同様である。第4b図および第4c図 については、特に電極が示され、これらの図の相違点を強調している。第4a図 の電極の配置において詳細には、電極A、B、M、Rは、同一のツール20に収 容されている。このようなツールを使用することにより、検層を周知の簡単で経 済的な方法で行うことができる。第2の電極対の他方の電圧電極は、ここでNa で示されている。さらに、たとえば電圧および電流制御手段お よび電圧電流処理手段のような電気回路は、21の番号をつけてある。 第4b図の構成において、もう一方の電圧電極Nbは、ここで地表に配置され ている。この構成は、検層手順の準備および操作をさらに簡略化する。この構成 においては、Ilの大部分がM−Nb間で検出されるが、さらにモデル化が必要に なることもある。 第4c図においては、電極の配置は、さらに変更されている。ここで電圧電極 Mc、Ncは共に地表に配置され、Mcはケーシングに接続されている。前記の ような較正測定を行うために、ツール20は、第1図、第4a図、第4b図に示 された電圧電極と同様の機能を果たす、電圧電極M、Rに対する2つの較正電極 R1、R2を収容している。電気回路22は、電極配置の変更に対応して適合され る。第4c図の検層システムによる検層時に得られたデータの処理に関して、こ のMc、Nc電極配置ではさらにモデル化が必要になる。 本発明の他の実施例においては、摂動電流を検出する第2の電極対のほぼ中間 位置に、少なくとも1つの追加電圧電極が配置される。 当業者には周知のように、自然条件または人為的なものによって生じた電流は 絶え間なく地下層を流れている。たとえば、雷雨やそれに関わる放電および電車 通過現象は、かなりの量の漂遊電流をもたらすことが明らかになっている。こう した電流は、わずかではあるが、本発明の上記第1の電極対から発する漏洩電流 に関して大きな摂動を形成することも多い。特に、上記の第4a図および第4b 図の場合、ケーシングに電気的に接続されるように適合された少なくとも1つの 追加電圧電極の配置により、電圧電極間にあるケーシングの距離を通過する上記 摂動電流の正確な決定が可能になる。したがって、漏洩電流が測定されると、漏 洩電流測定値を前記摂動電流のために修正することができる。 さらに、本発明のシステムにおいて使用されたような形状、間隔および距離に 関する仕様の詳細について、以下に述べる。 ケーシング電流および漏洩電流の電流増幅間のバランスをとるために、電流電 極AとBの間隔dABとケーシングの直径dcの比が、3と15の間に有利に選定 される。しかし、非常に薄い地層の場合、3未満の比を適用しなければならない が、ケーシングされた坑井から長い距離における比抵抗を測定する場合 には、15以上の比を適用することが有利である。 第2図および第3図を参照すると、端部7の高さzは、300mを超えてはな らない。それ以上の高さの場合、電流流線の密度が低下し、ほんのわずかな漏洩 電流の増加Ilしか生じなくなる。電圧電極M−N間の間隔に関しては、比較的 距離を長くとることが好ましい。100m以上の距離が有利であると思われる。 しかし、前記距離は、ケーシングの導電性、地層の比抵抗、および漏洩電流増幅 の組合せに強く依存していることは、当業者には明らかであろう。従って、上記 範囲外の距離が好ましいかもしれない。 以上の説明から、当業者には、本発明の様々な変更が明らかとなろう。そのよ うな変更は、冒頭の請求の範囲内にあることを意図するものとする。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1995年5月15日 【補正内容】 請求の範囲 1.ケーシングされた坑井を通じ地下層の電気比抵抗を決定する電気検層システ ムであって、 − 電圧および電流供給手段と、 − 電圧および電流制御手段と、 − 電極保持手段とを含み、さらに、 − 前記供給手段および前記制御手段に接続され、前記坑井の軸方向の異なる高 さにおいて前記坑井内のケーシングに電気的に接続されるように構成され、電気 的に接続されたときに中間ケーシング部を規定し、前記ケーシングに電流を供給 するための電極対AおよびBであって該電極間の前記中間ケーシング部を介して ケーシング電流を供給し、坑井の一端付近に配置された、第1の電流電極対Aお よびBと、 − 前記中間ケーシング部および坑井のもう一端との間の、前記第1の電流電極 対の上または下の坑井の軸方向に配置するように構成された、ケーシングから地 層へ漏洩する漏洩電流によってもたらされた電圧を検出する、第2の電圧電極対 MおよびNと、 − 前記電流および電圧を処理することにより前記電気比抵抗を決定し、第1の 電流電極対が最上位置の電流電極および最下位置の電流電極によって形成される ことを特徴とする、電圧および電流処理手段とを含む、電気検層システム。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI G01N 27/04

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ケーシングされた坑井を通じ地下層の電気比抵抗を決定する電気検層システ ムであって、 − 電圧および電流供給手段と、 − 電圧および電流制御手段と、 − 電極保持手段とを含み、さらに、 − 前記供給手段および前記制御手段に接続され、前記坑井の軸方向の異なる高 さにおいて前記坑井内のケーシングに電気的に接続されるように構成され、電気 的に接続されたときに中間ケーシング部を規定し、前記ケーシングに電流を供給 するための電極対AおよびBであって該電極間の前記中間ケーシング部を介して ケーシング電流を供給し、坑井の一端付近に配置された、第1の電流電極対Aお よびBと、 − 前記中間ケーシング部および坑井のもう一端との間の、前記第1の電流電極 対の上または下の坑井の軸方向に配置するように構成された、ケーシングから地 層へ漏洩する漏洩電流によってもたらされた電圧を検出する、第2の電圧電極対 MおよびNと、 − 前記電流および電圧を処理することにより前記電気比抵抗を決定する電圧お よび電流処理手段とを含む、電気検層システム。 2.第2の電極対の少なくとも1つの電極が、前記坑井内でケーシングに電気的 に接続されるように構成されることを特徴とする、請求の範囲第1項に記載のシ ステム。 3.前記第2の電極対が共に前記ケーシングに電気的に接続される場合、前記第 2の電極対の1つの電極Mが、前記第1の電極対に隣接する坑井の軸方向に配置 され、もう一方の電極が、前記1つの電極からかなりの距離をおいて配置される ことを特徴とする、請求の範囲第2項に記載のシステム。 4.前記もう一方の電極Nが、ケーシング・シュー付近の坑井内の下方に配置さ れることを特徴とする、請求の範囲第3項に記載のシステム。 5.前記もう一方の電極Nが、地表付近の坑井の上面に配置されることを特徴と する、請求の範囲第3項に記載のシステム。 6.前記第2の電極対が、地表に配置されるように構成されることを特徴とする 、請求の範囲第1項から第5項のいずれか一項に記載のシステム。 7.較正電極として前記坑井内のケーシングに電気的に接続されるように構成さ れた、少なくとも第3の電圧電極Rが、前記第1の対に隣接し、かつ前記第2の 電極対に対して前記第1の電極対の反対側に配置されることを特徴とする、請求 の範囲第1項から第6項のいずれか一項に記載のシステム。 8.電圧電極MとRが、第1の電流電極対AとBに関して対称に配置されること を特徴とする、請求の範囲第7項に記載のシステム。 9.少なくとも1つの追加電圧電極が、前記第2の電圧電極対のほぼ中間に配置 され、位置されることを特徴とする、請求の範囲第1項から第6項のいずれか一 項に記載のシステム。 10.前記追加電圧電極が、前記坑井内でケーシングに電気的に接続されるよう に構成されることを特徴とする、請求の範囲第9項に記載のシステム。 11.坑井方向に測定された電流電極間の距離dとケーシング直径dcの比が、 3から5の範囲であることを特徴とする、請求の範囲第1項から第10項のいず れか一項に記載のシステム。 12.供給されるケーシング電流が、最大20Hzの周波数と最大40Aの振幅 を有する交流電流であることを特徴とする、 請求の範囲第1項から第11項のいずれか一項に記載のシステム。
JP7501338A 1993-06-10 1994-06-07 電気検層システム Pending JPH08511346A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP93201674.4 1993-06-10
EP93201674 1993-06-10
PCT/EP1994/001904 WO1994029754A1 (en) 1993-06-10 1994-06-07 Electrical logging system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08511346A true JPH08511346A (ja) 1996-11-26

Family

ID=8213889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7501338A Pending JPH08511346A (ja) 1993-06-10 1994-06-07 電気検層システム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5608323A (ja)
EP (1) EP0702799B1 (ja)
JP (1) JPH08511346A (ja)
CN (1) CN1036683C (ja)
AU (1) AU680272B2 (ja)
CA (1) CA2164726A1 (ja)
DE (1) DE69412825T2 (ja)
RU (1) RU2155974C2 (ja)
SG (1) SG50594A1 (ja)
WO (1) WO1994029754A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6987386B1 (en) 1986-11-04 2006-01-17 Western Atlas International, Inc. Determining resistivity of a geological formation using circuitry located within a borehole casing
US5633590A (en) * 1986-11-04 1997-05-27 Paramagnetic Logging, Inc. Formation resistivity measurements from within a cased well used to quantitatively determine the amount of oil and gas present
US5570024A (en) 1986-11-04 1996-10-29 Paramagnetic Logging, Inc. Determining resistivity of a formation adjacent to a borehole having casing using multiple electrodes and with resistances being defined between the electrodes
FR2793032B1 (fr) 1999-04-28 2001-06-29 Schlumberger Services Petrol Procede et appareil pour determiner la resistivite d'une formation traversee par un puits tube
US20020054895A1 (en) 1999-07-23 2002-05-09 Alwyn Company, Inc. Allantoin-containing skin cream
CN1363844A (zh) * 2001-01-05 2002-08-14 新疆石油管理局测井公司 电容测井方法及复电阻率系列测井仪器
AR037955A1 (es) * 2001-12-20 2004-12-22 Halliburton Energy Serv Inc Sistema y metodo para medir la resistividad a traves de la envoltura
KR100517965B1 (ko) * 2003-08-09 2005-09-30 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
CN100410489C (zh) * 2004-02-16 2008-08-13 中国石油集团钻井工程技术研究院 一种近钻头电阻率随钻测量方法及装置
US6975121B2 (en) * 2004-03-22 2005-12-13 Kjt Enterprises, Inc. System for measuring earth formation resistivity through and electrically conductive wellbore casing
US7388382B2 (en) * 2004-06-01 2008-06-17 Kjt Enterprises, Inc. System for measuring Earth formation resistivity through an electrically conductive wellbore casing
ES2303738B1 (es) * 2004-06-02 2009-08-25 Pedro Ollero Lopez Geo-analizador fisico vcc.
US7202671B2 (en) * 2004-08-05 2007-04-10 Kjt Enterprises, Inc. Method and apparatus for measuring formation conductivities from within cased wellbores by combined measurement of casing current leakage and electromagnetic response
EP1780558B1 (en) 2005-10-31 2008-08-06 KJT Enterprises, Inc. System for measuring earth formation resistivity through an electrically conductive wellbore casing
US8499828B2 (en) * 2009-12-16 2013-08-06 Schlumberger Technology Corporation Monitoring fluid movement in a formation
US20140135372A1 (en) 2010-02-02 2014-05-15 Elliott Farber Compositions and methods of treatment of inflammatory skin conditions using allantoin
US20110248716A1 (en) * 2010-04-12 2011-10-13 Baker Hughes Incorporated Current measurement for water-based mud galvanic electrical imaging and laterolog tools
US10648324B2 (en) * 2013-09-30 2020-05-12 Welladv Oil Service Limited Auxiliary system for use in drilling
CN103643946A (zh) * 2013-12-16 2014-03-19 西南石油大学 一种随钻双电参数测井仪器
AP2016009458A0 (en) * 2014-02-28 2016-09-30 Barnard Andries Jacobus Grouted rock support testing apparatus and method
US9803473B2 (en) * 2015-10-23 2017-10-31 Schlumberger Technology Corporation Downhole electromagnetic telemetry receiver
CN108415092B (zh) * 2018-02-08 2024-09-10 北京市地震局 一种深井地电测量电极装置与制备方法及应用

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57169356A (en) * 1981-03-25 1982-10-19 Tomoegawa Paper Co Ltd Producing method for stencil printing plate
JPS606542A (ja) * 1983-06-27 1985-01-14 Canon Inc 給送装置
JPS6132134A (ja) * 1984-07-23 1986-02-14 Casio Comput Co Ltd デ−タ表示方式

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2393009A (en) * 1942-11-03 1946-01-15 Lane Wells Co Electrical well logging method and apparatus
US2729784A (en) * 1950-11-30 1956-01-03 Lane Wells Co Method and apparatus for electric well logging
US4359687A (en) * 1980-01-25 1982-11-16 Shell Oil Company Method and apparatus for determining shaliness and oil saturations in earth formations using induced polarization in the frequency domain
US4464930A (en) * 1982-08-25 1984-08-14 Mobil Oil Corporation Method for identifying complex lithologies in a subsurface formation
US4686477A (en) * 1985-09-30 1987-08-11 Mobil Oil Corporation Multiple frequency electric excitation method and identifying complex lithologies of subsurface formations
SU1345151A1 (ru) * 1985-11-28 1987-10-15 Южное Отделение Всесоюзного Научно-Исследовательского Института Геофизических Методов Разведки Способ контрол нефтегазонасыщенности пластов в обсаженных скважинах
US4964085A (en) * 1986-02-25 1990-10-16 Baroid Technology, Inc. Non-contact borehole caliber measurement
US5075626A (en) * 1986-11-04 1991-12-24 Paramagnetic Logging, Inc. Electronic measurement apparatus movable in a cased borehole and compensating for casing resistance differences
US4882542A (en) * 1986-11-04 1989-11-21 Paramagnetic Logging, Inc. Methods and apparatus for measurement of electronic properties of geological formations through borehole casing
US5043668A (en) * 1987-08-26 1991-08-27 Paramagnetic Logging Inc. Methods and apparatus for measurement of electronic properties of geological formations through borehole casing
US4931736A (en) * 1987-04-13 1990-06-05 Magyar Allami Eotvos Lorand Geofizikai Intezet Method of and apparatus for microelectric measuring of inhomogeneities on the walls of boreholes for use in well logging
JP2561286B2 (ja) * 1987-07-24 1996-12-04 大阪瓦斯株式会社 地中埋設金属管の補修方法
FR2703471B1 (fr) * 1993-03-31 1995-06-23 Schlumberger Services Petrol Procede et appareil pour determiner la resistivite de formation dans un puits tube.

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57169356A (en) * 1981-03-25 1982-10-19 Tomoegawa Paper Co Ltd Producing method for stencil printing plate
JPS606542A (ja) * 1983-06-27 1985-01-14 Canon Inc 給送装置
JPS6132134A (ja) * 1984-07-23 1986-02-14 Casio Comput Co Ltd デ−タ表示方式

Also Published As

Publication number Publication date
US5608323A (en) 1997-03-04
SG50594A1 (en) 1998-07-20
DE69412825T2 (de) 1999-02-18
CA2164726A1 (en) 1994-12-22
DE69412825D1 (de) 1998-10-01
AU7184594A (en) 1995-01-03
AU680272B2 (en) 1997-07-24
EP0702799A1 (en) 1996-03-27
WO1994029754A1 (en) 1994-12-22
EP0702799B1 (en) 1998-08-26
RU2155974C2 (ru) 2000-09-10
CN1125483A (zh) 1996-06-26
CN1036683C (zh) 1997-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08511346A (ja) 電気検層システム
US5218301A (en) Method and apparatus for determining distance for magnetic and electric field measurements
CA2527271C (en) Method for precise drilling guidance of twin wells
US4820989A (en) Methods and apparatus for measurement of the resistivity of geological formations from within cased boreholes
EP0315642B1 (en) Conductivity determination in a formation having a cased well
US8418782B2 (en) Method and system for precise drilling guidance of twin wells
CA1234870A (en) Method for preventing the drilling of a new well into one of a plurality of production wells
US6534986B2 (en) Permanently emplaced electromagnetic system and method for measuring formation resistivity adjacent to and between wells
US6801039B2 (en) Apparatus and method for measuring mud resistivity using a defocused electrode system
EP1355171B1 (en) Phase discrimination for micro electrical measurement in non-conductive fluid
US5606260A (en) Microdevice for measuring the electromagnetic characteristics of a medium including a shield
US4446434A (en) Hydrocarbon prospecting method with changing of electrode spacing for the indirect detection of hydrocarbon reservoirs
US2183565A (en) Two-well method of electrical logging and apparatus therefor
US20080303526A1 (en) Imaging Based on 4-Terminal Dual-Resistor Voltage Measurements
CN1180278C (zh) 套管井周围地层电阻率的测定方法和设备
WO2000065380A1 (en) A method and apparatus for determining the resistivity of a formation through which a cased well passes
US4335353A (en) Method and apparatus for detecting an anomaly in a resistivity measurement of an earth formation
US20080157773A1 (en) Method and Apparatus for Use of the Real Component of a Magnetic Field of Multicomponent Resistivity Measurements
AU2010200041B2 (en) Method and system for precise drilling guidance of twin wells
US7336080B2 (en) Method and apparatus for use of the real component of a magnetic field of multicomponent resistivity measurements
US20100127709A1 (en) Method for electrical investigation of a borehole
US6353322B1 (en) Method for automatically calibrating resistivity well logs for effects of change in wellbore diameter and circuit drift
WO2003087882A1 (en) Process for determining the resistivity of a formation through which a well equipped with a casing passes
RU2065957C1 (ru) Способ измерения электрохимических свойств формаций, прилегающих к скважине
RU2205271C2 (ru) Способ электрического исследования скважины

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040120