JPH08508012A - ニューモシスチス症の治療のためのテルビナフィンの使用 - Google Patents

ニューモシスチス症の治療のためのテルビナフィンの使用

Info

Publication number
JPH08508012A
JPH08508012A JP6519792A JP51979294A JPH08508012A JP H08508012 A JPH08508012 A JP H08508012A JP 6519792 A JP6519792 A JP 6519792A JP 51979294 A JP51979294 A JP 51979294A JP H08508012 A JPH08508012 A JP H08508012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terbinafine
treatment
day
pneumonia
primary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP6519792A
Other languages
English (en)
Inventor
デ・シモン、クラウディオ
コンティーニ、カルロ
ゾウゾグロウ、ソニア
Original Assignee
メンデス・ソシエタ・レスポンサビリタ・リミタータ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メンデス・ソシエタ・レスポンサビリタ・リミタータ filed Critical メンデス・ソシエタ・レスポンサビリタ・リミタータ
Publication of JPH08508012A publication Critical patent/JPH08508012A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • A61P33/08Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis for Pneumocystis carinii

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ニューモシスチス・カリニ肺炎患者へのテルビナフィン3〜20mg/kg/日の経口投与からなる、この型の肺炎の一次および二次予防および処置のためのテルビナフィンの使用。

Description

【発明の詳細な説明】 ニューモシスチス症の治療のためのテルビナフィンの使用 本発明は、テルビナフィン[(E)−N−(6,6−ジメチル−2−ヘプテン −4−イニル)−N−メチル−1−ナフタレン−メタンアミド]の新規な治療上 の使用に関する。より正確には、本発明はニューモシスチス・カリニ(Pneumocy stis carinii)肺炎、またはニューモシスチス症の治療処置のためのテルビナフ ィンの使用に関する。 ニューモシスチス・カリニ肺炎は、新生児、栄養不良の子供および白血病貧血 またはリンパ腫患者、ならびに移植のレシピエントまたは免疫反応を抑制する治 療を受けている患者が最もよく遭遇する疾病の1つである。さらに、それは最も よく伝染して広がり、AIDS患者の主な死因となる。 未治療のその疾病は100%に近い非常に高い死亡率をもたらすため、処置に は基本的な重要性がある。すばやく処置した場合、ニューモシスチス症は25〜 30%の死亡率をもたらす(第1エピソード)が、再発がしばしば起こり(6カ 月で35%、12カ月以内で60%)、合わせると50〜60%の死亡率となる 。平均余命を計算すると、第1エピソードの発生から、英国では12.5カ月、 米国では9カ月である。 現在用いられている主な抗−ニューモシスチス薬剤は、トリメソプリム−スル ファメソキサゾール(trimethoprim-sulphamethoxazole)(コトリモキサゾール (cotrimoxazole))、イセチオン酸ペンタミジン、ダプソーン、トリメソプリ ム−ダプソーン併用、トリメソトレキサート(trimethotrexate)、エフロルニ チンハイドロクロライド(eflornithine hydrochloride)およびクリンダミシン (clindamycin)−プリマキン併用である。他の薬剤としては、例えばイノシン 類似体、ダプソーン誘導体およびカルブタミドを使用することもできる。 コトリモキサゾールは20mg/kg/日の静脈注射、または3週間8時間毎の分割 した投薬量での経口投与で使用される(血中濃度>5/100ng/ml)。副作用 は特異現象が原因となって起こるかもしれず、以下が含まれる:皮膚皮疹、紅皮 症、スチーブンス−ジョンソン症候群、剥脱症皮膚炎、熱病、貧血、白血球減少 症、血小板減少症、食欲欠乏、嘔気、嘔吐、血清クレアチニン上昇、間質性腎炎 等。 ペンタミジンは静脈注射または筋肉内に3週間4mg/kg/日の投薬量で投与され る(後者の経路は無菌膿瘍の原因となるかもしれない)。主な副作用は、低血糖 症、頻脈、動脈低血圧症、ショック、血清クレアチニン上昇、血清トランスアミ ナーゼ上昇、幻覚、味覚障害、嘔気、嘔吐、下痢、皮膚皮疹、白血球減少症およ び血小板減少症である。 ペンタミジンは、P.カリニ肺炎の一次および二次予防両方において、煙霧質 で用いることもできる。この場合、それは肺胞隙中、高濃度に達し(>10倍) 、血中濃度は低い(肝経路による600ng/mlに対して10ng/ml未満)。この 投与方法では、血液への副作用は観察されない。しかしながら、咳、気管支痙攣 、上葉における再発および気胸が起こるかもしれない。ペンタミジンは30日毎 に300mg投与される。 予防の目的で用いることのできる他の薬剤としては、連続的に、または毎週3 日間連続して経口投与するコトリモキサゾール(160/800mg1日2回)お よびファンシダー(Fansidar)(1週間1錠)があるが、後者の薬剤を用いて今 までに得られた結果は否定的である。 他の処置としては、トリメソプリムーダプソーン(20/100mg/kg/日)の 21日間1日1回経口投与がある。主な禁忌はグルコース6−ホスフェート脱水 素酵素欠乏および同時のジドブジン(zidovudine)摂取である。 めったに用いられない療法としては、トリメソトレキサート(30/60mg/m2 静脈注射)+ロイコボリン(20/80mg/m2筋肉内または経口投与)に基づ くそれがある。皮膚皮疹または血液学的異常が起こるかもしれない。エフロルニ チン(100mg/kg静脈注射6時間毎)はHb減退、血小板減少症、皮膚皮疹お よび嘔気の原因となり得る。 クリンダミシンおよびプリマキンの併用(クリンダミシン900mg静脈注射8 時間毎+プリマキン30mg/日)は嘔気、血液学的異常または変質肝機能パラメ ーターの発生を示し得る。 ニューモシスチス症の急性相では、コルチコステロイドを投与することができ 、それは単核球浸潤およびタイプ2肺胞細胞増生に特定の制限作用を及ぼすと考 えられている。さらに、それはフォスホリパーゼAの作用を抑制すると考えられ ている(界面活性剤分解)。 現在まで、テルビナフィンは専ら浅在性真菌症の治療に用いられてきた。これ までにテルビナフィンに関して得られた知識は、P.カリニ肺炎の治療へのその 使用を除くものであった(バルホアー・ジェイ・エイ、フォールズ・ディー・テ ルビナフィン:その薬理学的および薬物速度論的特性および浅在性真菌症の治療 ポテンシャルのE.R.論。ドラッグズ、43:259〜284、1992)。さ らに、それを用いて深在性真菌症を治療する試みは、肺払子菌症および酵母菌症 に行われた研究で報告された調査結果によると失敗した(ホイサー・エム、シュ ミット・エッチ・ジェイ、ベルナルド・イー・エム、アームストロング・ディー ・エイ、ニュー・バイオアッセイ・フォー・テルビナフィン:ユーロ・ジェイ・ クリン・マイクロバイオロ・インフェクト・ディス、:531〜538、19 88;ポルアーク・エイ、ディクソン・ディー・エム、ケモセラピック・アクテ ィビティー・イン・ア・マウスモデル・オブ・クリプトコッコシス・ウィズ・カ タノイス・アンド・ナーサル・インボルブメント:マイコシスィズ、31:50 1〜507、1988;シュミット・エッチ・ジェイ、アンドルード・ジェイ、 エドワード・エフ等、インアクティビティー・オブ・テルビナフィン・イン・ア ・ラットモデル・オブ・プルモナリー・アスペルギロシス、ユーロ・ジェイ・マ イクロバイオロ・インフェクト・ディス、:832〜835、1990)。こ れらのデータに基づけば、テルビナフィンは免疫抑制宿主の深在性真菌症感染ま たはニューモシスチス症両方の治療に効果的であるとは考えられない。 しかしながら、驚くことに、経口投与での5〜20mg/kg/日のテルビナフィン は、移植のレシピエント、癌患者または栄養不良の者および後天性免疫不全症候 群(AIDS)または免疫反応抑制剤での処置または放射線治療による二次性の 免疫不全を有する患者のP.カリニ感染の予防および治療に潜在的に効果的であ ることがわかった。 テルビナフィンのこの効能を、動物およびヒト両方での様々な研究で試験した 。多くのこれらの研究を以下で述べる。さらに、上記の量でのテルビナフィンの 投薬は、先に言及したいかなる毒性のまたは望ましくない副作用の原因とはなら ない。 動物実験 この実験は、コルチコステロイドで処置したラットへのP.カリニ感染を予防 する場合のテルビナフィンの効能を評価することを目的とする。 2種のバッチ(AおよびB)が両方ともに体重180〜200gの31匹のス プラングーダウリーラット(Sprague-Dow1ey rats)であるようにした。それぞ れのラットに酢酸コルチソン(25mg/kgs.c.)で免疫反応抑制処置を施し、1 2週間低タンパク質(8%)食を与えた。4週間目から、バッチAラットに、コ ルチソン処置に加えてテルビナフィンを経口投与処置した;一方で、バッチBラ ットには殺すまで酢酸コルチソンだけを投与した。週間隔でそれぞれのラットの 体重を測定した。12週間の終わりに、全てのラットを殺し、無菌的に肺を取り 出した後、それを用いるまで−70℃で保存した。バクテリアおよび菌類を単離 するための組織学的な準備に加えて、P.カリニ固有の細胞学的染色法(ギエム サおよびゴモリーグロコット)を肺組織に適用するためのスライドもそれぞれの 肺について準備した。肺組織の一部を粉砕し、HBSS(ハンクス平衡塩溶液) で均質にし、膠原酵素およびヒアルロン酸分解酵素で消化させた。このようにし て得られた物質を繰り返し洗浄して、HBSSで再懸濁させ、免疫細胞化学的染 色法に供した(P.カリニ単クーロン抗体での免疫蛍光法)。得られた結果を以 下の表に示した。 バッチBの5匹のラットが7および8週間で死に、これらの中には、適切に処 理して染色させた一部の肺組織でP.カリニが検出されたものはなかった。しか しながら後者では、多数のグラム陽性およびグラム陰性生物が単離された。この バッチの残りのラット中、18匹(58%)でP.カリニが発見され、それぞれ の肺切除によりニューモシスチスの広範囲にわたる浸潤(1領域あたり20〜3 0嚢胞)が示された。 最初と比較して、120〜160gの体重が減っていることがわかった。 バッチAのラットの中で、P.カリニが検出されたのはたった1匹(3.2% )だけで、感染度もわずかであった(1領域あたり4〜9嚢胞)。これらラット の中でいかなるラットにおいても、減重量は観察されなかった。死んだバッチA ラットはなかった。 人体実験 P.カリニ肺炎に感染する前(第1エピソード)のAIDS患者7人を被検者 とし、そのうちの4人(男性3人、女性1人、平均年齢37才、全員異性愛者で ある)をコトリモキサゾール(スルファメソキサゾール800mg+トリメソプ リム160mg1日2回3日間)で二次予防し、他の3人(男性1人、女性2人、 平均年齢29才、i.v.ドラッグ濫用者)をペンタミジン煙霧質(月300mg) で予防した。全ての患者はCD4+リンパ球数<200mm3(141±7.9) であった。それぞれの患者を11カ月間追跡調査し、その間放射線医学的調査お よび誘発喀痰の検診を30日間隔で行いP.カリニを検出して、その処置の効能 を評価 した。さらに、多くの実験室パラメーターも評価した(全血球数、肝臓および膵 臓機能検査、血清LDHアッセイ等)。トリメソプリムースルファメソキサゾー ルで予防した患者の中には、放射線医学的写真で変調を検出された者はおらず、 誘発喀痰内にP.カリニが存在する形跡は全く見付からなかった。ペンタミジン 予防した3人の患者のうち、1人は治療およそ12週間でその薬剤に対する不耐 性を示したが、他の2人は誘発喀痰内にP.カリニの存在の形跡を繰り返し表し た。放射線医学では、これらの患者は肺組織の散漫性抑揚を示したが、臨床的な 兆候は無かった。これらのデータに基づいて、上記3患者はテルビナフィン治療 の開始に同意した。その薬剤を500mg/日で経口投与した。 テルビナフィンの最初の投与後8カ月、特異な現象はなく、様々な実験室パラ メーターは、トランスアミナーゼおよびLDH値のわずかな上昇(1症例)を除 いて標準的な範囲内のままであった。価値ある記録としては、誘発喀痰内のP. カリニの繰り返し陰性の微視的所見と治療期間を通じての肺の放射線医学的写真 の正常化が認められた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI A61K 31:63)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ニューモシスチス・カリニ肺炎の一次および二次予防および治療処置につ いての投薬法を作り出すためのテルビナフィンの使用。 2.ニューモシスチス・カリニ肺炎患者へのテルビナフィン3〜20mg/kg/日 の経口投与からなる、この型の肺炎の一次および二次予防および処置のためのテ ルビナフィンの使用。 3.トリメソプリムースルファメソキサゾール(コトリモキサゾール)、イセ チオン酸ペンタミジン、ダプソーン、トリメソプリムーダプソーン併用、トリメ ソトレキサート、エフロルニチンハイドロクロライド、クリンダミシンープリマ キン併用、イノシン類似体、ダプソーン誘導体またはカルブタミドとの併用によ る、ニューモシスチス・カリニ肺炎の一次および二次予防および治療処置のため の、経口投与3〜20mg/kg/日でのテルビナフィンの使用。
JP6519792A 1993-03-12 1994-03-11 ニューモシスチス症の治療のためのテルビナフィンの使用 Ceased JPH08508012A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT93A000154 1993-03-12
ITRM930154A IT1261776B (it) 1993-03-12 1993-03-12 Uso di terbinafina per il trattamento terapeutico della pneumocistosi.
PCT/IT1994/000023 WO1994020082A1 (en) 1993-03-12 1994-03-11 Use of terbinafine for the therapeutic treatment of pneumocystosis

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08508012A true JPH08508012A (ja) 1996-08-27

Family

ID=11401596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6519792A Ceased JPH08508012A (ja) 1993-03-12 1994-03-11 ニューモシスチス症の治療のためのテルビナフィンの使用

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5719192A (ja)
EP (1) EP0692963B1 (ja)
JP (1) JPH08508012A (ja)
KR (1) KR100343031B1 (ja)
AT (1) ATE219667T1 (ja)
CA (1) CA2157590C (ja)
DE (1) DE69430867T2 (ja)
DK (1) DK0692963T3 (ja)
ES (1) ES2178650T3 (ja)
IT (1) IT1261776B (ja)
PT (1) PT692963E (ja)
WO (1) WO1994020082A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0003360D0 (en) 2000-02-14 2000-04-05 Novartis Ag Monoclonal antibodies
GB0014448D0 (en) * 2000-06-13 2000-08-09 Novartis Ag Organic compounds
US7244703B2 (en) * 2001-06-22 2007-07-17 Bentley Pharmaceuticals, Inc. Pharmaceutical compositions and methods for peptide treatment
US7112561B2 (en) 2003-12-08 2006-09-26 Bentley Pharmaceuticals, Inc. Pharmaceutical compositions and methods for insulin treatment

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9111611D0 (en) * 1991-05-30 1991-07-24 Sandoz Ltd Liposomes

Also Published As

Publication number Publication date
DK0692963T3 (da) 2002-10-14
ATE219667T1 (de) 2002-07-15
ITRM930154A1 (it) 1994-09-12
CA2157590A1 (en) 1994-09-15
CA2157590C (en) 2006-01-10
EP0692963A1 (en) 1996-01-24
PT692963E (pt) 2002-10-31
DE69430867D1 (de) 2002-08-01
DE69430867T2 (de) 2003-01-02
WO1994020082A1 (en) 1994-09-15
IT1261776B (it) 1996-06-03
EP0692963B1 (en) 2002-06-26
US5719192A (en) 1998-02-17
KR100343031B1 (ko) 2002-11-07
ES2178650T3 (es) 2003-01-01
ITRM930154A0 (it) 1993-03-12
KR960700699A (ko) 1996-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Wasser et al. Chronic renal failure after ingestion of over-the-counter chromium picolinate
EP1443933B1 (en) Treatment of chronic myelogenous leukemia, resistant or intolerant to sti571, involving homoharringtonine alone or combined with other agents
Schwartz et al. The chemotherapy of pulmonary tuberculosis with pyrazinamide used alone and in combination with streptomycin, para-aminosalicylic acid, or isoniazid
Cummings et al. The influence of cortisone and streptomycin on experimental tuberculosis in the albino rat
EP0344880A2 (en) Pharmaceutical compositions with anti-cancer activity
JPS63500869A (ja) 多発硬化症治療剤
Wold et al. Allergic (Löffler’s) Pneumonitis Occuring During Antituberculous Chemotherapy: Report of Three Cases
US5104875A (en) Combination preparations containing rifampicin and thioacetazon
JPH08508012A (ja) ニューモシスチス症の治療のためのテルビナフィンの使用
US20220016118A1 (en) Combination of a mcl-1 inhibitor and midostaurin, uses and pharmaceutical compositions thereof
JPH05504774A (ja) エイズ治療を増進するためのメタロポルフィリン類の使用
Osterman A COMPARISON BETWEEN PLACEBO, PIZOTIFEN AND 1‐ISOPROPYL‐3‐HYDROXY‐5‐SEMICARBAZONO‐6‐OXO‐2.3. 5.6.‐TETRAHYDROINDOL (DIVASCAN®) IN MIGRAINE PROPHYLAXIS
Kong et al. Cryptococcosis in a renal unit
US6262031B1 (en) Method for treating pediculosis capitisinfestation
Singapore Tuberculosis Service/British Medical Research Council Clinical trial of six-month and four-month regimens of chemotherapy in the treatment of pulmonary tuberculosis
EP1631291B1 (en) Use of tyrosine kinase inhibitors to treat diabetes
DeConti Procarbazine in the management of late Hodgkin's disease
Nissani et al. Stuttering caused by gabapentin
Cecchin et al. Treatment of cyclosporine-induced gingival hypertrophy
Dorr et al. Interaction between cisplatin and mesna in mice
Maxim Steinbach et al. Vitamin C in experimental tuberculosis
JPH01313433A (ja) 抗hiv剤
Taillan et al. MACOP-B chemotherapy for the treatment of high-grade lymphomas in patients with HIV-1 infection
Scher et al. Phase-II trial of 1, 2-diaminocyclohexane (4-carboxyphthalato) platinum (II)(DACCP) in non-small cell lung cancer
US3320132A (en) Composition containing 1-beta-d-arabinofuranosylcytosine useful in treating mice tumors

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040813

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050628

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061010

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20070227