JPH08506147A - 前方を向いた前部パネルを備えたまびざし付き帽子 - Google Patents

前方を向いた前部パネルを備えたまびざし付き帽子

Info

Publication number
JPH08506147A
JPH08506147A JP6512343A JP51234393A JPH08506147A JP H08506147 A JPH08506147 A JP H08506147A JP 6512343 A JP6512343 A JP 6512343A JP 51234393 A JP51234393 A JP 51234393A JP H08506147 A JPH08506147 A JP H08506147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hat
panel
mountain
seams
crest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6512343A
Other languages
English (en)
Inventor
ベッカーマン、ブラッド
ベッカーマン、デイビッド・エー
Original Assignee
スターター・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スターター・コーポレーション filed Critical スターター・コーポレーション
Publication of JPH08506147A publication Critical patent/JPH08506147A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A42HEADWEAR
    • A42BHATS; HEAD COVERINGS
    • A42B1/00Hats; Caps; Hoods
    • A42B1/04Soft caps; Hoods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A42HEADWEAR
    • A42BHATS; HEAD COVERINGS
    • A42B1/00Hats; Caps; Hoods
    • A42B1/22Hats; Caps; Hoods adjustable in size ; Form-fitting or self adjusting head coverings; Devices for reducing hat size
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A42HEADWEAR
    • A42BHATS; HEAD COVERINGS
    • A42B1/00Hats; Caps; Hoods
    • A42B1/24Hats; Caps; Hoods with means for attaching articles thereto, e.g. memorandum tablets or mirrors
    • A42B1/248Insignia, logos, emblems or the like

Landscapes

  • Details Of Garments (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)
  • Helmets And Other Head Coverings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 まびざし付き帽子(40)は、縫い目(47、49、及び51)でほぼ半球形の形状に互いに結合されるパネル(46、48、50、52、54、及び56)から形成され、且つロゴ(53)が縫い目に係ることなしにそれに付けられ得るように、まびざし(44)に対して中心合せされるパネル(48)でまびざし(44)に結合される山部分(42)を有する。

Description

【発明の詳細な説明】 前方を向いた前部パネルを備えたまびざし付き帽子 技術的分野 本発明は、概してまびざし(眉庇)(visor)付き帽子に関する。特にそれは 扇形部分或いはパネルから形成される山部分を有し、パネルの1つがまびざしに 対して中心合せされ、それによって縫い目に係ることなしに前方を向いた中心合 せされたパネル上にロゴを置くことができるようにまびざしに結合される、まび ざし付き帽子に関する。背景の技術 まびざし付き帽子には多くの型があり、その技術に関して良く知られている。 それらはまびざし部分と、使用者の頭部を覆うためにまびざし部分に結合される ほぼ半球形の山部分を具備する。一般的に山部分は、ほぼ半球形の山部分を形成 するように縫い目で一緒に接合される複数の、一般的に6つの、ほぼ三角形のパ ネルから形成される。それから山部分は、隣接するバネルを連結する縫い目の1 つが、帽子の前部のまびざしの中心から後部の帽子の中心へ延在するように、ま びざし部分へ結合される。ロゴが、前方へ向いている山部分の前部上に配置され なければならない時は、それは、山部分の前部で2つの隣接するパネルを接合す る縫い目を横切って配置されなければならない。 縫い目を横切ってロゴを付けることは難しい。縫い目のために、刺繍はあまり 精密ではなく、従って期待される程魅力 的ではない。 従って、2つの別々の欠点が、この型の帽子の構成では生じる。第1の欠点は 、縫い目を横切って帽子にロゴを付けるのが困難なことである。縫い目の厚さの ために、刺繍の縫い目は、それらが平坦な表面上にある時ほど精密ではない。第 2に、刺繍の縫い付けが精密でないために、ロゴは、通常それが平坦な表面上に ある時ほど魅力的ではない。 帽子の前半分を形成するために山の中心から前方へ延在している単一のパネル を有する“ゴルフ帽”或いは“釣り用帽子”としてかつての知られている別の型 の帽子もある。しかし、使用者の頭部に適合可能な形状をとり得るようにするた めに、縫い揚げ或いはひだが、山の頂点の中心から帽子の前方へ向って前方へ延 在する帽子内に配置される。縫い揚げ或いはひだは、まびざしまでずっとは延在 しない。しかし、帽子はほぼ半球形であるというその性向を失い、前部分はかな り平坦な形状をとっている。従って帽子の山の前部は、平らな基部を持つU型で 、そのUの平らな基部の角部は僅かに丸みを帯びているU形にほぼ似ている。発明の開示 本発明は、ロゴが縫い目を横切る必要なしに帽子の上に配置され得るように構 成された帽子を提供することによってこれらの欠点を克服する。これは、刺繍の 縫い目が平坦な表面上に配置され、従って精密であり、魅力的な外見を示すとい うことを意味する。つまり、パネルは使用者の頭部を覆うためのほぼ半球形の山 部分を形成するように互いに縫い合わせ られる。山部分は、ロゴが縫い目に係ることなしに前方に向いている中央パネル に付けられ得るように、1枚のパネルがまびざしに対して中心合わせされるよう にまびざしに結合される。例えば、山部分が、互いに結合される6つのほぼ三角 形のパネルから形成されるならば、一方の側の基部から他方の側の基部へ山型の 半球形を横切って延在する、60°間隔の3つの縫い目が形成されるであろう。 1つの縫い目は、半球形の山部分の1つの側部の中央から山部分の他の側部の中 央へ延在している。それから他の2つの縫い目の各々は、前部パネルの中心の両 側に30°で配置される。この好ましい実施例は、縫い目の1つが従来の技術の ように前部から後面へ延在する代りに側部から側部へ延在するので、側部から側 部への実施例と呼ばれ得る。 別の実施例に於て、2本の縫い目が4つのパネルを一緒に接合するのに使用さ れる。1枚のパネルは前方を向いておりまびざしと中心が合わされる。これは、 2本の縫い目が前部のパネルの中心の両側に45°で配置されることを意味する 。つまり、ロゴは縫い目に係ることなしにその上に配置され得る。 従って正面を向きまびさしに対して中心合せがされてロゴが縫い目に係ること なしにその上に配置され得る1枚の山部分のパネルを持つまびさし付き帽子を提 供することが本発明の重要な特徴である。 互いに結合され且つまびざし部分に結合される6つの等しい大きさのほぼ三角 形のパネルから形成され、三角形のパネ ルの1つが前方に向き、まびざしに対して中心が合され、それによって縫い目に 係ることなしにロゴが中心に配置される三角形のパネルに付けられ得るようにす る、まびざし付き帽子の山部分を提供することが本発明の別の特徴である。 従って、本発明は、まびざしと、使用者の頭部を覆うためのほぼ半球形の山部 分を形成するように縫い目で互いに結合されるパネルと、ロゴが縫い目に係るこ となしに中央のパネルに付けられ得るようにまびざしに対して中心合せされた1 枚のパネルでまびざしに山部分を結合するための手段とを具備するまびざし付き 帽子に関する。 本発明は、まびざし部分を形成することと、頭部を覆うためのほぼ半球形の山 部分を形成するように複数のほぼ三角形のパネルを互いに縫い目で結合すること と、正面を向いている三角形のパネルの1つがまびざしに対して中心合せをして 置かれ、それによってロゴが縫い目に係ることなしに中心パネルに付けられ得る ように、山部分をまびざしに結合することとの、ステップを具備するまびざし付 き帽子を形成する方法にも関する。図面の簡単な説明 本発明のこれらの及び他の特徴は、添付の図面の詳細な説明に関して取り上げ られる時、より完全に説明されるであろう。 図1は、従来の技術のまびざし付き帽子の正面図である。 図2は、図1の従来の技術のまびざし付き帽子の上面図である。 図3は、本発明のまびざし付き帽子の好ましい実施例の上面図である。 図4は、図3に示される本発明のまびざし付き帽子の好ましい実施例の正面図 である。 図5は、本発明のまびざし付き帽子の第2の実施例の上面図である。本発明を実行するための最良の態様 図1は、従来の技術のまびざし付き帽子10の前部図である。 それは、ほぼ半球型の山部分12及び縫い付け等によってライン18に沿ってそれに 結合されるまびざし14を有する。縫い目20、22、及び24で互いに結合される複数 のほぼ三角形のパネル19,21,23,25,27,及び29を有する。ロゴ26はパネル21及び 23を接合する縫い目22を横切って形成される。ロゴは、縫い目22を横切って両方 のパネル21及び23上に延在する。縫い目22は、ほぼまびざし14の中央の所の山部 12の底部から山部分12の後部の中央へ延在する。 従って、図2の帽子10の上面図から分かるように、6枚のパネル19,21,23,25, 27,及び29は、各々60°の内角を有する。従って、縫い目20は図2に於て縫い 目22の左側でまびざし14の中心まで60°あり、一方で縫い目24は縫い目22の右 側でまびざし14の中心まで60°ある。縫い目22はまびざし14に対して中心合せ され、山部分10の正面底部からそれが開口部28と交差するその後方部へ延在する 。一般的に、調節可能なバンド30は、帽子の大きさを調節可能にするために2枚 のパネル27と29とを連結するのに使用される。縫い目22は、 パネル21及び23の両方の部分と、通常、内側に縫い付けられた重なり合う細長い 布の片を加えて作られるので、縫い目22を横切ってロゴ26を縫い付けるのは非常 に困難である。刺繍糸は、互いに関して精密に配置されず、ロゴはその魅力を幾 分失ってしまう。 図3は、前方を向き且つまびざし44に対して中心合せされるほぼ三角形の形状 のパネル48を具備して、ロゴ53が前方を向き且つまびざし44に対して中心合せさ れるパネル48上に配置され得る、本発明のまびざし付き帽子の上面図である。パ ネル48は可撓性材料の1枚の厚さのパネルであるので、その上にロゴ53を縫い付 けるのは容易である。図3では、縫い目47はまびざし44の中心の左側に対して3 0°であり、一方で縫い目49はまびざし44の中心の右側に対して30°であると いうことが示される。縫い目51は山部分42の1つの側部の底部の中心から山部分 42の他の側部の底部の中心へ延在する。つまり、帽子40は既知のやり方でその大 きさを調節するために、その後部に重なり合った紐57を備えた開口部55を有し得 る。 図4は、図3に示される好ましい実施例40の前部図であり、パネル48上にあり 且つまびざし44に対して中心合せされるロゴ53を示す。縫い目51は、山部分42の 左側側部の基部から山部分42の右側側部の基部へ延在しているのが分かる。従っ て、この実施例は“側部から側部へ”の実施例として知られる。 図5は、本発明の第2の実施例の上面図である。この実施例に於て、まびざし 付き帽子60はここでも山部分62及びまび ざし部分64を具備する。この場合、山部分62は2本の縫い目67及び69で互いに結 合される4枚のパネル66,68,70,及び72から構成される。この場合、縫い目67は 、その左側でまびざし64の中心から45°の角度でまびざし64の近くの山部分62 の底部から延在し、山部分の頂点を横切って他方の側部の底部へ延在する。縫い 目69は、まびざし64の、まびざし64の中心から45°の近くの所の右側側部の山 部分の底部から延在し、山部分62の頂点を越えて他の側部の底部へ延在する。こ こでも、帽子は調節可能な紐76を有する開口部74を有し得る。この場合から分か るように、ロゴ61はまびざし64に対して中心合せされる前部のパネル68の前部の 中心上にある。ここでも、前部のパネル68は縫い目67或いは68の何れにも係合し ないので、ロゴ61はそれに容易に付けられる。 このようにして、山部分とそれに結合されるまびざしとを含んでおり、パネル の1つの中心がまびざしに対して中心合せされ、それによってロゴを縫い目に係 ることなしに中心合せされたパネル上に配置することができるように、山部分が 縫い目で互いに結合され且つまびざしに結合されるパネルから形成される、斬新 なまびざし付き帽子が開示される。 好ましい実施例に於て、6つのほぼ三角形の形状のパネルは、頭部を覆うため のほぼ半球形の山部分を形成するように、互いに縫い目で結合される。山部分は まびざしに結合され、三角形のパネルの1つはまびざしと中心合せされて前方を 向き、それによってロゴを縫い目に係ることなしに中心合せされたパネル上に配 置することができるようにする。 別の実施例に於て、4枚のパネルは、前方を向き且つそれに結合されるまびざ しに対して中心合せされるパネルの1つを具備するほぼ半球形の山部分を形成す るように一緒に接合され、その結果ロゴはパネルの中心に配置されて、なお前方 を向くことができる。 ロゴがその上に配置され且つどの縫い目にも係ることなしにまびざしに対して 中心合せされ得るようにするように1つの部分がまびざしに対して前方を向く限 り、パネルのどんな配置も山部分を形成するのに使用され得るということが理解 されるであろう。勿論、好ましい実施例は山部分を形成する6枚のパネルの釣り 合いのとれた数を有するものである。 本発明は好ましい実施例に関して説明されたが、本発明の範囲を説明された特 定の型に限定することは意図されず、逆に添付の請求の範囲によって規定される ような本発明の意図及び範囲内に含まれ得る変更、改良、等価のものをカバーす ることが意図される。
【手続補正書】特許法第184条の7第1項 【提出日】1994年4月8日 【補正内容】 請求の範囲 1.(1)まびざし部分と、(2)まびざし部分に結合され使用者の頭部を覆う ためのほぼ半球形の山部分であり、山部分を形成するように縫い目で互いに結合 される複数のほぼ等しい大きさの三角形のパネルを有する山部分とを有するまび ざし付き帽子上のロゴの生産性及び魅力を向上させるための方法であり、その方 法が: (a)第1の等しい大きさのほぼ三角形のパネルが前方を向き且つまびざしに 対して中心合せされ、縫い目ではなく、第1のパネルにある平坦な表面がまびざ しに対して中心合せされるように、山部分をまびざし部分へ結合することと; (b)ロゴを前記第1の等しい大きさの三角形のパネルの前記平坦な表面に付 けて、前記ロゴが前記第1のパネルの前記平坦な表面上でほぼ中心に置かれるよ うにすることと; のステップを具備し: それによって、ロゴが第1のパネルの平坦な表面に付けられるのでまびざし付 き帽子上のロゴの生産性及び魅力が向上される方法。 2.ロゴが、第1のパネルに付けられる時、殆ど縫い目に係らない、請求項1記 載の方法。 3.ロゴが、刺繍の縫い目が縫い目に殆ど係らないように前記平坦な表面に刺繍 される、請求項1記載の方法。 4.結合された三角形のパネルが、山部分の一方の側部の底部の中心から山部分 の他方の側部の底部の中心へ延在する縫い目を含む、請求項1記載の方法。 5.まびざし付き帽子が、山部分を形成するように互いに結合される6枚の等し い大きさの三角形のパネルを具備する、請求項1記載の方法。 6.(1)まびざし部分と、(2)使用者の頭部を覆うためのまびざし部分に結 合されるほぼ半球形の山部分であり、山部分を形成するように縫い目で互いに結 合される複数のほぼ等しい大きさの三角形のパネルを有する山部分と、(3)山 部分に付けられるロゴとを有するまびざし付き帽子に於て、改良されたものが: (a)第1の等しい大きさのほぼ三角形のパネルが前方を向き且つまびざしに 対して中心合せされ、縫い目ではなく、第1のパネルにある平坦な表面がまびざ しに対して中心合せされるように、山部分をまびざし部分へ結合することと; (b)前記ロゴを前記第1の等しい大きさの三角形のパネルの前記平坦な表面 に付けて、前記ロゴが前記第1のパネルの前記平坦な表面上でほぼ中心に置かれ るようにすることと; を具備し: それによって、ロゴが第1のパネルの平坦な表面に付けられるのでまびざし付 き帽子上のロゴの生産性及び魅力が、向上される、まびざし付き帽子。 7.ロゴが殆ど縫い目に係らない、請求項6記載のまびざし付き帽子。 8.ロゴが、殆ど縫い目に係らない刺繍の縫い目で前記平坦な表面に刺繍される 、請求項6記載のまびざし付き帽子。 9.結合された三角形のパネルが、山部分の1つの側部の底 部の中心から山部分の他の側部の底部の中心へ延在している縫い目を含む、請求 項6記載のまびざし付き帽子。 10.まびざし付き帽子が、山部分を形成するために、互いに結合される6つの 等しい大きさの三角形のパネルを含む、請求項6記載のまびざし付き帽子。 11.各等しい大きさの三角形のパネルが、60°間隔で離された一対の向い合 う縫い目を有する60°の三角形のパネルを具備し、第1のパネルの向い合う縫 い目の各々が、まびざしの中心から約30°の所に配置される、請求項6記載の まびざし付き帽子。 12.(1)まびざし部分と; (2)使用者の頭部を覆うためのまびざし部分に結合されるほぼ半球形の山部分 であり、山部分を形成するように縫い目で互いに結合される複数のほぼ等しい大 きさの三角形のパネルを有する山部分と; (3)等しい大きさの三角形の第1のパネルを前方を向かせ且つまびざしに対し て中心合せするための手段と; (4)ロゴを前記第1のパネルの平坦な表面に付けて、前記ロゴもまびざしに対 して中心合せされるようにするための手段と; を具備し: それによって、ロゴが第1のパネルの平坦な表面に付けられるのでまびざし付 き帽子上のロゴの生産性及び魅力が向上される、まびざし付き帽子。 13.ロゴが、縫い目に殆ど係らない、請求項12記載のまび ざし付き帽子。 14.ロゴが、縫い目に殆ど係らない刺繍の縫い目で前記平坦な表面に刺繍され る、請求項12記載のまびざし付き帽子。 15.結合された三角形のパネルが、山部分の一方の側部の底部の中心から山部 分の他方の側部の底部の中心へ延在している縫い目を含む、請求項12記載のまび ざし付き帽子。 16.まびざし付き帽子が、山部分を形成するように互いに結合される6枚の等 しい大きさの三角形のパネルを含む、請求項12記載のまびざし付き帽子。 17.各等しい大きさの三角形のパネルが、60°間隔で離された一対の向い合 う縫い目を有する60°の三角形のパネルを具備し、第1のパネルの向い合う縫 い目の各々が、まびざしの中心から約30°の所に配置される、請求項12記載の まびざし付き帽子。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AU,BB,BG,BR,CA,CZ, FI,HU,JP,KP,KR,LK,MG,MN,M W,NO,NZ,PL,RO,RU,SD,SK,UA

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.まびざし部分と; まびざし部分に結合され、使用者の頭部を覆うためのほぼ半球形の山部分と; ほぼ等しい大きさの三角形のパネルの1つが前方を向き且つまびざしに対して 中心を合せされ、それによってロゴを縫い目に係ることなしに中心合せされた三 角形のパネルに付けるのを可能にするようにまびざし部分に結合される山部分を 形成するように縫い目で互いに結合される、前記等しい大きさの三角形の複数の パネルと: を具備するまびざし付き帽子。 2.山部分を形成するように互いに結合される、6枚の等しい大きさの三角形の パネルを具備する、請求項1記載のまびざし付き帽子。 3.結合された三角形のパネルが、前方に向いている1枚のほぼ三角形のパネル を二等分するラインに垂直な面内で山部分の1つの側部の底部の中心から山部分 の他方の側部の底部の中心へ延在している縫い目を具備する、請求項2記載のま びざし付き帽子。 4.山部分の大きさを使用者の頭部に合せるためにまびざし部分の反対側の山部 分の後部に形成される頭囲調整手段を更に具備する、請求項3記載のまびざし付 き帽子。 5.まびざし部分を形成することと; 頭部を覆うためのほぼ半球形の山部分を形成するように、複数のほぼ等しい大 きさの三角形のパネルを縫い目で互いに 結合することと; まびざしに対して中心合せされた前方を向いているほぼ等しい大きさの三角形 のパネルの1つを持つ山部分をまびざしに結合してロゴを縫い目に係ることなし に前記中心合せされたパネルの中央に付けられるようにすることと: のステップを具備するまびざし付き帽子の形成方法。 6.山部分を形成するように、6枚のほぼ三角形のパネルを縫い目で互いに結合 するステップを更に具備する、請求項5記載の方法。 7.縫い目が1つの前方に向いたほぼ三角形のパネルを二等分するラインに対し て垂直な面内で山部分の1つの側部の底部の中央から山部分の他の側部の底部分 の中央へ延在するように、山部分をまびざし部分へ結合するステップを更に具備 する、請求項6記載の方法。 8.使用者の頭部に適合するように山の大きさを調整するための、まびざし部分 の反対側の山部分の後部に頭囲調整手段を形成するステップを更に具備する、請 求項7記載の方法。 9.まびざしと; 使用者の頭部を覆うためのほぼ半球形の山部分を形成するために縫い目で互い に結合される多数のほぼ等しい大きさのパネルと; まびざしに対して中心合せされる前記多数のパネルの中の1つを持つ山部分を まびざしに結合するための手段と: を具備するまびざし付き帽子。 10.縫い目に係ることなしに中心のパネルに付けられたロ ゴを更に具備する、請求項9記載の帽子。
JP6512343A 1992-11-12 1993-11-12 前方を向いた前部パネルを備えたまびざし付き帽子 Pending JPH08506147A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US97527392A 1992-11-12 1992-11-12
US975,273 1992-11-12
PCT/US1993/010894 WO1994010867A1 (en) 1992-11-12 1993-11-12 Visored cap with forward facing front panel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08506147A true JPH08506147A (ja) 1996-07-02

Family

ID=25522855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6512343A Pending JPH08506147A (ja) 1992-11-12 1993-11-12 前方を向いた前部パネルを備えたまびざし付き帽子

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0674486A4 (ja)
JP (1) JPH08506147A (ja)
KR (1) KR950703875A (ja)
CN (1) CN1091265A (ja)
AU (1) AU5600494A (ja)
CA (1) CA2149306A1 (ja)
WO (1) WO1994010867A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105297307A (zh) * 2015-09-22 2016-02-03 泗阳捷锋帽业有限公司 帽子套制印花绣花图案工艺
JP6730821B2 (ja) * 2016-03-16 2020-07-29 株式会社シオジリ製帽 帽子の製造方法
CN106400346A (zh) * 2016-11-23 2017-02-15 南通市通州区鼎顶制帽厂 一种帽檐制印绣花图案工艺

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1190427A (en) * 1916-04-08 1916-07-11 George J Kromer Jr Cap.
US3128474A (en) * 1963-11-07 1964-04-14 Clearasite Headwear Inc Glareproof cap
GB1100268A (en) * 1966-10-18 1968-01-24 Schuessler Walter Emil Improvements in skiing caps
US4386437A (en) * 1981-09-17 1983-06-07 Fosher Donald H Headwear having interior pocket
US4611355A (en) * 1984-11-16 1986-09-16 Charles Galanto Convertible patches for apparel
US4586280A (en) * 1985-02-25 1986-05-06 Brian Dane Novelty advertising cap
US4776043A (en) * 1986-07-03 1988-10-11 Coleman Richard E Hat and logo
US4873726A (en) * 1988-07-29 1989-10-17 Ray Tapia Cap assembly
US5070545A (en) * 1988-07-29 1991-12-10 Ray Tapia Cap assembly
US5075898A (en) * 1990-01-08 1991-12-31 Bedient Jack R Visor cap with retractable protective visor
US5119514A (en) * 1990-10-05 1992-06-09 Woehl William L Ear shield cap
US5136726A (en) * 1991-04-03 1992-08-11 Elizabeth Kellin Stretchable articles of apparel with detachable decorative elements
US5167559A (en) * 1991-05-14 1992-12-01 Power Fardy Stephen N Mechanized brim/visor display device

Also Published As

Publication number Publication date
KR950703875A (ko) 1995-11-17
AU5600494A (en) 1994-06-08
CA2149306A1 (en) 1994-05-26
CN1091265A (zh) 1994-08-31
WO1994010867A1 (en) 1994-05-26
EP0674486A1 (en) 1995-10-04
EP0674486A4 (en) 1996-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6918139B2 (en) Article of headwear having a stretchable configuration
US6647553B2 (en) Cap with opening in front
US20180325201A1 (en) Adjustable, configurable hat
CA1143901A (en) Cap with integral pocket
US5893170A (en) Method of reversing a reversible visor
JP2005520064A (ja) サイズ調整付き野球帽
TW200934447A (en) Earmuff structure
US5603120A (en) Headgear display attachment and method of manufacture
US20080209614A1 (en) Head scarf and method of making it
US4400830A (en) Shower cap
US3213466A (en) Turban-type cap
US5253369A (en) Method of making a reversible scarf with visor
US20070044203A1 (en) Convertible cap
US4674131A (en) Dress insert
US4999852A (en) Article of headwear
US5802616A (en) Folding hat with stiff surrounding brim
JPH08506147A (ja) 前方を向いた前部パネルを備えたまびざし付き帽子
US6675393B1 (en) Cap with unitary crown and visor fabric portion
US20200060372A1 (en) Swim cap
US20050268927A1 (en) Headwear with ponytail pull through
US4545313A (en) Method for making a hat
US1600530A (en) Helmet hair cap
US20060010567A1 (en) Headwear
KR20060017683A (ko) 끈으로 연결된 모자
US6115845A (en) Visored cap