JPH08505402A - 粘膜表皮性及び表皮性の痛み、炎症及び感染症の治療方法及び治療用組成物 - Google Patents

粘膜表皮性及び表皮性の痛み、炎症及び感染症の治療方法及び治療用組成物

Info

Publication number
JPH08505402A
JPH08505402A JP7506565A JP50656595A JPH08505402A JP H08505402 A JPH08505402 A JP H08505402A JP 7506565 A JP7506565 A JP 7506565A JP 50656595 A JP50656595 A JP 50656595A JP H08505402 A JPH08505402 A JP H08505402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epidermal
chlorhexidine
steroidal anti
topical drug
drug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7506565A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェイ エムブロ,ウィリアム
Original Assignee
ジェイ エムブロ,ウィリアム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジェイ エムブロ,ウィリアム filed Critical ジェイ エムブロ,ウィリアム
Publication of JPH08505402A publication Critical patent/JPH08505402A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/404Indoles, e.g. pindolol
    • A61K31/405Indole-alkanecarboxylic acids; Derivatives thereof, e.g. tryptophan, indomethacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/368Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof with carboxyl groups directly bound to carbon atoms of aromatic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/43Guanidines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4906Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4913Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having five membered rings, e.g. pyrrolidone carboxylic acid
    • A61K8/492Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having five membered rings, e.g. pyrrolidone carboxylic acid having condensed rings, e.g. indol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/005Antimicrobial preparations

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 表皮組織及び粘膜表皮組織の治療用局所薬剤を提供する。当該組成物は治療量のクロルヘキシジンと非毒性量の少なくとも1の非ステロイド系の抗炎症剤からなる。当該局所薬剤を患部に直接適用することによる表皮性及び粘膜表皮性の痛み、炎症、感染症及び外傷の治療方法をも提供する。

Description

【発明の詳細な説明】 粘膜表皮性及び表皮性の痛み、炎症及び感染症の治療方法及び治療用組成物 発明の背景 概して、本発明は粘膜表皮組織及び表皮組織の治療用薬剤に関する。特に、本 発明は、ゲル剤、クリーム、溶剤、及びその他の局所用薬剤であって、クロルヘ キシジンと少なくとも1種類の非ステロイド系の抗炎症剤を配合するものに関す る。本発明は更に、上述の薬剤を用いた粘膜表皮組織及び表皮組織の治療方法を 開示する。 クロルヘキシジンについては、多くの文献にその抗菌効果が示されている。ク ロルヘキシジンのゲル剤、リンス、およびクリームは、粘膜表皮組織及び表皮組 織への細菌の感染を抑制するのに日常的に使われている。例えば、クロルヘキシ ジンのゲル剤とリンスは、歯周病治療のために歯科医術において広く使用されて いる。イブプロフェン、ケトプロフェン、インドメタシンのような非ステロイド 系の抗炎症剤は、例えば、関節炎、全身の筋肉、骨格及び関節の痛み、月経けい れんのような炎症性の疾病に対し適用性がある。 これらの化合物は、長年の間、上述のように外科医や歯科医により広く使用さ れてきたものの、クロルヘキシジンと非ステロイド系の抗炎症剤との混合につい ての効果は、正しく評価されてこなかった。 そこで、本発明の目的は、粘膜表皮性及び表皮性の炎症や感染症の治療に相乗 効果を示す、クロルヘキシジンと少なくとも1種類の抗炎症剤との結合からなる 薬剤を開示することにある。 さらに本発明の目的は、前記薬剤を用いて粘膜表皮組織及び表皮組織を治療す る方法を開示することにある。 発明の要約 本発明は、上述の目的やその他の目的に応ずるものであり、それらは、クロル ヘ キシジンと少なくとも1種類の非ステロイド系の抗炎症剤からなる局所用薬剤を 提供することにより直ちに明らかになるであろう。これらの活性成分は、ゲル剤 、クリーム、溶剤、リンス、その他の薬学的に受け入れられるキャリア(担体) に混合され、表皮性及び粘膜表皮性の炎症、感染症あるいは外傷の患部に局部的 に適用される。 本発明の主題である前記薬剤には、毒性のない程度の量のクロルヘキシジンが 含まれ、そして非ステロイド系の抗炎症剤としてインドメタシン、イブプロフェ ン、ケトプロフェン、もしくはその他のプロスタグランジン抑制剤も含まれてい る。 以下の様々な実施例により実証されるように、クロルヘキシジンと非ステロイ ド系の抗炎症剤との混合物は、歯周病、アクネ、放射線投与後の治療、化学療法 後の治療、外科手術後の治療、やけど、そして非特異性の表皮性及び粘膜表皮性 の感染症を含む多くの疾病の治療に対して、思いがけないような相乗効果を示し ている。 本発明は、上述の局部用薬剤を使用する表皮組織及び粘膜表皮組織の治療方法 をも教示している。上記のような薬剤を使用する療法は、通常、1日1〜3回の 投与を必要とするか、あるいは症状のひどさに応じて必要なだけ投与されること になる。この治療には、前記局所用の薬剤を直接患部に適用することが含まれて いる。 発明の詳細 上述の通り、本発明の局所用薬剤には、治療に効果的な量のクロルヘキシジン が含まれる。ほとんどの治療に対して、約0.1重量%から約1.0重量%、好 ましくは約0.2重量%のクロルヘキシジンが効果的であることが判明している 。前記薬剤には更に、毒性のない程度の量の非ステロイド系の抗炎症剤が少なく とも1種類含まれており、より好ましくは、約2重量%から約5重量%の量のイ ンドシン、イブプロフェン及び(もしくは)ケトプロフェンが含まれることが望 ましい。 これら活性成分は、溶剤、クリーム、リンス、ローション、ゲル剤、もしくは その他許容可能なキャリアに混合されている。特定のキャリアによっては、活性 成分をまず可溶化し、その後キャリアに混合するといった例もある。アカシア粉 末、キ サンタン・ガム、メチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロースやヒドロキシ プロピルセルロースのような懸濁剤をキャリアに加えることは、キャリアを合成 する上で特に効果があることが判明している。この点からすれば、患部である表 皮組織及び粘膜表皮組織に前記薬剤を手で塗ることが必要な治療においては、ヒ ドロキシメチルセルロース・ゲル剤が理想的なキャリアであると言える。 実施例1 10名の重度の歯周病患者に、ヒドロキシメチルセルロース・ゲル剤に混合さ れた0.2%のクロルヘキシジンと2%のケトプロフェンからなる製剤を与え、 治療が行われた。これらの患者はそれぞれ、1週間の間、1日2回、歯ブラシで 患部の歯茎に当該製剤を塗るよう指導を受けた。この処方療法の後、これらすべ ての患者の痛み、感染症、炎症の症状が回復に向かった。 実施例2 7日間の間、1日2回、外科手術後の患部に実施例1に記載した製剤を塗るよ うに2名の外科患者に指導した。2人とも、患部の痛み、炎症、感染症の回復が 見られた。 実施例3 アクネによるただれの症状のある3名の患者が、7日間の間、1日2回、実施 例1に記載した製剤を患部に塗るよう指導を受けた。3人とも、当該製剤の投与 により、ただれによる痛みと炎症が回復に向かった。 実施例4 放射線療法を受けている患者1名と化学療法を受けている2名の患者が、それ ぞれ1週間の間、1日2回、実施例1に記載した製剤を塗るように指導を受けた 。当該処方製剤による治療の結果、3人とも痛みが和らぎ、口内患部がより早く 回復に 進むことが分かった。 本発明についてはその好ましい実施例が示され、説明されてきたが、その要旨 を逸脱しない範囲で種々変形、変更が可能であろう。例えば、クロルヘキシジン のうちで薬学的に認められた塩類のような活性成分の関連誘導体や、フルルピプ ロフェン、ナプロキセンなどのその他のプロスタグランジン抑制剤が、当該発明 の実施に有用であることが、当業者には理解されるであろう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI A61K 9/10 ACK 9455−4C 31/155 AEL 9455−4C 31/405 AAH 9454−4C

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.治療量のクロルヘキシジンと非毒性量の少なくとも1の非ステロイド系の抗 炎症剤からなる表皮組織及び粘膜表皮組織の治療用の局所用薬剤。 2.前記非ステロイド系の抗炎症剤がプロスタグランジン抑制剤である、請求項 1記載の局所用薬剤。 3.前記非ステロイド系の抗炎症剤が、インドシン、イブプロフェン、ケトプロ フェン、フルルビプロフェン、ナプロキセン及びそれらの混合物のからなる群よ り選択されたプロスタグランジン抑制剤である、請求項1記載の局所用薬剤。 4.前記クロルヘキシジンが、全製剤の約0.1重量%から約1.0重量%の範 囲の量である、請求項1記載の局所用薬剤。 5.前記非ステロイド系の抗炎症剤が全製剤の約2重量%から約5重量%の範囲 の量である、請求項1記載の局所用薬剤。 6.前記薬剤がさらに、前記クロルヘキシジンと前記非ステロイド系の抗炎症剤 を結合する薬学的キャリヤからなる、請求項1記載の局所用薬剤。 7.前記キャリヤが、溶剤、クリーム、リンス、ローション及びゲル剤からなる 群より選択される、請求項6記載の局所用薬剤。 8.薬学的キャリヤに結合され、治療量のクロルヘキシジンと、インドシン、イ ブプロフェン、ケトプロフェン及びそれらの混合物からなる群より選択された少 なくとも1の非ステロイド系の抗炎症剤からなる表皮組織及び粘膜表皮組織の治 療用の局所薬剤。 9.前記クロルヘキシジンが約0.1重量%から約1.0重量%の範囲の量であ り、前記非ステロイド系の抗炎症剤が約2重量%から約5重量%の範囲の量であ る、請求項8記載の局所用薬剤。 10.前記キャリヤがゲル剤である、請求項9記載の局所用薬剤。 11.治療量のクロルヘキシジンと非毒性量の少なくとも1の非ステロイド系の 抗炎症剤を混合しているキャリヤからなる局所用薬剤を提供し、そして、痛み、 炎症、 感染症あるいは外傷に関連する表皮組織及び粘膜表皮組織に前記薬剤を直接適用 する工程からなる表皮組織及び粘膜表皮組織の治療方法。 12.前記非ステロイド系の抗炎症剤が、インドシン、イブプロフェン、ケトプ ロフェン、フルルビプロフェン、ナプロキセン及びそれらの混合物からなる群よ り選択されたプロスタグランジン抑制剤であることを特徴とする、請求項11記 載の治療方法。 13.前記クロルヘキシジンが約0.1重量%から約1.0重量%の範囲の量で あり、前記非ステロイド系の抗炎症剤が約2重量%から約5重量%の範囲の量で あることを特徴とする、請求項11記載の治療方法。 14.前記キャリヤが溶剤、クリーム、リンス、ローション及びゲル剤からなる 群より選択されることを特徴とする、請求項11記載の治療方法。
JP7506565A 1993-08-06 1994-08-08 粘膜表皮性及び表皮性の痛み、炎症及び感染症の治療方法及び治療用組成物 Pending JPH08505402A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10328993A 1993-08-06 1993-08-06
US08/103,289 1993-08-06
PCT/US1994/008944 WO1995004520A1 (en) 1993-08-06 1994-08-08 Method and composition for treating muco-epidermal and epidermal pain, inflammation and infection

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08505402A true JPH08505402A (ja) 1996-06-11

Family

ID=22294404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7506565A Pending JPH08505402A (ja) 1993-08-06 1994-08-08 粘膜表皮性及び表皮性の痛み、炎症及び感染症の治療方法及び治療用組成物

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0664695A1 (ja)
JP (1) JPH08505402A (ja)
CA (1) CA2146547A1 (ja)
WO (1) WO1995004520A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002104939A (ja) * 2000-07-28 2002-04-10 L'oreal Sa 頭髪及び他の体毛の喪失を低下させ、減少させ又は停止させるための化粧品としての、プロスタグランジンep−2及び/又はep−4受容体の非−プロスタグランジン系アゴニストの使用
JP2002121118A (ja) * 2000-07-28 2002-04-23 L'oreal Sa 頭髪及び他の体毛の喪失を低下させ、減少させ又は停止させるための化粧品としての、プロスタグランジンep−3受容体アンタゴニストの使用

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5888523A (en) * 1997-09-22 1999-03-30 Biocontrol, Inc. Topical non-steroidal anti-inflammatory drug composition
GB2349644A (en) 1999-05-01 2000-11-08 Biointeractions Ltd Infection resistant polymers, methods for their preparation, and their uses
GB0103668D0 (en) * 2001-02-15 2001-03-28 Biointeractions Ltd Methods and clinical devices for the inhibition or prevention of mammalian cell growth
FR2822070B1 (fr) * 2001-03-15 2006-01-06 Andre Salkin Utilisation d'un derive de biguanide et d'une pyrimidine pour la fabrication d'une composition de soin cosmetique
US8865198B2 (en) 2010-10-25 2014-10-21 Dexcel Pharma Technologies Ltd. Method for treating a periodontal disease
RU2491061C2 (ru) * 2011-12-05 2013-08-27 Елена Николаевна Светлакова Средство для местного лечения заболеваний пародонта
WO2014027976A1 (en) 2012-08-17 2014-02-20 Sanovel Ilac Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi Topical aqueous pharmaceutical compositions of flurbiprofen and chlorhexidine

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8401965D0 (en) * 1984-01-25 1984-02-29 Beecham Group Plc Composition
EP0159604B1 (en) * 1984-04-09 1990-11-07 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Sustained-release preparation applicable to mucous membrane in oral cavity
JPS6160620A (ja) * 1984-09-03 1986-03-28 Teijin Ltd ピログルタミン酸エステル類を含有する医薬品組成物
EP0187703B1 (en) * 1985-01-11 1992-08-05 Teijin Limited Sustained release preparation
JPS62223115A (ja) * 1986-03-25 1987-10-01 Rooto Seiyaku Kk 歯周病治療剤
US4975271A (en) * 1988-12-19 1990-12-04 Vipont Pharmaceutical, Inc. Muscosal delivery systems for treatment of periodontal disease
US5230895A (en) * 1990-05-01 1993-07-27 Copley Pharmaceutical Inc. Sustained released delivery system for use in the periodontal pocket
US5102666A (en) * 1990-09-11 1992-04-07 Oramed, Inc. Calcium polycarbophil controlled release composition and method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002104939A (ja) * 2000-07-28 2002-04-10 L'oreal Sa 頭髪及び他の体毛の喪失を低下させ、減少させ又は停止させるための化粧品としての、プロスタグランジンep−2及び/又はep−4受容体の非−プロスタグランジン系アゴニストの使用
JP2002121118A (ja) * 2000-07-28 2002-04-23 L'oreal Sa 頭髪及び他の体毛の喪失を低下させ、減少させ又は停止させるための化粧品としての、プロスタグランジンep−3受容体アンタゴニストの使用

Also Published As

Publication number Publication date
EP0664695A1 (en) 1995-08-02
CA2146547A1 (en) 1995-02-16
WO1995004520A1 (en) 1995-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU777821B2 (en) Therapeutic compositions and methods of use thereof
CA1083040A (en) Topical application of medication by ultrasound with coupling agent
BRPI9908182B8 (pt) composições de proteína de matriz para cura de feridas
HUP0102899A2 (hu) Eljárás gyulladásgátló, különösen fertőtlenítő hatású és/vagy sebgyógyulást elősegítő szerek alsó légutakba történő beadására szolgáló készítmények előállítására
WO2009106963A2 (en) Dental composition for preventing and treating stomatitis and mouth ulcers
JP2016506932A (ja) 表面の創傷を処置するための組成物および方法
CA2141056C (en) Treatment of dentoalveolar infections with taurolidine and/or taurultam
ES2221176T3 (es) Uso de glucosamina y derivados de glucosamina para el alivio rapido del picor o dolor localizado.
RU95101385A (ru) Продукты, содержащие g-csf и tnf связующие протеина
JPH08505402A (ja) 粘膜表皮性及び表皮性の痛み、炎症及び感染症の治療方法及び治療用組成物
Cohen et al. The use of tretinoin as oral mucositis prophylaxis in bone marrow transplantation patients: a preliminary study
US5278172A (en) Method and composition for treating tendon or joint inflammation using a vasodilator
RU2184538C2 (ru) Применение дихлорбензилового спирта для получения лекарственного средства для местного лечения воспаления и лекарственное средство, содержащее дихлорбензиловый спирт
JPH0489428A (ja) 多形核白血球活性化剤
JP2983335B2 (ja) ホスホマイシン及びその医薬的に許容可能な塩の局所瘢痕形成剤としての使用
US5576329A (en) Method for treating tendon or joint inflammation with papaverine HCL
RU2519121C1 (ru) Способ лечения пародонтита
CN100350905C (zh) 烧伤的治疗
ATE91890T1 (de) Herstellung eines arzneimittels gegen arthritis und rheumatismus.
WO1983000628A1 (en) A method of treating acne vulgaris and composition containing carbamide peroxide
JPS60152415A (ja) 外用挫瘡治療剤
JPH03500656A (ja) ウイルス感染の治療および予防薬剤アシル・カルニチン
RU2085194C1 (ru) Средство для местного применения
KR20060037428A (ko) 화상 피부를 치료하기 위한 방법 및 조성물
HU207446B (en) Method for producing medicinal preparation of local use