JPH08504739A - 炭酸水素ナトリウムを乾燥し焼成するためのプロセス及び装置 - Google Patents

炭酸水素ナトリウムを乾燥し焼成するためのプロセス及び装置

Info

Publication number
JPH08504739A
JPH08504739A JP6514699A JP51469993A JPH08504739A JP H08504739 A JPH08504739 A JP H08504739A JP 6514699 A JP6514699 A JP 6514699A JP 51469993 A JP51469993 A JP 51469993A JP H08504739 A JPH08504739 A JP H08504739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluidized bed
section
cooling
fluidized
carbon dioxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6514699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2810544B2 (ja
Inventor
リボリウス,エーリク
Original Assignee
ニロ・ホールディング・アー/エス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニロ・ホールディング・アー/エス filed Critical ニロ・ホールディング・アー/エス
Priority to JP5514699A priority Critical patent/JP2810544B2/ja
Publication of JPH08504739A publication Critical patent/JPH08504739A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2810544B2 publication Critical patent/JP2810544B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/005Separating solid material from the gas/liquid stream
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/18Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles
    • B01J8/24Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique
    • B01J8/26Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique with two or more fluidised beds, e.g. reactor and regeneration installations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/18Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles
    • B01J8/24Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique
    • B01J8/36Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique with fluidised bed through which there is an essentially horizontal flow of particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/50Carbon dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01DCOMPOUNDS OF ALKALI METALS, i.e. LITHIUM, SODIUM, POTASSIUM, RUBIDIUM, CAESIUM, OR FRANCIUM
    • C01D7/00Carbonates of sodium, potassium or alkali metals in general
    • C01D7/12Preparation of carbonates from bicarbonates or bicarbonate-containing product
    • C01D7/123Preparation of carbonates from bicarbonates or bicarbonate-containing product by thermal decomposition of solids in the absence of a liquid medium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B3/00Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat
    • F26B3/02Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat by convection, i.e. heat being conveyed from a heat source to the materials or objects to be dried by a gas or vapour, e.g. air
    • F26B3/06Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat by convection, i.e. heat being conveyed from a heat source to the materials or objects to be dried by a gas or vapour, e.g. air the gas or vapour flowing through the materials or objects to be dried
    • F26B3/08Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat by convection, i.e. heat being conveyed from a heat source to the materials or objects to be dried by a gas or vapour, e.g. air the gas or vapour flowing through the materials or objects to be dried so as to loosen them, e.g. to form a fluidised bed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/18Details relating to the spatial orientation of the reactor
    • B01J2219/182Details relating to the spatial orientation of the reactor horizontal

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 水分を含んだ炭酸水素ナトリウム濾過ケークを予備乾燥し焼成して、軽量のソーダ灰を製造するプロセスであって、予備乾燥中の炭酸水素ナトリウム分解物を最少にし、焼成中の小さな粒子の熱処理を最適にするように、二酸化炭素で充填された複数の流動床/袋フィルタ焼成システムに順次連結された二酸化炭素で充填された流動床予備乾燥器を有するプロセス。

Description

【発明の詳細な説明】 炭酸水素ナトリウムを乾燥し焼成するためのプロセス及び装置 本発明は、炭酸水素ナトリウム湿潤ケークを乾燥し、乾燥した炭酸水素ナトリ ウムから実質的に無水の炭酸ナトリウム製品を製造するための方法及び装置に関 する。 従来、炭酸水素ナトリウム湿潤ケークは、添付図面のうち第4(a)図及び第 4(b)図に示してあるような従来の蒸気管式回転乾燥器を使用して乾燥され且 つ焼成され、炭酸ナトリウムに形成されていた。無機塩の高温脱水を行うため、 このような乾燥器は、最大35気圧(525psi・スチーム)のスチーム圧力に 耐えるようにつくられている。スチームを導入し、回転接手11を通して凝縮液 を除去する。回転接手11は、シェル12の製品排出−パージガス入口端に配置 されたマニホールドに取り付けられている。マニホールドとは反対側の端部でシ ェルに摺動シールによって装着された定置のスロート部品14を通して供給物を 導入し、パージガスを除去する。乾燥器は、塵埃や蒸気が漏出しないように、大 気圧よりも僅かに低い圧力で作動する。 炭酸水素ナトリウムの乾燥及び焼成に使用される蒸気管式回転乾燥器は、保守 が難しく、作動を行うのに高価な高圧スチームを連続的に供給する必要がある。 更に、炭酸水素ナトリウムの焼成について流動床プロセスが提案されている。 ソビエト連邦特許明細書第715469号を参照のこと。しかしながら、前記周 知のプロセスは、製品を或る程度損失し、これは環境上の問題を引き起こし、更 に、エネルギ費がかなりのものである。 従って、実質的に製品の損失がなく、高圧スチームに依存せず、必要とされる 熱エネルギ及び保守費用に関し更に経済的に作動する、高品質の乾燥炭酸水素ナ トリウム製品及び炭酸ナトリウム製品を製造できる、プロセス及び装置が必要と されている。 本発明は、炭酸水素ナトリウムの製品品質を改善し且つ高圧スチームに対する 要求を最少にした、炭酸水素ナトリウムの乾燥−焼成方法を提供する。 本発明は、リサイクルされた本質的に二酸化炭素ガスからなる雰囲気内で低圧 スチームを使用して湿潤ケーク炭酸水素ナトリウムを乾燥する方法を提供する。 乾燥プロセスで本質的に二酸化炭素の雰囲気が存在するため、炭酸ナトリウム の生成が抑えられ、かくして、製品の品質が更に均等になり、改善される。更に 、製品を劣化させずにユニットの乾燥能力を高めるように乾燥ガスの温度を高め ることができる。比較的安価な低圧スチームを使用して乾燥作業を行うことがで きる。 本発明の方法によれば、乾燥させた炭酸水素ナトリウムの焼成は、相互に連結 された複数の流動床/微粉フィルタアッセンブリで行われる。これらのアッセン ブリは、互いに順次連結されており、熱エネルギ費用を最少にし且つ製品の品質 を最適にするように設計されている。炭酸水素ナトリウムの乾燥及び最大約85 %の炭酸水素ナトリウムを炭酸ナトリウムに転化するのに安価な低圧スチームが 使用される。本明細書申では、約30psig乃至80psigの圧力は、低圧の範囲に あるものと考えられる。中圧スチームを使用して炭酸水素ナトリウムを炭酸ナト リウムに約95%まで転化し、高圧スチームは、99%以上に転化させる場合に しか必要とされない。本明細書中では、約80psig乃至120psigの圧力は、中 圧の範囲にあり、120psig以上の圧力が高圧の範囲にあるものと考えられる。 本発明では、相互に連結された複数の流動床を使用し、炭酸水素ナトリウムを 乾燥し焼成する場合、温度、及び加熱手段から処理されるべき材料に伝達される 単位時間当たりの熱エネルギの量を各流動床で独自に制御できる流体システムが 設けられている。こうした制御は、従来の蒸気乾燥式乾燥器では不可能であった 。 本発明の方法では、順次相互連結された幾つかの流動床の各々は、単位時間当 たり特定の熱エネルギを伝達し、所望量の水を蒸発させるため又は所与の量の炭 酸水素ナトリウムを炭酸ナトリウムに転化するように設計されている。 本発明の方法では、予備乾燥器区分を構成する流動床が設けられ、この流動床 は、制御された予め決定された温度で作動させると所望量の粒状湿潤炭酸水素ナ トリウムケークが所望の単位時間で乾燥されるような容積及び寸法を有する。予 備乾燥器流動床区分は、微粉の飛び出しを最少にするため、稠密相モードで作動 する。必要な熱は、流動床内に配置された必要な熱を伝達するように設計された 加熱要素に低圧スチームを提供することよって供給される。ガスの温度を更に精 密に制御するため、随意の副ガスヒーターを使用してもよい。 本発明の好ましい実施例では、全ての固形分は、伏流により、第1焼成炉段へ の供給として予備乾燥器を設計生産速度で出る。第1焼成炉段及びこれに続く焼 成炉段は、流体圧力水頭によって駆動される流動化させた製品が、伏流手段によ って、第1焼成炉段から第2焼成炉段内に、次いで第3焼成炉段内に通過するよ うに作動する。 必要な熱は、相互連結された流動床区分内に配置されており且つ必要な熱を伝 達するように設計された加熱要素に、圧力が連続的に増大するスチームを加える ことによって供給される。ガスの温度を更に精密に制御するため、随意の副ガス ヒーターを使用してもよい。 流動化させた製品は、第3焼成炉段からクーラー区分を持つ最終流動床内に通 過し、次いでシステムを出る。 必要な冷却は、流動床内に配置されており且つ必要な冷却を行うように設計さ れた冷却要素に与えられた液体クーラントによって行われる。ガスの温度を更に 精密に制御するため、随意の副ガスクーラーを使用してもよい。 クーラー区分内の流動床の上面レベルは、焼成炉段を通過する流動化させた材 料の所望の上面レベルを維持するように、独立して制御される。 本発明の好ましい実施例では、微粉は、炭酸水素ナトリウムを完全に炭酸ナト リウムに転化するように取扱われる。各流動床から飛び出した微粉はフィルタで 捉えられ、次いで、フィルタ袋を二酸化炭素で振動させることによって床内に落 下して戻り、或いは次の床に入る。微粉を重力で排出し、製品クーラー区分に流 入させるため、所定方向に流れるガス流が飛び出した微粉を沈降チャンバに向か って運ぶ。所定方向に流れるこのガス流は、流動床焼成炉の上方に配置された微 粉フィルタユニットの設計によって得られる。 本発明では、予備乾燥器区分内で蒸発した水は、ガススクラバー凝縮液として システムを出る。焼成プロセスで形成された水は、焼成炉微粉フィルタを出るガ スを冷却することによって、凝縮液として得られる。 本発明の方法では、自由水を約5%乃至23%含む湿潤炭酸水素ナトリウムケ ークをシステムに入れる。含水量が0.2%以下の炭酸水素ナトリウム中間製品 を予備乾燥器で形成する。 冷却床からの最終的な炭酸ナトリウム製品は、実際上、無水である。 本発明は、添付図面を参照し、本発明の好ましい実施例の以下の詳細な説明を 読むことによって更に深く理解されるであろう。 第1図は、本発明による装置及びこの装置内での固形分及びガスの流れを示す 概略図であり、 第2図は、本発明による装置内のユーティリティの流れを示す概略図であり、 第3図は、本発明の方法及び装置で生じる固形分の反応の概略図であり、 第4(a)図及び第4(b)図は、炭酸水素ナトリウム湿潤ケークの乾燥及び 乾燥させた炭酸水素ナトリウムの焼成で従来使用された大気圧蒸気管式回転乾燥 器の概略図及び断面図である。 第1図は、本発明による、流動床による炭酸水素ナトリウム濾過ケーク乾燥作 業、並びに流動床による炭酸水素ナトリウム焼成作業を概略に示す。乾燥作業及 び焼成作業は、二酸化炭素及び水蒸気からなる雰囲気内で行われる。 本装置は、流動床乾燥器である予備乾燥器20を有し、この乾燥器は、炭酸水 素ナトリウム湿潤ケークを構成する微粉砕した粒子、リサイクル乾燥器製品、及 び配合機15、微粉分離器16、及び湿潤ケーク攪拌機18からの微粉を受入れ る。好ましい条件では、固形分リサイクルシステム及び配合機15を迂回でき、 湿潤ケークを湿潤ケーク攪拌機18に直接供給できる。このような作動では、微 粉分離器16からの微粉は、第1図に破線で示すように、第1焼成炉段30内に 案内される。リサイクルされた二酸化炭素ガスは、微粉分離器16を介して、ス クラバー凝縮器19及びガスヒーター21を通って予備乾燥器20に導入される 。予備乾燥器20は、所定の単位設計量の炭酸水素ナトリウム湿潤ケークを、稠 密相流動床モードで、単位時間の作動で乾燥できるような大きさ及び形体を有す る。予備乾燥器には加熱要素(HE)22を介して熱が供給される。加熱要素に は、湿潤状態の炭酸水素ナトリウムの装入量を単位時間で乾燥させるのに必要な 熱エネルギを凝縮時に提供するような所定量及び所定の質の低圧スチームが供給 される。 調節自在の乾燥製品出口ゲート25が、予備乾燥器20内の流動化させた材料 の上面レベルよりも下方に設けられている。このゲートは、予備乾燥器20内の 流動化させた材料の上面の設計高さを維持し、第1焼成炉段30へ流体流れ状態 のユニットの設計容量を通すように調節されている。 第1焼成炉段30は、稠密相流動床モードで作動させた場合、材料が設計流量 の流体流れをなして予備乾燥器20からゲート25を通り、第1焼成炉段30に 入り、予備乾燥器内で維持されている上面レベルの高さに近い流動床の上面レベ ルの高さに至るように流動床の頂部が配置されるような大きさ及び形体を有する 。第1焼成炉段30の流動容積は、第1焼成炉段30での材料の平均滞留時間、 及び加熱要素(HE)31で単位時間に供給される熱量が、設計された程度の焼 成を第1焼成炉段で行うのに十分な容積である。加熱要素31は、スチームによ って加熱される。しかしながら、各焼成炉段内の温度を制御するのに随意のガス ヒーター(GH)35を使用してもよい。部分的に焼成した材料は焼成炉段30 から出て伏流ゲート32を通り、第2焼成炉段34に入る。 第2焼成炉段34での流動床静水頭は、第1焼成炉段30での静水頭よりも僅 かに低く、第1焼成炉段から第2焼成炉段内への材料の設計流量が得られる。第 1焼成炉段から飛び出した微粉は、フィルタ袋からなるアレイでできた微粉フィ ルタ50によって捕捉され、フィルタ袋を定期的に振動させることによって流動 床に戻される。部分的に焼成した材料は、第2焼成炉段34から伏流ゲート36 を通って第3焼成炉段38に入る。 第3焼成炉段38での流動床静水頭は、第2焼成炉段での静水頭よりも僅かに 低く、第2焼成炉段の製品の第3焼成炉段38内への流体流れが得られる。 第3焼成炉段の後端即ち遠位端に設けられた沈降チャンバ40は、第3焼成炉 段38上の微粉フィルタの後端から微粉を受け入れる。沈降チャンバ40に到達 した材料は、重力で落下し、壁の小さな開口部41を通り、製品冷却装置44に 入る。周囲空気が流れ制御ブロワー42でガスクーラー45に送出され、次いで 製品冷却チャンバ44に送出される。チャンバ44は、更に、冷却要素(CE) 49で冷却される。 伏流ゲート39は、流動床の上面レベルの高さが決められている場合には、通 常は、開いたままである。第3焼成炉段流動床と冷却流体床44との間の壁の両 側の圧力が同じになるように調節することによって、二つの流動床間でガスの交 換が起こらないようにすることができるか或いは非常に低い程度に制限できる。 冷却流動床44の流動床静水頭は、第3焼成炉段の製品の冷却流動床44内へ の流体流れを得るように、第3焼成炉段38の静水頭よりも僅かに低い。 製品クーラー即ち冷却流動床44内の流動材料の上面レベルの高さは、調節自 在の堰46を調節することによって決定され、維持される。堰46を溢れた材料 は重力で落下し、システムを出る。ゲート48は、ユニットの作動中、通常は閉 じたままであり、保守を行うためにユニットを空にするのに使用される。 第2図及び第3図は、本発明のユーティリティの流れ及び固形分離器の反応の 夫々を示す略図である。これらの図を一緒に見ると、第2図及び第3図は、本発 明を実施すると、炭酸水素ナトリウムを乾燥し焼成するための従来の蒸気管式回 転乾燥器を使用した場合と比べて非常に高い熱効率が得られるということを示す 。 従来の蒸気管式回転炭酸水素ナトリウム乾燥器及び焼成炉は、高価な高圧スチ ーム(〜450psig)を必要とする。 本発明を実施すると、全ての湿潤ケークを予備乾燥器の低圧スチーム(LP− S)を使用して乾燥炭酸水素ナトリウムに転化できる。湿潤状態の炭酸水素ナト リウム濾過ケークの85%を、予備乾燥器20及び第1段焼成炉30で約30ps ig乃至80psig程度の低圧スチーム(LP−S)を使用して炭酸ナトリウムに転 化できる。約80psig乃至120psig程度の中圧スチーム(MP−S)を第2焼 成炉段34で使用して炭酸ナトリウムに95%転化し、高圧の、即ち〜120ps ig以上のスチーム(HP−S)を第3焼成炉段38だけで使用し、99%以上を 炭酸ナトリウムに転化する。かくして、本発明を実施することによって、軽量の 炭酸ナトリウムの製造に必要な熱負荷を高圧スチームから低圧スチームに移すこ とができる。スチームを最も経済的に得るため、高圧スチーム(〜450psig) 及び低圧スチーム(〜45psig)を熱インジェクター圧縮機で混合することによ って、最適のスチーム圧をつくりだすことができる。例1 数時間に亘る始動期間中、以下の操作を行う。 (1)予備乾燥器20を通る閉ループで、流れ制御ファン即ちブロワー24を予 備乾燥器の入口のところで16000m3/hrの量で作動させることによって、流 動化空気の再循環流をつくりだす。 (2)平均的な固形分の量が55600kg/hrで水分の量が11400kg/hrの湿 潤状態の濾過ケークの連続量を装置の配合機15に第1図に示すように供給する 。図示していない供給源からの軽量の炭酸水素ナトリウム微粉を27800kg/h rの平均的な量で連続流をなして供給し、含水量が13.7%の配合済みの流動 化可能なマスを形成し、これを連続的に予備乾燥器20に供給する。始動中、予 備乾燥器流動床チャンバを所望の高さまで充填できるように、ゲート25は閉鎖 位置に配置されている。 (3)45psigのスチームを15600kg/hrの流量で予備乾燥器流動床ヒータ ー22に供給し、流動床を98℃まで加熱する。 (4)予備乾燥器の作動で固形分を27800kg/hrリサイクルし、図示してい ない供給源からの炭酸水素ナトリウムの微粉の供給を停止する。 (5)湿潤ケークを67000kg/hrの設計流量で配合機15に連続的に流入さ せ、配合済みの材料を94800kg/hrの流量で予備乾燥器20に流入させる。 (6)設計流量が25000m3/hr、2700m3/hr、及び1700m3/hrの空気 流を第1焼成炉段30、第2焼成炉段34、及び第3焼成炉段38を通る閉回路 に夫々通す。 (7)暖機スチームを焼成炉30、34、38の加熱要素(HE)31に供給す る。 (8)次いで、ゲート25を開き、材料の流体流れを設計流量で予備乾燥器20 から第1焼成炉段、第2焼成炉段、及び第3焼成炉段内に通し、焼成炉システム を設計レベルまで満たす。この際、第3焼成炉段38の出口のところにある伏流 ゲート39は閉じたままである。 (9)伏流ゲート39を開くことによって、設計流量が1200m3/hrの流動化 空気の流れを製品冷却区分44で開始し、材料でクーラー流動床を充填し、堰4 6のところで製品出口まで溢れさせる。 (10)65psigのスチームを第1焼成炉30に19800kg/hrの流量で加え 、115psigのスチームを第2焼成炉34に2700kg/hrの流量で加えること によって焼成を開始し、かくして炭酸水素ナトリウムの炭酸ナトリウムへの転化 率を約95%で平衡させる。 (11)次いで、180psigのスチームを第3焼成炉段38の加熱要素(HE) に1500kg/hrの流量で供給し、かくして、転化率を99%以上にする。 (12)第1図を参照すると、始動期間中、システム内に最初のうち存在する空 気中の窒素及び酸素は、焼成プロセス申に放出された二酸化炭素によって置き換 えられ、及びかくして、定常状態では、予備乾燥器及び焼成炉区分内でリサイク ルされるガスは、二酸化炭素及び水蒸気だけである。予備乾燥器及び焼成炉段の 入口での容積流量は、最初の大気のリサイクルに関して不変のままである。 (13)定常状態が得られたとき、軽量の炭酸ナトリウムの生産量は、3500 0kg/hrである。 システムの作動中、二酸化炭素及び水蒸気が微粉フィルタ50を通して引き出 され、流れ制御ファン即ちブロワー51によって、第1焼成炉段、第2焼成炉段 、及び第3焼成炉段を通してリサイクルされる。更に、凝縮器52が流れ制御ブ ロワー54又は56と関連して作動するように設けられている。ブロワー54は 、予備乾燥器20をパージするための二酸化炭素を提供するように作動する。 更に、微粉フィルタ58が製品冷却段44の上方に設けられている。冷却空気 は、流れ制御ブロワー59によって、微粉フィルタ58を通して引き出される。 微粉フィルタ50及び58の各々は、流動床30、34、38、及び44から 飛び出した微粉を捕捉するフィルタ袋からなるアレイでできている。作動中、微 粉フィルタ50及び58は、捕捉した微粉を自由状態にするため、定期的に振動 が加えられる。第2図に示すように、二酸化炭素を定期的に振動させて微粉フィ ルタ50を振動させ、フィルタに捕捉された微粉を自由状態にする圧縮機55が 設けられている。図示してない供給源からの空気を同様の方法で振動させて微粉 フィルタ58に捕捉された微粉を定期的に放出させる。 本発明の方法及び装置の特定の実施例を開示したけれども、本発明は、本明細 書に開示した特定の実施例及び形体に限定されるものと解釈されるべきではない 。これは、以上の説明が限定的なものでなく例示のものであると見做されるべき であるためである。本発明の上述の実施例の細部における変形及び変更は、本明 細書に添付の請求の範囲によって定義された本発明の精神及び範囲から逸脱する ことなく行うことができるということは理解されるべきである。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1994年11月23日 【補正内容】 明細書 炭酸水素ナトリウムを乾燥し焼成するための装置 本発明は、炭酸水素ナトリウム湿潤ケークを乾燥し、乾燥した炭酸水素ナトリ ウムから実質的に無水の炭酸ナトリウム製品を製造するための装置に関する。 従来、炭酸水素ナトリウム湿潤ケークは、添付図面のうち第4(a)図及び第 4(b)図に示してあるような従来の蒸気管式回転乾燥器を使用して乾燥され且 つ焼成され、炭酸ナトリウムに形成されていた。無機塩の高温脱水を行うため、 このような乾燥器は、最大35気圧(525psi・スチーム)のスチーム圧力に 耐えるようにつくられている。スチームを導入し、回転接手11を通して凝縮液 を除去する。回転接手11は、シェル12の製品排出−パージガス入口端に配置 されたマニホールドに取り付けられている。マニホールドとは反対側の端部でシ ェルに摺動シールによって装着された定置のスロート部品14を通して供給物を 導入し、パージガスを除去する。乾燥器は、塵埃や蒸気が漏出しないように、大 気圧よりも僅かに低い圧力で作動する。 炭酸水素ナトリウムの乾燥及び焼成に使用される蒸気管式回転乾燥器は、保守 が難しく、作動を行うのに高価な高圧スチームを連続的に供給する必要がある。 更に、炭酸水素ナトリウムの焼成について流動床プロセスが提案されている。 ソビエト連邦特許明細書第715469号を参照のこと。これの特許には、乾燥 及び焼成を異なる温度で行うこと、及び焼成を二酸化炭素含有ガス内で行うこと による利点が教示されている。 英国特許第723108号には、流動床装置の順次区分で実施されるプロセス が開示されている。乾燥区分及び焼成炉区分を離れる流動化ガスを混合し、ガス 中に同伴された微粒子を外部にある塵埃分離器で分離し、リサイクルする。しか しながら、形成された炭酸ナトリウムは比較的脆く、リサイクルは、プラントか ら排除しないと塵埃分離器に過度の負荷を加える細か過ぎる粒子を大量に発生す る。しかしながら、このようなパージされた材料は化学的組成の異なる粒子の混 合物からなる。この混合物は、主に炭酸水素ナトリウムからなり、他の成分は本 質的には炭酸ナトリウムであり、従って、最終製品に混ぜ込むには適していない 。 しかしながら、前記周知のプロセスは、製品を或る程度損失し、これは環境上 の問題を引き起こし、更に、エネルギ費がかなりのものである。 従って、実質的に製品の損失がなく、高圧スチームに依存せず、必要とされる 熱エネルギ及び保守費用に関し更に経済的に作動する、高品質の乾燥炭酸水素ナ トリウム製品及び炭酸ナトリウム製品を製造できる、装置が必要とされている。 本発明は、炭酸水素ナトリウムの製品品質を改善し且つ高圧スチームに対する 要求を最少にした、炭酸水素ナトリウム乾燥−焼成装置を提供する。 本発明は、第1流動床区分から隣接した流動床区分のうちの最後の流動床区分 まで粒状材料の連続的な流体流れを生じさせる手段で相互に連結されている複数 の隣接する流動床区分と、二酸化炭素含有ガスの流れを前記複数の隣接した流動 床区分のうちの幾つかに供給し、これらの流動床区分の各々の粒状材料を流動化 させるための手段と、これらの区分の各々の粒状材料を加熱するための手段と、 流動床区分を離れるガスを取り出すための手段と、前記ガスが同伴した微粒子を 分離するための手段と、分離した微粒子を流動床区分のうちの少なくとも一つの 流動床区分にリサイクルするための手段とを有する、炭酸水素ナトリウムを乾燥 し焼成し、炭酸ナトリウムを冷却するための装置において、前記流動床区分のう ちの少なくとも第1の流動床区分が湿潤ケーク流動床乾燥器区分を形成し、前記 流動床区分のうちの少なくとも一つが粒状材料流動床冷却区分を形成し、前記第 1の流動床区分と前記流動床区分のうちの前記最後の流動床区分との間の一連の 隣接した流動床区分が複数の隣接した流動床焼成炉区分を形成し、大量の二酸化 炭素ガスを前記流動床乾燥器に供給し、前記乾燥器区分に送出された粒状供給材 料を流動化させるための手段と、前記流動化させた粒状供給材料を前記流動床乾 燥器区分内で加熱し、前記流動床乾燥器区分内で前記粒状供給材料から水を蒸発 させるための手段と、を有し、二酸化炭素含有ガスを幾つかの流動床区分に供給 するための前記手段は、二酸化炭素及び水蒸気の混合物を前記複数の隣接した流 動床焼成炉区分の各々に供給して前記流動床焼成炉区分の各々の粒状材料を流動 化させるための手段を有し、流動床区分のうちの幾つか内の粒状材料を加熱する ための前記手段は、連続した流動床焼成炉区分の各々の粒状材料を加熱し、連続 した流動床焼成炉区分の各々で炭酸ナトリウムに転化される炭酸水素ナトリウム の総量を増大させるための手段を有し、前記流動床冷却区分に大気を供給し、前 記流動床冷却区分内の粒状材料を流動化させるための手段と、前記流動化させた 材料を冷却するための手段と、を有し、流動床区分を離れるガスを取り出すため の前記手段は、使用済みの流動化ガスの流れを前記乾燥器区分から取り出すため の手段、使用済みの流動化ガスの流れを前記焼成炉区分から取り出すための手段 、及び使用済みの流動化空気の流れを前記冷却区分から取り出すための手段を含 み、流動床区分を離れるガスが同伴した微粒子を分離するための前記手段は、焼 成炉区分を離れる使用済みの流動化ガスから微粒子を捉えるためのフィルタ手段 を有し、前記フィルタ手段は前記焼成炉区分又はその一部の真上に配置されてお り、これによって、前記第1流動床乾燥器区分に送出された炭酸水素ナトリウム 湿潤ケーク材料は、前記乾燥器区分内で乾燥され、前記流動床焼成炉区分の各々 を前記流動床冷却区分まで粒状材料として連続的に通過し、ここで実質的に無水 の炭酸ナトリウム粒状製品として取り出されることを特徴とする装置を提供する 。 本発明の装置によれば、乾燥させた炭酸水素ナトリウムの焼成は、相互に連結 された複数の流動床/微粉フィルタアッセンブリで行われる。これらのアッセン ブリは、互いに順次連結されており、熱エネルギ費用を最少にし且つ製品の品質 を最適にするように設計されている。炭酸水素ナトリウムの乾燥及び最大約85 %の炭酸水素ナトリウムを炭酸ナトリウムに転化するのに安価な低圧スチームが 使用される。本明細書中では、約30psig乃至80psigの圧力は、低圧の範囲に あるものと考えられる。中圧スチームを使用して炭酸水素ナトリウムを炭酸ナト リウムに約95%まで転化し、高圧スチームは、99%以上に転化させる場合に しか必要とされない。本明細書中では、約80psig乃至120psigの圧力は、中 圧の範囲にあり、120psig以上の圧力が高圧の範囲にあるものと考えられる。 本発明では、相互に連結された複数の流動床を使用し、炭酸水素ナトリウムを 乾燥し焼成する場合、温度、及び加熱手段から処理されるべき材料に伝達される 単位時間当たりの熱エネルギの量を各流動床で独自に制御できる流体システムが 設けられている。こうした制御は、従来の蒸気乾燥式乾燥器では不可能であった 。 本発明の装置では、順次相互連結された幾つかの流動床の各々は、単位時間当 たり特定の熱エネルギを伝達し、所望量の水を蒸発させるため又は所与の量の炭 酸水素ナトリウムを炭酸ナトリウムに転化するように設計されている。 本発明の装置では、予備乾燥器区分を構成する流動床が設けられ、この流動床 は、制御された予め決定された温度で作動させると所望量の粒状湿潤炭酸水素ナ トリウムケークが所望の単位時間で乾燥されるような容積及び寸法を有する。予 備乾燥器流動床区分は、微粉の飛び出しを最少にするため、稠密相モードで作動 する。必要な熱は、流動床内に配置された必要な熱を伝達するように設計された 加熱要素に低圧スチームを提供することよって供給される。ガスの温度を更に精 密に制御するため、随意の副ガスヒーターを使用してもよい。 本発明の好ましい実施例では、全ての固形分は、伏流により、第1焼成炉段へ の供給として予備乾燥器を設計生産速度で出る。第1焼成炉段及びこれに続く焼 成炉段は、流体圧力水頭によって駆動される流動化させた製品が、伏流手段によ って、第1焼成炉段から第2焼成炉段内に、次いで第3焼成炉段内に通過するよ うに作動する。 必要な熱は、相互連結された流動床区分内に配置されており且つ必要な熱を伝 達するように設計された加熱要素に、圧力が連続的に増大するスチームを加える ことによって供給される。ガスの温度を更に精密に制御するため、随意の副ガス ヒーターを使用してもよい。 流動化させた製品は、第3焼成炉段からクーラー区分を持つ最終流動床内に通 過し、次いでシステムを出る。 必要な冷却は、流動床内に配置されており且つ必要な冷却を行うように設計さ れた冷却要素に与えられた液体クーラントによって行われる。ガスの温度を更に 精密に制御するため、随意の副ガスクーラーを使用してもよい。 クーラー区分内の流動床の上面レベルの高さは、焼成炉段を通過する流動化さ せた材料の所望の上面レベルを維持するように、独立して制御される。 本発明の好ましい実施例では、微粉は、炭酸水素ナトリウムを完全に炭酸ナト リウムに転化するように取扱われる。各流動床から飛び出した微粉はフィルタで 捉えられ、次いで、フィルタ袋を二酸化炭素で振動させることによって床内に落 下して戻り、或いは次の床に入る。微粉を重力で排出し、製品クーラー区分に流 入させるため、所定方向に流れるガス流が飛び出した微粉を沈降チャンバに向か って運ぶ。所定方向に流れるこのガス流は、流動床焼成炉の上方に配置された微 粉フィルタユニットの設計によって得られる。 本発明では、予備乾燥器区分内で蒸発した水は、ガススクラバー凝縮液として システムを出る。焼成プロセスで形成された水は、焼成炉微粉フィルタを出るガ スを冷却することによって、凝縮液として得られる。 本発明の装置を作動させるとき、湿潤炭酸水素ナトリウムケークは、自由水を 約5%乃至23%含んだ状態でシステムに進入する。含水量が0.2%以下の炭 酸水素ナトリウム中間製品を予備乾燥器で製造する。 冷却床からの最終的な炭酸ナトリウム製品は、実際上、無水である。 本発明は、添付図面を参照し、本発明の好ましい実施例の以下の詳細な説明を 読むことによって更に深く理解されるであろう。 第1図は、本発明による装置及びこの装置内での固形分及びガスの流れを示す 概略図であり、 第2図は、本発明による装置内のユーティリティの流れを示す概略図であり、 第3図は、本発明の方法及び装置で生じる固形分の反応の概略図であり、 第4(a)図及び第4(b)図は、炭酸水素ナトリウム湿潤ケークの乾燥及び 乾燥させた炭酸水素ナトリウムの焼成で従来使用された大気圧蒸気管式回転乾燥 器の概略図及び断面図である。 第1図は、本発明による、流動床による炭酸水素ナトリウム濾過ケーク乾燥作 業、並びに流動床による炭酸水素ナトリウム焼成作業を概略に示す。乾燥作業及 び焼成作業は、二酸化炭素及び水蒸気からなる雰囲気内で行われる。 本装置は、流動床乾燥器である予備乾燥器20を有し、この乾燥器は、炭酸水 素ナトリウム湿潤ケークを構成する微粉砕した粒子、リサイクル乾燥器製品、及 び配合機15、微粉分離器16、及び湿潤ケーク攪拌機18からの微粉を受入れ る。好ましい条件では、固形分リサイクルシステム及び配合機15を迂回でき、 湿潤ケークを湿潤ケーク攪拌機18に直接供給できる。このような作動では、微 粉分離器16からの微粉は、第1図に破線で示すように、第1焼成炉段30内に 案内される。リサイクルされた二酸化炭素ガスは、微粉分離器16を介して、ス クラバー凝縮器19及びガスヒーター21を通って予備乾燥器20に導入される 。予備乾燥器20は、所定の単位設計量の炭酸水素ナトリウム湿潤ケークを、稠 密相流動床モードで、単位時間の作動で乾燥できるような大きさ及び形体を有ず る。予備乾燥器には加熱要素(HE)22を介して熱が供給される。加熱要素に は、湿潤状態の炭酸水素ナトリウムの装入量を単位時間で乾燥させるのに必要な 熱エネルギを凝縮時に提供するような所定量及び所定の質の低圧スチームが供給 される。 常は、開いたままである。第3焼成炉段流動床と冷却流体床44との間の壁の両 側の圧力が同じになるように調節することによって、二つの流動床間でガスの交 換が起こらないようにすることができるか或いは非常に低い程度に制限できる。 冷却流動床44の流動床静水頭は、第3焼成炉段の製品の冷却流動床44内へ の流体流れを得るように、第3焼成炉段38の静水頭よりも僅かに低い。 製品クーラー即ち冷却流動床44内の流動材料の上面レベルの高さは、調節自 在の堰46を調節することによって決定され、維持される。堰46を溢れた材料 は重力で落下し、システムを出る。ゲート48は、ユニットの作動中、通常は閉 じたままであり、保守を行うためにユニットを空にするのに使用される。 第2図及び第3図は、本発明のユーティリティの流れ及び固形分離器の反応の 夫々を示す略図である。これらの図を一緒に見ると、第2図及び第3図は、本発 明を実施すると、炭酸水素ナトリウムを乾燥し焼成するための従来の蒸気管式回 転乾燥器を使用した場合と比べて非常に高い熱効率が得られるということを示す 。 従来の蒸気管式回転炭酸水素ナトリウム乾燥器及び焼成炉は、高価な高圧スチ ーム(〜450psig)を必要とする。 本発明を実施すると、全ての湿潤ケークを予備乾燥器の低圧スチーム(LP− S)を使用して乾燥炭酸水素ナトリウムに転化できる。湿潤状態の炭酸水素ナト リウム濾過ケークの85%を、予備乾燥器20及び第1段焼成炉30で約30ps ig乃至80psig程度の低圧スチーム(LP−S)を使用して炭酸ナトリウムに転 化できる。約80psig乃至120psig程度の中圧スチーム(MP−S)を第2焼 成炉段34で使用して炭酸ナトリウムに95%転化し、高圧の、即ち〜120ps ig以上のスチーム(HP−S)を第3焼成炉段38だけで使用し、99%以上を 炭酸ナトリウムに転化する。かくして、本発明を実施することによって、軽量の 炭酸ナトリウムの製造に必要な熱負荷を高圧スチームから低圧スチームに移すこ とができる。スチームを最も経済的に得るため、高圧スチーム(〜450psig) 及び低圧スチーム(〜45psig)を熱インジェクター圧縮機で混合することによ って、最適のスチーム圧をつくりだすことができる。例1 数時間に亘る始動期間中、以下の操作を行う。 (10)65psigのスチームを第1焼成炉30に19800kg/hrの流量で加え 、115psigのスチームを第2焼成炉34に2700kg/hrの流量で加えること によって焼成を開始し、かくして炭酸水素ナトリウムの炭酸ナトリウムへの転化 率を約95%で平衡させる。 (11)次いで、180psigのスチームを第3焼成炉段38の加熱要素(HE) に1500kg/hrの流量で供給し、かくして、転化率を99%以上にする。 (12)第1図を参照すると、始動期間中、システム内に最初のうち存在する空 気中の窒素及び酸素は、焼成プロセス中に放出された二酸化炭素によって置き換 えられ、及びかくして、定常状態では、予備乾燥器及び焼成炉区分内でリサイク ルされるガスは、二酸化炭素及び水蒸気だけである。予備乾燥器及び焼成炉段の 入口での容積流量は、最初の大気のリサイクルに関して不変のままである。 (13)定常状態が得られたとき、軽量の炭酸ナトリウムの生産量は、3500 0kg/hrである。 システムの作動中、二酸化炭素及び水蒸気が微粉フィルタ50を通して引き出 され、流れ制御ファン即ちブロワー51によって、第1焼成炉段、第2焼成炉段 、及び第3焼成炉段を通してリサイクルされる。更に、凝縮器52が流れ制御ブ ロワー54又は56と関連して作動するように設けられている。ブロワー54は 、予備乾燥器20をパージするための二酸化炭素を提供するように作動する。 更に、微粉フィルタ58が製品冷却段44の上方に設けられている。冷却空気 は、流れ制御ブロワー59によって、微粉フィルタ58を通して引き出される。 微粉フィルタ50及び58の各々は、流動床30、34、38、及び44から 飛び出した微粉を捕捉するフィルタ袋からなるアレイでできている。作動中、微 粉フィルタ50及び58は、捕捉した微粉を自由状態にするため、定期的に振動 が加えられる。第2図に示すように、二酸化炭素を定期的に振動させて微粉フィ ルタ50を振動させ、フィルタに捕捉された微粉を自由状態にする圧縮機55が 設けられている。図示してない供給源からの空気を同様の方法で振動させて微粉 フィルタ58に捕捉された微粉を定期的に放出させる。 請求の範囲 1.第1流動床区分から隣接した流動床区分のうちの最後の流動床区分まで粒状 材料の連続的な流体流れを生じさせる手段で相互に連結されている複数の隣接す る流動床区分と、二酸化炭素含有ガスの流れを前記複数の隣接した流動床区分の うちの幾つかに供給し、これらの流動床区分の各々の粒状材料を流動化させるた めの手段と、これらの区分の各々の粒状材料を加熱するための手段と、流動床区 分を離れるガスを取り出すための手段と、前記ガスが同伴した微粒子を分離する ための手段と、分離した微粒子を流動床区分のうちの少なくとも一つの流動床区 分にリサイクルするための手段とを有する、炭酸水素ナトリウムを乾燥し焼成し 、炭酸ナトリウムを冷却するための装置において、 前記流動床区分のうちの少なくとも第1の流動床区分が湿潤ケーク流動床乾燥 器区分(20)を形成し、前記流動床区分のうちの少なくとも一つが粒状材料流 動床冷却区分(44)を形成し、前記第1の流動床区分と前記流動床区分のうち の前記最後の流動床区分との間の一連の隣接した流動床区分が複数の隣接した流 動床焼成炉区分(30、34、38)を形成し、 大量の二酸化炭素ガスを前記流動床乾燥器(20)に供給し、前記乾燥器区分 に送出された粒状供給材料を流動化させるための手段と、 前記流動化させた粒状供給材料を前記流動床乾燥器区分(20)内で加熱し、 前記流動床乾燥器区分内で前記粒状供給材料から水を蒸発させるための手段(2 2)と、を有し、 二酸化炭素含有ガスを幾つかの流動床区分に供給するための前記手段は、二酸 化炭素及び水蒸気の混合物を前記複数の隣接した流動床焼成炉区分(30、34 、38)の各々に供給して前記流動床焼成炉区分の各々の粒状材料を流動化させ るための手段を有し、 流動床区分のうちの幾つか内の粒状材料を加熱するための前記手段は、連続し た流動床焼成炉区分の各々の粒状材料を加熱し、連続した流動床焼成炉区分の各 々で炭酸ナトリウムに転化される炭酸水素ナトリウムの総量を増大させるための 手段を有し、 前記流動床冷却区分(44)に大気を供給し、前記流動床冷却区分内の粒状 材料を流動化させるための手段と、 前記流動化させた材料を冷却するための手段(49)と、を有し、 流動床区分を離れるガスを取り出すための前記手段は、使用済みの流動化ガス の流れを前記乾燥器区分(20)から取り出すための手段、使用済みの流動化ガ スの流れを前記焼成炉区分から取り出すための手段、及び使用済みの流動化空気 の流れを前記冷却区分から取り出すための手段を含み、 流動床区分を離れるガスが同伴した微粒子を分離するための前記手段は、焼成 炉区分を離れる使用済みの流動化ガスから微粒子を捉えるためのフィルタ手段( 50)を有し、前記フィルタ手段は前記焼成炉区分又はその一部の真上に配置さ れており、 これによって、前記第1流動床乾燥器区分(20)に送出された炭酸水素ナト リウム湿潤ケーク材料は、前記乾燥器区分内で乾燥され、前記流動床焼成炉区分 の各々を前記流動床冷却区分(44)まで粒状材料として連続的に通過し、ここ で実質的に無水の炭酸ナトリウム粒状製品として取り出されることを特徴とする 装置。 2.微粒子を捉えるためのフィルタ手段(58)が前記冷却区分(44)の真上 に配置されていることを特徴とする、請求項1に記載の装置。 3.前記フィルタ手段(50)は、二酸化炭素を間欠的に振動させる手段(55 )に連結されており、これにより、前記フィルタ手段に捕捉された微粒子を自由 にして、前記微粒子を前記流動床焼成炉区分内の粒状材料に戻すことを特徴とす る、請求項1に記載の装置。 4.前記フィルタ手段(58)は、空気を間欠的に振動させる手段に連結されて おり、これにより、前記フィルタ手段に捕捉された微粒子を自由にして、前記微 粒子を前記流動床冷却区分内の粒状材料に戻すことを特徴とする、請求項2に記 載の装置。 5.前記フィルタ手段(50)から自由にされた微粒子を受け入れるため、最後 の焼成炉区分(38)の下流端に沈降チャンバ(40)を有し、更に、前記チャ ンバ(40)内で沈降した微粒子を前記流動床冷却区分に送る、前記沈降チャン バから隣接した冷却区分(44)内への開口部(41)を有することを特 徴とする、請求項1に記載の装置。 6.前記一連の隣接した流動床焼成炉区分が、第1流動床焼成炉区分(30)、 第2流動床焼成炉区分(34)、及び第3流動床焼成炉区分(38)からなるこ とを特徴とする、請求項1に記載の装置。 7.製品粒子を受け入れるための沈降チャンバを前記冷却区分(44)の下流端 に有することを特徴とする、請求項1に記載の装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AT,AU,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CZ,DE,DK,ES,FI,GB,H U,JP,KP,KR,KZ,LK,LU,LV,MG ,MN,MW,NL,NO,NZ,PL,PT,RO, RU,SD,SE,SK,UA,US,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.乾燥粒状炭酸水素ナトリウムを炭酸ナトリウムに転化するための方法におい て、 所定量の乾燥粒状炭酸水素ナトリウムを、粒状材料が第1流動床焼成炉から複数 の隣接した流動床焼成炉のうちの最後の一つを含む各隣接した流動床焼成炉まで 流動して流れることができるようにする手段で相互連結されている前記複数の隣 接した流動床焼成炉のうちの第1流動床焼成炉に供給する工程と、 閉サイクル内の二酸化炭素及び水蒸気の混合物からなるガス状の媒質を前記複 数の流動床焼成炉の各々に提供して各流動床焼成炉内の粒状材料を流動化させる 工程と、 前記第1流動床焼成炉内の乾燥粒状材料を加熱し、供給した炭酸水素ナトリウ ムの大部分を炭酸ナトリウムに転化する工程と、 部分的に転化した炭酸水素ナトリウム粒状材料を前記第1流動床焼成炉から前 記複数の隣接した流動床焼成炉の各々に連続的に流す工程と、 各連続した流動床焼成炉内の粒状材料を加熱し、各連続した流動床焼成炉での 炭酸水素ナトリウムの炭酸ナトリウムへの総転化量を増大させる工程と、 粒状材料冷却流動床を前記複数の流動床焼成炉のうちの最後の流動床焼成炉と 隣接して設ける工程と、 前記複数の流動床焼成炉のうちの最後の流動床焼成炉から粒状材料を前記冷却 流動床に流す工程と、 冷却大気を前記冷却流動床に提供して前記冷却流動床内の粒状材料を流動化さ せ且つ冷却する工程と、 粒状炭酸ナトリウム製品を前記冷却流動床から取り出す工程と、 二酸化炭素をプロセス生成物として取り出す工程と、を有する方法。 2.前記流動床焼成炉の各々の上方に配置された手段によって微粉を濾過する工 程と、 前記流動床焼成炉の上方に配置された前記手段を間歇的に振動させて微粉を移 動させ、各連続した流動床焼成炉を通る乾燥粒状材料の流れに微粉を戻す工程と を有する、請求項1に記載の方法。 3.前記複数の流動床焼成炉のうちの前記最後の流動床焼成炉と前記冷却流動床 との間に流体流れ通路を構成する工程と、 前記複数の流動床焼成炉のうちの前記最後の流動床焼成炉の端に、微粉を前記 流動床焼成炉から前記冷却流動床まで移動するための重力による前記冷却流動床 への流体流れ通路を備えた沈降チャンバを設ける工程とを有する、請求項1に記 載の方法。 4・前記冷却流動床の上方に配置された手段によって微粉を濾過する工程と、 前記冷却流動床の上方に配置された前記手段を間歇的に振動させて微粉を移動 させ、前記冷却流動床内の粒状材料に前記移動した微粉を戻す工程とを有する、 請求項1に記載の方法。 5.前記複数の流動床焼成炉は三つの流動床焼成炉からなり、 約30psig乃至80psigの圧力範囲の飽和スチームを第1流動床焼成炉の加熱 要素に提供する工程と、 約80psig乃至120psigの圧力範囲の飽和スチームを第2流動床焼成炉の加 熱要素に提供する工程と、 約120psigを越える圧力の飽和スチームを第3流動床焼成炉の加熱要素に提 供する工程とを有する、請求項1に記載の方法。 6.炭酸水素ナトリウムの90%以上が炭酸ナトリウムに転化するまで、粒状材 料を第2流動床焼成炉内で加熱する工程と、 実質的に全ての炭酸水素ナトリウムが炭酸ナトリウムに転化するまで、粒状材 料を第3流動床焼成炉内で加熱する工程とを有する、請求項5に記載の方法。 7.炭酸水素ナトリウムの85%以上が炭酸ナトリウムに転化するまで、粒状材 料を第1流動床焼成炉内で加熱する工程と、 炭酸水素ナトリウムの95%以上が炭酸ナトリウムに転化するまで、粒状材料 を第2流動床焼成炉内で加熱する工程とを有する、請求項6に記載の方法。 8.温度及び前記各流動床焼成炉の各加熱要素からの熱の流量を制御することに よって、前記複数の流動床焼成炉での炭酸水素ナトリウムの炭酸ナトリウムへの 転化率を制御する工程を有する、請求項1に記載の方法。 9.調節自在のゲートが、前記流動床焼成炉のうちの隣接した流動床焼成炉間で あって流動化させた粒子の上面レベルよりも下方に設けられており、流動冷却床 の上面レベルの高さを制御することによって製品のシステム内での滞留時間を制 御する工程を有する、請求項8に記載の方法。 10.炭酸水素ナトリウム湿潤ケークを微粉砕して粒状材料を形成する工程と、 前記粒状材料を少なくとも一つの流動床乾燥器に供給する工程と、 本質的にガス状の二酸化炭素を前記流動床乾燥器に供給して前記粒状材料を流 動化させ、前記流動床乾燥器内を本質的に二酸化炭素雰囲気に維持する工程と、 前記流動化させた粒状材料を加熱して前記粒状材料から水を蒸発させる工程と 、 前記蒸発させた水を前記流動床乾燥器から除去する工程と、 乾燥した炭酸水素ナトリウムを前記流動床乾燥器から除去する工程とを有する 、炭酸水素ナトリウム湿潤ケークの乾燥方法。 11.前記流動床乾燥器に提供された前記二酸化炭素ガスを加熱することによって 前記流動化させた粒状材料を加熱する工程を含む、請求項10に記載の炭酸水素 ナトリウム湿潤ケークの方法。 12.前記流動床乾燥器に設けられた加熱要素によって前記流動化させた粒状材料 を加熱する工程を含む、請求項10に記載の炭酸水素ナトリウム湿潤ケークの方 法。 13.炭酸水素ナトリウムを乾燥し且つ焼成し、炭酸ナトリウムを冷却するための 装置において、 複数の隣接した流動床区分であって、粒状材料を前記隣接した流動床区分のう ちの第1の流動床区分から最後の流動床区分まで連続的に流すことのできる手段 で相互連結されており、少なくとも前記流動床区分のうちの第1流動床区分は湿 潤ケーク流動床乾燥器区分を構成し、前記流動床区分のうちの最後の流動床区分 は、粒状材料流動床冷却区分を構成し、前記流動床区分のうちの前記第1流動床 区分と前記最後の流動床区分との間の一連の隣接した流動床区分は、複数の隣接 した流動床焼成炉区分を構成する、複数の隣接した流動床区分と、 本質的に二酸化炭素ガスを前記流動床乾燥器区分に提供し、前記乾燥器区分 に送出された粒状供給材料を流動化するための手段と、 前記流動床乾燥器区分内の流動化した前記粒状供給材料を加熱し、前記流動床 乾燥器区分内で前記粒状供給材料から水を蒸発させるための手段と、 二酸化炭素及び水蒸気の混合物を前記複数の隣接した流動床焼成炉区分の各々 に提供し、前記流動床焼成炉区分の各々の中の粒状材料を流動化させるための手 段、及び連続した流動床焼成炉区分の各々の粒状材料を加熱し、連続した流動床 焼成炉区分の各々内で炭酸ナトリウムに転化された炭酸水素ナトリウムの総量を 増大する手段と、 前記流動床冷却区分に大気を供給し、前記流動床冷却区分内の粒状材料を流動 化させるための手段と、 前記流動化した材料を冷却するための手段とを有し、前記第1流動床乾燥器区 分に送出された炭酸水素ナトリウム湿潤ケーク材料を前記乾燥器区分で乾燥し、 前記流動床焼成炉区分の各々を通して連続的に粒状材料として移動させ、これを 実質的に無水の炭酸ナトリウム粒状製品として取り出す、装置。 14.前記流動床区分に加熱要素及び冷却要素を有する、請求項13に記載の装置 。 15.二酸化炭素ガスを前記流動床乾燥器区分から及び前記流動床焼成炉区分から リサイクルするための手段を有する、請求項13に記載の装置。 16.前記流動床焼成炉区分から放出された微粉を捉えるためのフィルタ手段、前 記流動床冷却区分から放出された微粉を捉えるためのフィルタ手段を有し、二酸 化炭素ガスをリサイクルするための前記手段は、前記フィルタ手段の各々への空 気及び二酸化炭素ガスを間歇的に振動させて前記フィルタ手段に捉えられた微粉 を自由状態にし、前記微粉を前記流動床冷却区分及び前記隣接した流動床焼成炉 区分に夫々戻すための手段を有する、請求項15に記載の装置。 17.二酸化炭素ガスを前記流動床乾燥器区分からリサイクルするための前記手段 は、前記二酸化炭素ガスに同伴された微粉を分離するための微粉分離装置、前記 微粉を前記隣接した流動床区分に戻すための手段、及び前記流動床乾燥器区分内 の流動化させた粒状供給材料を加熱するための前記手段として役立つため、前記 二酸化炭素ガスを加熱するための手段を有する、請求項15に記載の装置。 18.二酸化炭素ガスを前記流動床乾燥器区分からリサイクルするための前記手段 は、前記二酸化炭素ガスに同伴された微粉を分離するための微粉分離装置、前記 微粉を前記隣接した流動床区分に戻すための手段、及び前記流動床乾燥器区分内 の流動化させた粒状供給材料を加熱するための前記手段として役立つため、前記 二酸化炭素ガスを加熱するための手段を有する、請求項16に記載の装置。 19.前記微粉を戻すための手段は、前記微粉を前記流動床乾燥器区分に戻す、請 求項17に記載の装置。 20.前記微粉を戻すための手段は、前記微粉を前記一連の隣接した流動床焼成炉 区分に戻す、請求項17に記載の装置。 21.前記一連の隣接した流動床焼成炉区分は、第1、第2、及び第3流動床焼成 炉区分からなる、請求項13に記載の装置。
JP5514699A 1992-02-26 1993-02-26 N−アシル−n−フェニルテトラヒドロフタラミン酸誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤 Expired - Lifetime JP2810544B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5514699A JP2810544B2 (ja) 1992-02-26 1993-02-26 N−アシル−n−フェニルテトラヒドロフタラミン酸誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3980992 1992-02-26
JP4-39809 1992-02-26
US07/994,429 1992-12-23
JP5514699A JP2810544B2 (ja) 1992-02-26 1993-02-26 N−アシル−n−フェニルテトラヒドロフタラミン酸誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08504739A true JPH08504739A (ja) 1996-05-21
JP2810544B2 JP2810544B2 (ja) 1998-10-15

Family

ID=26379212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5514699A Expired - Lifetime JP2810544B2 (ja) 1992-02-26 1993-02-26 N−アシル−n−フェニルテトラヒドロフタラミン酸誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2810544B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011136334A (ja) * 2003-07-31 2011-07-14 Delavau Llc 炭酸カルシウム顆粒
WO2013115316A1 (ja) * 2012-01-31 2013-08-08 国立大学法人新潟大学 内循環流動層を用いた水熱分解装置及び水熱分解法
CN107377153A (zh) * 2017-09-06 2017-11-24 江苏密友粉体新装备制造有限公司 高温循环氮气保护粉碎分级生产线
WO2018117247A1 (ja) * 2016-12-22 2018-06-28 三井化学株式会社 多孔質成形体の製造方法、α-オレフィン二量化用触媒の製造方法、α-オレフィン二量体の製造方法、多孔質成形体、及びα-オレフィン二量化用触媒

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011136334A (ja) * 2003-07-31 2011-07-14 Delavau Llc 炭酸カルシウム顆粒
WO2013115316A1 (ja) * 2012-01-31 2013-08-08 国立大学法人新潟大学 内循環流動層を用いた水熱分解装置及び水熱分解法
JPWO2013115316A1 (ja) * 2012-01-31 2015-05-11 国立大学法人 新潟大学 内循環流動層を用いた水熱分解装置及び水熱分解法
WO2018117247A1 (ja) * 2016-12-22 2018-06-28 三井化学株式会社 多孔質成形体の製造方法、α-オレフィン二量化用触媒の製造方法、α-オレフィン二量体の製造方法、多孔質成形体、及びα-オレフィン二量化用触媒
CN110114143A (zh) * 2016-12-22 2019-08-09 三井化学株式会社 多孔质成型体的制造方法、α-烯烃二聚化用催化剂的制造方法、α-烯烃二聚体的制造方法、多孔质成型体及α-烯烃二聚化用催化剂
JPWO2018117247A1 (ja) * 2016-12-22 2019-10-31 三井化学株式会社 多孔質成形体の製造方法、α−オレフィン二量化用触媒の製造方法、α−オレフィン二量体の製造方法、多孔質成形体、及びα−オレフィン二量化用触媒
CN107377153A (zh) * 2017-09-06 2017-11-24 江苏密友粉体新装备制造有限公司 高温循环氮气保护粉碎分级生产线

Also Published As

Publication number Publication date
JP2810544B2 (ja) 1998-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0675854B1 (en) Process and apparatus for drying and calcining sodium bicarbonate
US3565408A (en) Production of alumina from aluminum hydroxide
US3579616A (en) Method of carrying out endothermic processes
US4324544A (en) Process and system for drying coal in a fluidized bed by partial combustion
US3884620A (en) Process and apparatus for continuously heating fine-grained coal
RU2075708C1 (ru) Способ сушки твердых материалов и установка для его осуществления
US4514912A (en) Process for drying of organic solid materials, particularly brown coals
US4970803A (en) Method for drying sludge
US9994453B2 (en) Process and system for producing commercial quality carbon dioxide from recausticizing process calcium carbonates
AU2010206320B2 (en) Process and plant for producing metal oxide from metal salts
EA010276B1 (ru) Способ и установка для термической обработки в псевдоожиженном слое
US4981111A (en) Circulating fluidized bed combustion reactor with fly ash recycle
JPH08500850A (ja) 炭素性燃料を乾燥しガス化する統合された方法および装置
US4080437A (en) Process for thermal decomposition of aluminum chloride hexahydrate
US5919038A (en) Method for the calcination of calcium carbonate bearing materials
WO1996021619A1 (en) Process for the production of alpha alumina
JPH08504739A (ja) 炭酸水素ナトリウムを乾燥し焼成するためのプロセス及び装置
US3961903A (en) Apparatus for reclaiming limestone mud
JPS60204645A (ja) セメントの製造方法及び装置
US3836635A (en) Process for producing aluminum fluoride
RU1836124C (ru) Установка дл регенерации и получени фильтровальных вспомогательных веществ
US3796791A (en) Process for reclaiming limestone mud
JPS58194987A (ja) 固体の炭素含有燃料のガス化法
US3712598A (en) Rotary apparatus for treating colemanite ore
US3653645A (en) Method and furnace for heat treating materials