JPH08500878A - 螺旋形コンプレッサー - Google Patents

螺旋形コンプレッサー

Info

Publication number
JPH08500878A
JPH08500878A JP6509524A JP50952494A JPH08500878A JP H08500878 A JPH08500878 A JP H08500878A JP 6509524 A JP6509524 A JP 6509524A JP 50952494 A JP50952494 A JP 50952494A JP H08500878 A JPH08500878 A JP H08500878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spiral
compressor
gear
helical
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6509524A
Other languages
English (en)
Inventor
イェンス クリスチャン シモンセン
Original Assignee
ダンフォス アクチェセルスカベト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダンフォス アクチェセルスカベト filed Critical ダンフォス アクチェセルスカベト
Publication of JPH08500878A publication Critical patent/JPH08500878A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C11/00Combinations of two or more machines or pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type; Pumping installations
    • F04C11/005Combinations of two or more machines or pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type; Pumping installations of dissimilar working principle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0215Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0215Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving
    • F04C18/0223Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving with symmetrical double wraps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/08Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C2/10Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/005Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids of dissimilar working principle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/0042Driving elements, brakes, couplings, transmissions specially adapted for pumps
    • F04C29/0085Prime movers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 螺旋形コンプレッサー(101')に関する。この種の螺旋形コンプレッサーは、製造が容易で、小型軽量で、同時に効率が高くなければならない。この目的のため、螺旋形コンプレッサー(101')は、相互に周期的に運動することができる2つの螺旋形要素(2',3)からなる螺旋形要素配置を備える。さらに、加圧流体で駆動する流体モーター(104',105')が設けられ、螺旋形要素配置(2',3)と閉じたユニットを形成する。

Description

【発明の詳細な説明】螺旋形コンプレッサー 本発明は、相互に周期的に動くことのできる2つの螺旋形要素からなる螺旋形 要素配置、及び螺旋形要素配置と閉じたユニットを形成する駆動モーターを有す る螺旋形コンプレッサーに関する。 このような螺旋形コンプレッサーは、ドイツ特許公開第38 38 382号に示され る。このコンプレッサーは、膨張縮小する複数の作動手段、例えば供給回路から 交流電圧を給電される圧電モーターにより駆動される。作動手段と回転する螺旋 形要素の間の接触点は、作動手段の膨張縮小する動きにより連続的に移動する。 ドイツ特許公開第41 30 393号は、第1固定螺旋形要素、及びそれに対して可 動で動作において第1螺旋形要素に対して軌道運動を行う第2螺旋形要素からな る螺旋形要素の配置を備える螺旋形コンプレッサーについて記述する。螺旋形要 素は、運動に伴って移動する特定の点で相互に接触し、それによってガスポケッ トを囲いそれが動きの間に螺旋形配置の中心点に向かって動き、容積が減少する 。中心点の領域には圧力出口があり、そこから加圧ガスが螺旋形要素配置から出 ることができる。 さらに、ヨーロッパ特許公開第0 133 891号は、2つの螺旋形要素配置からな る螺旋形コンプレッサーを開示する。これらの2つの螺旋形要素配置の間に電気 モーターが設けられる。この配置は、2つの螺旋形要素配置の軸方向の力を補償 する。しかし、この種の螺旋形コンプレッサーは、比較的大きなスペースを要し 、出力のわりに重いという欠点がある。標準のモーターでは、コンプレッサーの 速度は制限され、それゆえ吐出能力は制限される。電気モーターにより発生する 熱になった出力ロスのため、圧縮する媒体の温度が上昇し、これは多くの場合好 ましくない。 さらに、ドイツ特許公開第33 32 292号は、例えば自動車のVベルトにより滑 車を介して駆動される螺旋形コンプレッサーを開示する。この種のコンプレッサ ーは、滑車から可動螺旋形要素への複雑なシャフトの案内軸受を要し、シールす るのが難しい。螺旋形コンプレッサーで冷媒を圧縮するこの種のコンプレッサー は自動車の空調システムに広く使われている。この場合、シールの問題のため一 般に冷媒のロスが起こるが、これは環境の制御のために避けるべきである。さら に、冷媒を補給するとコストが許容できないほど増加する。 本発明は、容易に製造でき、大きな吐出量を有し、小型で軽量なコンプレッサ ーを提供しようとするものである。 初めに述べた種類の螺旋形コンプレッサーでは、駆動モーターを加圧流体で駆 動する形式とし、内側に歯のある環状ギア内に歯車を偏心配置したギアモーター として形成し、歯車の歯数が環状ギアの歯数より少なく、ギアモーターの少なく とも一部が螺旋形要素に結合し、作動中軌道運動を行うようにすることによりこ の問題を解決する。 このことは、コンプレッサーはそれ自体内で閉じられた形となり、外側から複 雑なシールが必要な可動部品を導入する必要がないということを意味する。さら に、例えば電気モーターが有ると起こりえる熱負荷は、かなり減少する。しかし 、依然として発生する熱を比較的速く容易に消滅させるため、流体を使用するこ とができる。即ち、2つの結合部のセットを要し、1つの結合部のセットが加圧 した駆動流体の流入放出用で、1つの結合部のセットが加圧するガス又は加圧す る流体の流入放出用である。この種のコンップレッサーは自動車の空調システム に使用すると有利である。多くの自動車には、例えばブレーキ力を強化する又は ハンドルのパワーを補助するため、すでに油圧又は空気圧システムがあるので、 殆どの場合加圧流体を容易に得ることができる。通常は相対的運動を行うために は、一方の螺旋形要素が動き、他方が静止したままである。しかし、これに限定 はされない。双方の要素を動かすこともできる。それゆえ説明を簡単にするため 、螺旋形要素の「可動」特性は、他方の螺旋形要素が固定されている協働システ ムとして説明する。この協働システムはハウジングに固定することができるが、 それに限らない。その種のモーターは比較的少数の部品で構成することができる 。他のモーター例えば電気モーターの出力と比較すると、比較的小型で比較的軽 量に保持することができる。その種のギアモーターは、同時に高速を出すことが でき、 その結果コンプレッサーの所望の吐出容量を得ることができる。軌道運動の間、 2つの螺旋形要素は、相互には回転しない。しかし、他方の螺旋形要素により決 められる協働システムの可動螺旋形要素の全ての点は、周期的に公転する。公転 は一般に円形である。しかし、本発明はこれに限定されない。反対に、可動螺旋 形要素の点の動きの通路は円形の通路からずれ、例えば楕円形を有し、又は円形 通路上で周期的に変化する関数で決めるようにしてもよい。軌道運動は、最も簡 単な場合は偏心して取り付けたピンにより生じ、また簡単に可動螺旋形要素が静 止した螺旋形要素に対して動く運動に変換することができる。その結果、モータ ーと可動螺旋形要素の間には1つのクランク結合があればよい。モーターと螺旋 形要素配置の取り付けを利用することができる。軸受を使用し、相互に適合させ ることができる。 流体モーターは、中心が相互に偏心した位置にあるように歯車と環状ギアをハ ウジング内で回転可能に配置した形式のゲロ−ター(gerotor)モーターとするこ とが有利である。ハウジングの中心点の位置は変化しない。モーターの駆動制御 は、ハウジング内の固定流路を通して行うことができるので、モーターの構成は 比較的簡単になる。 歯車には、可動螺旋形要素と作動的に結合する偏心配置したピンがあると好ま しい。偏心ピンにより軌道運動ができる。ここで、このピンは協働して軌道を動 く螺旋形要素内で回転可能であり、螺旋形要素は軌道運動をするだけで回転はし ないようにすることが重要である。その結果、2つの機械要素から即ち歯車と螺 旋形要素とから、クランクを形成することができる。 他の好適な実施例では、環状ギアが可動螺旋形要素と作動的に結合する偏心配 置したピンを有する。その場合、軌道を動く螺旋形要素からの半径方向の力は、 ピンにより環状ギアに伝わり、環状ギアの外側軸受により吸収することができる 。これが環状ギアをハウジング内に回転可能に取り付ける軸受である。この軸受 は比較的大きな構成とすることができる。従って、結果としてコンプレッサーの 寿命を短くすることなく、比較的大きな力を吸収することができる。 他の特に好適な実施例では、流体モーターが軌道運動用モーターの形であり、 動作において歯車が環状ギアに対して軌道運動を行い、可動螺旋形要素と作動的 に結合する。歯車と環状ギアの軌道運動により、直接螺旋形要素の軌道運動を起 こすことができる。偏心配置したピン等の他の部品は、原則的に不要である。こ のような軌道運動用モーターの軌道運動は、純粋に円形の通路に限らない。螺旋 形要素の形に適合する公転運動を含む必要があるというだけである。 モーターを制御するために、ポンプの流路とタンクの流路を円周方向に交互に 設けるのが好ましい。さらに、歯車と環状ギアの間の領域で流体接続される溝が 設けられ、歯車と環状ギアの相対的運動の間に、ポンプとタンクの流路に交互に 流体接続される。この場合、ポンプとタンクの流路はそれぞれポンプとタンクの 結合部に接続し、溝によりポンプの流路に接続している環状ギアと歯車の間に形 成された圧力ポケットは、加圧流体を供給される。これらの圧力ポケットは、そ の体積が増加する。そうなるとき、他の側の圧力ポケットは体積が減少し、結果 として急送される流体をタンクの流路を通ってタンクへ出すことができる。この 種の溝の制御は、比較的容易に行うことができる。 溝が、可動螺旋形要素の基板に配置されていると、これは特に容易である。可 動螺旋形要素の軌道運動により、個々の圧力ポケットは適正な時にポンプの流路 又はタンクの流路と接続される。 環状ギアがハウジング内に回転可能に取り付けられているのが特に好ましい。 その結果、歯車は軌道を描くことだけができる。回転運動は、環状ギアにより合 わされる。歯車と螺旋形要素の間のピン上の回転軸受より、環状ギアの軸受の為 のスペースの方がかなり大きいので、軸受は比較的大きな寸法とすることができ る。それゆえ、より大きな力を吸収し、コンプレッサーの寿命が伸びる。 螺旋形要素は、歯車と一体構造となっているのが好ましい。こうすると、コン プレッサーの構造が簡単になる。基本的には、1つの歯車を含む2つの螺旋形要 素、環状ギア、及びハウジングの4つの部品のみが必要である。 この構造で、溝をどちらの場合も2つの内側に突起する歯の間の環状ギア内に 配置するという簡単な方法で溝の制御を行うことができる。環状ギアが回転する と、対応する溝はそれぞれポンプの流路とタンクの流路と接続される。ポンプの 流路とタンクの流路のほかに、もう1つ溝が設けられているので、溝は自動的に ポンプとタンクの流路の上に正しく配置される。 さらに好適な構成では、2つの螺旋形要素配置の間に流体モーターが配置され ている。このようにして、2つの螺旋形要素配置の軸方向の力は補償することが できる。従って、対応する軸受の圧力が軽減される。本質的に半径方向の力のみ に適応すればよい。 両方の螺旋形要素配置の可動螺旋形要素は、モーターの同じ機械部品により駆 動するのが好ましい。またこの実施例では、コンプレッサーの構造を簡単にする ことができる。 2つの可動螺旋形要素のためのこの場合では、相互に反対位相に作動するのが 好ましい。このようにすると同様に半径方向の力を補償することができる。 螺旋形要素か固定螺旋形要素に対して回転するのを防止するため、それぞれの 穴に配置された何本かのピンで構成されている回転防止手段を設けるのが好まし い。穴は可動螺旋形要素の運動に対応してピンが動けるのに十分な大きさで、ピ ンは螺旋形要素又はそこにしっかり固定された部分の上の配置され、穴は他方の 螺旋形要素又はそこにしっかり固定された部品の中に配置されるようにする。ピ ンは、又可動螺旋形要素の運動に対応して穴の中で軌道を描く。この運動の間、 ピンは穴の壁に隣接して位置する。穴とピンの組み合わせが幾つか設けられるの で、その結果可動螺旋形要素の回転を防止するように反対のトルクをかけるレバ ーができる。 少なくとも、可動螺旋形要素は流体の上にあるのが好ましい。その目的のため には、この流体の薄い膜が螺旋形要素と近接部品の間に形成されれば十分である 。そうすると、流体により螺旋形要素が実質上摩擦なく動くことができる。駆動 出力は、殆ど所望の圧力を発生するために使うことができる。その上、流体は又 螺旋形要素に圧力をかけ、それにより螺旋形要素配置のシールが改善される。こ の圧力により、螺旋形要素配置内のガスを圧縮するために起こる例えば軸方向の 反対圧力を補償することができる。 流体が潤滑性能を有し、螺旋形要素配置を潤滑するのが好ましい。そうすると 、さらに潤滑剤を添加する必要はない。こうすると、圧縮するガス例えば冷媒を 綺麗に保つのがかなり簡単になる。コンプレッサーの寿命を長くすることができ る。 流体モーターは油圧モーターであるのが好ましい。螺旋形要素配置を駆動する のに要する力は、この形のモーターにより比較的容易にかけることができる。油 圧モーターは、比較的高速で動作でき、それゆえそれに応じて多数のポンプを動 かし、又は単位時間当たり多数回の圧縮サイクルを行うことができる。これによ り、所望の多量の吐出容量を得ることができる。 モーターは螺旋形要素から柔軟性壁で隔てられているのが好ましい。こうする と、加圧流体例えば油圧流体が、加圧する流体例えば冷媒と混合するのを防止で きる。壁が柔軟なので可動螺旋形要素が動くことができ、このシールにかかわら ず螺旋形コンプレッサーの機能は保証される。 この場合、柔軟性壁がベローズ(蛇腹)状の構造で、螺旋形要素配置をリング 形状で取り囲むようにし、2つの螺旋形要素の基板は相互に連結されているのが 特に好ましい。その手段で、可動螺旋形要素の運動で生じる壁上の応力は比較的 小さく保持することができる。 壁が円周方向に十分硬い構造であれば、可動螺旋形要素が望まないときに回転 しないようにするのに役立つ。 以下、好適な実施例を参照して本発明を説明する。 図1は、ゲローターモーター付きの螺旋形コンプレッサーの第1実施例を示す 。 図2は、図1のII−II断面を示す。 図3は、ゲローターモーター付きの螺旋形コンプレッサーの別の実施例を示す 。 図4は、図3のIV−IV断面を示す。 図5は、軌道運動用モーター付きの螺旋形コンプレッサーを示す。 図6は、図5のVI−VI断面を示す。 図7は、軌道運動用モーター付きの螺旋形コンプレッサーの別の構成を示す。 図8は、図7のVIII−VIII断面を示す。 図9は、2つの螺旋形要素配置のある螺旋形コンプレッサーを示す。 螺旋形コンプレッサー1は、可動螺旋形要素2とハウジング16内に固定され た螺旋形要素3からなる螺旋形要素配置を備える。螺旋形要素2は、螺旋形要素 3に対して軌道を描くことができる、即ち螺旋形要素3に対して回転することな く 周期的公転運動を行うことができる。その目的のため、ハウジング16内の3つの 穴21、及び可動螺旋形要素2上の3つのピンからなる回転防止手段がハウジング 16内に設けられる。ピン22は1本づつそれぞれの穴21に入る。穴21は、螺旋形要 素2の運動に応じて、ピン22が中で軌道運動を行うのに十分な大きさである。し かし、少なくとも2つの穴21が設けられているので、螺旋形要素2はハウジング に対して回転することはできない。 螺旋形要素2は、ハウジング16内に軸受7の手段で回転可能に取り付けられた 環状ギア4、及びハウジング16内のジャーナル軸受6に回転可能に取り付けられ た歯車5からなるゲローターモーターで駆動される。環状ギア4と歯車5は互い に偏心して配置されている、即ちジャーナル軸受6の中心で形成される歯車5の 回転軸18は、軸受7の中心で形成される環状ギア4の回転軸と一致しない。 環状ギア4と歯車5の間に、公知のように圧力ポケットが生じる。幾つかの圧 力ポケットは、入口室8に接続し、他は出口室9に接続する。加圧流体がポンプ 結合部10から入口室8に供給される。出口室9はタンク結合部11に接続し、入口 室8から圧力ポケット内と出口室9内へ移動する流体は、環状ギア4と歯車5が 回転すると、再度タンクに流れて戻ることができる。環状ギア4と歯車5は、連 動して回転するが、速度は異なる。 偏心ピン14が歯車5上に偏心して配置されている、即ち歯車5が回転すると、 偏心ピンの軸19は歯車5の軸18の周りを円形の運動をする。偏心ピン14は、螺旋 形要素2に回転軸受15の手段で取り付けられている。それゆえ、歯車5が回転す ると、偏心ピン14の軌道運動は螺旋形要素2に伝わり、螺旋形要素2は固定螺旋 形要素3内で軌道を描く。こうなると、可動螺旋形要素2と固定螺旋形要素3の 間にガスポケットが生じ、次第に小さくなるので、吸入結合部12を通って入った ガスは、結局排出結合部13から圧力を増加させて放出することができる。固定螺 旋形要素3の基板24はハウジング16に固定して結合していて、螺旋形要素2と3 の基板23と24の間にベローズの形の柔軟性壁25がある。これにより油圧流体と圧 縮したガスが混合するのを防止する。壁の手段が円周方向に十分硬ければ、回転 を防止することができる。壁25により、どのような速度ででも可動螺旋形要素2 の軌道運動ができる。 図3と4は、ゲローターモーター付きの螺旋形コンプレッサー1'の別の構成 を示す。同じ部品には同じ参照番号を付け、対応する部品はダッシュ付きの参照 番号を付けた。ゲローターモーターの流体制御は、はっきりさせるため示さない 。しかし、分かっていることとする。柔軟性壁25と回転防止手段21,22もまた次 の図では省略してある。しかし、これらの構成で使うこともできる。 図1と2に示す構成では、環状ギア4はハウジング内に偏心して取り付けられ 、歯車5は軸受ピン6上にハウジングに対して中心に配置されている、即ち固定 螺旋形要素3に対して中心に置かれているが、図3と4に示す構成では、歯車5 'は偏心して取り付けられ、環状ギア4'はハウジング16'内の中心に置かれてい る、即ちその中心線18'は、対応して移動した軸受けピン6'に回転可能に取り付 けられた歯車の中心線20'から所定の距離だけ離れている。 こんどは、軸受15'で可動螺旋形要素2と結合している偏心ピン17は環状ギア 4'に付いている。もし、環状ギア4'が加圧流体の作用で回転すると、偏心ピン 17は環状ギア4'の軸18'の周りを軌道運動を行い、可動螺旋形要素2もまた対応 する公転運動を行う。 図5と6に示す実施例では、追加の軸受を無くすため、ゲローターモーターの 代わりに軌道運動用モーターが使われている。ここでは、同じ部品には同じ参照 番号を付け、対応する部品は100だけ大きくした参照番号を付けた。 環状ギア104は静止している、即ち固定螺旋形要素3に対してもはや回転して いない。その代わり、軌道運動用モーターでは公知のように、歯車105が環状ギ ア104内で回転し軌道を描く。その目的のため、歯車105が環状ギア104内に偏心 して取り付けられている。歯車105は、環状ギア104より1枚歯数が少ない。駆動 ピン114が歯車105の中心に設けられる。それは軸受15で可動螺旋形要素2に結合 している。軸受15があるので、駆動ピン114と可動螺旋形要素2の間で回転でき る。もし、歯車105が環状ギア104内従ってハウジング116内で軌道を描くと、こ の軌道運動は可動螺旋形要素2に伝わる。螺旋形要素2の回転は、図示しない( 上述を参照)回転防止手段により防止される。 環状ギア104と歯車105が互いに適合するので、歯車105の軌道運動は可動螺旋 形要素2の所望の軌道運動に正確に対応する。 ポンプ結合部110に接続するポンプの流路26がハウジング116内に設けられる。 またタンクの流27が設けられ、タンク結合部111に接続している。可動螺旋形要 素2の基板123に溝28が設けられている。これらの溝は、断面図には対応しない が、図6に追加して示す。もし、可動螺旋形要素2が軌道運動を行うと、これら の溝28は交互にポンプの流路26とタンクの流路27に接続する。加圧流体が、環状 ギア104と歯車105の間にできる圧力ポケットに入り、環状ギア104と歯車105の相 対的運動のため体積が増加するか、又は圧力ポケットでタンク結合部111に接続 し、体積が減少する。溝28の約半数はポンプの流路26に接続し、残りはタンクの 流路27に接続する。ポンプの流路26とタンクの流路27の数は、歯車105の歯数に 対応する。溝28の数は1つだけ多い。それゆえ、個々の圧力チャンバーが適正な 時に実質上自動的に接続される。 図7と8は、別の実施例を示し、図5と6のように同じ部品には同じ参照番号 を付け、対応する部品はダッシュ付きの参照番号を付けた。 この実施例では、環状ギア104'はハウジング116'内に回転可能に取り付けられ ている。環状ギア104'と歯車の間の相対的運動を保持すると、歯車105'は軌道を 描くことしかできず、環状ギア104'と歯車105'の間の相対的運動の回転部分は、 ハウジング116'の軸受107内で自由に回転可能な環状ギア104'により肩代わりさ れる。軸受107は軸受15よりかなり大きな寸法とすることができるので、大きな 力をかけることができ、螺旋形コンプレサー101'の寿命をかなり伸ばすことがで きる。 歯車105'の運動は、純粋に軌道運動即ち公転運動に制限されないので、可動螺 旋形要素2'と歯車105'は一体構造とすることができる。その結果、螺旋形コン プレサー101'の構造はかなり簡単になる。可動螺旋形要素2'は歯車105'の端面 に成形することができる。 モーター104'、105'の運動を制御するために、ポンプの流路26'とタンクの流 路27'がここでも設けられ、それぞれポンプ結合部110とタンク結合部111に接続 されている。環状ギア104'内に環状ギア104'の2つの内側に突起する歯29の間で 環状ギア104'と歯車105'の間の中間の空間に開口する溝28'が成形されている。 環状ギア104'を回転すると、これらの中間の空間は交互にポンプの流路26'とタ ンクの流路27'に接続され、正確なタイミング調整を行う。 どの場合も油圧モーターを使用すると有利である。通常のように油圧流体が潤 滑特性を有すると、同時に対応する軸受点7と15を潤滑するために使用すること ができる。同時に油圧流体が可動螺旋形要素2とハウジングと歯車の間に流体の 薄膜を成形するのに使用することができるので、ここでもまた実質上摩擦のない 運動が行われる。この流体の薄膜がある圧力に保持されると、可動螺旋形要素と 固定螺旋形要素2,3の間のガスを圧縮するとき起こる軸方向の力は少なくとも部 分的に補償される。これにより、可動螺旋形要素と固定螺旋形要素2,3のシール が改善され、従って螺旋形コンプレッサーの効率の程度が改善される。加圧流体 が可動螺旋形要素2から離れた側から環状ギア4と歯車5の間の圧力ポケットに 供給され、環状ギア4と歯車5が対応してこの側からある圧力を負荷されるので 、このシールはさらによくなる。この圧力はまた軸方向の力を補償するのに使用 することができる。 図9は、別の構成を示し、ここでは2つの可動螺旋形要素202,202'が設けられ ている。明確にするため、組み合わされる固定螺旋形要素は省略してある。図9 に示す構成は、実質的に図7と8に対応するので、対応する部品は図7と8より 100だけ大きくした参照番号を付けた。歯車205'は螺旋形要素202,202'と一体に 構成されている。歯車205'は環状ギア204'内に偏心して取り付けられ、それが次 にハウジング216'内に軸受207で取り付けられている。環状ギア204'と歯車205' の間の相対的運動は、軌道を動き回転する動きであり、歯車205'の純粋に軌道を 動く運動にすることができ、一方環状ギア204'のみが回転運動を行う。 螺旋形要素の間のガス又は他の流体の圧力に起こる軸方向圧力は両側から同じ にかかるので、相互に打ち消し合う。軸受207は半径方向の力のみを吸収できれ ばよい。例えば、螺旋形要素202,202'が反対位相で作動するように配置されると 、また軸方向の力は部分的に補償される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),AT,AU,BR,CA,C H,CZ,DK,ES,FI,GB,HU,JP,KR ,LU,NL,NO,NZ,PL,PT,RU,SE, SK,UA,US

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.相互に周期的に可動の2つの螺旋形要素(2,2',202,202';3)からなる螺旋形 要素配置、及び前記螺旋形要素配置(2,2',202,202';3)と閉じたユニットを形成 する駆動モーター(4,5;4',5';104,105;104',105';204',205')を有する螺旋形コ ンプレッサーにおいて、 前記駆動モーター(4,5;4',5';104,105;104',105';204',205')は、加圧流体で 駆動され、内側に歯のある環状ギア(4,4',104,104',204')内に偏心して配置した 歯車(5,5',105,105',205')を備えるギアモーターであり、前記歯車(105)は前記 環状ギア(105)より歯数が少なく、前記ギアモーターの少なくとも一部(14,17,11 4,105')が螺旋形要素に結合し、作動中軌道運動を行うことを特徴とするコンプ レッサー。 2.請求の範囲第1項に記載した螺旋形コンプレッサーであって、 前記流体モーターはゲローターモーター(4,5;4',5')であり、前記歯車(5,5',1 05,105',205')と前記環状ギア(4,4',104,104',204')は、中心を相互に中心を外 した位置に固定してハウジング内に回転可能に配置されていることを特徴とする コンプレッサー。 3.請求の範囲第2項に記載した螺旋形コンプレッサーであって、 前記歯車(5)は、前記螺旋形要素(2)と作動的に結合する偏心配置したピン(14)を 有することを特徴とするコンプレッサー。 4.請求の範囲第2項に記載した螺旋形コンプレッサーであって、 前記環状ギア(4')は、前記螺旋形要素(2)と作動的に結合する偏心配置したピ ン(17)を有することを特徴とするコンプレッサー。 5.請求の範囲第1項に記載した螺旋形コンプレッサーであって、 前記流体モーターは軌道運動用モーター(104,105;104',105';204,205')のかた ちであり、動作において前記歯車(105,105',205')が前記環状ギア(104,104',204 ')に対して軌道運動を行い、前記可動螺旋形要素(2,2',202,202')と作動的に結 合することを特徴とするコンプレッサー。 6.請求の範囲第5項に記載した螺旋形コンプレッサーであって、 モーターを制御するために、ポンプの流路(26,26')とタンクの流路(27,27')が 円周方向に交互に設けられ、 前記歯車(105,105')と前記環状ギア(104,104')の間の領域で流体接続する溝(2 8,28')を備え、前記歯車(105,105')と前記環状ギア(104,104')の相対的運動の間 に、前記溝(28,28')が前記ポンプの流路(26,26')とタンクの流路(27,27')と交互 に流体接続することを特徴とするコンプレッサー。 7.請求の範囲第5項又は6項に記載した螺旋形コンプレッサーであって、 前記溝(28)が前記可動螺旋形要素(2)の基板(123)に配置されていることを特徴 とするコンプレッサー。 8.請求の範囲第5項又は6項に記載した螺旋形コンプレッサーであって、 前記環状ギア(104',204')はハウジング(116',216')内に回転可能に取り付けら れていることを特徴とするコンプレッサー。 9.請求の範囲第8項に記載した螺旋形コンプレッサーであって、 1つの螺旋形要素(2',202,202')は前記歯車(105',205')と一体構造であること を特徴とするコンプレッサー。 10.請求の範囲第8項又は9項に記載した螺旋形コンプレッサーであって、 前記溝(28')が前記環状ギア(104')内で2つの内側に突起する歯の間に配置さ れていることを特徴とするコンプレッサー。 11.請求の範囲第1項乃至10項のいずれか1項に記載した螺旋形コンプレッサー であって、 前記流体モーター(204',205')が2つの螺旋形要素配置(202,202')の間に配置 されていることを特徴とするコンプレッサー。 12.請求の範囲第11項に記載した螺旋形コンプレッサーであって、 両方の螺旋形要素配置の前記可動螺旋形要素(202,202')は、前記モーター(204 ',205')の同じ機械部品(205')により駆動されることを特徴とするコンプレッサ ー。 13.請求の範囲第12項に記載した装置であって、 前記2つの可動螺旋形要素は相互に反対位相で作動することを特徴とするコン プレッサー。 14.請求の範囲第1項乃至13項のいずれか1項に記載した螺旋形コンプレッサー であって、 前記螺旋形要素(2)が前記固定螺旋形要素(3)に対して回転するのを防止するた め、それぞれの穴(21)内に配置された複数のピン(22)で構成された回転防止手段 を備え、 前記穴(21)は、前記螺旋形要素(2)の運動に対応して前記ピン(22)が運動でき るのに十分な大きさであり、前記ピン(22)は前記螺旋形要素(2)上又はそこにし っかり固定された部品に配置され、前記穴は他方の前記螺旋形要素(3)内又はそ こにしっかり固定された部品(16)に配置されていることを特徴とするコンプレッ サー。 15.請求の範囲第1項乃至14項のいずれか1項に記載した螺旋形コンプレッサー であって、 少なくとも前記螺旋形要素(2)が前記流体の上にあることを特徴とするコンプ レッサー。 16.請求の範囲第1項乃至15項のいずれか1項に記載した螺旋形コンプレッサー であって、 前記流体が潤滑特性を有し、前記螺旋形要素配置(2,2',202,202';3)を潤滑す ることを特徴とするコンプレッサー。 17.請求の範囲第1項乃至16項のいずれか1項に記載した螺旋形コンプレッサー であって、 前記流体モーター(4,5;4',5';104,105;104',105')は油圧モーターの形である ことを特徴とするコンプレッサー。 18.請求の範囲第1項乃至17項のいずれか1項に記載した螺旋形コンプレッサ ーであって、 前記モーター(4,5)は、柔軟性壁(25)により前記螺旋形要素配置(2,3)から隔て られていることを特徴とするコンプレッサー。 19.請求の範囲第18項に記載した装置であって、 前記柔軟性壁(25)はベローズ状の構造で前記螺旋形要素配置(2,3)をリング状 に囲み、前記螺旋形要素配置(2,3)の基板(23,24)は相互に連結しているこ とを特徴とするコンプレッサー。 20.請求の範囲第18項又は19項に記載した装置であって、 前記壁(25)は2つの前記螺旋形要素(2,3)が相互に回転するのを防止するのに 十分に円周方向に硬い構造であることを特徴とするコンプレッサー。
JP6509524A 1992-10-09 1993-10-05 螺旋形コンプレッサー Pending JPH08500878A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19924234055 DE4234055C2 (de) 1992-10-09 1992-10-09 Spiralkompressor
DE4234055.1 1992-10-09
PCT/DK1993/000323 WO1994009262A1 (en) 1992-10-09 1993-10-05 Spiral compressor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08500878A true JPH08500878A (ja) 1996-01-30

Family

ID=6470066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6509524A Pending JPH08500878A (ja) 1992-10-09 1993-10-05 螺旋形コンプレッサー

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH08500878A (ja)
AU (1) AU5174993A (ja)
DE (1) DE4234055C2 (ja)
WO (1) WO1994009262A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017221946A1 (ja) * 2016-06-21 2017-12-28 株式会社ヴァレオジャパン 電動圧縮機

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202020105313U1 (de) 2020-09-16 2021-12-21 Vogelsang Gmbh & Co. Kg Zweistufiger Gerotormotor
CN114810598A (zh) * 2022-04-29 2022-07-29 宁波金巽科技有限公司 一种新型组合压缩机结构
CN115126684B (zh) * 2022-06-24 2023-08-08 清华大学 双模态压缩机

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4855407A (ja) * 1971-11-10 1973-08-03
JPS54180308U (ja) * 1978-06-09 1979-12-20
JPS5726205A (en) * 1980-07-22 1982-02-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Scroll expansion compressor
JPS59192884A (ja) * 1983-04-15 1984-11-01 Hitachi Ltd スクロ−ル流体機械
JPS6013995A (ja) * 1983-07-01 1985-01-24 Mitsubishi Electric Corp スクロ−ル形流体機械
JPS6449684U (ja) * 1987-09-24 1989-03-28
JPH02291492A (ja) * 1989-05-01 1990-12-03 Nippondenso Co Ltd 流体モーター体型ポンプ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3134668A1 (de) * 1980-07-10 1983-03-17 Siegfried Dipl.-Ing. 7960 Aulendorf Eisenmann Zahnringmotor
DE3249829C2 (en) * 1982-11-24 1990-01-18 Danfoss A/S, Nordborg, Dk Parallel and internal axis rotary piston engine
JPS6053601A (ja) * 1983-09-01 1985-03-27 Mitsubishi Electric Corp スクロ−ル形流体機械
AU565849B2 (en) * 1983-09-07 1987-10-01 Sanden Corporation Scroll pump control
US4950135A (en) * 1987-11-12 1990-08-21 Hitachi, Ltd. Piezoelectric powered scroll compressor
JP2892799B2 (ja) * 1990-09-13 1999-05-17 株式会社豊田自動織機製作所 スクロール型圧縮機

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4855407A (ja) * 1971-11-10 1973-08-03
JPS54180308U (ja) * 1978-06-09 1979-12-20
JPS5726205A (en) * 1980-07-22 1982-02-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Scroll expansion compressor
JPS59192884A (ja) * 1983-04-15 1984-11-01 Hitachi Ltd スクロ−ル流体機械
JPS6013995A (ja) * 1983-07-01 1985-01-24 Mitsubishi Electric Corp スクロ−ル形流体機械
JPS6449684U (ja) * 1987-09-24 1989-03-28
JPH02291492A (ja) * 1989-05-01 1990-12-03 Nippondenso Co Ltd 流体モーター体型ポンプ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017221946A1 (ja) * 2016-06-21 2017-12-28 株式会社ヴァレオジャパン 電動圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
AU5174993A (en) 1994-05-09
DE4234055A1 (de) 1994-04-14
WO1994009262A1 (en) 1994-04-28
DE4234055C2 (de) 1994-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4389171A (en) Gas compressor of the scroll type having reduced starting torque
US4522575A (en) Scroll machine using discharge pressure for axial sealing
US5466134A (en) Scroll compressor having idler cranks and strengthening and heat dissipating ribs
KR970005859B1 (ko) 스크롤형(scroll type) 유체 장치
US4580956A (en) Biased drive mechanism for an orbiting fluid displacement member
US4998864A (en) Scroll machine with reverse rotation protection
US4490099A (en) Scroll type fluid displacement apparatus with thickened center wrap portions
US4548555A (en) Scroll type fluid displacement apparatus with nonuniform scroll height
GB2154664A (en) Scroll compressor
GB2167132A (en) Scroll-type rotary fluid- machine
GB2166801A (en) A scroll-type rotary fluid-compressor
US4551078A (en) Scroll-type fluid displacement apparatus with angular offset varying means
US4411604A (en) Scroll-type fluid displacement apparatus with cup shaped casing
JP2002285981A (ja) スクロール型圧縮機およびスクロール型圧縮機の潤滑油供給方法
US4477239A (en) Scroll type fluid displacement apparatus with offset wraps for reduced housing diameter
EP0429146B1 (en) Scroll member for scroll type fluid displacement apparatus
US3547565A (en) Rotary device
CN110337543B (zh) 双旋转涡旋型压缩机
US4569644A (en) Low speed high torque motor with gear reduction
JPH08500878A (ja) 螺旋形コンプレッサー
US4435136A (en) Orbiting piston type fluid displacement apparatus with shaft bearing and seal mechanisms
JP2002285982A (ja) スクロール型圧縮機およびスクロール型圧縮機の潤滑油供給方法
US3606598A (en) Fluid operated motor
US6179593B1 (en) Displacement fluid machine
JPS60184974A (ja) 容積式機械、特に油圧モ−タ内蔵サイクロイド遊星歯車装置