JPH084804A - リターダ - Google Patents

リターダ

Info

Publication number
JPH084804A
JPH084804A JP6134199A JP13419994A JPH084804A JP H084804 A JPH084804 A JP H084804A JP 6134199 A JP6134199 A JP 6134199A JP 13419994 A JP13419994 A JP 13419994A JP H084804 A JPH084804 A JP H084804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
retarder
engine
air
intake air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6134199A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Fushiki
正明 伏木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GKN Driveline Japan Ltd
Original Assignee
Tochigi Fuji Sangyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tochigi Fuji Sangyo KK filed Critical Tochigi Fuji Sangyo KK
Priority to JP6134199A priority Critical patent/JPH084804A/ja
Publication of JPH084804A publication Critical patent/JPH084804A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 メインブレーキのフェード現象と磨耗寿命の
低下とを防止すると共に、低コストで実施できるリター
ダの提供を目的とする。 【構成】 この発明のリターダ1は、エンジン3のクラ
ンク軸51側に連結されて駆動され、加圧した吸気をエ
ンジン3に供給するエアコンプレッサ23と、制動時に
前記吸気の少なくとも一部をブレーキ側に切り換えてブ
レーキを冷却する切換手段33と、ブレーキペダルと連
動し切換手段33を切換え操作するスイッチ39とを備
えたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、車両のメインブレー
キを補助するリターダに関する。
【0002】
【従来の技術】特開平1−135930号公報に図2の
ような「減速ブレーキ装置」が記載されている。これは
車両のメインブレーキを補助するリターダ201であ
る。このリターダ201は、トランスミッション203
の副軸205から増速歯車機構207を介して駆動され
るエアコンプレッサ209と、エアコンプレッサ209
の吐出口211を開閉する弁213及びその操作手段2
15とを備えている。
【0003】例えば、車両が長い下り勾配をメインブレ
ーキで制動しながら走行するような場合、弁213は吐
出口211を開放してエアコンプレッサ209にコンプ
レッサ仕事を行わせ、その消費エネルギによってエンジ
ン217が減速されメインブレーキの負担が軽減され
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このリターダ
201では、エアコンプレッサ209がリターダ201
の専用機であって、それだけ実施コストが高い。その
上、リターダ201を併用しても、メインブレーキは長
時間作動させるとフェード現象によって制動力が低下
し、磨耗寿命が低下する。
【0005】そこで、この発明は、メインブレーキのフ
ェード現象と磨耗寿命の低下とを防止すると共に、低コ
ストで実施できるリターダの提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】第1発明のリターダは、
エンジンのクランク軸側に連結されて駆動され、加圧し
た吸気をエンジンに供給するエアコンプレッサと、制動
時に前記吸気の少なくとも一部をブレーキ側に切り換え
てブレーキを冷却する切換手段とを備えたことを特徴と
する。
【0007】第2発明のリターダは、切換手段が、切換
弁である請求項1のリターダである。
【0008】第3発明のリターダは、切換弁がブレーキ
ペダルと連動するスイッチによって切換え操作される請
求項2のリターダである。
【0009】
【作用】各発明のリターダは、制動時にエアコンプレッ
サの吐出気の少なくとも一部が切換手段によってブレー
キ側に切り換えられ、ブレーキに吹き付けられて強制冷
却するから、制動しながら長時間走行してもこの冷却効
果によってブレーキのフェード現象と磨耗寿命の低下と
が防止される。又、過給機のエアコンプレッサを利用す
ることにより、従来例と異なって専用のエアコンプレッ
サを用いないから、低コストで実施できる。
【0010】各発明は、エンジンを過給する必要のない
制動時にだけエアコンプレッサの吐出気を利用するか
ら、過給機能を損なわない。
【0011】第2発明では切換弁により吸気の切換えを
行い、第3発明ではこの切換弁をブレーキペダルと連動
操作するように構成して操作性を高めている。
【0012】
【実施例】図1により、第3発明の一実施例を説明す
る。図1はこの実施例のリターダ1を用いた大型車両の
動力系及びエンジンの吸排気系を示している。なお、符
号を与えていない部材等は図示されていない。
【0013】図1は、ディーゼルエンジン3、トランス
ミッション5、プロペラシャフト7、リヤデフ9(後輪
側のデファレンシャル装置)、後輪11,13、エアク
リーナ15、吸気量制御弁17、吸気流路19、バイパ
ス路21、スーパーチャージャ23(遠心式のエアコン
プレッサ)、ベルト伝動機構25、ブローオフバルブ2
7、吸気流路29、インタークーラ31、切換弁33
(切換手段)、冷却気流路35、マニュアルスイッチ3
7、連動スイッチ39、ブレーキペダル41、サイレン
サ43、排気流路45、エキゾーストシャッタ47、サ
イレンサ49などを示している。
【0014】エアクリーナ15、吸気量制御弁17は吸
気流路19に配置されており、吸気流路19と吸気流路
29はそれぞれスーパーチャージャ23の上流と下流に
接続されている。バイパス路21は吸気流路19と吸気
流路29とをブローオフバルブ27を介して連結してい
る。インタークーラ31は下流の吸気流路29に配置さ
れている。
【0015】サイレンサ43,49はそれぞれ冷却気流
路35と排気流路45からの吐出気騒音を低減する。
【0016】エンジン3の駆動力はトランスミッション
5からプロペラシャフト7を介してリヤデフ9に伝達さ
れ、後輪11,13に分配される。
【0017】又、エンジン3の駆動力はクランク軸51
からベルト伝動機構25と増速機構とを介してスーパー
チャージャ23を回転駆動し、スーパーチャージャ23
は吸気流路29の吸気を加圧する。
【0018】インタークーラ31はスーパーチャージャ
23で加圧された吸気を冷却し、切換弁33は冷却され
た吸気の供給先をエンジン3と冷却気流路35との間で
切り換える。冷却気流路35の先端はメインブレーキに
向かって開放されている。
【0019】切換弁33の切換え操作は、下記のように
行われ、吸気がエンジン3側に切り換えられるとエンジ
ン3が過給され、冷却気流路35側に切り換えられると
冷却された吸気が吹き付けられてメインブレーキのブレ
ーキドラムと摩擦材とを強制冷却する。
【0020】スーパーチャージャ23の吐出圧が設定値
以上に上昇した場合ブローオフバルブ27が開放され、
吸気流路29の吸気はスーパーチャージャ23をバイパ
スし、バイパス路21から吸気流路19に戻される。
【0021】エキゾーストシャッタ47によって排気流
路45を閉じると、排気ブレーキが作動する。この排気
ブレーキはメインブレーキと併用される。
【0022】マニュアルスイッチ37は運転席に配置さ
れており、運転者により手動でon−off操作されて
切換弁33を切換え操作する。又、連動スイッチ39は
切換弁33を冷却気流路35側に切り換える。
【0023】スーパーチャージャ23はエンジン3の駆
動力を消費することによって補助ブレーキ(リターダ)
として働くと共に、メインブレーキが作動するとこれに
連動し、吐出気を吹き付けてメインブレーキを冷却し、
フェード現象を防止し磨耗寿命を向上させる。
【0024】又、マニュアルスイッチ37をoffにし
切換弁33をエンジン3側に切り換えておけば、ブレー
キペダル操作に係わらずエンジン3の過給が続けられ
る。
【0025】なお、切換弁33の切り換えを、ブレーキ
ペダル操作と連動させずに、マニュアルスイッチ37だ
けで行うように構成してもよい。
【0026】こうして、スーパーチャージャ23、切換
弁33、冷却気流路35、マニュアルスイッチ37、連
動スイッチ39などによりリターダ1が構成されてい
る。
【0027】上記のように、リターダ1は過給装置のエ
アコンプレッサ(スーパーチャージャ23)を利用する
ことにより、従来例と異なって、専用のエアコンプレッ
サを用いずに低コストで実施できると共に、メインブレ
ーキを強制冷却してフェード現象を防止し寿命を向上さ
せる。又、メインブレーキの冷却をブレーキペダルの操
作と連動させたから運転者に操作上の負担を与えない。
【0028】エアコンプレッサの流用は制動時にだけ行
われるから、過給装置の性能を低下させない。
【0029】
【発明の効果】各発明のリターダでは、制動時に過給気
によってメインブレーキが強制冷却されるから、制動し
ながら長時間走行してもメインブレーキのフェード現象
が防止され寿命が向上する。又、過給装置のエアコンプ
レッサを利用することにより、従来例と異なって専用の
エアコンプレッサを用いずに、低コストで実施できる。
【0030】メインブレーキの冷却は、エンジンを過給
する必要のない制動時にだけ行われるから、過給装置の
性能は損なわれない。
【0031】第2発明では切換弁により吸気の切換えを
行い、第3発明ではこの切換弁をブレーキペダルと連動
操作するように構成して操作性を高めている。
【図面の簡単な説明】
【図1】第3発明の一実施例を用いた車両の動力系及び
吸排気系を示すシステム図である。
【図2】従来例の構成図である。
【符号の説明】
1 リターダ 23 スーパーチャージャ(エアコンプレッサ) 33 切換弁(切換手段) 39 連動スイッチ 41 ブレーキペダル 51 クランク軸

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンのクランク軸側に連結されて駆
    動され、加圧した吸気をエンジンに供給するエアコンプ
    レッサと、制動時に前記吸気の少なくとも一部をブレー
    キ側に切り換えてブレーキを冷却する切換手段とを備え
    たことを特徴とするリターダ。
  2. 【請求項2】 切換手段が、切換弁である請求項1のリ
    ターダ。
  3. 【請求項3】 切換弁がブレーキペダルと連動するスイ
    ッチによって切換え操作される請求項2のリターダ。
JP6134199A 1994-06-16 1994-06-16 リターダ Pending JPH084804A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6134199A JPH084804A (ja) 1994-06-16 1994-06-16 リターダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6134199A JPH084804A (ja) 1994-06-16 1994-06-16 リターダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH084804A true JPH084804A (ja) 1996-01-12

Family

ID=15122752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6134199A Pending JPH084804A (ja) 1994-06-16 1994-06-16 リターダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH084804A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018216183A1 (de) 2017-09-21 2019-03-21 Ford Otomotiv Sanayi Anonim Sirketi Gekühltes Retardersystem

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018216183A1 (de) 2017-09-21 2019-03-21 Ford Otomotiv Sanayi Anonim Sirketi Gekühltes Retardersystem
CN109532793A (zh) * 2017-09-21 2019-03-29 福特汽车萨纳伊股份有限公司 冷却减速器系统
DE102018216183B4 (de) 2017-09-21 2023-01-05 Ford Otomotiv Sanayi Anonim Sirketi Gekühltes Retardersystem

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4748812A (en) Turbo compound engine
JP4448852B2 (ja) 吸排気連通回路の開閉制御装置
EP0292010B1 (en) Engine braking system
US20040068986A1 (en) Drive unit with an internal combustion engine and an exhaust gas turbocharger
CA1146031A (en) Compression relief retarders for supercharged internal combustion engines
JPH07501128A (ja) 空冷摩擦ブレーキ及び過給内燃機関を有する自動車
JPH084804A (ja) リターダ
JPS5928734B2 (ja) 内燃機関のための吸気系統
JPH0893513A (ja) 圧縮圧開放式ブレーキの制動力制御装置
JP3137801B2 (ja) エンジンの過給装置
JP3739496B2 (ja) ハイブリッド過給エンジンの過給切換え時制御装置
JPH05180089A (ja) 過給エンジンの排気再循環装置
JP3128935B2 (ja) 過給機付き内燃機関の吸気装置
JPH11294175A (ja) 差動駆動式過給装置
JPS6036728A (ja) 過給圧の制御装置
KR100435970B1 (ko) 씨엔지 상용 차량의 흡기소음 저감장치와 그 제어방법
JPH07293261A (ja) 過給機兼用減速ブレーキ装置
JP3601065B2 (ja) エアコン制御装置
JPH0234426Y2 (ja)
JPH04129866A (ja) 排気ブレーキ装置
KR100316951B1 (ko) 자동차의 보조브레이크장치
JP4155695B2 (ja) 内燃機関の排気ブレーキ装置
JPH0338415Y2 (ja)
JPH01116231A (ja) ターボコンパウンドエンジン
JPH11173152A (ja) ハイブリッド過給エンジン付き自走式作業車両

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250