JPH084629A - 燃料噴射機構とその燃焼方式機関 - Google Patents

燃料噴射機構とその燃焼方式機関

Info

Publication number
JPH084629A
JPH084629A JP6169925A JP16992594A JPH084629A JP H084629 A JPH084629 A JP H084629A JP 6169925 A JP6169925 A JP 6169925A JP 16992594 A JP16992594 A JP 16992594A JP H084629 A JPH084629 A JP H084629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
nozzle
injection
jet
mouthpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6169925A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Onishi
繁 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Clean Engine Laboratory Co
Original Assignee
Nippon Clean Engine Laboratory Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Clean Engine Laboratory Co filed Critical Nippon Clean Engine Laboratory Co
Priority to JP6169925A priority Critical patent/JPH084629A/ja
Publication of JPH084629A publication Critical patent/JPH084629A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】燃料噴射方式内燃機関のノズルシステムを新規
に構築することにより、燃焼室内に供給する燃料群を活
性化し、拡散分布性を安定化することにより燃焼反応を
改善し、機関の高性能化と排気低公害化を両立しうる燃
焼技術を提示する。 【構成】ノズル噴孔5近傍にノズルよりの噴射拡散過程
の燃料群を再補捉し、空気との混合噴流を形成するため
の口金部4をノズルホルダー部2より支持し、この口金
部に噴射燃料群を流過させる過程において、燃料と空気
との混合ならびに燃料への熱授受により、燃料噴流の活
性化を図る構成である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は燃料噴射式内燃機関の燃
料弁と燃焼方式に関する。
【0002】
【従来の技術】燃料供給量や供給タイミングを自在に行
ないうる燃料直噴方式エンジンは、予混合気燃焼方式よ
り高圧縮比化として高熱効率が得られることから、CO
排出が少なく、将来的内燃機関として有望視されてい
る。
【0003】従来よりこの直噴方式は燃料噴射ノズルよ
り燃焼室内に多噴孔ノズルやピン形ノズルにより直接的
に機関負荷の要求する燃料量を、高圧ポンプ圧送と噴射
ノズルの開閉作用により燃料供給を行なっている。した
がって燃焼室内に拡散供給される燃料群の分布形態は、
主にノズルの指向性と、ポンプ圧力・噴孔径によって微
粒化性・貫徹性・拡散性が支配されることになる。
【0004】したがって、高回転域では短時間内に燃料
と空気との充分な混合を行なうことが困難となり、高速
機関では混合気化の不充分・不均等によりスモークが多
発する問題が生じ、この対策が緊急課題となっている。
また燃料微粒化と貫徹性は相反関係となるため、近時は
この問題を解決するために、高い圧力の噴射系と小噴孔
との組み合わせが有効とされ、噴射ポンプの超高圧化技
術が一般化した現状にあるが、超高圧化技術はポンプ駆
動の動力損失が増加し、コストが大となり、信頼・耐久
性にも不利なことが明かとなってきた。
【0005】このように経済性と低公害性を両立させる
原動機燃焼技術は、経済性を無視しても尚困難で解決し
難い難事であると現代社会に問題を提起している。
【0006】
【発明が解決しようとする問題点】本発明は燃料噴射方
式に超高圧システムを用いることなく、燃焼室内に供給
する燃料群の微粒化・拡散・貫徹性のいづれをも物理的
原則に基づく簡単な技術手段で確実に改善し、機関性能
の向上を図るものであり、燃焼反応前提の燃料活性化条
件を促進することと、燃焼室内への燃料拡散均等化とに
より、燃焼反応の前提である燃料と空気との物理的整合
条件を構築するものである。
【0007】この技術手段によって燃焼反応を制御し、
熱効率の向上と排気低公害化の両立しうる高熱効率と低
公害エンジンを提供することを目的とするものである。
【0008】
【問題を解決するための手段】本発明はノズル噴孔の開
放により噴出する燃料群を、噴孔より離れた位置で再び
口金部によって補捉し、補捉した燃料群を絞り部を有す
る口金出口端より再度開放する作用を特徴とするもので
ある。
【0009】この作用過程において、燃料群と空気との
混合接触条件を口金部の補促作用と、再集合作用・空気
巻き込み作用・熱交換作用等によって行ない、燃料群の
微粒化・活性化を促進せしめることを特徴とした燃料噴
射機構である。
【0010】更に口金部の再集合作用により、燃料噴流
密度の均等化を行なうことによって、衝突部中心域を凸
状とした衝突面に対する噴射燃料流の入射角の利用によ
り、同心円状衝突拡散噴霧群の拡散貫徹性を、口金部出
口端よりの燃料噴流入射角と凸状衝突面との相関により
制御し、任意な拡散パターンを構成しうる条件を確実に
構築することにある。
【0011】即ち、従来の如何なる噴射ノズルにおいて
も噴孔近傍は乱流の混在する不安定な助走域となるため
噴流中心軸が変動し、このため広い範囲の燃料供給条件
において、毎サイクル均等な噴霧拡散パターンをうるこ
とが出来なかった。
【0012】したがってこの噴孔中心に突起付衝突部中
心を合わせても、サイクル毎に均等な衝突拡散パターン
を得ることは不可能であったが、本発明のごとく口金部
により再集合して出口端で噴流密度の均等化を図り、こ
の出口端と近距離に衝突面を設置し、衝突部中心を合わ
せることによれば、凸状衝突斜面により噴流の入射エネ
ルギーを利用した均等な燃料拡散パターンの分布が実現
しうることになる。
【0013】燃焼反応の前提であり、反応の支配条件と
されている燃料と空気との物理的整合条件を、上記手段
によって促進し安定化することによれば、燃焼反応は抜
本的に改善される。
【0014】
【実施例】本発明の実施例を図によって説明すると、図
1において燃料噴射ノズル(1)のホルダー(2)よ
り、支持柱(3)によってベンチュリー状口金部(4)
が噴孔(5)中心軸線上に構成されている。噴射ノズル
(1)は軸方向4孔ホールノズルが用いられ、各噴流
(6)は口金入口部(7)内に収容されるごとくに指向
的に噴射される。
【0015】この場合、各燃料噴流は噴孔を出ると同時
に空気と衝突し、噴流の分裂が開始され微粒化が始まる
が、未だ噴孔近傍の噴流は噴流中の液状分も多く、不安
定であることが知られている。
【0016】このような状態で口金入口部に達する各噴
流は、口金入口部の案内壁に切線的に衝突し、更に前進
する。このため4孔よりの各噴流は口金内部で強制的に
再集合することになる。
【0017】この場合、燃料の一部は粒化・蒸発を開始
し、燃料噴流相互間に乱れを伴い同時に空気巻き込みも
行なわれる。そしてベンチュリー的構成の口金絞り部で
再集結されることにより燃料流は活性化が促進され、同
時に密度の均等化も行なわれるのである。
【0018】即ち、ノズル噴孔より噴射された燃料群は
ベンチュリー部に達する間に、高温・高圧の燃焼室雰囲
気において、時系的に一部の空気を巻き込み膨張しつつ
口金入口部に達するが、4噴孔より同時的に噴射され、
更に同時的にベンチュリー入口部に達することにより、
到達部の圧力は高くなると同時に、噴流相互の混合が促
進されることになる。
【0019】そして絞り部において、各噴流の合成エネ
ルギーは圧力より速度エネルギーに変換され、均等的密
度分布形態で活性化の進行した単噴流が、新しく形成さ
れるのである。
【0020】この場合の燃料単噴流は圧縮作用による温
度と時間要素により、燃料の活性化が図られることによ
りベンチュリー部通過後の開放時には、急速に微粒・気
化が進行し、燃焼室内へ口金部出口端形状に応じた拡散
パターンで拡散展開されるのである。
【0021】
【作 用】例えば、ガソリン燃料火花点火機関において
は、燃料噴流中の液状分はベンチュリー入口の高温壁へ
の入射衝突作用で蒸発を伴い、更に噴流の相互干渉によ
り空気の導入・巻き込みが増加し、気化・活性化が促進
される。この作用によって燃焼室内に対し、あたかも空
気混合噴射のごとく充分微粒化した燃料群の展開を行な
うことが可能となり、結果的に燃焼期間の短縮とスモー
クの低減が実現される。
【0022】また、直噴衝突拡散圧縮着火燃焼方式にお
いては、燃料噴流の再結合過程において燃料群の活性化
が進み、同時に噴流中への空気導入量が増加し、単噴流
内の燃料密度分布の均等化が行なわれることにより、衝
突拡散作用時の燃焼反応支配条件が大きく変わることに
なる。
【0023】即ち、従来の機関で問題とされている着火
遅れ現象が短縮され、燃焼期間が短縮し空気利用率が向
上する等、燃焼反応全体を左右する作用が生ずる。
【0024】
【効 果】燃料噴流を活性化し微粒化・拡散・貫徹性を
向上すれば、いずれの燃料・燃焼方式においても、着火
条件・着火遅れ現象が改善される。これによって火花点
火機関においてはスモークの発生少なく、層状燃焼方式
の構築が容易となり、超希薄燃焼方式が実現され、熱効
率の向上と排気低公害化の目的が達成される。
【0025】また、圧縮着火方式においては着火遅れの
短縮効果により、拡散律速燃焼反応が実現され、初期燃
焼圧力上昇率の抑制された静粛で、スモーク・NOxの
少ない高出力機関が現実化する。
【0026】本実施例では噴射ノズルに4孔ホール形の
例を示したが、多噴孔ホールタイプ以外のスロットル・
ピンタイプノズルを用いても、口金部による噴流の再補
捉と流路絞り構造による本発明の効果は明確である。ま
た本技術は、気筒容積の広範囲な各種エンジンに適用し
ても効果的な燃料拡散条件が構成しうるので、地球資源
エネルギーの節減とCO等、地球環境汚染物質の低減
に貢献しうること、大なるものがある。
【0027】
【図面の簡単な説明】
【図1】 ノズルホルダーに噴流制御用口金を1ケ装置
した例を示す断面説明図である。
【図2】 ノズルと燃料衝突拡散部の中間に噴流制御用
口金を配備した例を示す断面説明図である。
【図3】 ノズルと衝突部間に複数の口金部を配備した
例を示す断面説明図である。
【0028】
【符号の説明】
1 … 燃料噴射ノズル 2 … ノズルホルダー 3 … 支持柱 4 … 口金部 5 … ノズル4噴孔 6 … 各噴流 7 … 口金入口部 8 … 口金絞り部 9 … 中心凸状衝突部 10 … ピン形ノズル 11 … シリンダーヘッド

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ノズル噴孔よりの軸方向燃料噴霧流を、
    噴孔より離れた位置において補捉して再集合せしめるた
    めの口金部を、ノズルまたはノズルホルダーより支持す
    るごとくに構成したことを特徴とした、内燃機関用燃料
    噴射弁機構。
  2. 【請求項2】 燃料噴射ノズルホルダーより燃料噴流衝
    突部を支持し、燃料噴流衝突拡散作用を行なう燃料噴射
    方式において、ノズル噴孔より噴出する燃料噴流を補捉
    して、再集合せしめる口金部をノズルと衝突部中間に構
    成したことを特徴とした、内燃機関の燃料噴射弁機構。
  3. 【請求項3】 ノズル噴孔よりの噴射燃料群を口金部に
    よって、再度補促集合せしめる作用により、燃料と空気
    との混合を図り、燃料噴流密度の安定化と燃料活性化を
    促進することを特徴とした、内燃機関の燃料噴射方式。
  4. 【請求項4】 ノズル噴孔と燃料噴流衝突部間に口金部
    を設置し、ノズル噴孔からの開放噴射によって分裂・微
    粒化の進行過程にある噴流を、絞り部を有する口金部内
    に再収容し、口金出口端を経して燃焼室内に主燃料群の
    展開を行なうことを特徴とした、燃料噴射方式内燃機
    関。
JP6169925A 1994-06-18 1994-06-18 燃料噴射機構とその燃焼方式機関 Pending JPH084629A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6169925A JPH084629A (ja) 1994-06-18 1994-06-18 燃料噴射機構とその燃焼方式機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6169925A JPH084629A (ja) 1994-06-18 1994-06-18 燃料噴射機構とその燃焼方式機関

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH084629A true JPH084629A (ja) 1996-01-09

Family

ID=15895494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6169925A Pending JPH084629A (ja) 1994-06-18 1994-06-18 燃料噴射機構とその燃焼方式機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH084629A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170052619A (ko) * 2014-10-01 2017-05-12 샌디아 코포레이션 도관형 연료 주입
US10801395B1 (en) * 2016-11-29 2020-10-13 National Technology & Engineering Solutions Of Sandia, Llc Ducted fuel injection

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170052619A (ko) * 2014-10-01 2017-05-12 샌디아 코포레이션 도관형 연료 주입
US10801395B1 (en) * 2016-11-29 2020-10-13 National Technology & Engineering Solutions Of Sandia, Llc Ducted fuel injection

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4026365B2 (ja) 筒内噴射エンジン
US8464686B2 (en) Diesel engine
JP2011504220A (ja) 分流予膜化燃料ノズル
US6095113A (en) Fuel injection apparatus and control method thereof
KR20130111227A (ko) 다중-물리적 연료 분무기 및 방법
JP3295975B2 (ja) ガソリンエンジン
KR20010067041A (ko) 직접 분사 연료 분사기 및 이 분사기를 장착한 내연 기관
US6508236B2 (en) Fuel supply device and internal combustion engine mounting the same
JPH07133727A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH084629A (ja) 燃料噴射機構とその燃焼方式機関
JPS62186112A (ja) 流体燃料燃焼用バ−ナの燃料噴霧ノズル装置
JPS5979031A (ja) 直接噴射式デイ−ゼル機関
WO2006025114A1 (ja) 燃料噴射弁
JP2003106158A (ja) 筒内噴射式火花点火内燃機関
JP2006510844A (ja) 自己点火式内燃機関
JP3586963B2 (ja) エンジンの吸気装置
JPH10331739A (ja) エンジンの燃料噴射弁及び燃料噴射方法
JPH02130218A (ja) 直噴式複合渦流圧縮着火方式並びに衝突拡散式複合渦流圧縮着火機関
JP2004537004A (ja) 直接燃料噴射式熱機関のための混合気の形成および燃焼方法
JPH08177498A (ja) 直噴型火花点火式内燃機関
JPS61106914A (ja) 内燃機関の燃焼室
JPH09125963A (ja) 燃料噴流衝突拡散方式内燃機関並びに燃料噴流衝突拡散燃焼方式
KR100374907B1 (ko) 디젤 엔진용 와류실식 연소실구조
JPH0466718A (ja) 副燃焼室式断熱エンジン
JP2819055B2 (ja) 副燃焼室式断熱エンジン