JPH0845531A - 燃料電池 - Google Patents

燃料電池

Info

Publication number
JPH0845531A
JPH0845531A JP6177115A JP17711594A JPH0845531A JP H0845531 A JPH0845531 A JP H0845531A JP 6177115 A JP6177115 A JP 6177115A JP 17711594 A JP17711594 A JP 17711594A JP H0845531 A JPH0845531 A JP H0845531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
cell
gas manifold
fuel cell
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6177115A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyoshi Nakajima
一嘉 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6177115A priority Critical patent/JPH0845531A/ja
Publication of JPH0845531A publication Critical patent/JPH0845531A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ガスマニホールドを取り外す作業を要する点検
や修理において、作業を容易にし且つセルを破損するこ
とのない、信頼性の高い燃料電池を提供する。 【構成】電池本体1の側面にガス拡散電極へ燃料および
酸化剤をそれぞれ供給および排出するガスマニホールド
10を配置し、このガスマニホールド10と電池本体1
間をシールして構成された燃料電池において、ガスマニ
ホールド10は、電池本体1の側面にシール材6を介し
て接合される枠部11と、この枠部11の開口部を閉塞
する蓋部12とに分離可能に構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はリン酸型の燃料電池に係
り、特に電池本体の側面にガスマニホールドを配置した
燃料電池に関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように、石炭,石油,天然ガスな
どの燃料中の水素と酸素から直接電気エネルギーを得る
装置として燃料電池がある。この燃料電池は通常、電解
質を保持するマトリックス層を挟んで一対の多孔質電極
を配置し、一方の電極の背面に燃料ガスを流通して接触
させるとともに、他方の電極の背面に空気などの酸化剤
ガスを流通して接触させて、このときに起こる電気化学
反応を利用して、上記電極間から電気エネルギーを取り
出すようにしたものである。また、上記電解質として
は、溶融炭酸塩,アルカリ溶液,酸性溶液,固体高分
子,固体酸化物などが挙げられるが、リン酸を用いたリ
ン酸型燃料電池が実用化に向けて開発が特に進んでい
る。
【0003】図4はこの種の従来のリン酸型燃料電池の
一例を示す外観図、図5は図4の部分断面図である。図
4および図5において、電池本体1は単位セルを複数個
積層した積層セル1aを有し、この積層セル1aの単位
セルは空気の流通路および水素の流通路を有する一対の
ガス拡散電極を保持するマトリックス層を配して構成さ
れる。この単位セルにおいて、空気の流通路および水素
の流通路は互いに直交して形成される。
【0004】また、積層セル1aはその上下を集電板2
で挟み込み、この集電板2から電気エネルギーを取り出
している。さらに、この集電板2の上下を締付板3によ
って挟み、積層セル1aを一定荷重で締め付けることに
より、積層部材間の接触抵抗を低減し、且つガスシール
性を保持している。このようにして電池本体1は、四角
柱形状に形成され、酸化剤および水素を供給・排出する
ために4側面にそれぞれガスマニホールド4が配設され
る。
【0005】すなわち、電池本体1に酸化剤および水素
を供給および排気するには、電池本体1の側面にガスマ
ニホールド4と、フッ素ゴム系の成形パッキン5を配置
するとともに、電池本体1と成形パッキン5との間にフ
ッ素樹脂系のシール材6を介在させて固着し、各単位セ
ルに一括して燃料および酸化剤を供給・排気するように
構成している。なお、積層セル1aは起動時に室温から
動作温度まで加熱し、且つ運転時に余剰熱を冷却・除去
して一定温度に維持する必要があることから、温度調節
体である冷却板7を数セル毎に挿入配置する構成となっ
ている。
【0006】図6はガスマニホールド4の外観構成を示
す斜視図である。図6に示すように、ガスマニホールド
4は箱形形状に形成され、反応ガスの流通手段によって
は、内部にいくつかの仕切壁を設けてもよい。ガスマニ
ホールド4には、ガス配管を接続するための開口部4
a、下面にはドレン水を除去するための開口部4b、お
よびセンサーなどを挿入するための図示しない開口部が
穿設されている。
【0007】また、ガスマニホールド4は通常金属材料
で構成され、内壁面はリン酸による腐食を防止するた
め、耐リン酸性、耐熱性のコーティング材8が塗布され
ている。さらに、ガスマニホールド4をセル積層面に固
定するには、互いに隣り合うガスマニホールド4をばね
およびねじによって締め合うことにより固定する。この
時、ガスマニホールド4とセル積層面とに挟んだフッ素
樹脂系のシール材6は、ある程度押し潰されて変形し、
ガスシールとして機能する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述のよう
なリン酸型燃料電池においては、運転中あるいは保管中
に空気の流通路または水素の流通路が異物によって閉塞
する問題や、電池本体1あるいはガスマニホールド4内
に設けたセンサーが不能となる問題、セル積層面にリン
酸液が漏出して液絡を起こす問題などが発生する場合が
ある。
【0009】このような場合、ガスマニホールド4を取
り外して、電池本体1やセンサーの点検や修理を実施し
ていた。ガスマニホールド4を除去する際、セル積層面
とガスマニホールド4に挟まれるシール材は全て除去さ
れる。シール材を除去する作業においては、セル積層面
を破損することがあり、セルの一部が破損すると、シー
ル機能が失われ、セルの特性が低下するばかりでなく、
水素が電池外へ漏れ出るため、爆発する可能性も生ず
る。したがって、セル積層面に付着したシール材を除去
する作業は非常に慎重に行う必要がある。
【0010】本発明は上述した事情を考慮してなされた
もので、ガスマニホールドを取り外す作業を要する点検
や修理において、作業を容易にし且つセルを破損するこ
とのない、信頼性の高い燃料電池を提供することを目的
とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明に係る燃料電池
は、上述した課題を解決するために、電解質を保持する
マトリックス層を多孔質板により構成された一対のガス
拡散電極間に挟持し、この一対のガス拡散電極の背面を
燃料および酸素を流通させる流通路を設けた単位セルを
複数個積層して電池本体を構成し、この電池本体の側面
に前記ガス拡散電極へ燃料および酸化剤をそれぞれ供給
および排出するガスマニホールドを配置し、且つこのガ
スマニホールドと前記電池本体間をシールして構成され
た燃料電池において、前記ガスマニホールドは、前記電
池本体の側面に前記シール材を介して接合される枠部
と、この枠部の開口部を閉塞する蓋部とに分離可能に構
成されていることを特徴とする。
【0012】
【作用】上記の構成を有する本発明においては、燃料電
池の点検や修理時においてガスマニホールドを開放する
場合、ガスマニホールドを枠部と蓋部とに分離可能に構
成したことで、蓋部を除去するだけで容易に点検や修理
作業を行うことができる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0014】図1は本発明に係る燃料電池の第1実施例
においてガスマニホールドの要部を示す平面図である。
なお、従来の構成と同一または対応する部分には図4〜
図6と同一の符号を用いて説明する。
【0015】電池本体1は、従来と同様に電解質を保持
するマトリックス層を多孔質板により構成された一対の
ガス拡散電極間に挟持し、この一対のガス拡散電極の背
面を燃料および酸素を流通させる流通路を設けた単位セ
ルが複数個積層して構成され、この電池本体1の側面に
前記ガス拡散電極へ燃料および酸化剤をそれぞれ供給お
よび排出するガスマニホールド10が配置されている。
【0016】このガスマニホールド10は、電池本体1
の側面のセル積層面に成形パッキン5およびフッ素樹脂
系のシール材6を介して接合される枠部11と、この枠
部11の開口部を閉塞するための蓋部12とに分離可能
に構成されている。ここで、枠部11および蓋部12は
金属板を成形加工したものであり、その内壁面はリン酸
による腐食を防止するために耐リン酸性、耐熱性の塗料
が塗布されている。
【0017】また、ガスマニホールド10の下面には、
電池本体1から排出するガスが凝縮したドレンを排除す
るための開口部(図示せず)が穿設され、この開口部は
ドレンタンクと接続されている。そして、ガスマニホー
ルド10には燃料および酸化剤を供給および排出する配
管と接続するための開口部(図示せず)が穿設されてい
る。
【0018】枠部11のセル積層面側にはこれらの間に
成形パッキン5およびシール材6を介装するためのシー
ル用フランジ11aが形成される一方、枠部11の蓋部
12側にはこれらの間にシール材13を介装するための
シール用フランジ11bが形成されている。同様に、蓋
部12の枠部11側にもシール材13を介装するための
シール用フランジ12aが形成されている。シール材1
3は、枠部11と蓋部12との気密性を保持するための
ものであり、例えばフッ素樹脂系のシール材が用いられ
る。ここで、シール材13に代えて、シール用フランジ
11bとシール用フランジ12aとの互いに対向する面
に溝を形成し、この溝にフッ素ゴム系のOリングを介装
するようにしてもよい。
【0019】また、枠部11のシール用フランジ11b
と蓋部12のシール用フランジ12aには、それぞれ同
位置に貫通孔が穿設され、これら貫通孔に締付け金具1
4のボルト14aを挿入し、このボルト14aにナット
14bを締め付けることで、枠部11と蓋部12とが固
定される。なお、締付け金具14はガスマニホールド1
0の内圧に耐えるように規格寸法と本数が設定される。
【0020】さらに、各ガスマニホールド10の枠部1
1には、その基端部から斜め外方に突出するように接続
片15が固定され、これらの接続片15をねじ16およ
びばね17により固定することで、互いに隣接するガス
マニホールド10を接続する。
【0021】このように本実施例によれば、リン酸型燃
料電池の点検や修理において、ガスマニホールド10を
開放する場合、蓋部12と枠部11とが分離可能なた
め、枠部11を電池本体1の側面部から除去せずに蓋部
12を取り外すことにより、作業を行うことができる。
そのため、セル積層面とガスマニホールド10とのシー
ル材6を除去する必要がなくなり、セル積層面の破損を
未然に防止することができる。
【0022】図2は本発明に係る燃料電池の第2実施例
においてガスマニホールドの要部を示す平面図である。
なお、前記第1実施例と同一の部分には同一の符号を付
して説明する。以下の実施例についても同様である。
【0023】この実施例では、蓋部18が金属板により
板形状に形成され、その周縁部には締付け金具14のボ
ルト14aを挿入するための貫通孔が複数穿設されてい
るとともに、その内面はリン酸による腐食を防止するた
めの耐リン酸性、耐熱性の塗料が塗布されている。ま
た、蓋部18には燃料および酸化剤を供給および排出す
る配管と接続するための開口部(図示せず)が穿設され
ている。
【0024】このように本実施例によれば、蓋部18が
板形状に形成されているので、蓋部18の加工工数が削
減され、加工コストを低減することができる。その他の
構成および作用は前記第1実施例と同様であるのでその
説明を省略する。
【0025】図3は本発明に係る燃料電池の第3実施例
におけるガスマニホールドを示す斜視図である。この実
施例では、蓋部18を金属板により板形状に形成すると
ともに、枠部11の前側部に蝶番19を介して蓋部18
が接続されている。このように構成することにより、枠
部11から蓋部18を開放したり、閉塞したりする場
合、着脱する締付け金具14の数を減少でき、作業性を
大幅に向上させることができる。その他の構成および作
用は前記第1実施例と同様であるのでその説明を省略す
る。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る燃料
電池によれば、ガスマニホールドを、電池本体の側面に
シール材を介して接合する枠部と、この枠部の開口部を
閉塞する蓋部とに分離可能に構成したことにより、燃料
電池の点検や修理時においてガスマニホールドを開放す
る場合、蓋部を除去するだけで容易に点検や修理作業を
行うことができる。また、セル積層面とガスマニホール
ドとのシール材を除去する必要がないので、セル積層面
を破損することを未然に防止することができ、信頼性の
高い燃料電池を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る燃料電池の第1実施例においてガ
スマニホールドの要部を示す平面図。
【図2】本発明に係る燃料電池の第2実施例においてガ
スマニホールドの要部を示す平面図。
【図3】本発明に係る燃料電池の第3実施例におけるガ
スマニホールドを示す斜視図。
【図4】従来のリン酸型燃料電池の一例を示す外観図。
【図5】図4の部分断面図。
【図6】図4のガスマニホールドの外観構成を示す斜視
図。
【符号の説明】
1 電池本体 1a 積層セル 2 集電板 3 締付板 5 成形パッキン 6 シール材 10 ガスマニホールド 11 枠部 12 蓋部 13 シール材 14 締付け金具 15 接続片 18 蓋部 19 蝶番

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電解質を保持するマトリックス層を多孔
    質板により構成された一対のガス拡散電極間に挟持し、
    この一対のガス拡散電極の背面を燃料および酸素を流通
    させる流通路を設けた単位セルを複数個積層して電池本
    体を構成し、この電池本体の側面に前記ガス拡散電極へ
    燃料および酸化剤をそれぞれ供給および排出するガスマ
    ニホールドを配置し、且つこのガスマニホールドと前記
    電池本体間をシールして構成された燃料電池において、
    前記ガスマニホールドは、前記電池本体の側面に前記シ
    ール材を介して接合される枠部と、この枠部の開口部を
    閉塞する蓋部とに分離可能に構成されていることを特徴
    とする燃料電池。
JP6177115A 1994-07-28 1994-07-28 燃料電池 Pending JPH0845531A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6177115A JPH0845531A (ja) 1994-07-28 1994-07-28 燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6177115A JPH0845531A (ja) 1994-07-28 1994-07-28 燃料電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0845531A true JPH0845531A (ja) 1996-02-16

Family

ID=16025429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6177115A Pending JPH0845531A (ja) 1994-07-28 1994-07-28 燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0845531A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999022413A1 (fr) * 1997-10-28 1999-05-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Cellule electrochimique comprenant un distributeur de gaz

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999022413A1 (fr) * 1997-10-28 1999-05-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Cellule electrochimique comprenant un distributeur de gaz
US6410177B1 (en) 1997-10-28 2002-06-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Fuel cell having gas manifold
KR100362831B1 (ko) * 1997-10-28 2002-11-29 가부시끼가이샤 도시바 가스 매니폴드를 구비한 연료 전지
JP4515631B2 (ja) * 1997-10-28 2010-08-04 株式会社東芝 ガスマニホールドを備えた燃料電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2107941C (en) Component for installation in a process control apparatus
TW560104B (en) Fuel-cells block
JPH0757759A (ja) 燃料電池
JPH09259910A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池とこれを用いた発電装置
KR101868670B1 (ko) 연료 전지용 엔드 플레이트, 연료 전지 및 연료 전지 시스템
US20190260059A1 (en) Fuel cell system
US5811202A (en) Hybrid molten carbonate fuel cell with unique sealing
WO2008070468A2 (en) Compact fuel cell stack with uniform depth flow fields
JP2000164238A (ja) 燃料電池
JP2002329510A (ja) カートリッジ構造
US20080138667A1 (en) Compact fuel cell stack with fastening member
WO2017061404A1 (ja) 燃料電池スタック
JPH0845531A (ja) 燃料電池
JP2008192454A (ja) 燃料電池およびその電圧測定方法
US20080138666A1 (en) Compact fuel cell stack with current shunt
KR101353332B1 (ko) 연료 전지 스택 및 연료 전지 스택의 제조방법
JP2005259427A (ja) 燃料電池
JP2022073494A (ja) 電気化学反応セルスタック
JPH09120833A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
US20190252714A1 (en) Fuel cell system
JP4281330B2 (ja) 固体高分子型燃料電池
JPH0331010Y2 (ja)
JPH07192750A (ja) 常圧型燃料電池
JP2018147709A (ja) 電気化学反応構造体
JPS61147470A (ja) 燃料電池