JPH0842918A - 潜熱回収型熱交換器を備えた燃焼機器 - Google Patents

潜熱回収型熱交換器を備えた燃焼機器

Info

Publication number
JPH0842918A
JPH0842918A JP6199073A JP19907394A JPH0842918A JP H0842918 A JPH0842918 A JP H0842918A JP 6199073 A JP6199073 A JP 6199073A JP 19907394 A JP19907394 A JP 19907394A JP H0842918 A JPH0842918 A JP H0842918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
combustion
stage
stage heat
latent heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6199073A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironori Horigome
宏規 堀米
Shingo Kimura
新悟 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gastar Co Ltd
Original Assignee
Gastar Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gastar Co Ltd filed Critical Gastar Co Ltd
Priority to JP6199073A priority Critical patent/JPH0842918A/ja
Publication of JPH0842918A publication Critical patent/JPH0842918A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)
  • Details Of Fluid Heaters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 器具の小型化と燃焼排気ガスの流れのスムー
ズ化を共に図ることができる潜熱回収型熱交換器を備え
た給湯器を提供する。 【構成】 器具1の燃焼室2の下方側にバーナ3と燃焼
ファン4を設ける。燃焼室2の上方側には第1段の熱交
換器5を設け、排気室6側の雨返し11の上側に第2段の
熱交換器7を設置する。雨返し11にはドレイン管17を接
続する。給水管12を通ってくる水は第2段の熱交換器7
で排気ガス中の潜熱を回収して温度を高めた後、第1段
の熱交換器5を通るときに、バーナ3の燃焼火力でもっ
て加熱されて設定温度の湯となり、給湯管14を通して出
湯場所に導かれる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、給湯器や風呂釜等の潜
熱回収型熱交換器を備えた燃焼機器に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図2には燃焼機器として一般的な潜熱回
収型熱交換器を備えた屋外設置型の給湯器の構成が示さ
れている。同図において、器具1内の燃焼室2の下方側
にはバーナ3が設けられ、このバーナ3の下方側には給
排気用の燃焼ファン4が配設されている。
【0003】燃焼室2の上方側には第1段の熱交換器5
が配設され、この熱交換器5の下流側の排気室6側に
は、第2段の熱交換器7が配設されている。第1段の熱
交換器5から第2段の熱交換器7を経て排気出口10に至
る区間は排気通路8となっており、排気室6の出口側に
は、排気出口10から入り込む雨滴が器具内の熱交換器7
側に侵入するのを排除する雨返し11が設けられている。
この雨返し11は、器具内部への挿入先端側が上方に向け
て傾斜して取り付けられており、たとえ、排気出口10か
ら雨滴が入り込んでも、その雨滴を傾斜部で受け止め、
外部へ流出せしめるものである。
【0004】前記第2段の熱交換器7の入口側には給水
管12が接続されており、第2段の熱交換器7の出口側と
第1段の熱交換器5の入口側は連結管13によって接続さ
れており、第1段の熱交換器5の出口側には給湯管14が
接続されている。
【0005】前記第2段の熱交換器7の下側にはドレイ
ンを受ける受け皿15が配置されており、この受け皿15に
ドレイン管17が接続され、このドレイン管17の先端側は
器具1の外に導出され、受け皿15に溜った水滴を外部へ
排出する構成となっている。
【0006】この種の給湯器の燃焼運転におけるバーナ
3の燃焼と、燃焼ファン4の回転制御は制御装置(図示
せず)により行われており、給水管12から熱交換器5,
7を通って作り出された湯は、給湯管14を介して台所等
の所望の給湯場所に導かれて出湯が行われる。
【0007】この種の潜熱回収型熱交換器を備えた給湯
器においては、給水管12から熱交換器7内の水管を通る
水は、バーナ3の燃焼による排気ガスが第2段の熱交換
器7を通るときに、排気ガス中の水蒸気が保有している
潜熱を奪って(回収して)温度を高め、さらに第1段の
熱交換器5を通るときに、バーナ3の燃焼火力でもって
加熱されて設定温度の湯が作り出される。
【0008】前記の如く、潜熱回収用の第2段の熱交換
器7を設けることにより、高位発熱量(総発熱量)ベー
スで熱効率が約90%に達し、潜熱回収用の熱交換器7が
設けられていない通常の給湯器に比べ、高い熱効率が達
成されている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
潜熱回収型熱交換器を備えた給湯器にあっては、雨返し
11の下方側に第2段の熱交換器7が配置されており、さ
らに、この第2段の熱交換器7の下方側には、潜熱の回
収時の凝縮によって生じる水滴を受け止めるドレインを
受ける受け皿15が設けられているため、受け皿15から雨
返し11に至る部分が嵩高になり、器具1が大型化してし
まうという問題があった。また、第2の熱交換器7の下
側に専用の受け皿15が設けられるため、この受け皿15が
燃焼ガスの流れの妨げとなり、これに伴い、燃焼ファン
4の送風空気抵抗が増大するという問題があった。
【0010】本発明は上記従来の課題を解決するために
なされたものであり、その目的は、器具の大型化を避
け、かつ、専用の受け皿を設けることによる燃焼ガスの
流れの妨げとなる問題を効果的に解消することができる
潜熱回収型熱交換器を備えた燃焼機器を提供することに
ある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、次のように構成されている。すなわち、本
発明は、バーナの燃焼によって加熱される第1段の熱交
換器と、この第1段の熱交換器の下流側に配設され排気
ガス中の潜熱を回収する第2段の熱交換器とを備えた燃
焼機器において、燃焼の排気ガスが排出される排気室に
は排気出口から入り込む雨滴の器具内侵入を排除する雨
返しが設けられ、この雨返しの上側に前記第2段の熱交
換器が配置され、前記雨返しを潜熱回収時に第2段の熱
交換器で発生するドレインの受けとしての機能を兼用さ
せたことを特徴として構成されている。
【0012】また、前記燃焼機器の排気室側は、その枠
体と、該枠体内に設けられる雨返しと、第2段の熱交換
器とが一体的に形成されてユニット化されていること
や、バーナの燃焼による発生熱量に対し、第2段の熱交
換器の交換熱量範囲を10%以上に設定し、第1段の熱交
換器の交換熱量範囲を60%以上に設定し、第1段と第2
段の熱交換器のトータル交換熱量範囲を約90%〜95%に
設定したことも本発明の特徴的な構成とするところであ
る。
【0013】
【作用】上記構成の本発明において、燃焼機器の燃焼運
転により、第2段の熱交換器に入り込む水は、燃焼排気
ガスの潜熱を回収して温度が高められた後、第1段の熱
交換器に入り、バーナの燃焼火力でもって加熱されて設
定温度の湯が作り出される。
【0014】前記第2段の熱交換器での潜熱回収時の凝
縮によって発生する水滴はドレインの受けとして機能す
る雨返しによって受け止められて外部へ流出される。本
発明では、第2段の熱交換器は雨返しの上方側の空間を
利用して配設されることで、器具内空間の有効利用が図
れ、器具の大型化が回避され、また、雨返しがドレイン
の受けとして機能し、専用のドレインの受けを省略する
ことで、燃焼排気ガスの流れの妨げを解消する。
【0015】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。なお、本実施例の説明において、従来例と同一の
名称部分には同一符号を付し、その重複説明は省略す
る。図1には本発明の一実施例の構成が示されている。
この実施例の燃焼機器は、従来例と同様に給湯器を対象
にして示されている。本実施例が従来例と異なる特徴的
なことは、雨返し11の上方空間を第2段の熱交換器7の
配設空間として利用し、雨返し11を、潜熱回収時に発生
する水滴のドレインの受けとしての機能を兼用させたこ
とと、器具1の排気室側の枠体16と、該枠体16内に設け
られる雨返し11と、この雨返し11の上側に設けられる第
2段の熱交換器7とをユニット化して一体的に形成した
ことである。
【0016】前記雨返し11にはドレイン管17が接続され
ており、排気出口10から入り込んだ雨滴や、潜熱回収時
の凝縮によって発生する水滴をドレイン管17を通して外
部へ流出する構成となっている。
【0017】また、本実施例では、バーナ3に供給され
る燃料ガスの燃焼によって発生する熱量を100 %とした
とき、第1段の熱交換器5の交換熱量範囲を60%以上の
範囲、この実施例では65%に設定し、第2段の熱交換器
7の交換熱量範囲を10%以上の範囲、この実施例では25
%に設定し、高位発熱量(総発熱量)ベースで、第1段
と第2段の熱交換器5,7のトータル交換熱量を約90%
〜95%に設定し、従来例の給湯器のトータル交換熱量の
90%程度に比べ、後述の如く、排気室の嵩高が解消でき
る分、放熱面積を小さくできることを利用して、より高
い熱効率を達成するようにしている。
【0018】本実施例の給湯器の給湯運転動作では、従
来例と同様に、給水管12を通して第2段の熱交換器7に
入り込んだ水は、燃焼排気ガスの水蒸気の潜熱を回収し
て温度を高め、さらに、第1段の熱交換器5を通るとき
に、バーナ3の燃焼火力でもって加熱されて設定温度の
湯が作り出され、この湯は、給湯管14を通して所望の給
湯場所に導かれる。
【0019】本実施例では、第2段の熱交換器7は雨返
し11の上方側の空間を利用して配設されるので、雨返し
11の上側のデッドスペースが有効に活用されることとな
り、従来のように第2段の熱交換器7を雨返し11の下方
側に配置する場合に生じる高さ方向の大きな嵩張りを防
止でき、これにより、給湯器の高さ方向の大型化を防止
することができる。
【0020】また、屋外設置型給湯器にもともと設けら
れる雨返し11を第2段の熱交換器7の潜熱回収時に発生
する水滴のドレインの受けとして兼用させたものである
から、雨返し11の他に別個独立の専用のドレインを受け
る受け皿を設ける必要がなく、その分、排気ガスの流れ
の妨げとなる要因を取り除くことが可能となり、従来例
に比べ、燃焼排気ガスの流れを極めてスムーズに排出す
ることが可能となる。
【0021】さらに、本実施例では、排気室6側の枠体
16と、雨返し11と、第2段の熱交換器7とをユニット構
成としたので、この排気室側のユニットを器具1の本体
側の枠体に例えば接続部18において接続固定するだけで
よいので、従来のドレインの受けが別置きのものと比べ
てその組み立てと製造作業の容易化を十分に図ることが
可能となり、この種の給湯器製造の量産化を図る上で有
利である。
【0022】さらに、ドレイン管17は従来例のように器
具内の受け皿15から導出する必要はなく、雨返し11又は
排気出口10の器具外部側に接続すればよいので、ドレイ
ン管17の配管が容易となる。
【0023】なお、本発明は上記実施例に限定されるこ
とはなく、様々な実施の態様を採り得る。例えば、上記
実施例では、器具1の排気室6側をユニット構成とした
が、もちろん、ユニット化せずに構成し、器具1の排気
室6側に雨返し11と第2段の熱交換器7を組み込むよう
にしてもよい。
【0024】また、上記実施例では燃焼機器として、給
湯器を対象にして説明したが、本発明の潜熱回収型熱交
換器を備えた燃焼機器は、石油やガスを燃料とする給湯
器に限定されることはなく、風呂釜、冷房機、暖房機、
冷暖房機、空調機等の、潜熱回収型熱交換器を備えた各
種の燃焼機器に適用されるものである。
【0025】
【発明の効果】本発明は、潜熱回収用の第2段の熱交換
器を排気室側の雨返し11の上方側空間を利用して配設し
たので、器具の高さ方向の嵩張りを抑制でき、燃焼機器
全体のコンパクト化を達成することができる。
【0026】また、雨返しに潜熱回収時に発生するドレ
インの受けとしての機能を兼用させたものであるから、
従来例のように雨返しの他に専用のドレインの受けを設
ける必要がなく、この専用のドレインの受けを省略でき
ることにより、燃焼排気ガスの流れをスムーズにするこ
とができ、その分、燃焼ファンの負荷を軽減でき、これ
に伴い、燃焼ファンの小型化を達成することができると
共に、燃焼ファンの消費電力の節減を図ることも可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す構成説明図である。
【図2】従来の潜熱回収型熱交換器を備えた給湯器の説
明図である。
【符号の説明】
1 器具 5 第1段の熱交換器 6 排気室 7 第2段の熱交換器 10 排気出口 11 雨返し

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バーナの燃焼によって加熱される第1段
    の熱交換器と、この第1段の熱交換器の下流側に配設さ
    れ排気ガス中の潜熱を回収する第2段の熱交換器とを備
    えた燃焼機器において、燃焼の排気ガスが排出される排
    気室には排気出口から入り込む雨滴の器具内侵入を排除
    する雨返しが設けられ、この雨返しの上側に前記第2段
    の熱交換器が配置され、前記雨返しを潜熱回収時に第2
    段の熱交換器で発生するドレインの受けとしての機能を
    兼用させたことを特徴とする潜熱回収型熱交換器を備え
    た燃焼機器。
  2. 【請求項2】 燃焼機器の排気室側は、その枠体と、該
    枠体内に設けられる雨返しと、第2段の熱交換器とが一
    体的に形成されてユニット化されている請求項1記載の
    潜熱回収型熱交換器を備えた燃焼機器。
  3. 【請求項3】 バーナの燃焼による発生熱量に対し、第
    2段の熱交換器の交換熱量範囲を10%以上に設定し、第
    1段の熱交換器の交換熱量範囲を60%以上に設定し、第
    1段と第2段の熱交換器のトータル交換熱量範囲を約90
    %〜95%に設定した請求項1又は請求項2記載の潜熱回
    収型熱交換器を備えた燃焼機器。
JP6199073A 1994-08-01 1994-08-01 潜熱回収型熱交換器を備えた燃焼機器 Pending JPH0842918A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6199073A JPH0842918A (ja) 1994-08-01 1994-08-01 潜熱回収型熱交換器を備えた燃焼機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6199073A JPH0842918A (ja) 1994-08-01 1994-08-01 潜熱回収型熱交換器を備えた燃焼機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0842918A true JPH0842918A (ja) 1996-02-16

Family

ID=16401661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6199073A Pending JPH0842918A (ja) 1994-08-01 1994-08-01 潜熱回収型熱交換器を備えた燃焼機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0842918A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000199648A (ja) * 1998-12-28 2000-07-18 Gastar Corp 燃焼機器
KR20030090915A (ko) * 2002-05-23 2003-12-01 주식회사 경동보일러 가스보일러
JP2004036953A (ja) * 2002-07-01 2004-02-05 Takagi Ind Co Ltd 熱交換器
JP2004036954A (ja) * 2002-07-01 2004-02-05 Takagi Ind Co Ltd 熱交換器のヘッダー接続構造
KR100437667B1 (ko) * 2001-09-26 2004-06-30 주식회사 경동보일러 상향연소에 의한 응축잠열 회수 콘덴싱 가스보일러

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000199648A (ja) * 1998-12-28 2000-07-18 Gastar Corp 燃焼機器
KR100437667B1 (ko) * 2001-09-26 2004-06-30 주식회사 경동보일러 상향연소에 의한 응축잠열 회수 콘덴싱 가스보일러
KR20030090915A (ko) * 2002-05-23 2003-12-01 주식회사 경동보일러 가스보일러
JP2004036953A (ja) * 2002-07-01 2004-02-05 Takagi Ind Co Ltd 熱交換器
JP2004036954A (ja) * 2002-07-01 2004-02-05 Takagi Ind Co Ltd 熱交換器のヘッダー接続構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1214084A (en) Combustion product condensing water heater
US4478206A (en) Furnace having water vapor-condensing secondary heat exchanger
RU2000112105A (ru) Газо- и паротурбинная установка и способ ее эксплуатации
EP1099910A2 (en) Potable water temperature management system
EP0027055B1 (en) Hot-water boilers
US7360535B2 (en) Hot water apparatus
JPH0842918A (ja) 潜熱回収型熱交換器を備えた燃焼機器
JP4180935B2 (ja) 熱交換器及び温水加熱器
MXPA06010145A (es) Dispositivo de calentamiento/almacenamiento de fluido caldeado por combustible con sistema en bucle.
CN207648804U (zh) 一种燃烧器回流烟气中的水蒸气去除装置
JP4176297B2 (ja) 給湯器
KR200198035Y1 (ko) 콘덴싱 가스보일러의 연통
KR100474177B1 (ko) 시스턴탱크를 이용한 콘덴싱 가스보일러
KR20010079051A (ko) 고압력 스팀보일러
JPH0849606A (ja) 排気ガス還流装置
JP3744621B2 (ja) Coセンサ付燃焼装置
CN220870906U (zh) 一种壁挂炉外置节能系统及壁挂炉
CN100414208C (zh) 用于回收凝结潜热的向上燃烧型凝气锅炉
JP2004245515A (ja) 熱交換装置
CN2727634Y (zh) 空气源双级热回收型热水装置
JPS59210234A (ja) 温風暖房機
CN217004584U (zh) 一种空调式吸油烟机
CN220552107U (zh) 一种冷凝燃气热水器
KR20010107891A (ko) 가정용 보일러
CN2254169Y (zh) 高压发生器内热交换装置