JPH0839353A - スパイラルタップ - Google Patents

スパイラルタップ

Info

Publication number
JPH0839353A
JPH0839353A JP19734794A JP19734794A JPH0839353A JP H0839353 A JPH0839353 A JP H0839353A JP 19734794 A JP19734794 A JP 19734794A JP 19734794 A JP19734794 A JP 19734794A JP H0839353 A JPH0839353 A JP H0839353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tap
top end
tip
cut
chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19734794A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Kitamura
雅裕 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nakamura Tome Precision Industry Co Ltd
Original Assignee
Nakamura Tome Precision Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nakamura Tome Precision Industry Co Ltd filed Critical Nakamura Tome Precision Industry Co Ltd
Priority to JP19734794A priority Critical patent/JPH0839353A/ja
Publication of JPH0839353A publication Critical patent/JPH0839353A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hand Tools For Fitting Together And Separating, Or Other Hand Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 孔の内周面に雌ネジを加工するタップに関す
る。上方から明けられた盲孔(有底孔、止まり孔)にタ
ップを立てる場合、加工中に生ずる細かい切粉が落下し
て孔の底に溜まり、堆積した切粉にタップの先端が衝突
してタップを下孔の底まで進めることができないという
問題がある。この発明は、極めて簡単な構造により下孔
の底までタップ加工が可能なタップを得ることを課題と
する。 【構成】 スパイラルタップの先端部の切刃4の背面側
を削り落として、当該部分にタップの外径側に向かって
扇状に拡がる斜めの切落し面6を設ける。切落し面6の
タップ軸14に対する角度は大略45度程度とし、タッ
プの先端に幅狭い先端面7が残るようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、孔の内周面に雌ネジ
を加工するタップに関するものである。
【0002】
【従来の技術】タップは、ボール盤等の加工機械の工具
軸に取り付ける柄(シャンク)の先端側に円周数箇所に
軸方向の凹溝を有する雄ネジを形成した構造で、先端側
にはネジ頭を低くした食付き部が設けられている。一般
に使用されているストレートタップは凹溝を軸方向に設
けたものであるが、切粉のはけを良くするために凹溝を
螺旋状に設けたスパイラルタップがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし上方から明けら
れた盲孔(有底孔、止まり孔)にタップを立てる場合、
加工中に生ずる細かい切粉が落下して孔の底に溜まり、
堆積した切粉にタップの先端が衝突してタップを下孔の
底まで進めることができないということが起こる。
【0004】このような場合、スパイラルタップを用い
ても下孔の底に堆積した切粉を排出することはできな
い。ドリルであればドリルの先端を堆積した切粉に当て
た状態でドリルを回転させることにより、ドリルに設け
た螺旋状の凹溝で切粉を排出することができるが、タッ
プは回転と軸方向の送り量との関係がネジのリードによ
って決定されてしまっているので、堆積した切粉によっ
て前進が妨げられると、タップを回転させることができ
なくなり、従ってスパイラルタップであっても、回転に
よる切粉排除作用を発揮させることができなくなってし
まうのである。
【0005】この問題は特にタップの径が大きく(大略
8mm径以上)かつ切粉の細かい鋳物などのワークを加
工するときに特に問題となる。
【0006】この発明は、加工現場における種々の試行
錯誤を経てなされたもので、極めて簡単な構造により下
孔の底までタップ加工が可能なタップを得ることを課題
としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明では、スパイラ
ルタップの先端部の切刃4の背面側を削り落として、当
該部分にタップの外径側に向かって扇状に拡がる斜めの
切落し面6を設けることにより、上記課題を解決してい
る。
【0008】切落し面6のタップ軸14に対する角度は
大略45度程度とし、タップの先端に幅狭い先端面7が
残るようにする。
【0009】
【作用】上記構成のタップを用いてタップ加工を行う
と、下孔が上方から明けられた盲孔であり、ワークが鋳
鉄のような細かい切粉の出るワークであっても、タップ
の先端が下孔の底に当接するまでタップを前進させるこ
とができる。これは切落し面6を設けたことにより、タ
ップ先端の先端面7が狭くなってタップの先端が堆積し
た切粉の中に進入しやすくなるとともに、タップの先端
に切粉が入り込むことのできる広い凹溝が形成されるた
め、下孔の底に堆積した切粉が凹溝3内へ掬い上げられ
るためと考えられる。
【0010】
【実施例】図1および図2はこの発明の一実施例を示し
たものである。図1ないし図3において1は柄、2はネ
ジ、3は凹溝であり、凹溝3はタップの回転により切粉
を上方に導くように螺旋状に設けられている。タップの
切刃4はタップを右まわりに回転させたときのネジ2の
進行方向の凹溝3との境目に形成される。タップの先端
にはネジ山の頂部を先端側に向けて斜めに切り落とした
形状の食付き部5が設けられる。
【0011】図4および図5は従来のスパイラルタップ
の側面および先端面を示したもので、凹溝13の幅はタ
ップの先端から柄12との繋ぎ目まで一定幅であり、タ
ップの先端には図5に示すように外形側に向かって扇状
に拡がった先端面17が存在している。
【0012】これに対して図1および図2に示すこの発
明のタップでは、タップ先端の切刃4の背後の部分が削
り落とされて、タップの軸線14に対して略45度を成
す切落し面6が形成されている。この切落し面6はタッ
プの側面および先端側から見たときに、タップの外径側
に向かって拡がる扇状を呈しており、タップの先端面7
は幅狭い放射状となっている。
【0013】このような切落し面6を設けたタップは、
図3に示すようにその先端が盲孔の底に溜まった切粉8
に達したとき、切粉8がタップの進行に伴って凹溝3内
へと掬い上げられ、堆積した切粉8がタップ9の進行を
妨げない。そのためタップ9の先端は、堆積した切粉8
に阻止されることなく、下孔10の底11に当接するま
でタップ加工を行うことが可能になる。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、この発明のタップ
は、極めて簡単な構造により、下孔が上下方向に設けら
れた盲孔であっても、タップの先端がその底に突き当た
るまでタップ加工を行うことが可能となる。このことは
深い下孔を設ける必要がないということであり、また加
工に際してタップ加工の途中で下孔の底に溜まった切粉
の排除作業を必要としないということであって、タップ
加工の能率を大幅に向上させることができるという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の側面図
【図2】同正面図
【図3】切粉排除作用の模式的な説明図
【図4】従来のスパイラルタップの側面図
【図5】同正面図
【符号の説明】
1 柄 2 ネジ部 3 凹溝 4 切刃 6 切落し面 9 タップ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 柄(1) の先端側に設けたネジ部(2) に切
    刃(4) を形成するための凹溝(3) を螺旋状に設けたスパ
    イラルタップにおいて、タップ先端部の切刃(4) の背面
    側に外径側に向かって扇状に拡がる斜めの切落し面(6)
    が設けられていることを特徴とする、スパイラルタッ
    プ。
JP19734794A 1994-07-29 1994-07-29 スパイラルタップ Pending JPH0839353A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19734794A JPH0839353A (ja) 1994-07-29 1994-07-29 スパイラルタップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19734794A JPH0839353A (ja) 1994-07-29 1994-07-29 スパイラルタップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0839353A true JPH0839353A (ja) 1996-02-13

Family

ID=16372975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19734794A Pending JPH0839353A (ja) 1994-07-29 1994-07-29 スパイラルタップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0839353A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8708621B2 (en) 2009-03-09 2014-04-29 Osg Corporation Spiral fluted tap and method for manufacturing the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8708621B2 (en) 2009-03-09 2014-04-29 Osg Corporation Spiral fluted tap and method for manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5570978A (en) High performance cutting tools
KR101818807B1 (ko) 나선형으로 이송되는 드릴링 및 밀링 커터
KR100554908B1 (ko) 드릴날 부착식 나사절삭 밀링커터
JP2009255202A (ja) 深穴切削用ドリルヘッド
JPH0258042B2 (ja)
JP2009178787A (ja) ドリル及びドリル用切削インサート並びに切削方法
JPH0839353A (ja) スパイラルタップ
JPH11156811A (ja) 木工用錐
JPH09225743A (ja) ネジ切り工具
JP2005161434A (ja) ドリル
JP2007098481A (ja) 盛上げタップおよび面取りパーツ
JP2004074400A (ja) 多段穴明け工具
JPH11245119A (ja) ドリルタップ
JPS5976709A (ja) ドリル
JP4892865B2 (ja) 中ぐり工具
JPH10100020A (ja) ドリル付タップ
JPH0222177Y2 (ja)
JPH0241809A (ja) 回転式孔あけ工具の面取り刃
JPH11104916A (ja) 加工穴のかえり取り工具
JP2005138258A (ja) ドリル
JPH0724609A (ja) 深穴切削工具
JPH0614964Y2 (ja) 木工用ドリル
US20030002933A1 (en) Rotary shaft tool and process for machining bores with such a shaft tool
JP5635838B2 (ja) 鋳抜き穴加工用コアドリル
JPH0333373Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040929

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20041214

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050816

A02 Decision of refusal

Effective date: 20051213

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02