JPH08340523A - Video information adjustment device, video information transmitter and receiver - Google Patents

Video information adjustment device, video information transmitter and receiver

Info

Publication number
JPH08340523A
JPH08340523A JP8114175A JP11417596A JPH08340523A JP H08340523 A JPH08340523 A JP H08340523A JP 8114175 A JP8114175 A JP 8114175A JP 11417596 A JP11417596 A JP 11417596A JP H08340523 A JPH08340523 A JP H08340523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
image information
illuminance
image
resolution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8114175A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takao Yamaguchi
孝雄 山口
Akira Fukumoto
彰 福本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8114175A priority Critical patent/JPH08340523A/en
Publication of JPH08340523A publication Critical patent/JPH08340523A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To manage efficiently a computer resources by automatically adjusting the resolution or luminance of video information matching the job status of the user of a communication system. CONSTITUTION: An illuminance information acquisition section 11 of a transmitter terminal equipment 501 acquires two kinds of image information as high illuminance information and standard illuminance information and outputs these information and information of an image pickup condition to an illuminance information adjustment section 512. The adjustment section 512 conducts luminance adjustment of the received illuminance information and gives the image information and the information of the image pickup condition to an identifier addition section. The addition section adds the information of the image pickup condition to the image information whose luminance has been adjusted and sends the resulting information. A transmission section 504 sends the image information whose luminance has already been adjusted and the information of the image pickup condition sent from the addition section to a receiver side terminal equipment 501 via a transmission line.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、通信シス
テムにおける利用者の状況に合わせて、コンピュータ資
源の効率的な利用を可能とする映像情報の解像度や輝度
を自動的に調整する、映像情報調整装置に関するもので
ある。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to, for example, video information that automatically adjusts the resolution and brightness of the video information that enables efficient use of computer resources according to the situation of the user in a communication system. It relates to an adjusting device.

【0002】[0002]

【従来の技術】お互いに遠く離れた者同士が、より多く
の情報をやり取りすることができるコミュニケーション
の手段としては、テレビ電話やテレビ会議のシステムの
利用が考えられる。このようなシステムにおいて、相手
に提示したい資料や送信側の人物の表情などを撮影して
伝送する場合、その撮影のためのカメラの絞りや撮影環
境などの調整は送信側で行われる。
2. Description of the Related Art Use of a videophone system or a videoconference system can be considered as a communication means by which persons far from each other can exchange more information. In such a system, when a material to be presented to the other party, a facial expression of a person on the transmission side, and the like are photographed and transmitted, adjustment of the camera aperture and photographing environment for the photographing is performed on the transmission side.

【0003】また、マルチメディア会議システムのよう
に、複数の動画ウィンドウ(動画を表示させるためのウ
ィンドウ)を利用して、会議参加者の表情や資料を表示
することができるシステムが数多く提案され、また実現
されている。
In addition, many systems have been proposed, such as a multimedia conference system, which can display the facial expressions and materials of conference participants by using a plurality of moving image windows (windows for displaying moving images). It has also been realized.

【0004】このようなシステムでは、会議参加者の表
情や参加者に提示したい資料等が、複数の動画ウィンド
ウに表示され、お互い離れた者同士であっても会議を開
くことができる。
In such a system, the facial expressions of the participants in the conference, the materials to be presented to the participants, etc. are displayed in a plurality of moving image windows, and the conferences can be held even by persons who are separated from each other.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、テレビ
電話やテレビ会議のシステムにおいては、相手側に提示
したい資料や窓際にいる人物を撮影する際には、送り手
が、受けの手の受信状況を把握しながら、カメラの絞り
などを調整しなければならない。
However, in a videophone or videoconference system, when the material to be presented to the other party or the person at the window is photographed, the sender determines the reception status of the recipient. You have to adjust the aperture of the camera while grasping.

【0006】また、マルチメディア会議システムにおい
ては、参加者は、必ずしもすべての動画ウィンドウを必
要としない。
Also, in a multimedia conference system, participants do not necessarily need all moving image windows.

【0007】このように、従来の画像情報の伝送では、
利用者の状況が反映されずに伝送されるため、利用者が
着目していない映像情報に対しても、着目している映像
情報と同じ方法で伝送され、コンピュータ資源の効率的
な利用の点で課題があることが判明した。
Thus, in the conventional transmission of image information,
Since it is transmitted without reflecting the situation of the user, it is transmitted in the same way as the image information that the user is paying attention to, even for the video information that the user is not paying attention to, and the point of efficient use of computer resources Turned out to be a problem.

【0008】本発明は、先願である改善方式のCCD
(固体撮像素子)を用いて、照度情報の調整及び/又は
映像の解像度の調整を行う。改善方式のCCDとは、C
CDの電荷の伝送量を改善した方式のものである。
The present invention is an improved CCD which is a prior application.
The (solid-state image sensor) is used to adjust illuminance information and / or image resolution. The improved CCD is C
This is a system in which the amount of transmission of electric charges of a CD is improved.

【0009】そこで、その改善方式のCCDについて説
明する。
Therefore, the improved CCD will be described.

【0010】図1は、現行方式のCCDと改善方式のC
CDとの構造を模式的に示した図である。現行方式のC
CDでは、図1(1)に示すように、2画素あたりに4
枚の転送ゲートが用いられる。そのため、2画素あたり
1パケットの信号しか送ることができない。
FIG. 1 shows a CCD of the current system and a C of the improved system.
It is the figure which showed the structure with CD typically. Current method C
With a CD, as shown in FIG.
A single transfer gate is used. Therefore, only one packet signal can be sent per two pixels.

【0011】これに対して、改善方式のCCDでは、図
1(2)又は(3)に示すように、転送パケットを増や
すために、2画素あたり8ゲートの構成が採られる。こ
れにより、1画素あたり最大3パケットの信号を送るこ
とができる。
On the other hand, in the improved CCD, as shown in FIG. 1 (2) or (3), a structure of 8 gates per 2 pixels is adopted to increase the number of transfer packets. As a result, a maximum of 3 packets of signals can be sent per pixel.

【0012】図1(2)に示すように、改善方式のCC
Dでは、転送パケットの数を増やして、2種類の異なる
蓄積期間(例えば、1/60秒と1/1000秒といっ
たシャッター速度のことなるもの)の信号を独立して読
み出すことによって、これらの組み合わせで広いダイナ
ミックレンジの信号の取り扱いが可能となる。
As shown in FIG. 1 (2), the CC of the improved system
In D, the number of transfer packets is increased, and signals of two different accumulation periods (for example, different shutter speeds such as 1/60 second and 1/1000 second) are independently read out to combine these. Therefore, it becomes possible to handle signals with a wide dynamic range.

【0013】また、NTSCの解像度は、偶数ラインの
PD(フォトダイオード)信号と奇数ラインのPD信号
を混合して得られる。そして、両方の信号を混合せずに
独立して取り扱うと、約30%の解像度の向上が図れる
ことが分かっている(石上ほか:1/2インチ38万画
素全画像読み出し方式CCD撮像素子、テレビジョン学
会技術報告、Vol.17, No.16, pp.39〜44(199
3))。
The resolution of NTSC is obtained by mixing PD (photodiode) signals of even lines and PD signals of odd lines. It is known that if both signals are handled independently without being mixed, the resolution can be improved by about 30% (Ishigami et al .: 1/2 inch 380,000 pixel full image readout type CCD image sensor, TV Technical Report of John Society, Vol.17, No.16, pp.39-44 (199
3)).

【0014】従って、改善方式のCCDを用いると、解
像度を状況に応じて調整することが可能となる。これに
より、状況に応じて、この2種類の解像度を切り替えれ
ば、不必要にコンピュータ資源(ネットワークや記憶容
量など)を使用せずに、高解像度の画像を得ること可能
となる。
Therefore, when the improved CCD is used, the resolution can be adjusted according to the situation. As a result, if these two types of resolutions are switched according to the situation, it is possible to obtain a high-resolution image without unnecessarily using computer resources (network, storage capacity, etc.).

【0015】図2は、現行方式のCCDと改善方式のC
CDによる照度の違う被写体に対する画像の状況を示し
た図である。現行方式のCCDでは、ダイナミックレン
ジが狭いために、被写体によっては、外の背景がホワイ
ト・アウトしたり、部屋の中がブラック・アウトしたり
する。
FIG. 2 shows a CCD of the current system and a C of the improved system.
It is a figure showing the situation of the picture to the subject with different illuminance by CD. Since the current CCD has a narrow dynamic range, depending on the subject, the outside background may be white out or the room may be black out.

【0016】そのため、現行方式のCCDでは、撮像対
象の画像の画質を見ながら、そのCCDへの入射光量を
機械的な絞りを用いて調整したり、電子シャッターを用
いて信号蓄積時間を調整することにより撮像する照度範
囲を調整する必要がある。
Therefore, in the CCD of the current system, the amount of light incident on the CCD is adjusted by using a mechanical diaphragm or the signal storage time is adjusted by using an electronic shutter while observing the image quality of an image to be picked up. Therefore, it is necessary to adjust the illuminance range to be imaged.

【0017】これに対して、改善方式のCCDでは、ダ
イナミックレンジが広いために、ホワイト・アウトやブ
ラック・アウトのような現象は発生しない。
On the other hand, in the improved CCD, the phenomenon such as white out or black out does not occur because the dynamic range is wide.

【0018】図3は、改善方式のCCDの性能を示す図
である。改善方式のCCDでは、前述の如く、1/60
秒と1/1000秒との蓄積時間の異なる信号を独立に
読み込んだ場合、CCDのダイナミックレンジは13倍
以上になる。また、シャッター速度を1/100000
秒に変更すれば、フォトダイオードの飽和レベルは従来
の1300倍以上になる。
FIG. 3 is a diagram showing the performance of the improved CCD. In the improved CCD, as described above, 1/60
When signals with different accumulation times of seconds and 1/1000 seconds are independently read, the CCD dynamic range becomes 13 times or more. Also, the shutter speed is 1/100000
If it is changed to seconds, the saturation level of the photodiode becomes 1300 times or more that of the conventional one.

【0019】図4は、改善方式のCCDを用いて撮影し
た画像である。蓄積時間に関しては、前述の場合と同じ
く、高照度画像の蓄積時間は1/1000秒であり、標
準照度画像の蓄積時間は1/60秒である。現行のCC
Dを用いた場合では、照度の異なる電球とカンの両方を
鮮明に映しだすことはできないが、改善方式のCCDを
用いた場合では、図4のように、電球の文字とカンの文
字の両方を映しだすことができる。
FIG. 4 is an image taken by using the improved CCD. Regarding the accumulation time, as in the case described above, the accumulation time of the high illuminance image is 1/1000 second, and the accumulation time of the standard illuminance image is 1/60 second. Current CC
When D is used, it is not possible to clearly project both the light bulb and the can with different illuminance, but when the improved CCD is used, both the light bulb character and the can character can be seen, as shown in FIG. Can be projected.

【0020】そこで、本発明は、主に改善方式のCCD
を用いて、映像情報の解像度及び/又は輝度の調整を行
うことにより、コンピュータ資源の効率的な利用が可能
となる映像情報調整装置の提供を目的とする。
Therefore, the present invention is mainly based on the improved CCD.
It is an object of the present invention to provide a video information adjustment device that enables efficient use of computer resources by adjusting the resolution and / or the brightness of video information using the.

【0021】[0021]

【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
の請求項1の本発明は、所定の撮像条件に基づいて、少
なくとも2種類の異なる照度範囲に対応する画像情報
を、それぞれ別々に同一ショットから獲得する画像情報
獲得手段と、前記少なくとも2種類の異なる照度範囲に
対応する画像情報の全部又は一部を用いて、所定の照度
範囲に基づいて、輝度調整済みの画像情報を生成する画
像情報生成手段とを備えた映像情報調整装置である。
In order to solve this problem, the present invention according to claim 1 separately provides the same image information corresponding to at least two different illuminance ranges based on a predetermined imaging condition. An image for generating brightness-adjusted image information based on a predetermined illuminance range using image information acquisition means for acquiring from a shot and all or part of the image information corresponding to the at least two types of different illuminance ranges. And a video information adjusting device including information generating means.

【0022】なお、前記画像情報獲得手段は、第1の照
度範囲に対応する画像情報である標準照度情報と、前記
第1の照度範囲よりも高照度側に位置する第2の照度範
囲に対応する画像情報である高照度情報とを獲得すると
してもよい。
The image information acquisition means corresponds to standard illuminance information, which is image information corresponding to the first illuminance range, and to the second illuminance range located on the higher illuminance side than the first illuminance range. High illuminance information that is image information to be acquired may be acquired.

【0023】また、前記画像情報生成手段は、前記標準
照度情報に前記高照度情報を加算し、その加算後の高照
度情報の部分を補正することにより、拡張された画像情
報を生成し、その拡張された画像情報を用いて、前記所
定の照度範囲に基づいて、前記輝度調整済みの画像情報
を生成するとしてもよい。
Further, the image information generating means adds the high illuminance information to the standard illuminance information and corrects a portion of the high illuminance information after the addition to generate extended image information. The extended image information may be used to generate the brightness-adjusted image information based on the predetermined illuminance range.

【0024】また、前記映像情報調整装置は、前記輝度
調整済みの画像情報、又は前記輝度調整済みの画像情報
及び前記所定の撮像条件に関する情報を外部に送信し、
前記所定の照度範囲及び/又は前記所定の撮像条件に関
する情報を外部から受信する伝送手段を更に備えたとし
てもよい。
Further, the video information adjusting apparatus transmits the brightness-adjusted image information, or the brightness-adjusted image information and information on the predetermined imaging condition to the outside.
It is possible to further include a transmission unit that receives information about the predetermined illuminance range and / or the predetermined imaging condition from the outside.

【0025】更に、前記画像情報獲得手段は、2種類の
異なる蓄積時間で得られた電荷信号を独立に読み出す固
体撮像素子を有するとしてもよい。
Further, the image information acquisition means may include a solid-state image pickup device for independently reading out charge signals obtained at two different accumulation times.

【0026】請求項6の本発明は、所定の撮像条件に基
づいて、少なくとも2種類の異なる照度範囲に対応する
画像情報を、それぞれ別々に同一ショットから獲得する
画像情報獲得手段と、前記少なくとも2種類の異なる照
度範囲に対応する画像情報を、それぞれ別々に外部に送
信する伝送手段とを備えた映像情報送信装置である。
According to a sixth aspect of the present invention, image information acquisition means for separately acquiring image information corresponding to at least two types of different illuminance ranges from the same shot based on a predetermined imaging condition, and the at least two. The image information transmitting apparatus includes a transmitting unit that separately transmits image information corresponding to different illuminance ranges to the outside.

【0027】請求項7の本発明は、少なくとも2種類の
異なる照度範囲に対応する画像情報を、それぞれ別々に
外部から受信する伝送手段と、前記少なくとも2種類の
異なる照度範囲に対応する画像情報の全部又は一部を用
いて、所定の照度範囲に基づいて、輝度調整済みの画像
情報を生成する画像情報生成手段を備えた映像情報受信
装置である。
According to a seventh aspect of the present invention, there are provided transmitting means for separately receiving image information corresponding to at least two different illuminance ranges from the outside, and image information corresponding to the at least two different illuminance ranges. The video information receiving device includes an image information generation unit that generates image information whose brightness is adjusted based on a predetermined illuminance range by using all or a part of the image information.

【0028】請求項8の本発明は、所定の撮像条件に基
づいて、少なくとも2種類の異なる照度範囲に対応する
画像情報を、それぞれ別々に同一ショットから獲得する
画像情報獲得手段と、前記少なくとも2種類の異なる照
度範囲に対応する画像情報を、それぞれ別々に外部に送
信し、別の少なくとも2種類の異なる照度範囲に対応す
る画像情報を外部から受信する伝送手段と、前記別の少
なくとも2種類の異なる照度範囲に対応する画像情報の
全部又は一部を用いて、所定の照度範囲に基づいて、輝
度調整済みの画像情報を生成する画像情報生成手段とを
備えた映像情報調整装置である。
According to the present invention of claim 8, image information acquiring means for separately acquiring image information corresponding to at least two kinds of different illuminance ranges from the same shot based on a predetermined imaging condition, and the at least 2 Image information corresponding to different illuminance ranges of different types are separately transmitted to the outside, and another transmission unit that receives at least two different types of image information corresponding to different illuminance ranges from the outside, and at least the other two types. The image information adjusting device is provided with an image information generating unit that generates image information whose brightness has been adjusted based on a predetermined illuminance range by using all or part of image information corresponding to different illuminance ranges.

【0029】なお、前記画像情報獲得手段は、第1の照
度範囲に対応する画像情報である標準照度情報と、前記
第1の照度範囲よりも高照度側に位置する第2の照度範
囲に対応する画像情報である高照度情報とを獲得すると
してもよい。
The image information acquisition means corresponds to the standard illuminance information which is the image information corresponding to the first illuminance range and the second illuminance range located on the higher illuminance side than the first illuminance range. High illuminance information that is image information to be acquired may be acquired.

【0030】また、前記画像情報生成手段は、前記標準
照度情報に前記高照度情報を加算し、その加算後の高照
度情報の部分を補正することにより、拡張された画像情
報を生成し、その拡張された画像情報を用いて、前記所
定の照度範囲に基づいて、前記輝度調整済みの画像情報
を生成するとしてもよい。
The image information generating means adds the high illuminance information to the standard illuminance information and corrects a portion of the high illuminance information after the addition to generate extended image information. The extended image information may be used to generate the brightness-adjusted image information based on the predetermined illuminance range.

【0031】また、前記伝送手段は、更に、前記所定の
撮像条件及び/又は前記所定の照度範囲に関する情報を
外部に送信し、前記所定の撮像条件及び/又は前記所定
の照度範囲に関する情報を外部から受信するとしてもよ
い。
Further, the transmitting means further transmits information regarding the predetermined image capturing condition and / or the predetermined illuminance range to the outside, and transmits the information regarding the predetermined image capturing condition and / or the predetermined illuminance range to the outside. May be received from.

【0032】また、前記画像情報獲得手段は、2種類の
異なる蓄積時間で得られた電荷信号を独立に読み出す固
体撮像素子を有するとしてもよい。
Further, the image information acquisition means may have a solid-state image pickup device for independently reading out charge signals obtained at two different accumulation times.

【0033】請求項13の本発明は、所定の撮像条件に
基づいて、フィールド毎に、各偶数ラインの画像情報と
各奇数ラインの画像情報とを、それぞれ別々に獲得する
画像情報獲得手段と、所定の解像度に関する情報を外部
から受信する伝送手段と、前記各偶数ラインの画像情報
及び各奇数ラインの画像情報の全部又は一部を用いて、
前記所定の解像度に対応する画像情報を生成する画像情
報生成手段とを備えた映像情報調整装置である。
According to a thirteenth aspect of the present invention, image information acquisition means for separately acquiring the image information of each even line and the image information of each odd line for each field based on a predetermined imaging condition, Using transmission means for receiving information on a predetermined resolution from the outside and all or part of the image information of each even line and the image information of each odd line,
An image information adjusting apparatus comprising: an image information generating unit that generates image information corresponding to the predetermined resolution.

【0034】なお、前記画像情報生成手段は、前記各偶
数ラインの画像情報と各奇数ラインの画像情報とを混合
して用いることにより、標準解像度の画像情報を生成
し、前記各偶数ラインの画像情報と各奇数ラインの画像
情報とを独立して用いることにより、前記標準解像度よ
りも高い解像度の画像情報を生成し、又は、前記各偶数
ラインの画像情報と各奇数ラインの画像情のどちらか一
方を用いることにより、前記標準解像度よりも低い解像
度の画像情報を生成するとしてもよい。
The image information generating means generates image information of standard resolution by mixing the image information of each even line and the image information of each odd line to generate the image information of each even line. Either the information and the image information of each odd line are used independently to generate image information of a resolution higher than the standard resolution, or either the image information of each even line and the image information of each odd line. By using one of them, image information having a resolution lower than the standard resolution may be generated.

【0035】また、前記伝送手段は、更に、前記所定の
解像度に対応する画像情報、又は前記所定の解像度に対
応する画像情報及び前記所定の撮像条件に関する情報を
外部に送信し、前記所定の撮像条件に関する情報を外部
から受信するとしてもよい。
Further, the transmitting means further transmits image information corresponding to the predetermined resolution, or image information corresponding to the predetermined resolution and information regarding the predetermined image pickup condition to the outside, and the predetermined image pickup is performed. Information about the condition may be received from the outside.

【0036】請求項16の本発明は、所定の撮像条件に
基づいて、フィールド毎に、各偶数ラインの画像情報と
各奇数ラインの画像情報とを、それぞれ別々に獲得する
画像情報獲得手段と、前記各偶数ラインの画像情報と各
奇数ラインの画像情報とを、それぞれ別々に外部に送信
する伝送手段とを備えた映像情報送信装置である。
According to a sixteenth aspect of the present invention, image information acquisition means for separately acquiring the image information of each even line and the image information of each odd line for each field based on a predetermined image pickup condition, The image information transmitting apparatus is provided with a transmission means for separately transmitting the image information of each even line and the image information of each odd line to the outside.

【0037】請求項17の本発明は、フィールド毎に、
各偶数ラインの画像情報と各奇数ラインの画像情報と
を、それぞれ別々に外部から受信し、所定の解像度に関
する情報を外部から受信する伝送手段と、前記各偶数ラ
インの画像情報及び各奇数ラインの画像情報の全部又は
一部を用いて、前記所定の解像度に対応する画像情報を
生成する画像情報生成手段とを備えた映像情報受信装置
である。
According to the seventeenth aspect of the present invention,
Image information of each even line and image information of each odd line are received separately from the outside, and a transmission means for receiving information regarding a predetermined resolution from the outside, and image information of each even line and each odd line An image information receiving device including an image information generating unit that generates image information corresponding to the predetermined resolution by using all or a part of the image information.

【0038】なお、所定の撮像条件に基づいて、フィー
ルド毎に、各偶数ラインの画像情報と各奇数ラインの画
像情報とを、それぞれ別々に獲得する画像情報獲得手段
と、前記各偶数ラインの画像情報と各奇数ラインの画像
情報とを、それぞれ別々に外部に送信し、別の各偶数ラ
インの画像情報と各奇数ラインの画像情報とをそれぞれ
別々に外部から受信し、所定の解像度に関する情報を外
部から受信する伝送手段と、前記別の各偶数ラインの画
像情報及び各奇数ラインの画像情報の全部又は一部を用
いて、前記所定の解像度に対応する画像情報を生成する
画像情報生成手段とを備えたとしてもよい。
It is to be noted that, on the basis of a predetermined image pickup condition, image information acquisition means for separately acquiring the image information of each even line and the image information of each odd line for each field, and the image of each even line. The information and the image information of each odd line are separately transmitted to the outside, and the image information of each even line and the image information of each odd line are separately received from the outside, and information regarding a predetermined resolution is received. Transmission means for receiving from the outside, and image information generation means for generating image information corresponding to the predetermined resolution by using all or part of the image information of each of the different even lines and the image information of each of the odd lines May be provided.

【0039】また、前記画像情報生成手段は、前記各偶
数ラインの画像情報と各奇数ラインの画像情報とを混合
して用いることにより、標準解像度の画像情報を生成
し、前記各偶数ラインの画像情報と各奇数ラインの画像
情報とを独立して用いることにより、前記標準解像度よ
りも高い解像度の画像情報を生成し、又は、前記各偶数
ラインの画像情報と各奇数ラインの画像情のどちらか一
方を用いることにより、前記標準解像度よりも低い解像
度の画像情報を生成するとしてもよい。
Further, the image information generating means generates image information of standard resolution by mixing the image information of each even line and the image information of each odd line to generate the image information of each even line. Either the information and the image information of each odd line are used independently to generate image information of a resolution higher than the standard resolution, or either the image information of each even line and the image information of each odd line. By using one of them, image information having a resolution lower than the standard resolution may be generated.

【0040】また、前記伝送手段は、更に、前記所定の
撮像条件に関する情報を外部に送信し、前記所定の撮像
条件に関する情報を外部から受信するとしてもよい。
Further, the transmitting means may further transmit information regarding the predetermined image capturing condition to the outside and receive information regarding the predetermined image capturing condition from the outside.

【0041】[0041]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しながら説明する。 (第1の実施の形態)図5は、本発明の映像情報調整装
置に係る第1の実施の形態の構成図である。本映像情報
調整装置は、端末装置間で照度情報の調整が可能な形態
のものである。即ち、端末501の入力部502はカメ
ラであり、照度情報獲得部511と照度情報調整部51
2とを備えている。照度情報獲得部511は、改善方式
のCCDを有し、画像情報を収集するものである。照度
情報調整部512は、改善方式のCCDにより獲得され
た2つの異なる高照度情報と標準照度情報に対して輝度
調整を行い、その結果得られた輝度調整済みの拡張され
た画像情報の一部に相当する画像情報と撮像条件の情報
を識別子付加部513に送出する回路である。出力部5
03には、表示装置(ディスプレイ等)、音声出力装置
(スピーカーおよびアンプ等)、記録装置(VTR、ハ
ードディスク、光ディスク等)及びプリンタ等が接続可
能である。伝送部504は、LAN、CATV、モデム
又はデジタルPBX等に対応する伝送装置である。端末
制御部505は、これら各部の制御全般を担当する制御
装置である。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. (First Embodiment) FIG. 5 is a block diagram of the first embodiment according to the image information adjusting apparatus of the present invention. The video information adjustment device is in a form capable of adjusting illuminance information between terminal devices. That is, the input unit 502 of the terminal 501 is a camera, and the illuminance information acquisition unit 511 and the illuminance information adjustment unit 51.
2 is provided. The illuminance information acquisition unit 511 has an improved CCD and collects image information. The illuminance information adjustment unit 512 performs brightness adjustment on two different high illuminance information and standard illuminance information acquired by the improved CCD, and a part of the brightness-adjusted extended image information obtained as a result. Is a circuit for sending the image information and the information of the imaging condition corresponding to the above to the identifier adding section 513. Output part 5
A display device (display or the like), an audio output device (speaker or amplifier or the like), a recording device (VTR, hard disk, optical disc or the like), a printer, or the like can be connected to 03. The transmission unit 504 is a transmission device compatible with LAN, CATV, modem, digital PBX, or the like. The terminal control unit 505 is a control device that is in charge of overall control of these units.

【0042】なお、入力部502には、更にキーボー
ド、マウス、デジタイザ、タッチパネル、ライトペン、
マイクなどの入力装置も接続することができる。また、
端末501の概観については図29(a)を参照された
い。
The input unit 502 further includes a keyboard, a mouse, a digitizer, a touch panel, a light pen,
An input device such as a microphone can also be connected. Also,
For the overview of the terminal 501, refer to FIG.

【0043】次に、本実施の形態の動作について説明す
る。
Next, the operation of this embodiment will be described.

【0044】説明のために、ある映像の送受信におい
て、送信側の端末を図5の上側の端末501とし、受信
側の端末を下側の端末501であるとする。 (1)送信側の端末501の動作 図6は、照度情報獲得部511により獲得された2種類
の画像情報を1種類の画像情報に調整し、その調整した
画像情報を出力する様子を示した図である。照度情報獲
得部511は、高照度情報と標準照度情報との2種類の
画像情報を獲得し、それぞれを別個に独立して照度情報
調整部512に出力する。また、照度情報獲得部511
は、撮像の条件として得られた電荷の蓄積時間等の情報
である撮影条件の情報を照度情報調整部512に出力す
る。
For the sake of explanation, it is assumed that in transmitting and receiving a certain image, the terminal on the transmitting side is the upper terminal 501 in FIG. 5 and the terminal on the receiving side is the lower terminal 501. (1) Operation of the terminal 501 on the transmission side FIG. 6 shows a state in which the two types of image information acquired by the illuminance information acquisition unit 511 are adjusted to one type of image information and the adjusted image information is output. It is a figure. The illuminance information acquisition unit 511 acquires two types of image information, high illuminance information and standard illuminance information, and outputs them individually and independently to the illuminance information adjustment unit 512. Also, the illuminance information acquisition unit 511
Outputs to the illuminance information adjusting unit 512 information on the shooting condition, which is information such as the charge accumulation time obtained as the shooting condition.

【0045】照度情報調整部512は、照度情報獲得部
511から入力した高照度情報と標準照度情報に対して
輝度調整を行い、その結果得られた輝度調整済みの拡張
された画像情報の一部に相当する画像情報と撮像条件の
情報を識別子付加部513に送出する。
The illuminance information adjusting unit 512 performs brightness adjustment on the high illuminance information and the standard illuminance information input from the illuminance information acquisition unit 511, and a part of the brightness-adjusted expanded image information obtained as a result. The image information and the information on the imaging condition corresponding to are sent to the identifier adding unit 513.

【0046】ここで、それらの照度情報の輝度調整につ
いて、その処理の例を示す図9を参照しながら説明す
る。まず、標準照度情報に高照度情報を加算する加算処
理を施す。そして、その加算処理により得られた、拡張
された照度情報の傾きを計算により線形補間する(γ補
正)。その結果、輝度調整済みの拡張された画像情報が
得られる。
Here, the brightness adjustment of the illuminance information will be described with reference to FIG. 9 showing an example of the processing. First, addition processing for adding high illuminance information to standard illuminance information is performed. Then, the slope of the expanded illuminance information obtained by the addition processing is linearly interpolated by calculation (γ correction). As a result, the brightness-adjusted extended image information is obtained.

【0047】照度情報調整部512は、予め設定された
所定の範囲に対応するその輝度調整済みの拡張された画
像情報の一部(輝度調整済みの画像情報)を識別子付加
部513に送出する。一部を送出する理由は、改善方式
のCCDのダイナミックレンジの方が現在のモニターの
ダイナミックレンジよりも広いために、現在のモニター
では、改善方式のCCDから出力される高レンジの画像
情報の全てを表示することができないからである。ま
た、伝送量を増やさないためでもある。なお、その予め
設定された所定の範囲は、例えば端末501が有するR
AMに記憶されているとする。
The illuminance information adjusting section 512 sends a part of the brightness-adjusted extended image information (brightness-adjusted image information) corresponding to a preset predetermined range to the identifier adding section 513. The reason for sending a part is that the improved CCD's dynamic range is wider than the current monitor's dynamic range. Therefore, in the current monitor, all of the high range image information output from the improved CCD is output. Because it cannot be displayed. It is also because the amount of transmission is not increased. Note that the predetermined range set in advance is, for example, R
Suppose it is stored in AM.

【0048】識別子付加部513は、撮像条件の情報を
輝度調整済みの画像情報に付加して送出する。伝送部5
04は、端末制御部505の制御に従って、識別子付加
部513から送出された輝度調整済みの画像情報と撮像
条件の情報とを、伝送路を介して、受信側の端末501
に送信する。 (2)受信側の端末501の動作 送信側の端末501から送信された輝度調整済みの画像
情報と撮像条件の情報は、受信側の端末501の伝送部
504で受信される。端末制御部505は、伝送部50
4で受信された輝度調整済みの画像情報を出力部503
に接続されたモニターに送る。そのモニターは、その輝
度調整済みの画像情報に従って画像を表示する。
The identifier adding section 513 adds the information of the image pickup condition to the image information whose brightness has been adjusted and sends it. Transmission unit 5
In accordance with the control of the terminal control unit 505, reference numeral 04 denotes the reception side terminal 501 of the brightness-adjusted image information and the imaging condition information sent from the identifier adding unit 513 via the transmission path.
Send to. (2) Operation of the reception-side terminal 501 The brightness-adjusted image information and imaging condition information transmitted from the transmission-side terminal 501 are received by the transmission unit 504 of the reception-side terminal 501. The terminal control unit 505 is a transmission unit 50.
The output unit 503 outputs the brightness-adjusted image information received in step 4.
Send to the monitor connected to. The monitor displays an image according to the brightness-adjusted image information.

【0049】ここで、受信側の操作者が、そのモニター
に表示されている映像の輝度の範囲を変更したい場合、
そのモニターに表示されている映像の状態に基づいて、
上述の拡張された照度情報の傾きを変更すれば、そのモ
ニターに表示されている映像を見やすい状態に設定する
ことができる。
Here, when the operator on the receiving side wants to change the luminance range of the image displayed on the monitor,
Based on the state of the image displayed on that monitor,
By changing the inclination of the extended illuminance information described above, it is possible to set the image displayed on the monitor so that it is easy to see.

【0050】そのモニターに表示されている映像の輝度
範囲の変更は、所望の輝度範囲の方向に対応する、例え
ばキーボードに設けられた上下(又は左右)の矢印キー
のどちらかが、操作者により選択されることにより行わ
れる。その操作者により選択された矢印キーに対応する
コードは、入力部502に入力される。
The brightness range of the image displayed on the monitor can be changed by the operator pressing one of the up and down (or left and right) arrow keys corresponding to the direction of the desired brightness range. It is done by being selected. The code corresponding to the arrow key selected by the operator is input to the input unit 502.

【0051】伝送部504は、端末制御部505の制御
に従って、伝送路を介して、入力部502に入力された
コードを送信側の端末501に送信する。
Under the control of the terminal control unit 505, the transmission unit 504 transmits the code input to the input unit 502 to the transmission-side terminal 501 via the transmission path.

【0052】なお、矢印キーに対応するコードの代わり
に、所望の輝度範囲に関する情報を送るとしてもよい。 (3)送信側の端末501の動作 送信側の伝送部504は、受信側の端末501から送信
された矢印キーに対応するコードを受信する。端末制御
部505は、その矢印キーに対応するコードに基づい
て、RAMに記憶されている予め設定された所定の範囲
を変更する。
Instead of the code corresponding to the arrow key, information about the desired brightness range may be sent. (3) Operation of the terminal 501 on the transmitting side The transmitting section 504 on the transmitting side receives the code corresponding to the arrow key transmitted from the terminal 501 on the receiving side. The terminal control unit 505 changes the preset predetermined range stored in the RAM based on the code corresponding to the arrow key.

【0053】照度情報調整部512は、RAMに記憶さ
れている変更された所定の範囲に対応する輝度調整済み
の拡張された画像情報の一部(輝度調整済みの画像情
報)と撮像条件の情報を識別子付加部513に送出す
る。
The illuminance information adjusting section 512 is a part of the brightness-adjusted extended image information (brightness-adjusted image information) corresponding to the changed predetermined range stored in the RAM, and the information of the imaging condition. Is sent to the identifier adding unit 513.

【0054】識別子付加部513は、撮像条件の情報を
輝度調整済みの画像情報に付加して送出する。伝送部5
04は、端末制御部505の制御に従って、識別子付加
部513から送出された輝度調整済みの画像情報と撮像
条件の情報とを、伝送路を介して、受信側の端末501
に送信する。 (4)受信側の端末501の動作 送信側の端末501から送信された輝度調整済みの画像
情報と撮像条件の情報は、受信側の端末501の伝送部
504で受信される。端末制御部505は、伝送部50
4で受信された輝度調整済みの画像情報を出力部503
に接続されたモニターに送る。そのモニターは、その輝
度調整済みの画像情報に従って画像を表示する。これに
より、送信側の端末501から送られる画像情報の輝度
を受信側の操作者の所望する輝度の範囲に設定すること
が可能となる。
The identifier adding section 513 adds the information of the image pickup condition to the image information whose brightness has been adjusted and sends it. Transmission unit 5
In accordance with the control of the terminal control unit 505, reference numeral 04 denotes the reception side terminal 501 of the brightness-adjusted image information and the imaging condition information sent from the identifier adding unit 513 via the transmission path.
Send to. (4) Operation of the reception-sided terminal 501 The brightness-adjusted image information and imaging condition information transmitted from the transmission-sided terminal 501 are received by the transmission unit 504 of the reception-sided terminal 501. The terminal control unit 505 is a transmission unit 50.
The output unit 503 outputs the brightness-adjusted image information received in step 4.
Send to the monitor connected to. The monitor displays an image according to the brightness-adjusted image information. As a result, it is possible to set the brightness of the image information sent from the terminal 501 on the sending side to a range of brightness desired by the operator on the receiving side.

【0055】ところで、このように画像情報の輝度を変
更しても、送信側の端末501における照度情報獲得部
511の撮像条件が適当でない場合もあり得る。そのよ
うな場合には、その撮像条件を変更する必要がある。
By the way, even if the brightness of the image information is changed in this way, the imaging condition of the illuminance information acquisition unit 511 in the terminal 501 on the transmitting side may not be appropriate. In such a case, it is necessary to change the imaging condition.

【0056】本実施の形態においては、その撮像条件の
情報は、輝度調整済みの画像情報とともに受信側の端末
501に送信される。従って、受信側の端末501で、
その撮像条件の情報に基づいて、送信側の端末501に
おける照度情報獲得部511の撮像条件を、その照度情
報獲得部511の動作可能な範囲内で変更することがで
きる。
In the present embodiment, the information of the image pickup condition is transmitted to the terminal 501 on the receiving side together with the image information whose brightness has been adjusted. Therefore, at the receiving terminal 501,
Based on the information of the imaging condition, the imaging condition of the illuminance information acquisition unit 511 in the terminal 501 on the transmission side can be changed within the operable range of the illuminance information acquisition unit 511.

【0057】受信側の端末501の操作者は、例えば、
キーボードを用いて、送信側の端末501における照度
情報獲得部511の撮像条件を変更する。その変更され
た撮像条件の情報は入力部502に入力される。伝送部
504は、端末制御部505の制御に従って、伝送路を
介してその変更された撮像条件の情報を送信側の端末5
01に送信する。 (5)送信側の端末501の動作 送信側の伝送部504は、受信側の端末501から変更
された撮像条件を受信する。端末制御部505は、伝送
部504で受信した変更された撮像条件に基づいて、照
度情報獲得部511の撮像条件を変更する。撮像条件の
変更にあたっては、予め決めた規則でCCDの蓄積時間
を制御すればよい(例えば、照度を従来の16倍にする
ために、高照度画像を得るためのカメラのシャッター速
度を1/1000秒になるようにする。また、利用者の
作業状況に応じてカメラのシャッター速度を変化させる
など)。
The operator of the receiving terminal 501 is, for example,
The imaging condition of the illuminance information acquisition unit 511 in the terminal 501 on the transmitting side is changed using the keyboard. Information on the changed imaging conditions is input to the input unit 502. Under the control of the terminal control unit 505, the transmission unit 504 transmits the information of the changed imaging condition via the transmission path to the transmission-side terminal 5
Send to 01. (5) Operation of the terminal 501 on the transmitting side The transmitting unit 504 on the transmitting side receives the changed imaging condition from the terminal 501 on the receiving side. The terminal control unit 505 changes the imaging condition of the illuminance information acquisition unit 511 based on the changed imaging condition received by the transmission unit 504. When changing the imaging conditions, the accumulation time of the CCD may be controlled according to a predetermined rule (for example, in order to increase the illuminance to 16 times the conventional one, the shutter speed of the camera for obtaining a high illuminance image is 1/1000. Seconds, and change the shutter speed of the camera according to the work situation of the user).

【0058】撮像条件を変更された照度情報獲得部51
1は、その撮像条件に基づいて、高照度情報と標準照度
情報との2種類の画像情報を獲得し、それぞれを別個に
独立して照度情報調整部512に出力する。また、照度
情報獲得部511は、その変更後の撮像条件も照度情報
調整部512に出力する。
Illuminance information acquisition unit 51 whose imaging conditions are changed
1 acquires two types of image information, high illuminance information and standard illuminance information, based on the imaging conditions, and outputs them individually and independently to the illuminance information adjusting unit 512. The illuminance information acquisition unit 511 also outputs the changed imaging conditions to the illuminance information adjustment unit 512.

【0059】以上のことから明らかなように、本実施の
形態によれば、送信側の端末501から送出される輝度
調整済みの画像情報は、受信側の操作者により選択され
た輝度範囲の情報となる。また、照度情報を独立して管
理することができる構成となっており、コストアップに
はなるが、利用者の操作の自由度を向上させることがで
きる。更に、撮像した端末側で輝度調整が行われて、1
種類の画像情報として伝送路に送出されるため、伝送容
量は少なくてすむ。
As is clear from the above, according to the present embodiment, the luminance-adjusted image information sent from the terminal 501 on the transmitting side is the information on the luminance range selected by the operator on the receiving side. Becomes In addition, the illuminance information can be managed independently, which increases the cost, but improves the degree of freedom of the user's operation. Furthermore, the brightness adjustment is performed on the side of the imaged terminal,
Since the type of image information is sent to the transmission path, the transmission capacity can be small.

【0060】なお、本実施の形態では、撮像条件の情報
を受信側の端末501に送る構成としたが、撮像条件の
情報は受信側の端末501には送らない構成としてもよ
い。この場合、照度情報獲得部511における改善CC
Dのダイナミックレンジは固定の扱いとなり、受信側の
端末501は、その固定の範囲内でダイナミックレンジ
を調整することとなる。
In this embodiment, the imaging condition information is sent to the receiving terminal 501, but the imaging condition information may not be sent to the receiving terminal 501. In this case, the improved CC in the illuminance information acquisition unit 511
The dynamic range of D is treated as fixed, and the terminal 501 on the receiving side adjusts the dynamic range within the fixed range.

【0061】また、端末のネットワークの形態は、バス
型のネットワークに限らず、FDDIやATM−LAN
のようなリング型のネットワークでもよく、また、スタ
ー型のネットワークであってもよい。
Also, the form of the terminal network is not limited to the bus type network, but may be FDDI or ATM-LAN.
The network may be a ring type network, or may be a star type network.

【0062】更に、輝度情報獲得部511で高照度情報
と標準照度情報を得る別の方法としては、2つの異なる
シャッタースピードを有するカメラ又はCCDを用い
て、同一ショットに対して異なる2つの照度情報を得
て、その2つの照度情報に対して敷居値を設定する方法
を用いてもよい。 (第2の実施の形態)図7は、本発明の映像情報調整装
置に係る第2の実施の形態の構成図であり、1ヶ所で集
中して照度情報を管理する形態のものである。まず、端
末701の構成について説明する。端末701の入力部
702はカメラであり、照度情報獲得部711を備えて
いる。照度情報獲得部711は改善方式のCCDを有
し、画像情報を収集するものである。出力部703に
は、表示装置(ディスプレイ等)、音声出力装置(アン
プ及びスピーカー等)、記録装置(VTR、ハードディ
スク、光ディスク等)及びプリンタなどが接続可能であ
る。伝送部704は、LAN、CATV、モデム又はデ
ジタルPBX等に対応する伝送装置である。端末制御部
705は、これら各部の制御全般を担当する制御装置で
ある。
Further, as another method of obtaining the high illuminance information and the standard illuminance information in the brightness information acquisition unit 511, two different illuminance information for the same shot are used by using a camera or CCD having two different shutter speeds. The threshold value may be set for the two pieces of illuminance information. (Second Embodiment) FIG. 7 is a block diagram of a second embodiment according to the image information adjusting apparatus of the present invention, in which the illuminance information is managed centrally at one place. First, the configuration of the terminal 701 will be described. The input unit 702 of the terminal 701 is a camera and includes an illuminance information acquisition unit 711. The illuminance information acquisition unit 711 has an improved CCD and collects image information. A display device (display or the like), an audio output device (amplifier and speaker or the like), a recording device (VTR, hard disk, optical disk or the like), a printer and the like can be connected to the output unit 703. The transmission unit 704 is a transmission device compatible with LAN, CATV, modem, digital PBX, or the like. The terminal control unit 705 is a control device that is in charge of overall control of these units.

【0063】なお、入力部702には、更にキーボー
ド、マウス、デジタイザ、タッチパネル、ライトペン、
マイクなどの入力装置も接続することができる。
The input unit 702 further includes a keyboard, a mouse, a digitizer, a touch panel, a light pen,
An input device such as a microphone can also be connected.

【0064】次に、複数の端末701を制御、管理する
端末支援装置706の構成について説明する。伝送部7
04は、LAN、CATV、モデム又はデジタルPBX
等に対応する情報を伝送するための伝送装置である。照
度情報調整部712は、改善方式のCCDにより獲得さ
れた2つの異なる高照度情報と標準照度情報と撮像条件
の情報を送出する回路である。端末支援制御部707
は、これら各部の制御全般と複数の端末701を制御、
管理する制御装置である。
Next, the configuration of the terminal support device 706 for controlling and managing the plurality of terminals 701 will be described. Transmission unit 7
04 is LAN, CATV, modem or digital PBX
Etc. is a transmission device for transmitting information corresponding to the above. The illuminance information adjusting unit 712 is a circuit that sends out two different types of high illuminance information, standard illuminance information, and information of imaging conditions acquired by the improved CCD. Terminal support control unit 707
Controls all of these parts and controls a plurality of terminals 701,
It is a control device that manages.

【0065】次に、本実施の形態の動作について説明す
る。
Next, the operation of this embodiment will be described.

【0066】図8は、照度情報獲得部711により獲得
された2種類の画像情報の各々を独立させて伝送する様
子を示した図である。照度情報獲得部711は、高照度
情報(例えば、改善方式のCCDにおける電荷の蓄積時
間を1/1000秒とした場合の画像)と標準照度情報
(例えば、電荷の蓄積時間を1/60秒とした場合の画
像)との2種類の画像情報を獲得し、それぞれを別個に
独立して識別子付加部713に出力する。また、照度情
報獲得部711は、撮像の条件として得られた電荷の蓄
積時間などの情報である撮影条件の情報を識別子付加部
713に出力する。
FIG. 8 is a diagram showing how the two types of image information acquired by the illuminance information acquisition unit 711 are independently transmitted. The illuminance information acquisition unit 711 sets high illuminance information (for example, an image when the charge accumulation time in the improved CCD is 1/1000 second) and standard illuminance information (for example, the charge accumulation time is 1/60 second). Two types of image information (i.e., the image in the case of the above), and each of them is independently output to the identifier adding unit 713. Further, the illuminance information acquisition unit 711 outputs information on the shooting condition, which is information such as the charge accumulation time obtained as the shooting condition, to the identifier adding unit 713.

【0067】識別子付加部713は、高照度情報と標準
照度情報の各々に撮影条件の情報を付加して、その付加
された情報の各々を別個に独立して送出する。伝送部7
04は、端末制御部705の制御に従って、識別子付加
部713から送出される高照度情報と標準照度情報の各
々を伝送路を介して端末支援装置706に送信する。
The identifier adding section 713 adds the information of the photographing condition to each of the high illuminance information and the standard illuminance information, and sends each of the added information separately and independently. Transmission unit 7
Under control of the terminal control unit 705, 04 transmits each of the high illuminance information and the standard illuminance information sent from the identifier adding unit 713 to the terminal support device 706 via the transmission path.

【0068】端末装置701から送信された高照度情
報、標準照度情報および撮影条件の情報は、端末支援装
置706の伝送部704で受信される。端末支援制御部
707は、伝送部704で受信された高照度情報と標準
照度情報を照度情報調整部712に送出する。照度情報
調整部712は、第1の実施の形態における照度情報調
整部512と同様にして、輝度調整済みの画像情報を生
成する。
The high illuminance information, the standard illuminance information, and the information on the shooting conditions transmitted from the terminal device 701 are received by the transmission unit 704 of the terminal support device 706. The terminal support control unit 707 sends the high illuminance information and the standard illuminance information received by the transmission unit 704 to the illuminance information adjustment unit 712. The illuminance information adjustment unit 712 generates brightness-adjusted image information in the same manner as the illuminance information adjustment unit 512 in the first embodiment.

【0069】ここで、例えば、端末支援装置706は、
セキュリティ管理センターで使用される装置であるとす
れば、端末装置701の各々は監視すべき場所に設置さ
れる監視カメラに相当する。この場合、端末装置701
の全部又は一部に照度情報調整部712が割り当てられ
ることになる。そして、各端末装置に割り当てられてい
る照度情報調整部712で生成された輝度調整済みの画
像情報は、複数のモニターにより表示される。
Here, for example, the terminal support device 706 is
If it is a device used in the security management center, each of the terminal devices 701 corresponds to a surveillance camera installed in a place to be monitored. In this case, the terminal device 701
The illuminance information adjusting unit 712 is assigned to all or a part of the above. Then, the brightness-adjusted image information generated by the illuminance information adjusting unit 712 assigned to each terminal device is displayed on a plurality of monitors.

【0070】この時、その2つの異なる高照度情報と標
準照度情報は、それぞれ別々に記録装置(図示省略)に
記録される。従って、後でその記録された画像を分析す
れば、通常のカメラの画像情報以上の情報が納められて
いることになり、セキュリティシステムにおける分析能
力を向上させることができる。また、後述の高解像度で
記録してもセキュリティシステムの分析能力の向上を図
ることが可能となる。
At this time, the two different types of high illuminance information and standard illuminance information are separately recorded in a recording device (not shown). Therefore, if the recorded image is analyzed later, more information than the image information of a normal camera is stored, and the analysis ability in the security system can be improved. In addition, it is possible to improve the analysis capability of the security system even if the image is recorded at a high resolution described later.

【0071】ところで、端末装置701から端末支援装
置706に撮影条件の情報を出力する理由は、第1の実
施の形態と同様の目的のためである。即ち、照度情報獲
得部711の撮像条件を端末支援装置706で変更でき
るようにするためである。
By the way, the reason why the information of the photographing condition is output from the terminal device 701 to the terminal support device 706 is for the same purpose as in the first embodiment. That is, this is to enable the terminal support device 706 to change the imaging condition of the illuminance information acquisition unit 711.

【0072】以上のことから明らかなように、本実施の
形態によれば、伝送容量は通常のカメラで撮影したもの
より2倍の情報量になるが、従来の方式よりも、ダイナ
ミックレンジが広い情報の取り扱いが可能となる。従っ
て、受信側の操作者は、ダイナミックレンジの広い画像
情報を調整することにより、所望する状態の画像を得る
ことができる。
As is clear from the above, according to the present embodiment, the transmission capacity has twice as much information as that taken by a normal camera, but the dynamic range is wider than that of the conventional method. Information can be handled. Therefore, the receiving-side operator can obtain an image in a desired state by adjusting the image information having a wide dynamic range.

【0073】なお、本実施の形態では、端末装置701
は、照度情報獲得部711を備え、照度情報調整部は備
えない構成としたが、端末支援装置706の照度情報調
整部712と同様の照度情報調整部を備えるとしてもよ
い。
In the present embodiment, the terminal device 701
Although the illuminance information acquisition unit 711 is provided and the illuminance information adjustment unit is not provided, the illuminance information adjustment unit 711 of the terminal support device 706 may be provided.

【0074】また、識別子付加部713は、電荷の蓄積
時間の絶対値を各照度情報に付加して伝送するとした
が、必ずしもこれに限らず、電荷の蓄積時間の比率を伝
送するとしてもよい。
Further, the identifier adding section 713 adds the absolute value of the charge accumulation time to each illuminance information and transmits it, but not limited to this, it may transmit the ratio of the charge accumulation time.

【0075】また、端末支援装置706は、ある端末装
置701から高照度情報と標準照度情報を受信し、それ
らを用いて輝度調整済みの画像情報を生成し、その生成
した情報を別の端末装置701に転送するとしてもよ
い。これにより、例えば、通信回線を利用した会議にお
ける各モニターの画質を一括管理することができる。
Further, the terminal support device 706 receives the high illuminance information and the standard illuminance information from a certain terminal device 701, generates the brightness-adjusted image information using them, and uses the generated information in another terminal device. It may be transferred to 701. Thereby, for example, the image quality of each monitor in a conference using a communication line can be collectively managed.

【0076】更に、第1の実施の形態の方式と第2の実
施の形態の方式とを混在させた方式も可能である。例え
ば、受信先の端末の計算処理能力が高い場合において
は、照度情報の計算が自らの端末で処理できるため、第
2の実施の形態のように標準照度情報と高照度情報をそ
れぞれ別々に伝送しても良い。反対に、受信先の計算能
力が低い場合には、第1の実施の形態のように、送信も
との端末(もしくは、一旦、照度情報を計算可能な端末
において)で予め照度情報の計算を行ってから、輝度調
整済みの画像情報を送信先に送信してやればよい。 (第3の実施の形態)図10は、本発明の映像情報調整
装置に係る第3の実施の形態の構成図である。本映像情
報調整装置は、端末装置間で解像度の調整が可能な形態
のものである。即ち、端末1001の入力部1002は
カメラであり、解像度情報獲得部1011と解像度情報
調整部1012を備えている。解像度情報獲得部101
1は、改善方式のCCDを有し、偶数ラインのPD信号
と奇数ラインのPD信号を、それぞれ別個に独立してフ
ィールド毎に送出するものである。解像度情報調整部1
012は、解像度情報獲得部1011から送出された偶
数ラインのPD信号と奇数ラインのPD信号を用いて、
所定の解像度の画像情報を生成する装置である。出力部
1003には、表示装置(ディスプレイ等)、音声出力
装置(アンプおよびスピーカー等)、記録装置(VT
R、ハードディスク、光ディスク等)及びプリンタなど
が接続可能である。伝送部1004は、LAN、CAT
V、モデム又はデジタルPBX等に対応する伝送装置で
ある。端末制御部1005は、これら各部の制御全般を
担当する制御装置である。なお、入力部1002には、
更に、キーボード、マウス、デジタイザ、タッチパネ
ル、ライトペン、マイク等の入力装置も接続することが
できる。
Further, a method in which the method of the first embodiment and the method of the second embodiment are mixed is also possible. For example, when the calculation processing capacity of the receiving terminal is high, the calculation of the illuminance information can be processed by its own terminal, so that the standard illuminance information and the high illuminance information are separately transmitted as in the second embodiment. You may. On the contrary, when the calculation capability of the receiver is low, the illuminance information is calculated in advance in the terminal of the transmission source (or in the terminal that can once calculate the illuminance information) as in the first embodiment. After that, the brightness-adjusted image information may be transmitted to the destination. (Third Embodiment) FIG. 10 is a block diagram of the third embodiment according to the image information adjusting apparatus of the present invention. The video information adjustment device is in a form capable of adjusting the resolution between terminal devices. That is, the input unit 1002 of the terminal 1001 is a camera, and includes a resolution information acquisition unit 1011 and a resolution information adjustment unit 1012. Resolution information acquisition unit 101
Reference numeral 1 has an improved CCD and sends out even-line PD signals and odd-line PD signals separately and independently for each field. Resolution information adjustment unit 1
012 uses the even-line PD signal and the odd-line PD signal sent from the resolution information acquisition unit 1011.
This is a device that generates image information with a predetermined resolution. The output unit 1003 includes a display device (display or the like), an audio output device (amplifier and speaker or the like), a recording device (VT).
R, hard disk, optical disk, etc.) and printer can be connected. The transmission unit 1004 uses LAN, CAT
It is a transmission device compatible with V, modem or digital PBX. The terminal control unit 1005 is a control device that is in charge of overall control of these units. The input unit 1002 is
Further, input devices such as a keyboard, a mouse, a digitizer, a touch panel, a light pen, a microphone can be connected.

【0077】次に、本実施の形態の動作について説明す
る。
Next, the operation of this embodiment will be described.

【0078】説明のために、ある画像情報の送受信にお
いて、送信側の端末を図10の上側の端末1001と
し、受信側の端末を下側の端末1001であるとする。 (1)送信側の端末1001の動作 解像度情報獲得部1011は、偶数ラインのPD信号と
奇数ラインのPD信号を、それぞれ別個に独立してフィ
ールド毎に送出する。
For the sake of explanation, in transmitting and receiving certain image information, it is assumed that the terminal on the transmitting side is the upper terminal 1001 in FIG. 10 and the terminal on the receiving side is the lower terminal 1001. (1) Operation of the terminal 1001 on the transmission side The resolution information acquisition unit 1011 separately and independently transmits the PD signal of the even line and the PD signal of the odd line for each field.

【0079】ここで、解像度情報調整部1012による
所定の解像度の画像情報の生成について説明する。
Here, the generation of image information of a predetermined resolution by the resolution information adjusting unit 1012 will be described.

【0080】1.標準解像度の画像情報の生成 解像度情報調整部1012は、例えばNTSCの方式と
同様にして、偶数ラインのPD信号と奇数ラインのPD
信号を混合して、NTSCの解像度の画像情報を生成す
る。これは一般的なCCDの動作と同様であり、従来の
CCDと同様の解像度の画像が得られる。この時の解像
度を標準解像度とする。この読み出し制御が本装置の初
期設定となる。
1. Generation of Standard Resolution Image Information The resolution information adjusting unit 1012 uses the even-line PD signal and the odd-line PD in the same manner as the NTSC system, for example.
The signals are mixed to produce NTSC resolution image information. This is similar to the operation of a general CCD, and an image having the same resolution as that of a conventional CCD can be obtained. The resolution at this time is the standard resolution. This read control is the initial setting of this device.

【0081】2.高解像度の画像情報を獲得する場合 解像度情報調整部1012は、偶数ラインのPD信号と
奇数ラインのPD信号を混合せずに独立して処理するこ
とにより、解像度が約30%アップした画像情報を生成
する。この時の解像度を高解像度とする。
2. When acquiring high resolution image information The resolution information adjusting unit 1012 processes the PD information of the even lines and the PD signals of the odd lines independently without mixing them, and thus the image information with the resolution increased by about 30% is obtained. To generate. The resolution at this time is high resolution.

【0082】3.低解像度の画像情報を獲得する場合 解像度情報調整部1012は、偶数ラインのPD信号ま
たは奇数ラインのPD信号のどちらか一方を用いて、画
像情報を生成する。これにより、解像度情報調整部10
12により生成される画像は、標準解像度の1/4の大
きさの画像となる。この時の解像度を低解像度とする。
3. When Acquiring Low-Resolution Image Information The resolution information adjusting unit 1012 generates image information using either the even-line PD signal or the odd-line PD signal. As a result, the resolution information adjusting unit 10
The image generated by 12 is an image having a size of 1/4 of the standard resolution. The resolution at this time is a low resolution.

【0083】伝送部1004は、端末制御部1005の
制御に従って、解像度情報調整部1012により生成さ
れた画像情報と撮像条件の情報とを、伝送路を介して、
受信側の端末1001に送信する。この場合、初期動作
であるので、伝送部1004から送信される画像情報
は、標準解像度の画像情報となる。 (2)受信側の端末1001の動作 送信側の端末1001から送信された標準解像度の画像
情報と撮像条件の情報は、受信側の端末1001の伝送
部1004で受信される。端末制御部1005は、伝送
部1004で受信された画像情報を出力部1003に接
続されたモニターに送る。そのモニターは、その標準解
像度の画像情報に従って画像をその画面に表示する。
Under the control of the terminal control unit 1005, the transmission unit 1004 transmits the image information and the image pickup condition information generated by the resolution information adjustment unit 1012 via a transmission line.
It is transmitted to the terminal 1001 on the receiving side. In this case, since it is the initial operation, the image information transmitted from the transmission unit 1004 is image information of standard resolution. (2) Operation of the terminal 1001 on the receiving side The image information of the standard resolution and the information on the imaging conditions transmitted from the terminal 1001 on the transmitting side are received by the transmission unit 1004 of the terminal 1001 on the receiving side. The terminal control unit 1005 sends the image information received by the transmission unit 1004 to the monitor connected to the output unit 1003. The monitor displays an image on its screen according to the standard resolution image information.

【0084】ここで、受信側の操作者が、そのモニター
に表示されている標準解像度の映像を例えば高解像度の
映像に変更したい場合がある。
Here, there is a case where the operator on the receiving side wants to change the standard resolution image displayed on the monitor to, for example, a high resolution image.

【0085】そのモニターに表示されている映像の解像
度の変更は、所望の解像度の方向に対応する、例えばキ
ーボードに設けられた上下(又は左右)の矢印キーのど
ちらかが、操作者により選択されることにより行われ
る。その操作者により選択された矢印キーに対応するコ
ードは、入力部1002に入力される。
To change the resolution of the image displayed on the monitor, the operator selects one of the up and down (or left and right) arrow keys provided on the keyboard, which corresponds to the desired resolution direction. It is done by The code corresponding to the arrow key selected by the operator is input to the input unit 1002.

【0086】伝送部1004は、端末制御部1005の
制御に従って、伝送路を介して、入力部1002に入力
されたコードを送信側の端末1001に送信する。
Under the control of the terminal control section 1005, the transmission section 1004 transmits the code input to the input section 1002 to the transmission side terminal 1001 via the transmission path.

【0087】なお、矢印キーに対応するコードの代わり
に、所望の解像度に関する情報を送るとしてもよい。 (3)送信側の端末1001の動作 送信側の伝送部1004は、受信側の端末1001から
送信された矢印キーに対応するコードを受信する。端末
制御部1005は、その矢印キーに対応するコードに基
づいて、解像度調整部1012における処理を変更させ
る。この場合、標準解像度から高解像度になるように処
理が変更される。
Information about a desired resolution may be sent instead of the code corresponding to the arrow key. (3) Operation of the terminal 1001 on the transmitting side The transmitting unit 1004 on the transmitting side receives the code corresponding to the arrow key transmitted from the terminal 1001 on the receiving side. The terminal control unit 1005 changes the process in the resolution adjustment unit 1012 based on the code corresponding to the arrow key. In this case, the process is changed from the standard resolution to the high resolution.

【0088】解像度情報調整部1012は、解像度情報
獲得部1011から送出された偶数ラインのPD信号と
奇数ラインのPD信号を用いて、高解像度の画像情報を
生成し、その生成した画像情報と撮像条件の情報を送出
する。伝送部1004は、端末制御部1005の制御に
従って、解像度情報調整部1012により生成された画
像情報と撮像条件の情報とを、伝送路を介して受信側の
端末1001に送信する。 (4)受信側の端末1001の動作 送信側の端末1001から送信された画像情報と撮像条
件の情報は、受信側の端末1001の伝送部1004で
受信される。端末制御部1005は、伝送部1004で
受信された画像情報を出力部1003に接続されたモニ
ターに送る。そのモニターは、その高解像度の画像情報
に従って画像を表示する。これにより、送信側の端末1
001から送られる画像情報の解像度を受信側の操作者
の所望する解像度に設定することが可能となる。
The resolution information adjusting unit 1012 uses the even-line PD signal and the odd-line PD signal sent from the resolution information acquisition unit 1011 to generate high-resolution image information, and the generated image information and the captured image information. Send condition information. Under the control of the terminal control unit 1005, the transmission unit 1004 transmits the image information and the imaging condition information generated by the resolution information adjustment unit 1012 to the reception-side terminal 1001 via the transmission path. (4) Operation of the terminal 1001 on the receiving side The image information and the information on the imaging condition transmitted from the terminal 1001 on the transmitting side are received by the transmitting unit 1004 of the terminal 1001 on the receiving side. The terminal control unit 1005 sends the image information received by the transmission unit 1004 to the monitor connected to the output unit 1003. The monitor displays an image according to the high resolution image information. As a result, the sending terminal 1
It is possible to set the resolution of the image information sent from 001 to the resolution desired by the operator on the receiving side.

【0089】その他の動作については、第1の実施の形
態と同様である。
Other operations are the same as those in the first embodiment.

【0090】以上のことから明らかなように、本実施の
形態では、解像度を独立して管理することができる構成
となっており、コストアップにはなるが、利用者の操作
の自由度を向上させることができる。
As is clear from the above, in the present embodiment, the resolution can be managed independently, which increases the cost, but improves the degree of freedom of operation by the user. Can be made.

【0091】なお、端末のネットワークの形態は、バス
型のネットワークに限らず、FDDIやATM−LAN
のようなリング型のネットワークでもよく、また、スタ
ー型のネットワークであってもよい。 (第4の実施の形態)図11は、本発明の映像情報調整
装置にかかる第4の実施の形態の構成図である。本映像
情報調整装置は、1ヶ所で集中して解像度に関する情報
を管理する形態のものである。まず端末装置1101の
構成について説明する。入力部1102はカメラであ
り、解像度情報獲得部1011を備えている。解像度情
報獲得部1011は、改善方式のCCDを有し、偶数ラ
インのPD信号と奇数ラインのPD信号をそれぞれ別個
に独立して送出するものである。出力部1103には、
表示装置(ディスプレイ等)、音声出力装置(スピーカ
ーおよびアンプ等)、記録装置(VTR、ハードディス
ク、光ディスク等)およびプリンタなどが接続可能であ
る。伝送部1104は、LAN、CATV、モデム又は
デジタルPBXなどに対応する伝送装置である。端末制
御部1105は、これら各部の制御全般を担当する制御
装置である。
The form of the terminal network is not limited to the bus type network, but may be FDDI or ATM-LAN.
The network may be a ring type network, or may be a star type network. (Fourth Embodiment) FIG. 11 is a block diagram of a fourth embodiment according to the image information adjusting apparatus of the present invention. The image information adjusting apparatus is of a form in which information about resolution is centrally managed at one place. First, the configuration of the terminal device 1101 will be described. The input unit 1102 is a camera and includes a resolution information acquisition unit 1011. The resolution information acquisition unit 1011 has an improved CCD, and separately and independently outputs PD signals of even lines and PD signals of odd lines. In the output section 1103,
A display device (display or the like), an audio output device (speaker or amplifier or the like), a recording device (VTR, hard disk, optical disk or the like), a printer or the like can be connected. The transmission unit 1104 is a transmission device compatible with LAN, CATV, modem, digital PBX, or the like. The terminal control unit 1105 is a control device that is in charge of overall control of these units.

【0092】なお、入力部1102には、更にキーボー
ド、マウス、デジタイザ、タッチパネル、ライトペン、
マイク等の入力装置も接続することができる。
The input unit 1102 further includes a keyboard, a mouse, a digitizer, a touch panel, a light pen,
An input device such as a microphone can also be connected.

【0093】次に、複数の端末装置1101を制御、管
理する端末支援装置1106の構成について説明する。
伝送部1104は、LAN、CATV、モデム又はデジ
タルPBXなどに対応し、情報を伝送するための伝送装
置である。解像度情報調整部1110は、端末制御部1
105から送信される偶数ラインのPD信号と奇数ライ
ンのPD信号を用いて、標準解像度、高解像度又は低解
像度の画像情報を生成する回路である。端末制御部11
07は、これら各部の制御全般と複数の端末装置110
1を制御、管理する制御装置である。
Next, the configuration of the terminal support device 1106 for controlling and managing the plurality of terminal devices 1101 will be described.
The transmission unit 1104 corresponds to a LAN, CATV, a modem, a digital PBX, or the like, and is a transmission device for transmitting information. The resolution information adjusting unit 1110 is the terminal control unit 1
It is a circuit for generating image information of standard resolution, high resolution, or low resolution using PD signals of even lines and PD signals of odd lines transmitted from 105. Terminal control unit 11
Reference numeral 07 denotes overall control of each of these units and a plurality of terminal devices 110.
1 is a control device for controlling and managing 1.

【0094】本実施の形態は、第2の実施の形態と同様
の形態のシステムである。システム上の相違点は、照度
情報を調整するのではなく、解像度情報を調整すること
にある。解像度の変更の動作については、第3の実施の
形態で詳述したのでここでの説明は省略する。 (第5の実施の形態)図12と図13は、本発明の画像
情報調整装置にかかる第5の実施の形態の構成図であ
る。本画像情報調整装置は、端末利用者の作業状況を監
視し、その作業状況に基づいて、前述した照度情報調整
部と解像度情報調整部を自動的に調整する装置である。
その画像情報調整装置の1つは図12に示す端末装置
で、もう1つは図13に示す端末支援装置である。利用
者の作業状況を管理する作業状況管理部1208(又は
1308)は、端末制御部1205(又は端末支援制御
部1307)によって管理される。また、利用者の作業
状況は、作業状況記憶部1209(又は1309)に記
憶され、管理される。
The present embodiment is a system having a form similar to that of the second embodiment. The system difference is that the resolution information is adjusted, not the illuminance information. Since the operation of changing the resolution has been described in detail in the third embodiment, the description thereof is omitted here. (Fifth Embodiment) FIGS. 12 and 13 are configuration diagrams of a fifth embodiment according to the image information adjusting apparatus of the present invention. The image information adjustment device is a device that monitors a work situation of a terminal user and automatically adjusts the illuminance information adjustment unit and the resolution information adjustment unit described above based on the work situation.
One of the image information adjusting devices is the terminal device shown in FIG. 12, and the other is the terminal support device shown in FIG. The work status management unit 1208 (or 1308) that manages the work status of the user is managed by the terminal control unit 1205 (or terminal support control unit 1307). The work status of the user is stored and managed in the work status storage unit 1209 (or 1309).

【0095】図14は、作業状況管理部1208(又は
1308)の構成図である。作業状況管理部1208
(又は1308)は、映像情報の状態変化(例えば、映
像シーンの変化など)を管理する映像情報管理部141
4と、音声情報の状態変化(例えば、音声パワー又は雑
音及び会話の区別)を管理する音声情報管理部1415
と、個人又は共同で情報処理を行うためのウィンドウの
状態管理(例えば、ウィンドウのサイズ変更など)を行
うウィンドウ情報管理部1416と、資料に対する利用
者の指示状況の状態変化(例えば、指示を行うための指
示部としては、マウスポインタやタッチパネルが挙げら
れる)を管理する指示情報管理部1417と、これらの
各部を制御、管理する作業状況制御部1418から構成
される。なお、作業状況管理部1208(又は130
8)には、映像情報管理部1414、音声情報管理部1
415、ウィンドウ情報管理部1416及び指示情報管
理部1417の全部又は一部を備えればよい。 (1)映像情報管理部1414 図15は、映像情報管理部1414の構成図である。映
像情報管理部1414は、カメラ操作を検出するカメラ
操作検出部1519、映像シーンの変化を検出する映像
シーン変化検出部1520、映像チャンネルが複数存在
する場合において、利用者の映像チャンネルの選択状況
を検出する映像チャンネル変化検出部1521及びこれ
ら各部を制御、管理する映像情報管理制御部1522に
より構成される。
FIG. 14 is a block diagram of the work status management unit 1208 (or 1308). Work status management unit 1208
(Or 1308) is a video information management unit 141 that manages a change in the status of the video information (for example, a change in the video scene).
4 and a voice information management unit 1415 that manages a state change of voice information (for example, voice power or noise and distinction between conversation).
And a window information management unit 1416 that manages the state of the window (for example, changing the size of the window) for individually or jointly performing information processing, and the state change of the instruction state of the user for the material (for example, performing the instruction). An instruction information management unit 1417 that manages a mouse pointer and a touch panel, and a work status control unit 1418 that controls and manages each of these units. The work status management unit 1208 (or 130)
8), the video information management unit 1414, the audio information management unit 1
All or part of the window information management unit 415, the window information management unit 1416, and the instruction information management unit 1417 may be provided. (1) Video Information Management Unit 1414 FIG. 15 is a block diagram of the video information management unit 1414. The video information management unit 1414, when there are a plurality of video channels, a camera operation detection unit 1519 that detects a camera operation, a video scene change detection unit 1520 that detects a change in a video scene, and a selection status of the video channel of the user. It is composed of a video channel change detection unit 1521 for detecting and a video information management control unit 1522 for controlling and managing each of these units.

【0096】カメラ操作検出部1519は、カメラ固有
の操作状態の変化を検出する。カメラが操作された前後
の画像情報は、利用者にとって着目すべき画像情報であ
るとみなすことができるからである。即ち、カメラ操作
検出部1519は、ズーム、フォーカス、パン又はチル
ト等の操作が行われたかどうかを検出する。
The camera operation detector 1519 detects a change in the operation state peculiar to the camera. This is because the image information before and after the camera is operated can be regarded as the image information that the user should pay attention to. That is, the camera operation detection unit 1519 detects whether an operation such as zoom, focus, pan or tilt has been performed.

【0097】映像シーン変化検出部1520は、カメラ
により獲得された映像情報に基づいて、その映像の状態
変化の有無を検出する。例えば、映像シーン変化検出部
1520は、フレーム間の差分に基づいて、その映像の
状態変化の有無を検出する。その算出した差分が所定値
より大きい場合、その映像の状態に変化があったとみな
すことができる。これにより、例えば、書画カメラによ
り資料が撮影されている時に、利用者が資料を指示した
場合、その指示を検出することが可能となる。
The video scene change detection unit 1520 detects the presence or absence of a status change of the video based on the video information acquired by the camera. For example, the video scene change detection unit 1520 detects the presence / absence of a status change of the video based on the difference between the frames. If the calculated difference is larger than the predetermined value, it can be considered that the state of the video has changed. Accordingly, for example, when the user gives an instruction to the material while the material is being photographed by the document camera, the instruction can be detected.

【0098】映像チャンネル変化検出部1521は、会
議参加者が多くの映像チャンネルを保有している場合
に、利用者が着目している映像チャンネルを判定する。
例えば、その映像チャンネルは、複数の映像チャンネル
から、最も最近に選択された又は最も多くのユーザーに
より選択された映像チャンネルであるとしてもよい。
The video channel change detection unit 1521 determines the video channel the user is paying attention to when the conference participants have many video channels.
For example, the video channel may be the most recently selected or most user selected video channel from the plurality of video channels.

【0099】これにより、利用者が着目している動画ウ
ィンドウを判定することが可能となり、着目している動
画ウィンドウに対しては、解像度又は輝度を高くし、そ
うでない動画ウィンドウに対しては解像度又は輝度を低
くすることができる。また、動画ウィンドウの利用状況
に基づいて、映像の解像度又は輝度の自動調整が可能に
なるため、コンピュータ資源の浪費を自動的に防止する
ことができる。
As a result, it becomes possible to determine the moving image window of interest to the user. The resolution or brightness of the moving image window of interest is increased, and the resolution is increased for other moving image windows. Alternatively, the brightness can be lowered. In addition, since it is possible to automatically adjust the resolution or brightness of the image based on the usage status of the moving image window, it is possible to automatically prevent waste of computer resources.

【0100】図20は、映像情報管理部1414が管理
する情報の例を示す図表である。映像情報管理部141
4は、映像情報が変化した内容、事象の発生者、発生時
刻、発生箇所の各情報を管理している。映像情報の変化
を調べるための方法については、例えば、資料を提示す
るための書画カメラに手の動きを検出するための赤外線
センサーを付加したり、利用者の表情を撮影するための
対人カメラに利用者の在席状況を調べるための超音波セ
ンサーを付加することにより映像情報の状況変化は測定
できる。このように、各種センサーを目的に合わせて利
用することにより、利用者の動き情報が得られる。ま
た、動き情報はカメラで得られる映像情報のフレーム間
の差分情報を利用することにより、得ることも可能であ
る。
FIG. 20 is a chart showing an example of information managed by the video information management unit 1414. Video information management unit 141
Reference numeral 4 manages information about the contents of change in the video information, the person who has caused the event, the time of occurrence, and the location of occurrence. As for the method for investigating changes in video information, for example, an infrared camera for detecting hand movements may be added to a document camera for presenting materials, or an interpersonal camera for photographing facial expressions of users. By adding an ultrasonic sensor to check the user's presence, it is possible to measure the situation change of the image information. In this way, the user's motion information can be obtained by using various sensors according to the purpose. Also, the motion information can be obtained by using the difference information between frames of the video information obtained by the camera.

【0101】図21も映像情報管理部1414が管理す
る情報の例を示す図表である。この場合の映像情報管理
部1414は、先の図20で説明した映像情報に関する
管理情報以外に、カメラ操作が変化した内容、事象の発
生者、発生時刻、発生箇所の各情報を管理している。 (2)音声情報管理部1415 作業状況管理部1208(又は1308)に音声情報管
理部1415を備える場合について説明する。作業状況
管理部1208(又は1308)は、入力情報として音
声情報を入力して、それを音声情報管理部1415に送
出する。音声情報管理部1415は、その音声情報から
音声の有音部分と無音部分の検出を行なう。音声情報管
理部1415は、音声情報から音声を検出した場合、利
用者により予め決められた所定の時間だけ映像情報を高
解像度にするための指示コードを送出する。解像度調整
部1210(又は1310)は、この指示コードに基づ
いて、前記所定の時間だけ高解像度の画像情報を送出す
る。
FIG. 21 is also a table showing an example of information managed by the video information management unit 1414. In this case, the video information management unit 1414 manages each piece of information about the changed camera operation, the event occurrence person, the occurrence time, and the occurrence location, in addition to the management information on the video information described in FIG. . (2) Voice Information Management Unit 1415 A case where the work status management unit 1208 (or 1308) includes the voice information management unit 1415 will be described. The work status management unit 1208 (or 1308) inputs voice information as input information and sends it to the voice information management unit 1415. The voice information management unit 1415 detects a voiced portion and a silent portion of voice from the voice information. When the voice information is detected from the voice information, the voice information management unit 1415 sends an instruction code for increasing the resolution of the video information for a predetermined time predetermined by the user. The resolution adjusting unit 1210 (or 1310) sends out high resolution image information for the predetermined time based on the instruction code.

【0102】これにより、送信される画像情報のデータ
量を調整することができ、通信量を始めとするコンピュ
ータ資源の不用意な利用を制限できる。特に、会話を行
っている参加者を映しだした動画ウィンドウの映像の解
像度を高くすることで、会話を行っている人の表情や雰
囲気が把握しやすくなる。
As a result, the data amount of the image information to be transmitted can be adjusted and the careless use of computer resources including communication amount can be restricted. In particular, by increasing the resolution of the video in the video window showing the participants who are having a conversation, it becomes easier to understand the facial expression and atmosphere of the person having the conversation.

【0103】また、会話を行っている参加者の様子を映
しだしている動画ウィンドウの表示の輝度を高く、そう
でない参加者を映しだしている動画ウィンドウの輝度を
低くなるように設定することで、複数人の参加者が会議
に参加している場合、グループ全体の会話の状況把握が
分かりやすくなる。
By setting the display brightness of the moving picture window showing the state of the participants having a conversation to be high and the brightness of the moving picture window showing the participants not to be low to be low. , When multiple participants are attending the conference, it becomes easier to understand the conversation situation of the entire group.

【0104】図16は、音声情報管理部1415の構成
図である。音声情報管理部1415は、音声の有音部の
検出を行う音声情報分割部1623及び音声情報分割部
1623の制御、管理を行う音声情報管理制御部162
4により構成される。
FIG. 16 is a block diagram of the voice information management unit 1415. The voice information management unit 1415 controls and manages the voice information division unit 1623 and the voice information division unit 1623 that detect the voiced portion of the voice, and the voice information management control unit 162.
It is composed of four.

【0105】図19は、音声情報管理部1415が管理
する情報の例を示す図表である。音声情報管理部141
5は、音声を発した利用者、有音部の開始時間、有音部
のブロック長の各情報を管理する。 (3)ウィンドウ情報管理部1416 作業状況管理部1208(又は1308)にウィンドウ
情報管理部1416を備える場合について説明する。ウ
ィンドウ情報管理部1416は、管理するウィンドウの
使用状況に関する情報を調べる。ウィンドウ情報管理部
1416は、利用者により動画ウィンドウに所定の操作
が行われた場合、その利用者は動画ウィンドウに着目し
ているものと判断し、動画ウィンドウに表示されている
映像の解像度を高くし、又は表示のための輝度を高くす
る。逆に、一定時間の間、利用者による操作が行われて
いない動画ウィンドウについては、解像度又は輝度を低
くすることにより、コンピュータ資源の浪費を防止する
ことができる。これによって、操作の便を図ることがで
きる。なお、前述の所定の操作は、利用者により予め決
められるとしてもよい。
FIG. 19 is a chart showing an example of information managed by the voice information management unit 1415. Voice information management unit 141
Reference numeral 5 manages each information of the user who uttered the voice, the start time of the sound part, and the block length of the sound part. (3) Window Information Management Unit 1416 A case where the work status management unit 1208 (or 1308) includes the window information management unit 1416 will be described. The window information management unit 1416 checks information on the usage status of the managed window. When the user performs a predetermined operation on the moving image window, the window information management unit 1416 determines that the user is paying attention to the moving image window, and increases the resolution of the image displayed in the moving image window. Or increase the brightness for display. On the contrary, by lowering the resolution or the brightness of the moving image window which is not operated by the user for a certain period of time, it is possible to prevent the waste of computer resources. This makes it easier to operate. The above-mentioned predetermined operation may be predetermined by the user.

【0106】図17は、ウィンドウ情報管理部1416
の構成図である。ウィンドウ情報管理部1416は、ウ
ィンドウの生成・削除を検出するウィンドウ生成・削除
検出部1725と、ウィンドウサイズの変更を検出する
ウィンドウサイズ変化検出部1726と、ウィンドウの
表示位置の検出を行うウィンドウ表示位置変化検出部1
727と、ウィンドウに対するフォーカス(利用者間で
編集(話題)の対象となるウィンドウの切り替え作業)
の変化を検出するウィンドウフォーカス変化検出部17
28と、ウィンドウで表示すべき情報の表示領域の変更
状態を検出するウィンドウ表示領域変化検出部1729
と、複数のウィンドウ間の重なり合いの関係の状態変化
を検出するウィンドウ間の表示変化検出部1730と、
これらの各検出部を制御するウィンドウ情報管理制御部
1731とを備えている。
FIG. 17 shows the window information management unit 1416.
FIG. The window information management unit 1416 includes a window generation / deletion detection unit 1725 that detects window generation / deletion, a window size change detection unit 1726 that detects a window size change, and a window display position that detects a window display position. Change detector 1
727 and focus on windows (work to switch windows to be edited (topic) between users)
Window focus change detection unit 17 for detecting change in
28, and a window display area change detection unit 1729 that detects a change state of a display area of information to be displayed in the window.
And a display change detection unit 1730 between windows that detects a state change of the overlapping relationship between the plurality of windows,
A window information management control unit 1731 for controlling each of these detection units is provided.

【0107】図23は、ウィンドウのサイズ変更情報を
利用して利用者の着目ウィンドウを判定する方法を示す
図である。ここでは、ウィンドウの資源のうち、ウィン
ドウのサイズ変更を例に利用者の着目情報(ウィンド
ウ)を判定する方法について説明する。個人又は共同で
情報の処理を行うためのウィンドウに、ウィンドウ表示
サイズ変更部を設け、利用者がウィンドウの利用時に表
示サイズの変更をウィンドウ表示サイズ変更部にて明示
的に行う。ウィンドウサイズ変化検出部1726は、ウ
ィンドウの表示サイズの変更の有無を検出し、表示サイ
ズの変更が有った場合には、その旨をウィンドウ情報管
理制御部1731に出力する。そして、ウィンドウ情報
管理制御部1731は、表示サイズが変更されたウィン
ドウを、利用者が現在着目しているウィンドウであると
判定、管理する。
FIG. 23 is a diagram showing a method for determining the window of interest of the user by utilizing the window size change information. Here, a method of determining the user's attention information (window) among the resources of the window will be described by taking a window size change as an example. A window display size changing unit is provided in a window for individually or jointly processing information, and the user explicitly changes the display size when the window is used by the window display size changing unit. The window size change detection unit 1726 detects whether or not the display size of the window has been changed, and when the display size has been changed, outputs the fact to the window information management control unit 1731. Then, the window information management control unit 1731 determines and manages the window whose display size has been changed as the window the user is currently focusing on.

【0108】なお、複数のウィンドウが着目ウィンドウ
として判定され得る場合に、最も最近にサイズが変更さ
れたウィンドウを利用者が今、着目しているウィンドウ
として判定してもよい(さらに細かくウィンドウのサイ
ズについて取り決めを行い、一定サイズ以上の大きさの
ものを着目ウィンドウとしてもよい)。
When a plurality of windows can be determined as the window of interest, the window whose size has been changed most recently may be determined as the window the user is currently focusing on (more detailed window size). About the size of a certain size may be used as the window of interest).

【0109】また、ウィンドウの着目時間間隔(ウィン
ドウの操作が頻繁に行われている場合)が短い場合(着
目の時間間隔が一定時間以下)、利用者の誤操作である
として、ウィンドウを着目していないものとみなしても
よい。
If the time interval of interest of the window (when the window operation is frequently performed) is short (the time interval of interest is a fixed time or less), the window is considered as an erroneous operation by the user. You may consider it not.

【0110】ウィンドウ情報管理部1416で管理され
る他のウィンドウ資源に関しても同様な方法で着目ウィ
ンドウを判定することが可能である。例えば、ウィンド
ウフォーカスの変化の検出やウィンドウ間の表示変化の
検出により、現在、利用者の情報処理の対象となってい
るウィンドウがわかる。
With respect to other window resources managed by the window information management unit 1416, the window of interest can be determined in a similar manner. For example, by detecting a change in window focus or a display change between windows, it is possible to know which window is currently the target of information processing by the user.

【0111】図24は、ウィンドウの所有者情報を利用
して利用者の着目ウィンドウを判定する方法を示す図で
ある。モニターの画面に、共同で情報の処理を行うため
の作業領域として共同情報編集領域2434と、個人で
情報の処理を行うための作業領域として個人情報編集領
域2435とを設ける。ウィンドウ表示位置変化検出部
1727は、利用者が他の利用者に見せたいウィンドウ
(話題対象となる動画ウィンドウ)を共同情報編集領域
2434に移動させた場合、その移動の検出を行う。そ
して、ウィンドウ情報管理制御部1731は、その共同
情報編集領域2434の中に移動されたウィンドウを他
の利用者に表示するための通信制御を行う。
FIG. 24 is a diagram showing a method of determining the window of interest of the user by using the owner information of the window. On the screen of the monitor, a joint information edit area 2434 is provided as a work area for jointly processing information, and a personal information edit area 2435 is provided as a work area for individually processing information. The window display position change detection unit 1727 detects movement of a window that the user wants to show to other users (a moving image window that is a topic target) to the joint information editing area 2434. Then, the window information management control unit 1731 performs communication control for displaying the window moved into the joint information editing area 2434 to other users.

【0112】共同で情報処理を行う領域と、個人で情報
処理を行う領域を予め定め、利用者が目的に応じてどち
らかの領域で作業を行うことにより、ウィンドウ表示位
置変化検出部1727は、容易に現在の作業がどちらの
観点から行われているかを検出することができる。
The window display position change detecting section 1727 is set by the area in which information processing is jointly performed and the area in which individual information processing is performed in advance, and the user performs work in either area according to the purpose. It is possible to easily detect from which viewpoint the current work is performed.

【0113】図25は、ウィンドウ表示領域変化検出部
1729の情報をもとに利用者の着目情報を判定する方
法を示す図である。まず資料情報を表示するウィンドウ
に、ウィンドウに表示しきれない資料情報の内容を利用
者が、適宜、資料情報の必要な箇所を参照できるように
するためのウィンドウ表示領域変更部2536を設け
る。但し、ユーザインターフェースは、図に示すような
なスクロール・バーに限らず、押しボタン形式等でもよ
い。ウィンドウ表示領域変化検出部1729は、表示さ
れる資料の内容を変更するために、利用者がウィンドウ
表示領域変更部2536を操作したかどうかの検出を行
う。ウィンドウ表示領域変化検出部1729によりウィ
ンドウ表示領域変更部2536に対する操作が検出され
た場合、ウィンドウ情報管理制御部1731は、その検
出後に一定時間以上(例えば、1秒間)の音声情報が検
出されれば、その操作が検出されたウィンドウを現在、
利用者が着目しているウィンドウとみなす。
FIG. 25 is a diagram showing a method of determining the user's attention information based on the information of the window display area change detection unit 1729. First, a window for displaying the material information is provided with a window display area changing unit 2536 for allowing the user to appropriately refer to a necessary portion of the material information for the content of the material information that cannot be displayed in the window. However, the user interface is not limited to the scroll bar as shown in the figure, and may be a push button type or the like. The window display area change detection unit 1729 detects whether the user has operated the window display area change unit 2536 to change the content of the displayed material. When the window display area change detection unit 1729 detects an operation on the window display area change unit 2536, the window information management control unit 1731 detects that the voice information for a certain time or more (for example, one second) is detected after the detection. , The window in which the operation was detected,
Considered as the window the user is paying attention to.

【0114】これは、人が物事を説明する場合に、指示
して対象位置をあきらかにし、音声(言葉)にて相手に
自分の意図を伝えようとする場合に有効である。
This is effective when a person is going to explain things and makes an instruction to clarify the target position and tries to convey his / her intention to the other party by voice (word).

【0115】なお、ウィンドウ情報管理制御部1731
が着目しているウィンドウを判断するものとしたが、指
示情報管理部1417がその判断を行うものとしてもよ
い。
The window information management control unit 1731
Although the window under consideration is determined, the instruction information management unit 1417 may make the determination.

【0116】また、ウィンドウ情報管理制御部1731
は、ウィンドウ表示領域変更部2536に対する操作の
検出と一定時間以上の音声情報の検出に基づいて、着目
しているウィンドウを判断するものとしたが、そのどち
らか一方に基づいて判断するものとしてもよい。 (4)指示情報管理部1417 図18は、指示情報管理部1417の構成図である。指
示情報管理部1417は、利用者の指示状態(例えば、
マウスポインタによる指示など)の検出を行う指示情報
検出部1832と、これを制御、管理する指示情報管理
制御部1833とを備えている。
Also, the window information management control unit 1731
In the above, the window of interest is determined based on the detection of the operation on the window display area changing unit 2536 and the detection of the audio information for a certain time or longer. However, the determination may be made based on either one of them. Good. (4) Instruction Information Management Unit 1417 FIG. 18 is a configuration diagram of the instruction information management unit 1417. The instruction information management unit 1417 allows the instruction state of the user (for example,
An instruction information detection unit 1832 for detecting (e.g. an instruction by a mouse pointer) and an instruction information management control unit 1833 for controlling and managing the instruction information detection unit 1832.

【0117】図22は、ウィンドウ情報管理部1416
及び指示情報管理部1417の管理情報の例を示す図表
である。ウィンドウ情報管理部1416及び指示情報管
理部1417は、ウィンドウ操作、指示操作が変化した
内容、事象の発生者、発生時刻、発生箇所の各情報を管
理している。なお、ウィンドウの操作単位を、論理的な
ページ、章、節を基本単位としてもよい。また、ウィン
ドウに個人情報記述手段を設け、個人情報の記述内容
(個人のメモ)の変化を調べてもよい。
FIG. 22 shows the window information management unit 1416.
9 is a chart showing an example of management information of an instruction information management unit 1417. The window information management unit 1416 and the instruction information management unit 1417 manage the window operation, the contents of the changed instruction operation, the event occurrence person, the occurrence time, and the occurrence location information. The window operation unit may be a logical page, chapter, or section as a basic unit. Further, a personal information description means may be provided in the window to check changes in the description content (personal memo) of the personal information.

【0118】以上のことから明らかなように、音声の状
態変化を管理する音声情報管理部1415、ウィンドウ
情報管理部1416及び指示情報管理部1417を備え
た作業状況管理部1208(又は1308)によれば、
利用者が動画ウィンドウへの指示状況と音声状況の変化
する箇所を検出できる為、利用者が動画ウィンドウに着
目している期間を、より正確に判断できるようになる。
なぜならば、人がある事柄(資料)を説明しようとする
場合、音声の発生と資料に対する指示が同時に発生する
からである。これにより、より細かな制御が可能とな
る。なお、この場合、制御が繁雑になるので、作業状況
管理部1208(又は1308)は、必ずしも音声情報
管理部1415を備える必要はない。
As is clear from the above, the work status management unit 1208 (or 1308) provided with the voice information management unit 1415, the window information management unit 1416, and the instruction information management unit 1417 for managing the change in the state of the voice depends on If
Since the user can detect where the instruction status to the video window and the audio status change, the period in which the user focuses on the video window can be more accurately determined.
This is because when a person tries to explain a certain matter (material), the voice is generated and the instruction to the material is generated at the same time. This enables finer control. In this case, since the control becomes complicated, the work status management unit 1208 (or 1308) does not necessarily have to include the voice information management unit 1415.

【0119】上述の各部を備えた作業状況管理部120
8(又は1308)によれば、以下の自動判定が可能と
なる。
A work status management unit 120 including the above-mentioned units
8 (or 1308) enables the following automatic determination.

【0120】図26及び図27は、利用者が着目してい
る映像の対象を検出する方法を示す図である。資料や人
物を撮影するためのカメラ部を備えた作業状況管理部1
208(又は1308)は、利用者によるカメラ操作の
状況と音声情報を、それぞれ映像情報管理部1414と
音声情報管理部1415で検出する。利用者によるカメ
ラ操作については、例えば、映像ソースが複数存在する
場合の映像チャンネルの切り替え、カメラのズーム操作
又はVTR機器などの記憶装置の操作などがある。作業
状況管理部1208(又は1308)は、映像情報のど
の位置をいつ指示したかに基づいて、利用者が着目して
いる対象の検出を行う。
26 and 27 are diagrams showing a method of detecting a target of a video image that the user is paying attention to. Work status management unit 1 equipped with a camera unit for shooting materials and people
208 (or 1308) detects the status of the camera operation by the user and the audio information by the video information management unit 1414 and the audio information management unit 1415, respectively. The camera operation by the user includes, for example, switching of video channels when there are a plurality of video sources, zoom operation of the camera, or operation of a storage device such as a VTR device. The work status management unit 1208 (or 1308) detects a target focused on by the user based on which position in the video information is designated and when.

【0121】これにより、利用者の指示状況に応じて、
映像の解像度又は輝度を高く設定することが自動的にで
きるようになる。また、ある人が資料を指示をして説明
を行う場合、説明者が指示した周辺を鮮明に、それ以外
の箇所(例えば、動画ウィンドウの中央付近ではない箇
所)は解像度を落とすなどの処理を行うことにより、不
用意に多くのコンピュータ資源を利用しないですむ。
As a result, depending on the user's instruction status,
It becomes possible to automatically set the resolution or brightness of the image to be high. In addition, when a person gives instructions to a document and explains it, the surroundings specified by the presenter should be sharpened, and the resolution should be reduced at other points (for example, points not near the center of the video window). By doing so, you avoid inadvertently using a lot of computer resources.

【0122】図26は、ある利用者が書画カメラを利用
して「回路基盤」の資料映像をモニターに映し出し、別
の参加者が「回路基盤」の映像に対して指で指示してい
る映像をオーバーレイ(重ね合わせ)させている様子を
示した図である。図27に示すように、資料を参加者に
提示する場合に用いられる書画カメラに設置された赤外
線センサーにより、指等を使った指示情報が検出され
る。なお、映像フレーム間の差分情報を利用してもよ
い。
FIG. 26 is an image in which one user projects a “circuit board” material image on a monitor using a document camera and another participant points a finger to the “circuit board” image. It is the figure which showed a mode that it is overlaying (overlapping). As shown in FIG. 27, instruction information using a finger or the like is detected by an infrared sensor installed in a document camera used when presenting materials to participants. The difference information between the video frames may be used.

【0123】指示情報管理部1417は、指示情報が検
出されるとその検出の対象物(この場合は指示している
指となる。)をモニターに映し出された「回路基盤」に
重ね合わせる処理を行う。
When the instruction information is detected, the instruction information management unit 1417 superimposes the object of detection (in this case, the pointing finger) on the "circuit board" displayed on the monitor. To do.

【0124】これにより、作業状況管理部1208(又
は1308)は、対象となる映像を認識することができ
るので、その解像度又は輝度情報を調整することができ
る。
As a result, the work status management unit 1208 (or 1308) can recognize the target video, and can adjust the resolution or brightness information.

【0125】図28は、識別部2838を備えた作業状
況管理部1208(又は1308)の構成図である。作
業状況管理部1208(又は1308)は、映像情報の
変化を調べる映像情報管理部2837と、会議で利用す
る資料や端末に近づいてきた人物などを識別する識別部
2838と、これら各部を制御、管理する作業状況制御
部2839を備えている。
FIG. 28 is a block diagram of the work status management unit 1208 (or 1308) including the identification unit 2838. The work status management unit 1208 (or 1308) controls the video information management unit 2837 for checking changes in the video information, the identification unit 2838 for identifying the materials used in the conference, the person approaching the terminal, and the like, A work status control unit 2839 for managing is provided.

【0126】図29は、識別部2838を備えた作業状
況管理部を有する映像情報調整装置を示す図である。図
29(a)は、書画カメラを用いて資料の説明を行う場
合の映像情報調整装置である。識別部2838に利用で
きるものとしては、バーコード・リーダーなどがある。
そのバーコード・リーダーに、現在、対象としている資
料が何であるかを映像情報調整装置に認識させる。
FIG. 29 is a diagram showing a video information adjusting apparatus having a work status managing section having an identifying section 2838. FIG. 29A shows a video information adjustment device for explaining a material using a document camera. A bar code reader or the like can be used as the identification unit 2838.
The barcode reader is made to recognize what is the target material at present by the image information adjusting device.

【0127】図29(b)は、監視カメラを用いて現金
支払機などの監視を行う場合の映像情報調整装置であ
る。識別部2838に利用できるものとしては、人体の
特徴を調べる顔認識、音声による話者認識、非接触のI
Cカード、人物の存在有無しか調べることしかできない
が赤外線カメラなどが挙げられる。この識別部2838
に、映像情報調整装置に接近、又は利用している人物を
検出させる。
FIG. 29 (b) shows a video information adjusting device in the case of monitoring a cash dispenser using a surveillance camera. Applicable to the identification unit 2838 are face recognition for examining characteristics of a human body, speaker recognition by voice, and contactless I
C cards, infrared cameras and the like can be used to check only the presence or absence of a person. This identification unit 2838
Then, a person who is approaching or using the image information adjusting device is detected.

【0128】これにより、これまでに述べたように、対
象とする資料や人物を撮像するカメラを制御することが
でき、対象とする資料や人の状況に応じて解像度又は輝
度を制御することができる。
As a result, as described above, the camera for picking up the target material or person can be controlled, and the resolution or brightness can be controlled according to the target material or the situation of the person. it can.

【0129】なお、上記映像情報調整装置は、オフィス
における会議、又は家庭における遠隔教育などを対象と
したマルチメディア通信端末に限らず、ネットワークを
利用した遠隔監視などにも利用可能である。
The video information adjusting apparatus can be used not only for multimedia communication terminals for conferences in offices or for remote education at home, but also for remote monitoring using networks.

【0130】また、伝送路は有線に限らず、携帯型コン
ピュータの利用を考慮した無線(例えば、PHSや無線
LANなど)を利用してもよい。これにより、上記映像
情報調整装置は、例えば、車や飛行機などの移動体通信
システムに利用可能となる。また、上記映像情報調整装
置は、マルチロケーション用のドアホンに応用可能であ
る。
Further, the transmission line is not limited to a wired line, and a wireless (for example, PHS or wireless LAN) considering the use of a portable computer may be used. As a result, the video information adjustment device can be used in a mobile communication system such as a car or an airplane. Further, the video information adjustment device can be applied to a doorphone for multi-location.

【0131】[0131]

【発明の効果】以上のように、本発明によれば、通信シ
ステムでの利用者の作業状況に合わせて、映像情報の解
像度又は輝度を自動的に調整することにより、コンピュ
ータ資源の効率的な管理が可能となる。
As described above, according to the present invention, the resolution or brightness of video information is automatically adjusted according to the work situation of the user in the communication system, so that the computer resources can be efficiently used. Can be managed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】現行方式のCCDと改善方式のCCDとの構造
を模式的に示した図
FIG. 1 is a diagram schematically showing a structure of a CCD of a current system and a CCD of an improved system.

【図2】現行方式のCCDと改善方式のCCDによる照
度の違う被写体に対する画像の状況を示した図
FIG. 2 is a diagram showing a situation of an image for a subject having different illuminance by the CCD of the current method and the CCD of the improved method.

【図3】改善方式のCCDの性能を示す図FIG. 3 is a diagram showing the performance of an improved CCD.

【図4】改善方式のCCDを用いて撮影した画像であ
り、それをディスプレー上に表示した中間調画像をプリ
ンターから出力した、図面に代わる写真
FIG. 4 is an image taken using an improved CCD, which is a photograph in place of a drawing, in which a halftone image displayed on the display is output from a printer.

【図5】本発明の映像情報調整装置に係る第1の実施の
形態の構成図
FIG. 5 is a configuration diagram of a first embodiment according to a video information adjustment device of the present invention.

【図6】照度情報獲得部511から得られる2種類の画
像情報を1種類の画像情報に調整した後、撮影条件を付
加して伝送する様子を示した図
FIG. 6 is a diagram showing a state in which two types of image information obtained from an illuminance information acquisition unit 511 are adjusted to one type of image information and then transmission is performed with shooting conditions added.

【図7】本発明の映像情報調整装置に係る第2の実施の
形態の構成図
FIG. 7 is a configuration diagram of a second embodiment according to a video information adjustment device of the present invention.

【図8】照度情報獲得部711から得られる2種類の画
像情報を独立して伝送する様子を示した図
FIG. 8 is a diagram showing how two types of image information obtained from an illuminance information acquisition unit 711 are independently transmitted.

【図9】照度情報の調整処理を示す図FIG. 9 is a diagram showing an adjustment process of illuminance information.

【図10】本発明の画像情報調整装置に係る第3の実施
の形態の構成図
FIG. 10 is a configuration diagram of a third embodiment according to the image information adjusting apparatus of the present invention.

【図11】本発明の画像情報調整装置に係る第4の実施
の形態の構成図
FIG. 11 is a configuration diagram of a fourth embodiment according to the image information adjusting apparatus of the present invention.

【図12】本発明の画像情報調整装置に係る第5の実施
の形態の構成図
FIG. 12 is a configuration diagram of a fifth embodiment according to the image information adjusting apparatus of the present invention.

【図13】本発明の画像情報調整装置に係る第5の実施
の形態の構成図
FIG. 13 is a configuration diagram of a fifth embodiment according to the image information adjusting apparatus of the present invention.

【図14】作業状況管理部の構成図FIG. 14 is a configuration diagram of a work status management unit

【図15】映像情報管理部1414の構成図FIG. 15 is a configuration diagram of a video information management unit 1414.

【図16】音声情報管理部1415の構成図FIG. 16 is a configuration diagram of a voice information management unit 1415.

【図17】ウィンドウ情報管理部1416の構成図FIG. 17 is a configuration diagram of a window information management unit 1416.

【図18】指示情報管理部1417の構成図FIG. 18 is a configuration diagram of an instruction information management unit 1417.

【図19】音声情報管理部1415が管理する情報の例
を示す図表
FIG. 19 is a chart showing an example of information managed by a voice information management unit 1415.

【図20】映像情報管理部1414が管理する情報の例
を示す図表
FIG. 20 is a chart showing an example of information managed by a video information management unit 1414.

【図21】映像情報管理部1414が管理する情報の例
を示す図表
FIG. 21 is a diagram showing an example of information managed by a video information management unit 1414.

【図22】ウィンドウ情報管理部1416及び指示情報
管理部1417の管理情報の例を示す図表
FIG. 22 is a diagram showing an example of management information of a window information management unit 1416 and an instruction information management unit 1417.

【図23】ウィンドウのサイズ変更情報を利用して利用
者の着目ウィンドウの判定する方法を示す図
FIG. 23 is a diagram showing a method of determining a window of interest of a user by using window size change information.

【図24】ウィンドウの所有者情報を利用して利用者の
着目ウィンドウの判定する方法を示す図
FIG. 24 is a diagram showing a method of determining the window of interest of the user by using the owner information of the window.

【図25】ウィンドウ表示領域変化検出部1729の情
報をもとに利用者の着目情報を判定する方法を示す図
FIG. 25 is a diagram showing a method of determining the attention information of the user based on the information of the window display area change detection unit 1729.

【図26】映像情報に対する利用者の着目地点を検出す
る方法を示す図
FIG. 26 is a diagram showing a method of detecting a user's point of interest for video information.

【図27】映像情報に対する利用者の着目地点を検出す
る方法を示す図
FIG. 27 is a diagram showing a method of detecting a user's point of interest for video information.

【図28】識別部を備えた作業状況管理部1208又は
1308の構成図
FIG. 28 is a configuration diagram of a work status management unit 1208 or 1308 including an identification unit.

【図29】識別部を備えた映像情報調整装置を示す図で
ある。
FIG. 29 is a diagram showing a video information adjustment device including an identification unit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

501…端末 502…入力部 503…出力部 504…伝送部 505…端末制御部 511…照度情報獲得部 512…照度情報調整部 513…識別子付加部 701…端末装置 702…入力部 703…出力部 704…伝送部 705…端末制御部 706…端末支援装置 707…端末支援制御部 711…照度情報獲得部 712…照度情報調整部 713…識別子付加部 1001…端末装置 1002…入力部 1003…出力部 1004…伝送部 1005…端末制御部 1011…解像度情報獲得部 1012…解像度情報調整部 1101…端末装置 1102…入力部 1103…出力部 1104…伝送部 1105…端末制御部 1106…端末支援装置 1107…端末制御部 501 ... Terminal 502 ... Input section 503 ... Output section 504 ... Transmission section 505 ... Terminal control section 511 ... Illuminance information acquisition section 512 ... Illuminance information adjustment section 513 ... Identifier addition section 701 ... Terminal device 702 ... Input section 703 ... Output section 704 ... Transmission unit 705 ... Terminal control unit 706 ... Terminal support device 707 ... Terminal support control unit 711 ... Illuminance information acquisition unit 712 ... Illuminance information adjustment unit 713 ... Identifier addition unit 1001 ... Terminal device 1002 ... Input unit 1003 ... Output unit 1004 ... Transmission unit 1005 ... Terminal control unit 1011 ... Resolution information acquisition unit 1012 ... Resolution information adjustment unit 1101 ... Terminal device 1102 ... Input unit 1103 ... Output unit 1104 ... Transmission unit 1105 ... Terminal control unit 1106 ... Terminal support device 1107 ... Terminal control unit

Claims (36)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 所定の撮像条件に基づいて、少なくとも
2種類の異なる照度範囲に対応する画像情報を、それぞ
れ別々に同一ショットから獲得する画像情報獲得手段
と、 前記少なくとも2種類の異なる照度範囲に対応する画像
情報の全部又は一部を用いて、所定の照度範囲に基づい
て、輝度調整済みの画像情報を生成する画像情報生成手
段とを備えたことを特徴とする映像情報調整装置。
1. An image information acquisition unit for separately acquiring image information corresponding to at least two different illuminance ranges from the same shot on the basis of a predetermined image pickup condition, and the at least two different illuminance ranges. An image information adjusting device comprising: image information generating means for generating image information whose brightness has been adjusted based on a predetermined illuminance range by using all or part of corresponding image information.
【請求項2】 前記画像情報獲得手段は、第1の照度範
囲に対応する画像情報である標準照度情報と、前記第1
の照度範囲よりも高照度側に位置する第2の照度範囲に
対応する画像情報である高照度情報とを獲得することを
特徴とする請求項1に記載の映像情報調整装置。
2. The image information acquisition means includes standard illuminance information, which is image information corresponding to a first illuminance range, and the first illuminance information.
2. The image information adjusting apparatus according to claim 1, wherein the high illuminance information, which is image information corresponding to the second illuminance range located on the higher illuminance side than the illuminance range, is acquired.
【請求項3】 前記画像情報生成手段は、前記標準照度
情報に前記高照度情報を加算し、その加算後の高照度情
報の部分を補正することにより、拡張された画像情報を
生成し、その拡張された画像情報を用いて、前記所定の
照度範囲に基づいて、前記輝度調整済みの画像情報を生
成することを特徴とする請求項2に記載の映像情報調整
装置。
3. The image information generating means adds the high illuminance information to the standard illuminance information and corrects a portion of the high illuminance information after the addition to generate extended image information. The image information adjusting apparatus according to claim 2, wherein the image information whose brightness has been adjusted is generated based on the predetermined illuminance range using the expanded image information.
【請求項4】 前記映像情報調整装置は、前記輝度調整
済みの画像情報、又は前記輝度調整済みの画像情報及び
前記所定の撮像条件に関する情報を外部に送信し、前記
所定の照度範囲及び/又は前記所定の撮像条件に関する
情報を外部から受信する伝送手段を更に備えたことを特
徴とする請求項3に記載の映像情報調整装置。
4. The image information adjusting apparatus transmits the brightness-adjusted image information, or the brightness-adjusted image information and information on the predetermined imaging condition to the outside, and the predetermined illuminance range and / or The image information adjusting apparatus according to claim 3, further comprising a transmitting unit that receives information regarding the predetermined imaging condition from the outside.
【請求項5】 前記画像情報獲得手段は、2種類の異な
る蓄積時間で得られた電荷信号を独立に読み出す固体撮
像素子を有することを特徴とする請求項4に記載の映像
情報調整装置。
5. The image information adjustment apparatus according to claim 4, wherein the image information acquisition means has a solid-state image sensor that independently reads out charge signals obtained at two different accumulation times.
【請求項6】 所定の撮像条件に基づいて、少なくとも
2種類の異なる照度範囲に対応する画像情報を、それぞ
れ別々に同一ショットから獲得する画像情報獲得手段
と、 前記少なくとも2種類の異なる照度範囲に対応する画像
情報を、それぞれ別々に外部に送信する伝送手段とを備
えたことを特徴とする映像情報送信装置。
6. An image information acquisition unit that separately acquires image information corresponding to at least two different illuminance ranges from the same shot based on a predetermined image pickup condition, and the image information acquisition means includes at least two different illuminance ranges. A video information transmission device, comprising: a transmission unit that separately transmits corresponding image information to the outside.
【請求項7】 少なくとも2種類の異なる照度範囲に対
応する画像情報を、それぞれ別々に外部から受信する伝
送手段と、 前記少なくとも2種類の異なる照度範囲に対応する画像
情報の全部又は一部を用いて、所定の照度範囲に基づい
て、輝度調整済みの画像情報を生成する画像情報生成手
段を備えたことを特徴とする映像情報受信装置。
7. A transmission means for separately receiving image information corresponding to at least two different illuminance ranges from the outside, and using all or part of the image information corresponding to the at least two different illuminance ranges. An image information receiving device comprising image information generating means for generating image information whose brightness has been adjusted based on a predetermined illuminance range.
【請求項8】 所定の撮像条件に基づいて、少なくとも
2種類の異なる照度範囲に対応する画像情報を、それぞ
れ別々に同一ショットから獲得する画像情報獲得手段
と、 前記少なくとも2種類の異なる照度範囲に対応する画像
情報を、それぞれ別々に外部に送信し、別の少なくとも
2種類の異なる照度範囲に対応する画像情報を外部から
受信する伝送手段と、 前記別の少なくとも2種類の異なる照度範囲に対応する
画像情報の全部又は一部を用いて、所定の照度範囲に基
づいて、輝度調整済みの画像情報を生成する画像情報生
成手段とを備えたことを特徴とする映像情報調整装置。
8. An image information acquisition means for separately acquiring image information corresponding to at least two types of different illuminance ranges from the same shot on the basis of a predetermined imaging condition, and the at least two types of different illuminance ranges. Corresponding to the at least two different types of different illuminance ranges, the transmitting means transmits the corresponding image information to the outside separately, and receives the image information corresponding to the different at least two types of different illuminance ranges from the outside. An image information adjusting device comprising: an image information generating unit that generates image information whose brightness has been adjusted based on a predetermined illuminance range by using all or a part of the image information.
【請求項9】 前記画像情報獲得手段は、第1の照度範
囲に対応する画像情報である標準照度情報と、前記第1
の照度範囲よりも高照度側に位置する第2の照度範囲に
対応する画像情報である高照度情報とを獲得することを
特徴とする請求項8に記載の映像情報調整装置。
9. The image information acquisition means includes standard illuminance information, which is image information corresponding to a first illuminance range, and the first illuminance information.
9. The video information adjusting apparatus according to claim 8, wherein the high illuminance information, which is image information corresponding to the second illuminance range located on the higher illuminance side than the illuminance range, is acquired.
【請求項10】 前記画像情報生成手段は、前記標準照
度情報に前記高照度情報を加算し、その加算後の高照度
情報の部分を補正することにより、拡張された画像情報
を生成し、その拡張された画像情報を用いて、前記所定
の照度範囲に基づいて、前記輝度調整済みの画像情報を
生成することを特徴とする請求項9に記載の映像情報調
整装置。
10. The image information generating means adds the high illuminance information to the standard illuminance information and corrects a portion of the high illuminance information after the addition to generate extended image information, The image information adjusting apparatus according to claim 9, wherein the image information whose brightness has been adjusted is generated based on the predetermined illuminance range using the expanded image information.
【請求項11】 前記伝送手段は、更に、 前記所定の撮像条件及び/又は前記所定の照度範囲に関
する情報を外部に送信し、 前記所定の撮像条件及び/又は前記所定の照度範囲に関
する情報を外部から受信することを特徴とする請求項1
0に記載の映像情報調整装置。
11. The transmission means further transmits information regarding the predetermined imaging condition and / or the predetermined illuminance range to the outside, and transmits the information regarding the predetermined imaging condition and / or the predetermined illuminance range to the outside. It is received from a terminal.
0. The video information adjustment device described in 0.
【請求項12】 前記画像情報獲得手段は、2種類の異
なる蓄積時間で得られた電荷信号を独立に読み出す固体
撮像素子を有することを特徴とする請求項11に記載の
映像情報調整装置。
12. The image information adjusting apparatus according to claim 11, wherein the image information acquisition means includes a solid-state image sensor that independently reads out charge signals obtained at two different accumulation times.
【請求項13】 所定の撮像条件に基づいて、フィール
ド毎に、各偶数ラインの画像情報と各奇数ラインの画像
情報とを、それぞれ別々に獲得する画像情報獲得手段
と、 所定の解像度に関する情報を外部から受信する伝送手段
と、 前記各偶数ラインの画像情報及び各奇数ラインの画像情
報の全部又は一部を用いて、前記所定の解像度に対応す
る画像情報を生成する画像情報生成手段とを備えたこと
を特徴とする映像情報調整装置。
13. An image information acquisition means for separately acquiring image information of each even line and image information of each odd line for each field based on a predetermined imaging condition, and information on a predetermined resolution. A transmission means for receiving from the outside, and an image information generation means for generating image information corresponding to the predetermined resolution by using all or part of the image information of each even line and the image information of each odd line. A video information adjustment device characterized by the above.
【請求項14】 前記画像情報生成手段は、 前記各偶数ラインの画像情報と各奇数ラインの画像情報
とを混合して用いることにより、標準解像度の画像情報
を生成し、 前記各偶数ラインの画像情報と各奇数ラインの画像情報
とを独立して用いることにより、前記標準解像度よりも
高い解像度の画像情報を生成し、又は、 前記各偶数ラインの画像情報と各奇数ラインの画像情の
どちらか一方を用いることにより、前記標準解像度より
も低い解像度の画像情報を生成することを特徴とする請
求項13に記載の映像情報調整装置。
14. The image information generating means generates image information of standard resolution by mixing and using the image information of each even line and the image information of each odd line, and the image of each even line. By independently using the information and the image information of each odd line, image information having a resolution higher than the standard resolution is generated, or either the image information of each even line and the image information of each odd line is generated. The image information adjusting apparatus according to claim 13, wherein image information having a resolution lower than the standard resolution is generated by using one of them.
【請求項15】 前記伝送手段は、更に、 前記所定の解像度に対応する画像情報、又は前記所定の
解像度に対応する画像情報及び前記所定の撮像条件に関
する情報を外部に送信し、 前記所定の撮像条件に関する情報を外部から受信するこ
とを特徴とする請求項14に記載の映像情報調整装置。
15. The transmission means further transmits image information corresponding to the predetermined resolution, or image information corresponding to the predetermined resolution and information regarding the predetermined imaging condition to the outside, and the predetermined imaging is performed. 15. The image information adjusting apparatus according to claim 14, wherein the information on the condition is received from the outside.
【請求項16】 所定の撮像条件に基づいて、フィール
ド毎に、各偶数ラインの画像情報と各奇数ラインの画像
情報とを、それぞれ別々に獲得する画像情報獲得手段
と、 前記各偶数ラインの画像情報と各奇数ラインの画像情報
とを、それぞれ別々に外部に送信する伝送手段とを備え
たことを特徴とする映像情報送信装置。
16. Image information acquisition means for separately acquiring image information of each even line and image information of each odd line for each field based on a predetermined imaging condition, and an image of each even line A video information transmitting apparatus comprising: a transmission unit that separately transmits information and image information of each odd line to the outside.
【請求項17】 フィールド毎に、各偶数ラインの画像
情報と各奇数ラインの画像情報とを、それぞれ別々に外
部から受信し、所定の解像度に関する情報を外部から受
信する伝送手段と、 前記各偶数ラインの画像情報及び各奇数ラインの画像情
報の全部又は一部を用いて、前記所定の解像度に対応す
る画像情報を生成する画像情報生成手段とを備えたこと
を特徴とする映像情報受信装置。
17. A transmission means for separately receiving image information of each even line and image information of each odd line from the outside and receiving information regarding a predetermined resolution from the outside for each field, and each of the even numbers. An image information receiving device, comprising: image information generating means for generating image information corresponding to the predetermined resolution by using all or part of image information of lines and image information of each odd line.
【請求項18】 所定の撮像条件に基づいて、フィール
ド毎に、各偶数ラインの画像情報と各奇数ラインの画像
情報とを、それぞれ別々に獲得する画像情報獲得手段
と、 前記各偶数ラインの画像情報と各奇数ラインの画像情報
とを、それぞれ別々に外部に送信し、別の各偶数ライン
の画像情報と各奇数ラインの画像情報とをそれぞれ別々
に外部から受信し、所定の解像度に関する情報を外部か
ら受信する伝送手段と、 前記別の各偶数ラインの画像情報及び各奇数ラインの画
像情報の全部又は一部を用いて、前記所定の解像度に対
応する画像情報を生成する画像情報生成手段とを備えた
ことを特徴とする映像情報調整装置。
18. Image information acquisition means for separately acquiring image information of each even line and image information of each odd line for each field based on a predetermined imaging condition, and an image of each even line The information and the image information of each odd line are separately transmitted to the outside, the image information of each even line and the image information of each odd line are separately received from the outside, and information regarding a predetermined resolution is received. Transmission means for receiving from the outside, and image information generation means for generating image information corresponding to the predetermined resolution by using all or part of the image information of each of the different even lines and the image information of each of the odd lines An image information adjusting device comprising:
【請求項19】 前記画像情報生成手段は、 前記各偶数ラインの画像情報と各奇数ラインの画像情報
とを混合して用いることにより、標準解像度の画像情報
を生成し、 前記各偶数ラインの画像情報と各奇数ラインの画像情報
とを独立して用いることにより、前記標準解像度よりも
高い解像度の画像情報を生成し、又は、 前記各偶数ラインの画像情報と各奇数ラインの画像情の
どちらか一方を用いることにより、前記標準解像度より
も低い解像度の画像情報を生成することを特徴とする請
求項18に記載の映像情報調整装置。
19. The image information generating means generates image information of standard resolution by mixing and using the image information of each even line and the image information of each odd line, and the image information of each even line. By independently using the information and the image information of each odd line, image information having a resolution higher than the standard resolution is generated, or either the image information of each even line and the image information of each odd line is generated. The image information adjusting apparatus according to claim 18, wherein image information having a resolution lower than the standard resolution is generated by using one of them.
【請求項20】 前記伝送手段は、更に、 前記所定の撮像条件に関する情報を外部に送信し、 前記所定の撮像条件に関する情報を外部から受信するこ
とを特徴とする請求項19に記載の映像情報調整装置。
20. The video information according to claim 19, wherein the transmitting unit further transmits information regarding the predetermined image capturing condition to the outside and receives information regarding the predetermined image capturing condition from the outside. Adjustment device.
【請求項21】 少なくとも照度情報を得る照度情報獲
得手段と、前記照度情報を調整する照度情報調整手段と
を有する入力手段と、 情報を出力する出力手段と、 情報を伝送路に出力する伝送手段と、 前記入力手段、出力手段及び伝送手段の各部を制御・管
理する端末制御手段とを備えたことを特徴とする映像情
報調整装置。
21. At least illuminance information acquisition means for obtaining illuminance information, input means having illuminance information adjustment means for adjusting the illuminance information, output means for outputting information, and transmission means for outputting information to a transmission path. And a terminal control unit that controls and manages each unit of the input unit, the output unit, and the transmission unit.
【請求項22】 少なくとも照度情報を得る照度情報獲
得手段を有する入力手段と、情報を出力する出力手段
と、情報を伝送路に出力する端末側伝送手段と、前記入
力手段、出力手段及び端末側伝送手段の各部を制御・管
理する端末制御手段とを具備する端末装置と、 前記照度情報を調整する照度情報調整手段と、情報を伝
送する伝送手段と、前記照度情報調整手段と前記伝送手
段を制御・管理する端末支援制御手段とを具備する端末
支援装置とを備え、 前記端末支援制御手段は、少なくとも1つの前記端末装
置を制御・管理することを特徴とする映像情報調整装
置。
22. Input means having at least illuminance information acquisition means for obtaining illuminance information, output means for outputting information, terminal side transmission means for outputting information to a transmission path, said input means, output means and terminal side. A terminal device including terminal control means for controlling and managing each part of the transmission means; an illuminance information adjustment means for adjusting the illuminance information; a transmission means for transmitting information; the illuminance information adjustment means and the transmission means. A terminal support device including a terminal support control unit for controlling / managing, wherein the terminal support control unit controls / manages at least one of the terminal devices.
【請求項23】 前記入力手段は、前記照度情報獲得手
段から、少なくとも2種類の異なる照度情報と、少なく
とも1つの照度情報に関する撮像条件の情報とを得て、
その得られた照度情報にその撮像条件の情報を付加する
識別子付加手段を更に備え、 前記少なくとも2種類の異なる照度情報は、それぞれ別
個に処理されることを特徴とする請求項21又は22に
記載の映像情報調整装置。
23. The input unit obtains from the illuminance information acquisition unit at least two different types of illuminance information and at least one image pickup condition information relating to the illuminance information,
23. The identifier addition means for adding information on the imaging condition to the obtained illuminance information, further comprising: the at least two types of different illuminance information are processed separately. Image information adjustment device.
【請求項24】 前記照度情報調整手段は、前記照度情
報獲得手段から、少なくとも2種類の異なる照度情報
と、少なくとも1つの照度情報に関する撮像条件の情報
とを得て、予め使用者が決めた規則に基づいて、前記少
なくとも2種類の異なる照度情報を統合し、 前記入力手段は、その統合された照度情報に、前記撮像
条件の情報を付加する識別子付加手段を更に備えたこと
を特徴とする請求項21に記載の映像情報調整装置。
24. The illuminance information adjusting means obtains at least two types of different illuminance information and at least one imaging condition information relating to the illuminance information from the illuminance information acquisition means, and a rule predetermined by the user. The at least two types of different illuminance information are integrated based on the above, and the input means further comprises an identifier adding means for adding the information of the imaging condition to the integrated illuminance information. Item 21. The video information adjustment device according to item 21.
【請求項25】 前記入力手段は、画像の解像度を調整
する解像度調整手段を更に備えたことを特徴とする請求
項21又は22に記載の映像情報調整装置。
25. The image information adjusting apparatus according to claim 21, wherein the input unit further includes a resolution adjusting unit that adjusts the resolution of an image.
【請求項26】 前記端末支援装置は、画像の解像度を
調整する解像度調整手段を更に備えたことを特徴とする
請求項22に記載の映像情報調整装置。
26. The video information adjusting device according to claim 22, wherein the terminal support device further comprises a resolution adjusting means for adjusting a resolution of an image.
【請求項27】 前記端末装置は、利用者の作業状況を
管理する作業状況管理手段と、その作業状況に関する情
報を蓄積・管理する作業状況記憶手段とを更に備え、 前記作業状況管理手段は、少なくとも前記照度情報調整
手段又は前記解像度調整手段のいずれかを制御すること
を特徴とする請求項21又は25に記載の映像情報調整
装置。
27. The terminal device further comprises work status management means for managing the work status of the user, and work status storage means for storing and managing information on the work status, wherein the work status management means comprises: 26. The image information adjusting device according to claim 21, wherein at least either the illuminance information adjusting means or the resolution adjusting means is controlled.
【請求項28】 前記端末支援装置は、利用者の作業状
況を管理する作業状況管理手段と、その作業状況に関す
る情報を蓄積・管理する作業状況記憶手段とを更に備
え、 前記作業状況管理手段は、少なくとも前記照度情報調整
手段又は前記解像度調整手段のいずれかを制御すること
を特徴とする請求項22又は26に記載の映像情報調整
装置。
28. The terminal support device further comprises work status management means for managing the work status of the user, and work status storage means for storing and managing information on the work status, wherein the work status management means comprises: 27. The image information adjusting apparatus according to claim 22, wherein at least either the illuminance information adjusting means or the resolution adjusting means is controlled.
【請求項29】 前記作業状況管理手段は、 映像情報の状態変化を管理する映像情報管理手段と、 音声情報の状態変化を管理する音声情報管理手段と、 個人もしくは共同で情報の処理を行うためのウィンドウ
の状態変化を管理するウィンドウ情報管理手段と、 前記入出力手段に個人もしくは共同で利用している資料
情報を指示するための指示情報管理手段と、 前記映像情報管理手段、音声情報管理手段、ウィンドウ
情報管理手段及び指示手段の内の少なくとも1つを制御
・管理する作業状況制御手段とを備えたことを特徴とす
る請求項27又は28に記載の映像情報調整装置。
29. The work status management means performs video information management means for managing the status change of the video information, audio information management means for managing the status change of the audio information, and information processing individually or jointly. Window information managing means for managing the state change of the window, instruction information managing means for instructing the input / output means of material information used individually or jointly, the video information managing means, the audio information managing means 29. The image information adjusting apparatus according to claim 27, further comprising: a work status control unit that controls and manages at least one of the window information management unit and the instruction unit.
【請求項30】 前記映像情報管理手段は、 カメラに関する利用者の操作情報を検出するカメラ操作
検出手段、映像シーンの変化を検出する映像シーン変化
検出手段及び映像チャンネルの変化を検出する映像チャ
ンネル変化検出手段の全部又は一部と、 その全部又は一部を管理・制御する映像情報管理制御手
段とを備えたことを特徴とする請求項29に記載の映像
情報調整装置。
30. The video information management means includes a camera operation detection means for detecting user operation information regarding a camera, a video scene change detection means for detecting a change in a video scene, and a video channel change for detecting a change in a video channel. 30. The video information adjusting apparatus according to claim 29, comprising all or part of the detection means and video information management control means for managing / controlling all or part of the detection means.
【請求項31】 前記音声情報管理手段は、音声情報の
分割を行う音声情報分割手段と、その音声情報分割手段
を制御する音声情報管理制御手段とを備えたことを特徴
とする請求項29に記載の映像情報調整装置。
31. The voice information management means comprises voice information division means for dividing voice information, and voice information management control means for controlling the voice information division means. The described video information adjustment device.
【請求項32】 前記ウィンドウ情報管理手段は、 個人もしくは共同で利用するウィンドウの操作に関し
て、ウィンドウの生成と削除を検出するウィンドウ生成
・削除検出手段、ウィンドウのサイズ変更を検出するウ
ィンドウサイズ変化検出手段、ウィンドウの表示位置の
変化を検出するウィンドウ表示位置変化検出手段、ウィ
ンドウに対するフォーカスの変化を検出するウィンドウ
フォーカス変化検出手段、ウィンドウの表示領域の変化
を検出するウィンドウ表示領域変化検出手段及び複数の
ウィンドウが存在し、ウィンドウが重なりあって表示さ
れている場合のウィンドウ間の表示関係の変化を検出す
るウィンドウ間の表示変化検出手段の全部又は一部と、 その全部又は一部を制御するウィンドウ情報管理制御手
段とを備えたことを特徴とする請求項29に記載の映像
情報調整装置。
32. The window information management means is a window generation / deletion detection means for detecting generation and deletion of a window, and a window size change detection means for detecting a window size change, regarding an operation of a window used individually or jointly. , Window display position change detecting means for detecting a change in window display position, window focus change detecting means for detecting a change in focus on the window, window display area change detecting means for detecting a change in window display area, and a plurality of windows All or part of the display change detection means between windows that detects a change in the display relationship between the windows when the windows are overlapped and displayed, and window information management that controls all or part of the display change detection means. Characterized by having a control means Video information adjusting apparatus according to claim 29.
【請求項33】 前記指示情報管理手段は、利用者の指
示の状態変化を調べる指示情報検出手段と、その指示情
報検出手段を制御する指示情報管理制御手段とを備えた
ことを特徴とする請求項29に記載の映像情報調整装
置。
33. The instruction information management means comprises instruction information detection means for checking a change in the state of the instruction of the user, and instruction information management control means for controlling the instruction information detection means. Item 29. The video information adjustment device according to item 29.
【請求項34】 前記作業状況管理手段は、映像情報の
状態変化を管理する映像情報管理手段と、監視対象を識
別する識別手段とを備えたことを特徴とする請求項27
又は28に記載の映像情報調整装置。
34. The work status management means comprises video information management means for managing a change in the status of video information, and identification means for identifying a monitoring target.
Alternatively, the image information adjustment device according to item 28.
【請求項35】 前記照度情報獲得手段は、蓄積時間の
異なる電荷信号を別々に読み込むことが可能な固体撮像
素子を有することを特徴とする請求項23又は24に記
載の映像情報調整装置。
35. The image information adjusting apparatus according to claim 23, wherein the illuminance information acquiring means has a solid-state image sensor capable of separately reading charge signals having different storage times.
【請求項36】 前記入力手段は、偶数ラインのフォト
ダイオード信号と奇数ラインのフォトダイオード信号を
混合して得たり、両方の信号を混合せずに独立して取り
扱うことが可能な固体撮像素子を有することを特徴とす
る請求項25又は26に記載の映像情報調整装置。
36. A solid-state image pickup device, wherein the input means obtains a mixed photodiode signal of an even line and a photodiode signal of an odd line, or handles both signals independently without mixing them. The image information adjusting device according to claim 25 or 26, characterized by comprising.
JP8114175A 1995-04-11 1996-04-10 Video information adjustment device, video information transmitter and receiver Pending JPH08340523A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8114175A JPH08340523A (en) 1995-04-11 1996-04-10 Video information adjustment device, video information transmitter and receiver

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13984595 1995-04-11
JP7-139845 1995-04-11
JP8114175A JPH08340523A (en) 1995-04-11 1996-04-10 Video information adjustment device, video information transmitter and receiver

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08340523A true JPH08340523A (en) 1996-12-24

Family

ID=26452997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8114175A Pending JPH08340523A (en) 1995-04-11 1996-04-10 Video information adjustment device, video information transmitter and receiver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08340523A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016012336A (en) * 2014-06-05 2016-01-21 キヤノン株式会社 Image processor, image processing method, and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016012336A (en) * 2014-06-05 2016-01-21 キヤノン株式会社 Image processor, image processing method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6400392B1 (en) Video information adjusting apparatus, video information transmitting apparatus and video information receiving apparatus
US6259469B1 (en) Information processing device, information processing method, and recording media
US6005613A (en) Multi-mode digital camera with computer interface using data packets combining image and mode data
US8848085B2 (en) Photographing apparatus capable of communication with external apparatus and method of controlling the same
US20010034222A1 (en) Image capture and processing accessory
US20070035615A1 (en) Method and apparatus for adjusting output images
US20050264650A1 (en) Apparatus and method for synthesizing captured images in a mobile terminal with a camera
JP2003125365A (en) Controlling device, program, and recording medium
US20070070181A1 (en) Method and apparatus for controlling image in wireless terminal
JP4933337B2 (en) Movie shooting device, movie playback device, movie distribution system, control method, control program, and recording medium
JPH11341456A (en) Household multimedia communication system
JPH08340523A (en) Video information adjustment device, video information transmitter and receiver
JP2552503Y2 (en) Videophone equipment
KR100769672B1 (en) Mobile communication terminal having the function of video communication
KR101631911B1 (en) Method and apparatus for locating the remote control using loaded PTZ camera
JP2017092950A (en) Information processing apparatus, conference system, information processing method, and program
JP2006332968A (en) Video television device
KR100848083B1 (en) camera system having a function of performing zoom photographing by stages and method the same
JPH07327213A (en) Video telephone system
JP5096251B2 (en) Intercom device
JP2006165827A (en) Video telephone system
KR100295365B1 (en) image processor with object chase and method for the same
JPH06178297A (en) Video conference system
CN101237554A (en) Display apparatus and control method thereof
JPH08275057A (en) Image pickup device

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050913

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060322