JPH0833649B2 - Layout scanner system - Google Patents

Layout scanner system

Info

Publication number
JPH0833649B2
JPH0833649B2 JP24481289A JP24481289A JPH0833649B2 JP H0833649 B2 JPH0833649 B2 JP H0833649B2 JP 24481289 A JP24481289 A JP 24481289A JP 24481289 A JP24481289 A JP 24481289A JP H0833649 B2 JPH0833649 B2 JP H0833649B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
information
trimming
color
reference point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP24481289A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH03107155A (en
Inventor
泰介 船戸
仁 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP24481289A priority Critical patent/JPH0833649B2/en
Publication of JPH03107155A publication Critical patent/JPH03107155A/en
Publication of JPH0833649B2 publication Critical patent/JPH0833649B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はカラー写真等の原稿の製版を行なう際に用い
られるレイアウトスキャナーシステムに係り、特にメモ
リ容量を大幅に軽減すると共に処理速度を大幅に向上さ
せ得るようにしたレイアウトスキャナーシステムに関す
るものである。
Description: TECHNICAL FIELD The present invention relates to a layout scanner system used for plate making of an original such as a color photograph, and particularly, the memory capacity is greatly reduced and the processing speed is greatly reduced. The present invention relates to a layout scanner system that can be improved.

[従来の技術] 現在、製版の分野においては、カラー写真等の原稿の
製版を行なう際に、レイアウトスキャナーシステムが開
発され実用化されている。このレイアウトスキャナーシ
ステムは、1枚のフィルム上に所望のレイアウトで一つ
または二つ以上の画像を出力することのできる編集機能
を有するものである。そして、この種のレイアウトスキ
ャナーシステムは、多くのメーカーより販売されてお
り、製版システムとしては極めて画期的なものである。
その一般的な使われ方は、例えば人物画像のにきび,し
わ等を消去するような特殊処理と、製版(集版)をする
方法である。また、カラー写真の印刷は、一般的には一
過性の処理として取扱われているが、カタログ,パンフ
レット,リーフレット等は、一度使用した写真を拡大・
縮小・回転等の画像処理をしたり、トリミング変更して
流用,再利用する場合が多い。このような作業は、一般
的に前者を集版作業、後者をデータベースによる製版作
業と称することが多い。尚、トリミングとは、写真等の
画像の中で使用される特定の領域を指示することをい
う。一般に、画像のどの部分(領域)を使用するかは印
刷物毎に異なるので、その都度画像全体の中から必要と
される画像情報のみを取り出すトリミング変更を行う必
要がある。
[Prior Art] Currently, in the field of plate making, a layout scanner system has been developed and put into practical use at the time of plate making of an original such as a color photograph. This layout scanner system has an editing function capable of outputting one or more images in a desired layout on one sheet of film. This type of layout scanner system is sold by many manufacturers, and is an epoch-making one as a plate making system.
Its general usage is, for example, a special process for eliminating acne, wrinkles, etc. of a person image, and a method for plate making (plate making). Moreover, printing of color photographs is generally handled as a temporary process, but for catalogs, pamphlets, leaflets, etc.
In many cases, image processing such as reduction / rotation is performed, trimming is changed, reused, and reused. Such work is generally called the former as a plate-making work and the latter as a plate-making work using a database. Note that trimming means designating a specific area used in an image such as a photograph. In general, which part (area) of the image is used varies depending on the printed matter, and therefore, it is necessary to perform trimming change for extracting only necessary image information from the entire image each time.

[発明が解決しようとする課題] ところで、よく使われる(流用、再利用される)カラ
ー写真等は、一旦磁気テープ、磁気ディスク等の記録媒
体にデータベースとして保存しておき、必要に応じてレ
イアウトスキャナーのメモリに呼出し再利用することが
できる。そしてこの再、拡大・縮小・回転等の処理もで
きるが、時間がかかり生産性が低くなってしまう。すな
わち、この原因としては、カラー写真が印刷に使われる
場合フルトリミング、すなわち記録媒体に記憶させた画
像を全て読み出して使用することは少なく、30〜40%カ
ットされて使用される場合がほとんどである。しかし、
現状のレイアウトスキャナーシステムでは、このような
問題に対して全く対策がとれておらず、トリミングサイ
ズの大小に関係なく写真のファイル名等で全領域、すな
わちトリミング領域以外のデータも含む全ての画像情報
をデータベースから読み出してレイアウトスキャナー上
のメモリに記憶させておき、この全ての画像情報に対し
て回転等の画像処理を行っている。このため、拡大・縮
小・回転等の処理は、一般的にはアフィン変換により行
なわれるが、必要な領域以外の領域まで処理するため非
常に時間がかかる。さらに、カラー写真を配置する際に
も、ディスプレイ上に一つ一つ写真を表示して作業員が
配置する必要があり、この面でも完全な自動化を図るこ
とが困難である。
[Problems to be Solved by the Invention] By the way, frequently used (used or reused) color photographs or the like are temporarily stored as a database in a recording medium such as a magnetic tape or a magnetic disk, and may be laid out as necessary. Can be recalled and reused in the scanner memory. Then, this processing such as re-expansion / reduction / rotation can be performed, but it takes time and the productivity becomes low. In other words, the reason for this is that when color photographs are used for printing, full-trimming, that is, reading all the images stored on the recording medium and using them is rare, and in most cases, 30-40% cutting is used. is there. But,
The current layout scanner system does not take any measures against such a problem, and the entire image information including the data other than the trimming area, such as the file name of the photograph, regardless of the trimming size, is used. Is read from the database and stored in the memory on the layout scanner, and image processing such as rotation is performed on all of this image information. Therefore, processing such as enlarging / reducing / rotating is generally performed by affine transformation, but it takes a very long time to process areas other than necessary areas. Furthermore, when arranging the color photographs, it is necessary for the worker to display the photographs one by one on the display and arrange them, which makes it difficult to achieve complete automation.

以上のように、従来のレイアウトスキャナーシステム
では、必要な領域以外の領域まで画像処理していること
から、システムの記録媒体の容量を必要以上に多く使用
してしまうばかりでなく処理時間も長くかかり、結果と
して作業効率が低下し、印刷物作成工程の重要な位置を
占める製版の品質向上,納期の短縮化を図る上で問題が
あった。さらに、画像処理後の配置を自動的に行なえな
いという問題があった。
As described above, in the conventional layout scanner system, since the image processing is performed to the area other than the necessary area, not only the capacity of the recording medium of the system is used more than necessary but also the processing time is long. As a result, the work efficiency is lowered, and there is a problem in improving the quality of the plate making which occupies an important position in the printed matter producing process and in shortening the delivery time. Further, there is a problem that the arrangement after the image processing cannot be automatically performed.

本発明は上述のような問題点を解決するために成され
たもので、画像情報のなかで必要な(処理すべき)領
域、すなわちトリミング領域を自動的に決定し、データ
ベースからこのトリミング領域内の画像のみを読み出だ
すようにすることにより、各種画像処理を行う際に必要
な情報量、画像処理を行うためデータベースから読み出
した画像データを記憶させておくためのメモリ量を大幅
に軽減すると共に処理速度を大幅に向上させることがで
き、しかも画像処理後の配置を自動的に行なうことが可
能なレイアウトスキャナーシステムを提供することを目
的とする。
The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and automatically determines a necessary (processing) area in the image information, that is, a trimming area, and determines the trimming area from the database. By reading out only the image of the above, the amount of information necessary for performing various image processing and the memory amount for storing the image data read from the database for performing the image processing are significantly reduced. At the same time, it is an object of the present invention to provide a layout scanner system that can significantly improve the processing speed and can automatically perform layout after image processing.

[課題を解決するための手段] 上記の目的を解決するために本発明では、原稿の画像
情報が入力される画像入力手段と、前記画像入力手段か
ら入される画像情報にトリミングに関する複数の参照点
の位置情報を付加してデータベースとして記憶する画像
記憶手段と、割付指定紙または版下に示されているマス
ク情報と複数の参照点の位置情報が入力される入力手段
と、仕上り状態における原稿の倍率が入力される倍率入
力手段と、前記画像記憶手段に記憶されている参照点の
位置情報、前記入力種段から入力されるマスク情報と参
照点の位置情報、および前記倍率入力手段から入力され
る倍率に基づいて画像処理対象の画像情報のトリミング
領域の座標を参照点毎に算出し、得られた参照点毎の座
標を平均化処理して最終的なトリミング領域の座標を算
出し、当該座標に基づいて画像処理対象の画像情報のト
リミング画像を前記記憶手段から読み出す画像処理手段
とを備えて構成している。
[Means for Solving the Problems] In order to solve the above-mentioned object, according to the present invention, an image input unit for inputting image information of a document, and a plurality of references relating to trimming of image information input from the image input unit. Image storage means for adding point position information and storing as a database, input means for inputting mask information shown on layout-specified paper or block copy and position information of a plurality of reference points, and document in finished state Magnification input means for inputting the magnification of, reference point position information stored in the image storage means, mask information and reference point position information input from the input seed stage, and input from the magnification input means. The coordinates of the trimming area of the image information to be image-processed are calculated for each reference point based on the magnification, and the coordinates of the obtained reference points are averaged to obtain the final trimming area. And the image processing means for reading out the trimmed image of the image information of the image processing target from the storage means based on the coordinates.

[作用] 従って、本発明のレイアウトスキャナーシステムにお
いては、画像情報をデータベースとして記憶する際に、
通常のデータベースと同様にファイル名をはじめとする
各種属性以外に、トリミングに関する複数の参照点の座
標情報を付加することにより、画像処理の対象とすべき
画像情報のトリミングすべき領域、および配置のための
基準点を自動的に精度よく算出して処理することができ
る。これにより、画像処理サイズを大幅に減らして情報
量,画像処理を行うため、データベースから読み出した
画像データを記憶させておくためのメモリ量を軽減しか
つ処理速度をアップすることができると共に、画像処理
後の配置も自動的に行なうことが可能となる。
[Operation] Therefore, in the layout scanner system of the present invention, when the image information is stored as a database,
Similar to a normal database, by adding coordinate information of multiple reference points related to trimming in addition to various attributes such as a file name, the area to be trimmed of the image information to be subjected to image processing, and the layout It is possible to automatically calculate and process the reference point for. As a result, the image processing size is significantly reduced and the amount of information and image processing are performed. Therefore, it is possible to reduce the amount of memory for storing the image data read from the database and increase the processing speed. The arrangement after processing can be automatically performed.

[実施例] まず、本発明の考え方について述べる。Example First, the concept of the present invention will be described.

カラー原稿を色分解すると同時に、最終仕上り時のレ
イアウトまでも行なう編集機能、すなわちフルページの
集版機能を備えたレイアウトスキャナーシステムでは、
システムを出来るだけ効率良く稼働させるため、カラー
原稿をスキャナードラムに所定の正確な角度をもって貼
り込むことが極めて肝要である。またこの場合、例えば
“特願昭58-217258号”に見られるように、カラー原稿
の絵柄を位置合わせするための任意な点(参照点または
特異点と称する)も指定することができる。ここで重要
なことは、第2図に見られるように、カラースキャナー
で色分解されたデジタル信号上の参照点をPとすると、
この参照点Pの座標(またはアドレス)とデジタル画像
の取込み原点Oは、サイズが変わっても色分解する時の
走査線密度および倍率から簡単に割出すことができる。
With a layout scanner system equipped with an editing function that performs color separation of color originals as well as the layout of the final finish, that is, a full-page typesetting function,
In order to operate the system as efficiently as possible, it is extremely important to paste the color originals on the scanner drum at a predetermined and accurate angle. Further, in this case, an arbitrary point (referred to as a reference point or a singular point) for aligning the pattern of the color original can be designated as shown in, for example, "Japanese Patent Application No. 58-217258". What is important here is that, as shown in FIG. 2, when the reference point on the digital signal color-separated by the color scanner is P,
The coordinates (or address) of the reference point P and the acquisition origin O of the digital image can be easily calculated from the scanning line density and the magnification at the time of color separation even if the size is changed.

本発明では、このようにカラー原稿をデジタル画像の
データベースとして記憶する際に、通常の文字のデータ
ベースと同様にファイル名をはじめとする各種属性の他
に、参照点Pの座標(アドレス)情報を複数付加してお
くものである。
According to the present invention, when storing a color original document as a database of digital images in this way, coordinate (address) information of the reference point P is stored in addition to various attributes such as a file name as in a normal character database. Multiple items are added.

ここで、カラー原稿の画像情報のデータベースを作成
する時には、フルトリミングで(カラー写真の黒縁ま
で)データベース化を行なう必要がある。これは再利用
または流用される場合は、カラー写真の全体が利用され
るか、あるいは一部分のみが利用されるか決定できない
ためである。一方、データベース化されたカラー原稿
(写真)を再利用する場合には、いま印刷物を作成する
段階で例えば第3図の破線サイズで示されるトリミング
領域が指示されたとすると、新しいトリミングの開始点
Sと終了点E(必要とする画像領域)は、解像力,拡大
・縮小倍率,新トリミングサイズ(破線サイズ)と参照
点の関係から簡単に求めて画像処理することができる。
そして各参照点毎にトリミングサイズを算出し、これら
データを平均化処理することにより、精度のよいトリミ
ングサイズを得ることができる。
Here, when creating a database of image information of color originals, it is necessary to create a database by full trimming (up to the black edges of color photographs). This is because when reused or diverted, it is not possible to determine whether the entire color photograph is used or only a part thereof is used. On the other hand, in the case of reusing a color original (photograph) stored in the database, if a trimming area indicated by the broken line size in FIG. 3 is designated at the stage of creating a printed matter, a new trimming start point S The end point E (required image area) can be easily obtained and image-processed from the relationship between the resolution, the enlargement / reduction ratio, the new trimming size (broken line size) and the reference point.
Then, by calculating the trimming size for each reference point and averaging the data, it is possible to obtain a highly accurate trimming size.

以下、上記のような考え方に基づいた本発明の一実施
例について、図面を参照して説明する。
An embodiment of the present invention based on the above concept will be described below with reference to the drawings.

第1図は、本発明によるレイアウトスキャナーシステ
ムの構成例を示すブロック図である。本実施例のレイア
ウトスキャナーシステムは第1図に示す如く、画像入力
手段であるカラースキャナー1と、第1の記憶手段であ
る磁気ディスク2と、対話式の入力手段であるデジタイ
ザー3と、グラフィックディスプレイ4と、第2の記憶
手段である磁気ディスク5またはフロッピーディスク6
と、倍率角度出し手段である倍率角度出し装置7および
フロッピーディスク8と、画像表示手段であるカラーデ
ィスプレイ9と、第3の記憶手段である光ディスク10
と、画像処理手段であるコンピュータ11と、出力手段で
ある出力機12とから構成している。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a layout scanner system according to the present invention. As shown in FIG. 1, the layout scanner system of this embodiment has a color scanner 1 as an image input means, a magnetic disk 2 as a first storage means, a digitizer 3 as an interactive input means, and a graphic display. 4 and the magnetic disk 5 or the floppy disk 6 which is the second storage means.
A magnification angle setting device 7 and a floppy disk 8 which are magnification angle setting means, a color display 9 which is an image display means, and an optical disk 10 which is a third storage means.
And a computer 11 which is an image processing means and an output machine 12 which is an output means.

ここで、カラースキャナー1は、原稿であるカラー写
真の画像を入力し、この画像情報を色分解して出力する
ものである。また、磁気ディスク2は、カラースキャナ
ー1から出力される画像情報を記憶するものである。一
方、デジタイザー3は、割付指定紙または版下に示され
ている製版サイズやマスク情報、参照点情報等の位置情
報を読取り、かつこれをグラフィックディスプレイ4上
に表示するものである。また、磁気ディスク5またはフ
ロッピーディスク6は、デジタイザー3から出力される
位置情報を記憶するものである。さらに、倍率角度出し
装置7は、仕上り状態における原稿の倍率および傾き角
度を測定し、かつこれをフロッピーディスク8に記憶す
るものである。
Here, the color scanner 1 is for inputting an image of a color photograph which is a document, and for color-separating this image information for output. Further, the magnetic disk 2 stores image information output from the color scanner 1. On the other hand, the digitizer 3 reads the positional information such as the plate-making size, mask information, reference point information, etc., which is shown on the layout-designated paper or block copy, and displays it on the graphic display 4. The magnetic disk 5 or the floppy disk 6 stores the position information output from the digitizer 3. Further, the magnification angle calculating device 7 measures the magnification and the inclination angle of the document in the finished state and stores it in the floppy disk 8.

一方、光ディスク10は、カラースキャナー1から出力
される画像情報を、この画像情報中に例えば第4図に示
すようなトリミングに関する複数の参照点P1234
の座標情報を付加してデータベースとして記憶するもの
である。また、コンピュータ11は、磁気ディスク2およ
び磁気ディスク5に記憶されている画像情報および位置
情報をそれぞれ読出し、この情報をフロッピーディスク
8に記憶されている倍率および傾き角度の情報に基づい
てカラーディスプレイ9に表示させる機能、および光デ
ィスク10に記憶されている画像処理対象となる画像情報
の前記各参照点毎にその座標情報よりトリミングすべき
領域の座標を算出し、得られたデータを平均化処理し、
トリミングの開始点と終了点を算出処理する機能を有す
るものである。さらに、出力機12は、コンピュータ11で
の処理情報を製版用フィルムとして出力するものであ
る。
On the other hand, the optical disc 10 stores the image information output from the color scanner 1 in a plurality of reference points P 1 P 2 P 3 P 4 for trimming as shown in FIG.
The coordinate information is added and stored as a database. Further, the computer 11 reads out the image information and the position information stored in the magnetic disk 2 and the magnetic disk 5, respectively, and based on the information of the magnification and the tilt angle stored in the floppy disk 8, the computer 11 reads the information. And the coordinates of the area to be trimmed from the coordinate information for each of the reference points of the image information to be image-processed stored in the optical disc 10, and the obtained data is averaged. ,
It has a function of calculating the trimming start point and trimming end point. Further, the output machine 12 outputs the processing information in the computer 11 as a plate-making film.

次に、以上の如く構成したレイアウトスキャナーシス
テムにおいて、カラースキャナー1によって色分解され
たカラー写真の画像情報は、磁気ディスク2に一度記憶
される。また、第5図に示すような割付指定紙または版
下に示されている製版サイズやマスク情報,参照点情報
等の位置情報は、デジタイザー3等の適宜の手段によっ
て読取られ、磁気ディスク5またはフロッピーディスク
6に記憶されると共に、グラフィックディスプレイ4上
に表示される。さらに、仕上り状態における原稿の倍率
および傾き角度が倍率角度出し装置7によって測定さ
れ、フロッピーディスク8に記憶される。さらにまた、
カラースキャナー1から出力される画像情報は、例えば
第4図に示すように、この画像情報中にトリミングに関
する複数の参照点P1234の座標情報を付加して、
データベースとして光ディスク10に記憶される。この場
合、参照点P1、P2、P3、P4はどのような基準で選んでも
よいが、山の頂上や人間の目のような判りやすくかつ指
示し易い点を選んでおくと、後での利用時に便利であ
る。
Next, in the layout scanner system configured as described above, the image information of the color photograph color-separated by the color scanner 1 is once stored in the magnetic disk 2. Further, the positional information such as the plate-making size, mask information, reference point information, etc., which is shown on the layout-designating paper or block copy as shown in FIG. 5, is read by an appropriate means such as the digitizer 3, and the magnetic disk 5 or It is stored in the floppy disk 6 and displayed on the graphic display 4. Further, the magnification and the tilt angle of the original document in the finished state are measured by the magnification angle setting device 7 and stored in the floppy disk 8. Furthermore,
The image information output from the color scanner 1 has coordinate information of a plurality of reference points P 1 P 2 P 3 P 4 relating to trimming added to this image information, as shown in FIG.
It is stored in the optical disc 10 as a database. In this case, the reference points P1, P2, P3, and P4 may be selected by any standard, but if you select a point that is easy to understand and point like a mountain peak or human eyes, it will be used later. Sometimes convenient.

一方、コンピュータ11では、光ディスク10に記憶され
ている画像処理対象となる画像情報の参照点P123
4毎にその座標情報よりトリミングすべき領域の座標
を算出し、得られたこれらトリミングデータを平均化処
理し、トリミングの開始点Sと終了点Eを算出して画像
処理が行なわれる。これは、第5図のような版下指定紙
のマスク情報と参照点情報に基づきトリミングすべき領
域の座標を求める。まず、デジタイザー3により版下指
定紙に示されている参照点P1、P2、P3、P4とマスク情報
(写真の納まる外形枠)の座標を読み取る。一方、コン
ピュータ11では、光ディスク10に記憶されている画像処
理対象となる画像情報の参照点P1、P2、P3、P4毎にその
座標情報に基づきトリミングすべき領域の座標を算出す
る。
On the other hand, in the computer 11, the reference points P 1 P 2 P 3 of the image information stored in the optical disk 10 and to be the image processing target.
The coordinates of the area to be trimmed are calculated for each P 4 from the coordinate information, the obtained trimming data is averaged, and the trimming start point S and end point E are calculated and image processing is performed. This calculates the coordinates of the area to be trimmed based on the mask information and reference point information of the block-designated paper as shown in FIG. First, the digitizer 3 reads the coordinates of the reference points P1, P2, P3, P4 and the mask information (outer frame in which the photograph is stored) shown on the block designating paper. On the other hand, the computer 11 calculates the coordinates of the area to be trimmed based on the coordinate information for each of the reference points P1, P2, P3, P4 of the image information to be image-processed stored in the optical disc 10.

いま版下指定紙における参照点P1、P2、P3、P4に対す
るマスク情報(写真の納まる外形枠)の相対的な位置関
係がわかっているから、光ディスク10の画像における版
下指定紙のマスク情報に対応する領域がわかれば、必要
なトリミング領域の画像情報のみを取り出すことができ
る。前述したように、光ディスク10中の画像には参照点
P1、P2、P3、P4が記憶されているから、この参照点に対
する版下指定紙のマスク情報で示される領域に対応する
領域の座標を求めればトリミングすべき領域の座標とす
ることができる。
Now, since the relative positional relationship of the mask information (outer frame in which the photograph fits) with respect to the reference points P1, P2, P3, and P4 on the block-designated paper is known, the mask information of the block-designated paper in the image of the optical disc 10 is used. If the corresponding area is known, only the image information of the necessary trimming area can be extracted. As described above, the image on the optical disk 10 has a reference point
Since P1, P2, P3, and P4 are stored, the coordinates of the area corresponding to the area indicated by the mask information of the block designating paper with respect to this reference point can be obtained as the coordinates of the area to be trimmed.

尚、画像情報を変倍して利用する場合は、変倍率を加
味してトリミング領域を決定すればよい。
When the image information is scaled and used, the trimming area may be determined in consideration of the scaling ratio.

以上のような処理において参照点は1つあれば、トリ
ミング領域を決定することができるが、オペレーターが
デジタイザー3で指示をする場合、とうしても誤差が生
じやすい。また、割付指定紙や版下に描かれた下絵が部
分的に正確に描かれていない場合も多い。このため本実
施例では複数の参照点を用意しておき、各参照点毎にト
リミング領域の座標計算を行う。こうして得られた複数
(参照点の数)の座標データに平均化処理を行うことに
より、上記の誤差を少なくすることができる。このよう
にして、トリミング開始点Sと終了点Eが計算され、光
ディスク10からトリミング領域の画像のみが読み出さ
れ、磁気ディスク2または5に記憶される。次にこうし
て読み出された画像に対して各種の画像処理が行われ
る。すなわち、磁気ディスク2および磁気ディスク5に
記憶されている画像情報および位置情報がそれぞれ読出
され、この情報はフロッピーディスク8に記憶されてい
る倍率および傾き角度の情報に基づいてカラーディスプ
レイ9に表示される。この場合、コンピュータ11によっ
て、カラーディスプレイ9に表示されたマスクを示す線
と、色分解された画像情報との相対的位置を参照点を利
用することで調整して、色分解された画像情報が所定の
位置に自動的に配置されて、画像情報と位置情報とが合
成される。このような画像処理を各色分解された画像に
ついて行なうことによって、一枚のフィルム上に出力す
べき全ての画像の位置が決定され、製版用フィルムとし
て出力される。また、必要に応じて図示しないカラーハ
ードコピー機で、カラーハードコピーを出力させるよう
にしてもよい。
In the above processing, the trimming area can be determined if there is only one reference point, but if the operator gives an instruction using the digitizer 3, an error is likely to occur. In addition, there are many cases in which the rough sketch drawn on the designated layout paper or block copy is not accurately drawn. For this reason, in this embodiment, a plurality of reference points are prepared, and the coordinates of the trimming area are calculated for each reference point. By performing an averaging process on a plurality of (the number of reference points) coordinate data obtained in this way, the above error can be reduced. In this way, the trimming start point S and end point E are calculated, and only the image in the trimming area is read from the optical disc 10 and stored in the magnetic disc 2 or 5. Next, various image processes are performed on the image thus read. That is, the image information and the position information stored in the magnetic disk 2 and the magnetic disk 5 are read out, and this information is displayed on the color display 9 based on the information of the magnification and the tilt angle stored in the floppy disk 8. It In this case, the computer 11 adjusts the relative position of the line indicating the mask displayed on the color display 9 and the color-separated image information by using the reference point to obtain the color-separated image information. The image information and the position information are automatically arranged at a predetermined position and combined. By performing such image processing on each color-separated image, the positions of all the images to be output on one film are determined and output as a plate-making film. If necessary, a color hard copy machine (not shown) may output the color hard copy.

上述したように、本実施例のレイアウトスキャナーシ
ステムでは、原稿であるカラー写真の画像情報をデータ
ベースとして記憶する際に、通常のデータベースと同様
にファイル名をはじめとする各種属性以外に、トリミン
グに関する複数の参照点の座標情報を付加し、画像処理
対象となる画像情報の各参照点毎にその座標情報よりト
リミングすべき領域の座標を算出し、得られたトリミン
グデータを平均化処理し、トリミングの開始点Sと終了
点Eを算出して画像処理するようにしているので、画像
処理の対象とすべき画像情報のトリミングすべき領域,
および配置のための基準点を自動的に精度よく算出して
処理することができる。これにより、画像処理サイズを
大幅に減らして情報量,メモリ量を軽減しかつ処理速度
をアップすることができると共に、画像処理後の配置も
自動的に精度よく行なうことが可能となる。
As described above, in the layout scanner system of the present embodiment, when storing the image information of the color photograph which is the original document as a database, in addition to various attributes such as a file name as in a normal database, a plurality of information related to trimming is stored. The coordinate information of the reference point is added, the coordinate of the area to be trimmed is calculated from the coordinate information for each reference point of the image information to be image-processed, and the obtained trimming data is averaged to perform trimming. Since the start point S and the end point E are calculated and the image processing is performed, the area to be trimmed of the image information to be the target of the image processing,
Also, the reference points for the arrangement can be automatically calculated and processed with high accuracy. As a result, it is possible to significantly reduce the image processing size, reduce the amount of information and memory, and increase the processing speed, and it is also possible to automatically and accurately perform the arrangement after image processing.

すなわち、第3図において、例えば取込んだカラー写
真の大きさを印刷する時のサイズを解像力12本/mmと
し、X方向およびY方向のサイズを15cmおよび10cmとす
る。また、データベース化されたカラー写真を再利用す
る際のトリミングサイズ(第3図の破線サイズ)を、X
方向およびY方向のサイズを10cmおよび6cmとする。こ
こで、従来の画像処理方法では、トリミングサイズの大
小にかかわらず、全画像をアクセスしている。この場合
のデータ量を計算してみると、 (150×12)×(100×12)×4=8640000バイト となる。但し、1画素の深みは8ビットとする。これに
対して、本実施例の画像処理方法では、一枚のカラー写
真の中で本当に必要な(処理すべき)領域を自動的に算
出して、この領域(第3図の破線サイズ)のみをアクセ
スしている。この場合のデータ量を計算してみると、 (100×12)×(60×12)×4=3456000バイト となる。すなわち、アクセスサイズが、従来では8.6メ
ガバイトであったものを、本実施例では3.5メガバイト
と大幅に減少させることができる。
That is, in FIG. 3, for example, the size when printing the size of a captured color photograph is 12 lines / mm in resolution, and the sizes in the X and Y directions are 15 cm and 10 cm. In addition, the cropping size (the size of the broken line in FIG. 3) when reusing the color photographs stored in the database is X
The size in the direction and Y direction is 10 cm and 6 cm. Here, in the conventional image processing method, all images are accessed regardless of the size of the trimming size. The data amount in this case is calculated as (150 × 12) × (100 × 12) × 4 = 8640000 bytes. However, the depth of one pixel is 8 bits. On the other hand, in the image processing method of the present embodiment, a really necessary (processing) area is automatically calculated in one color photograph, and only this area (broken line size in FIG. 3) is calculated. Are being accessed. When the data amount in this case is calculated, it becomes (100 × 12) × (60 × 12) × 4 = 3456000 bytes. That is, the access size can be greatly reduced from 8.6 MB in the past to 3.5 MB in the present embodiment.

以上のように、本実施例のレイアウトスキャナーシス
テムでは、原稿であるカラー写真の必要な領域のみ画像
処理するようにしているため、システムの記憶媒体(磁
気ディスク2,5等)の容量を必要以上に多く使用するこ
とがなくなり、また処理時間も短くて済み、その結果作
業効率が向上して生産性を3〜5倍程度アップし、印刷
物作成工程の重要な位置を占める製版の品質向上,納期
の短縮化を図ることが可能となる。さらに、画像処理後
の配置を自動的に精度よく行なうことも可能となる。
As described above, in the layout scanner system of the present embodiment, since the image processing is performed only on the required area of the color photograph which is the original, the capacity of the storage medium (magnetic disk 2, 5 etc.) of the system is more than necessary. It is not used too much, and the processing time is short, resulting in improved work efficiency and increased productivity about 3 to 5 times, improving the quality of plate making, which is an important part of the printed matter production process, and delivery. Can be shortened. Further, it is possible to automatically and accurately perform the arrangement after the image processing.

尚、上記実施例では、原稿であるカラー写真の参照点
の情報の取込みを画像入力時に行なうようにしたが、こ
の参照点の情報の付加を、コンピュータ11に接続された
カラーディスプレイ9上で指示することも可能である。
In the above embodiment, the reference point information of the original color photograph is fetched at the time of image input, but the addition of the reference point information is instructed on the color display 9 connected to the computer 11. It is also possible to do so.

また、上記実施例では、参照点をカラー写真の絵柄内
のP点としたが、これに限らずカラー写真上の任意の点
でも、またカラー写真外の任意の点とするようにしても
よい。勿論、入力原点であるO点を参照点としてもよい
が、新しくトリミングされた部分(破線)内に参照点が
ある方が、配置の際に効率的であることから、通常は絵
柄の重要なポイントとする。
Further, in the above embodiment, the reference point is the P point in the pattern of the color photograph, but the present invention is not limited to this, and it may be an arbitrary point on the color photograph or an arbitrary point outside the color photograph. . Of course, the point O, which is the input origin, may be used as the reference point. However, it is more efficient to arrange the reference point in the newly trimmed portion (broken line), and therefore, it is usually important to design the pattern. Use as points.

さらに、上記実施例では、原稿がカラー写真である場
合について述べたが、これ以外のものであってもよいこ
とは言うまでもない。
Further, in the above embodiment, the case where the original is a color photograph has been described, but it goes without saying that it may be other than this.

[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、原稿の中で必要
な(処理すべき)領域を自動的に決定するようにしたの
で、各種画像処理を行なう際に必要な情報量,画像処理
を行うため、データベースから読み出した画像データを
記憶させておくためのメモリ量を大幅に軽減すると共に
処理速度を大幅に向上させることができ、しかも画像処
理後の配置を自動的に精度よく行なうことが可能なレイ
アウトスキャナーシステムが提供できる。
EFFECTS OF THE INVENTION As described above, according to the present invention, a necessary area (to be processed) in a document is automatically determined. Therefore, the amount of information required when performing various image processings. , Because the image processing is performed, the memory capacity for storing the image data read from the database can be greatly reduced and the processing speed can be greatly improved, and the layout after the image processing can be automatically performed with high accuracy. A layout scanner system that can be performed well can be provided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は本発明によるレイアウトスキャナーシステムの
一実施例を示すブロック図、第2図および第3図は本発
明の考え方を説明するための概念図,第4図は画像情報
中の参照点を説明するための図,第5図は割付指定紙に
おける参照点を説明するための図である。 1……カラースキャナー、2……磁気ディスク 3……デジタイザー 4……グラフィックディスプレイ 5……磁気ディスク、6……フロッピーディスク 7……倍率角度出し装置、8……フロッピーディスク 9……カラーディスプレイ 10……光ディスク、11……コンピュータ 12……出力機
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a layout scanner system according to the present invention, FIGS. 2 and 3 are conceptual diagrams for explaining the concept of the present invention, and FIG. 4 shows reference points in image information. FIG. 5 and FIG. 5 are views for explaining the reference points on the layout-designating sheet. 1 ... Color scanner, 2 ... Magnetic disk 3 ... Digitizer 4 ... Graphic display 5 ... Magnetic disk, 6 ... Floppy disk 7 ... Magnification angle setting device, 8 ... Floppy disk 9 ... Color display 10 ...... Optical disk, 11 ...... Computer 12 ...... Output machine

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】原稿の画像情報が入力される画像入力手段
と、前記画像入力手段から入される画像情報にトリミン
グに関する複数の参照点の位置情報を付加してデータベ
ースとして記憶する画像記憶手段と、割付指定紙または
版下に示されているマスク情報と複数の参照点の位置情
報が入力される入力手段と、仕上り状態における原稿の
倍率が入力される倍率入力手段と、前記画像記憶手段に
記憶されている参照点の位置情報、前記入力種段から入
力されるマスク情報と参照点の位置情報、および前記倍
率入力手段から入力される倍率に基づいて画像処理対象
の画像情報のトリミング領域の座標を参照点毎に算出
し、得られた参照点毎の座標を平均化処理して最終的な
トリミング領域の座標を算出し、当該座標に基づいて画
像処理対象の画像情報のトリミング画像を前記記憶手段
から読み出す画像処理手段と、を備えて成ることを特徴
とするレイアウトスキャナーシステム。
1. Image input means for inputting image information of an original, and image storage means for storing position information of a plurality of reference points regarding trimming to the image information input from the image input means as a database. , Input means for inputting mask information and position information of a plurality of reference points shown on the layout-designating paper or block, magnification input means for inputting the magnification of the document in the finished state, and the image storage means. Based on the stored position information of the reference point, the mask information input from the input seed stage and the position information of the reference point, and the trimming area of the image information of the image processing target based on the magnification input from the magnification input means. Coordinates are calculated for each reference point, the obtained coordinates for each reference point are averaged to calculate the coordinates of the final trimming area, and the image information of the image processing target is calculated based on the coordinates. Layout scanner system characterized in that it comprises an image processing means for reading trimming image from the storage means, a.
JP24481289A 1989-09-20 1989-09-20 Layout scanner system Expired - Lifetime JPH0833649B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24481289A JPH0833649B2 (en) 1989-09-20 1989-09-20 Layout scanner system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24481289A JPH0833649B2 (en) 1989-09-20 1989-09-20 Layout scanner system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03107155A JPH03107155A (en) 1991-05-07
JPH0833649B2 true JPH0833649B2 (en) 1996-03-29

Family

ID=17124319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24481289A Expired - Lifetime JPH0833649B2 (en) 1989-09-20 1989-09-20 Layout scanner system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0833649B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03107155A (en) 1991-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0326137A2 (en) Image processing system
JP2006217638A (en) Image processing method and image processor
US5278950A (en) Image composing method
JP2662305B2 (en) Figure selection method
JPH0778620B2 (en) Layout scanner device
JPH0833649B2 (en) Layout scanner system
JPH0778623B2 (en) Layout scanner device
JP2903560B2 (en) Planning and plate making system
JPH0778622B2 (en) Layout scanner device
JP2778081B2 (en) Scanner system
JPS6356534B2 (en)
JPH06100811B2 (en) Layout scanner system
JP2508238B2 (en) Image registration device and layout scanner device using the same
JP2639516B2 (en) Integrated image creation device
JPH03107153A (en) Layout and plate making system
JPH10191026A (en) Image processing device and method
JPH0659430A (en) Layout scanner and trimming and layout method
JPH01221748A (en) Layout device
JPH0778624B2 (en) Layout scanner device
JP2002157573A (en) Method for correcting inclination of drawing file, filing method and medium for storing its program
JP2626299B2 (en) Image layout device
JPH0581397A (en) Page scroll method and image processor
JPS5860371A (en) Picture processing method
JPS62176368A (en) Character and graphic input device for layout scanner
JP4079229B2 (en) Conduit image processing method and apparatus