JPH0778624B2 - Layout scanner device - Google Patents

Layout scanner device

Info

Publication number
JPH0778624B2
JPH0778624B2 JP28392588A JP28392588A JPH0778624B2 JP H0778624 B2 JPH0778624 B2 JP H0778624B2 JP 28392588 A JP28392588 A JP 28392588A JP 28392588 A JP28392588 A JP 28392588A JP H0778624 B2 JPH0778624 B2 JP H0778624B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
rotation
information
processing
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28392588A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH02130550A (en
Inventor
泰介 船戸
仁 大野
庸行 三角
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP28392588A priority Critical patent/JPH0778624B2/en
Publication of JPH02130550A publication Critical patent/JPH02130550A/en
Publication of JPH0778624B2 publication Critical patent/JPH0778624B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はカラー写真等の原稿の製版を行なう際に用いら
れるレイアウトスキャナー装置に係り、特に処理時間を
短縮してシステムの稼働率を大幅に向上すると共に画像
の品質劣化を回避し得るようにしたレイアウトスキャナ
ー装置に関するものである。[従来の技術] 現在、製版の分野においては、カラー写真等の原稿の製
版を行なう際に、レイアウトスキャナー装置が開発され
実用化されている。このレイアウトスキャナー装置は、
1枚のフィルム上に所望のレイアウトで一つまたは二つ
以上の画像を出力することのできる編集機能を有するも
のである。そして、この種のレイアウトスキャナー装置
は、多くのメーカーより販売されており、製版システム
としては極めて画期的なものである。
Description: TECHNICAL FIELD The present invention relates to a layout scanner device used for plate making of an original such as a color photograph, and particularly, shortens the processing time to significantly increase the operating rate of the system. The present invention relates to a layout scanner device that is improved and can avoid deterioration of image quality. [Prior Art] In the field of plate making, a layout scanner device has been developed and put into practical use at the time of plate making of an original such as a color photograph. This layout scanner device
It has an editing function capable of outputting one or more images in a desired layout on one film. This type of layout scanner device is sold by many manufacturers, and is an epoch-making one as a plate making system.

その一般的な使われ方は、例えば人物画像のにきび,し
わ等を消去するような特殊処理と、製版(集版)をする
方法である。また、カラー写真の印刷は、一般的には一
過性の処理として取扱われているが、カタログ,パンフ
レット,リーフレット等は、一度使用した写真を拡大・
縮小・回転等の画像処理をしたり、トリミング変更して
流用,再利用する場合が多い。このような作業は、一般
的に前者を集版作業、後者をデータベースによる製版作
業と称することが多い。
Its general usage is, for example, a special process for eliminating acne, wrinkles, etc. of a person image, and a method for plate making (plate making). Moreover, printing of color photographs is generally handled as a temporary process, but for catalogs, pamphlets, leaflets, etc.
In many cases, image processing such as reduction / rotation is performed, trimming is changed, reused, and reused. Such work is generally called the former as a plate-making work and the latter as a plate-making work using a database.

[発明が解決しようとする課題] ところで、よく使われる(流用、再利用される)カラー
写真等は、磁気テープ、磁気ディスク等の外部記憶媒体
に保存し、再利用することができる。
[Problems to be Solved by the Invention] By the way, frequently used (used or reused) color photographs or the like can be stored in an external storage medium such as a magnetic tape or a magnetic disk and reused.

そして、この際、拡大・縮小・回転等の処理も可能であ
るが、特に回転処理に対しては処理時間が多くかかって
生産性が低下するばかりでなく、補間処理を行う性質
上、画像の品質が著しく劣化する場合がある。
At this time, processing such as enlargement / reduction / rotation is also possible, but not only the rotation processing takes a long processing time and productivity is lowered, but also the nature of the interpolation processing causes the image Quality may be significantly degraded.

このような事から、実際上の運用を考えると、トリミン
グをするだけで回転処理を実質的に行なってはいけない
場合がある。例えば、時計の秒針、自転車のスポーク等
である。
From this point of view, in consideration of the practical use, there are cases where the rotation process is not substantially performed only by trimming. For example, a second hand of a clock, a spoke of a bicycle, or the like.

すなわち、画像の回転処理を行なう場合、その画像デー
タの各画素の値は、例えば第2図に示すように画像メモ
リ上の格子状に並んだ各エリアEごとに記憶されてい
る。
That is, when the image rotation process is performed, the value of each pixel of the image data is stored for each area E arranged in a grid on the image memory as shown in FIG. 2, for example.

この画像データを回転処理して、例えば画素Aが、回転
して画素A′の位置となった場合、この画素A′の位置
は、画像メモリ上のエリアEの並びとその位置が1対1
で一致せずに複数のエリア、この場合4つのエリアEと
重なった位置となり、元の画素Aの値のままでは記憶で
きない場合が多い。
When this image data is rotated and, for example, the pixel A is rotated to the position of the pixel A ′, the position of the pixel A ′ is the arrangement of the areas E on the image memory and the position thereof is 1: 1.
In many cases, the values do not coincide with each other and overlap with a plurality of areas, in this case, four areas E, and the original value of the pixel A cannot be stored in many cases.

このような場合、回転後の画素値、つまり画素A′に重
なる4つのエリアEの各画素値は、その周辺画素の値の
平均値や補間演算等を行い、その演算結果の値を用いて
いる。そして、このような演算により回転後の各画素の
値が求められると、回転前の元の各画素Aの値は消去さ
れ、回転後の各画素の値が画像メモリに記憶される。
In such a case, the pixel value after rotation, that is, each pixel value of the four areas E that overlap the pixel A ′ is subjected to an average value of the peripheral pixels, interpolation calculation, etc., and using the value of the calculation result. There is. When the value of each pixel after rotation is obtained by such calculation, the original value of each pixel A before rotation is erased, and the value of each pixel after rotation is stored in the image memory.

従って、回転後の各画素の値は、周辺画素の値の平均値
や補間演算等を行うことから、元の画素Aの値と異なっ
た値となる。
Therefore, the value of each pixel after the rotation becomes a value different from the original value of the pixel A because the average value of the peripheral pixels and the interpolation calculation are performed.

このように回転処理後の各画素の値が元の画素値と異な
ってしまうので、実際の画像にその影響が現れて画像の
品質が劣化してしまう。特に上記の如く時計の秒針、自
転車のスポーク等の細い線の画像において画質の劣化が
目立ってしまう。
In this way, the value of each pixel after the rotation processing is different from the original pixel value, so that the effect appears in the actual image and the image quality deteriorates. In particular, as described above, the deterioration of the image quality becomes conspicuous in the image of a thin line such as the second hand of a clock or the spoke of a bicycle.

このため、データベースによる製版作業では、画像の回
転処理が必要な場合には、当該画像を単独で製版用フィ
ルム等に出力する手段を採用することが多い。しかしこ
の場合は、レイアウトスキャナーのカラーモニタ上で行
なわれるトリミング作業にて、データベース内の画像と
今回所望するレイアウト指定との間に角度の差があるか
どうか、初めに判断されることが多く、更に単独で製版
用フィルム等に出力するためには、オペレータが該当フ
ァイル名の指定等の操作を全て行なわなければならず、
結果としてシステムの稼働率が大幅に低下することにな
る。
For this reason, in plate making work using a database, when image rotation processing is required, a means for outputting the image alone to a plate making film or the like is often employed. However, in this case, in the trimming work performed on the color monitor of the layout scanner, it is often first judged whether there is an angle difference between the image in the database and the layout designation desired this time. In addition, in order to output to plate making film etc. independently, the operator must perform all operations such as designation of the relevant file name,
As a result, the operating rate of the system is significantly reduced.

以上のように、従来のレイアウトスキャナー装置では、
システムの稼働率が低下するばかりでなく、画像処理後
の画像品質が劣化してしまい、結果として作業効率が低
下し、印刷物作成工程の重要な位置を占める製版の品質
向上,納期の短縮化を図る上で問題があった。
As described above, in the conventional layout scanner device,
Not only the system operation rate decreases, but also the image quality after image processing deteriorates, resulting in lower work efficiency, improving the quality of plate making, which is an important part of the printed matter production process, and shortening the delivery time. There was a problem in trying.

そこで本発明は、回転処理の必要がある場合でも回転処
理してならないものは回転処理しないようにし、各種画
像処理を行なう際の処理時間を短縮して稼働率を大幅に
向上させることができ、しかも回転処理に伴う画像品質
の劣化を回避することが可能なレイアウトスキャナー装
置を提供することを目的とする。
Therefore, in the present invention, even if the rotation processing is necessary, the rotation processing is not performed for the things that should not be rotated, and the processing time at the time of performing various image processing can be shortened to significantly improve the operation rate. Moreover, it is an object of the present invention to provide a layout scanner device capable of avoiding deterioration of image quality due to rotation processing.

[課題を解決するための手段] 本発明は、原稿の画像情報を入力する画像入力手段と、 この画像入力手段により入力された画像情報に対して回
転処理を施して良いか否かの回転処理可否情報を入力す
る回転情報入力手段と、 画像入力手段により入力された画像情報に対して回転情
報入力手段により入力された回転処理可否情報を付加し
てデータベースとして記憶する画像記憶手段と、 画像情報におけるトリミング領域の位置情報を入力する
トリミング領域入力手段と、 原稿の仕上がり状態における回転角度を入力する角度入
力手段と、 トリミング領域入力手段により入力された位置情報及び
角度入力手段により入力された回転角度に基づいて画像
記憶手段に記憶されている画像情報のレイアウト位置を
決定するレイアウト処理手段と、 画像記憶手段に記憶されている画像情報のうち画像処理
対象の画像情報に対して、回転処理可否情報により処理
可である場合に回転処理を施して前記レイアウト処理手
段によりレイアウトされた位置に画像情報を出力し、か
つ回転処理可否情報により処理不可である場合に画像情
報を単独で出力する、つまり回転処理を行わず、かつレ
イアウト処理を行わないで出力する画像処理手段と、 を備えて上記目的を達成しようとするレイアウトスキャ
ナー装置である。
[Means for Solving the Problem] The present invention relates to an image input unit for inputting image information of a document, and a rotation process for determining whether or not the image information input by the image input unit can be rotated. Rotation information input means for inputting permission / prohibition information, image storage means for adding rotation processing feasibility information inputted by the rotation information input means to the image information inputted by the image input means, and storing it as a database, image information Trimming area input means for inputting position information of the trimming area, angle input means for inputting a rotation angle in the finished state of the original, and position information input by the trimming area input means and a rotation angle input by the angle input means Layout processing means for determining the layout position of the image information stored in the image storage means based on the Of the image information stored in the image storage means, the image information to be image-processed is subjected to rotation processing when it can be processed by the rotation processing availability information, and the image information is placed at the position laid out by the layout processing means. And an image processing unit that outputs the image information alone when the processing cannot be performed by the rotation processing availability information, that is, outputs the image information without performing the rotation processing and without performing the layout processing. This is a layout scanner device that aims to achieve

又、本発明は、角度入力手段により入力された回転角度
を予め設定された許容範囲と比較して画像情報に対する
回転処理を施すか否かの判定を行う判定手段と、 この判定手段より回転処理を施さないと判定された場合
に画像処理手段での回転処理を行わない手段と、 を有している。
Further, the present invention is a determination means for comparing the rotation angle input by the angle input means with a preset allowable range to determine whether or not to perform rotation processing on image information, and the rotation processing by the determination means. And a unit that does not perform the rotation process in the image processing unit when it is determined that the process is not performed.

[作用] このような手段を備えたことにより、原稿の画像情報を
入力し、この画像情報に対して回転処理可否情報を付加
してデータベースとして画像記憶手段に記憶する。
[Operation] By providing such means, the image information of the document is input, the rotation processing availability information is added to this image information, and the image information is stored in the image storage means as a database.

一方、画像情報におけるトリミング領域の位置情報を入
力するとともに原稿の仕上がり状態における回転角度を
入力し、これらトリミング領域の位置情報及び回転角度
に基づいて、レイアウト処理手段により画像記憶手段に
記憶されている画像情報のレイアウト位置を決定する。
On the other hand, the position information of the trimming area in the image information is input and the rotation angle in the finished state of the document is input, and the layout processing means stores it in the image storage means based on the position information and the rotation angle of the trimming area. Determine the layout position of the image information.

そして、画像処理手段は、画像記憶手段に記憶されてい
る画像情報のうち画像処理対象の画像情報に対して、回
転処理可否情報により処理可である場合に回転処理を施
してレイアウト処理手段によりレイアウトされた位置に
画像情報を出力し、かつ回転処理可否情報により処理不
可である場合に画像情報を単独で出力する。これによ
り、不要な回転処理を削除して画像品質の劣化を回避す
ることができる。
Then, the image processing means performs rotation processing on the image information of the image processing target stored in the image storage means when the rotation processing availability information allows processing, and the layout processing means performs layout processing. The image information is output to the designated position, and the image information is independently output when the rotation processing availability information indicates that the image information cannot be processed. This makes it possible to eliminate unnecessary rotation processing and avoid deterioration of image quality.

[実施例] 本発明では、画像情報をデータベースとして記憶する際
に、画像に回転処理を施して良いか否かの回転処理の可
否も考慮するものである。すなわち、画像情報をデータ
ベースとして記憶する際に、画像情報中に回転処理を施
して良いか否かの回転処理可否情報を付加してデータベ
ースとして記憶し、画像を流用(運用)する時に、その
レイアウト指定と当該画像の取込み時のレイアウト指定
との傾き角度の差が許容範囲内であるか否かによって回
転処理の必要性の有無を判定し、回転処理の必要性が有
る場合には当該画像情報中の回転処理可否情報に基づい
て回転処理を施すべきか単独出力処理を行なうべきかを
判定し、さらにこの判定結果に基づいて、回転処理が必
要でない画像および回転処理を施すべき画像の編集処理
を行なってフィルムに出力し、引続いて単独出力処理が
指定された画像を単独でフィルムに出力するものであ
る。
[Embodiment] In the present invention, when storing image information as a database, consideration is given to whether or not the image can be rotated, and whether or not the image can be rotated. That is, when storing the image information as a database, the rotation processing availability information indicating whether or not the rotation processing may be performed is added to the image information and stored as a database, and when the image is diverted (operated), its layout is used. Whether the rotation processing is necessary is determined by whether the difference between the tilt angle between the specified image and the layout specification at the time of capturing the image is within the allowable range, and if the image information is necessary, the image information is rotated. It is determined whether the rotation processing should be performed or the single output processing is performed based on the rotation processing availability information in the image, and based on the determination result, the editing processing of the image not requiring the rotation processing and the image to be subjected to the rotation processing. Is output to the film, and subsequently, the image for which the single output process is designated is independently output to the film.

以下、上記のような考え方に基づいた本発明の一実施例
について図面を参照して説明する。
An embodiment of the present invention based on the above concept will be described below with reference to the drawings.

第1図は本発明によるレイアウトスキャナー装置の構成
例を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a layout scanner device according to the present invention.

このレイアウトスキャナー装置は、画像入力手段として
のカラースキャナー1と、磁気ディスク2と、トリミン
グ領域入力手段としての対話式のデジタイザー3と、グ
ラフィックディスプレイ4と、磁気ディスク5又はフロ
ッピーディスク6と、角度入力手段としての倍率角度出
し装置7及びフロッピーディスク8と、画像表示手段で
あるカラーディスプレイ9と、回転情報入力手段として
の機能を有する画像記憶手段である光ディスク10と、レ
イアウト処理手段及び画像処理手段を有するコンピュー
タ11と、出力手段である出力機12とから構成されてい
る。
This layout scanner device includes a color scanner 1 as an image input means, a magnetic disk 2, an interactive digitizer 3 as a trimming area input means, a graphic display 4, a magnetic disk 5 or a floppy disk 6, and an angle input. A magnification angle setting device 7 and a floppy disk 8 as means, a color display 9 as image display means, an optical disk 10 as image storage means having a function as rotation information input means, a layout processing means and an image processing means. It has a computer 11 and an output machine 12 which is an output means.

ここで、カラースキャナー1は、原稿であるカラー写真
の画像を入力し、この画像情報を色分解して出力するも
のである。また、磁気ディスク2は、カラースキャナー
1から出力される画像情報を記憶するものである。一
方、デジタイザー3は、割付指定紙または版下に示され
ている製版サイズやマスク情報等の位置情報を読取り、
かつこれをグラフィックディスプレイ4上に表示するも
のである。また、磁気ディスク5またはフロッピーディ
スク6は、デジタイザー3から出力される位置情報を記
憶するものである。さらに、倍率角度出し装置7は、仕
上り状態における原稿の倍率および傾き角度を測定し、
かつこれをフロッピーディスク8に記憶するものであ
る。
Here, the color scanner 1 is for inputting an image of a color photograph which is a document, and for color-separating this image information for output. Further, the magnetic disk 2 stores image information output from the color scanner 1. On the other hand, the digitizer 3 reads the positional information such as the plate making size and the mask information shown on the layout-designated paper or the block copy,
This is also displayed on the graphic display 4. The magnetic disk 5 or the floppy disk 6 stores the position information output from the digitizer 3. Further, the magnification angle setting device 7 measures the magnification and inclination angle of the document in the finished state,
In addition, this is stored in the floppy disk 8.

一方、光ディスク10は、カラースキャナー1から出力さ
れる画像情報を、この画像情報中に回転処理を施して良
いか否かの回転処理可否情報を付加してデータベースと
して記憶するものである。また、コンピュータ11は、磁
気ディスク2および磁気ディスク5に記憶されている画
像情報および位置情報をそれぞれ読出し、この情報をフ
ロッピーディスク8に記憶されている倍率および傾き角
度の情報に基づいてカラーディスプレイ9に表示させる
機能、画像の流用(運用)時のレイアウト指定と当該画
像の取込み時のレイアウト指定との傾き角度が許容範囲
内であるか否により,回転処理の必要性の有無を判定す
る機能を有している。
On the other hand, the optical disc 10 stores the image information output from the color scanner 1 as a database by adding rotation processing availability information indicating whether or not the rotation processing may be performed to the image information. Further, the computer 11 reads out the image information and the position information stored in the magnetic disk 2 and the magnetic disk 5, respectively, and based on the information of the magnification and the tilt angle stored in the floppy disk 8, the computer 11 reads the information. The function to determine whether or not the rotation process is necessary is based on whether the tilt angle between the layout specification when diverting (operating) the image and the layout specification when capturing the image is within the allowable range. Have

ここで、傾き角度の許容範囲は、回転の指示があった場
合でも回転処理を施さない範囲をいう。
Here, the allowable range of the tilt angle is a range in which the rotation process is not performed even when the rotation instruction is given.

すなわち、回転処理は、上述した通り画像の品質の劣化
を生じ、処理時間もかかるものである。従って、回転指
示が僅かなものである場合、あえて回転処理を行わない
方が画像の品質に好ましいので、予め定めてある傾き角
度の許容範囲内の場合には回転処理を行わないようにコ
ンピュータ11に指示するものである。
That is, the rotation process causes deterioration of the image quality as described above and takes a long processing time. Therefore, if the rotation instruction is small, it is preferable not to perform the rotation processing on the image quality. Therefore, if the rotation instruction is within the predetermined tilt angle allowable range, the rotation processing is not performed. To instruct.

又、画像を何度回転させるかの指示書(基準)となる割
付指定紙は、ラフに描かれている場合が多く、この割付
指定紙から倍率角度出し装置7により測定した角度は、
正確でない場合が多い。
In addition, the layout designation paper, which is the instruction (reference) for how many times the image is rotated, is often drawn roughly, and the angle measured by the magnification angle setting device 7 from this layout designation paper is
Often inaccurate.

従って、このような指示に対して微小角度回転させても
(指示自体が正確でないので)あまり意味がないため、
傾き角度の許容範囲内であれば、回転を行わない。
Therefore, it is meaningless to rotate such an instruction by a small angle (because the instruction itself is not accurate),
If the tilt angle is within the allowable range, the rotation is not performed.

なお、傾き角度の許容範囲は、作業上の運用により決定
されるものであり、一定値に特定されるものではない。
本実施例においては、劣化が目立ちやすい種類の画像と
目立ち難い画像があるため大まかな画像の種類に応じて
許容値を定めている。
It should be noted that the allowable range of the tilt angle is determined by the operation in the work and is not limited to a fixed value.
In the present embodiment, since there are some types of images that are easily noticeable and some are not easily noticeable, the allowable value is set according to the type of rough image.

例えば、傾き角度の許容範囲は、画像の種類が商品の場
合に±1°、料理の場合に±2°、インテリアの場合に
±1°、人物の場合に±1.5°、風景の場合に±2°、
照明の場合に±1°という値がそれぞれ用いられてい
る。
For example, the permissible range of the tilt angle is ± 1 ° when the type of image is a product, ± 2 ° when cooking, ± 1 ° when interior, ± 1.5 ° when a person, and ± 1.5 ° when landscape. 2 °,
In the case of lighting, a value of ± 1 ° is used.

又、コンピュータ11は、回転処理の必要性が有る場合に
は、光ディスク10に記憶されている画像処理対象となる
画像情報中の回転処理可否情報に基づいて、回転処理を
施すべきか単独出力処理を行なうべきかを判定する機
能、およびこの判定結果に基づいて、回転処理が必要で
ない画像および回転処理を施すべき画像の編集処理を行
なって出力機12に出力し,引続いて単独出力処理が指定
された画像を単独で出力機12に出力する機能を有するも
のである。さらに、出力機12は、コンピュータ11での処
理情報を製版用フィルムとして出力するものである。
If the rotation processing is necessary, the computer 11 determines whether the rotation processing should be performed based on the rotation processing availability information in the image information to be image-processed stored in the optical disc 10, and the single output processing. Based on the result of this determination, and based on the result of this determination, the image that does not require rotation processing and the image that should undergo rotation processing are edited and output to the output device 12, and then the independent output processing is performed. It has a function of outputting the designated image to the output device 12 independently. Further, the output machine 12 outputs the processing information in the computer 11 as a plate-making film.

次に、以上の如く構成したレイアウトスキャナーシステ
ムにおいて、カラースキャナー1によって色分解された
カラー写真の画像情報は、磁気ディスク2に一度記憶さ
れる。また、割付指定紙または版下に示されている製版
サイズやマスク情報等の位置情報は、デジタイザー3等
の適宜の手段によって読取られ、磁気ディスク5または
フロッピーディスク6に記憶されると共に、グラフィッ
クディスプレイ4上に表示される。さらに、仕上り状態
における原稿の倍率および傾き角度が倍率角度出し装置
7によって測定され、フロッピーディスク8に記憶され
る。さらにまた、カラースキャナー1から出力される画
像情報は、この画像情報中に回転処理を施して良いか否
かの回転処理可否情報を付加して、データベースとして
光ディスク10に記憶される。
Next, in the layout scanner system configured as described above, the image information of the color photograph color-separated by the color scanner 1 is once stored in the magnetic disk 2. Further, position information such as plate-making size and mask information shown on the layout-designated paper or block copy is read by an appropriate means such as the digitizer 3 and stored in the magnetic disk 5 or the floppy disk 6, and a graphic display is made. 4 is displayed above. Further, the magnification and the tilt angle of the original document in the finished state are measured by the magnification angle setting device 7 and stored in the floppy disk 8. Furthermore, the image information output from the color scanner 1 is stored in the optical disc 10 as a database by adding rotation processing availability information indicating whether or not the rotation processing may be performed to the image information.

一方、コンピュータ11では、磁気ディスク2および磁気
ディスク5に記憶されている画像情報および位置情報が
それぞれ読出され、この情報はフロッピーディスク8に
記憶されている倍率および傾き角度の情報に基づいてカ
ラーディスプレイ9に表示される。この場合、コンピュ
ータ11のレイアウト処理手段によって、カラーディスプ
レイ9に表示されたマスクを示す線、つまりトリミング
領域を示す線と、色分解された画像情報との相対的位置
を調整して、色分解された画像情報が所定の位置に自動
的に配置されて、画像情報と位置情報とが合成される。
このような画像処理を各色分解された画像について行な
うことによって、一枚のフィルム上に出力すべき全ての
画像の位置が決定され、製版用フィルムとして出力され
る。また、必要に応じて図示しないカラーハードコピー
機で、カラーハードコピーとして出力させるようにして
もよい。
On the other hand, the computer 11 reads out the image information and the position information stored on the magnetic disk 2 and the magnetic disk 5, respectively, and this information is displayed on the color display based on the magnification and tilt angle information stored on the floppy disk 8. 9 is displayed. In this case, the layout processing means of the computer 11 adjusts the relative positions of the line indicating the mask, that is, the line indicating the trimming area displayed on the color display 9 and the color-separated image information to perform color separation. The image information is automatically arranged at a predetermined position, and the image information and the position information are combined.
By performing such image processing on each color-separated image, the positions of all the images to be output on one film are determined and output as a plate-making film. If necessary, a color hard copy machine (not shown) may be used to output the color hard copy.

またこの場合、フロッピーディスク8に記憶されている
傾き角度の情報、すなわち画像の流用(運用)時のレイ
アウト指定と当該画像の取込み時のレイアウト指定との
傾き角度を基に、これが許容範囲内であるか否かによ
り,回転処理の必要性の有無が判定される。その結果、
傾き角度が許容範囲外で回転処理の必要性が有ると判定
された場合には、光ディスク10に記憶されている画像処
理対象となる画像情報中の回転処理可否情報に基づい
て、回転処理を施すべきか単独出力処理を行なうべきか
が、オペレータの手を煩わすことなく自動的に判定され
る。そして、コンピュータ11では、以上の判定結果に基
づいて、傾き角度が許容範囲内で回転処理が必要でない
画像,および回転処理を施すべき画像の編集処理が行な
われ、レイアウト済みの画像が出力機12より製版用フィ
ルムとして出力される。さらに、これに引続いて、傾き
角度が許容範囲外で回転処理の必要性が有るものの単独
出力処理が指定された画像が単独で、つまり回転処理を
行わずかつレイアウト処理を行わないで、出力機12によ
り製版用フィルムとして出力される。このように画素を
単独出力した場合には、その画像をハンドレタッチ、す
なわちその画像を手作業により貼り付けて集版を行う。
Further, in this case, based on the tilt angle information stored in the floppy disk 8, that is, the tilt angle between the layout designation at the time of diversion (operation) of the image and the layout designation at the time of capturing the image, this is within the allowable range. Whether or not the rotation processing is necessary is determined depending on whether or not there is the rotation processing. as a result,
When it is determined that the tilt angle is out of the allowable range and the rotation process is necessary, the rotation process is performed based on the rotation process availability information in the image information to be image-processed stored in the optical disc 10. Whether to perform the single output process is automatically determined without the operator's hand. Then, in the computer 11, based on the above determination result, the image whose tilt angle is within the allowable range and which does not require the rotation process and the image which should be subjected to the rotation process are edited, and the laid-out image is output. It is output as a film for plate making. Furthermore, following this, an image for which the tilt angle is outside the allowable range and rotation processing is necessary, but which is designated for single output processing is output independently, that is, without rotation processing and layout processing. It is output as a film for plate making by the machine 12. When the pixels are individually output in this way, the image is hand-touched, that is, the image is manually attached to perform plate collection.

上述したように、本実施例のレイアウトスキャナーシス
テムでは、原稿であるカラー写真の画像情報をデータベ
ースとして記憶する際に、当該画像情報中に回転処理を
施して良いか否かの回転処理可否情報を付加するように
しているので、データベースとして記憶された画像情報
を流用(運用)する時、単独で製版用フィルム等に出力
する場合に、従来のようにオペレータが該当ファイル名
の指定等の操作を全て行なう必要が無くなるため、画像
処理時間を短縮してシステムの稼働率を大幅に向上する
ことが可能となる。さらに、データベースとして記憶さ
れた画像を流用(運用)する場合に、画像の流用(運
用)時のレイアウト指定と当該画像の取込み時のレイア
ウト指定との傾き角度が許容範囲内であるか否かによっ
て回転処理の必要性の有無を判定し、回転処理の必要性
が有る場合でも,回転処理を施してならない画像を単独
でフィルムに出力するようにしているので、時計の秒
針,自転車のスポーク等の画像の不要な回転処理を削除
して、回転処理に伴う画像品質の劣化を回避することが
可能となる。
As described above, in the layout scanner system of the present embodiment, when storing the image information of the color photograph which is the document as the database, the rotation processing availability information indicating whether or not the rotation processing may be performed is included in the image information. Since it is added, when diverting (operating) the image information stored as a database, when outputting it alone to the platemaking film etc., the operator can specify the relevant file name etc. as in the past. Since it is not necessary to perform all of them, it is possible to shorten the image processing time and significantly improve the operation rate of the system. Furthermore, depending on whether or not the tilt angle between the layout designation when diverting (operating) the image and the layout designation when capturing the image is within the allowable range, when diverting (operating) the image stored as the database. Whether or not rotation processing is necessary is determined, and even if rotation processing is necessary, the image that is not subjected to rotation processing is output separately to the film, so the second hand of a clock, the spokes of a bicycle, etc. Unnecessary image rotation processing can be deleted to avoid deterioration of image quality due to the rotation processing.

尚、上記実施例では、原稿がカラー写真である場合につ
いて述べたが、これ以外のものであってもよいことは言
うまでもない。
In the above embodiment, the case where the original is a color photograph has been described, but it goes without saying that it may be something other than this.

また、上記実施例では、画像の流用(運用)時のレイア
ウト指定と当該画像の取込み時のレイアウト指定との傾
き角度が許容範囲内であるか否かにより,回転処理の必
要性の有無を判定する機能をコンピュータ11に持たせた
場合について述べたが、これに限らず当該機能を倍率角
度出し装置7に持たせて情報の判定を行ない、フロッピ
ーディスク8でコンピュータ11に渡すようにすることも
可能である。
Further, in the above-described embodiment, it is determined whether or not the rotation process is necessary depending on whether or not the inclination angle between the layout designation at the time of diversion (operation) of the image and the layout designation at the time of capturing the image is within the allowable range. The case where the computer 11 is provided with the function to perform is described above. However, the present invention is not limited to this, and the magnification angle deriving device 7 may be provided with the function to determine information, and the information may be passed to the computer 11 by the floppy disk 8. It is possible.

〔発明の効果〕〔The invention's effect〕

以上説明したように本発明によれば、回転処理の必要が
ある場合でも回転処理してならないものは回転処理しな
いようにしたので、各種画像処理を行なう際の処理時間
を短縮して稼働率を大幅に向上させることができ、しか
も回転処理に伴う画像品質の劣化を回避することが可能
なレイアウトスキャナー装置を提供できる。
As described above, according to the present invention, even when the rotation processing is necessary, the rotation processing is not performed for the processing that should not be rotated. It is possible to provide a layout scanner device that can be significantly improved and can avoid deterioration of image quality due to rotation processing.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は本発明によるレイアウトスキャナー装置の一実
施例を示すブロック図、第2図は回転処理を説明するた
めの図である。 1……カラースキャナー、2……磁気ディスク、3……
デジタイザー、4……グラフィックディスプレイ、5…
…磁気ディスク、6……フロッピーディスク、7……倍
率角度出し装置、8……フロッピーディスク、9……カ
ラーディスプレイ、10……光ディスク、11……コンピュ
ータ、12……出力機。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a layout scanner device according to the present invention, and FIG. 2 is a diagram for explaining a rotation process. 1 ... Color scanner, 2 ... Magnetic disk, 3 ...
Digitizer, 4 ... Graphic display, 5 ...
... magnetic disk, 6 ... floppy disk, 7 ... magnification angle setting device, 8 ... floppy disk, 9 ... color display, 10 ... optical disk, 11 ... computer, 12 ... output machine.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】原稿の画像情報を入力する画像入力手段
と、 この画像入力手段により入力された前記画像情報に対し
て回転処理を施して良いか否かの回転処理可否情報を入
力する回転情報入力手段と、 前記画像入力手段により入力された前記画像情報に対し
て前記回転情報入力手段により入力された回転処理可否
情報を付加してデータベースとして記憶する画像記憶手
段と、 前記画像情報におけるトリミング領域の位置情報を入力
するトリミング領域入力手段と、 前記原稿の仕上がり状態における回転角度を入力する角
度入力手段と、 前記トリミング領域入力手段により入力された前記位置
情報及び前記角度入力手段により入力された回転角度に
基づいて前記画像記憶手段に記憶されている前記画像情
報のレイアウト位置を決定するレイアウト処理手段と、 前記画像記憶手段に記憶されている前記画像情報のうち
画像処理対象の画像情報に対して、前記回転処理可否情
報により処理可である場合に回転処理を施して前記レイ
アウト処理手段によりレイアウトされた位置に前記画像
情報を出力し、かつ前記回転処理可否情報により処理不
可である場合に前記画像情報を単独で出力する画像処理
手段と、 を具備したことを特徴とするレイアウトスキャナー装
置。
1. Image input means for inputting image information of an original, and rotation information for inputting rotation processing availability information as to whether or not rotation processing may be performed on the image information input by the image input means. An input unit, an image storage unit that adds the rotation processing availability information input by the rotation information input unit to the image information input by the image input unit and stores the image information as a database; and a trimming area in the image information. Trimming area input means for inputting position information of the original, angle input means for inputting a rotation angle in the finished state of the document, rotation information input by the trimming area input means and rotation input by the angle input means A layer for determining the layout position of the image information stored in the image storage means based on the angle. And a layout processing means for performing rotation processing on image information to be image-processed among the image information stored in the image storage means when the rotation processing availability information allows processing. A layout scanner device comprising: an image processing unit that outputs the image information to a position laid out by the above, and outputs the image information independently when the rotation processing availability information indicates that the image information cannot be processed. .
【請求項2】前記角度入力手段により入力された回転角
度を予め設定された許容範囲と比較して前記画像情報に
対する回転処理を施すか否かの判定を行う判定手段と、 この判定手段より回転処理を施さないと判定された場合
に前記画像処理手段での回転処理を行わない手段と、 を有することを特徴とする請求項1記載のレイアウトス
キャナー装置。
2. A determination means for comparing the rotation angle input by the angle input means with a preset allowable range to determine whether or not to perform rotation processing on the image information, and rotation by the determination means. The layout scanner device according to claim 1, further comprising: a unit that does not perform a rotation process in the image processing unit when it is determined that the process is not performed.
JP28392588A 1988-11-11 1988-11-11 Layout scanner device Expired - Lifetime JPH0778624B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28392588A JPH0778624B2 (en) 1988-11-11 1988-11-11 Layout scanner device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28392588A JPH0778624B2 (en) 1988-11-11 1988-11-11 Layout scanner device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02130550A JPH02130550A (en) 1990-05-18
JPH0778624B2 true JPH0778624B2 (en) 1995-08-23

Family

ID=17671985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28392588A Expired - Lifetime JPH0778624B2 (en) 1988-11-11 1988-11-11 Layout scanner device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0778624B2 (en)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61265963A (en) * 1985-05-21 1986-11-25 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Image layout method in layout scanner

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02130550A (en) 1990-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2917781B2 (en) Image design equipment
JPH0778624B2 (en) Layout scanner device
JPH0287139A (en) Layout scanner system
JPS5890642A (en) Image processing method
JP2572622B2 (en) Device for creating original sheets for scanners
JP2778081B2 (en) Scanner system
JP2508238B2 (en) Image registration device and layout scanner device using the same
JP2903560B2 (en) Planning and plate making system
JPH0833649B2 (en) Layout scanner system
JPH0778623B2 (en) Layout scanner device
JPH01221748A (en) Layout device
JP3044723B2 (en) Scanner system
JP2884877B2 (en) Database image processing device
JPH03152538A (en) Scanner system
JPH03107153A (en) Layout and plate making system
JPH06100811B2 (en) Layout scanner system
JPH0778622B2 (en) Layout scanner device
JP2626299B2 (en) Image layout device
JPS5860371A (en) Picture processing method
JPH0341575A (en) Scanner system
JP2778073B2 (en) Scanner system
JPH04301964A (en) Data base image processor
JP2678484B2 (en) Layout layout system
JP2800539B2 (en) Layout simulation device
JP2005223690A (en) Photoprocessing system