JPH0341575A - Scanner system - Google Patents

Scanner system

Info

Publication number
JPH0341575A
JPH0341575A JP17758589A JP17758589A JPH0341575A JP H0341575 A JPH0341575 A JP H0341575A JP 17758589 A JP17758589 A JP 17758589A JP 17758589 A JP17758589 A JP 17758589A JP H0341575 A JPH0341575 A JP H0341575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
magnification
output
image
image information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17758589A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoriyuki Osawa
大澤 頼之
Hitoshi Ono
仁 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP17758589A priority Critical patent/JPH0341575A/en
Publication of JPH0341575A publication Critical patent/JPH0341575A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

PURPOSE:To efficiently and easily perform information calculating work for extension, reduction, or rotation by automatically calculating the output magnification ratio of registration image information based on magnification information obtained from allocation designation paper by using hard copy and the output magnification information of the hard copy. CONSTITUTION:The system is equipped with magnetic disks 2, 5 or a floppy disk 6 that is a storage means, a magnification ratio angle decision device 7 that is a magnification ratio decision means, a floppy disk 8, and a computer 11 that is an image processing means. And image information registered with an arbitrary magnification ratio is generated as the hard copy with a desired magnification ratio, and the output magnification ratio of the registration image information can be automatically calculated based on the magnification ratio information obtained from the allocation designation paper by using the hard copy, the image registration magnification ratio information, and the output magnification ratio information of the hard copy. In such a way, it is possible to remarkably efficiently and easily perform work to calculate the information for the extension, reduction or rotation of rotation processing.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は例えばカラー写真等の原稿の製版を行なう際に
用いられるレイアウトスキャナーシステムにおいて、特
に−度使用した原稿を拡大・縮小・回転等の画像処理を
施したり、トリミング変更して流用・再利用する場合に
用いるのに最適なスキャナーシステムに関するものであ
る。
[Detailed Description of the Invention] [Industrial Field of Application] The present invention is applicable to a layout scanner system used when making a plate for originals such as color photographs, in particular, for enlarging, reducing, rotating, etc. The present invention relates to a scanner system that is most suitable for use when performing image processing or reusing or reusing images by changing cropping.

[従来の技術] 現在、製版の分野においては、カラー写真等の原稿の製
版を行なう際に、レイアウトスキャナーシステムが開発
され実用化されている。このレイアウトスキャナーシス
テムは、1枚のフィルム上に所望のレイアウトで一つま
たは二つ以上の画像を出力することのできる編集機能を
有するものである。そして、この種のレイアウトスキャ
ナーシステムは、多くのメーカーより販売されており、
製版システムとしては極めて画期的なものである。
[Prior Art] Currently, in the field of plate making, layout scanner systems have been developed and put into practical use when making plates of manuscripts such as color photographs. This layout scanner system has an editing function that can output one or more images in a desired layout on one film. This type of layout scanner system is sold by many manufacturers.
This is an extremely innovative plate-making system.

その一般的な使われ方は、例えば人物画像のにきび、し
わ等を消去するような特殊処理と、製版(集版)をする
方法である。また、カラー写真の印刷は、一般的には一
過性の処理として取扱われているが、カタログ、パンフ
レット、リーフレット等は、−度使用した写真を拡大・
縮小・吋転等の画像処理を施したり、トリミング変更し
て流用。
Its common uses include, for example, special processing such as erasing acne, wrinkles, etc. from human images, and plate making (block collection). Additionally, although color photo printing is generally treated as a temporary process, catalogs, pamphlets, leaflets, etc.
Apply image processing such as reduction and rotation, or reuse by changing cropping.

再利用する場合が多い。このような作業は、一般的に前
者を集版作業、後者をデータベースによる製版作業と称
することが多い。
Often reused. In general, the former is often referred to as a collection work, and the latter is referred to as a database-based prepress work.

[発明が解決しようとする課題] ところで、よく使われる(流用、再利用される)カラー
写真等は、磁気テープ、磁気ディスク等の外部記録媒体
にデータベースとして保存し、再利用することができる
が、この再利用時(データベース運用時)には、一般に
画像サイズの変更(画像の拡大・縮小等)処理を伴う。
[Problem to be solved by the invention] By the way, commonly used (appropriated, reused) color photographs, etc. can be saved as a database on external recording media such as magnetic tapes and magnetic disks and reused. , During this reuse (during database operation), processing of changing the image size (enlarging/reducing the image, etc.) is generally involved.

すなわち、データベースに登録されている画像の状態と
、今回所望のレイアウトとが全て同一であることは希で
あるため、データベースに登録されている画像を拡大・
縮小・回転する処理が必要となる。そこで、このような
データベース作業を行なうためには、一般にデータベー
スへの登録時と今回所望するレイアウト指定とを比較し
、拡大・縮小・回転等の処理が行なわれるが、通常は割
付指定紙のみが客先からあたえられ、かつその倍率・傾
き角度が異なって基準となるものがないことから、変倍
処理あるいは回転処理するための拡大・縮小あるいは回
転の情報を算出する作業を行なうのに非常に手間がかか
り、結果的にデータベース作業が効率\、よく行なえな
いという問題があった。そして、このような問題を解決
することにより、レイアウトスキャナーシステムは、真
に有効なシステムになり得ると言える。
In other words, it is rare that the state of the image registered in the database and the current desired layout are the same, so it is necessary to enlarge or enlarge the image registered in the database.
Reduction and rotation processing is required. Therefore, in order to perform such database work, the layout specified at the time of registration in the database and the current desired layout are generally compared, and processing such as enlargement, reduction, rotation, etc. is performed, but usually only the layout specified paper is used. Since the magnifications and tilt angles provided by the customer are different and there is no standard, it is extremely difficult to calculate the information on enlargement, reduction, or rotation for scaling or rotation processing. This was time consuming and resulted in the problem that database work could not be performed efficiently. By solving these problems, it can be said that the layout scanner system can become a truly effective system.

本発明は上述のような問題を解決するために成されたも
ので、データベースとして登録された原稿の画像情報を
再利用する時の変倍処理あるいは回転処理のための拡大
・縮小あるいは回転の情報を算出する作業を効率よくし
かも容易に行なうことができ、もってデータベース作業
を極めて効率よく行なうことが可能なスキャナーシステ
ムを提供することを目的とする。
The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and includes information on enlargement, reduction, or rotation for scaling or rotation processing when reusing image information of originals registered as a database. It is an object of the present invention to provide a scanner system which can efficiently and easily perform the work of calculating , and thereby can perform database work extremely efficiently.

[課題を解決するための手段] 上記の目的を達成するために本発明では、原稿の画像を
入力し、当該画像情報を色分解して出力する画像入力手
段と、画像入力手段から出力される画像情報を任意の倍
率(または傾き角度)でデータベースとして登録する記
憶手段と、割付指定紙に対する原稿のハードコピーの倍
率および傾き角度を測定する倍率角度出し手段と、任意
の倍率(または傾き角度)で登録されている画像情報を
所望の倍率(または傾き角度)でハードコピーとして出
力手段に出力させる機能、ハードコピーを用いて割付指
定紙から倍率角度出し手段で得られた倍率情報(または
傾き角度)と1画像登録倍率情報と、ハードコピーの出
力倍“率情報とに基づいて登録画像情報の出力倍率(ま
たは出力傾き角度)を算出する機能、および算出された
登録画像情報の出力倍率(または出力傾き角度)を考慮
して拡大・縮小処理(または回転処理)を登録画像情報
に施し出力対象に出力させる機能を有する画像処理手段
とを備えて構成している。
[Means for Solving the Problem] In order to achieve the above object, the present invention includes an image input means for inputting an image of a document, color-separating the image information, and outputting the image information; A storage means for registering image information as a database at an arbitrary magnification (or tilt angle), a magnification angle determining means for measuring the magnification and tilt angle of a hard copy of a manuscript with respect to a specified layout sheet, and an arbitrary magnification (or tilt angle). A function to output the image information registered in the output means as a hard copy at a desired magnification (or tilt angle), and to output the magnification information (or tilt angle) obtained by the magnification angle output means from the specified layout paper using the hard copy. ), 1 image registration magnification information, and hard copy output magnification information. The image processing means has a function of performing enlargement/reduction processing (or rotation processing) on the registered image information in consideration of the output inclination angle) and outputting it to the output target.

[作 用コ 従って、本発明のスキャナーシステムにおいては、任意
の倍率(または傾き角度)で登録されている画像情報が
所望の倍率(または傾き角度)でハードコピーとして作
成され、このハードコピーを用いて割付指定紙から得ら
れた倍率情報(または傾き角度)と画像登録倍率情報と
ハードコピーの出力倍率情報とに基づいて、登録画像情
報の出力倍率(または出力傾き角度)が自動的に算出さ
れることにより、データベースとして登録された原稿の
画像情報を再利用する時の変倍処理あるいは回転処理の
ための拡大・縮小あるいは回転の情報を算出する作業を
極めて効率よく容・易に行なうことが可能となる。
[Function] Therefore, in the scanner system of the present invention, image information registered at an arbitrary magnification (or tilt angle) is created as a hard copy at a desired magnification (or tilt angle), and this hard copy is used to create a hard copy. The output magnification (or output tilt angle) of the registered image information is automatically calculated based on the magnification information (or tilt angle) obtained from the specified layout paper, the image registration magnification information, and the hard copy output magnification information. By doing so, it is possible to extremely efficiently and easily perform the work of calculating enlargement/reduction or rotation information for scaling or rotation processing when reusing the image information of the manuscript registered as a database. It becomes possible.

[実施例] 本発明では、原稿のない状態で、今回所望するレイアウ
ト指定の倍率情報(または傾き角度情報)を測定し、デ
ータベースに登録されている画像情報の画像登録倍率情
報(または傾き角度情報)と比較するために、データベ
ースに所定の倍率(または傾き角度)で登録されている
画像情報を所望の倍率(または傾き角度)で(基準線と
共に)ハードコピーを作成し、このハードコピーを原稿
の代わりとして、倍率角度出し手段により倍率情報(ま
たは傾き角度情報)を測定するものである。
[Example] In the present invention, the magnification information (or tilt angle information) of the currently desired layout is measured without a document, and the image registration magnification information (or tilt angle information) of the image information registered in the database is measured. ), create a hard copy (along with a reference line) of the image information registered in the database at a predetermined magnification (or tilt angle) at the desired magnification (or tilt angle), and use this hard copy as the original. Instead, magnification information (or tilt angle information) is measured by a magnification angle determining means.

ここで、倍率とは、ハードコピーの大きさに対する倍率
となる。従って、ハードコピーと登録画像情報の倍率が
異なる場合、倍率角度出し手段により求められた倍率に
対し、ハードコピーと登録画像情報の倍率の差を加味し
た倍率を求める必要があり、このようにして求められた
倍率が、データベースに登録された画像情報に対して今
回所望する画像の大きさに拡大・縮小処理するためのパ
ラメータとなる。また、傾き角度とは、基準線に対する
角度となる。従って、ハードコピーと登録画像情報の傾
き角度が異なる場合、倍率角度出し手段により求められ
た傾き角度に対し、ハードコピーと登録画像情報の傾き
角度の差を加味した傾き角度を求める必要があり、この
ようにして求められた傾き角度が、データベースに登録
された画像情報に対して今回所望する画像に回転処理す
るためのパラメータとなる。
Here, the magnification is the magnification for the size of the hard copy. Therefore, if the magnifications of the hard copy and the registered image information are different, it is necessary to calculate the magnification by adding the difference in magnification between the hard copy and the registered image information to the magnification determined by the magnification angle determining means. The obtained magnification becomes a parameter for enlarging/reducing the image information registered in the database to the currently desired image size. Moreover, the inclination angle is an angle with respect to the reference line. Therefore, if the inclination angles of the hard copy and the registered image information are different, it is necessary to calculate the inclination angle by adding the difference between the inclination angles of the hard copy and the registered image information to the inclination angle determined by the magnification angle determining means. The tilt angle obtained in this manner becomes a parameter for rotating the image information registered in the database into the currently desired image.

以下、上記のような考え方に基づいた本発明の一実施例
について、図面を参照して説明する。
An embodiment of the present invention based on the above concept will be described below with reference to the drawings.

第1図は、本発明をレイアウトスキャナーシステムに適
用した場合の構成例を示すブロック図である。本実施例
のレイアウトスキャナーシステムは第1図に示す如く、
画像入力手段であるカラースキャナー1と、記憶手段で
ある磁気ディスク2と、対話式の入力手段であるデジタ
イザー3と、グラフィックデイスプレィ4と、記憶手段
である磁気ディスク5またはフロッピーディスク6と、
倍率角度出し手段である倍率角度出し装置7およびフロ
ッピーディスク8と、画像表示手段であるカラーデイス
プレィ9およびこれに付随するキーボード9aと、デー
タベース用の記憶手段である光ディスク10と、画像処
理手段であるコンピュータ11と、出力手段であるカラ
ーハードコピー機12および出力機13とから構成して
いる。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example when the present invention is applied to a layout scanner system. The layout scanner system of this embodiment is as shown in FIG.
A color scanner 1 as an image input means, a magnetic disk 2 as a storage means, a digitizer 3 as an interactive input means, a graphic display 4, a magnetic disk 5 or a floppy disk 6 as a storage means,
A magnification angle adjusting device 7 and a floppy disk 8 as a magnification angle determining means, a color display 9 and an accompanying keyboard 9a as an image display means, an optical disk 10 as a database storage means, and an image processing means. It consists of a computer 11, a color hard copy machine 12 and an output device 13 as output means.

ここで、カラースキャナー1は、原稿であるかラー写真
の画像を入力し、この画像情報をY(イエロー)9M(
マゼンタ)、C(シアン)、BK(ブラック)の4色に
色分解して出力するものである。また、磁気ディスク2
は、カラースキャナー1から出力される画像情報を記憶
するものである。一方、デジタイザー3は、割付指定紙
または版下に示されている製版サイズやマスク情報等の
位置情報を読取り、かつこれをグラフィックデイスプレ
ィ4上に表示するものである。また、磁気ディスク5ま
たはフロッピーディスク6は、デジタイザー3から構成
される装置情報を記憶するものである。さらに、倍率角
度出し装置7は、仕上り状態における原稿またはそのハ
ードコピーの倍率および傾き角度を測定し、かつこれを
フロッピーディスク8に記憶するものである。さらにま
た、光ディスク10は、カラースキャナー1から任意の
倍率mで出力される画像情報を、データベースとして登
録するものである。
Here, the color scanner 1 inputs an image of a document or a color photograph, and converts this image information into Y (yellow) 9M (
The image is separated into four colors: magenta), C (cyan), and BK (black) and output. Also, magnetic disk 2
is for storing image information output from the color scanner 1. On the other hand, the digitizer 3 reads positional information such as plate making size and mask information shown on the layout designation sheet or the master copy, and displays this on the graphic display 4. Further, the magnetic disk 5 or the floppy disk 6 is used to store device information constituted by the digitizer 3. Further, the magnification angle determining device 7 measures the magnification and tilt angle of the finished original or its hard copy, and stores this on the floppy disk 8. Furthermore, the optical disc 10 registers image information outputted from the color scanner 1 at an arbitrary magnification m as a database.

一方、コンピュータ11は、磁気ディスク2および磁気
ディスク5に記憶されている画像情報および位置情報を
それぞれ読出し、この情報をフロッピーディスク8に記
憶されている倍率および傾き角度の情報に基づいてカラ
ーデイスプレィ9に表示させる機能、任意の倍率mで光
ディスク10に登録されているカラー写真の画像情報を
所望の倍率nでハードコピーとしてハードコピー機12
に出力させる機能、上記ハードコピーを用いて割付指定
紙から倍率角度出し装置7で得られた倍率情報Oと、上
記画像登録倍率情報mと、上記ハードコピーの出力倍率
情報nとに基づいて登録画像情報の出力倍率Aを算出す
る機能、およびこの算出された登録画像情報の出力倍率
Aを考慮して拡大・縮小処理を登録画像情報に施し出力
機13に出力させる機能を有するものである。また、ハ
ードコピー機12は、コンピュータ11での処理情報(
ハードコピー情報)をハードコピーとして出力するもの
である。さらに、出力機13は、例えばプリンター・プ
ロッター等からなり、コンピュータ11での処理情報(
集版演算結果情報)を製版用フィルムに出力するもので
ある。
On the other hand, the computer 11 reads the image information and position information stored on the magnetic disk 2 and the magnetic disk 5, respectively, and displays this information on a color display based on the magnification and tilt angle information stored on the floppy disk 8. 9, the hard copy machine 12 converts image information of a color photograph registered on the optical disk 10 at a desired magnification m into a hard copy at a desired magnification n.
registration based on the magnification information O obtained by the magnification angle determining device 7 from the layout designated paper using the hard copy, the image registration magnification information m, and the output magnification information n of the hard copy. It has a function of calculating the output magnification A of the image information, and a function of performing enlargement/reduction processing on the registered image information in consideration of the calculated output magnification A of the registered image information and outputting it to the output device 13. The hard copy machine 12 also stores information processed by the computer 11 (
hard copy information) is output as a hard copy. Further, the output device 13 includes, for example, a printer/plotter, etc., and the output device 13 includes information processed by the computer 11 (
This is to output the plate collection calculation result information) to a plate-making film.

次に、以上の如く構成したレイアウトスキャナーシステ
ムにおいて、カラースキャナー1によって色分解された
カラー写真の画像情報は、磁気ディスク2に一度記憶さ
れる。また、割付指定紙または版下に示されている製版
サイズやマスク情報等の位置情報は、デジタイザー3等
の適宜の手段によって読取られ、磁気ディスク5または
フロッピーディスク6に記憶されると共に、グラフィッ
クデイスプレィ4上に表示される。さらに、仕上り状態
における原稿の倍率および傾き角度が倍率角度出し装置
7によって測定され、フロッピーディスク8に記憶され
る。さらにまた、カラースキャナー1から出力される画
像情報は、原則として無修正・調子修正等を施された後
、データベースとして分解時の倍率mで光ディスク10
に登録される。
Next, in the layout scanner system configured as described above, the image information of the color photograph separated into colors by the color scanner 1 is once stored on the magnetic disk 2. Further, positional information such as the plate making size and mask information shown on the layout designation sheet or the master plate is read by an appropriate means such as the digitizer 3 and stored on the magnetic disk 5 or floppy disk 6, and is also stored on the graphic disk. Displayed on Spray 4. Furthermore, the magnification and inclination angle of the original in the finished state are measured by the magnification angle measuring device 7 and stored on the floppy disk 8. Furthermore, the image information output from the color scanner 1 is, in principle, unedited, tone corrected, etc., and then stored on the optical disk 10 at the magnification m at the time of disassembly as a database.
will be registered.

一方、コンピュータ11では、磁気ディスク2および磁
気ディスク5に記憶されている画像情報および位置情報
がそれぞれ読出され、この情報はフロッピーディスク8
に記憶されている倍率および傾き角度の情報に基づいて
カラーデイスプレィ9に表示される。こめ場合、コンピ
ュータ111;よって、カラーデイスプレィ9に表示さ
れたマスクを示す線と、色分解された画像情報との相対
的位置を調整して、色分解された画像情報が所定の位置
に自動的に配置されて、画像情報と位置情報とが合成さ
れる。このような画像処理を各色分解された画像につい
て行なうことによって、−枚のフィルム上に出力すべき
全ての画像の位置が決定され、出力機13より製版用フ
ィルムに出力される。
On the other hand, in the computer 11, the image information and position information stored in the magnetic disk 2 and the magnetic disk 5 are respectively read out, and this information is read out from the floppy disk 8.
The image is displayed on the color display 9 based on the magnification and tilt angle information stored in the . In this case, the computer 111 adjusts the relative position between the line indicating the mask displayed on the color display 9 and the color-separated image information, so that the color-separated image information is automatically placed in a predetermined position. image information and position information are combined. By performing such image processing on each color-separated image, the positions of all images to be output on -sheets of film are determined, and output from the output device 13 onto a plate-making film.

次に、光ディスク10にデータベースとして登録された
カラー写真の画像情報を再利用(データベース運用)す
る場合には、コンピューター11では、任意の倍率mで
光ディスク10に登録されているカラー写真の画像情報
を、所望の倍率nで出力させるべき処理が行なわれ、こ
の処理結果の情報がハードコピー機12よりハードコピ
ーとして出力される。この場合、光ディスク10に登録
されているカラー写真の画像情報が非常に大きいもので
あった時には、縮小してハードコピーとして出力され、
光ディスク10に登録されているカラー写真の画像情報
が非常に小さいものであった時には、拡大してハードコ
ピーとして出力される。
Next, when reusing the image information of the color photo registered as a database on the optical disk 10 (database operation), the computer 11 reuses the image information of the color photo registered on the optical disk 10 at an arbitrary magnification m. , processing to output at a desired magnification n is performed, and information on the processing results is output as a hard copy from the hard copy machine 12. In this case, if the image information of the color photo registered on the optical disc 10 is very large, it is reduced and output as a hard copy.
When the image information of a color photograph registered on the optical disc 10 is very small, it is enlarged and output as a hard copy.

なお、光ディスク10に登録されているカラー写真の画
像情報を原寸のままカラーハードコピーとして出力させ
るようにしても良い。
Note that the image information of the color photograph registered on the optical disc 10 may be output as a color hard copy in its original size.

次に、コンピューター11では、この出力されたハード
コピーを用いて割付指定紙から倍率角度出し装置7で倍
率情報Oが得られ、この倍率情報0と2画像登録時の倍
率情報mと、ハードコピーの出力時の倍率情報nとに基
づいて、登録画像情報の出力時の倍率Aが A=(n/m) ・0 なる式に従って算出される。例えば、m−200(%)
、n−100(%) 、0−200(%)である場合に
は、 A−(100/200)  ・200−100(%) なる大きさに登録画像情報の出力倍率Aが算出される。
Next, in the computer 11, using this output hard copy, magnification information O is obtained from the layout designation paper by the magnification angle determining device 7, and this magnification information 0 and magnification information m at the time of 2 image registration, and the hard copy Based on the magnification information n at the time of output, the magnification A at the time of output of the registered image information is calculated according to the formula A=(n/m)·0. For example, m-200 (%)
, n-100(%), 0-200(%), the output magnification A of the registered image information is calculated to be A-(100/200).200-100(%).

そして、コンピューター11では、この算出された登録
画像情報の出力倍率Aを考慮して拡大・縮小処理を登録
画像情報に施される(本例ではA−100(%)である
ため、拡大処理も縮小処理も施さない)。そして、コン
ピュータ11では、かかる画像の処理結果の情報を磁気
ディスク2に格納した後、レイアウト済みの画像が出力
機13より製版用フィルムに出力される。
Then, the computer 11 performs enlargement/reduction processing on the registered image information in consideration of the calculated output magnification A of the registered image information (in this example, it is A-100 (%), so the enlargement processing is also performed. (No reduction processing is applied.) Then, in the computer 11, information on the processing results of the image is stored in the magnetic disk 2, and then the laid-out image is outputted from the output device 13 onto a plate-making film.

なお、第2図(a)はデータベースとして登録されたカ
ラー写真の画像情報、第2図(b)はカラーハードコピ
ー、第2図(C)はデータベース運用後の状態をそれぞ
れ示している。第2図(c)中、14は切出しエリア、
15はデータベース登録画像情報である。
Note that FIG. 2(a) shows image information of a color photograph registered as a database, FIG. 2(b) shows a color hard copy, and FIG. 2(C) shows the state after the database is operated. In Fig. 2(c), 14 is a cutting area;
15 is database registered image information.

上述したように、本実施例のレイアウトスキャナーシス
テムでは、データベースとして登録された原稿であるカ
ラー写真の画像を再利用(データベース運用)する場合
に、所定の倍率mで登録されているカラー写真の画像情
報を所望の倍率nてハードコピーとして作成し、この/
\−トコピーを用いて割付指定紙から得られた倍率情報
Oと画像登録倍率情報mとハードコピーの出力倍率情報
nとに基づいて、登録画像情報の出力倍率AをA−(n
/m) ・Oに従って自動的に算出するようにしている
ので、データベースとして登録されたカラー写真の画像
情報を再利用する時の変倍処理のための拡大・縮小の情
報を算出する作業を、効率よくしかも容易に行なうこと
ができ、これによりデータベース作業を極めて効率よく
行なうことが可能となる。また、ハードコピーを用いて
倍率角度出し装置7で予めパラメータを算出できるので
、コンピューター11およびオペレータの負荷を大幅に
軽減することが可能となる。
As described above, in the layout scanner system of this embodiment, when reusing (database operation) an image of a color photograph that is a document registered as a database, the image of the color photograph registered at a predetermined magnification m is Create a hard copy of the information at the desired magnification and print this/
The output magnification A of the registered image information is set to A−(n
/m) ・Since it is automatically calculated according to This can be done efficiently and easily, making it possible to perform database work extremely efficiently. Further, since the parameters can be calculated in advance by the magnification angle determining device 7 using a hard copy, it is possible to significantly reduce the load on the computer 11 and the operator.

尚、上記実施例では、データベースとして登録されたカ
ラー写真の画像情報を再利用する時の変倍処理のための
拡大・縮小の情報を算出する場合について述べたが、こ
れに限らずデータベースとして登録されたカラー写真の
画像情報を再利用する時の回転処理のための傾き角度の
情報を算出する場合についても、本発明を同様に適用す
ることができるものである。
In addition, in the above embodiment, a case was described in which the enlargement/reduction information for scaling processing is calculated when reusing the image information of a color photograph registered as a database, but this is not limited to this. The present invention can be similarly applied to the case of calculating tilt angle information for rotation processing when reusing image information of a color photograph.

すなわちこの場合には、第1図に示した実施例において
、カラースキャナー1から出力されるカラー写真の画像
情報を任意の傾き角度emでデータベースとして光ディ
スク10に登録し、さらに任意の傾き角度emで登録さ
れている画像情報を所望の傾き角度enで基準線(以下
、水平基準線と称する)と共にハードコピーとしてノ)
−トコピー出力機12に出力させる機能、ノ1−トコピ
ーを用いて割付指定紙から倍率角度出し装置7で得られ
た傾き角度情報eoと1画像登録倍率情報emと、ハー
ドコピーの出力倍率情報enとに基づいて登録画像情報
の出力傾き角度eAを eA−(eo十en)−em 
 に従って算出する機能、およびこの算出された登録画
像情報の出力傾き角度eAを考慮して回転処理を登録画
像情報に施し出力機13に出力させる機能を、コンピュ
ーター11に持たせるようにすれば良い。ここで、水平
基準線を引く方法としては、例えばI\−トコビー機等
の出力機を用いて画像情報を出力する際に、画像情報よ
り水平を計算してコピーに同時に出力する方法、あるい
はデータベースを登録した際の印刷物・体裁を用いて専
用の水平基準線出し機により出力する方法がある。
That is, in this case, in the embodiment shown in FIG. 1, the image information of the color photograph output from the color scanner 1 is registered as a database in the optical disc 10 at an arbitrary tilt angle em, and furthermore, the image information of the color photograph output from the color scanner 1 is registered as a database at an arbitrary tilt angle em. The registered image information is made into a hard copy along with a reference line (hereinafter referred to as a horizontal reference line) at a desired inclination angle.
- A function to output to the copy output device 12, the tilt angle information eo obtained by the magnification angle determining device 7 from the specified layout paper using the note copy, the 1-image registration magnification information em, and the output magnification information en of the hard copy. Based on the output inclination angle eA of the registered image information, eA-(eo1en)-em
The computer 11 may be provided with a function of calculating the calculated output inclination angle eA of the registered image information, and a function of performing rotation processing on the registered image information and outputting it to the output device 13 in consideration of the calculated output inclination angle eA of the registered image information. Here, as a method for drawing a horizontal reference line, for example, when outputting image information using an output device such as an I\-Tokobi machine, the horizontal is calculated from the image information and output at the same time on the copy, or There is a method of outputting it using a dedicated horizontal reference line drawing machine using the printed matter and format used when it was registered.

本実施例のレイアウトスキャナーシステムにおいては、
データベースとして登録された原稿であるカラー写真の
画像を再利用(データベース運用)する場合に、任意の
傾き角度em(例えば15’)で登録されているカラー
写真の画像情報を所望の傾き角度On(例えば5°)で
ハードコピーとして作成し、このハードコピーを用いて
割付指定紙から得られた傾き角度情報eo(例えば30
°)と画像登録倍率情報emとノ\−トコビーの出ツノ
倍率情報enとに基づいて、登録画像情報の出力傾き角
度eAを eA= (eo十en) −6m −(30+5)−15 35−15 −20” に従って自動的に算出するようにしているので、データ
ベースとして登録されたカラー写真の画像情報を再利用
する時の回転処理のための傾き角度の情報を算出する作
業を、効率よくしかも容易に行なうことができ、これに
よりデータベース作業を極めて効率よく行なうことが可
能となる。また、ハードコピーを用いて倍率角度出し装
置7で予めパラメータを算出できるので、コンピュータ
ー11およびオペレータの負荷を大幅に軽減することが
可能となる。
In the layout scanner system of this embodiment,
When reusing (database operation) an image of a color photograph that is a manuscript registered as a database, the image information of the color photograph registered at an arbitrary tilt angle em (for example, 15') is transferred to a desired tilt angle On ( For example, 5°) is created as a hard copy, and this hard copy is used to obtain the tilt angle information eo (for example, 30
°), the image registration magnification information em, and the output horn magnification information en of the ノ\-tocobee, calculate the output inclination angle eA of the registered image information eA= (eo ten en) −6m −(30+5)−15 35− 15 - 20", it is possible to efficiently calculate the tilt angle information for rotation processing when reusing the image information of color photographs registered in the database. This can be done easily, making it possible to perform database work extremely efficiently.Also, since the parameters can be calculated in advance by the magnification angle determining device 7 using a hard copy, the load on the computer 11 and the operator can be greatly reduced. It is possible to reduce the

なお、第3図(a)はデータベースとして登録されたカ
ラー写真の画像情報、第3図(b)はカラーハードコピ
ー、第3図(C)はデータベース運用後の状態をそれぞ
れ示している。第3図(b)中、16は水平基準線、第
3図(C)中、17は切出しエリア、18はデータベー
ス登録画像情報、1つは体裁の水平である。また、上記
でeA−〇°と算出された場合には、回転処理を行なう
必要がない、すなわちデータベースとして登録された状
態の傾き角度emとなる。
Note that FIG. 3(a) shows image information of a color photograph registered as a database, FIG. 3(b) shows a color hard copy, and FIG. 3(C) shows the state after the database is operated. In FIG. 3(b), 16 is a horizontal reference line, in FIG. 3(c), 17 is a cutting area, 18 is database registered image information, and 1 is the horizontal direction of the appearance. Further, when eA-0° is calculated above, there is no need to perform rotation processing, that is, the tilt angle em is registered as the database.

一方、上記実施例では、原稿がカラー写真である場合に
ついて述べたが、これ以外のものであってもよいことは
言うまでもない。また、ハードコピーは、必ずしもカラ
ーである必要はない。
On the other hand, in the above embodiment, the case where the original is a color photograph has been described, but it goes without saying that other types may be used. Also, the hard copy does not necessarily have to be in color.

また、上記実施例では、コンピューター11での画像処
理を出力機12より製版フィルムに出力する場合につい
て述べたが、CD−1,CD−ROM、Video等の
他のメディアへの出力の場合に、磁気テープ、フロッピ
ーディスク等に出力してもよい。
Furthermore, in the above embodiment, a case has been described in which image processing performed by the computer 11 is outputted from the output device 12 to a plate-making film, but in the case of outputting to other media such as a CD-1, CD-ROM, or Video, It may also be output to magnetic tape, floppy disk, etc.

さらに、上記実施例では、本発明をレイアウトスキャナ
ーシステムに適用した場合について述べたが、その他の
スキャナーシステムについても同様に適用することがで
きるものである。
Further, in the above embodiments, the present invention is applied to a layout scanner system, but the present invention can be similarly applied to other scanner systems.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上説明したように本発明によれば、任意の倍率(また
は傾き角度)で登録されている画像情報を所望の倍率(
または傾き角度)でハードコピーとして作成し、このハ
ードコピーを用いて割付指定紙から得られた倍率情報(
または傾き角度)と画1象登録倍率情報とハードコピー
の出力倍率情報とに基づいて、登録画像情報の出力倍率
(または出力傾き角度)を自動的に算出するようにした
ので、データベースとして登録された原稿の画像情報を
再利用する時の変倍処理あるいは回転処理のための拡大
・縮小あるいは回転の情報を算出する作業を効率よくし
かも容易に行なうことができ、もってデータベース作業
を極めて効率よく行なうことが可能なスキャナーシステ
ムが提供できる。
As explained above, according to the present invention, image information registered at an arbitrary magnification (or tilt angle) can be converted to a desired magnification (or tilt angle).
or tilt angle), and use this hard copy to obtain the magnification information (
The output magnification (or output tilt angle) of the registered image information is automatically calculated based on the image registration magnification information and the hard copy output magnification information. It is possible to efficiently and easily calculate enlargement/reduction or rotation information for scaling or rotation processing when reusing the image information of the original document, thereby making database work extremely efficient. We can provide a scanner system that can

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明をレイアウトスキャナーシステムに適用
した場合の一実施例を示すブロック図、第2図は同実施
例における作用を説明するための図、第3図は本発明の
他の実施例における作用を説明するための図である。 1・・・カラースキャナー 2・・・磁気ディスク、3
・・・デジタイザー 4・・・グラフィックデイスプレ
ィ、5・・・磁気ディスク、6・・・フロッピーディス
ク、7・・・倍率角度出し装置、8・・・フロッピーデ
ィスク、9・・・カラーデイスプレィ、9a・・・キー
ボード、10・・・光ディスク、11・・・コンピュー
タ、12・・・出力機、13・・・出力機、16・・・
水平基準線。
FIG. 1 is a block diagram showing one embodiment of the present invention applied to a layout scanner system, FIG. 2 is a diagram for explaining the operation of the same embodiment, and FIG. 3 is another embodiment of the present invention. FIG. 1...Color scanner 2...Magnetic disk, 3
... Digitizer 4... Graphic display, 5... Magnetic disk, 6... Floppy disk, 7... Magnification angle setting device, 8... Floppy disk, 9... Color display, 9a... Keyboard, 10... Optical disk, 11... Computer, 12... Output device, 13... Output device, 16...
Horizontal reference line.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)原稿の画像を入力し、当該画像情報を色分解して
出力する画像入力手段と、 前記画像入力手段から出力される画像情報を任意の倍率
でデータベースとして登録する記憶手段と、 割付指定紙に対する前記原稿のハードコピーの倍率を測
定する倍率測定手段と、 前記任意の倍率で登録されている画像情報を所望の倍率
で前記ハードコピーとして出力手段に出力させる機能、
前記ハードコピーを用いて割付指定紙から前記倍率測定
手段で得られた倍率情報と、前記画像登録倍率情報と、
前記ハードコピーの出力倍率情報とに基づいて前記登録
画像情報の出力倍率を算出する機能、および前記算出さ
れた登録画像情報の出力倍率を考慮して拡大または縮小
処理を登録画像情報に施し出力対象に出力させる機能を
有する画像処理手段と、 を備えて成ることを特徴とするスキャナーシステム。
(1) Image input means for inputting an image of a manuscript, color-separating the image information, and outputting the image information; storage means for registering the image information output from the image input means as a database at an arbitrary magnification; and allocation specification. a magnification measuring means for measuring the magnification of the hard copy of the original with respect to paper; a function of causing the output means to output the image information registered at the arbitrary magnification as the hard copy at a desired magnification;
magnification information obtained by the magnification measuring means from the layout designated paper using the hard copy, and the image registration magnification information;
a function of calculating an output magnification of the registered image information based on the output magnification information of the hard copy, and performing enlargement or reduction processing on the registered image information in consideration of the calculated output magnification of the registered image information to be output. What is claimed is: 1. A scanner system comprising: an image processing means having a function of outputting an image;
(2)原稿の画像を入力し、当該画像情報を色分解して
出力する画像入力手段と、 前記画像入力手段から出力される画像情報を任意の傾き
角度でデータベースとして登録する記憶手段と、 割付指定紙に対する前記原稿のハードコピーの傾き角度
を測定する角度出し手段と、 前記任意の傾き角度で登録されている画像情報を所望の
傾き角度で基準線と共に前記ハードコピーとして出力手
段に出力させる機能、前記ハードコピーを用いて割付指
定紙から前記角度出し手段で得られた傾き角度情報と、
前記画像登録傾き角度情報と、前記ハードコピーの出力
傾き角度情報とに基づいて前記登録画像情報の出力傾き
角度を算出する機能、および前記算出された登録画像情
報の出力傾き角度を考慮して回転処理を登録画像情報に
施し出力対象に出力させる機能を有する画像処理手段と
、 を備えて成ることを特徴とするスキャナーシステム。
(2) an image input means for inputting an image of a manuscript, color-separating and outputting the image information; and a storage means for registering the image information output from the image input means as a database at an arbitrary tilt angle; An angle determining means for measuring the inclination angle of the hard copy of the original with respect to designated paper, and a function for outputting the image information registered at the arbitrary inclination angle as the hard copy together with the reference line at the desired inclination angle to the output means. , tilt angle information obtained by the angle determining means from the layout designated paper using the hard copy;
a function of calculating the output tilt angle of the registered image information based on the image registration tilt angle information and the output tilt angle information of the hard copy, and rotation in consideration of the calculated output tilt angle of the registered image information. A scanner system comprising: an image processing means having a function of performing processing on registered image information and outputting it to an output target.
JP17758589A 1989-07-10 1989-07-10 Scanner system Pending JPH0341575A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17758589A JPH0341575A (en) 1989-07-10 1989-07-10 Scanner system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17758589A JPH0341575A (en) 1989-07-10 1989-07-10 Scanner system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0341575A true JPH0341575A (en) 1991-02-22

Family

ID=16033551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17758589A Pending JPH0341575A (en) 1989-07-10 1989-07-10 Scanner system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0341575A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0341575A (en) Scanner system
JP2005063244A (en) Image output system, controller, image splitting method, program for executing its method and storage medium stored with its program
JP2778081B2 (en) Scanner system
JPH0385060A (en) Scanner system
JP2508238B2 (en) Image registration device and layout scanner device using the same
JPH0287139A (en) Layout scanner system
JP2684901B2 (en) Layout scanner
JP2626299B2 (en) Image layout device
JPH03152538A (en) Scanner system
JP2884877B2 (en) Database image processing device
JP2778073B2 (en) Scanner system
JPH03107153A (en) Layout and plate making system
JPH08153209A (en) Method and device for preparing printing picture data by batch picture input
JPH01191572A (en) Image forming device
JPS5860371A (en) Picture processing method
JPH0778624B2 (en) Layout scanner device
JPH05241314A (en) Preliminary preparing device for scanner input and printing image data forming device
JP2626283B2 (en) Database magnification calculation system
JPH0287142A (en) Layout scanner system
JPH02148036A (en) Scanner system
JPH0795386A (en) Picture processing system
JPH0287140A (en) Layout scanner system
JPH03258165A (en) Picture processing method
JPH04301964A (en) Data base image processor
JPH0287141A (en) Layout scanner system