JPH08335898A - Cdma信号受信機 - Google Patents

Cdma信号受信機

Info

Publication number
JPH08335898A
JPH08335898A JP7140462A JP14046295A JPH08335898A JP H08335898 A JPH08335898 A JP H08335898A JP 7140462 A JP7140462 A JP 7140462A JP 14046295 A JP14046295 A JP 14046295A JP H08335898 A JPH08335898 A JP H08335898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
channel
phase
pilot
phase fluctuation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7140462A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidehiro Andou
英浩 安藤
Mamoru Sawahashi
衛 佐和橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
NTT Mobile Communications Networks Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, NTT Mobile Communications Networks Inc filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP7140462A priority Critical patent/JPH08335898A/ja
Publication of JPH08335898A publication Critical patent/JPH08335898A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filters That Use Time-Delay Elements (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 下りチャネルがパターン既知のパイロット信
号で構成される1つのパイロットチャネルと情報データ
信号及び制御データ信号を伝送する複数の通信チャネル
から構成されているCDMA伝送方式における受信機で
ある。 【構成】 パイロットチャネル用のマッチトフィルタ
(103)と、パイロット信号の受信位相を複数シンボ
ル平均するパイロットチャネル位相変動推定部(10
4)で伝送路の変動を推定する。そして、通信チャネル
の直交化フィルタ(105)と、受信位相変動を補償す
る通信チャネル位相変動補償部(106)とにより、推
定に基づき補償しながら逆変換する。通信チャネル位相
変動補償部出力信号を識別・判定する識別判定部(10
7)で元の信号にもどす。誤差ベクトル生成部(10
9)で求めた誤差ベクトルの平均2乗誤差を最小にする
ように、直交化フィルタ(105)のタップ係数をタッ
プ係数制御部(108)で制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、移動通信において、ス
ペクトル拡散を用いてマルチプルアクセスを行うCDM
A方式の通信に関するものである。特に、CDMA方式
の通信におけるチャネル構成、無線受信機の復調に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】CDMA(Code Division
Multiple Access)伝送には、従来の
変調信号を高速レートの拡散符号で拡散する直接拡散
(DS)方式と、周波数ホッピング(FH)方式に分類
できる。FH方式では、1シンボルをチップと呼ばれる
単位に分解したチップ毎に異なる搬送波周波数の信号に
高速に切り替える必要があり、装置の実現性が困難であ
るため、通常はDS方式が用いられる。直接拡散(スペ
クトル拡散)を行う無線機は、送信側では通常の情報デ
ータ変調の後に拡散符号で2次変調を行って伝送する。
受信側ではまず広帯域の受信入力信号を逆拡散という過
程で元の狭帯域の信号に戻してから従来の復調処理を行
う。
【0003】CDMA方式を移動通信セルラ方式に適用
するには、特に上りチャネルにおいて全ての移動局の基
地局受信入力での信号レベルが一定になるように、高精
度の送信電力制御を行う必要がある。これは、他の干渉
局の送信信号は逆拡散の過程で平均電力で拡散率分の1
の電力になるが、受信機入力の干渉信号電力が非常に大
きい場合には、逆拡散後も所要のSNR(希望波信号電
力対雑音電力密度比)を得ることができなくなるためで
ある。また、従来のFDMA(Frequency D
ivision Multiple Access)、
TDMA(Tlme Division Multip
le Access)システムのように周波数で直交化
する方式では、隣接するセルでは同じ周波数は使えな
い。スペースダイバーシチを用いても4セル繰り返しと
なる。ところが、他の通信者の信号を白色雑音と見做す
CDMA方式では、同じ搬送波周波数を隣のセルでも用
いることができる。これがCDMA方式がFDMA、T
DMAに比較して加入者容量を増大できるもっとも大き
な理由である。一般に拡散率pgで拡散する場合、完全
に直交する符号数はpgである。従って、情報データ1
シンボル周期の符号系列で拡散しただけでは符号の数が
足りなくなり、符号の再配置が起こる。この場合では、
従来の方式の周波数配置と同様に容量の増大がなくな
る。また、マルチパス環境では、遅延波があたかも異な
る符号で拡散された干渉信号のようにふるまうため、こ
れにより干渉が大きくなり容量は減少する。そこで容量
を高める方法として、セル内の各チャネルを受信側で直
交化して、他のユーザからの相互相関がなくなるように
する方法が考えられる。
【0004】図7において、下りチャネルにおける干渉
自チャネルの信号であっても、遅延波は1パス目の信号
にとって干渉信号となる様子を説明している。図7には
3パスの場合の相互相関の様子を示す。図7において、
1パス目の信号を相関検出する場合には、この拡散符号
をタップ係数としてマッチトフィルタで相関検出を行
う。この相関検出タイミングでは2パス目の信号、3パ
ス目の信号は1パス目の信号の拡散符号と同一の拡散符
号で拡散されているが、時間シフトしているために異な
る拡散符号で拡散された信号と見做され、このタイミン
グで相関検出した場合には2パス目、3パス目の信号か
ら拡散符号の相互相関に起因する干渉を受ける。
【0005】吉田、後川、柳、古谷らの「移動通信環境
に適したDS/CDMA適応干渉キャンセラ」(電子情
報通信学会信学技報93−76(1993−11))に
受信直交化フィルタを用いて他のユーザの相互相関を最
小にする方法が提案されている。図4に、この例のブロ
ック構成を示す。この図において、適応直交化フィルタ
は、数ビット周期相当のタップ長を有し、チップレート
のm(m:1以上の自然数)倍のレートで動作する直交
化フィルタ403と遅延検波部411とで構成される。
直交化フィルタ403は、数ビット周期の信号を入力と
して、全ての他局の各符号に対して直交化したタップ係
数を適応的に計算する。このことにより、直交化フィル
タは、他局干渉信号成分を除去し、自局信号成分を取り
出す。タップ係数の適応制御はシンボル周期で行われ、
出力信号もシンボル周期で得られる。この直交化フィル
タをレイリーフェージング下の移動通信環境下に適用す
る場合、高速のレイリーフェージングによる伝送路の変
動に対して、適応アルゴリズムが追従しなくなる。そこ
で、この直交化フィルタでは遅延検波回路411を設け
ることによりフェージングに対する追従特性を上げてい
る。この遅延検波回路411は直交化フィルタの出力に
おいて、他局の干渉の除去された自局のみの信号からフ
ェージングによるキャリア位相変動を補償している。こ
の例によれば、高速フェージングに対して追従できる直
交化フィルタを実現できるが、復調特性は遅延検波の特
性になる。
【0006】前述のように、他局の干渉信号をランダム
雑音と見做す白色化CDMAにおいては、他のユーザか
らの干渉信号電力により、システム内の加入者容量が決
まる。受信Eb/NO(1ビットあたりの信号電力対雑
音電力密度比)特性の良い高効率な復調方式を用いれば
送信電力を抑えることができる。その結果、他のユーザ
に対する干渉電力も減少するため、1セルあたりの加入
者容量を増大させることができる。遅延検波は、送信側
で情報信号を差動符号化して送信するため受信側で1ビ
ット誤れば原情報の2ビット誤りになり、従って絶対同
期検波に比較して受信誤り率特性が約3dB劣化する。
【0007】特願平6−141994号に受信特性が良
好な絶対同期検波を適用した直交化フィルタを出願し
た、この直交化フィルタの2パスの場合のブロック構成
を図5に示す。図6に特願平6−141994号の直交
化フィルタで用いるチャネルのフレーム構成を示す。情
報データの中に一定周期で数シンボルのパターン既知の
パイロットシンボルを挿入する。以下各信号、タップ係
数等は同期、直交成分を有するベクトルとして扱う、入
力拡散信号はチップ周期のM分の1の遅延を有する複数
タップを有する直交化フィルタに入力する。この直交化
フィルタに入力した各タップの信号ベクトルは、タップ
係数ベクトルを乗算されて出力される。送信パターン既
知のパイロットシンボルを用いて受信絶対位相、伝送路
の変動に起因する位相変動を求める。情報データ区間で
は、各情報シンボルの位置に応じてこのパイロットシン
ボル区間で求めた位相変動を各情報シンボル毎に内挿補
間して推定し、位相補償する。識別・判定部では前記位
相変動補償部で各シンボル毎の受信位相変動を補償した
信号を識別・判定する。前記絶対位相推定・位相変動補
償部出力の受信信号ベクトルに対して直交化フィルタの
タップ係数を求める。具体的には、識別・判定前の受信
信号ベクトルと識別判定後の信号ベクトルとの平均2乗
誤差が最小になるようにタップ係数を求める。この求め
たタップ係数ベクトルをそのシンボルでの直交化フィル
タの係数ベクトルとする。
【0008】この先願の直交化フィルタの構成では、送
信パターン既知のパイロット信号を情報信号の間に周期
的に数シンボル挿入し、このパイロットシンボルで伝送
路の振幅変動、位相変動を推定し、パイロットシンボル
間の情報シンボルについてはパイロットシンボルで求め
た振幅、位相変動を情報シンボルの位置に応じて内挿補
間して求める。従って伝送路の変動周期に対してこのパ
イロットブロック間隔はこの変動が無視できる程度に間
隔を短くする必要がある。セルラ方式の下りチャネルに
着目すると、基地局から送信された自チャネルの信号、
他ユーザの信号ともに同一の伝送路を通る。また各チャ
ネルの信号はチップタイミングから同期している。従っ
て伝送路の推定に用いるパイロット信号を各ユーザの個
別チャネルに挿入する必要はなく、1本のパイロットチ
ャネルを設けて、各ユーザがこのパイロットチャネルを
共有するほうがフレーム利用効率が向上すると考えられ
る。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】前述のように、先願の
内挿補間型直交化フィルタのフレーム構成の場合のよう
に、伝送路の推定に用いるパイロット信号を各ユーザの
個別チャネルに挿入する必要はなく、1本のパイロット
チャネルを設けて、各ユーザがこのパイロットチャネル
を共有する方がフレーム利用効率が向上すると考えられ
る。本発明では、下りチャネルに対して1本のパイロッ
トチャネルを有し、各通信チャネルの復調にこのパイロ
ットチャネルを共有するチャネル構成に適用できる、自
セル内の他ユーザの干渉を低減できる直交化フィルタを
提供する。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1記載の発明は、情報レートより高速な速度
の拡散符号で広帯域の信号に拡散して多元接続を行うC
DMA方式で、その下りチャネルがパターン既知のパイ
ロット信号で構成される1つのパイロットチャネルと情
報データ信号及び制御データ信号を伝送する複数の通信
チャネルから構成されている伝送方式における受信機に
おいて、前記パイロットチャネルの拡散符号の周期のM
分の1(M:1以上の自然数)の遅延機能とタップ係数
を乗算する乗算機能と各タップ出力信号を加算する加算
機能を有するマッチトフィルタと、前記パイロット信号
の受信位相を複数シンボル平均し伝送路変動を推定する
パイロットチャネル位相変動推定部と、前記通信チャネ
ルの拡散符号の周期のM分の1(M:1以上の自然数)
の遅延機能とタップ係数を乗算する乗算機能と各タップ
出力信号を加算する加算機能を有する直交化フィルタ
と、前記パイロットチャネル位相変動推定部出力の各シ
ンボルの位相変動推定値により通信チャネルの各シンボ
ルの受信位相変動を補償する通信チャネル位相変動補償
部と、前記通信チャネル位相変動補償部出力信号を識別
・判定する識別判定部と、位相変動補償後の受信信号ベ
クトルと判定値の信号ベクトルとの誤差ベクトルを求め
る誤差ベクトル生成部と、前記誤差ベクトルの平均2乗
誤差を最小にするように、前記直交化フィルタのタップ
係数を求めるタップ係数制御部とを有し、1つのパイロ
ットチャネルのシンボルで、複数の通信チャネルの位相
変動を推定することを特徴とする受信機である。
【0011】請求項2記載の発明は、情報レートより高
速な速度の拡散符号で広帯域の信号に拡散して多元接続
を行うCDMA方式で、その下りチャネルがパターン既
知のパイロット信号で構成される1つのパイロットチャ
ネルと情報データ信号及び制御データ信号を伝送する複
数の通信チャネルから構成されている伝送方式における
受信機において、前記パイロットチャネルの拡散符号の
周期のM分の1(M:1以上の自然数)の遅延機能とタ
ップ係数を乗算する乗算機能と各タップ出力信号を加算
する加算機能を有するマッチトフィルタと、前記パイロ
ット信号の受信位相を複数シンボル平均し伝送路変動を
推定するパイロットチャネル位相変動推定部と、前記通
信チャネルの拡散符号の周期のM分の1(M:1以上の
自然数)の遅延機能とタップ係数を乗算する乗算機能と
各タップ出力信号を加算する加算機能を有する直交化フ
ィルタと、前記パイロットチャネル位相変動推定部出力
の各シンボルの位相変動推定値により通信チャネルの各
シンボルの受信位相変動を補償する通信チャネル位相変
動補償部と、位相補償された信号をRAKEの重み係数
で重み付けする第1の重み付け部と、RAKEの重み係
数で判定値を電力分配する第2の重み付け部と、位相変
動補償後の受信信号ベクトルと判定値の信号ベクトルと
の誤差ベクトルを求める誤差ベクトル生成部と、信号ベ
クトルとの誤差ベクトルの平均2乗誤差を最小にするよ
うに、前記直交化フィルタのタップ係数を求めるタップ
係数制御部とを各パス毎に設け、各パス毎の位相補償
し、RAKEの重み係数で重み付けされた信号を合成す
るRAKE合成部と、前記RAKE合成部の出力信号を
識別・判定する識別判定部とを有し、1つのパイロット
チャネルのシンボルで、複数の通信チャネルの位相変動
を推定することを特徴とするN(N:1以上の自然数)
波のマルチパス信号で受信する受信機である。
【0012】
【作用】上記の構成において、パイロットチャネルのパ
イロットシンボルを用いて、通信チャネルの情報シンボ
ルの位相補償が行われて直交フィルタの係数制御が行わ
れるので、他のチャネルからの相互相関を低減し、信号
の誤り率を低くすることができる。
【0013】
【実施例】図面を用いて本発明の実施例を説明する。
【0014】図3は、本発明の直交化フィルタを適用す
る下りチャネルのフレーム構成を示す。図1は、図3の
下りチャネルに適用するの直交化フィルタの基本構成を
示す。
【0015】図3において、複数の通信チャネルに対し
て、下りパイロットチャネルは1本である。このパイロ
ットチャネルを、複数のユーザの通信チャネルで共有す
る。この図において、パイロットチャネル、通信チャネ
ル共にデータ1シンボルの周期を有する拡散符号で拡散
されている。そして、パイロットチャネルと各ユーザの
通信チャネルはそれぞれ異なる拡散符号で拡散されてい
る。
【0016】下りチャネルを受信する適応制御直交化フ
ィルタを図1に示す。図1において、103はパイロッ
トチャネルを逆拡散するマッチトフィルタ、104はパ
ターン既知のパイロット信号を用いて位相変動を推定す
るパイロットチャネル位相変動推定部である。105は
通信チャネルを逆拡散する直交化フィルタ、106は通
信チャネルの位相変動を補償する通信チャネル位相変動
補償部である。107は識別判定部、109は誤差ベク
トルを作成する誤差ベクトル生成部、108は誤差ベク
トルから直交化フィルタのタップ係数を制御するタップ
係数制御部である。110は複素乗算器で、パイロット
チャネル変動推定部104からの位相推定値と誤差ベク
トル生成部109からの誤差ベクトルとを複素乗算して
いる。
【0017】上記の構成において、マッチトフィルタ1
03はパイロットチャネルを逆拡散して受信している。
マッチトフィルタ103の出力信号は送信パターン既知
であるので、受信位相を求めることにより、パイロット
チャネル位相変動推定部104において、フェージング
伝送路の振幅変動、位相変動を求めることができる。こ
の受信信号には、熱雑音及び、他ユーザの信号からの相
互相関成分が含まれている。しかし、パイロットチャネ
ル位相変動推定部104で、同じ信号であるパイロット
シンボルをある時間に渡り平均化することにより、推定
精度を向上させてる。このため、パイロットチャネルに
は、タップ係数を制御する直交化フィルタを用いなくて
も、パイロットシンボルから十分な推定精度を有する位
相変動の推定ができる。
【0018】通信チャネルは、直交化フィルタ105、
通信チャネル位相変動補償部106、識別判別部107
で受信、復調される。通信チャネル位相変動補償部10
6における通信チャネルの各シンボルの伝送路推定は、
同期したパイロットシンボルでの推定値を用いて行う。
これは、対応するパイロットシンボルの受信位相を用い
て、通信チャネルのシンボル位相を補正している。この
位相補正後のベクトルと識別・判定後のベクトルとの誤
差ベクトルを誤差ベクトル生成部109で求めている。
そして、タップ係数制御部108は平均2乗誤差が最小
になるように直交化フィルタのタップ係数を制御する。
【0019】なお、パイロットチャネル位相変動推定部
104からの位相推定値と、誤差ベクトル生成部109
からの誤差ベクトルとを乗算器110で複素乗算してい
るのは、入力信号の位相と誤差ベクトルの位相とを合せ
るためである。
【0020】図2に、本発明の直交化フィルタのマルチ
パスが存在する場合の実施例構成を示す。簡単のため2
パスの場合の例を示す。
【0021】マルチパスに適用する場合、図1の構成の
直交化フィルタの構成をパス数分必要とする。それが、
1パス目の直交化、2パス目の直交化として図2に示さ
れている。このマッチトフィルタ203、パイロットチ
ャネル位相変動推定部204、直交化フィルタ205、
通信チャネル位相変動補償部206、誤差ベクトルを作
成する誤差ベクトル生成部211、タップ係数制御部2
12は、図1におけるこのマッチトフィルタ103、パ
イロットチャネル位相変動推定部104、直交化フィル
タ105、通信チャネル位相変動補償部106、誤差ベ
クトルを作成する誤差ベクトル生成部109、タップ係
数制御部108と同じ構成である。
【0022】207は各パスの信号電力対干渉電力比を
乗じるSIR重み付け部、208は各パスからの信号の
RAKE合成するRAKE合成部、209は識別判別部
である。210は、各パスごとの信号にする重み付け部
である。
【0023】各パスの直交化フィルタの出力信号は、最
大比合成になるように各パスの信号電力対干渉電力比に
応じて同相で、SIR重み付け部207において重み付
けされ、RAKE合成部208で合成される。このRA
KE合成された信号を識別判定部209で識別・判定す
る。この識別・判定後の信号ベクトルを、RAKE合成
部210においてRAKE合成の重みで電力分配する。
そして、位相変動補償後の各パスの出力との誤差を誤差
ベクトル生成部109で算出する。その誤差ベクトルの
平均2乗誤差が最小になるように、各パスのタップ係数
制御部212で各パスの直交化フィルタ205のタップ
係数を制御する。
【0024】受信では、マルチパス推定を行い、パスの
プロファイルを求める。その結果、上記のような2パス
あった場合を想定する。すると、まず、1つ目の復調系
はこの1パスの信号を希望波信号とし、自チャネルの信
号の2パス目の信号は、他のユーザの信号と同様に干渉
信号と見做して低減する。また2つ目の復調系は2パス
目の信号を希望波信号とし、自局の1パス目の信号は干
渉波と見做す。さらに3パス以上の遅延波がある場合に
もこの2パスの場合の構成を拡張して考えることができ
る。
【0025】
【発明の効果】上記の発明において、パイロットチャネ
ルのパイロットシンボルを用いて、通信チャネルの情報
シンボルの位相補償が行われて直交フィルタの係数制御
が行われるので、他のチャネルからの相互相関を低減
し、信号の誤り率を低くすることができる。
【0026】また、パイロットチャネルの逆拡散には、
マッチトフィルタを用いているから、パイロットチャネ
ルにも直交フィルタを用いた場合と比較して、構成が簡
単である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の直交化フィルタの基本的構成を示すブ
ロック図である。
【図2】本発明の直交化フィルタの2パスにおける構成
を示すブロック図である。
【図3】本発明の直交化フィルタに適用する下りチャネ
ルフレーム構成を説明する図である。
【図4】従来のMMSE、遅延検波を用いる直交化フィ
ルタの構成を示すブロック図である。
【図5】先願の直交化フィルタの2パスの場合の構成を
示すブロック図である。
【図6】先願の直交化フィルタで用いるチャネルのフレ
ーム構成を説明する図である。
【図7】下りチャネルにおける遅延波からの干渉を説明
する図である。
【符号の説明】
101 拡散信号入力端子 102 判定識別データ出力端子 103 マッチトフィルタ 104 パイロットチャネル位相変動推定部 105 直交化フィルタ 106 通信チャネル位相変動補償部 107 識別判定部 108 タップ係数制御部 109 誤差ベクトル生成部 201 拡散信号入力端子 202 判定識別データ出力端子 203 マッチトフィルタ 204 パイロットチャネル位相変動推定部 205 直交化フィルタ 206 通信チャネル位相変動補償部 207 SIR重み付け部1 208 RAKE合成部 209 識別判定部 210 SIR重み付け部2 211 誤差ベクトル生成部 212 タップ係数制御部 401 拡散信号入力端子 402 判定識別データ出力端子 403 直交化フィルタ 404 遅延素子 405 振幅規格化部 406 複素乗算部 407 識別判定部 408 誤差ベクトル生成部 409 誤差ベクトルを線形量に変換する機能 410 タップ係数制御部 501 拡散信号入力端子 502 判定識別データ出力端子 503 直交化フィルタ 504 内挿補間型位相誤差補償部 505 RAKE合成部 506 識別判定部 507 SIR重み付け部 508 誤差ベクトル生成部 509 タップ係数制御部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 情報レートより高速な速度の拡散符号で
    広帯域の信号に拡散して多元接続を行うCDMA方式
    で、その下りチャネルがパターン既知のパイロット信号
    で構成される1つのパイロットチャネルと情報データ信
    号及び制御データ信号を伝送する複数の通信チャネルか
    ら構成されている伝送方式における受信機において、 前記パイロットチャネルの拡散符号の周期のM分の1
    (M:1以上の自然数)の遅延機能とタップ係数を乗算
    する乗算機能と各タップ出力信号を加算する加算機能を
    有するマッチトフィルタと、 前記パイロット信号の受信位相を複数シンボル平均し伝
    送路変動を推定するパイロットチャネル位相変動推定部
    と、 前記通信チャネルの拡散符号の周期のM分の1(M:1
    以上の自然数)の遅延機能とタップ係数を乗算する乗算
    機能と各タップ出力信号を加算する加算機能を有する直
    交化フィルタと、 前記パイロットチャネル位相変動推定部出力の各シンボ
    ルの位相変動推定値により通信チャネルの各シンボルの
    受信位相変動を補償する通信チャネル位相変動補償部
    と、 前記通信チャネル位相変動補償部出力信号を識別・判定
    する識別判定部と、 位相変動補償後の受信信号ベクトルと判定値の信号ベク
    トルとの誤差ベクトルを求める誤差ベクトル生成部と、 前記誤差ベクトルの平均2乗誤差を最小にするように、
    前記直交化フィルタのタップ係数を求めるタップ係数制
    御部とを有し、1つのパイロットチャネルのシンボル
    で、複数の通信チャネルの位相変動を推定することを特
    徴とする受信機。
  2. 【請求項2】 情報レートより高速な速度の拡散符号で
    広帯域の信号に拡散して多元接続を行うCDMA方式
    で、その下りチャネルがパターン既知のパイロット信号
    で構成される1つのパイロットチャネルと情報データ信
    号及び制御データ信号を伝送する複数の通信チャネルか
    ら構成されている伝送方式における受信機において、 前記パイロットチャネルの拡散符号の周期のM分の1
    (M:1以上の自然数)の遅延機能とタップ係数を乗算
    する乗算機能と各タップ出力信号を加算する加算機能を
    有するマッチトフィルタと、 前記パイロット信号の受信位相を複数シンボル平均し伝
    送路変動を推定するパイロットチャネル位相変動推定部
    と、 前記通信チャネルの拡散符号の周期のM分の1(M:1
    以上の自然数)の遅延機能とタップ係数を乗算する乗算
    機能と各タップ出力信号を加算する加算機能を有する直
    交化フィルタと、 前記パイロットチャネル位相変動推定部出力の各シンボ
    ルの位相変動推定値により通信チャネルの各シンボルの
    受信位相変動を補償する通信チャネル位相変動補償部
    と、 位相補償された信号をRAKEの重み係数で重み付けす
    る第1の重み付け部と、 RAKEの重み係数で判定値を電力分配する第2の重み
    付け部と、 位相変動補償後の受信信号ベクトルと判定値の信号ベク
    トルとの誤差ベクトルを求める誤差ベクトル生成部と、 信号ベクトルとの誤差ベクトルの平均2乗誤差を最小に
    するように、前記直交化フィルタのタップ係数を求める
    タップ係数制御部とを各パス毎に設け、 各パス毎の位相補償し、RAKEの重み係数で重み付け
    された信号を合成するRAKE合成部と、 前記RAKE合成部の出力信号を識別・判定する識別判
    定部とを有し、 1つのパイロットチャネルのシンボルで、複数の通信チ
    ャネルの位相変動を推定することを特徴とするN(N:
    1以上の自然数)波のマルチパス信号で受信する受信
    機。
JP7140462A 1995-06-07 1995-06-07 Cdma信号受信機 Pending JPH08335898A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7140462A JPH08335898A (ja) 1995-06-07 1995-06-07 Cdma信号受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7140462A JPH08335898A (ja) 1995-06-07 1995-06-07 Cdma信号受信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08335898A true JPH08335898A (ja) 1996-12-17

Family

ID=15269164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7140462A Pending JPH08335898A (ja) 1995-06-07 1995-06-07 Cdma信号受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08335898A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998036505A1 (en) * 1997-01-29 1998-08-20 Nokia Telecommunications Oy Method of reducing interference, and radio system
WO1999055033A1 (fr) * 1998-04-23 1999-10-28 Ntt Mobile Communications Network Inc. Recepteur amdc et emetteur/recepteur amdc
WO2000064086A1 (fr) * 1999-04-16 2000-10-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recepteur a spectre etale et procede de reception de signaux
US6272167B1 (en) 1997-08-13 2001-08-07 Nec Corporation Spread spectrum communication system
JP2002544708A (ja) * 1999-05-11 2002-12-24 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線通信システム用に受信された信号の干渉の正確な推定を供するためのシステム及び方法
KR100373337B1 (ko) * 2000-07-11 2003-02-25 주식회사 팬택앤큐리텔 무선통신 시스템에서 다운링크 수신기의 적응 채널 추정기
US6647003B1 (en) 1997-11-21 2003-11-11 Ntt Mobile Commmunications Network, Inc. Channel estimation unit, and CDMA receiver and CDMA transceiver with channel estimation unit

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998036505A1 (en) * 1997-01-29 1998-08-20 Nokia Telecommunications Oy Method of reducing interference, and radio system
US6751247B1 (en) 1997-01-29 2004-06-15 Nokia Corporation Method of reducing interference, and radio system
AU732073B2 (en) * 1997-01-29 2001-04-12 Nokia Telecommunications Oy Method of reducing interference, and radio system
US6272167B1 (en) 1997-08-13 2001-08-07 Nec Corporation Spread spectrum communication system
US6647003B1 (en) 1997-11-21 2003-11-11 Ntt Mobile Commmunications Network, Inc. Channel estimation unit, and CDMA receiver and CDMA transceiver with channel estimation unit
US6904078B1 (en) 1998-04-23 2005-06-07 Ntt Docomo, Inc. CDMA receiver and CDMA transmitter/receiver
WO1999055033A1 (fr) * 1998-04-23 1999-10-28 Ntt Mobile Communications Network Inc. Recepteur amdc et emetteur/recepteur amdc
WO2000064086A1 (fr) * 1999-04-16 2000-10-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recepteur a spectre etale et procede de reception de signaux
JP2002544708A (ja) * 1999-05-11 2002-12-24 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線通信システム用に受信された信号の干渉の正確な推定を供するためのシステム及び方法
JP2011055508A (ja) * 1999-05-11 2011-03-17 Qualcomm Inc 無線通信システムにおける使用のために、受信された信号干渉の正確な推定を提供するためのシステム及び方法
JP2013070386A (ja) * 1999-05-11 2013-04-18 Qualcomm Inc 無線通信システムにおける使用のために、受信された信号干渉の正確な推定を提供するためのシステム及び方法
JP2014135722A (ja) * 1999-05-11 2014-07-24 Qualcomm Incorporated 無線通信システムにおける使用のために、受信された信号干渉の正確な推定を提供するためのシステム及び方法
KR100373337B1 (ko) * 2000-07-11 2003-02-25 주식회사 팬택앤큐리텔 무선통신 시스템에서 다운링크 수신기의 적응 채널 추정기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100312141B1 (ko) 확산스펙트럼통신시스템에서적응등화를이용하여간섭을억제하기위한통신장치및방법
JP3305639B2 (ja) 直接拡散cdma伝送方式におけるrake受信機
US5692006A (en) Adaptive despreader
US5719899A (en) Multiple access digital transmission system and a radio base station and a receiver for use in such a system
US5724378A (en) CDMA multiuser receiver and method
US5790537A (en) Interference suppression in DS-CDMA systems
JP3159378B2 (ja) スペクトル拡散通信方式
KR100445490B1 (ko) 무선 기지국 장치 및 무선 수신 방법
US6526271B1 (en) Method and apparatus for interference rejection
WO2000060761A1 (fr) Dispositif et procede d'estimation de voie, dispositif et procede de demodulation, et dispositif et procede pour definir la frequence des evanouissements
KR20030005430A (ko) 정보 심벌 전송 방법, 통신 신호 전송 장치 및 수신기
US8385398B2 (en) Receiver with chip-level equalisation
EP0794627B1 (en) Spread spectrum communication apparatus
EP1289216B1 (en) Phase error correction apparatus in CDMA system using both a continuous and an intermittent pilot using different spreading codes
KR100355327B1 (ko) 통신 단말 장치 및 그와 통신하는 기지국 장치와 무선 통신 방법
EP1605601B1 (en) Interference eliminating apparatus and method
EP1304815A2 (en) A code division multiple access downlink receiver
CN101467380B (zh) 用于估计噪声变化量的方法和设备
JP4087549B2 (ja) アレーアンテナ無線通信装置
JPH08335899A (ja) Cdma復調回路
EP1128569B1 (en) Mobile station receiving method and mobile station receiver
JPH08335898A (ja) Cdma信号受信機
US7688774B2 (en) Interference cancellation in radio system receiver
Honig et al. Hybrid intra-cell TDMA/inter-cell CDMA with inter-cell interference suppression for wireless networks
JP2855170B2 (ja) Cdma復調回路および復調方法