JPH08328736A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置

Info

Publication number
JPH08328736A
JPH08328736A JP13218595A JP13218595A JPH08328736A JP H08328736 A JPH08328736 A JP H08328736A JP 13218595 A JP13218595 A JP 13218595A JP 13218595 A JP13218595 A JP 13218595A JP H08328736 A JPH08328736 A JP H08328736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identification information
information
input
input pen
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13218595A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunikazu Suzuki
邦和 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP13218595A priority Critical patent/JPH08328736A/ja
Publication of JPH08328736A publication Critical patent/JPH08328736A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 情報の表示,更新に際して、装置本体の質問
器9から質問信号が入力ペン13aまたは13bに送ら
れると、入力ペン13aまたは13bから各々のメモリ
に予め記憶されている識別情報を電波として装置本体に
送信し、装置本体ではこの電波を識別情報として復元器
10により復元して、この復元した識別情報と不揮発性
メモリ3に登録されている識別情報とをCPU1が照合
し、一致した場合、CPU1はその識別情報が付加され
ている情報を不揮発性メモリ3から読みだして表示部5
に表示させる。 【効果】 装置を使用するオペレータの不揮発性メモリ
へのアクセスに際して、識別情報の入力が自動的に行わ
れるため、操作工程を省略できると共に、入力時間も短
縮できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、入力ペンとタブレット
により情報の入力、表示、更新を行う情報処理装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】液晶ディスプレイ等に表示部上にタブレ
ットを配置し、この表示部に表示された初期画面をタブ
レット上から入力ペンで押すことにより処理項目を選択
して、選択した処理の画面を表示部に呼び出し、入力ペ
ンにより情報の入力、あるいは既に入力した情報の表
示、表示された情報の更新を行う情報処理装置がある。
【0003】このような情報処理装置を複数の操作者
(以下オペレータ)が共同で使用する場合があるが、各
オペレータが入力あるいは更新した情報を機密情報とし
てメモリに確保する場合、従来は各オペレータ対応に識
別情報(パスワード)を設定して登録しておき、前記メ
モリにアクセスする際、識別情報を入力させるようにし
ている。
【0004】図3は従来のこの種の情報処理装置を示す
ブロック図で、図において1はCPU、2はROM、3
は不揮発性メモリ、4は表示制御部、5は表示部、6は
タブレット制御部、7はタブレットであり、これらは装
置本体に設けられ、前記ROM2,不揮発性メモリ3,
表示制御部4,及びタブレット制御部6はデータバスを
介してCPU1に接続されている。
【0005】8は装置本体に対して独立に設けられた入
力ペンである。前記CPU1は装置の動作を制御する制
御手段として働くもので、ROM2はこのCPU1が制
御する装置の動作プログラム等を記憶している。不揮発
性メモリ3はバッテリーバックアップRAMあるいはフ
ラッシュメモリ等から成るもので、この不揮発性メモリ
3は各オペレータを特定する識別情報を記憶登録する第
1の記憶部と、各オペレータが入力した各種の情報を記
憶する第2の記憶部を備えている。
【0006】尚、この情報入力の際、オペレータの識別
情報を入力させ、この識別情報を入力情報に付加して不
揮発性メモリ3の第2の記憶部に記憶させている。表示
制御部4により制御される表示部5は液晶ディスプレイ
等から成り、この表示部5上にタブレット7が一体に設
けられている。タブレット制御部6はタブレット7を駆
動し、タブレット7が検出した信号より、例えば、入力
ペン8がタブレット7を押圧しているか否かを示すペン
アップ/ダウン情報、及び押圧位置のX,Y座標の情報
を生成してCPU1に出力するもので、これに基づいて
CPU1は入力文字等を認識し、装置の動作を順次制御
するものとなっている。
【0007】上述した構成の作用について説明する。ま
ず、装置の電源が投入されると、CPU1はROM2か
ら初期画面を取り出し、表示制御部4を介して表示部5
に表示させる。オペレータがこの初期画面をみて識別情
報入力項目を入力ペン8によりタブレット7上から押す
と、この項目が選択され、これによりCPU1は表示制
御部4を介して表示部5に識別情報入力画面を表示させ
る。
【0008】この場合の入力画面としては、装置の仕様
により文字や数字等を手書きするための入力枠を表示す
るものと、漢字や仮名あるいは数字等のキーを表示する
ものとがある。入力枠を表示するものにおいては、オペ
レータがその入力枠上のタブレット7に入力ペン8で識
別情報を手書きして入力すると、その情報がタブレット
制御部6により検出されてCPU1により文字認識が行
われ、更にCPU1がこの入力文字等とROM2に記憶
されている辞書と照合し、識別情報の内容を認識する。
【0009】また、キーを表示するものにおいては、オ
ペレータが表示キーをタブレット7上から入力ペン8で
押すことにより識別情報を入力すると、その入力情報が
タブレット制御部6により検出され、CPU1は押下位
置から識別情報の内容を認識する。その後、CPU1は
不揮発性メモリ3に予め登録されている識別情報と入力
された識別情報を照合し、一致した場合にこの識別情報
に対応する表示可能な情報の一覧を表示部5上に表示さ
せ、これをみてオペレータがタブレット7上から入力ペ
ン8で希望する情報の項目を押して選択すると、CPU
1はその選択された情報を不揮発性メモリ3の第2の記
憶部から読み出して表示部5に表示させる。
【0010】この表示された情報をみてオペレータがタ
ブレット7上から入力ペン8で情報の加筆,修正等を行
うと、CPU1により加筆,修正後の情報に識別情報が
付加され、更新情報として不揮発性メモリ3の第2の記
憶部に記憶される。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の情報処理装置では、装置を使用するオペレータ
は、不揮発性メモリにアクセスする際に必ず識別情報の
入力画面を選択して識別情報の入力を行わなければなら
ず、面倒で時間もかかるという問題があった。また手書
きによって識別情報を入力する場合は、オペレータが入
力する文字等に癖があると一度で認識されないことがあ
り、このような場合は再度識別情報の入力画面を呼び出
して入力し直さなければならないため、この点でも操作
が面倒で時間がかかるという問題があった。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、このような問
題を解決するためになされたもので、そのため、本発明
は、表示部及びこの表示部上に設けられたタブレットを
備えた装置本体と、複数の操作者が各々保有する複数の
入力ペンとより成り、該複数の入力ペンは各々異なる識
別情報を保有し、装置本体には各入力ペンの識別情報を
登録しておき、情報の入力に際して、入力ペンから識別
情報を電波として装置本体に送信し、装置本体では前記
入力ペンからの電波を識別情報として復元すると共に、
前記入力ペンで前記タブレットを押すことにより入力さ
れた情報に前記復元した識別情報を付加して記憶し、情
報の表示,更新に際しては、入力ペンから識別情報を電
波として装置本体に送信し、装置本体では前記入力ペン
からの電波を識別情報として復元して、この復元した識
別情報と登録されている識別情報とを照合し、一致した
場合、その識別情報が付加されている前記記憶情報を前
記表示部に表示させることを特徴とする。
【0013】
【作用】このような構成を有する本発明は、装置を使用
するオペレータの不揮発性メモリへのアクセスが必要な
記憶情報の表示,更新に際しては、入力ペンから識別情
報を電波として装置本体に送信し、装置本体では前記入
力ペンからの電波を識別情報として復元して、この復元
した識別情報と登録されている識別情報とを照合し、一
致した場合、その識別情報が付加されている前記記憶情
報を前記表示部に表示させるようにしている。
【0014】従って、これによれば、装置を使用するオ
ペレータは、不揮発性メモリにアクセスする際、識別情
報の入力が自動的に行われるため、識別情報の入力画面
を選択して識別情報の入力を行う必要がなくなり、操作
工程を省略できると共に、入力時間も短縮できることに
なる。また、入力ペンに保持した識別情報を自動入力す
るため、一度で認識されないということもなくなり、こ
の点でも操作性が向上し、時間短縮を行うことができる
と共に、オペレータが識別情報を覚えなくてもすむこと
になる。
【0015】
【実施例】以下に図面を参照して実施例を説明する。図
1は本発明による情報処理装置の一実施例を示すブロッ
ク図である。図において1は装置の動作を制御する制御
手段としてのCPU、2はROM、3は不揮発性メモ
リ、4は表示制御部、5は表示部、6はタブレット制御
部、7はタブレットであり、これらはハード的には従来
のものに相当するので、同一の符号で示している。
【0016】9は質問器、10は受信解読器で、それぞ
れアンテナ11,12を有し、これらは装置本体に設け
られている。13aと13bは装置本体に対して独立に
設けられた入力ペンで、この入力ペン13a,13bに
はそれぞれ識別情報出力手段14が内蔵されている。こ
こで質問器9は入力ペン13a,13bのそれぞれの識
別情報出力手段14に対して一定の質問信号を送信する
もので、復元器10は識別情報出力14から信号として
返信されてくる識別情報を復元するものである。
【0017】図2は識別情報出力手段14の一例を示す
ブロック図で、図において15はコイルであり、このコ
イルには同調部16及び送信手段としての変調部17が
それぞれ接続されている。同調部16には電源部18と
制御部19がそれぞれ接続されており、この制御部19
は変調部17に接続されている。
【0018】また変調部17にはROM等から成る記憶
部としてのメモリ20がそれぞれ接続されており、この
メモリ20にはオペレータを特定する識別情報が予め記
憶されている。つまり、本実施例では図1に示した入力
ペン13a,13bを2人のオペレータがそれぞれ保有
するものとし、この入力ペン13a,13bに設けられ
る識別情報出力手段14のメモリ20に異なる識別情報
が予め記憶されている。
【0019】次に上述した構成の作用について説明す
る。まず、入力ペン13aの識別情報を装置本体に登録
する場合、入力ペン13aを保有するオペレータは、表
示部5に表示された初期画面をみて識別情報登録項目を
入力ペン13aによりタブレット7上から押す。これに
よりCPU1は質問器9へ質問信号発信の指示を送り、
これを受けて質問器9は識別情報を問うための質問信号
を所定周波数の電波として送信アンテナ11から入力ペ
ン13aに送信する。
【0020】入力ペン13aの識別情報出力手段14
は、送信アンテナ11からの所定周波数の電波を受ける
と、コイル15により高周波信号を誘起して、この高周
波信号を同調部16を介して電源部18と制御部19に
入力させる。電源部18では同調部16から入力された
高周波信号を一定時間以上受信して直流電圧に変換し、
各部へ電源電圧として出力する。
【0021】そして、制御部19は前記電源部18から
動作に必要な電源電圧を得ると、変調部17へ変調開始
の起動信号及びクロック信号を与え、変調部17はこの
起動信号及びクロック信号に基づいてメモリ20に格納
されているオペレータの識別情報を読み出し、高周波信
号に変調した後、コイル15を介して電波として外部へ
出力する。
【0022】このコイル15からの電波へはアンテナ1
2で受信され、復元器10によって識別情報に復元され
た後、CPU1に送られる。CPU1は復元器10から
送られてきた識別情報を不揮発性メモリ3の第1の記憶
部に記憶させ、これにより識別情報の登録を終了する。
入力ペン13bの識別情報を登録する場合も同様に行わ
れる。
【0023】次に、機密を必要とする情報を入力する場
合は、オペレータが表示部5に表示された初期画面をみ
て情報入力項目を自身が保有する入力ペン13aまたは
入力ペン13bによりタブレット7上から押すと、この
項目が選択され、これによりCPU1は表示制御部4を
介して表示部5に情報入力画面を表示させる。またこの
とき、CPU1の指示により前記と同様の手順で質問信
号が送信アンテナ11から送信され、そして入力ペン1
3aまたは入力ペン13bの識別情報出力手段14から
識別情報の信号が送られて受信アンテナ12で受信さ
れ、復元された識別情報がCPU1に送られる。
【0024】その後、前記情報入力画面に従ってオペレ
ータが入力ペン13aまたは入力ペン13bをタブレッ
ト7上から押して情報を入力し、そして入力が終了する
とCPU1はその入力情報に前記識別情報を付加して不
揮発性メモリ3の第2の記憶部に記憶させる。不揮発性
メモリ3の第2の記憶部に記憶されている情報を検索す
る場合は、オペレータが自身が保有する入力ペン13a
または入力ペン13bによりタブレット7の任意の位置
を押すと、そのタブレット7からの押圧信号によりタブ
レット制御部6がペンダウンを検出する。
【0025】このペンダウンの検出情報をCPU1が受
けると、CPU1の指示により前記と同様の手順で質問
器9から質問信号が送信アンテナ11より送信され、そ
して入力ペン13aまたは入力ペン13bの識別情報出
力手段14から識別情報の信号が送られて受信アンテナ
12で受信され、復元された識別情報がCPU1に送ら
れる。
【0026】CPU1はこの識別情報と不揮発性メモリ
3の第1の記憶部に登録されている識別情報とを照合
し、一致した場合にこの識別情報に対応する表示可能な
情報の一覧を表示部5上に表示させ、これをみてオペレ
ータがタブレット7上から入力ペン13aまた13bで
希望する情報の項目を押して選択すると、CPU1はそ
の選択された情報を不揮発性3の第2の記憶部から読み
出して表示部5に表示させる。
【0027】この表示された情報をみてオペレータがタ
ブレット7上から入力ペン13aまた13bで情報の加
筆,修正等を行うと、CPU1により加筆,修正後の情
報に識別情報が付加され、更新情報として不揮発性メモ
リ3の第2の記憶部に記憶される。尚、前記の照合によ
り識別情報が一致しない場合は、CPU1の指示により
表示部5に検索できない旨の表示が行われる。
【0028】尚、上述した実施例では、電源を外部から
の電波によりコイル15に誘起される高周波信号を直流
電圧に変換する電源部18を識別情報出力手段14に設
けたが、この電源部18に変えて電池を用いることも可
能であり、この場合入力ペン13a,13bの先端にス
イッチを設け、入力ペン13a,13bでタブレットを
押したときにスイッチがオンとなってメモリ20の識別
情報が送信されるようにすることができ、このよに構成
することによって装置本体側の質問器9とアンテナ11
を省略することが可能となる。
【0029】また、上述した実施例では、1つの装置本
体に対して2本の入力ペン13a,13bを用いた場合
について説明したが、入力ペンの数は2本に限らず、本
情報処理装置を共用するオペレータの数に応じて用意
し、それぞれの識別情報出力手段14のメモリ20に異
なる識別情報を予め記憶させておけばよい。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、表示部
及びこの表示部上に設けられたタブレットを備えた装置
本体と、複数の操作者が各々保有する複数の入力ペンと
より成り、該複数の入力ペンは各々異なる識別情報を保
有し、装置本体には各入力ペンの識別情報を登録してお
き、情報の入力に際して、入力ペンから識別情報を電波
として装置本体に送信し、装置本体では前記入力ペンか
らの電波を識別情報として復元すると共に、前記入力ペ
ンで前記タブレットを押すことにより入力された情報に
前記復元した識別情報を付加して記憶し、情報の表示,
更新に際しては、入力ペンから識別情報を電波として装
置本体に送信し、装置本体では前記入力ペンからの電波
を識別情報として復元して、この復元した識別情報と登
録されている識別情報とを照合し、一致した場合、その
識別情報が付加されている前記記憶情報を前記表示部に
表示させるようにしている。
【0031】従って、これによれば、装置を使用するオ
ペレータの不揮発性メモリへのアクセスが必要な記憶情
報の表示,更新に際して、識別情報の入力が自動的に行
われるため、識別情報の入力画面を選択して識別情報の
入力を行う必要がなくなり、操作工程を省略できると共
に、入力時間も短縮できるという効果が得られる。ま
た、入力ペンに保持した識別情報を自動入力するため、
一度で認識されないということもなくなり、この点でも
操作性が向上し、時間短縮を行うことができると共に、
オペレータが識別情報を覚えなくてもすむという効果も
得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による情報処理装置の一実施例を示すブ
ロック図である。
【図2】図1に用いられる識別情報出力手段の一例を示
すブロック図である。
【図3】従来例を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 CPU 2 ROM 3 不揮発性メモリ 5 表示部 7 タブレット 10 復元器 13a,13b 入力ペン 14 識別情報出力手段 15 コイル 17 変調部 19 制御部 20 メモリ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示部及びこの表示部上に設けられたタ
    ブレットを備えた装置本体と、複数の操作者が各々保有
    する複数の入力ペンとより成り、 該複数の入力ペンは各々異なる識別情報を保有し、 装置本体には各入力ペンの識別情報を登録しておき、 情報の入力に際して、入力ペンから識別情報を電波とし
    て装置本体に送信し、 装置本体では前記入力ペンからの電波を識別情報として
    復元すると共に、前記入力ペンで前記タブレットを押す
    ことにより入力された情報に前記復元した識別情報を付
    加して記憶し、 情報の表示,更新時には、入力ペンから識別情報を電波
    として装置本体に送信し、 装置本体では前記入力ペンからの電波を識別情報として
    復元して、この復元した識別情報と登録されている識別
    情報とを照合し、一致した場合、その識別情報が付加さ
    れている前記記憶情報を前記表示部に表示させることを
    特徴とする情報処理装置。
  2. 【請求項2】 装置本体と、この装置本体を使用する複
    数の操作者が各々保有する複数の入力ペンとより成り、 該複数の入力ペンは、 各々異なる識別情報を記憶した記憶部と、 装置本体への情報の入力及び情報の表示,更新に際して
    前記記憶部から識別情報を読み出し、電波に変調して送
    信する送信手段とを備え、 前記装置本体は、 情報を表示する表示部と、 この表示部上に設けられた前記入力ペンで押圧されるこ
    とにより情報を入力するタブレットと、 前記電波送信手段から送信され電波を識別情報に復元す
    る復元器と、 前記識別情報を登録する第1の記憶部と、 前記入力情報を識別情報と共に記憶する第2の記憶部
    と、 識別情報の登録時に、前記復元器で復元された識別情報
    を前記第1の記憶部に記憶登録し、情報入力時に前記タ
    ブレットから入力された情報に前記復元器で復元された
    識別情報を付加して第2の記憶部に記憶させると共に、
    情報の表示,更新時には、前記復元器で復元された識別
    情報と前記第1の記憶部に登録されている識別情報とを
    照合し、一致した場合その識別情報が付加されている情
    報を前記第2の記憶部から読みだして表示部に表示させ
    るように制御する制御手段を備えたことを特徴とする情
    報処理装置。
JP13218595A 1995-05-30 1995-05-30 情報処理装置 Pending JPH08328736A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13218595A JPH08328736A (ja) 1995-05-30 1995-05-30 情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13218595A JPH08328736A (ja) 1995-05-30 1995-05-30 情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08328736A true JPH08328736A (ja) 1996-12-13

Family

ID=15075385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13218595A Pending JPH08328736A (ja) 1995-05-30 1995-05-30 情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08328736A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007257359A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Wacom Co Ltd 位置検出装置及びコンピュータ
JP2010140123A (ja) * 2008-12-10 2010-06-24 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 専用端末及びその画面制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007257359A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Wacom Co Ltd 位置検出装置及びコンピュータ
JP4709674B2 (ja) * 2006-03-23 2011-06-22 株式会社ワコム 位置検出装置及びコンピュータ
JP2010140123A (ja) * 2008-12-10 2010-06-24 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 専用端末及びその画面制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9001048B2 (en) Information processing system, information processor, information processing method, and program
US9648180B2 (en) Information processing system performing operation based on tag information, information processing device, portable terminal and non-transitory computer readable recording medium
US8001593B2 (en) Authentication method and unit, and electronic apparatus having authentication unit
US6806869B2 (en) Data processing system utilizing discrete operating device
EP1934688A2 (en) Entering text into an electronic device
JP4977542B2 (ja) 情報検索表示装置
JP2979092B2 (ja) 情報処理装置
US20020124175A1 (en) Data processing system utilizing discrete operating device
KR100894993B1 (ko) 휴대용 단말기에서 부트로고 업데이트 방법 및 장치
JPH08328736A (ja) 情報処理装置
EP3264717A1 (en) Server, ic card processing apparatus, and ic card processing system
CN110458563B (zh) 显示界面处理方法和装置、电子设备、可读存储介质
JP2002229739A (ja) タッチパネル機器システム、タッチパネル操作用ペン、およびタッチパネル機器
CN113010242A (zh) 辅助信息提示方法、装置、终端设备及计算机存储介质
CN113421084A (zh) 公交卡处理方法、装置、设备及可读存储介质
CN111176738B (zh) 一种uefi模式的显卡显示方法、系统及其相关组件
CN113312932A (zh) 移动终端信息安全保护方法、装置、存储介质及移动终端
CN112270544A (zh) 支付方法、装置和电子设备
CN111124456A (zh) 通过主控升级单片机固件的方法、装置及可读存储介质
JP2000129978A (ja) ドアロック開閉システム
JP2001067226A (ja) プログラムダウンロードシステム
EP4296864A1 (en) Electronic device, function setting system, function setting method, and program
JP2000307768A (ja) 縦横表示変換機能を有する電子装置
JP2002351444A (ja) 携帯表示装置及びプログラム
EP3460728A1 (en) Recording medium, management terminal, and method for managing sales data processing device