JPH08327296A - 標的運動検出方法及び装置並びにこの方法の適用方法 - Google Patents

標的運動検出方法及び装置並びにこの方法の適用方法

Info

Publication number
JPH08327296A
JPH08327296A JP8137025A JP13702596A JPH08327296A JP H08327296 A JPH08327296 A JP H08327296A JP 8137025 A JP8137025 A JP 8137025A JP 13702596 A JP13702596 A JP 13702596A JP H08327296 A JPH08327296 A JP H08327296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target
image
motion
movement
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8137025A
Other languages
English (en)
Inventor
Gouzouguec Anne Le
アンヌ・ル・グズゲク
Christophe Schlossers
クリストフ・シュロスール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Airbus Group SAS
Original Assignee
Airbus Group SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=9479579&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH08327296(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Airbus Group SAS filed Critical Airbus Group SAS
Publication of JPH08327296A publication Critical patent/JPH08327296A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S3/00Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received
    • G01S3/78Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received using electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S3/782Systems for determining direction or deviation from predetermined direction
    • G01S3/785Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using adjustment of orientation of directivity characteristics of a detector or detector system to give a desired condition of signal derived from that detector or detector system
    • G01S3/786Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using adjustment of orientation of directivity characteristics of a detector or detector system to give a desired condition of signal derived from that detector or detector system the desired condition being maintained automatically
    • G01S3/7864T.V. type tracking systems
    • G01S3/7865T.V. type tracking systems using correlation of the live video image with a stored image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/20Analysis of motion
    • G06T7/254Analysis of motion involving subtraction of images
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/20Image preprocessing
    • G06V10/255Detecting or recognising potential candidate objects based on visual cues, e.g. shapes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 それぞれが画素のマトリックスによって形成
され、光学検出器の視野内の2つの相続く映像から、該
光学検出器の視野内に観察される標的の運動を正確且つ
迅速に検出することを可能にする方法及び装置を提供す
る。 【解決手段】 本発明の方法及び装置1は、光学検出器
2の視野内で観察される標的Cの運動を検出する。上記
視野の2つの相続く映像から示差像を求め、該示差像及
び2値変換閾値から2値画像を形成し、該2値画像にお
いて運動しているゾーンを個別化し、該ゾーンを囲繞す
る個別包絡面を求め、該個別包絡面を囲繞する全包絡面
を求め、そして上記個別包絡面及び全包絡面から、標的
の運動が存在するか否かを判定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光学検出器の視野
内に観察される標的の運動を検出する方法及び該方法を
実施するための装置並びに該方法の標的の位置感知への
適用方法に関するものである。
【0002】本発明は、限定的ではないが、特に、例え
ば、追跡している標的を破壊するための手段と関連して
設けられて、該標的を過観察している関連の検出器の視
野における映像の処理に基づいて標的の位置を求め、可
能ならば、該標的の運動を求める標的追跡システムによ
く適している。
【0003】
【従来の技術】この種の画像処理における主たる問題の
1つは、企図せる適用例において、結果が直ちに利用可
能でなければならないところから、処理、この場合には
運動の検出を実時間で実行する必要がある点に見られ
る。
【0004】更に、企図せる運動の検出は、特に、標的
が正確に被処理中の映像内の中心にない場合でも可能で
なければならない。この要点は、多くの技術的問題を課
することは言うまでもない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
のような問題を解決することにある。従って、本発明
は、それぞれが画素のマトリックス(行列)によって形
成され、光学検出器の視野内の2つの相続く映像から、
該光学検出器の視野内に観察される標的の運動を正確且
つ迅速に検出することを可能にする方法に関係してい
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的で本発明によ
れば、 a) 上記相続く映像の少なくとも一部分にそれぞれ対
応する2つの同じ大きさの分析像から、画素のマトリッ
クスに対応し、該マトリックスのそれぞれの画素の値
が、上記2つの分析像のそれぞれにおいて同じ位置に在
る画素のグレイ・レベルにおける差の絶対値に対応する
示差像を求め、 b) 上記示差像並びに所定の二値変換閾値から、上記
示差像の対応の画素の値が上記二値変換閾値より大きい
か又はそれに等しい場合に第1の値をとり、上記二値変
換閾値よりも小さい場合に第2の値をとる画素から構成
される二値画像を形成し、 c) 上記第1の値を有する画素から構成されるゾーン
を上記二値画像上で個別化し、 d) 上記個別化されたゾーンを囲繞する所定の形状の
個別包絡面を上記個別化されたゾーンのそれぞれに対し
て求め、 e) 上記個別包絡面を囲繞する所定の形状の全包絡面
を求め、そして f) 2個未満の個別包絡面が存在し且つ(又は)全包
絡面が所定の面積よりも小さい場合には、上記標的が運
動していないと検出され、上記条件を満たされない場合
には、上記標的の運動が検出されたものと判定し、後者
の場合には、上記標的の運動に対応し、上記第2の映像
における上記標的の位置に関連する特性輪郭を求めるこ
とを可能にする、 段階を含むことを特徴とする標的運動検出方法が提案さ
れる。
【0007】従って、本発明の上記構成によれば、単純
な処理段階を用いて、標的の運動を迅速且つ正確に求め
ることが可能となる。
【0008】加うるに、上述の特性輪郭に因り、追って
詳述するように、運動している標的の特性を求めること
が可能となる。
【0009】本発明の有利な実施形態においては、上記
特性輪郭を求めるために、上記映像内の標的の運動の方
向が既知であると仮定して、 α) 上記全包絡面の各行毎に、 ・上記第2の値を有する有する画素の中間ゾーンと同数
の上記第1の値を有する隣接画素の2つの群により形成
される姿態を求め、ここで上記中間ゾーンは上記群間に
位置するものであり、 ・上記姿態が存在する場合には、上記中間ゾーン及び上
記標的の運動の方向で下流側に位置する群によって形成
される特性セグメントを求め、上記姿態が存在しない場
合には、全包絡面内の次の行に移行し、そして β) 上記のようにして求められた特性セグメントを集
合して上記特性輪郭を得る。
【0010】本発明の極めて有利な実施形態において
は、示差像に関連の二値変換閾値を求めるために、 − 上記示差像の総ての画素の輝度を求め、 − 輝度値の増分毎の画素数を表すヒストグラムを作
成し、 − 上記ヒストグラムにおける輝度に対応する上限輝
度値Lsupを上記画素の全数の第1の百分率値として求
め、 − 上記ヒストグラムにおける輝度に対応する下限輝
度値Linfを、上記画素の全数の上記第1の百分率より
も小さい第2の百分率値として求め、そして − 上記二進変換閾値Sを、式S=(Lsup+Linf)
/2から算出する。
【0011】好適には、上記検出を、少なくとも3つの
相続く映像から行い、上記映像から少なくとも2つの相
続く二値画像を形成する場合に、上記方法の段階b)と
段階c)との間で、上記二値画像とそれに先行する二値
画像との間で論理和演算を行うことにより、上記二値画
像の時間的フィルタリングを行い、それにより時間的一
貫性を有しない寄生運動を除去する。
【0012】更に有利には、上記段階c)と段階d)と
の間で、所定の面積よりも大きい面積を有する総ての個
別化されたゾーンを選択し、後続の処理段階は、上記選
択された個別ゾーンを用いて実施し、それにより、個別
化されたゾーンが特に多数である場合には、小さい個別
化ゾーンを処理から除外する。このような小さい大きさ
のゾーンは一般に寄生運動に起因するものであるからで
ある。
【0013】加えて、本発明による方法は、運動してい
る標的の基準パターンを求めることを確認する。この目
的で、本発明によれば、運動している標的の基準パター
ンを求めることを可能にするために、上記特性輪郭の位
置を、上記映像のうちの最後の映像の分析ゾーンにおい
て識別し、該位置に対応する画素を抽出し、抽出された
画素で標的の上記基準パターンを形成する。
【0014】本発明は、上記方法を実施することを可能
にする装置にも関する。この目的で上記装置は、その有
利な実施形態として、 − 上記光学検出器の視野の映像を取り込むための手
段と、 − 上記映像から分析像を抽出するための手段と、 − 2つの相続く映像の分析像から、示差像を求める
ための手段と、 − 2値画像を求めるための手段と、 − 第1の値を有する上記二値画像のゾーンを個別化
するための手段と、 − 個別包絡面及び全包絡面を形成するための手段
と、 − 上記標的の運動が検出されたか否かを判定するた
めの分析手段とを備え、該分析手段は、上記特性輪郭を
決定可能であると共に、必要ならば、 − 標的の基準パターンを求めるための手段、及び/
又は − 二値変換閾値を求めるための手段を具備する。
【0015】更にまた、本発明は、光学検出器の視野内
に観察される標的の位置を求めるための本発明方法の適
用方法にも関する。この適用方法によれば、本出願人の
フランス国特許第2,706,721号明細書に開示され
ている標的の位置感知方法を改善することができる。
【0016】上記フランス国特許明細書に開示されてい
る方法は、下記の特徴事項を有する。 − 予備的段階として、上記光学検出器の視野の画像
を取り込み、少なくとも1つの背景の部分画像を含む背
景のモデル及び上記標的の少なくとも1つの部分像を表
す少なくとも1つの基準パターンを含む上記標的のモデ
ル並びに上記標的の運動特性を求め、 − 位置決定処理において、 ・上記視野の現在の映像を取り込み、 ・少なくとも1つの背景探索ウインドウを上記現在の映
像から隔離し、 ・上記背景の部分画像を上記隔離された探索ウインドウ
内で求め、 ・先行の映像と上記現在の映像との間における上記光学
検出器の運動を上記探索ウインドウ内の上記部分画像の
位置から算出し、 ・上記光学検出器の上記算出された運動及び上記先行の
映像における標的の位置を考慮して、上記現在の映像か
ら標的探索ウインドウを隔離し、 ・上記隔離された探索ウインドウ内の上記標的の上記基
準パターンを探索し、 ・上記探索ウインドウ内の上記基準パターンの位置か
ら、背景に対する標的の運動を算出し、 ・上記標的の算出された運動を、上記標的の運動特性か
ら求められた最小及び最大の2つの運動値と比較して、
上記算出された運動が上記2つの値の間に存在する場合
には、該算出された運動により求められる上記標的の位
置を有効にし、上記算出された運動が上記2つの値に間
にない場合には、上記標的の運動特性から該標的の推定
位置を求め、 ・上記背景モデル及び標的モデルを条件的に更新する段
階を反復的に実行する。
【0017】上記方法を用いて標的の位置を探知する本
発明の第1の適用方法は、標的の運動が検出された場合
に、少なくとも部分的に各映像及び標的モデルを更新し
て本発明方法を実行することを特徴とするものである。
【0018】また、上記方法を用いて標的を探知する本
発明方法の第2の適用方法は、標的モデルの基準パター
ンを更新するために、標的の基準パターンを求めること
を可能にする既述の方法を実施することを特徴とする。
【0019】
【発明の実施の形態】本発明を如何にして実現し得るか
は、添付図面を参照しての以下の説明から明らかになる
であろう。なお、これら図面中、同じ参照数字は類似の
要素を指すものとする。
【0020】図1にブロック図で示す本発明による装置
1は、軸線OXに沿って照準を設定された光学検出器2
の視野内に観察される標的Cの運動を検出するように企
図されており、この目的で、該装置1は、上記光学検出
器2に接続されている。
【0021】本発明は、限定的ではないが、特に、標的
を追尾するのに適しており、この目的で、例えば、追っ
て単なる例として説明する上記光学検出器2を装備した
兵器システムと関連して標的を追尾するのに良く適して
いる。
【0022】本発明によれば、装置1は、リンク11〜
16によりそれぞれ互いに接続されて、それぞれ、上記
装置1と関連して後述する本発明による方法の一連の段
階を実行するように企図されている主たる手段3〜9を
備えている。
【0023】更に、詳しく述べると、上記装置1は、リ
ンク10を介して光学検出器2に接続されて、該光学検
出器の視野の映像を撮像することが可能な撮像手段3を
備えている。該撮像手段3及び光学検出器2は互いに接
続されて、例えば、可視光もしくは赤外線光で動作する
カメラを構成する。
【0024】図2は、図1に示した位置に対応する上記
光学検出器2の1つの位置における視野の映像PV1を
示す。
【0025】画素のマトリックス(行列)により形成さ
れるこの映像PV1において、標的Cは、視野の中心を
定め且つ軸OXの方向に対応するスーパーインポーズさ
れた十字線Rに対し左側に偏位している。
【0026】この映像PV1においては、図示及び対応
の説明を簡略化する意図から、標的Cのみを示してあ
る。しかし、映像が場面の一部分に関連する事例におい
ては、上記映像は、多くの他の要素、例えば場面を構成
する自然の要素及び/又は人工物であって、移動してい
るもの或いは移動していないものを含むことができる。
【0027】本発明を実施するに当たっては、2つの相
続く映像が要求される。従って、図3には、光学検出器
2の上記視野の第2の映像PV2であって静止画像と見
做される映像が示してある。この第2の映像PV2は、
図2及び図3に見られるように、矢印Eの方向における
標的Cの運動(ベクトル量であるため、厳密には文字E
の上に→を付けて表示するのが一般的であるが、便宜上
省略する。以下、同様である。)後に、第1の映像PV
1に続いて撮像されたものである。
【0028】なお、標的Cの運動に加えて、光学検出器
2自体が、2つの映像PV1とPV2との間で運動して
いる場合には、上記2つの映像における標的の可視相対
運動は、上記2つの運動に起因するものであることは言
うまでもない。
【0029】手段3によって発生される映像PV1及び
PV2は、リンク11を介して、上記映像PV1及びP
V2から、同じ所定の大きさを有し且つ上記映像PV1
及びPV2に関しそれぞれ同じ位置にある分析像I1及
びI2を抽出するための手段4に伝送される。
【0030】各種映像における標的Cの位置が少なくと
も近似的に知られている事例においては、上記分析像
は、近似的に、上記位置の中心におかれる。
【0031】従って、標的が十字線Rに接近して運動し
ている図2及び図3に示した例においては、分析像I1
及びI2は、近似的に、映像PV1及びPV2の中心に
位置する。
【0032】本発明による処理は、このように抽出され
て手段5に伝送される分析像I1及びI2に対して実施
される。本発明によれば、その実施中、関心のある画像
処理ゾーンを、上記分析像I1及びI2と比較して減少
し、それにより、処理速度及び精度を高めると共に、除
外すべき検出対象、即ち、寄生運動を除去することがで
きる。従って、標的の運動が、走査画像I1又はI2の
所定の領域において検出された場合には、この所定の領
域に処理対象ゾーンを集束することができる。このこと
は、必要に応じ、逐次反復処理により実現することがで
きよう。
【0033】手段5に関して述べると、該手段は、標的
Cに関して図4に例示してあるように、入力された分析
像I1及びI2から図5に示す示差像IDを求める機能
をする。
【0034】図4には、それぞれ2つの分析像I1及び
I2における標的Cの位置C(I1)及びC(I2)が
スーパーインポーズして示してある。この図には、下記
の3つの異なった領域が示してある。 − 標的Cの運動の結果として、走査画像I1におけ
る標的並びに走査画像I2における光学検出器2の視野
の背景に属する画素からなる領域R1と、 − 走査画像I1及び走査画像I2双方における標的
Cに属する画素からなる領域R1、及び − 走査画像I1の背景並びに走査画像I2における
標的Cに属する画素からなる領域R3、である。
【0035】標的が運動していることを示す領域R1及
びR3のみが、以下に述べるように、示差像IDに取り
込まれる。
【0036】上記示差像IDは、それぞれの値が、上記
2つの分析像I1及びI2それぞれにおいて同じ位置に
ある画素のグレイ・レベルにおける差の絶対値に対応す
る画素のマトリックス(行列)で表される。
【0037】このようにして形成された示差像IDは、
手段6に伝送され、該手段6は、該示差像IDから、後
述する二値変換閾値Sを用いて、図6に示す二値像IB
を求める。該二値像IBの画素は、示差像IDの対応の
画素の値が上記二値変換閾値Sより大きいか又はそれに
等しい場合には、例えば領域R1及びR3に対して、第
1の値、例えば“0”をとり、そして、それ以外の場合
には第2の値、好ましくは第1の値よりも大きい値をと
る。
【0038】従って、第1の値を有するゾーンは、運動
しているゾーン即ち運動ゾーンと見做され、第2の値を
有するゾーンは静止ゾーンと見做される。
【0039】用いられる二値変換閾値は、例えば、上記
手段6に記憶されている所定の値とすることができる。
【0040】なお、上記二値変換閾値は、標的の運動の
検出速度と検出される寄生運動の大きさとの間における
妥協の産物であることを述べておく。その理由は、閾値
が小さくなればなる程検出される標的の運動も大きくな
るが、また寄生運動も大きくなる。しかし、寄生運動が
過度に大きくなると、標的の運動を検出することが困難
もしくは不可能にさえなり得るからである。
【0041】従って、上記の点を考慮し、装置1は、リ
ンク18及び19を介してそれぞれ手段5及び6に接続
されて、実行される処理及び特に用いられる示差像及び
所望の検出運動の大きさに対し二値変換閾値を整合する
ことを可能にする手段17を具備するのが有利である。
【0042】本発明によれば、手段5から受ける示差像
IDに関する二値変換閾値Sを求めるために、上記手段
17は下記の演算を実行する。即ち、 − 示差像IDの総ての画素の輝度を求める。 − 輝度値の増分毎の画素数を表すヒストグラム(図
示せず)を作成する。 − 上記ヒストグラムにおける全画素数の第1の百分
率、例えば95%の画素の輝度に対応する上限輝度値L
supを求める。 − 上記全画素数の上記第1の百分率よりも小さい第
2の百分率、例えば5%に相当するヒストグラムにおけ
る画素の輝度に対応する下限輝度値Linfを求める。 − 式S=(Lsup+Linf)/2に従って、二値変換閾
値Sを算出する。
【0043】次に、二値像IBを下記のように伝送す
る。 − 第1に、手段7に伝送する。該手段7は、運動し
ているゾーンを個別化する。即ち、上記第1の値を有す
る隣接画素を例えば、領域R1及びR3のような個別化
されたゾーンに群別し、これら個別化されたゾーンを識
別する。なお、この目的で、領域R1は、例として図7
にチェス盤の模様を付けて示されており、領域R3はハ
ッチング・ゾーンの形態で示してある。 − 次いで、上記二値像IBは手段8に供給される。 ・該手段8は、上記個別化されたゾーンR1及びR3毎
に、上記個別化されたゾーンを囲繞する矩形形状の個別
包絡面(それぞれE1及びE3で示してある)を求める
と共に、 ・このようにして求められた個別包絡面E1及びE3総
てを囲繞するやはり矩形形状の全包絡面EGを求める。
【0044】しかし、本発明の特に好適な実施形態にお
いては、過度に多くの寄生運動ゾーンが考慮されるのを
阻止するために、二値像IBを手段7に供給する前に該
二値像IBの時間的フィルタリングが実行される。
【0045】上記の目的で、装置1は、下記の手段を具
備する。即ち、 − リンク21を介して手段6に接続されて、先行の
処理ステップから得られる二値像を記憶するメモリ2
0、及び − リンク23及び24を介してそれぞれ上記手段6
並びにメモリ20に接続されて、手段6から供給されて
処理されつつある二値像とメモリ20から読み出された
先行の処理ステップからの二値像との間において論理和
演算を行う論理和ゲート22である。なお、該論理和ゲ
ート22は、このようにしてフィルタ処理を受けた画像
を、リンク25を介して手段7に供給する。
【0046】上記フィルタリング処理により、時間に関
して一貫している。即ち時間的にコーヒレントな運動ゾ
ーンのみを確保することが可能となる。なお、一般に、
寄生運動ゾーンは時間に関してコーヒレントではない、
即ち時間的に連接していない。
【0047】更にまた、本発明の1つの有利な実施形態
においては、所定の面積よりも大きい面積を有する総て
の個別化されたゾーンを二値画像から選択し、以後の処
理において、このように選択され個別化されたゾーンだ
けを用いる。
【0048】この実施例は、特に、二値画像が、一般
に、寄生運動に起因し多数の小さい個別化ゾーンを有す
る場合に有利である。従って、この実施形態によれば、
先に述べた時間的フィルタリングと関連し、実行すべき
処理にとって有意味でない情報を除去することが可能と
なる。
【0049】分析手段9は、手段8によって実行された
処理の結果を受けて、それに基づき次のような推論を行
う。 − 下記の場合には、標的Cの運動は検出されないも
のとする。即ち、 ・個々の包絡面が存在しない場合(その理由は、運動が
検出されないから)、 ・単一の個別包絡面しか存在しない場合(その理由は、
この場合には、検出されたゾーンが、標的の運動を含む
背景領域であるか否かを判定することが不可能であるか
らである)、及び/又は ・全包絡面が所定の面積よりも小さい面積を有する場合
(その理由は、処理の信頼性が、その場合に疑問になり
得るからである)、並びに − 上に述べた以外の事例の場合には、標的Cの運動
が検出されたと判定する。
【0050】標的Cの運動が検出されると、分析手段9
は、更に、標的の運動に対応し上記第2の映像PV2に
おける標的Cの位置に関連する特性輪郭(図示せず)を
求めることができる。
【0051】本発明によれば、上記特性輪郭を求めるた
めに、 α) 全包絡面EGの各行毎に下記の演算を行う。即
ち、 ・既述の第2の値を有する画素の中間ゾーンZIと同数
の既述の第1の値を有する隣接の画素の2つの群G1及
びG2(上記中間ゾーンは、行Liについて図8並びに
また図6に示すように群G1とG2の間に位置する)に
よって形成される姿態を求める。 ・上記のような姿態が存在する場合には、上記中間ゾー
ンZI並びに標的の運動Eの方向で下流側に位置する群
G2により形成される特性セグメントSiを求め、上記
姿態が存在しない場合には、処理は全包絡面EGの次の
行に移行する。 β) このようにして求められた特性セグメントSi
を集合して、上記特性輪郭を得る。
【0052】特にデータ処理を容易にするために、上記
特性輪郭から矩形形状の特性マトリックスを形成するの
が好ましい。この場合、該マトリックスの画素は運動し
ているゾーンに関連する。即ち、該画素は、上記特性輪
郭に対応するものであって、例えば“1”のような或る
値をとり、その他の値は他の値、例えば“0”をとる。
【0053】図8は、上から下に順に、右方向又は左方
向への対応の遷移を以て種々の行の関係を例証する図で
ある。 − 既述のゾーンG1、ZI及びG2に加えて、運動
していないゾーンとして表される最も外側のゾーンZI
及びZ2を含む二値画像IBの行Li。勿論、ゾーンZ
I、Z2又はZIにおいて、画素G1及びG2の群の場
合におけるように、寄生運動に対応し、同じ大きさの関
連のゾーンが行Li上に存在しない場合には、考慮され
ない部分的に運動しているゾーンが出現することが有り
うる。 − 走査画素I1の行Liにおいて標的Cの画素によ
り形成される部分行L1。 − 走査画像I2の行Liにおける標的Cの画素によ
り形成される部分行L2。この部分行L2は、分析画像
I1とI2との間では、矢印Eの方向における標的の運
動に起因し行Liに対して偏位している。 − 検出にとって有用な行Liのゾーンのみ含む部分
行L3。 − 問題の標的全体が運動している場合に、行L2と
同じ位置に位置する特性セグメントSi。
【0054】分析手段9は、このようにして得られた結
果を、リンク26に対してユーザの装置(図示せず)に
伝送することができる。
【0055】更にまた、本発明は、運動している標的C
の基準パターン(図示せず)を求めることも可能にす
る。
【0056】この目的で、装置1は、リンク28及び2
9を介してそれぞれ手段4及び9に接続されて、標的の
基準パターンを求めるために下記の演算を実行する手段
27を具備する。 − 既述の映像PV2のうちの最後の映像の走査画像
I2における上記特性輪郭の位置、即ち、上記特性マト
リックスの運動しているゾーンの位置を識別する。 − 上記位置に対応する画素を抽出し、これら抽出さ
れた画素で標的の上記基準パターンを形成する。
【0057】次いで、この処理で得られた結果を、リン
ク30を介してユーザの装置(図示せず)に伝送するこ
とができる。
【0058】本発明による装置1は、更に、標的を追尾
もしくは追跡するのに特に良く適しており、この理由か
ら、例えば、兵器システム(図示せず)、特に上記光学
検出器2を装備し、追跡している標的を破壊することが
可能な対戦車システムに組み込むことができる。
【0059】本発明による方法は、更に多くの用途に適
用可能である。殊に、下記に述べる本発明の方法の2つ
の適用例によれば、フランス国特許第2,706,721
号明細書に開示されているような標的探知方法を有利に
改善することが可能になる。
【0060】既に述べたように、上記方法では、該方法
の実行中、或る条件下で臨機応変に更新する必要がある
標的の少なくとも1つの基準パターンを含む標的モデル
が用いられる。
【0061】上記方法に対する本発明の第1の適用例に
おいては、本発明による方法は各映像及び標的モデル毎
に実行され、該標的モデル、即ち、少なくとも上記基準
パターンは、標的の運動が検出された場合に少なくとも
部分的に更新される。これにより、上記方法には、標的
モデルを更新するための正確な条件が付与される。
【0062】上記の方法に対する本発明の第2の適用例
においては、必要に応じ、本発明の教示に従って、既述
の仕方で基準パターンが更新される。これにより、上記
方法は、標的モデルを更新する上での効果的な機能が付
与される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 標的に対し照準された光学的検出器と関連し
て用いられる本発明による装置のブロック図である。
【図2】 光学検出器の視野における2つの相続く映像
の説明図である。
【図3】 光学検出器の視野における2つの相続く映像
の説明図である。
【図4】 図2及び図3の相続く映像間における標的の
運動の説明図である。
【図5】 本発明による画像処理における種々の逐次的
ステップの説明図である。
【図6】 本発明による画像処理における種々の逐次的
ステップの説明図である。
【図7】 本発明による画像処理における種々の逐次的
ステップの更に別の説明図である。
【図8】 標的の運動に関連する特性輪郭線を求めるプ
ロセスの説明図である。
【符号の説明】
1…装置、2…光学検出器、3〜9…手段、3…撮像手
段、11〜16,18〜19,21,23,24…リン
ク、17…演算手段、20…メモリ、22…論理和ゲー
ト、C…標的、C(I1)及びC(I2)…分析像I1
及びI2における標的Cの位置、E1,E3…包絡面、
EG…矩形形状の全包絡面、I1,I2…分析像、IB
…二値像、ID…示差像、OX…軸線、PV1…第1の
映像、PV2…第2の映像、R…十字線、R1,R2,
R3…走査画像における諸領域、S… 二値変換閾値。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 クリストフ・シュロスール フランス国、92320 シャティヨン、ア レ・デ・サルモン 1

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光学検出器(2)の視野内に観察され、
    それぞれが画素のマトリックスにより形成されている前
    記視野の2つの相続く映像(PV1、PV2)から標的
    (C)の運動を検出する方法において、 a) 前記相続く映像(PV1、PV2)の少なくとも
    一部分にそれぞれ対応する2つの同じ大きさの分析像
    (I1、I2)から、画素のマトリックスに対応し、該
    マトリックスのそれぞれの画素の値が、前記2つの分析
    像(I1、I2)のそれぞれにおいて同じ位置に在る画
    素のグレイ・レベルにおける差の絶対値に対応する示差
    像(ID)を求め、 b) 前記示差像(ID)及び所定の二値変換閾値か
    ら、前記示差像(ID)の対応の画素の値が前記二値変
    換閾値より大きいか又はそれに等しい場合に第1の値を
    とり、前記二値変換閾値よりも小さい場合に第2の値を
    とる画素から構成される二値画像(IB)を形成し、 c) 前記第1の値を有する画素から構成されるゾーン
    (R1、R3)を前記二値画像(IB)上で個別化し、 d) 前記個別化されたゾーン(R1、R3)を囲繞す
    る所定の形状の個別包絡面(E1、E3)を前記個別化
    されたゾーン(R1、R3)のそれぞれに対して求め、 e) 前記個別包絡面(E1、E3)を囲繞する所定の
    形状の全包絡面(EG)を求め、そして f) 2個未満の個別包絡面(E1、E2)が存在し及
    び/又は全包絡面(EG)が所定の面積よりも小さい場合
    には、前記標的(C)が運動していないと検出され、そ
    の条件を満たされない場合には、前記標的(C)の運動
    が検出されたものと判定し、後者の場合には、前記標的
    の運動に対応し、前記第2の映像(PV2)における前
    記標的の位置に関連する特性輪郭を求めることを可能に
    する、 諸段階を含む標的運動検出方法。
  2. 【請求項2】 前記映像(PV1、PV2)における前
    記標的(C)の運動(E)の方向が既知である場合に
    は、前記特性輪郭を求めるために、 α) 前記全包絡面の各行(Li)毎に、 ・前記第2の値を有する有する画素の中間ゾーン(Z
    I)と同数の前記第1の値を有する隣接画素の2つの群
    (G1、G2)により形成される姿態を求め、ここで前
    記中間ゾーンは前記群(G1、G2)間に位置するもの
    であり、 ・前記姿態が存在する場合には、前記中間ゾーン(Z
    I)及び前記標的(C)の運動(E)の方向で下流側に
    位置する群(G2)によって形成される特性セグメント
    (Si)を求め、前記姿態が存在しない場合には、全包
    絡面(EG)内の次の行に移行し、そして β) 前記のようにして求められた特性セグメント(S
    i)を集合して前記特性輪郭を得る、 請求項1に記載の標的運動検出方法。
  3. 【請求項3】 前記個別包絡面(E1、E3)及び前記
    全包絡面(EG)が矩形の形状を有している請求項1に
    記載の標的運動検出方法。
  4. 【請求項4】 示差像(ID)に関する二値変換閾値を
    求めるために、 − 前記示差像(ID)の総ての画素の輝度を求め、 − 輝度値の増分毎の画素数を表すヒストグラムを作
    成し、 − 前記ヒストグラムにおける輝度に対応する上限輝
    度値Lsupを前記画素の全数の第1の百分率値として求
    め、 − 前記ヒストグラムにおける輝度に対応する下限輝
    度値Linfを、前記画素の全数の前記第1の百分率より
    も小さい第2の百分率値として求め、そして − 前記二進変換閾値Sを、式S=(Lsup+Linf)
    /2から算出する、 諸段階を含む請求項1に記載の標的運動検出方法。
  5. 【請求項5】 前記検出を、少なくとも3つの相続く映
    像から行い、前記映像から少なくとも2つの相続く二値
    画像を形成する場合に、前記段階b)と段階c)との間
    で、前記二値画像とそれに先行する二値画像との間で論
    理和演算を行うことにより、前記二値画像の時間的フィ
    ルタリングを実施する請求項1に記載の標的運動検出方
    法。
  6. 【請求項6】 前記段階c)と段階d)との間で、所定
    の面積よりも大きい面積を有する総ての個別化されたゾ
    ーンを選択し、後続の処理段階は、前記選択された個別
    ゾーンを用いて実施する請求項1に記載の標的運動検出
    方法。
  7. 【請求項7】 更に、運動している標的(C)の基準パ
    ターンを求めることを可能にするために、前記特性輪郭
    の位置を、前記映像(PV2)のうちの最後の映像の分
    析ゾーン(I2)において識別し、該位置に対応する画
    素を抽出し、抽出された画素で標的の前記基準パターン
    を形成する請求項1に記載の標的運動検出方法。
  8. 【請求項8】 請求項1に記載の方法を実施するための
    装置であって、 − 前記光学検出器(2)の視野の映像を取り込むた
    めの手段(3)と、 − 前記映像(PV1、PV2)から分析像(I1、
    I2)を抽出するための手段(4)と、 − 2つの相続く映像(PV1、PV2)の分析像
    (I1、I2)から、示差像(ID)を求めるための手
    段(5)と、 − 2値画像(IB)を求めるための手段(6)と、 − 第1の値を有する前記二値画像(IB)のゾーン
    (R1、R3)を個別化するための手段(7)と、 − 個別包絡面(E1、E3)及び全包絡面(EG)
    を形成するための手段(8)と、 − 前記標的(C)の運動が検出されたか否かを判定
    するための分析手段(9)とを備え、該分析手段(9)
    は、必要に応じ、前記特性輪郭を決定することが可能で
    ある、 ことを特徴とする標的運動検出装置。
  9. 【請求項9】 更に、二値変換閾値を求めるための手段
    (17)を含む請求項8に記載の標的運動検出装置。
  10. 【請求項10】 請求項7に記載の方法を実施するよう
    に特に意図された請求項8に記載の装置において、標的
    の基準パターンを求めるための手段(27)を含む標的
    運動検出装置。
  11. 【請求項11】 光学検出器の視野に観察される標的の
    位置を決定するために、 − 予備的段階として、前記光学検出器の視野の画像
    を取り込み、少なくとも1つの背景の部分画像を含む背
    景のモデル及び前記標的の少なくとも1つの部分像を表
    す少なくとも1つの基準パターンを含む前記標的のモデ
    ル及び前記標的の運動特性を求め、 − 位置決定処理において、 ・前記視野の現在の映像を取り込み、 ・少なくとも1つの背景探索ウインドウを前記現在の映
    像から隔離し、 ・前記背景の部分画像を前記隔離された探索ウインドウ
    内で求め、 ・先行の映像と前記現在の映像との間における前記光学
    検出器の運動を前記探索ウインドウ内の前記部分画像の
    位置から算出し、 ・前記光学検出器の前記算出された運動及び前記先行の
    映像における標的の位置を考慮して、前記現在の映像か
    ら標的探索ウインドウを隔離し、 ・前記隔離された探索ウインドウ内の前記標的の前記基
    準パターンを探索し、 ・前記探索ウインドウ内の前記基準パターンの位置か
    ら、背景に対する標的の運動を算出し、 ・前記標的の算出された運動を、前記標的の運動特性か
    ら求められた最小及び最大の2つの運動値と比較して、
    前記算出された運動が前記2つの値の間に存在する場合
    には、該算出された運動により求められる前記標的の位
    置を有効にし、前記算出された運動が前記2つの値に間
    にない場合には、前記標的の運動特性から該標的の推定
    位置を求め、 ・前記背景モデル及び標的モデルを条件的に更新する、 段階を反復的に実行する、方法を用いて、請求項1に記
    載の方法を適用する方法であって、前記標的の運動が検
    出された時に、各映像及び標的モデルを少なくとも部分
    的に更新して、請求項1に記載の方法を実行することを
    特徴とする請求項1に記載の方法の適用方法。
  12. 【請求項12】 光学検出器の視野に観察される標的の
    位置を決定するために、 − 予備的段階として、前記光学検出器の視野の画像
    を取り込み、少なくとも1つの背景の部分画像を含む背
    景のモデル及び前記標的の少なくとも1つの部分像を表
    す少なくとも1つの基準パターンを含む前記標的のモデ
    ル及び前記標的の運動特性を求め、 − 位置決定処理において、 ・前記視野の現在の映像を取り込み、 ・少なくとも1つの背景探索ウインドウを前記現在の映
    像から隔離し、 ・前記背景の部分画像を前記隔離された探索ウインドウ
    内で求め、 ・先行の映像と前記現在の映像との間における前記光学
    検出器の運動を前記探索ウインドウ内の前記部分画像の
    位置から算出し、 ・前記光学検出器の前記算出された運動及び前記先行の
    映像における標的の位置を考慮して、前記現在の映像か
    ら標的探索ウインドウを隔離し、 ・前記隔離された探索ウインドウ内の前記標的の前記基
    準パターンを探索し、 ・前記探索ウインドウ内の前記基準パターンの位置か
    ら、背景に対する標的の運動を算出し、 ・前記標的の算出された運動を、前記標的の運動特性か
    ら求められた最小及び最大の2つの運動値と比較して、
    前記算出された運動が前記2つの値の間に存在する場合
    には、該算出された運動により求められる前記標的の位
    置を有効にし、前記算出された運動が前記2つの値に間
    にない場合には、前記標的の運動特性から該標的の推定
    位置を求め、 ・前記背景モデル及び標的モデルを条件的に更新する、 段階を反復的に実行する、方法を用いて、前記標的モデ
    ルの基準パターンを更新するために、請求項7に記載の
    方法を実行する、請求項7に記載の方法の適用方法。
JP8137025A 1995-06-01 1996-05-30 標的運動検出方法及び装置並びにこの方法の適用方法 Pending JPH08327296A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9506516 1995-06-01
FR9506516A FR2734911B1 (fr) 1995-06-01 1995-06-01 Procede et dispositif pour detecter le mouvement d'une cible et leurs applications

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08327296A true JPH08327296A (ja) 1996-12-13

Family

ID=9479579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8137025A Pending JPH08327296A (ja) 1995-06-01 1996-05-30 標的運動検出方法及び装置並びにこの方法の適用方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5883969A (ja)
EP (1) EP0745866A1 (ja)
JP (1) JPH08327296A (ja)
CA (1) CA2177300A1 (ja)
FR (1) FR2734911B1 (ja)
IL (1) IL118241A (ja)
NO (1) NO309888B1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7650015B2 (en) 1997-07-22 2010-01-19 Image Processing Technologies. LLC Image processing method
US6298143B1 (en) * 1997-04-03 2001-10-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Moving target detecting system and moving target detecting method
US6185314B1 (en) * 1997-06-19 2001-02-06 Ncr Corporation System and method for matching image information to object model information
US6263088B1 (en) * 1997-06-19 2001-07-17 Ncr Corporation System and method for tracking movement of objects in a scene
US6295367B1 (en) 1997-06-19 2001-09-25 Emtera Corporation System and method for tracking movement of objects in a scene using correspondence graphs
JP3481430B2 (ja) * 1997-09-11 2003-12-22 富士通株式会社 移動体追跡装置
DE10001282C2 (de) * 2000-01-14 2001-10-25 Lfk Gmbh Verfahren zur autonomen Detektion von Hubschraubern
US7319479B1 (en) 2000-09-22 2008-01-15 Brickstream Corporation System and method for multi-camera linking and analysis
US6891570B2 (en) * 2001-01-31 2005-05-10 Itt Manufacturing Enterprises Inc. Method and adaptively deriving exposure time and frame rate from image motion
DE10147807A1 (de) * 2001-09-27 2003-04-24 Conti Temic Microelectronic Verfahren zur dreidimensionalen Erfassung von Objekten oder Szenen
US6697010B1 (en) * 2002-04-23 2004-02-24 Lockheed Martin Corporation System and method for moving target detection
AU2003270386A1 (en) * 2002-09-06 2004-03-29 Rytec Corporation Signal intensity range transformation apparatus and method
DE10334640B4 (de) * 2003-07-29 2006-05-04 Siemens Ag Verfahren und Anordnung zum Erkennen der Position eines Objektes
FR2859800B1 (fr) * 2003-09-12 2008-07-04 Wavecom Dispositif electronique portable a interface homme/machine tenant compte de mouvements du dispositif, procede et programme informatique correspondants
US20050104959A1 (en) * 2003-11-17 2005-05-19 Mei Han Video surveillance system with trajectory hypothesis scoring based on at least one non-spatial parameter
US20050105764A1 (en) * 2003-11-17 2005-05-19 Mei Han Video surveillance system with connection probability computation that is a function of object size
US7171024B2 (en) * 2003-12-01 2007-01-30 Brickstream Corporation Systems and methods for determining if objects are in a queue
CN101299274B (zh) * 2008-06-18 2010-06-09 北京中星微电子有限公司 一种移动固定目标的检测方法及系统
US8116527B2 (en) * 2009-10-07 2012-02-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Using video-based imagery for automated detection, tracking, and counting of moving objects, in particular those objects having image characteristics similar to background
CA2793180A1 (en) * 2011-11-02 2013-05-02 Eads Deutschland Gmbh Method and device for the detection of moving objects in a video image sequence
US11493998B2 (en) 2012-01-17 2022-11-08 Ultrahaptics IP Two Limited Systems and methods for machine control
US8693731B2 (en) * 2012-01-17 2014-04-08 Leap Motion, Inc. Enhanced contrast for object detection and characterization by optical imaging
JP6445647B1 (ja) * 2017-09-27 2018-12-26 株式会社Vision&Works 着弾判定装置、着弾判定方法、プログラムおよび射撃訓練装置
EP3640677B1 (en) 2018-10-17 2023-08-02 Trimble Jena GmbH Tracker of a surveying apparatus for tracking a target
EP3640590B1 (en) 2018-10-17 2021-12-01 Trimble Jena GmbH Surveying apparatus for surveying an object
EP3696498A1 (en) 2019-02-15 2020-08-19 Trimble Jena GmbH Surveying instrument and method of calibrating a survey instrument

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3829614A (en) * 1970-02-11 1974-08-13 Saab Scania Ab Automatic video contrast tracker
US4240101A (en) * 1976-10-14 1980-12-16 Micro Consultants, Limited Television standards conversion
GB2031686B (en) * 1978-09-14 1983-02-02 Micro Consultants Ltd Movement detection
US4364089A (en) * 1979-10-31 1982-12-14 Westinghouse Electric Corp. Binary correlation video tracker
US5291563A (en) * 1990-12-17 1994-03-01 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Method and apparatus for detection of target object with improved robustness
US5283839A (en) * 1990-12-31 1994-02-01 Neurosciences Research Foundation, Inc. Apparatus capable of figure-ground segregation
EP0497586A3 (en) * 1991-01-31 1994-05-18 Sony Corp Motion detection circuit
US5594813A (en) * 1992-02-19 1997-01-14 Integrated Information Technology, Inc. Programmable architecture and methods for motion estimation
US5627586A (en) * 1992-04-09 1997-05-06 Olympus Optical Co., Ltd. Moving body detection device of camera
FR2690031A1 (fr) * 1992-04-14 1993-10-15 Philips Electronique Lab Dispositif de segmentation d'images.
US5390133A (en) * 1992-09-30 1995-02-14 Martin Marietta Corporation Image processor for target detection and tracking
JP3006338B2 (ja) * 1993-03-26 2000-02-07 松下電器産業株式会社 運動領域輪郭検出装置
DE69532126T2 (de) * 1994-05-19 2004-07-22 Geospan Corp., Plymouth Verfahren zum sammeln und verarbeiten visueller und räumlicher positionsinformation

Also Published As

Publication number Publication date
IL118241A (en) 1998-04-05
CA2177300A1 (fr) 1996-12-02
FR2734911A1 (fr) 1996-12-06
US5883969A (en) 1999-03-16
NO962236D0 (no) 1996-05-31
EP0745866A1 (fr) 1996-12-04
NO309888B1 (no) 2001-04-09
NO962236L (no) 1996-12-02
FR2734911B1 (fr) 1997-08-01
IL118241A0 (en) 1996-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08327296A (ja) 標的運動検出方法及び装置並びにこの方法の適用方法
US20230418389A1 (en) Information processing device and method, program and recording medium for identifying a gesture of a person from captured image data
CN102999918B (zh) 全景视频序列图像的多目标对象跟踪系统
KR100474848B1 (ko) 영상시각 정보를 결합하여 실시간으로 복수의 얼굴을검출하고 추적하는 얼굴 검출 및 추적 시스템 및 방법
US7024020B2 (en) Apparatus and method for generating object-labeled image in video sequence
JP4181473B2 (ja) 映像オブジェクト軌跡合成装置、その方法及びそのプログラム
CN107452015B (zh) 一种具有重检测机制的目标跟踪系统
EP2685425A1 (en) Object tracking device, object tracking method, and control program
CN109598684B (zh) 结合孪生网络的相关滤波跟踪方法
KR101200974B1 (ko) 영상 표적 추출 시스템, 장치 및 방법
CN103093198B (zh) 一种人群密度监测方法及装置
JP4373840B2 (ja) 動物体追跡方法、動物体追跡プログラムおよびその記録媒体、ならびに、動物体追跡装置
KR20030045098A (ko) 화상 시퀀스에서의 밸런스드 오브젝트 추적기
CN110814465A (zh) 一种自动焊接焊缝轮廓提取的通用方法
US7110023B2 (en) Method and apparatus for target object extraction from an image
CN111881853A (zh) 一种超大桥隧中异常行为识别方法和装置
CN113608663B (zh) 一种基于深度学习和k-曲率法的指尖跟踪方法
Nallasivam et al. Moving human target detection and tracking in video frames
JP2010244207A (ja) 移動物体追跡装置、移動物体追跡方法および移動物体追跡プログラム
JP4124861B2 (ja) 移動量検出装置及びその方法
JPH09265538A (ja) 自動追尾装置
JP3197633B2 (ja) 移動体の自動追尾装置
JP5241687B2 (ja) 物体検出装置及び物体検出プログラム
JP3264121B2 (ja) 対象認識方法
Pelisson et al. Brand identification using gaussian derivative histograms